森永輔「北朝鮮は非核化で譲歩しなかった」のではない 焦点は米朝の「和解」だった business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15…
posted at 08:50:26
7/2 (月)19:00~21:00 五味彬、萩野正昭、仲俣暁生 日本の電子出版の源流 〜 「Yellows」とマルチメディアの時代 デジタルハリウッド大学メディアライブラリー yellows.peatix.com #s_info #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Tq5pcynxRn
posted at 08:49:18
【第159回 直木賞候補作発表】上田早夕里「破滅の王」(双葉社)▽木下昌輝「宇喜多の楽土」(文芸春秋)▽窪美澄「じっと手を見る」(幻冬舎)▽島本理生(りお)「ファーストラヴ」(文芸春秋)▽本城雅人「傍流の記者」(新潮社)▽湊かなえ「未来」(双葉社)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL6G…
posted at 08:40:42
湯浅誠「先日、私ははじめて189番通報をした。189とは、児童相談所全国共通ダイヤルの番号。「虐待かもと思ったら、いち・はや・く(189))」がキャッチフレーズだ。」はじめての189通報とその後に起こること(2017/8/16) - Y!ニュース個人 news.yahoo.co.jp/byline/yuasama…
posted at 08:39:39
湯浅誠「「確かにそのくらいの割合だと思う」と実感を持っている人は、相当子どもたちに近い場所で活動している人か、支援活動をしている人などの少数派ではないだろうか。」“日本では、子どもの7人にひとりが貧困状態にある” bigissue-online.jp/archives/10695…
posted at 08:38:25
【第159回芥川賞候補作発表】古谷田奈月「風下の朱」(早稲田文学初夏号)▽高橋弘希「送り火」(文学界5月号)▽北条裕子「美しい顔」(群像6月号)▽町屋良平「しき」(文芸夏号)▽松尾スズキ「もう『はい』としか言えない」(文学界3月号)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL6G…
posted at 08:36:55
6/26 (火)19:30~21:00 久保田晃弘+きりとりめでる+永田康祐+芝尾幸一郎 インスタグラムについて語ることは何を意味するのか?『インスタグラムと現代視覚文化論 — レフ・マノヴィッチのカルチュラル・アナリティクスをめぐって』刊行記念 amu(恵比寿) 201806instagram.peatix.com #s_info pic.twitter.com/Q4dtX4gmQs
posted at 08:35:17
宇野常寛 ドラマが"話題になる"とはどういうことか――『あまちゃん』と『ごちそうさん』の比較から見えること(PLANETSアーカイブス)|(初出:「PRESIDENT」2014年1.13号) note.mu/wakusei2nd/n/n…
posted at 08:31:21
中尾明慶「でも結婚前と結婚後って意外と何も変わらないですよ。表現が難しいんですけど、僕の人生が劇的に変わる気がしたけれど、意外と普通でした。」理想の仲良し夫婦に聞く"幸せな結婚”をする方法(藤谷千明) arine.jp/articles/29257
posted at 08:11:29
「ダンス禁止」の張り紙再び 警察から指導「時代が戻ってしまったようだ」「音に合わせて体を動かすのは自然な行為。これから外国人観光客を増やしていこうというなかで、『ダンス禁止』というのは馬鹿げています」(神庭亮介) www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamb…
posted at 08:10:04
難病患者:医療費助成停止、十数万人か (2018年6月17日) 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
posted at 08:03:55
【シノドス】米国離脱後のイラン核合意と「イラン問題」/坂梨祥 / イラン現代政治 synodos.jp/international/…
posted at 06:18:00
出生前診断:従来型も登録 日産婦方針、実施機関を把握 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
posted at 02:18:34
「苦海浄土」の直筆原稿や、チッソ側の医師による動物実験で猫を飼っていた小屋など「水俣病の記録」劣化の危機 見学施設「歴史考証館」が老朽化 ネットで改修費の寄付募る|【西日本新聞】www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a…
posted at 02:18:08
【本日 当日券あり】6月18(月)19:30~団地団的「映画の中の住みたい街ランキング」 団地団 are 佐藤大+大山顕+速水健朗+山内マリコ+稲田豊史+うめ・妹尾朝子 阿佐ヶ谷ロフトA www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta… #life954 #radiko #tbsradio #s_info
posted at 00:33:23
【本日6/18発売】『フェイクと憎悪 : 歪むメディアと民主主義』(大月書店)永田浩三、望月衣塑子、斉加尚代、西岡研介、北野隆一、立岩陽一郎、古田大輔、福嶋聡、香山リカ、梁英聖、辻大介、川端幹人、臺宏士。マスメディアの歪みを、第一線のジャーナリストと研究者が検証 amzn.to/2t3n1Y3
posted at 00:31:51
【本日6/18発売】『ヒトラーとUFO: 謎と都市伝説の国ドイツ』篠田航一(平凡社新書)ドイツには都市伝説が今もあふれ返る。ヒトラー、UFO、フリーメーソン、ハーメルンの笛吹き男……。ドイツの怪しげな話を追う。amzn.to/2t2RCFd
posted at 00:31:06
【本日】6/18(月) 20:00~ 阿久津隆+保坂和志「読書の歓び、日記のたのしみ」『読書の日記』(NUMABOOKS)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/3QPQi4XZo6
posted at 00:30:25