Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

10月7日のツイート

$
0
0

書評・田口俊樹「敗戦によってがらりと変わった世相がほどよい皮肉を込めて描かれているところも本書のよみどころのひとつだ。」 www.nikkei.com/article/DGKKZO…

posted at 11:14:23

10/28 (日) 17:00 ~能町みね子+花田菜々子『中野の森BAND』刊行記念 HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE  www.hmv.co.jp/en/store/event… #s_info pic.twitter.com/BYfGAAOqqc

posted at 07:39:24

北村英哉+唐沢穣+大江朋子+高史明『偏見や差別はなぜ起こる?』心理学が挑む偏見・差別問題(1) chitosepress.com/2018/08/24/3443/ #ヘイト

posted at 07:32:52

再生医療の監視強化へ 効果不明、多くの「がん免疫療法」も 厚労省方針:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 07:26:27

【10/12発売予定】『黄泥街』残雪、近藤直子・訳 (白水Uブックス) 現代中国文学を代表する作家の第一長篇にして世界文学の最前線。訳者による「わからないこと 残雪『黄泥街』試論」併録。 amzn.to/2pHqQ33

posted at 07:21:41

【10/13発売予定】『朝鮮半島 危機から対話へ 変動する東アジアの地政図』李鍾元(岩波書店)電撃的な南北・米朝首脳会談の実現により、朝鮮半島をめぐる国際情勢は激動を迎えている。世界を「現実的」に見つめ直すために不可欠な論点を提示。 amzn.to/2OHLMoX

posted at 07:19:16

【11/1発売予定】談 no.113 感情生成…生の始まり(水曜社)感情の誕生…赤ちゃんはいつから感情をもつようになるのか 板倉昭二 〈脳と感情〉感情はどこにあるのか…二つの脳から考える 渡辺正峰 〈感情の哲学〉感情と情動…自己が自己を物語る時 信原幸弘 amzn.to/2OH2HIh

posted at 07:16:39

11月1日(木)19時~20時45分 川村元気、高崎卓馬「心を動かす表現はどうしたらつくれるのか」読売新聞ビル3階新聞教室 www.yomiuri.co.jp/culture/academ… #eiga #s_info pic.twitter.com/8cnthN2kbS

posted at 07:09:44

10/15 (月) 19:00~ 三上 延、三島有紀子 「ビブリア古書堂の事件手帖」スペシャルトーク HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE(日比谷シャンテ3F) www.hmv.co.jp/en/store/event… #eiga #s_info pic.twitter.com/o04R0aqAOF

posted at 07:03:54

書評・大竹文雄「無作為に出来上がった集団に対してさえ、私たちは気が付かないうちに差別をしている。」「本書は、私たちが偏見から逃れられないという現実を直視させるとともに、それを減らすための手段も教えてくれる。」 mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/fTzi58kvgO

posted at 07:01:10

書評・橋爪大三郎「ヒトラーはアメリカに好意的だった。《数百万人のインディアンを銃で撃ち殺して数十万人まで減らし》たやり方を賛美した。だがアメリカの法律のままでは具合が悪かった。」 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/zGRPJzqGtx

posted at 06:53:46

書評・内田麻理香「その時代の文脈でテクストを精査することで、錬金術が現代科学と同様に、「知的な枠組みを提供し、実践を補強・説明して新しい知見の獲得のための道筋を手引きする理論的な体系」を持つことを明らかに」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/TqloTT1RHy

posted at 06:47:29

書評・張競「博覧強記の語りと批評的感性の力強さには圧倒された。文学評論の幅広い可能性を示すために、専門領域の境目をワープし、文体や修辞の工夫は憎いほど凝らされている。」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/rh5LehBAG8

posted at 06:44:10

小説「孤道」:完結プロジェクト最優秀賞・和久井清水さん「続きをぜひ書きたいと思った。魅力的なストーリー、謎、登場人物をこのまま中ぶらりんにしてはおけない、という使命感のようなものだった」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

posted at 06:40:37

キノブックスが文庫創刊 創刊ラインアップは、はあちゅうさん、中村航さん、藤野千夜さんの小説 書き下ろしや自社刊行作に加え、「名作」でありながら埋もれてしまっている他社の品切れ作品も対象に文庫化 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181…

posted at 06:38:06

岩井秀人さん「なんかうっかり、モノを作る人間であるみたいなほうに勘違いすると、大変なことになる。僕の場合は、小さい一般人の心意気」(文・写真 濱田元子)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181…

posted at 06:36:21

菊地信義「触感のある地に分かち書きの題字を裏返し、部分で色も変えてある。ルビを見ても印象を結ばせぬたくらみ。」本谷有希子『静かに、ねぇ、静かに』(講談社)より。<装幀・佐藤亜沙美> 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/m0rMn2sDDr

posted at 06:33:53

井出明+丸山ゴンザレス「ガイドの目がなくなった隙に、サッと横道に入ってみたら、さっきまで「うう……」と苦しそうにしていたおじちゃんが、ハンモックに横たわりながらiPadで本を読んでいました。スマホはiPhoneでしたね。」(構成:東谷好依 撮影:菊岡俊子)幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/11299

posted at 03:11:34


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles