Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

11月20日のツイート

$
0
0

書評・苅部直「高木が旧制高校の教授として教え子の学徒出陣を見送り、戦後は戦没学生の手記の刊行を側面から支えた事実も、この本から教えられた。」www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/BIyWAcBdXO

posted at 02:21:20

書評・坂井豊貴「著者がシカゴに来る前までの日々は、多くのコミックエッセーで愉快に描かれている。評者はそれらで著者を知ったが、陽気なイタリア暮らしの印象が強い。だが本書で語られるシカゴでの日々は、過酷な競争社会のものだ。」www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/Nuz0uYbNyi

posted at 02:16:49

書評・森健「どのアートワークも何か心に引っかかる。不穏、安らぎ、緊張、期待、ユーモア。信藤の作品にはそんな感覚を惹起する力があると気づく。」www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/iUzaMaXuFe

posted at 02:15:15

【新刊】『ブラック・ラグーン 11 ロアナプラお土産セット付』広江礼威(小学館)中国人民解放軍のスパイだったフォンのサバイバルをかけた最新シリーズクライマックス!!レヴィが撃ちまくり、ロックが一計を案じる。果たしてフォンは生き残ることができるのか amzn.to/2Tncqmu

posted at 02:12:54

週100時間で月給9万円 失踪実習生の聴取票開示、法務省 | 2018/11/19 - 共同通信 this.kiji.is/43718282944204… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:03:02

書評・坪内祐三「私は一九八一年十月二十七日、筒井氏の戯曲『三月ウサギ』(主役の高円寺享介を演じたのはあの北村総一朗)が新宿の紀伊國屋ホールで上演された時、その幕間に筒井氏と福田氏が談笑していた姿をありありと憶えている。」www.news-postseven.com/archives/20181… pic.twitter.com/0f5EuiFJYZ

posted at 01:56:39

《狸》の書評「「モア・リポート」の「社会と女の性」という項目で、人格と切り離された欲求のはけ口とされることに対しての女性たちの強い怒りの声は、本書の「セクハラ」の項と共通するところが多い。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/plfCnHgAZR

posted at 01:53:10

坂爪真吾「『快刀』をほしがる人と、これが『快刀』だって思わせたがる人はたくさんいますけど。風俗と司法と福祉が連携しても救えない領域というのは絶対あって、そういう領域があるとはっきりさせただけでも、連携した意味はあると思います」(構成 佐久間文子 )www.news-postseven.com/archives/20181… pic.twitter.com/jX3UsQctf4

posted at 01:49:49

書評「著者はスタンリー・キューブリックの映画「現金に体を張れ」や「突撃」にも脚本家として参加した犯罪小説分野の第一人者。没後に人気が高まり、「おれの中の殺し屋」「犯罪者」などの作品が次々と翻訳されている。」「綿畑の小屋」ジム・トンプスン著、小林宏明訳 www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/vYzLsQ7rzG

posted at 01:47:35

【12/11発売予定】『NEXT GENERATION BANK 次世代銀行は世界をこう変える』若林恵・編集(日本経済新聞出版社)ダグラス・ラシュコフ、デイビッド・バーチ、武邑光裕、山本龍彦、池田純一、出井伸之、tofubeats amzn.to/2S2WbJQ

posted at 01:36:02

【新刊】『功利主義とは何か』ピーター・シンガー、カタジナ・デ・ラザリ=ラデク(岩波書店)わかりやすく解説しつつ、これまで向けられてきた数多くの批判に回答。貧困、安楽死、動物の権利といった現代的課題の解決に対し、功利主義がいかに応えうるか。 amzn.to/2QW2Pl9

posted at 01:32:22

【11/22発売予定】『テクノロジーの地政学 シリコンバレー vs 中国、新時代の覇者たち』シバタナオキ、吉川欣也(日経BP社)「シリコンバレー vs 中国」の動向比較で見えてくる、未来の産業地図 6つの分野で米中トップ企業の戦略を完全網羅 amzn.to/2S0cgQr

posted at 01:26:15

【新刊】『タコの心身問題』ピーター・ゴドフリー=スミス(みすず書房)私たち人間とはまったく異なる心/内面/知性と呼ぶべきものを、彼らはもっている。本書は頭足類の心と私たちの心の本性を合わせ鏡で覗き込む本である。amzn.to/2Trw0hl

posted at 01:20:48

【11/22発売予定】『印象派』キャスリーン・アドラー(ありな書房)クールベが《オルナンの埋葬》をサロンに出展し批判を受けたその年、1851年の12月、第二共和政の初代大統領ナポレオン三世がクーデターにより全権を掌握し、第二帝政という時代が幕を開けた。amzn.to/2QV8p7f

posted at 01:17:13

池田純一「真実の暴露か、社会秩序の維持か、どちらを優先して語るべきか。」『サピエンス全史』と『ホモ・デウス』のせめぎあいが生み出す21の思考 wired.jp/series/wired-b…

posted at 01:12:23

福田時雄「桜田淳子の秋田予選の映像はすごいですよ。彼女にだけ光が当たっているように見えます。森田健作も彼がいるだけで回りが明るくなります。スターは作ろうと思っても作れません。」(取材・文/西森路代) www.oricon.co.jp/special/52114/2/

posted at 01:10:19

クリス・アンダーソン+松島倫明「『WIRED』のウェブサイトに自分から行くことはない。子どもたちも、ウェブサイトには行かない。誰ももう、ウェブサイトには自分から行かないんだ。いまや、ウェブサイトが自分のところに来る。」 wired.jp/2018/11/18/chr…

posted at 01:06:44

【本日11/20発売】『給食の歴史』藤原辰史(岩波新書)給食は、明暗二面が交錯する「舞台」である。貧困、災害、運動、教育、世界という五つの視角から知られざる歴史に迫り、今後の可能性を探る。 amzn.to/2DKRfWR

posted at 00:57:17

【11/22発売予定】『隔たりと政治』重田園江(青土社)人間は孤独だが、ひとりきりでは生きていけない。自分とは境遇の違う人と共に生きるにはどうすればいいのか――規律社会の統治のテクノロジーを鋭く読み解きながら、紛争や暴力を治め、分断に抗う連帯の可能性を構想する。 amzn.to/2PF9F1C

posted at 00:55:42

【新刊】『統治の抗争史: フーコー講義1978-79』重田園江(勁草書房)国家理性、都市計画、病と衛生、人口、確率・統計、エコノミー…。キーワードと共に「統治」概念の抗争史を描き、講義の核心に迫る。amzn.to/2TlBBFY

posted at 00:48:16

【11/30発売予定】『ポストモダン・ニヒリズム』仲正昌樹(作品社)主体の叛乱(68年)から記号の氾濫(ポストモダン)へ。「神」が去ったニヒリズム時代。永劫回帰なシミュラークルの世界で我々は、はたして、いかなる戦略が可能なのか? amzn.to/2DMG7cb

posted at 00:46:42

【本日11/20発売】『カート・ヴォネガット全短篇 2 バーンハウス効果に関する報告書』(早川書房)「スロットル全開」「永遠への長い道」をはじめとする「女」「科学」「ロマンス」テーマの25篇を収録する。解説:小川哲 amzn.to/2PHyzh5

posted at 00:43:28

【本日11/20発売】『認知症フレンドリー社会』徳田雄人(岩波新書)超高齢社会では認知症の人が多くなるという。医療的な対応だけでなく社会そのものを変えてみるのはどうだろうか。amzn.to/2QTjxRV

posted at 00:41:42

【11/30発売予定】『アメリカ左派の外交政策』マイケル・ウォルツァー(風行社)国際主義者であると主張することの多いわれわれ〔左派〕だが、……外交政策や安全保障政策について決してよくは理解していない。私は主張したい。これは原理的にまったくまずい失敗である。amzn.to/2QVFH6e

posted at 00:39:26

【本日11/20発売】『炎の色』ピエール ルメートル(早川書房)1927年、パリ。銀行家の父を亡くしたマドレーヌ・ペリクールは、その莫大な遺産を相続する。しかし、その地位を狙う者は多かった。裏切りと詭計によりすべてを失った彼女は、復讐を決意する amzn.to/2PEJ98v

posted at 00:35:50

12月19日(水) 19:00~20:30 片野ゆか+『Shi-Ba』編集長・井上祐彦『平成犬バカ編集部』発売記念 トークイベント&サイン会 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 00:32:05

11月26日(月) 19:00~20:00 中田慎介+安西こずえ+小澤匡行進化するコンバースの真価~ 『コンバース完全読本』(世界文化社)刊行記念 ~トークイベント | 代官山蔦屋書店2号館 2階 Anjinフロア real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 00:30:46

12月10日(月) 19:00~21:00 中村桂子+若松英輔『中村桂子 ナズナもアリも人間も』発売記念 トークイベント&サイン会 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info pic.twitter.com/3MJeg1P5It

posted at 00:28:36

11月25日(日) 19:00~20:30 斉藤賢爾+山峰潤也+やんツー 『美術手帖』2018年12月号 「アート×ブロックチェーン」特集関連 | 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/ar… #s_info

posted at 00:24:59

【11/30発売予定】『君たちはどう生きるか』集中講義』浅羽通明 (幻冬舎新書)丸山眞男も池上彰も誤読した「仕掛け」と裏メッセージ、説教臭い古典は、いじめの解決、ポピュリズムの怖さまでを甘酸っぱい初恋に包んで訴えた現代エンターテイメントとして甦る。 amzn.to/2DJHeJu

posted at 00:22:17

【11/21発売予定】『随筆-本が崩れる』草森紳一(中公文庫)本好き、古本好き、積ん読派に恐怖と共感の嵐をまきおこすこと必至の随筆集。単行本未収録原稿を増補。解説・平山周吉 amzn.to/2Tp0och

posted at 00:16:32

【本日】11月20日(火) 19:30~21:00 大山エンリコイサム+稲葉俊郎 心身一如ーころころする絵画と医療 大山エンリコイサム 個展「BLACK」開催記念×稲葉俊郎『ころころするからだ』(春秋社) | 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/ar… pic.twitter.com/NCviOk5aF7

posted at 00:14:25

【本日】11月20日(火)19:00~20:30 真鍋大度+松島倫明「NEW ECONOMY」について、そして、これからの『WIRED』に期待すること『WIRED』日本版 VOL.31 リブート号刊行記念 TSUTAYA TOKYO ROPPONGI (蔦屋 六本木)real.tsite.jp/ttr/event-news… pic.twitter.com/1L0JRZ8dku

posted at 00:11:11

【本日11/20発売】『ベートーヴェンを聴けば世界史がわかる』片山杜秀(文春新書)なぜモーツァルトは就活で苦しんだ? ワーグナー「勝利の方程式」とは? 歴史の流れを明快に解き明かす画期的音楽史。amzn.to/2PHsOQv

posted at 00:08:17

【本日11/20発売】『アナキズム』栗原康(岩波新書)何ものにも縛られるな。目的にも、自由にも、アナキズムにも縛られるな。歌い、叫ぶ、アナキストの精神。根源的な問いと最新の知見が、アナーキーな文体で炸裂する。合理性の錯乱へようこそ。amzn.to/2DMnu81

posted at 00:07:38

【本日11/20発売予定】『自然なきエコロジー 来たるべき環境哲学に向けて』ティモシー・モートン(以文社)人間や都市、テクノロジーを含みこむ新たな概念として「自然」をとらえ直すこと、本書は既存の概念枠組みを刷新し、共存の哲学を志向する。amzn.to/2KeNcTa

posted at 00:07:00

【本日】11/20(火) 19:30〜21:30 堀潤、タカハシケンジ、松永晴子 伝えるひとになろう講座〜続!シリア難民キャンプで暮らす子どもたちの夢と難民という言葉を考える amu (あむ)201811tsutaeruhito11.peatix.com pic.twitter.com/MzLqGUXqiK

posted at 00:06:29


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles