【本日】12月11日(火) 18:00-19:30 アンヌ=エリザベート・アルペルン講演会 : 『絵画における蒸気の雲 : ジャポニスムからモデルニスムへ』 500円・要予約 アンスティチュ・フランセ東京 エスパス・イマージュ conference-nuages-de-vapeur-peintes-du-japonisme-au-modernisme.peatix.com/event/574534/v…
posted at 01:17:48
【本日】12月11日(火)19:00-20:30 川内有緒+荻上チキ+逢坂恵理子「不確かな時代、アートは何ができるのか~現代アートの巨人・蔡國強と9万9000本の桜~」mainichimediacafe.jp/eventcal/?yy=2… #ss954 #radiko #tbsradio #yokobi
posted at 01:17:02
【本日12/11発売】『マルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学する』丸山俊一 (NHK出版新書)「 #欲望の時代の哲学 」を待望の書籍化。誰にでも分かる言葉で「戦後史」から「日本」までを語りつくす! 世界的ロボット工学者・石黒浩氏とのスリリングな対論も収録。amzn.to/2zTmA68
posted at 01:15:04
【本日12/11発売】『NEXT GENERATION BANK 次世代銀行は世界をこう変える』若林恵・編集(日本経済新聞出版社)ダグラス・ラシュコフ、デイビッド・バーチ、武邑光裕、山本龍彦、池田純一、出井伸之、tofubeats amzn.to/2C2ljvi
posted at 01:13:14
【本日】12/11(火) 20:00~ 中村義響+和田拓海+内沼晋太郎「下北沢でレコードと本を売るということ~アナログ媒体ビジネスのこれから」 - パスマーケット 2018/12/11(火) 20:00~ 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/Z3c3xhDhUi
posted at 01:12:34
【本日】12/11(火)19:30~ 菊地成孔+名越康文『激動の2018年を振り返る』シーズン3エピソード1(vol.10)晴れたら空に豆まいて haremame.com/schedule/64454/ #denpa954 #radiko #tbsradio
posted at 01:11:20
【本日 満席】12/11(火)18:30-20:30 國分功一郎 「「する」と「される」の外側~中動態の世界~」慶應MCC定例講演会『夕学五十講』 丸ビル7階 丸ビルホール www.sekigaku.net/Sekigaku/Defau…
posted at 01:10:14
【本日12/11発売予定】『ヒュプネロートマキア・ポリフィリ』フランチェスコ コロンナ大橋喜之・訳(八坂書房)澁澤龍彥が《ポリフィルス狂恋夢》と名づけて偏愛し、碩学プラーツが《15世紀のジョイス》と評する、謎に満ちた夢のタペストリー。amzn.to/2L6xoCl pic.twitter.com/4iuaKsmmeI
posted at 01:07:55
【本日12/11発売】『聖なる天蓋: 神聖世界の社会学』ピーター・L・バーガー (ちくま学芸文庫)全ての社会は自らを究極的に審級する象徴の体系、「聖なる天蓋」をもつ。宗教について理論・歴史の両面から新たな理解ををもたらした古典的名著 amzn.to/2ROTqfo
posted at 01:02:56
【本日12/11発売】『仮面の道』レヴィ=ストロース、 山口昌男、渡辺守章、渡辺公三・訳(ちくま学芸文庫)北太平洋西岸の原住民が伝承する仮面。そこに反映された神話世界を、構造人類学のラディカルな理論で切りひらいて見せる。増補版を元にした新版。amzn.to/2RM099V
posted at 01:02:20
【本日12/11発売】『仮面の道』レヴィ=ストロース、 山口昌男、渡辺守章、渡辺公三・訳(ちくま学芸文庫)北太平洋西岸の原住民が伝承する仮面。そこに反映された神話世界を、構造人類学のラディカルな理論で切りひらいて見せる。増補版を元にした新版。amzn.to/2RO4ycD
posted at 01:01:07
【本日12/11発売】『帝国の陰謀』蓮實重彦 (ちくま学芸文庫)一組の義兄弟による陰謀から生まれたフランス第二帝政。「私生児」の義弟が遺した二つのテクストを読解し、近代的現象の本質に迫る。解説 入江哲朗 amzn.to/2L7LQKs
posted at 01:00:17
【本日12/11発売】『音楽放浪記 日本之巻』片山杜秀(ちくま文庫)山田耕筰、橋本國彦、伊福部昭、武満徹、坂本龍一……。伝統と西洋近代の狭間で、日本の音楽家は何を考えたのか? 稀代の評論家による傑作音楽評論。amzn.to/2C0Vz23
posted at 00:58:18
磯田道史さん「僕や母が近所の人と一緒に井戸端会議をしていると、シーツをかぶってお化けになって出てきて。なぜそんなことをするのかと聞くと、「バカになる修業をしている」って真顔で言うんです。」朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 00:56:02