長濱一眞「「みんな仲良く」と「ファースト」を巡る競争は矛盾しないし、まさしく「普遍主義」の内部でその競争が、むろん個別に応じ厳しく批判すべき種々の事柄を、「昨日の兄弟の中」からいまだ残存する「人類の敵」を炙り出す「正戦」にまで「炎上」せしめる」dokushojin.com/article.html?i… pic.twitter.com/2KX5bRYIpG
posted at 08:45:17
星野 渉 日本の絵本が中国の書店で桁外れに売れる背景 1000万部迫るシリーズも、巨大な潜在市場に | メディア業界 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/267…
posted at 08:39:21
新型出生前診断、大幅緩和へ 「命の選別」懸念も、日産婦幹部「時代は変わった」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:38:57
宇野常寛+橋本倫史「今でこそドライブインはロードサイドにある印象がありますけど、戦後間もない時期だと、都心の六本木みたいな場所にもドライブインがあったらしいんですね。」「ドライブインと戦後日本」|PLANETS| note.mu/wakusei2nd/n/n…
posted at 08:38:39
【アート 美】若冲や蕭白…江戸の絵師再発見 「奇想の系譜展」(渋沢和彦) www.sankei.com/life/news/1903…
posted at 08:33:54
山本龍彦、大屋雄裕、成原慧 社会の複雑さに人間が追いつかず、AIが追いつこうとする:連載『動物と機械からはなれて』(菅付雅信) wired.jp/series/away-fr…
posted at 08:09:49
仲俣暁生「本とはようするに「残された記録」のことだとすれば、考えるべきはさまざまな著作や文物を後世に伝えるための仕組み全体だ。」magazine-k.jp/2019/03/04/edi… #life954 #radiko #tbsradio
posted at 08:08:02
「こうしたコメントの目的は何? 嫌なことでもあったの? なにか恐怖を感じているの? あるいは、自分が透明人間になった気がしていて、誰かに見てほしいと思っているの」ネットで受けた嫌がらせの「お返し」はアートで wired.jp/2019/03/03/tur…
posted at 08:05:22
【シノドス】田浪亜央江「2018年に入るまで、誰にとっても「済州島」と「イエメン」は、直接結びつく地名ではなかったはずだ。突如、済州島の歴史などまったく知らないであろうイエメンの男たちが、自身の移動によってこの二つの場所のあいだに見えない線を引いた。」 synodos.jp/international/…
posted at 07:59:02
「賛成意見を水増し」DL違法化、専門家が文化庁を批判:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASM33… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:58:11
漫画『闇金ウシジマくん』完結で15年の歴史に幕 実写映画化もされたダークヒーロー | ORICON NEWS www.oricon.co.jp/news/2130750/f…
posted at 02:36:02
黒井千次+池田邦彦「彼は経済学部で、大企業の面接を受けたんです。重役面接で「お前はどうしてこの会社を選んだんだ」と偉い人に聞かれたら、「私はここで革命を起こすために入るんだ」と答えたそうです。」 gendai.ismedia.jp/articles/-/60084 #現代ビジネス
posted at 01:23:29
書評・三浦天紗子「著者のケイトリンは、米国のいくつかの葬儀社で働いた経験から、現代の遺族やコミュニティーから隠される死に疑問を抱くようになる。」mainichi.jp/articles/20190… pic.twitter.com/dvuXAra5xt
posted at 01:11:45
書評・筒井清忠「あまり知られていない隠された日米関係史の断面を初めて明らかにした労作」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/Bsg6qMX6Zq
posted at 01:08:22
第5福竜丸展示館:2019年4月2日(火)リニューアルオープン blog.goo.ne.jp/akebonobashi19…
posted at 01:01:01
甲斐さやか「読んでくださる方にそれぞれ異なった推察なり、感想を持ち帰っていただくためには、書き込みすぎてはダメだと思いました」 (構成・北條一浩) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190… pic.twitter.com/GuSqIHznUP
posted at 00:55:41
書評・平松 洋子「「私はスタイリストだと思っていない」と宣言する。とはいえ服を人に着せるのが彼女の仕事なのだが、型破りの発想、妥協のない表現、イメージ喚起力。その非凡な才能の内側を知りたいと思わずにはいられない人物が北村道子だ。」mainichi.jp/articles/20190… pic.twitter.com/ELaYqMav5B
posted at 00:52:05
【本日】3月4日(月)18時半〜 墓地の発明から火葬の勝利へ:フランスにおける死の変容(18〜21世紀)フィリップ・ブトリ、石居人也、日仏会館 601会議室 www.mfj.gr.jp/agenda/2019/03… pic.twitter.com/1eYXi4vskc
posted at 00:25:05
文芸時評:2月 私のおすすめ 大澤聡「ネット以降の物語たちはいかにして歴史を紡ぐのか。 」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190… pic.twitter.com/5n5ZSGqAPE
posted at 00:23:13
【本日 3/4(月)19時〜中継】小幡和輝+駒崎弘樹+藤川大祐+若新雄純+宇野常寛+司会・得能絵理子 「学校」はいかにアップデートされるべきか@渋谷ヒカリエ www.youtube.com/watch?v=8dvQpG…
posted at 00:16:19
【本日】3/4(月) 20:00~ 矢島光+川崎昌平「働きながら、夢を叶える方法を考えてみよう」 『バトンの星』(集英社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/eOWIGtnIuf
posted at 00:13:37
【本日3/4発売】『新記号論』石田英敬、東浩紀(ゲンロン)メディアと脳が出会うとき――記号論は新たに生まれ変わる。われわれの認知を、コミュニケーションを、政治行動を、テクノロジーはどのように規定しているのか。amzn.to/2NE6zqs #jwave #jamtheworld #radiko
posted at 00:12:47