Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

7月5日のツイート

$
0
0

【本日】7月5日(金)19時30分から 白河桃子+小島慶子「ハラスメントレスな会社は元気がいい」ハラスメントの境界線』(中公新書ラクレ)、『さよなら!ハラスメント』(晶文社)刊行記念トークイベント|本屋 Title (荻窪)www.title-books.com/event/6404 #s_info pic.twitter.com/9X1dgE6E7h

posted at 00:45:01

【本日】7月5日(金)18:30~20:30 村上誠一郎+金平茂紀 どうする、日本の報道 ESPACE BIBLIO(エスパス・ビブリオ) espacebiblio.superstudio.co.jp/?p=7338 #s_info pic.twitter.com/cFULKeqm0W

posted at 00:44:18

【本日】7月5日(金)19:00~ 芝居・さすらい姉妹「奥陸の運玉義留」上演 、19:45 映画・NDU「沖縄エロス外伝 モトシンカカランヌー」上映、 21:30~沖縄アンダーグラウンドの世界 藤井誠二+居原田遥 新大久保EARTHDOM suizokukangekijou.com/sasurai/ #s_info pic.twitter.com/8FuWqVtDxw

posted at 00:43:39

【本日】7月5日(金)19:00開始 平山夢明「『あむんぜん』(集英社)出版記念トーク&サイン本お渡し会」芳林堂書店高田馬場店 8Fイベントスペース www.horindo.co.jp/20190614i/ #s_info pic.twitter.com/1hOg2DnrQF

posted at 00:43:03

【本日】7月5日(金)19:00~21:00 中村のん+宮沢章夫 ファッションの街、原宿が誕生した時代、70年代とサブカルチャー『70s 原宿 原風景』(DU BOOKS)出版記念 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/ar…#s_info pic.twitter.com/yuXroRupjd

posted at 00:42:29

【本日7月5日(金)まで】特集企画 「追悼企画 市原悦子と樹木希林――「個性派」と呼ばれたふたりの女優」神保町シアター www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theat…pic.twitter.com/npFHvKJIdh

posted at 00:41:56

【本日7/5発売】『アメリカと戦いながら日本映画を観た』小林信彦 (朝日文庫)戦時下をひとりの少年がどのように過ごし、感じ、そして敗戦を迎えたかを当時の映画の記録とともに克明につづる私的なドキュメント。 《解説・芝山幹郎》amzn.to/2WkTDss pic.twitter.com/QK2Arvvy3g

posted at 00:40:42

【本日】7/5 (金) 19:30 - 21:30 手塚マキ+西村創一朗 歌舞伎町vs渋谷!? 異なる街で活躍するお二人が考える、越境するキャリアのつくり方とは/BOOK LAB TOKYO  cross-border-career0705-booklabtokyo.peatix.com/event/707291/v…#s_info pic.twitter.com/K2lHxDhEoD

posted at 00:32:58

【本日7/5発売】『カザアナ』森絵都(朝日新聞出版)国の規制が増し監視ドローン飛び交う息苦しい社会で、負けじとタフに生きる母・姉・弟の入谷ファミリー。一家は不思議な力を持つ"カザアナ"と出会い、人々を笑顔にするささやかな奇跡を起こしていく。amzn.to/2WzzwXu pic.twitter.com/LzrP1wzZme

posted at 00:32:13

【本日】7/5 (金)20:00 - 22:00 松永伸司+水野祐+土居伸彰「遊びとハックについてあらためて考えてみよう〜遊び心は可能性をひらく?」『プレイ・マターズ 遊び心の哲学』(フィルムアート社)刊行記念 下北沢本屋B&B peatix.com/event/721217/v…#s_info

posted at 00:31:22

【7/23発売予定】『バートランド・ラッセル 反核の論理学者:私は如何にして水爆を愛するのをやめたか』三浦俊彦(学芸みらい社)人類全滅の可能性に最も人間的に、過剰なまでに敏感に反応し、人々を刺激、世界を挑発した「機知と怒りの哲人」の軌跡 amzn.to/2WQCJa8 pic.twitter.com/cCuCPxi3xd

posted at 00:30:52

【本日7/5発売】『TRICKトリック 「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち』加藤直樹(ころから)彼らが掲げた「虐殺否定」は幼稚なフェイクだった。ネット上に蔓延する「虐殺否定」がまっとうな「論」ではなくタネも仕掛けもある「トリック」であることを白日の下に晒す。amzn.to/31OYQMX pic.twitter.com/l16u5BAH7p

posted at 00:30:22

【本日7/5発売】『文藝 秋季号』特集 韓国・フェミニズム・日本(河出書房新社)斎藤真理子+鴻巣友季子、チョ・ナムジュ、イ・ラン、西加奈子など、【創作】山崎ナオコーラ「リボンの男」吉村萬壱「流卵」【新連載】磯部涼「ラップと移民」等 amzn.to/2IOjV2x pic.twitter.com/fKrSpcl0cV

posted at 00:29:15

【本日】7/5 (金) 19:00 - 21:30 大澤真幸+吉川浩満「社会学という物語について――『社会学史』刊行記念特別講義 」五反田ゲンロンカフェ peatix.com/event/705814/v… #s_info pic.twitter.com/ytfje4atkL

posted at 00:28:40

【本日7/5発売】『昭和史講義【戦前文化人篇】』筒井清忠・編著 (ちくま新書) 柳田、大拙、和辻から谷崎、乱歩、保田與重郎まで、文化人たちは昭和戦前期をいかに生きたか。最新の知見でその人物像を描き出す。amzn.to/2Xw9eGY pic.twitter.com/HfMFSwNNE3

posted at 00:28:13


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles