『決定版 原発の教科書』津田大介、小嶋裕一(新曜社)反原発派/推進派の対立図式の先鋭化が招くリスクを踏まえ、特殊な被災経験をもつ日本こそが知る事実と提言を、各界第一人者の書き下ろしで紹介 amzn.to/2Etjtls #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/H1r0PW6N8W
posted at 22:27:21
『環境の政治経済学』除本理史、上園昌武、大島堅一(ミネルヴァ書房)「持続可能な社会」をめざして。公害から地球環境問題へ。広がり深刻化する環境問題。人間の活動がもたらす危機を解剖する入門書。 amzn.to/2nRHfEJ #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/L1xYkayOw7
posted at 22:25:04
『再生可能エネルギーの政治経済学』大島堅一(東洋経済新報社)エネルギー政策の政治経済学的分析と欧米諸国の先進事例から、2050年に向けた日本のエネルギー政策のあり方を考える。 amzn.to/2mhrvKz #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/OMnjfreAct
posted at 22:22:15
『原発のコスト』大島堅一(岩波新書)立地対策費や使用済燃料の処分費用などを含めた本当のコストはいくらになるのか。再生可能エネルギーを普及させ、脱原発を進めることの合理性をコスト論の視点から説得的に訴える。 amzn.to/2oAlJo9 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/rzL9x3ZLHQ
posted at 22:19:29
あいちトリエンナーレ企画展、来月再開の可能性も news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 22:15:47
東電旧経営陣3人の裁判、無罪判決不服として控訴 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 22:14:34
関電幹部へ3億円以上、“原発の町の元助役”は受注会社役員 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 22:13:38
大竹文雄の経済脳を鍛える 軽減税率は逆進性の緩和に役立たない www.jcer.or.jp/column/otake/i… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/hNX2Uqz0PY
posted at 22:05:59
書評・満薗文博「結局、ダイエー、オリックスの新球団誕生となったが、一般に知られることのなかった、この間の「丁々発止」が、新事実とともに描かれ、真に迫ってくる。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/3PZXgbx3qW
posted at 21:54:19
書評・根井雅弘「世界史を人口動態だけで理解するのは難しいが、今世紀の半ばにはアメリカの白人の比率は全人口の50%未満になるので、ドナルド・トランプが白人で最後のアメリカ大統領になるかもしれないという興味深い予想もある。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/22LFVKXBWX
posted at 21:49:27
書評・中村達也「本書の第七章で「新たな民主主義の構想」と題して十カ条の具体的提案が示されている。例えば、民主主義の基礎をなす選挙制度と有権者のあるべき資質、政治家と政策作成者の力量をどう練り直すべきか等々。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/tWy7Pa5j2r
posted at 21:40:24
書評・島内景二「新しい幕末小説の領域がここに開拓された。司馬には『この国のかたち』という歴史随想がある。木内は危機的状況に直面した「この国の人々の心」を直視する。そこに、本書の魅力がある。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/2nPPcI9aeA
posted at 21:38:07
トゥルースがあなたを自由にする:佐久間裕美子「言われるまま処方される薬を飲んでいて、「あれっ、違った」っていうことって、誰の身にも起こりうる。」(文・松島倫明) wired.jp/2019/09/29/yum…
posted at 21:35:09
10/31(木) 19:30 ~ 21:00 川崎昌平、三宅香帆 140字で唸らせる「超文章塾」小学館 sho-cul.com/courses/detail… #s_info pic.twitter.com/tHKyxurESl
posted at 21:32:52
10/22 (火)17:30 - 20:30 南雲朋美+大木貴之「キーパーソンから学ぶ地域プロデュース」 朝日新聞東京本社本館2F 読者ホール ronza-produce.peatix.com/event/1340884/… #s_info pic.twitter.com/9Wjlf5Cly8
posted at 21:17:21
10/27 (日)19:00 - 21:00 田丸雅智+せきしろ「いま、言葉を武器にする」 『ふしぎの旅人』(実業之日本社)『たとえる技術』(新潮社)刊行記念 下北沢本屋B&B peatix.com/event/1340551/… #s_info
posted at 21:15:13
10/18 (金)15:15 - 17:45 『ある夏のリメイク』上映後、トーク セヴリーヌ・アンジョルラス、マガリ・ブラガール アンスティチュ・フランセ 東京 cinema1910181515.peatix.com/event/1339857/… #s_info
posted at 21:14:16
成馬零一「『シン・ゴジラ』を筆頭に、国内外問わず、現在のフィクションの作り手は、日々世界中で起こる、次から次へと押し寄せてくる圧倒的な現実に対し、虚構の担い手としていかに振る舞うのかが、問われている。」『全裸監督』をめぐって(前編)|PLANETS note.mu/wakusei2nd/n/n…
posted at 21:12:01
10/26 (土)11:00 - 12:30 市原えつこ+濱田章裕 モデレーター:横石 崇 東京ミッドタウン・カンファレンス ROOM1(ミッドタウン・タワー4F)session3.peatix.com/event/1338055/… #s_info
posted at 21:08:19
10/3(木)18:30~『毒戦 BELIEVER』×『ドラッグ・ウォー 毒戦』上映&トーク:よしひろまさみち+西森路代 予定)シネマート新宿 gaga.ne.jp/dokusen/news/ #s_info #eiga
posted at 21:03:21
谷賢一、平田オリザ、柳美里「福島の人が何に苦しみ、悩み、喜んだかを芸術家のペンを通じ、記録しておかないと本当の意味のリアルな記録にならない。100年後の人にそれを感じてもらうのが芸術家の役割だ」www.kahoku.co.jp/tohokunews/201… pic.twitter.com/ratk0DMKhk
posted at 21:01:00
【この後 9月30日(月) 午後10時50分から放送予定】NHKドキュメンタリー - ストーリーズ[新]「彼女たちの中のキム・ジヨン~韓国小説からの問いかけ~」 www.nhk.or.jp/docudocu/progr…… #nhk
posted at 20:51:35
【本日9/30発売】『みなみのしまのはなのいろ』Cocco(径書房)15年ぶり待望の新作絵本。 あした 花が 咲くよ。 暗い海の底で、誰もが、ドキドキしながら待ちわびる。 赤い花? 黄色い花? それとも青い花? なに色でも、ただ咲いてくるだけでいい… amzn.to/30Bvm3Z pic.twitter.com/fO4sfx9kUo
posted at 20:49:22
【新刊】『出逢いのあわい: 九鬼周造における存在論理学と邂逅の倫理 nyx叢書 (005)』(堀之内出版)個体としての「私」が雑多な現実の中でどのように普遍・倫理と出会うのか。九鬼周造の「偶然性」を読み解きます。 amzn.to/2zmMWgi pic.twitter.com/Y2jHQYUcBp
posted at 20:48:34
【10/4発売予定】『「エビデンスに基づく教育」の閾を探る――教育学における規範と事実をめぐって』杉田浩崇、熊井将太・編(春風社)科学的・客観的根拠としてのエビデンスを教育に用いることの内実を検討。不確実さを含む教育という営みにおける判断のあり方を問う。amzn.to/2MKKqcp
posted at 20:47:38
【10/10発売予定】『反逆者たちのアメリカ文化史――未来への思考』堀真理子 (春風社)19世紀以降のアメリカ文化史を差別・抑圧されてきた側の視点から通覧し、多様な価値観を包摂してきたアメリカ文化の魅力を提示。amzn.to/2HEyxR5
posted at 20:47:07
【本日9/30発売】『独裁者のブーツ: イラストは抵抗する』ヨゼフ・チャペック、増田幸弘、増田集・編訳(共和国)ヨーロッパを席捲する危機的な状況で、ユーモラスなタッチで「反ファシズム」をテーマにした1コマ漫画や諷刺画を描きつづけた。日本語版オリジナル編集 amzn.to/30PDHS0 pic.twitter.com/bQGqdfSujG
posted at 20:45:51
【本日9/30発売】『アンジュと頭獅王』吉田修一(小学館)あの安寿と厨子王が千年の時空を超えて繰り広げる、善の執着と悪の執着を描く大冒険は、文字を追うごとに、思わず声に出して読みたくなる圧巻の言葉とリズムにあふれている。装画:ヒグチユウコ amzn.to/2Q0MD65 pic.twitter.com/JZdJN0DkNe
posted at 20:44:56
【本日9/30発売】『こんな雨の日に 映画「真実」をめぐるいくつかのこと』是枝裕和 (文藝春秋)監督自身が、制作日誌、画コンテ、自身が撮影した写真とともに、映画『真実』をめぐるいくつかのことへの想いを綴る―「真実」にたどり着く8年間の物語。amzn.to/2A84qxd pic.twitter.com/sVngAAP86D
posted at 20:44:10
【11/5発売予定】『障害児の共生教育運動: 養護学校義務化反対をめぐる教育思想』小国喜弘編(東京大学出版会)1979年「養護学校設立義務化」をピークに日本各地で展開された共生教育運動が提起した「障害」や「分けない授業」をめぐる試行を当時の資料や取材から再発見する amzn.to/2UXCGox
posted at 20:43:34
【本日9/30発売】『ゲームAI技術入門──広大な人工知能の世界を体系的に学ぶ』三宅陽一郎(技術評論社)記憶、群衆、自動生成など、ゲームAIに関わる技術を網羅的に解説。キャラクターに生命を吹き込む試行錯誤の歴史。amzn.to/32KjZY8 pic.twitter.com/0mPtNJvWjN
posted at 20:42:58
【本日9/30発売】『<優勝劣敗>と明治国家 加藤弘之の社会進化論』田中友香里(ぺりかん社)幕末に洋学者として出発、維新後は明六社社員として立憲政治の啓蒙に努めるが、のちに天賦人権説を否定。近代日本の形成期における社会進化論と国体論との相克/親和を描き出す。amzn.to/30ECxYo pic.twitter.com/KWnDncUhjM
posted at 20:42:00
【本日9/30発売】『模索するロシア帝国』竹中浩(大阪大学出版会)日本では日露戦争における日本の勝利を必然かつ正当とみなすため、19世紀末のロシアについて正確とは言えないイメージが広く行き渡っている。日露戦争までの40年間のヴィッテを中心とした政治思想を読み解く。amzn.to/30flb9s pic.twitter.com/eSEFNzFMdS
posted at 20:41:17
【本日9/30発売】『グレタ たったひとりのストライキ』マレーナ・エルンマン、グレタ・トゥーンベリほか(海と月社)16歳 アスペルガー世界を動かす気候活動家 母だから書けた「気候のための学校ストライキ」を始めるまでのグレタと家族のこと。amzn.to/315DkCK #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/DY1sEYqshj
posted at 20:40:27
書評・稲田豊史「「世界最古の映画雑誌」と言えば聞こえはいいが、掛尾はキネマ旬報社という会社が一貫して「編集と経営のバランスが常に課題であった」として、その時々の経営陣のミスジャッジや能力不足を暗に指摘する。」 www.cyzo.com/2019/09/post_2…
posted at 20:39:13
幼保無償化 あすスタート 外国人施設は対象外 保護者ら「不公平」 www.tokyo-np.co.jp/article/politi… pic.twitter.com/Z5TAPnvr6l
posted at 20:28:32
あいちトリエンナーレ 「表現の不自由展」展示再開へ 時期は10月6~8日で協議:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASM9Z… #ss954 #radiko #tbsaradio
posted at 20:27:25
日韓対立に翻弄される映画界、映画人ら「今こそ交流を」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASM96…
posted at 20:25:52
小川さやか さん「予測不可能な社会になったとき、信用できる人だけに関係を絞り込むのではなく、貸し借りをなあなあにして、長期的、広範囲に帳尻を合わせる。これはこれで合理的な考え方です」(谷岡聖史)www.tokyo-np.co.jp/article/book/k… pic.twitter.com/ke668eFYTk
posted at 20:24:57
江南亜美子「トランプ大統領が就任したあたりから、アメリカでは、英国人作家ジョージ・オーウェルが1949年に発表した『一九八四年』が再注目され、売り上げを伸ばしたという。」 i-d.vice.com/jp/article/evp…
posted at 20:22:59
【本日9月30日(月)22時~放送予定】木村草太+辻田真佐憲 #あいちトリエンナーレ への補助金不交付に「検閲」との声も。この問題の本質とは何なのか? 放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/414443 #ss954 #radiko #tbsradio #あいトリ pic.twitter.com/lzHlvddQr1
posted at 20:20:47