Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

12月1日のツイート

$
0
0

書評・藤原裕之「急速なテクノロジーの進化によってかつての花形事業が競争優位を失う中、既存事業を捨てて新規事業や買収案件に飛びつきたくなる経営者も少なくないだろう。では適切な燃料が与えられることで既存事業にも「第二の人生」が拓けるとしたらどうだろう。」 www.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 06:42:36

書評・野谷文昭「舞台はフジモリ政権期のペルー。テロは下火になったが戒厳令が敷かれ、富裕層も安穏とは暮らせない。それでも冒頭で描写されるのは何不自由ない鉱山王の妻と弁護士の妻の性行為である。」 www.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 06:41:42

書評・阿古真理「4月初め、旅行で行った台南で、地味な店に大行列ができているのに出くわした。何事かと思っていたが、夕方のニュースから、墓参り行事の清明祭の際に食べる「春餅(チュンビン)」を買う行列だと分かった。」www.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 06:40:48

書評・岡本充弘「歴史は過去の事実に根拠を置くが、同時に解釈や語りに左右される。したがって、社会や時代のあり方におうじて変化している。」 www.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 06:20:40

最相葉月「空き家になった神戸の実家を売却する準備が大詰めを迎えている。3年前に認知症の母親を東京に呼び寄せてから時々帰って片づけてはいたが、そろそろ一人で手に負えるレベルではなくなり、生前整理の業者に頼むことにしたのだ。」 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 06:19:42

書評・赤坂憲雄「異形の表情を漂わせた著書ではなかったか。それが、令和の新たな天皇の代替わりに重ねるように刊行されたことは、きっと偶然ではない。もはや、天皇という存在について、象徴天皇制について、この社会は真っすぐに問いかけることをやめてしまったようだ。」 www.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 06:18:50

<アライズ ヤ プリズナー オブ スタベーション(立て飢えたる者よ)……>マンハッタンに響く革命歌  富裕層に富集中 格差広がる冷戦後に現れた「社会主義に好意的」な若者 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191… pic.twitter.com/Gg6VFUCeWP

posted at 06:16:17

12/17 (火)19:00 - 21:00 角幡唯介 岡田悠 藤原光昭 岩崎亜矢 司会:テリー植田 ビギナーズKAIKO! 渋谷でまるごと開高健 東京カルチャーカルチャー peatix.com/event/1372822 #s_info pic.twitter.com/TsAURurD0I

posted at 06:14:48

伊東潤・選「日本は海に囲まれた島国だが、英国などと比べると、海洋文学というジャンルが活況を呈しているわけではない。その理由を私は江戸時代の鎖国の影響が昭和にまで及んでいたのではないかと思っている。」mainichi.jp/articles/20191… pic.twitter.com/8AmOF80J2X

posted at 06:05:38

書評・若島正「本書の読みどころのひとつは、一人の人間がたどった軌跡を追いながら、それがそのまま世界的な歴史のドキュメンタリーになっている点だ。」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191… pic.twitter.com/4YmujLdIDK

posted at 06:00:27

書評・養老孟司「脳には主として情動を担う部位がある。たとえば大脳辺縁系。私のように古い教育を受けた者には、そういう知識がしっかりと入っている。著者はそれをほぼ全面否定する。」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191… pic.twitter.com/XIJGAzC50d

posted at 05:48:42

書評・渡邊十絲子「読書は時間と集中力を無限に食う。調べ物など目の前の必要のために読むのは別として大量の本をひたすらに読みつづけても、直接なにかの役に立つものではない。にもかかわらず読みつづけるのは、読む自分の思惑とは無関係に、一冊の本は次の本を呼ぶからだ」mainichi.jp/articles/20191… pic.twitter.com/Qbaa4FKKSk

posted at 05:43:07

書評・渡辺保「しかしそういう本とこの本には全く違う点がある。その違いはこの本の最後の「おわりに―――能を観るヒント」に示された著者の視点である。著者は大学で能の「忠度」を講義していた時、突然ひらめいた体験から始める。」mainichi.jp/articles/20191… pic.twitter.com/nGwwQXKbNK

posted at 05:38:54

書評・松原隆一郎「著者は民主党政権時代に農相を務め、TPPに反対して辞任。上述の社会的規制のひとつでありながら二○一八年に廃止された「種子法」(主要農作物種子法)に焦点を当て、安倍政権が何を強行しているのか、現場を知る目で描き出している。 」 mainichi.jp/articles/20191… pic.twitter.com/KrvN3ubmh5

posted at 05:31:02

菊地信義・選「ドイツ装スタイルの上製本。ノド元まで開くから、白い綴じ糸を懐かしむように見入った。紙の魅力全開の美本。」 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191… pic.twitter.com/0rMOh3JwC4

posted at 05:28:06

開高健没後30年生誕90年 THE YEAR 記念冊子「はじめての開高健」 booklive.jp/product/index/… pic.twitter.com/9fthaIKrUR

posted at 05:20:29

千葉雅也「事実として書いてしまうと、それは一回言って終わり。一度火が消えた炭にまた火がつくように、燃え尽きないものとして過去を扱いたかったんです。そのためには論文でもエッセーでもなくフィクションが絶対に必要だなと」(海老沢類)www.sankei.com/life/news/1911… pic.twitter.com/fQGaEGbXBo

posted at 03:15:29

今井理紗「たったひとり、自分をわかってくれる人がいたならば-。孤独を極める現代、そんな切実な願いを抱く人は少なくないはず。本書は幕末という動乱の中で、まさに互いにとっての「たったひとり」を見つけた男女の物語です。」www.sankei.com/life/news/1911…

posted at 03:11:32

12月21日 (土)17:30~20:30 第58回豊﨑由美アワー「読んでいいとも!ガイブンの輪」年末特別企画 オレたち外文リーガーの自信の1球と来年の隠し球 vol.8 水声社、クオン、集英社、国書刊行会、白水社、河出書房新社、早川書房編集者と藤原編集室 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/yontomo-… #s_info pic.twitter.com/BBgFsbxAci

posted at 03:08:08

冲方丁「最初聞いた時は「何を考えているんだろう」と思いましたね。『人間失格』の文学性と、ダークヒーローものを掛け合わせたSF作品が作れないかということでした。」(文:ハコオトコ 写真:斉藤順子)「HUMAN LOST 人間失格」book.asahi.com/article/12914152 pic.twitter.com/bOUosRTyAG

posted at 03:04:55

根本宗子さん「ケガをきっかけに国指定の難病に。手術への決断は自分だけではできなかった」(文:田中春香 写真:柴崎まどか) telling.asahi.com/article/12920848

posted at 03:00:25

田中春香「以前、知り合いから「あなたはフェミニストになるためにどんな勉強をしているの?どんな本を読んでる?」と聞かれたことがあった。」 telling.asahi.com/article/12914966

posted at 02:59:54

楊力州「子供のころ布袋戯が大好きだった私は、12年前に陳さんの公演を見に行きました。観客はわずか5人。でも、陳さんが操る人形は、生きているかと思うほど繊細な動きで、私はこの伝統技を映像として記録したいと強く思いました」 bunshun.jp/articles/-/162…

posted at 02:48:57

近田春夫「例によってiPhoneのスピーカーでチェックを始めると、jpop歌唱の御多分に漏れず、この度も、聴き取れる歌詞は三割強といったところか?それにしても近頃とみに実感するのが、いわゆる“職業作家”と呼ばれる人たちの、お仕事ぶりのお行儀の良さだ。」考えるヒット bunshun.jp/articles/-/157…

posted at 02:48:26

北岡伸一「あまり知られていないが、国会議員になって最初のスピーチで、アジアに対して大変迷惑をかけたと謝罪している。」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191…

posted at 01:30:16

小林聡美+堀本裕樹「あれ、ホントに私の句だと知らなかったんですか?」www.gentosha.jp/article/14336/ pic.twitter.com/xEy8MDWact

posted at 01:28:46

【動画10分49秒】第18回 小林秀雄賞受賞 平山周吉さん『江藤淳は甦える』 youtu.be/aoRe2l1Q8fc

posted at 01:26:15

12月19日(木)19:30スタート 赤坂太輔+佐々木敦 映画にとって、フレームとは何か? 坂太輔『フレームの外へ──現代映画のメディア批判』刊行記念 三鷹SCOOL scool.jp/event/20191219/ #life954 #radiko #tbsradio #s_info pic.twitter.com/kajqqmqXea

posted at 01:17:02

12月2日(月)19:30から 北野勇作朗読会 at SCOOL VOL.1 トークゲスト:佐々木敦 三鷹 SCOOL VOL scool.jp/event/20191202/ #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/98CNABWrN9

posted at 01:15:06

【動画1時間7分】近藤恒夫氏(日本ダルク代表)+迫田朋子 社会は薬物依存症とどう向き合うべきか インタビューズ ビデオニュース(2019年11月25日) youtu.be/tJFOUU-75tA #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:08:05

【動画1時間17分38秒】神保哲生+宮台真司「よこがお」「ジョーカー」「アナイアレイション」映画が描く「絶望」の質が変わってきているのはなぜか 【5金スペシャル映画特集Part2】マル激トーク・オン・ディマンド 第973回(2019年11月30日) youtu.be/tTg6NNBtuT8 #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 01:05:40

香山リカ「実際に路上で暴漢に襲われることはないかもしれないが、「いざとなったらこうやってまず一撃を加えて、そのスキに逃げればいい」と思うだけで、ちょっと自分に自信がわいてくる。」www.gentosha.jp/article/14294/

posted at 00:49:57

阿古真理「何品も並行してつくる技量が当時なかったことや、献立を考える気力がなかったこと、家計が厳しかったことが合わさって、品数は少なかった。そんな頃に編み出したのが、ミニマム料理である」料理ができない! www.gentosha.jp/article/14290/

posted at 00:48:09

萱野稔人「リベラル派が批判されているのは、たんにリベラル派に問題があるからだけなのだろうか。もしかしたら、リベラリズムという原理そのものが現代の社会において何らかの機能不全や限界に直面してしまっている、ということはないのだろうか。」 幻冬舎plus www.gentosha.jp/article/14355/

posted at 00:43:13

鈴木涼美「さてこの大ヒットTVシリーズでは、そういった米国の一側面がわかりやすく提示される反面、日本では非常に嫌われそうな側面も描かれる。」夜のオネエサン@文化系 www.gentosha.jp/article/14347/

posted at 00:40:58

【動画1時間5分50秒】神保哲生+宮台真司「解放区」「よこがお」映画が描く「絶望」の質が変わってきているのはなぜか【5金スペシャル映画特集Part1】マル激トーク・オン・ディマンド 第973回(2019年11月30日) youtu.be/IHPrYGCEPnQ #daycatch #radiko #tbsradio #jwave #jamtheworld

posted at 00:26:40

【本日】12月1日(日)19:00~21:00 若林恵+松村圭一郎「五〇〇書店」開店記念トーク これから読む500冊 ~文化人類学者はこんな本たちと世界を旅する~ 代官山 蔦屋書店 store.tsite.jp/daikanyama/eve…#s_info pic.twitter.com/1Fct4YYmet

posted at 00:17:19

【本日】12/1[日] 11:00-団地 七つの大罪上映+トーク(大山顕、佐藤大、速水健朗、稲田豊史、妹尾朝子、山内マリコ) 団地団、TAMAに参上2019 第29回映画祭TAMA CINEMA FORUM  ベルブホール tamaeiga.org/2019/program/C…#life954 #radiko #tbsradio #s_info pic.twitter.com/kfX8n3DSYw

posted at 00:16:30

【本日12/1まで】 きゅうかくうしお 『素晴らしい偶然をちらして』辻󠄀本知彦、森山未來 横浜赤レンガ倉庫 1号館 kyukakuushio2019.peatix.com #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/kOeEV7XF2o

posted at 00:15:26

【本日】12/1(日)19:00~ KILLER-BONG × 大谷能生 × 今泉総之輔 / 大谷能生とKILLER BONGがゲストを招き、月イチで開催 荻窪ベルベットサン www.velvetsun.jp/new-events/201…#s_info pic.twitter.com/sYKUwKnxk4

posted at 00:14:19

【本日】12/1(日)14:00-17:00「舞踏の越境──メテオール《土方巽とその分身》をめぐって」Metheor(アニ・ヴァセヴァ、レオニード・ヨフチェフ、ボヤン・マンチェフ )小林康夫+國分功一郎+星野太 無料・登録不要 東京大学駒場キャンパス18号館ホール www.eaa.c.u-tokyo.ac.jp/ja/2019/11/07/…#s_info pic.twitter.com/bgheT7lPCR

posted at 00:13:41

【本日】12/1(日)18:00~20:00 岸 由二、柳瀬博一「鶴見川と遊水地の”ひみつ”ぜ~んぶ教えます」港北公会堂 会議室1 ssl.form-mailer.jp/fms/5d4ce51864…#s_info #life954 #radiko #tbsradio #kume954 pic.twitter.com/yDLnJdeRWs

posted at 00:13:08


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles