Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

1月7日のツイート

$
0
0

小倉ヒラク「自分にとっての旅とは何だろうか。ひとことで言えば「知らない世界へ行く」ということになるだろうか。この「知らない世界」には色々なレイヤーがあり、まずは知らない時代に触れる旅がある。」gendai.ismedia.jp/articles/-/69536

posted at 10:21:54

牧野伊三夫「この画集の企画を版元に持ち込んだとき、今年55歳になる僕は、イラストの仕事を始める若い人たちに参考にしてほしいというようなことを言った。しかし、それはウソだったのかもしれない。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/ddtJoT02Uj

posted at 10:21:27

土方宏史さん「このような貴重な環境があるからこそ撮れました。環境が違えば、自主規制が働いて企画をあげようと思わなかったかもしれない。僕もドキュメンタリーを撮るまでは、デスクや会社が喜ぶものを求めて番組作りしていましたから」(西田佐保子)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20191… pic.twitter.com/pslVJelveI

posted at 10:08:07

山本寛「2019年10月、韓国の富川国際アニメーション映画祭に拙作『薄暮』(2019)がノミネートされ、招待されて行ったら、偶然にもレセプションパーティにて、名誉賞を受賞された片渕須直監督と同席になった。大変緊張した。」PLANETS #note note.com/wakusei2nd/n/n…

posted at 10:01:07

【本日1/7発売】『美術手帖2月号 アニメーションの創造力』片渕須直、土居伸彰+高瀬康司+石岡良治、磯光雄+山下清悟、榎戸駿/坂詰嵩仁/脇顯太朗/川上雄介、AC部/久野遥子+冠木佐和子/岩井澤健治/岩井俊二、梅沢和木、布川ゆうじ+柳川あかり、トーマス・ラマールほか amzn.to/35tAw3J pic.twitter.com/sRXQz8CULv

posted at 09:11:55

豪州森林火災、寄付相次ぐ ニコール・キッドマンさんら(シドニー=小暮哲夫 2020年1月7日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN16… pic.twitter.com/R6Dj2uCPRw

posted at 09:03:03

1月21日(火)18:30~山崎聡一郎+藤井剛「初耳!『法教育』! ~こども六法から考える意義と目標~」 「こども六法」(弘文堂)刊行記念 三省堂書店神保町本店8階特設会場 jinbocho.books-sanseido.co.jp/events/5169 #s_info pic.twitter.com/TI3vMXLfPC

posted at 09:01:01

1月25日(土)19:00から 新井リオ(聞き手・脇山妙子)『英語日記BOY』メイキング・エピソード:Readin’Writin‘ BOOKSTORE(東京メトロ銀座線田原町駅近く)readinwritin.net/2019/12/27/%e3… #s_info pic.twitter.com/5huaAGnfge

posted at 08:55:01

1月11日(土)13:00~14:30  森川嘉一郎+氷川竜介 マンガ・アニメ・ゲーム・特撮アーカイブの現状と展望  明治大学 中野キャンパス 5階ホール academy.meiji.jp/course/detail/… #s_info pic.twitter.com/OIUDf0hxBI

posted at 08:53:26

書評・キム・ミンジョン「家族ってあったかい。でもほとんどの場合、分かち合えない。そして時々、ぞっとする。隣人って頼りになる。でもほとんどの場合、その助けはおせっかいの範囲を超えない。そして時々、重すぎる。」www.hokkaido-np.co.jp/article/380636… pic.twitter.com/Q6R9MdWvPv

posted at 08:11:45

書評・後藤聡子「強く明るい光の下にさらせば、彼らは異様なのかもしれない。しかし、内実は語り得ない喪失を抱え、なんらかの罪を負っているかのように小さな世界に合わせて自らを矯めながら、彼らが紡ぎ出す物語は悲しいほどに美しい。」www.hokkaido-np.co.jp/article/380637… pic.twitter.com/7VwqBEbpzd

posted at 08:10:42

書評・柳川久「書かれている内容の多くは他の生物と比較しての、客観的な科学的事実に基づくものであり、決して扇情的な文章ではない。客観的に語られた、現実であるが故により「残酷」な事実がそこに存在する。」www.hokkaido-np.co.jp/article/380638… pic.twitter.com/NRuf3Ocz3x

posted at 08:08:08

「トリニティ、トリニティ、トリニティ」小林エリカさん「人間は光を求めて、電気や原子力を手に入れ、今の社会を築いてきた。神にしか統制できない太陽のような光を手に入れたいという、その欲望みたいなものを小説で描きたかった」(大沢祥子 撮影・藤井泰生)www.hokkaido-np.co.jp/article/380639… pic.twitter.com/ydGf8XTu2b

posted at 08:03:20

[ワシントン 6日 ロイター]ボルトン前米大統領補佐官「上院が私の証言を求める召喚状を出すのなら、私には証言する用意がある」 reut.rs/39MFXOu #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:56:39

福岡伸一さん+ブレイディみかこさん 誰も否定されないこと(対談 多様性って何だ?)朝日新聞  www.asahi.com/articles/DA3S1… pic.twitter.com/okUPcEsqGD

posted at 07:52:23

自分らしさってなんだろう。:ピンクは女性の色ですか?=下山田志帆のLGBTアスリート考 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/rWwAGgWENg

posted at 07:48:23

専門家「公正な入札を妨げた恐れ」内閣府「今後の運営に役立てる目的で、入札の公平性に疑義は生じない」「桜を見る会」入札公告前に委託業者に日程伝え打ち合わせ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/b3Cx73txUq

posted at 07:47:47

坂本龍一+津田大介「むしろ、ボランティアの人たちがいなければ今回、たぶんトリエンナーレは崩壊してたと思います。」www.j-wave.co.jp/original/radio… #radiosakamoto  #jwave #jamtheworld #radiko pic.twitter.com/ykZcL2zKJV

posted at 07:29:26

坂本龍一+村本大輔「ちゃんと笑いをとってたら、あるものはあって、ないことを言うんだったら分かるんですけど……ただある現象、事実じゃないですか?この一つの方向からみた。周りの芸人達が、大丈夫?とかって言ってくることへの違和感の方が強くて。」www.j-wave.co.jp/original/radio… #radiosakamoto pic.twitter.com/JC3IciOhBH

posted at 07:23:56

書評・鴻巣友季子「阿部和重はつねに巨大なvoid(虚空・真空)に身をおきながら、虚構の強靱な力でリアルと切り結ぼうとしている」 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/DaKLyzB2Zo

posted at 07:19:21

書評・佐藤優「本書を読むと現下ドイツの構造問題が1990年のドイツ再統一(平和革命)に起因することがよくわかる。」 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/hL89TiOQYF

posted at 07:13:42

書評・中村桂子「「賢治作品を読むことで、現代を生きる人々が忘れていることをいかに再発見できるか」という言葉で始まる本を読まないわけにはいかない。」 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/GkVNew1Zcn

posted at 07:10:01

【シノドス】田中辰雄「ここで、ネットは社会を分断しない、と言ったら読者は驚くだろうか。罵倒と中傷が飛び交うネットが社会を分断していないとはどういうことか、疑問に思う方もおられよう。しかし、事実を詳細に分析していくと上に述べた懸念はあたっていない。」synodos.jp/society/23196 pic.twitter.com/r0ZKfS3xdu

posted at 07:07:46

書評・大竹文雄「目標を立ててそれを実現し続けている人もいれば、いつも目標倒れになってしまう人もいる。この違いはどこから来ているのだろう。生まれつきのものなのだろうか、それとも訓練で克服できるものなのだろうか。」 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/gn3MoSMrl9

posted at 06:52:45

徳岡孝夫「学費も生活費もすべて向こう持ちで、米国の大学院に1年間留学できる。新聞社はその間、留守宅の妻に給料の8割を支給してくれるという。1ドルが360円だった昭和35年という時代、フルブライト基金による全額給費留学は、虹をつかむような話だった。」 bunshun.jp/articles/-/208…

posted at 06:50:03

森山至貴「数年前に一人で牛丼屋に入れるようになった私にも、なぜだか缶コーヒーはまだまだハードルが高い。かりに買うとしても、ミルクと砂糖がたっぷりと入ったカフェオレやカフェラテくらい。」 gendai.ismedia.jp/articles/-/69549 #現代ビジネス

posted at 06:48:38

近田春夫「私事で恐縮だが、自分がプロの音楽家の道を歩み始めて、'20年で50年を迎える。そんな音楽人生のうち、20年強はこの原稿を書き続けてきているのだからねぇ。なかなか感慨深いものもある。そのなかで椎名林檎は、ずーっとひっかかる歌手の一人だった。」考えるヒット bunshun.jp/articles/-/225…

posted at 06:47:48

この3冊:オリンピック 渡邊十絲子「オリンピックの自国開催ともなれば、期間中の報道は「ニッポンがんばれ」「ニッポンよくやった」一色になるだろう。でも、勝ち負けに一喜一憂するだけの見方にはすぐに飽きる。」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 06:40:28

書評・加藤陽子「全ての人に関係し、苦悩や哀楽抜きに語れぬ事柄をきっちり書いた実に良い本」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/HrmtnAVglD

posted at 06:39:34

波屋書房、料理本あり 食都支え101年 大阪・難波の30坪、世界注目 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/6pQ2oCr3C6

posted at 06:36:48

藤原帰一「ヴァルダの映画は、いつもこんなの見たことないという思いがけない発見でいっぱいですが、頭でっかちなところや偉そうなところがない。」 mainichi.jp/articles/20191… pic.twitter.com/ijTZvgWXeK

posted at 06:28:12

成馬零一+西森路代+田幸和歌 令和突入で変化した朝ドラ『スカーレット』、賛否割れた『全裸監督』……2019年を振り返るドラマ評論家座談会【後編】(取材・文=若田悠希) realsound.jp/movie/2020/01/…

posted at 06:16:30

成馬零一 明智光秀を“麒麟”に見立てる本意は?  王道に見せかけた『麒麟がくる』に仕掛けられた謎 realsound.jp/movie/2020/01/…

posted at 06:13:47

円堂都司昭 横溝正史と西村京太郎はなぜ国民に愛される? 金田一耕助、十津川警部シリーズが映した日本の社会 realsound.jp/movie/2020/01/…

posted at 06:12:28

1⽉28⽇(火)19:00~21:00  チェン・ジエレン(陳界仁)聞き手・矢作学 アーティストトーク+《凌遅刑―歴史的写真からの響き》上映 森美術館オーディトリアム www.mori.art.museum/jp/learning/36… #s_info pic.twitter.com/XI2gvbBZno

posted at 06:03:22

村上春樹「最近は、ジェントルマンでありたいと思っています。ご存じのように、ジェントルマンと小説家を両立させるのは、並大抵ではありません。ひとりの政治家が、オバマとトランプの両方になるようなものです。」(デボラ・トゥリースマン) wired.jp/2020/01/02/the… pic.twitter.com/1YWKdrRUyb

posted at 06:01:06

【音声8分54秒】「中国の香港・出先機関の新トップが会見」について荻上チキがコメント&冬休み中に香港を訪れた南部広美が現地の様子を報告▼2020年1月6日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/444890 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/KrZ5k7XWVS

posted at 05:58:42

【音声21分21秒】澤田大樹記者 IR汚職巡り、維新の下地幹郎議員が現金授受認める&安倍総理は年頭会見で何を語ったか 2020年1月6日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/444907 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/QOnCHXJ5uP

posted at 05:57:33

【音声7分5秒】性暴力裁判の判決めぐり、山口敬之氏が控訴。今後の注目点は「新証言」「二次加害への対応」▼2020年1月6日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/444905 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Ud5dqM3kp3

posted at 05:55:38

【音声52分50秒】青木理+高橋和夫 Sessionニュースはじめ2020〜ゴーン被告の出国や、IR汚職事件、中東情勢から2020年注目のニュースまで 2020年1月6日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/444639 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/SoVtC7rqC3

posted at 05:54:48

【本日 1月7日(火)22時~放送予定】静岡大学・鳥畑与一教授「現職議員の逮捕で改めて考えるIRの問題点」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/444880 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/nreGNdlme7

posted at 05:51:05

【4/23(木)~ 9/6(日)】STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ 草間彌生 李禹煥(リ・ウファン)宮島達男 村上隆 奈良美智 杉本博司 森美術館 www.mori.art.museum/jp/exhibitions… pic.twitter.com/GXTd2csgzf

posted at 05:47:49

2/1(土)17:00-19:00 絲山秋子+西口想「書き手と読み手が語る会社員小説の世界」『御社のチャラ男』(講談社)刊行記念トーク 1500円+1ドリンクオーダー REBEL BOOKS 2F(群馬県高崎市) rebelbooks.jp/event/20200201… #s_info pic.twitter.com/my6NcKuQQ0

posted at 05:45:26

レベッカ・ソルニット「ある気候変動対策運動のグループから「科学者らが、気候変動と暴力の増加の間に直接的関連があることを発見した」というプレスリリースを受け取ったとき、わたしはそう思った。」 tanemaki.iwanami.co.jp/posts/2988

posted at 05:38:51

ネットフリックスのファッション番組「ネクスト・イン・ファッション」が1月29日に配信開始 www.fashionsnap.com/article/2020-0…

posted at 05:36:17

田口弘・美和「コレクションを始めるまで、父は無趣味の仕事人間でした。でもアートが好きというだけで交友関係が広がり、人間らしくなった(笑)。現代アートは、人を結ぶ社交の鍵だと感じます」(文・川岸徹 写真・川口賢典)headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020… pic.twitter.com/faEx2M0BjD

posted at 05:32:14

MoMAキュレーター・パオラ・アントネッリ「わたしは批評にそこまで興味があるわけではありません。むしろ、日常生活に身近な会話だったり、ありふれてはいるけれどまったく気づかれていないような謙虚なモノにとても関心があるんです。」 wired.jp/2020/01/02/spe…

posted at 05:24:38

@hidetomitanaka .(わざわざ、ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。)

posted at 01:02:11

【本日1/7発売】『ゴッドドクター 徳田虎雄』山岡淳一郎(小学館文庫)選挙違反に内紛、ナンバーツーの処断、資金繰りと外資との相克、そしてALSという大病。次々と襲う困難に「トッパもん」は立ち向かう。医療革命の先に「神」の座を欲した男の軌跡を描いた決定版評伝。 amzn.to/2FnOeKZ pic.twitter.com/48sRUYBNxP

posted at 00:45:31

【立ち読み】津田大介「その後、僕を選出した委員の人たちから、「津田さんのような美術の門外漢が芸術監督になったのは、トランプがアメリカの大統領になる時代だからだよ」と言われました。」次にバトンを渡すために 新潮 2020年2月号 www.shinchosha.co.jp/shincho/tachiy…  #jwave #jamtheworld #radiko pic.twitter.com/R8ZVIc6z4c

posted at 00:40:30


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles