菊地信義・選「無骨なカバーだが、爛熟した装幀表現へデザインによる批評であり、新たな可能性を見透かすデザイン。」 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/iUzPuKDtMT
posted at 08:13:15
書評・白井聡「経済的繁栄が、近代化が完了したとの認識を浸透させたこと、それに伴って不断の自己刷新としての近代が日本社会から「消えた」ことに探っている。この見方は、近年急速に歴史的感覚が日本社会から蒸発しつつあるという筆者の実感にも符合する。」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/X4yQdL8hgy
posted at 08:01:27
常井健一さん「進次郎さんも当初は庶民的で、東日本大震災の被災地に頻繁に通うなど地に足が着いていた。ところが現在の取り巻きはセレブが中心。チヤホヤされて、己の実力の程が分からなくなった。『プリンス』の宿痾です。」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/Xvr85bIPBz
posted at 07:56:34
中島梨乃さん「中高生におすすめのゴムは?」批判覚悟で発信、女子大生の気づき 元彼に言われた「お腹殴ればいい」 (恵眞) news.line.me/articles/oa-rp… #linenews
posted at 00:33:32
1月24日(金)17時10分~19時、賀照田氏講演会「從〝撥亂反正〟〝撥正返亂〟到〝病藥相發〟」※テーマは現代中国における「革命」から「ポスト革命」にかかわる諸問題 中国語通訳(東大・鈴木将久氏) 明治大学和泉キャンパス第一校舎507教室 dokushojin.com/article.html?i… #s_info pic.twitter.com/17lCzSgw7r
posted at 00:19:00
1月23日(木)19時~21時 山本志乃、南陀楼綾繁、金井真紀「人、この深き世界」第3弾 神保町「読書人隣り」dokushojin.com/article.html?i… #s_info pic.twitter.com/lGsHGv4bJh
posted at 00:16:01
【本日】1月12日 (日) 18:30~20:00 藤森照信+木村俊介『藤森照信のクラシック映画館』(青幻舎) 刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/moviethe…… #s_info pic.twitter.com/MWF4FeadCV
posted at 00:08:51
【本日】1月12日(日)午後2時~3時30分 永江朗+石橋毅史:“「本屋」にとって「ヘイト本」とはなにか”第1回 本屋とヘイト本 教文館9階ウェンライトホール www.kyobunkwan.co.jp/narnia/archive…… #s_info pic.twitter.com/uGqAzHaP1Y
posted at 00:08:36
【本日】1月12日(日) 13:30〜16:30 榎木英介、粥川準二、中村征樹、田中智之 国際競争時代の研究公正 『研究不正と歪んだ科学』出版記念シンポジウム 大阪大学中之島センター www.facebook.com/events/5301591…… #s_info pic.twitter.com/RohzBBLBLQ
posted at 00:08:12
【本日】1月12日(日)14:00~15:30 石内都+千早茜 からだと風景の傷をめぐって 国立新美術館 企画展示室2E内イベントスペース domani-ten.com/event/ #s_info pic.twitter.com/AVOGIYfNjQ
posted at 00:07:22
【本日】1/12 (日)11:30 - 16:00 深津貴之、櫻田潤、渡邉 康太郎、最所あさみ 私たちの読み方、考え方 #BOOKTALK ABC本店 booktalk0112.peatix.com #s_info pic.twitter.com/RuJXNLPIzt
posted at 00:05:42
【本日1/12発売】『上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください! 』上野千鶴子、田房永子(大和書房)日本の何が問題なのか?母娘問題、セクハラ、結婚・恋愛・子育て、団塊世代と大学闘争、性暴力などについて徹底的に語り合った。amzn.to/2FeQlR3 pic.twitter.com/8LA6DXBV0L
posted at 00:05:14
【本日1/12発売】『乳母車・最後の女 石坂洋次郎傑作短編選』三浦雅士編集(講談社文芸文庫)「女性の主体的な生き方の最終的な姿を示してほとんど常識を覆す域に達している」短編9編。いまこそふたたび石坂作品の魅力を多くの読者に知ってほしいとの思いから選ばれた傑作。amzn.to/36zu6S7 pic.twitter.com/XNdcXoPglt
posted at 00:04:47