Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

1月29日のツイート

$
0
0

大王製紙・本彩さん「日本ではナプキン本体に色を付けてはいけないという決まりがあるため、すべて白で統一されていますが、ヨーロッパでは色付きのものがあったり、極薄タイプのものが好まれます。」(文:間野由利子 写真:中村由布子) telling.asahi.com/article/13077311

posted at 08:01:14

坂本龍一「結成した当初から、小学生と大学生が対等に会話し、一緒にご飯を食べている。僕はそういうものだと思っていたんですが、こんな和気藹々とした練習風景は、実はとても珍しいのだそうです。何より、自由闊達に演奏を楽しんでいるのはとてもいいことだと思う」www.tjapan.jp/entertainment/… pic.twitter.com/kdrllzQNVC

posted at 07:53:03

海外で働く人に医療とセキュリティーのアシスタンスサービスを提供する「インターナショナルSOS」葵佳宏医師に聞きました。新型肺炎、コンビニのマスクで防げる? www.asahi.com/articles/ASN1X… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:52:22

荻上チキ、ドミニク・チェン、春名風花、宇野常寛「遅いインターネット」創刊準備座談会 note.com/wakusei2nd/n/n… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/eN1Yq1SeZh

posted at 07:44:22

【シノドス】藤重博美、本多倫彬、松岡美里「硬直した日本の安全保障論議に対する不安を軽減するにはどうすればよいか。そのためには、まず、安全保障を色々な角度から眺めてみることが大事だと考えた。」安全保障をみるプリズム――連載開始にあたって synodos.jp/politics/23264 pic.twitter.com/fp8ySxwjdv

posted at 07:39:05

新元良一「わかっていないと思わせる人間がいる。表面は気さく(あるいは、調子がいいと言ってもいい)で、どんな相手でもソツなくつきあえる印象をもたせる。だが話をしていくうちに、どうも自分と噛み合わないのに気づく。」wired.jp/membership/202… pic.twitter.com/QFCliV9kQb

posted at 07:22:54

川崎貴子+白河桃子 「婚活」ブームから10年…定着した共働きとマッチングアプリ(構成:新田理恵)wotopi.jp/archives/96732 pic.twitter.com/69ywincBrC

posted at 07:19:49

又吉直樹+島田潤一郎「僕、本や小説のすばらしいところは扱う時間が長いところだと思っていて」「映画も二時間観ながらいろいろ考えるけれど、本はもっと長く物語に入り込みながら自分の人生を考えることができる。」www.shinchosha.co.jp/book/352961/#b… pic.twitter.com/0Sj65gelME

posted at 07:13:27

武田徹「立花は科学者へ時間をかけてインタビューを行い、一問一答のかたちを残してまとめる手法をしばしば採用してきた。京都大学霊長類研究所の研究者たちとの対談をまとめた『サル学の現在』などもそうだが、ここでは須田の仕事に連なる『精神と物質』を例に挙げたい。」 www.chuko.co.jp/shinsho/portal…

posted at 07:07:55

大阪大学・吉川徹教授「平成の30年間で中間層は上下に広がり、分断社会と言われる現在、上下の間の移動も交流も減っていますが、下から上層を見るまなざしが、これほど批判的な熱を帯びるのは実は珍しい事態です。」www.asahi.com/articles/ASN1W… pic.twitter.com/kzgfKSiLrq

posted at 06:55:30

「とにかく「魔法の世紀」→「デジタルネイチャー」→他の本.ここを通ってないと多分何も伝わってない.(落合陽一について言及する人をみたら聞いてみてください)」落合陽一の本はどれから読めばいいのか / #日々短文雑記 note.com/ochyai/n/n60f2…

posted at 06:32:50

書評「秀吉よりも年長の「(蜂須賀)小六世代」、同じ年齢から15歳年下までの「二兵衛世代(竹中半兵衛と黒田官兵衛で二兵衛)」、そして「(賤ケ岳の)七本槍世代」など年代別、さらに武断派と文治派に分けて徹底分析し、その人間関係を読み解く。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/njmPDdqbII

posted at 06:31:56

書評「女性の地位は常に向上の一途をたどってきたわけではない。前進と後退を繰り返しながら現在に至る女性たちの歩みを迫力あるビジュアルでたどる新感覚図鑑だ。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/ttSDCxKwyj

posted at 06:30:28

生井英考「苦節17年。やっと完成した本作は予想以上にしみじみと心に迫る出来になった。かつてもくろんだであろう破天荒さと引き換えに、夢を追って正気との境を見失うドン・キホーテに、ギリアムの自己像がより深く投影されている」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/Q6Z8kyjzdq

posted at 06:29:14

書評「人をそうした行為に仕向ける進化の過程で獲得した認知システムや、「相手の気持ちがよく分かる」という共感力が引き起こす罠など。人間と社会システムの双方に潜む現代の病理をあぶり出し、変革のための方法と理念を提示する。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/uH8PLOyZBv

posted at 06:25:49

荻原魚雷 気軽に休める社会――休み休み歩いたほうが遠くまで行ける(イラスト=山川直人 編集=森山裕之) qjweb.jp/journal/4383/ pic.twitter.com/keHU4sPbWz

posted at 06:21:59

ラリー遠田「『M-1グランプリ』はここ数年、12月の上旬に放送されていたんだけど、去年は久しぶりに年末の放送だった。これがすごく良かったんじゃないかと思う。」 qjweb.jp/entertainment/… pic.twitter.com/E5ToR98eOq

posted at 06:18:26

宇多丸に会いに星野源も登場!『タマフル』の終わりと『アトロク』の始まり(文=斎藤岬 撮影=鈴木渉) qjweb.jp/feature/5232/ #radiko #tbsradio

posted at 06:16:47

『愛がなんだ』今泉監督の新作が2週連続で公開!“恋愛”とはいったい何?(文=宮田文久 編集=森田真規) qjweb.jp/column/4561/

posted at 06:14:24

書評・小林聡美「日本はまだまだ性差のある社会だが、あえて“女”を掲げた『女の俳句』(神野紗希)では、女性を詠んだ俳句(女性が詠んだ俳句に限らず)をテーマごとに集め、それらを客観的に見ることで、解放される何かがあるのではないかと探る。」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/4mqMDk4JiD

posted at 05:47:53

書評・岡崎武志「うらたじゅんという女性漫画家を知らない方も多いだろう。約40年の漫画人生を、ずっとマイナーな媒体で生き、2019年2月に死去した。享年は64。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/zx9UeBcLpK

posted at 05:44:15

担当編集者・貞島一秀「人は命の終盤をどう生きるのかとぼんやり考えていたとき、ふと、『動物の場合はどうなのだろう?』と疑問が浮かんで。その思いを著者にぶつけたところ、タイトルになった『生き物の死にざま』というフレーズが飛び出し、惹き付けられました」 (前Q)bunshun.jp/articles/-/284…

posted at 05:40:20

春日太一「決して「上手い」とはいえない硬質な演技と、独特の貫禄や押し出しの強さは、「その世界に長年いる本物の叩き上げ」の迫力を放っていた。同時に、その大らかでアバウトな感じの芝居は、不思議な明るさや華やかさを作品にもたらしてもいる」 bunshun.jp/articles/-/285…

posted at 05:39:11

書評・武田砂鉄「あの頃は、大人になった今と比べても、視界がとっても曇りやすかった。これでいいのだろうか、これではいけない、ならば、どうしたらいいのか。負のサイクルが続き、気付けば相当なスピードで沈み込んでいる。 」 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/1zTN3eFDtf

posted at 05:33:42

書評・木村衣有子「たしかに私は飲み会で、切った生のきゅうりの脇にもろみが添えてある、そう、もろきゅうをまず最初にたのんでいた。しかしそのときも今も、実は私は生のきゅうりがそれほど好きでない。というよりむしろ、生の野菜全般が 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/tOuxv2pA7n

posted at 05:16:03

書評・川本三郎「五年ほど前、北海道を旅した時、音威子府(おといねっぷ)に行き、この村の廃校になった小学校をアトリエにして活動したアイヌの木工彫刻家、砂澤ビッキの作品を初めて目にした。その力強さに圧倒された。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/cfwGp7OVCp

posted at 05:13:33

井上寿一さん「自分の考えとは違うものでも読んでほしい。また研究者の社会的責任として、ある程度コンスタントに発信すべきです」(文と写真・栗原俊雄) mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/xembmD37bb

posted at 05:09:12

長嶋有「ぱっとポケットから出して、その気分になれる。それがいい俳句なんじゃないかと思う」(構成・柴崎あづさ) mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/ZoV534qq37

posted at 05:05:09

【音声24分47秒】野党がIR汚職、<桜を見る会>などを追及、捌き方が独特な委員長&国会音声付で解説 2020年1月28日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/451486 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/9qlEqwEyXR

posted at 05:02:07

【音声15分39秒】TBSテレビ報道局解説委員・小嶋修一さんが解説「武漢への渡航歴がない男性、新型コロナウィルスに感染確認。今後の対策は?」2020年1月28日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/451480 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/AB1hz2tD61

posted at 04:58:06

【音声48分18秒】矢吹公敏 コンビニの24時間営業の見直しから、ウェブ販売での送料一律無料、巨大IT企業に対する規制強化まで「経済の憲法『独占禁止法』の成り立ちと役割とは」2020年1月28日(火)放送(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/451173 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/sfO00ShnRf

posted at 04:55:38

宇野常寛「自国のことだけ考えていても経済の問題や社会保障の問題は解決できません。したがって、これからの国家の主な機能は、社会環境の激変に取り残された〝どこかでしか生きていけない〟サムウェアな人々のケアだと僕は思っています。」(文/木村光一 撮影/公家勇人)www.minnanokaigo.com/news/special/t… pic.twitter.com/2yiISlkbu0

posted at 04:50:19

俳優・三船敏郎の生誕100周年を記念した特集上映「世界のミフネと呼ばれた男 ~三船敏郎 生誕百年記念~」が、3月27日から4月9日にかけて東京・新宿武蔵野館、新宿シネマカリテで行われる。 natalie.mu/eiga/news/364709 #eiga

posted at 04:44:44

【本日1月29日 (水) 22時00分 〜 23時10分 】落合陽一、蜷川実花、田中美和、西本美沙、福田恵里、小倉貴子 #みんなのジェンダーギャップ newspicks.com/live-movie/503/ pic.twitter.com/lMpiofF5HU

posted at 04:34:05

中森明夫「1984年に公開された押井守の『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』っていうすごく良い映画があって、僕が新人類と呼ばれた頃の作品なんです。文化祭の前夜を描いているんだけれど、時間がループしてしまって、文化祭当日を迎えられない」(文・松田広宣)realsound.jp/book/2020/01/p… pic.twitter.com/Xz3x9Xc8dZ

posted at 04:22:19

中山俊宏「その変動は、「トランプ現象」そのものであるというより、トランプ現象に帰結した一連の動きの集積だと理解した方が適切だ。」「保守」と「リベラル」共に変容 論座 - 朝日新聞 webronza.asahi.com/journalism/art…

posted at 04:13:11

駒井稔「団地についての研究書としては、『団地の空間政治学』(原武史、NHKブックス)が一頭地を抜いた存在だと思います。歴史的変遷を見事に描きながら、団地を政治思想史の観点から具体的なエピソードを交えて詳細に紹介しています。」webronza.asahi.com/culture/articl… pic.twitter.com/0N2X3iulyL

posted at 04:12:14

吉田徹「まず、この民主主義の揺らぎが実際に何を意味しているのかを精査し、それが何に起因するのかについての仮説を提示した上で、日本も視野に入れつつ、民主主義が歴史的に意味してきたことを問うこととしたい。」中間層縮小でソフトな権威主義台頭 webronza.asahi.com/journalism/art…

posted at 04:08:12

【本日】1月29日(水)19:00~21:00 丸山健二「文学、庭、そして『人の世界』」二子玉川 蔦屋家電 BOOK store.tsite.jp/futakotamagawa…#s_info pic.twitter.com/ILH8y8DUsJ

posted at 00:10:15

【本日】1月29日(水)19:00から 今福龍太 ∞無限と夢幻のはざま──ボルヘス宇宙への旅∞『ボルヘス『伝奇集』―迷宮の夢見る虎』刊行記念トークイベント  紀伊國屋書店新宿本店9階 イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju…#s_info pic.twitter.com/VO0cQsaUdw

posted at 00:09:51

【本日1/29発売】『海獣の子供 完全生産限定版』ドキュメンタリー・オデッセイ『トゥレップ ~「海獣の子供」を探して~』、48Pブックレット、縮刷版アフレコ台本、PlayPicカード(「海獣の子供」本編、「トゥレップ 「海獣の子供」を探して」本編、絵コンテ全集データ)amzn.to/2DZ9G8n pic.twitter.com/JeV0pjfTJH

posted at 00:06:19

【本日1/29発売】『脱構築の力』 ロドルフ・ガシェ、宮﨑裕助、入江哲朗、串田純一、島田貴史、清水一浩・訳(月曜社)デリダ以後にデリダなき脱構築はいかにして可能か?2014年の来日講演を全収録、デリダ追悼論文のほか「批評としての脱構築」(1979年)併載 amzn.to/38IM3iJ pic.twitter.com/wdyC0vHrZK

posted at 00:05:40

【2/7発売予定】『新しい目の旅立ち』 プラープダー・ユン、福冨渉・訳(ゲンロン)「プラープダーは創造する思想家だ。人間・自然・哲学。フィリピンの美しい謎の小島で到達したビジョン。また一緒に作品とつくりたい、と強く思った。」(名和晃平)amzn.to/2PYYrCq pic.twitter.com/7fY5U641Kn

posted at 00:04:59

【本日1/29発売予定】『ぼくは翻訳についてこう考えています』柴田元幸(アルク)翻訳に対する考え方や自身の翻訳手法について述べた、とっておきの100の言葉(と、なぜか本人のボケツッコミ)を集めた一冊。東京大学での翻訳の授業や、講演、対談、インタビューなど amzn.to/37Fivku pic.twitter.com/HgsYC3TyBg

posted at 00:04:27

【本日1/29発売予定】『Over vol.02 後進国ニッポンのワタシ』レズビアン小説を書くならエロスが必要か問題 李琴峰、俺たちは革命分子だ! インタビュー・千葉雅也、岡野八代、三橋順子、鈴木賢、笹川かおり、根岸英之、北丸雄二、宇田川しい(オーバーマガジン社)amzn.to/38eIDDd pic.twitter.com/HMpvVKx8MH

posted at 00:03:41

【本日1/29発売】『「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」劇場アニメ公式ガイドブック』 こうの史代、片渕須直(双葉社)32ページを新規に追加。片渕監督や主演声優のんらの最新インタビューを追加、新エピソード(さらにいくつもの片隅に)コーナーでは新規カットや解説も。amzn.to/2TPawO9 pic.twitter.com/DuZ4JXLK2F

posted at 00:03:05

【本日】1/29 (水)19:00 - 20:30『KOTODAMA ~書いて生活をしていくこと~』小川智宏/天野史彬/矢島大地 RETHINK CAFE SHIBUYA kotodama20200129.peatix.com #s_info

posted at 00:02:24

【本日】1/29(水)18:30〜20:30 磯﨑 憲一郎 小説とは何か? 日比谷図書文化館 B1F 大ホール www.second-academy.com/about/m150th.h…#s_info pic.twitter.com/I5XdEnCPbU

posted at 00:01:51

【本日1/29発売予定】『草むらにハイヒール 内から外への欲求』小倉千加子(いそっぷ社)母との葛藤に死ぬまで苦しめられた中島梓、佐野洋子の分析から飯島愛の苦しみ、さんまの笑い、なでしこジャパンの秘密、その出会いや主張の違いを語る上野千鶴子論まで。amzn.to/36mMM6I pic.twitter.com/sVqLThZUtc

posted at 00:01:16


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles