Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

3月11日のツイート

$
0
0

【ポッドキャスト27分43秒】佐久間裕美子+若林恵 アメリカではポッドキャスト番組などジャーナリストが表に出て発信することが増えているという。はたしてジャーナリストの時代はやってくるのか。 #こんにちは未来 第35回 【公開収録】「公共・メディア・カニエ(?)」2/3 podcast8.kiqtas.jp/future/archive… pic.twitter.com/BNjBL5J9zR

posted at 12:03:23

鈴木謙介「情報を伝達するという意味で、何かを「教える」ことはできます。けれど教えられたことを「知識」「経験」として身につけるのは、皆さん一人ひとりです。」卒業生へのメッセージ 2020 blog.szk.cc/2020/03/11/gra… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/w2llIAVmdH

posted at 10:55:02

【本日 3/11 18:00から配信予定 小松さん初登壇回!】小松理虔+東浩紀「浜通りから考える新しい公共性——原町無線塔展クロージングトーク」【福島はいま #2】(2014/8/9収録) ニコ生 live.nicovideo.jp/watch/lv324408… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Zn8EF67IPk

posted at 08:51:28

【開催延期】3月28日(土)18時から  藤野可織 朗読会 本の場所 美術のおまけつき www.honnobasyo.com/vol-69 #s_info pic.twitter.com/GSFoBXPFJc

posted at 08:38:09

井上章一「ではなぜ、右近ならぬガラシャを、テーマにえらんだのか。そうたずねる人は、いるかもしれない。「美人論」を世に問いたい私が、まわりの同僚をまきこんでしまった可能性はある。今、この「まえがき」を書きながら、そうだったかもしれないと気がついた。」 www.webchikuma.jp/articles/-/1962

posted at 08:33:39

伊東順子「最初にそれを強く感じたのは2014年4月、韓国の珍島沖で起きた旅客船沈没事故(セウォル号事件)の時だった。「全員救出」という初っ端の大誤報から始まり、完全に麻痺してしまった韓国メディアを見切って、海外の報道を追い始めた。」 www.webchikuma.jp/articles/-/1960 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:29:49

シライ ケイタ 新型コロナで自粛続く演劇界、小劇団のリアル -  公演はできるのか? 稽古場からの肉声【上】|論座 - 朝日新聞 webronza.asahi.com/culture/articl…

posted at 08:27:49

【国会詳報】答弁も質問も、目立つ棒読み 委員長が注意:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN38… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:24:59

折々のことば:鷲田清一「福島県いわき市で植木屋を営む女性は、原発事故で生活の「底が抜けた」人々の間で「最後まで悲しむ人間になろう」と思った。放射能汚染のリスクを解説する専門家には「そこに暮らしがあることを忘れないで欲しかった」。」www.asahi.com/articles/DA3S1… pic.twitter.com/o2CxKU9QPR

posted at 08:22:36

山本寛「この連載をPLANETS編集部から依頼された時、それは2019年9月だったはずだが、書く内容を打ち合わせした際、僕は真っ先に「京アニ事件について書きたい」と強く提案した。」 ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blo… #blomaga

posted at 08:20:24

特別法廷の審理「違憲」確定へ ハンセン病、原告控訴せず | 2020/3/10 - 共同通信 this.kiji.is/61005771645884… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:17:51

週間読書日記・山本幸久「なんで20代のぼくは、これを途中でやめたのかわからない。おもしろくてたまらなかった。子どもが友達の伝記をつづるという形式なのだが、子ども同士の心温まる交流ではなく、ウマくいかない切ない感じがたまらなくいい。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/MObeU3hDkz

posted at 08:10:15

書評「黒船来航の瓦版では、戦艦名や乗組員の名前、幕府による供応の様子まで驚くほど正確で、独自の情報収集のネットワークがあったようだ。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 08:08:26

書評「この伝記は、医者や研究者、政府や製薬会社とウイルスの闘いの様相を、醜い側面も含めて描いている。ウイルスは社会の弱い部分にはびこり、不寛容や差別を増幅することを伝えている。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 08:06:35

吉田千亜「地域の住民、消防士たちが受けた研修でも『事故は起きない』とされていました」「自分は関東の人間で、事故を起こした原発からの電気を使い続けてきた。また、原発を知らず知らずのうちに容認してきた時代の人間。そして癒えていない傷をこじあける取材者」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/rGqIumQldX

posted at 07:59:46

茂木敏充外相「米ソが核戦争の瀬戸際で立ち止まった13日間の重大な局面におけるリーダーの意思決定の難しさが、ドラマの展開のように描かれています。2000年に映画化された際、昔買って日に焼けたペーパーバックスを読み返し、留学時代をなつかしく思い出しました」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:50:28

松島トモ子「友達は『トモ子に家事は無理』って自宅介護に反対したけど、見よ、この雄々しい姿をといいたい(笑)」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:45:58

書評・郭南燕「本書の出発点は、日本の国語教育者、大村はまである。大村は、ことばの意味と表現者の気持ちをとことん吟味し、「このことばでいいか」と推敲を重ね、一番適切な表現にたどり着くように指導した。」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:41:27

書評・青木奈緒「ある句の、ある一字はなぜその漢字、平仮名で表記されたのか。それによりどれだけ俳句の世界が豊かに深まったのか。」「収められた206句は、どこからでも読め、読み進むうち不思議と心が柔軟に呼応し、芭蕉を楽しむことができる気がしてくる。」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:30:21

書評・喜多由浩「辰野の人間性の描き方が興味深い。下級武士の家出身というコンプレックス。野心的で上昇志向が強く「オレがオレが」と前に出たがるタイプながら不思議に嫌われることがない。」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:22:17

北方謙三「強さと弱さがあって、迷いもいっぱいある。それで「自分は何なのか」といつも自問している。いろいろな思いを抱えながら戦に命をかけた男なんだ、と。そういうふうに書いていきたい。」 www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:17:30

幡野広志さん「人生相談って、回答者も嫌われたくないから美辞麗句を並べただけみたいなのが結構多いんですけど、そんな答えでは役に立たない。皆が腹の中で本当に思ってることを言わないと解決にならないですから」 www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:12:14

木村元彦「空爆を主導したクリントン米大統領(当時)とオルブライト米国務長官(同)を英雄として招待して行われた式典は、悲しいことに多くの民間人が犠牲になった武力行為を奉賀していた。」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:10:46

【シノドス】岡本正+蛭間芳樹 防災が、人と企業、そして社会を強くする――大災害から立ち上がり、歩きだすための「知識の備え」(構成 / 弘文堂編集部)synodos.jp/society/23356 pic.twitter.com/D0IHe1vTlP

posted at 07:06:29

「小説現代」塩見篤史さん「小説はほとんどの人が単行本か文庫で読む。小説誌で読むというのは一部の好事家だけで、商品としては全く機能していなかった。リニューアルをするなら、それを見直したかった」(須藤唯哉)- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 06:43:59

東日本大震災:なお4万7737人避難 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:42:41

立憲・山尾氏が枝野代表批判「かなりずさん」 新型コロナ特措法「私権制限」巡り - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:39:19

「緊急事態宣言」国会の事前承認を与党側は拒否 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:33:35

「野望? ジブリみたいになりたいんですよね」 米津玄師29歳に 嵐もパプリカも菅田将暉も 謎すぎるヒットメーカーの“素顔”(近藤正高)bunshun.jp/articles/-/365…

posted at 05:09:59

プチ鹿島「これ、誰かに言わされているんじゃないか」「総理主導で進んでいるとアピールしたい」に反論 bunshun.jp/articles/-/365…

posted at 05:09:07

【音声55分41秒】竹田昌弘+福井健策+伊藤圭一+上谷さくら「新型コロナウイルス対策の陰に隠れた重要法案とは?」2020年3月10日(火)放送(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/463497 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/rpKXE0ExpG

posted at 04:59:44

【本日3月11日(水)23時40分ごろ放送予定】「ジェネレーションZ世代の経営論〜ハヤカワ五味さんの立ち上げたブランドの設立秘話について聞く」 (2)【NEC Square 】(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/463838 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/WsVjLwg3ev

posted at 04:53:27

#radiko タイムフリー】柳樂光隆さん Music Session「2020年注目のジャズアーティスト」Snarky Puppy《Xavi》2020.3.10 火放送分(TBSラジオ「Session-22」) radiko.jp/share/?sid=TBS… #ss954 #tbsradio pic.twitter.com/DrNUSSXOWa

posted at 04:51:07

【音声19分15秒】「麻生財務相が閣議後の会見などで、新型コロナウイルスを武漢ウイルスと発言」2020年3月10日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/463831 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/G7x9KGNHAv

posted at 04:47:12

【音声13分46秒】大東文化大学教授の中島一敏さんにきく「新型コロナウイルス特措法案が閣議決定」。今、考えるべきこと 2020年3月10日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/463827 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/MgAmUITIFq

posted at 04:44:40

「三権分立を脅かす」と異論が上がり、了承を見送っていた。今回は政府が法案の定年延長について「黒川氏の人事とリンクしていない」と説明、村上誠一郎元行政改革担当相が異議を唱えた上で退席した。 | 2020/3/10 - 共同通信 this.kiji.is/61003015467253… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:37:06

「これ実物、見たい」 「刀のつばはサムライのアイテム」「おしゃれのみせどころですね」ニコ動、休館した展覧会を動画配信 「江戸ものづくり列伝」が先陣 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:15:07

【本日から 3月11日– 3月22日】『3月の壁 ――さいのかわら』参加作家:関優花、宏美、藤城嘘、宮下サトシ、弓指寛治、Houxo Que 《3月の壁》制作:秋山佑太、新井健、梅沢和木、藤城嘘、弓指寛治、和田唯奈 ゲンロン カオス*ラウンジ 五反田アトリエ /chaosxlounge.com/wp/archives/2655 pic.twitter.com/adEXuW3X4N

posted at 00:06:33

【本日3/11発売】『日本外交と対中国借款問題』塚本英樹(法政大学出版局)日露戦争後から一次大戦終結期までの日本の中国大陸への経済的進出を勢力圏外交と借款問題の視角から分析。満洲権益と中国本土への進出がどのような競合関係にあったのか解明する。amzn.to/2SIT3VC pic.twitter.com/IeIi58iuai

posted at 00:05:48

【新刊】『類似と思考 改訂版』鈴木宏昭 (ちくま学芸文庫)類似を用いた思考、類推。それは認知活動のすべてを支える。類推を可能にする構造とはどのようなものか。心の働きの面白さへと誘う認知科学の成果。 amzn.to/394O0Wf pic.twitter.com/9k0V50LqKp

posted at 00:04:12

【本日3/11発売】『読書の日記 本づくり スープとパン 重力の虹』阿久津隆(NUMABOOKS)本を読む人と、その生活。東京・初台の〈本の読める店〉「fuzkue」店主による、読書の喜びに満ちた圧巻の日記シリーズ、待望の第2弾、672ページ amzn.to/32yXruC pic.twitter.com/WpyHEq3YHS

posted at 00:02:40

【本日3/11発売予定】『本の雑誌 4月号特集:さようなら、ツボちゃん。』本の雑誌のスタッフライターを自任してくれた恩人が急逝された。評論家坪内祐三とは、人間坪内祐三とは、何者だったのか。本の雑誌史上最大増ページの追悼特集。 amzn.to/2Tx2cAO pic.twitter.com/LoiZ1juUFK

posted at 00:01:42


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles