Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

9月20日のツイート

$
0
0

「撮り終わってもしばらく農作業を続けていて、マルジェラ汚してほしくないな、ちょっと1回脱ごうか、という感じだった」プラダ着こなすシルバーテツヤ 秋田の86歳に世界注目:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN9M…

posted at 09:48:10

「とにかく話がうまい。メリハリがあって聞く人は引きこまれた」「同じセールストークでも会長と社員は全然違う。世間話で人の心をつかむ。会長が言うなら、と買う人もいた」厳しいノルマ、気に入らないと左遷…マルチの帝王の素顔:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN9M…

posted at 09:46:50

ユーロスペース北條誠人支配人「長かったが、ようやくここまで来られた。ただお客さんが一気に戻ることはないでしょう。映画館側の予防対策の取り組みがさらに問われる」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN9M…

posted at 09:45:28

【9/26発売予定】『怖くて眠れなくなる化学』左巻健男(PHP研究所)化学物質は学校で学ぶ理科でさんざんでてきた物質のことです。私たちの体も全部化学物質でできています。私たちが生きていくのに絶対必要な水・空気・食物も化学物質でできています。amzn.to/2ZSRBEg

posted at 09:38:58

【10/20発売予定】『社会再構築の挑戦: 地域・多様性・未来』 谷富夫、稲月正、高畑幸(ミネルヴァ書房)都市社会学、地域社会学、沖縄研究、移民研究、地域福祉、障害研究、宗教社会学、生活史調査などの専門家が、社会の現状分析を試みる。amzn.to/32MPL9U

posted at 09:32:10

【9/25発売予定】『森高千里 「この街」が大好きよ』森高千里(集英社)全国36か所、歩いた、食べた2019年の日本の街の記録。「同じような風景、人のいない商店街、そんな寂しい現状もありました。でも大切に残された街や、活性化しようとする若者達にも会いました。」amzn.to/2FNdvBY

posted at 09:29:42

【9/26発売予定】『ガトーショコラの技術』(旭屋出版)人気パティスリーのガトーショコラと、評判レストランのガトーショコラのアシェット・デセールをプロセス写真と共に解説。チョコレートの選び方、味の構成・組み立ての考え方、シェフの考え方とともに取材。amzn.to/2RELgI8

posted at 09:25:50

【10/26発売予定】『「戦時昭和」の作家たち 芥川賞と十五年戦争』永吉雅夫(青弓社)室生犀星、芥川龍之介、永井荷風、佐藤春夫、太宰治ほかの同時代の作品や活動を検討するほか、堀田善衛の創作実践から敗戦後の日本と中国を論じる。amzn.to/2FDsyOS

posted at 09:21:33

【新刊】『人はなぜ憎しみあうのか 上』マーク・W ・モフェット、小野木明恵(早川書房)人間は社会に属することで一つの集団としての属性を強める一方で、集団外の人を違うものとみなして敵視することがある。人間社会は動物の群れとどこが似ていて、どこが異なるのか。amzn.to/33MaeL8

posted at 09:19:12

【10/3発売予定】『英国学校制服コレクション』 石井理恵子(新紀元社)伝統を守り続けているものもあれば、時代に合わせて変化していったものも、あります。自分が英国の制服に惹かれた基本の部分に立ち返り魅力ある制服を可能な限りビジュアルで見せていく本を作りました。amzn.to/33LrsZc

posted at 09:15:05

【9/29発売予定】『ジレンマの社会学』三隅一人、高野和良編(ミネルヴァ書房)私たちが日常的に経験するさまざまな悩みや岐路を足がかりに、そこに潜むジレンマとその解決策を掘り下げながら、社会学の基本的なものの見方や基礎概念を学ぶ。生きる力としての社会学 amzn.to/3mBjmuW

posted at 09:08:32

【10/15発売予定】『知られざる台湾語文学の足跡』廖瑞銘、酒井亨・訳(国書刊行会)1980年代の「母語復興運動」、雑誌創刊、文学キャンプ、草の根活動を経て、国民党おしきせの中国語文壇に対し、自分達の「言語」で、自分達の「文学」を花開かせる、現在進行形の文学。amzn.to/2EkAwvy

posted at 09:05:12

【新刊】『さいえんす川柳 「研究者あるある」傑作選 』(ブルーバックス)〈あぁ、その日? 俺はいいけど ハエがダメ〉〈研究費 削りに削られ 大吟醸〉実験をこよなく愛し、論文アクセプトのために奮闘するライフサイエンスの研究者たちが、笑いと悲哀に満ちた日常を綴ります。amzn.to/3j02ps1 pic.twitter.com/8w1nkLw0Zg

posted at 09:01:44

【新刊】『日本史サイエンス』播田安弘(ブルーバックス)蒙古は上陸に失敗していた、秀吉には奇想天外な戦略があった、大和には活躍できない理由があった。映画『アルキメデスの大戦』で戦艦の図面をすべて描いた船舶設計のプロが挑む「数字」から浮かび上がるリアルな歴史。amzn.to/2RJTWx2

posted at 08:56:14

書評・湯浅学「かつて聴かれていた音、あるのにないことにされてしまう音、それが届けられないのが産業界の常識なら、それをぶち破ろう、いや破らねばならぬ、という信念の記録が本書である。 」 www.tokyo-np.co.jp/article/56520

posted at 08:52:59

書評・清原康正「桃嘉は日本人の父・茂吉と台湾人の母・雪穂を持ち、日本で生まれ育った「ふつうの女の子」。別々の言葉で生きてきた両親がお互いを信じ合って二十五年も一緒にいる。どうしてそんなことが可能なのだろう、と桃嘉は思う。 」 www.tokyo-np.co.jp/article/56521

posted at 08:51:11

書評・玉川太福「本著には鬼も出てこなければ、派手な太刀回りもほとんどない。主人公の遊斎…白髪の長い髪を赤い紐で結い、異国の服の如きものをまとった三十代と見える、眸の赤い男…が沈めるのは、化物である。その化物はどこから生まれるか…人間の心だ。」 www.tokyo-np.co.jp/article/56522

posted at 08:49:16

書評・一條宣好「植物園と聞いて私がイメージするのは美しい大輪の花が咲き、珍しい生態を持つ植物などを目にすることができる娯楽的な場所である。しかし本書を読むとそのイメージは一変する。植物園は「政策」の一翼を担う、優れて政治的な施設だったのだ。 」 www.tokyo-np.co.jp/article/56523

posted at 08:47:11

歴史社会学者・田中ひかるさん「生理用品もそうなんですけど、想像を絶する状況で成し遂げた人がいて、今の生活がある。感謝の気持ちでいっぱいです。先人たちがいて、今があるということを、できれば皆さんに知ってほしい」(北爪三記) www.tokyo-np.co.jp/article/56525 pic.twitter.com/R8t4EROjHy

posted at 08:44:58

片岡大右さん「人類学とは彼にとって、「人間とはなにか、人間社会とはなにか、またはどのようなものでありうるのか」を探究する学問だった。マダガスカルのような他なる文化地域に赴いたのも、人間一般の本性をより広く深く理解するためにほかならない。」 book.asahi.com/article/13735729

posted at 08:36:28

書肆侃侃房(しょしかんかんぼう)田島安江「若い世代の歌人でも、第1歌集が手に入らないケースが少なくない。原点となる一冊を通して、短歌を身近に感じてもらえたら」読まれるべき歌集、新装版で 「現代短歌クラシックス」シリーズ刊行(佐々波幸子) book.asahi.com/article/13714095 pic.twitter.com/iombzBfHD5

posted at 08:24:47

近藤ようこさん「次の「真珠」はちょっと重たい雰囲気になるかもしれません。でも最終回まで、原作のもつ明るさを失わないようにしたい、と考えています。」(文:朝宮運河 写真:斉藤順子) book.asahi.com/article/13739523 pic.twitter.com/W3GEzogtBp

posted at 08:23:13

「私たちは政変を企てたのではない。自分たちの国の分裂を防ごうとしたのだ。社会で対話が始まることを望んだのだ」ベラルーシの内情訴え、ノーベル賞作家・アレクシエービッチさんが声明 book.asahi.com/article/13735700

posted at 08:15:20

遠田潤子さん「救われる側の人も、ある意味で救う側の人を救っているのかも。書きたかったのは、そんな人生を肯定する物語です」(上原佳久) book.asahi.com/article/13717399

posted at 08:14:43

燃え殻さん「クラスに、誰とも話さない人っているじゃないですか。そういう人と友達になりたくてしょうがなかった。でも僕は結局、他の友達と話してしまうんですよ。」(文:土井大輔、写真:有村蓮) book.asahi.com/article/13729679 pic.twitter.com/C0E9pbe8j6

posted at 08:13:10

三島賞は宇佐見りんさん(21)の「かか」(河出書房新社)に、山本賞は早見和真さん(43)の「ザ・ロイヤルファミリー」(新潮社) article.auone.jp/detail/1/2/4/1… pic.twitter.com/5KsyzrCnZw

posted at 08:11:30

トランプ氏は著名ジャーナリストのボブ・ウッドワード氏に対し、新型コロナウイルスの致死性を認識しつつも「常に軽く見せようとした」と明かしており、一連の報道からは、こうした意向が各種政府機関に伝わっていたことがうかがえる。 www.cnn.co.jp/usa/35159838.h…  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:05:24

『野の詩人 真壁仁』楠原彰(現代企画室)東北・山形に生まれ、農を営みながら詩作に打ち込み、地域を学び、平和・教育運動に従事。戦中・戦後の時代状況に翻弄され、さまざまな挫折や蹉跌を経ながら独自な詩世界に到達した不世出の農民詩人の生涯 amzn.to/2RGVaZR pic.twitter.com/g57IWPbRPl

posted at 04:00:07

【本日9月20日(日)まで】〈ゲンロン新芸術校〉第6期グループA展『かむかふかむかふかむかふかむかふ』 開廊時間:15:00-20:00 ゲンロン五反田アトリエ genron-cafe.jp/event/20200912/

posted at 03:40:13

【本日9月20日(日)まで】 ​梅沢和木個展「黒の夢」cashi cashi.jp/lang/ja/exhibi…pic.twitter.com/aVeTjZCTwP

posted at 03:35:45

【本日 9月20日(日)15時~10月31日(土)】イシャム・ベラダへのインタビュー 司会:四方幸子 第二部:三原聡一郎、奥野克巳、四方幸子による鼎談 日仏対談シリーズ「ル・ラボ」vol.33 (オンライン) 「流動する情報としての自然|空気、鉱物、植物、水…」 le-labo-vol-33.peatix.com

posted at 03:35:10

【本日】9/20 (日)19:00 - 21:00 森元斎+栗原康 司会:下平尾直「3号線をつっぱしれ!―地域で抵抗の記憶を掘り返すこと」(『国道3号線』(共和国)刊行記念トークイベント)Readin’ Writin’ BOOK STORE(田原町) readinwritin200920.peatix.com #s_info

posted at 03:34:00

【本日 オンライン】9/20 (日)15:00 - 17:00 岡部正隆+伊賀公一「『色弱の子どもがわかる本』著者が語る”色弱の大人のこともわかる話”」『色弱の子どもがわかる本 増補改訂版』(かもがわ出版)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.at/O5Ayyy #s_info

posted at 03:33:32

【本日 会場参加】9/20 (日)13:00 - 16:00  橋爪紳也+岸政彦 ブックフェスタ・ジャパン 2020 オープニング・シンポジウム 大阪のまちと文化を考えるvol.2 大阪府立大学I-siteなんば 2階 ptix.at/KR6rCX #s_info

posted at 03:33:11

【本日 オンライン】9/20 (日)13:00 - 16:00  橋爪紳也+岸政彦(※ZOOMウェビナー利用で視聴)ブックフェスタ・ジャパン 2020 オープニング・シンポジウム 大阪のまちと文化を考えるvol.2 peatix.com/event/1585858 #s_info

posted at 03:32:39

【本日9/20発売】『消灯ラッパ』 フォード・マドックス・フォード( 論創社)第一次大戦期の英仏を舞台にした四部作の最終巻。ウエスト・サセックスの田園風景を背景に、主人公たちの生き方を通して、戦後英国の変容を描く。BBCとHBOがパレーズ・エンドの題名でドラマ化。amzn.to/3jCTkFh pic.twitter.com/yfN1BTMZNi

posted at 03:32:15

【本日9/20発売】『スポーツ人類学 』ニコ・ベズニエ 、スーザン・ブロウネル 、トーマス・F・カーター ほか(共和国)植民地主義、階級、ジェンダー/セックス、メガイベント、ジェントリフィケーション、ナショナリズムから豊富な実例とフィールドワークを駆使し分析。amzn.to/2Z44hIf pic.twitter.com/boWLlSM2Aa

posted at 03:31:37

【本日 オンライン】9/20 (日)19:00 - 21:00 澁谷果歩+三浦ゆえ「女子がAVについて知っておくべきすべてのこと」『女子がAVについて知っておくべきすべてのこと』(サイゾー)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.at/YyHQ2r #s_info pic.twitter.com/XdkvIvtS2x

posted at 03:30:34

【本日 オンライン】】9/20(日)14時から 朴沙羅「記憶と歴史の間にあるもの—— 在日コリアンのオーラルヒストリーから――」www.facebook.com/femiseminar/ph…#s_info pic.twitter.com/3FS6dRdnNw

posted at 03:29:54

【本日 オンライン】9/20 (日)21:00 - 22:00  HON.jpブロードキャスティング #8 / ゲスト:落合早苗(O2O Book Biz株式会社 代表取締役) honjp-broadcasting-8.peatix.com #s_info

posted at 03:29:24

【本日9/20発売予定】『ユーモア解体新書: 笑いをめぐる人間学の試み』 佐金武、佐伯大輔、高梨友宏(清文堂出版)「人はなぜ笑うのか?」ギリシャ哲学から現代のポップカルチャーまで、ユーモアと笑いを多角的かつ多層的に捉え直し、「人間とは何か」に光を投じる。amzn.to/3hnpZNr

posted at 03:28:57

【本日9/20発売】『空海「秘蔵宝鑰」をよむ』福田亮成(国書刊行会)密教の奥義であり、空海自身の精神遍歴をまとめた『秘蔵宝鑰』をわかりやすく解説。NHKラジオ「宗教の時間」で1年間にわたって放送された内容を書籍化。関連する12のテーマのコラムを加えた。amzn.to/3htsFsT

posted at 03:28:34


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles