【本日9/30発売】『日没』桐野夏生(岩波書店)息苦しいのに、読み進めずにはいられない。桐野作品の読後には、いつも鈍い目眩が残ると知っていても――。自粛によって表現を奪い、相互監視を強める隔離施設。絶巧の文章が、作中世界と現実とを架橋する。」荻上チキ amzn.to/3f1WhMT #ss954
posted at 06:57:25
【#radiko タイムフリー】東浩紀&茂木健一郎 ゲンロン11 悪の愚かさ2、あるいは原発事故と中動態の記憶 からノーベル賞、クオリア、ホモデウス、おニャン子クラブからオクトパスの神秘まで TOKYO SPEAKEASY | TOKYO FM | 2020/09/29/火放送分 radiko.jp/share/?sid=FMT… #tokyofm #tokyofm pic.twitter.com/8ctSHVJ1Dj
posted at 06:47:39
とり・みき「たいていの不条理な出来事というのは既にSFの中に予見されていて、例えば堀晃さんの「梅田地下オデッセイ」という中編では、迷路のような梅田地下街に閉じ込められた人々の行く末が描かれている。マンガでは諸星大二郎さんの「地下鉄を降りて……」」www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 06:35:55
松原隆一郎「みなさんは外国公演でもっとも大きな反響を得た日本人ミュージシャンは誰とお考えだろうか。ご当人が主張されないだろうから私が言うと、それは1974年の「山下洋輔トリオ」(山下ピアノ、森山威男ドラムス、坂田明サックス)欧州ツアーである。」www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 06:33:32
常見陽平さん「私は15年間、会社員をしていました。長時間労働に宴会芸、強制ゴルフ、パワハラ、左遷と「社畜」らしいことはだいたい経験しました。生き地獄でした。でも、会社ならではの高揚感が…」(聞き手・藤田さつき)朝日新聞www.asahi.com/articles/ASN9T… #life954 #radiko #tbsradio
posted at 06:27:56
小学4年の長男が突然そう言い捨て、部屋を出た。人気のバトルゲーム「フォートナイト」を同級生とプレーしていた時だった。:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN9Y… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 06:17:52
【本日 9月30日(水)まで 東浩紀サイン本つきかけこみ入会キャンペーン中!】ゲンロン友の会 第10期かけこみ入会&第11期更新セット 特別冊子『ゲンロン11.5』(非売品 ゲンロンβの特選記事を集めた特装版)つき genron.co.jp/shop/products/… #tfm #speakeasy #TOKYOFM
posted at 02:11:15
『タコの心身問題』ピーター・ゴドフリー=スミス(みすず書房)私たち人間とはまったく異なる心/内面/知性と呼ぶべきものを、彼らはもっている。本書は頭足類の心と私たちの心の本性を合わせ鏡で覗き込む本である。amzn.to/2Trw0hl #tfm #speakeasy #TOKYOFM
posted at 02:04:35
オクトパスの神秘: 海の賢者は語る/My Octopus Teacher 南アフリカの海中に生息するタコに魅(み)せられた映像作家。タコとのふれ合いを通して特別なきずなを築く中、海の神秘に重ねて人生を見つめ直す。www.net-frx.com/2020/09/nid-my… #tfm #speakeasy #TOKYOFM pic.twitter.com/GNWblVQtl8
posted at 02:03:10
『ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来』ユヴァル・ノア・ハラリ(河出書房新社)「あなたに衝撃を与え、楽しませ、そしてなによりも 以前は考えたこともないような方法であなたを考えさせる。」ダニエル・カーネマン amzn.to/2CvM5OX #tfm #speakeasy #TOKYOFM pic.twitter.com/Cr99nZe1VB
posted at 02:01:08
『ホモ・デウス 下』ユヴァル・ノア・ハラリ(河出書房新社)人工知能や遺伝子工学といったテクノロジーとホモ・サピエンスの能力が合体したとき、人類は何を求め、何のために生きるのか、そして世界に何が起きるのか。amzn.to/2Q5BjBG #tfm #speakeasy #TOKYOFM pic.twitter.com/7pEoKXAm9j
posted at 02:00:31
『動物化するポストモダン オタクから見た日本社会』東浩紀(講談社現代新書) データベース消費、解離的な人間といった分析は、本が出てから十数年を経過した今日では、さらに有効性をもったキーワードとなっている。amzn.to/2GhZ1tR #tfm #speakeasy #TOKYOFM pic.twitter.com/ANWVq5gfLb
posted at 01:59:47
『パイドロス』プラトン、藤沢令夫(岩波文庫)真実そのものの把握なしには真実らしく語ることさえ本来的に不可能であることを立証し、「哲学」の立場から鋭く当時の弁論術を批判したのがこの対話篇 amzn.to/2GdekUS #tfm #speakeasy #TOKYOFM pic.twitter.com/4BCluJ1Dne
posted at 01:57:48
『クオリアと人工意識』茂木健一郎(講談社現代新書)「意識」は「コピー」できるか? 人工知能に「意識」は生まれるか? 自身のメインテーマである「意識」と「クオリア」について、16年の沈黙を破って書き下ろした、新たな代表作にして問題作 amzn.to/3f49DrV #tfm #speakeasy #TOKYOFM
posted at 01:47:04
『ゲンロン0 観光客の哲学』東浩紀(ゲンロン)否定神学的マルチチュードから郵便的マルチチュードへ――ナショナリズムが猛威を振るい、グローバリズムが世界を覆う時代、新しい政治思想の足がかりはどこにあるのか。amzn.to/2H5Vs9i #tfm #speakeasy #TOKYOFM
posted at 01:44:41
篠山紀信「昔はアイドルといえば、1人か多くても3、4人でしたが、AKB48以降は、みな「群衆」だよね。まさに、「群衆」アイドル。あれは、秋元康さんのすごい発明ですよ。写真がデジタルに大転換したことと同じくらい大きな変革」corporate.mainet-works.com/heisei-history… #speakeasy pic.twitter.com/gJpeizvjLn
posted at 01:43:18
『時間観念の歴史』アンリ・ベルクソン(書肆心水)伝説の名講義、ついに公刊――時をこえて、いま我々がその講堂に着席する、恰好のベルクソン入門。 哲学のアポリアは「時間」を適切に扱うことによって解決される、古代以来の哲学史に自己の哲学を位置づける。amzn.to/2X1Ed1h #speakeasy pic.twitter.com/wO8TxUxgAE
posted at 01:39:16
『脳がわかれば心がわかるか 脳科学リテラシー養成講座』山本貴光、 吉川浩満(太田出版) 「心脳問題は私たちの心と身体をめぐるもっとも根本的な哲学問題であり、これからも何度でも回帰してくるでしょう。」amzn.to/2SAxOXq #tfm #speakeasy #TOKYOFM pic.twitter.com/b0l4UnJW81
posted at 01:38:01
『アーカイヴの病〈新装版〉フロイトの印象』ジャック・デリダ、福本修・訳(法政大学出版局)起源を求めるアーカイヴの病=悪、アーカイヴを創設し管理する者の無意識、すべてを抹消する死の欲動のあいだで、歴史記述はどのようにあるべきか? amzn.to/2ieIN71 #tfm #speakeasy #TOKYOFM pic.twitter.com/RLLWIXw3Mh
posted at 01:36:30
『散種 』 ジャック デリダ、藤本一勇ほか(法政大学出版局)“書物”の円環を破砕する「書物外」、ロゴスの真理を転覆さセるパルマコン(薬=毒)としてのエクリチュール論「プラトンのパルマケイアー」ほか四篇が織りなす、書物ならざる書物の到来。 amzn.to/2P2qPnk #speakeasy
posted at 01:35:04
『The Lyrics 1961-1973 』ボブ・ディラン(岩波書店)「ほこり舞う大不況期の田舎道から、イメージの雲に厚く覆われた現代まで、古代信仰にも頼りながら、ひとりテクテクと歩き続けた詩人の言葉を丸囓りできる幸せ。生涯にわたってディランは常に電撃的だった。」amzn.to/3bFsCYr #speakeasy
posted at 01:33:52
『The Lyrics 1974-2012』ボブ・ディラン(岩波書店)「知っているはずの歌詞が、訳し始めたら解らなくなり、意味の海に溺れた。溺れながら、深みから聞こえてきた日本語をつかみとった。捨て身で並べた各行に、ディランの生々しさが少しでも乗り移っていてほしい」amzn.to/2QXkzOO #speakeasy
posted at 01:33:20
『ノーベル賞の決闘』ニコラス ウェイド(岩波同時代ライブラリー)真理を探究するという科学者像を覆す、1977年度のノーベル医学賞を受賞したギヤマンとシャリーのすさまじい研究競争を描く傑作ノンフィクション。amzn.to/2dUfpS1 #tfm #speakeasy #TOKYOFM
posted at 01:32:01
『学生との対話』小林秀雄(新潮文庫)「さあ、何でも聞いて下さい」と〈批評の神様〉は語りかけた。伝説の対話、初の公刊! 「僕ばかりに喋らさないで、諸君と少し対話しようじゃないか」――。amzn.to/3imuetr #tfm #speakeasy #TOKYOFM
posted at 01:30:29
『小林秀雄 江藤淳 全対話』(中公文庫)一九六一年の初対談「美について」から三島事件を俎上に載せた「歴史について」、そして七六年の大作『本居宣長』をめぐる対論まで全五回を収録。文庫オリジナル。 〈解説〉平山周吉 amzn.to/2IoWxIH #tfm #speakeasy #TOKYOFM
posted at 01:24:30
吉本隆明「ものすごく鋭敏な、幅広い感覚を持っている人たちに訴えられるような文章で、なおかつ内容の高度な文章を書けるかどうかという課題が、必ずある筈なんです。つまり、言葉を易しくすればいいというのは単なる啓蒙主義にすぎません。」 book.asahi.com/jinbun/article… #tfm #speakeasy #TOKYOFM
posted at 01:21:06
東浩紀「SNSで議論は成立しない。不用意な投稿で炎上が起きたら、反論などせず元投稿を速やかに削除するのが鉄則である」「安倍政権は同じ原理で政治を運営しているかのようだ。だから野党=アンチと議論などしない。」dot.asahi.com/aera/201911200… #tfm #speakeasy #TOKYOFM pic.twitter.com/40Lk7DpIzU
posted at 01:17:11
『哲学の誤配』東浩紀(ゲンロン叢書)誤配とは自由のことである――韓国の読者に向けて語った2つのインタビューと、中国・杭州での最新講演を収録。韓国の若手論客パク・カブンによる解説も掲載。日韓並行出版。amzn.to/2V280Ep #tfm #speakeasy #TOKYOFM pic.twitter.com/UDQlp5XhYP
posted at 01:10:51
東浩紀「ゲンロンカフェというのは、TEDなら3分でやることを3時間かけてしゃべっているスペースなんですよ。」(聞き手:矢野利裕) finders.me/articles.php?i… #tfm #speakeasy #TOKYOFM pic.twitter.com/MW3dLO2mUJ
posted at 01:09:56
『ゲンロン11』東浩紀 プラープダー・ユン 安彦良和 武富健治 大井昌和 さやわか 山本直樹 速水健朗 伊藤剛 石田英敬 安藤礼二 中島隆博 巻上公一 小川哲 本田晃子 ユク・ホイ 柳美里 大山顕 琴柱遥 大森望 海猫沢めろん 辻田真佐憲ほか amzn.to/3lmQTbo #speakeasy
posted at 01:08:44
【本日】9月30日(水)21:30~配信予定 宮台真司、ダースレイダー、牧野宏美、宇多川はるか、司会:ジョー横溝『SNS暴力のリアルと深層。そしてどう対処すべきか?』深掘TV live2.nicovideo.jp/watch/lv328207…… #daycatch #radiko #tbsradio #ニコ生 pic.twitter.com/GV7eDGWBRa
posted at 00:52:36
【本日9/30発売】『暗闇にレンズ』高山羽根子(東京創元社)高校生の「わたし」は親友の「彼女」と監視カメラだらけの街を歩き、携帯端末の小さなレンズをかざして世界を切り取る。かつて「わたし」の母や、祖母や、曾祖母たちがしてきたのと同じように。amzn.to/3evVAv4
posted at 00:49:52
【新刊】『社会はこうやって変える!』マシュー・ボルトン、 藤井敦史ほか(法律文化社)イギリスの経験をまとめた社会運動論の入門書。社会変革を起こしていくために必要となる考え方、心構え、作法、戦術、アクションなどについて具体例を交え解説。amzn.to/33FWTpi pic.twitter.com/7KEFTaVMOj
posted at 00:49:08
【新刊】『ポリティカル・サイエンス入門』 坂本治也、石橋章市朗(法律文化社)政治にまつわる世間一般の俗説・神話を破壊し、政治を分析する際の視座を提示する。現代政治の実態を考える政治学の入門書。政治に関する誤解や偏見を打ち破る政治学のおもしろさとは。amzn.to/2F1MF8x
posted at 00:46:34
【本日発売】『韓国の小説家たち1』イ・ギホ、ピョン・ヘヨン、ファン・ジョンウン、キム・ヨンス、クォン・ヨソン、ノ・スンヨン、 チョン・ヨンジュン、 呉永雅、きむ ふな、斎藤真理子、清水知佐子、橋本智保(クオン)作家が作家に聞く「文学をすること」の喜びと苦しみamzn.to/2DkDtf6 pic.twitter.com/E1bJgZGFrQ
posted at 00:44:04
【本日 オンライン】9/30 (水)20:00 - 21:30 田中ひかる+長田杏奈 「高橋瑞の怒涛&痛快人生に学ぶ〝突破力〟」 『明治を生きた男装の女医 高橋瑞物語』(中央公論新社)刊行記念 代官山蔦屋書店 ptix.at/EPBABI #s_info
posted at 00:43:33
【本日9/30発売】『中央ヨーロッパ――歴史と文学』桂元嗣(春風社)中欧の歴史を引き受けながら自分たちの物語を再創造するカフカ、チャペック、ロート、ハントケらの文学を、ドイツとの関係、小民族の同化と差異化、神話的虚構といった観点から読み解く。amzn.to/3bLonw5
posted at 00:43:11
【本日 オンライン】9/30 (水)20:00 - 22:00 戸田山和久+谷村省吾 「自由意志の哲学ぅ?オレが求めている自由はそんなんじゃねえ!」 『自由の余地』(名古屋大学出版会)刊行記念 下北沢本屋B&B bb20200930.peatix.com #s_info
posted at 00:42:43
【10/6発売予定】『財政赤字の神話: MMTと国民のための経済の誕生』 ステファニー・ケルトン、土方奈美・訳(早川書房)米予算委員会の民主党チーフエコノミストやバーニー・サンダース議員の大統領選顧問を歴任、現代貨幣理論の第一人者による、革命の書。解説:井上智洋 amzn.to/3mfUdpf
posted at 00:42:23
【本日9/30発売予定】『吉田松陰と学人たち』徳田武( 勉誠出版)幕末の激動する国際状況の中で、学問を追求し、思索し、行動した学人たちとの多彩な交流から、松陰という人物の軌跡とその精神の展開とを俯瞰する。amzn.to/33iQHlu
posted at 00:41:56
【本日9/30発売予定】『魔術師: 谷崎潤一郎妖美幻想傑作集』 谷崎潤一郎、長山靖生・編(小鳥遊書房)初期の耽美主義、怪奇、犯罪探偵趣味、私生活的幻想作品のなかからセレクト。自己の欲望に忠実で、かつ總明で勤勉な人間だけが到達できる洞察力を通し見出した真実の輝き amzn.to/3jKwwU0 pic.twitter.com/6GVPuwHUCx
posted at 00:41:19
【本日 9/30(水)20:00~無料配信】 WEBラジオ「文学しゃべるのかい」 宮崎智之(ライター)、長瀬海(書評家)、田中佳祐(ライター)、竹田信弥(書店主) ptix.at/yEYXnO #life954 #radiko #tbsradio
posted at 00:31:24
【本日9/30発売】『雷鳴に気をつけろ』 ジム・トンプスン、真崎義博( 文遊社)ネブラスカの肥沃な谷と凍てつく川 蝕まれていく日常と、南北戦争の記憶ーーノワールの鬼才による幻の長篇。解説 諏訪部浩一 amzn.to/2FI73Ml
posted at 00:30:54
【本日9/30発売】『山田方谷の思想と改革』杉山慎策(吉備人出版)朱子学や陽明学などの思想的背景と産業育成や商品開発、流通など経営学的な観点から山田方谷の改革を考える。amzn.to/32MkEvh
posted at 00:29:54
【本日9/30発売】『読むという抗い』千田洋幸(溪水社)規範的な意味の要請に「抗う」ことによって、新たな解釈可能性が開かれる。近代小説をクリティカルに読み解く行為を通じて、テクストの強度を浮かびあがらせる試み。amzn.to/2RF8QVj
posted at 00:29:10
【本日】9/30 (水)20:00 - 22:00 斎藤文彦、プチ鹿島、堀江ガンツ 馬場猪木デビュー60周年記念日! “昭和平成令和プロレスなんでも語れ!” LOFT9 Shibuya ptix.at/fFBqOB #s_info
posted at 00:28:43
【本日9/30発売】『ほんのよもやま話』瀧井朝世(文藝春秋)島田荘司&伊坂幸太郎、佐藤友哉&島本理生、江國香織&島田雅彦、川上弘美&林真理子、藤野可織&松田青子、村田沙耶香&穂村弘、青山七恵&綿矢りさほか、人気作家46組がずらりとそろった豪華対談集。amzn.to/334Jeq5
posted at 00:28:21
【本日9/30発売】『日本怪奇実話集 亡者会 (東西怪奇実話) 』東雅夫・編(創元推理文庫)田中貢太郎、平山蘆江、牧逸馬、橘外男ら日本怪奇実話史を彩る巨匠たちの代表作を収録。虚実のあわいに開花した恐怖と戦慄の花々を、さあ愛でたまえ! amzn.to/2Hn7tIX
posted at 00:27:59
【本日9/30発売予定】『SF映画術』 ジェームズ・キャメロン、スティーブン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカス、クリストファー・ノーラン、ギレルモ・デル・トロ、リドリー・スコット、アーノルド・シュワルツェネッガー(DU BOOKS)ポップカルチャーから見るSF映画の今後。amzn.to/38ZPGjJ
posted at 00:27:14
【本日9/30発売予定】『日没』桐野夏生(岩波書店)息苦しいのに、読み進めずにはいられない。桐野作品の読後には、いつも鈍い目眩が残ると知っていても――。自粛によって表現を奪い、相互監視を強める隔離施設。絶巧の文章が、作中世界と現実とを架橋する。」荻上チキ amzn.to/3f1WhMT #ss954
posted at 00:26:30