Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

11月25日のツイート

$
0
0

鈴木涼美「数年前、歌舞伎町で声をかけてくるたくさんの男たちを「村びと」と呼んだ友人がいた。「ドラクエとかでさ、最初の村でいろんなキャラが声かけてくるじゃん、アレだよ」と。」gendai.ismedia.jp/articles/-/77580

posted at 10:49:49

会田弘継「蓮田さんの死去を報じた新聞記事の一部には、父親が国文学者、蓮田善明であったことが記載されている。しかし、善明が三島の早熟の天才の発見者であり、戦中の文壇にデビューさせたことを記した新聞はなかったようだ。」 gendai.ismedia.jp/articles/-/77649

posted at 10:46:47

辻田真佐憲「では、当の自衛隊関係者はそのときまで、三島をどのように見ていたのだろうか。軍隊ごっこに現を抜かす、変わり者の作家? それとも、なにを仕出かすかわからない、政治的に危うい活動家? 今回はその証言に耳を傾けてみよう。」gendai.ismedia.jp/articles/-/77642

posted at 10:45:20

飯田一史「最初の『涼宮ハルヒの憂鬱』が刊行されたのは2003年6月。これを機会に『ハルヒ』受容の17年史を振り返ってみよう。ラノベと一般文芸をめぐるこの20年の動きが垣間見える。」gendai.ismedia.jp/articles/-/77511

posted at 10:44:17

流出したことについて、Peatix社に対し、損害賠償を請求することは可能なのだろうか。また、仮に認められた場合、賠償額はどの程度になるのか。情報法制に詳しい板倉陽一郎弁護士に聞いた。|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/c_23/n_12039/  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 10:31:10

「アウティングは不法行為」 踏み込んだ司法判断を遺族切望 一橋大転落死訴訟25日に控訴審判決:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/69780

posted at 10:30:19

軽部謙介さん(帝京大学教授) 理念見えず「継承」一辺倒 (耕論)菅政権「改革」の内実朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 10:29:46

アショア代替、最低1900億円 最も高価な洋上装備に:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASNCS…  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 10:27:26

松沢哲郎「2020年11月24日に懲戒の通知がありました。チンパンジー用大型ケージの整備事業にたずさわった者として、経緯を振り返りつつ、私の気持ちをお伝えいたします。」懲戒の知らせを受けて www.tetsuro-matsuzawa.net

posted at 10:20:48

「信じられない」と驚きが漏れる一方、「補塡は一切ないとしていた国会答弁は何だったのか」「安倍氏が知らなかったはずがない」地元も疑問の声 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…

posted at 10:13:24

【12月7日(月) - 12月20日(日)】柏飛行場と秋水 - 柏の葉 1945-2020 | 出展者 八谷和彦 柏歴史クラブ 渡邉英徳(「記憶の解凍」プロジェクト) 柴田一哉(秋水研究家) 梅原徹 鈴木みそ 小林エリカ 市川義夫(秋水史料研) | 柏の葉蔦屋書店 store.tsite.jp/kashiwanoha/ev… #s_info

posted at 10:00:02

沖縄で求められる条例について解説する師岡弁護士 川崎の先進性学ぶ 沖縄県にヘイト条例制定求める市民団体 | カナロコ by 神奈川新聞 www.kanaloco.jp/news/social/ar…

posted at 09:58:31

【11/27(金)19:30から配信開始予定】 辻田真佐憲の国威発揚ウォッチ  ・チャンネルの概要 ・国威発揚の回顧と展望 ・愛国メディア欠席裁判 ・おすすめ歴史本 ・今後の展望 プロパガンダと評論の未来を語り尽くす初放送! shirasu.io/t/tsujita/c/be… #シラス pic.twitter.com/tQEtBMBnf9

posted at 09:54:34

誰もが不可能だと思っていた「表現の不自由展・その後」が再開できた理由 津田大介と「ウェブと政治」の10年【後編】(文・写真:神保勇揮)FINDERS finders.me/articles.php?i…   #jwave #jamtheworld #radiko #life954

posted at 09:43:01

津田大介「1999年ぐらいにNapsterを触って衝撃を受けたんですが、当時の出版業界はネットやコンピュータ技術者に詳しい人も、音楽に詳しい人もたくさんいたものの「ネットと音楽の関係」という組み合わせで語れるライターは誰もいなかった」(文・神保勇揮) finders.me/articles.php?i…  #life954

posted at 09:41:43

書評・大塚真祐子「『ジョン』にも顕著だが、著者は「市民」の抵抗の表現として、物語という手段を手にしているように思う。市民の対義語は社会や国家かもしれないが、大きなものに対して軽やかに立ち向かう著者の強靭さのようなものを、作品の底に垣間見る」 www.webdoku.jp/mettakuta/otsu… pic.twitter.com/aHEqh7hCD2

posted at 09:38:29

【本日11月25日(水)18:00~予約開始:オンライン】12月11日(金) 20:00~21:30 上條淳士+浅田弘幸『TRIBUTE TO TO-Y』(小学館)刊行記念 | 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/hu…  #s_info

posted at 09:11:54

【12/15まで先行販売特典オンライン講義全4回付き】三宅陽一郎『人工知能が「生命」になるとき』(PLANETS)東西の哲学や国内外のエンターテインメントからの触発をもとに、これからの人工知能開発を導く独自のビジョンを、さまざまな切り口から展望する。wakusei2nd.thebase.in/items/36336166

posted at 09:05:49

碇本学「1970年にデビューしたあだち充は、この連載が始まった時には画業20周年を迎えていた。『虹色とうがらし』は漫画家として20年生き抜いてきたあだち充がそれまで描いてきた漫画作品をリミックスして「SF×時代劇」でパッケージした記念すべきものでもあった」 ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blo… pic.twitter.com/0YEfML6wZw

posted at 09:03:50

浜田陽太郎「座っていた椅子の硬さ、隣にいた編集長の様子、そして何より怒気に満ちた相手の表情……。今でも、はっきりと思い出す。」朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASNCN… pic.twitter.com/fD5NlvG9sm

posted at 09:01:30

【12/2発売予定】『宗教改革の知的な諸起源』 A.E.マクグラス、矢内義顕ほか(教文館)宗教改革の知的な諸起源を後期中世のスコラ学と人文主義に求め、さらにその神学的源泉と方法を精査し、地域的に複雑で多様な後期中世と宗教改革期の〈連続〉と〈断絶〉を明らかに。amzn.to/33f937C

posted at 08:47:12

【新刊】『社会学で読み解く文化遺産』 木村至聖、森久聡・編(新曜社)現象、制度、思想、欲望、環境の4つの視点と、世界遺産・産業遺産など13のフィールドから読み解く。100の社会学キーワードを手掛かりに、新たな研究のステージを示す amzn.to/2V0AJZE

posted at 08:43:51

【11/30発売予定】『僕は李箱(イ・サン)から文学を学んだ』ユン・イヒョン、古川綾子ほか(クオン)その大賞を受賞した作家は、受賞所感とともに「文学的自叙伝」を発表する習わしがある。歴代の受賞者23名による文学的自伝エッセイ集。amzn.to/2J9JgqB #ss954 #radiko #tbsradio #アトロク

posted at 08:32:35

【12/11発売予定】『いつか中華屋でチャーハンを』増田薫(スタンド・ブックス)8人組ソウルバンド「思い出野郎Aチーム」のサックス担当が、定番から一歩外れた「美味」を求めて描く、グルメ漫画エッセイの新たな金字塔。amzn.to/39c9dQZ

posted at 08:29:14

【12/21発売予定】『日常生活に埋め込まれたマイクロアグレッション』デラルド・ウィン・スー(明石書店)「あからさまな」差別と対比され、あいまいな、無意識で見えにくいが重大な結果をもたらす差別を明確に位置づけ、その内容・メカニズムや影響、対処法を描く必読書。amzn.to/39gsOQ2

posted at 08:15:27

尾中香尚里「GoTo事業は「行きたい人がいなくなってしまう」事態を想定しているのか。言い換えれば、感染の再拡大で観光地や飲食店から再び人の姿が消えてしまった時、政府は自らの財政支出によって、旅館や飲食店などを支えきる意思があるのか。」 | 2020/11/24 this.kiji.is/70384841487812…

posted at 08:10:49

「Go To」キャンペーンの見直しや営業時間の短縮、移動の自粛要請などを速やかに実行することを求めた。医療逼迫に専門家警鐘:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASNCS… #ss954 #radiko #tbsradio 「Go To」キャンペーンの見直しや営業時間の短縮、移動の自粛要請などを速やかに実行することを求めた。

posted at 08:09:20

安倍政権を揺るがした桜を見る会の問題が浮上したのはちょうど1年前のこと。当初から前夜祭の不自然さは指摘されてきた。そもそも何が問題だったのか、問題点をおさらいするとともに、郷原信郎弁護士に捜査のポイントを聞いた(古川宗)毎日新聞 mainichi.jp/senkyo/article…  #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/DhW153Z9Lb

posted at 08:00:11

書評・村松友視「かなり以前、北陸のまちでの講演会に講師としてご一緒したのが初対面、壇上での村田喜代子さんの講演を聴きぞくっとする気分になったのをきっかけに、私は村田喜代子という存在の大ファンとなった。」mainichi.jp/articles/20201… pic.twitter.com/daBNS8pbIT

posted at 07:55:38

書評・岡崎武志「かつて石灰鉱山で栄え、いまは原発誘致問題の賛成、反対で二分される海辺の街・陟州が舞台。ヒロインのソン・イナは保健所に勤務する薬剤師だが、18年前にセメント工場の次長をしていた父が謎の自殺を遂げ、一家で街を離れ、彼女は舞い戻ってきていた。 」 mainichi.jp/articles/20201… pic.twitter.com/J0UeubPCr7

posted at 07:53:33

書評:本郷和人「歴史研究者である私は、完膚なきまでの敗北を喫した」 mainichi.jp/articles/20201… pic.twitter.com/yMYEY40QdJ

posted at 07:50:59

書評:工藤美代子「その時に頭の隅をかすめたのが、スペイン風邪という言葉だった。ちょうど昭和天皇の弟である秩父宮について調べていたら、大正9年1月にスペイン風邪に罹患したらしいとわかった。それと、今回のウイルスが、もしかしたら似ているのではないかと思った。」 mainichi.jp/articles/20201… pic.twitter.com/YYwMiXWXiO

posted at 07:48:54

山田ルイ53世「娘は『パパってルネサーンっていう人なんでしょ?』とか、パズルのピースのいくつかは手に入れていると思う。でも、いちばん知られたくない一発屋だったということには、まだ気づいてません。そこは土俵際で踏ん張れてますね」 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201… pic.twitter.com/ndGc9FoOx2

posted at 07:46:24

松村正人「私はオシャレなサブカル雑誌の編集者で六本木にある編集部を出て大通りを交差点のほうから西麻布にむかって東北へ歩いていると、大きいだけで味気ないビルが建っているべき「六本木六丁目交差点」のあたりに、20余年前になくなったはずの小ぶりなビルが建っていた」www.ele-king.net/review/film/00… pic.twitter.com/IGaQYnGwv7

posted at 07:44:19

デンシノオト「かつて瀟洒なエレクトロニカ・ドリーム・ポップによって多くのリスナーを魅了したクーシェは、「夢」の世界から目覚めて、この不穏な「現実」を肯定し、2020年の世を力強く生きていく「意志」の音楽を作り上げた。」 www.ele-king.net/review/album/0… pic.twitter.com/Fb5Z1qYcFU

posted at 07:41:25

岩本恵美「おっさんやマダムっぽい風貌のもの、旅僧の姿をした像やお役人のような装いのものなど、バラエティ豊かで見ていて飽きません。しかも、どれも村人たちの手作りだというから、その想像力のたくましさに拍手を送りたくなります。」 book.asahi.com/article/13949379

posted at 07:37:33

村山由佳さん「皮肉と冗談にまぎらせて冷笑したり、相手の反論を答えずに封じてしまったりすることで自分は一段上にいるんだというマウンティングの形が、本当に私は嫌いです。いまのお上の人たちに通じるところだと思います。世間全体もなんとはなしにそういう空気がある。」 book.asahi.com/article/13943884

posted at 07:36:03

書評・香山リカ「「ふざけておしりに触るくらいは?」「本人がいやと言うまでは異性の子どもと入浴しても?」と尋ねる保護者に、先生は「自分のからだは自分のもの」との基本を繰り返し、親であっても「線引き」をする必要があるとやさしく説く。」 book.asahi.com/article/13948608 pic.twitter.com/TEjHPzIm11

posted at 07:33:35

書評・菅聖子「「うちはストローの会社じゃないでしょ!」と社内の役員は猛反対。それでも彼女はあきらめない。「すっぽんみたいだな」と言われてもひたすらあきらめず、協力者を探して前に進む。やがて、熱意に動かされ手を差し伸べる人たちが現れる。」 book.asahi.com/article/13948549 pic.twitter.com/3PVpRycLyu

posted at 07:30:51

川越宗一さん「偉大な先人の作を評するなど増長の極みと思いつつ、ここでのぼくは読み手であるから許してほしいのだが、今読んでもいささかも色褪せぬ名作だ。けどやはり、当時小学生だったぼくが本作のどこに魅了されたのか思い出せない。」 book.asahi.com/article/13875463

posted at 07:28:05

コウケンテツさん「僕も、僕のマネジャーをしている妻と、3人の子育て中です。家事は分担していますが、疲れて食事を作る気になれないときは宅配ピザも利用します。栄養も毎食毎食バランスをとる必要はないと思っています。」(聞き手・久田貴志子)book.asahi.com/article/13943860

posted at 07:16:26

有斐閣・江草貞治「新しい技術に出版側も対応する必要があるが、これまでは図書館に出向かないと利用できないというある種の不便さによって共存できていた。図書館はビジネスとしての出版事業と重なる部分について慎重に考える必要がある」(油原聡子) www.sankei.com/life/news/2011…

posted at 06:59:26

松原隆一郎「著名人を観客席に招き、本人に代わり取材した祖先の生業、父の人生、母の心情など、当人が知りえなかった家族の来歴を映像で再現、驚きぶりや感動を視聴者が共有できて人気を呼んでいる。最近では爆笑問題の田中裕二の回が楽しめた。」www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 06:53:08

書評・石川健次「目や口に負けず劣らずものを言うということだろう。表現されているさまざまなボディーランゲージを通して、時に「馴染みのない伝統や慣習」など作品の隠れた意味、深層に本書は迫る。」 www.sankei.com/life/news/2011…

posted at 06:49:29

安部龍太郎さん「僕は「正しい家康像」が、いまだに示されていないと思いますね。」歴史小説を書くために正しい歴史像を追い求めている(聞き手 喜多由浩 撮影・酒巻俊介)www.sankei.com/life/news/2011…

posted at 05:06:54

いとうせいこう「当初、夢を見ているのは『私』という設定にしていたが、それではうまくいかなかった。途中で夢を見ているのは『君』にして、『私』が語りかける形にしたら、小説としての面白さがぐーんと上がって…」(篠原那美)www.sankei.com/life/news/2011…

posted at 05:03:48

書評「ステージIVの大腸がんと診断された漫画家の著者の闘病体験や、両親の介護とみとり、数多のネコや大切な人との出会いと別れを、ユーモラスにつづったエッセー。」www.sankei.com/life/news/2011…

posted at 05:02:51

書評・高橋敏夫「頭の中にある従来の見通しを拒み、新たな見通しも求めず、日常の出来事の連鎖を軽重なしに、一つ一つ受け止めること。これが日記体の選択だった。日記体を選んだとき、この作品がある日、唐突な絶筆におわることを作者は意識していたか。」 www.sankei.com/life/news/2011…

posted at 05:02:23

書評「ローマ軍の強さの源は組織力にあった。職業軍人として約25年の軍務を終えた後には年金も支給されるなど、システムの先進性には驚かされる。」 www.sankei.com/life/news/2011…

posted at 04:58:43


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles