Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

1月10日のツイート

$
0
0

【1/22発売予定】『増補 仏典をよむ 死からはじまる仏教史』末木文美士(角川ソフィア文庫)ブッダの死後残された人々が、その死を乗り越えようとしたことに、仏教の誕生を見出す。増補「仏典をよむ視座」を収録し、直近10年間の新たな研究成果を加えた。解説・中島隆博 amzn.to/3hXfi6a

posted at 15:16:45

imdkm「2020年、地上波テレビ局の歌番組を見ていてふと気になったことがあった。K-POPグループが、日本市場向けにローカライズされた日本語バージョンではなく、韓国語(ないしは英語)のオリジナルバージョンで歌唱することが何度かあったのだ。」 realsound.jp/2021/01/post-6…

posted at 14:56:54

立ち読み:岸政彦「私はただの地味な、真面目な、あんまりよう喋らんけどひとに気ばっか使ってる事務員で、途中で正職員にはなったけど、もともと長いことあの法律事務所に派遣で通ってて、途中から直の契約職員になって」大阪の西は全部海(新潮 2021年2月号) www.shinchosha.co.jp/shincho/tachiy… pic.twitter.com/RRjSEZ9G8n

posted at 14:47:14

秋山訓子 今年、あなたは寄付をしますか? 震災から10年の年に:朝日新聞  www.asahi.com/articles/ASP17…

posted at 13:14:17

平野愛「「では、その時が来たら、大阪の天牛書店へ行きましょう」とすぐにお返事をもらったのがとても印象深く、その理由を知りたいと一年間ずっと楽しみにしていた。」book.asahi.com/article/14088647

posted at 13:11:58

與那覇潤「昨年末から15時開店になっていた都内のバーで、この原稿を直している。客は私だけ。どう考えても「密」にはほど遠く、誰からも不謹慎と言われる覚えはない。」gendai.ismedia.jp/articles/-/79115

posted at 13:09:29

飯田一史「あまりうまくいかなかったVTuber小説と、ムーブメントに発達する可能性を持つ「マンガ動画」ノベライズを対比させながら、同じYouTube発でも小説に向くものと向かないものの違いは何かを考えてみたい。」gendai.ismedia.jp/articles/-/78865

posted at 13:08:36

たかぎなおこさん「美術系の短大とデザイン学校を卒業後、名古屋のデザイン会社に就職したのですが、当時はベン・シャーンやウィレム・デ・クーニングが好きだったので、その影響も受けて、ちょっとアートかぶれのようなところがありました。」(根津香菜子)book.asahi.com/article/14058864

posted at 13:06:23

片岡まえ「国宝のお医者さん」で知る、装こう師のお仕事 文化財を残したい人の思いと職人の技で、次世代へ book.asahi.com/article/14088521

posted at 13:03:57

梯久美子「昨年11月に起きた事件が、年が明けた今も心を離れない。路上生活をしていた女性が、東京都渋谷区のバス停で、近所に住む男に殴られて亡くなった事件である。 」- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…

posted at 12:50:13

山崎聡一郎さん「先ほど体育館では『法律に違反しなければ何をしてもいい』と言いました。これから『法律に違反しなければ何をしてもいい、ということではない』という話をします」(文・中津海麻子 写真・御堂義乗) book.asahi.com/article/14080780

posted at 12:41:44

町田そのこ「小学生の高学年から中学生の頃にいじめに遭っていて、本当に学校に行くのが辛くて、本の世界に逃げていました。その頃大好きだったのが氷室冴子さんで、『明日続きを読みたいから頑張ろう』と」(文:吉川明子 写真:北原千恵美) book.asahi.com/article/14086030

posted at 12:39:22

長井短さん「私の場合、自己肯定感がグラッと揺らぐ瞬間が明確にあるんです。InstagramやTwitterなどのSNSで、同年代かつ同業の子たちがすごく上手に告知をしていたり、カッコいい投稿をしていたりするのを見たとき。もう、ダメですね……。」(文:北村有、写真:有村蓮) book.asahi.com/article/14085988

posted at 12:35:20

書評・朝宮運河「秘かに繁殖されるクローン牛、日本神話の一言主、岡山県に残る鬼の伝承、太古の祭祀場跡から発掘された牛の骨、そして未来を予言して死ぬと言われる妖怪・件――。これらの要素がアクロバティックに繋がり、意外な真実を導き出す」 book.asahi.com/article/14091446 pic.twitter.com/Pd0ICXRS5m

posted at 11:23:00

小野正嗣「ある日、「ミルクマン」と呼ばれる反体制派の大物にストーカーされるところから、「私」の生活の歯車が狂い始める……。状況が状況だけにきわめてシリアスで悲劇的な展開を予想しつつ読んでいると、どうも様子が異なる。」〈朝日新聞文芸時評20年12月〉 book.asahi.com/article/14080370 pic.twitter.com/binJ3kPPOP

posted at 11:19:54

書評「開高は「これぞ」と思う本はカバーや帯を捨てた。気になる場所のページは三角に折り込むのも常だった。」「シャイラーの『ベルリン日記』と代表作『夏の闇』の関係を推理し、数ページがまとめて折り込まれていたサルトルの『嘔吐』に、開高の苦悩を見る。」www.sankei.com/life/news/2101…

posted at 11:17:17

門間雄介さん「回顧的なものにはしたくなかった。目指したのは現在進行形の評伝でした」「悔いが残るとすれば、はっぴいえんどの盟友で急死した大瀧詠一さんにインタビューできなかったこと」(桑原聡) www.sankei.com/life/news/2101…

posted at 11:13:39

1/26(火)、2/23(火)3/23(火)15:30~17:00 辻田真佐憲 朝ドラ「エール」と史実~古関裕而でたどる激動の昭和史「露営の歌」から「オリンピック・マーチ」まで 栄中日文化センター(名古屋市中区) www.chunichi-culture.com/programs/progr… #s_info #シラス pic.twitter.com/5r28KhY2In

posted at 09:38:11

香港民主派、摘発連鎖に懸念 服役中の黄之鋒氏も再逮捕(2021年1月7日)時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:43:20

富永京子「今から数年前のことになるが、ある研究会の運営委員会のメールが突然、来なくなった。要は「はずされた」のだ。事前に一切の連絡がなかったため、原因はわからないし、追及する勇気もない。」モジモジ系時評)「社会のせい」にする勇気:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…  #life954

posted at 08:37:39

書評・荻原魚雷「第四章では都市のヴァナキュラーの一例として「喫茶店モーニング習慣」を考察している。」「喫茶店での朝食文化が普及していった経緯だけでなく、香港、ベトナム、タイなど、アジアのモーニングにも言及している。 」 www.tokyo-np.co.jp/article/78933

posted at 08:32:32

書評・平松洋子「しばしば登場する「田村さん」の言葉の魅力はすさまじい。「おじゃまさま」「さっ、あしたから真人間」「そうだろう、ね、そうはおもわないかい」……記憶した言の葉に詩人の言霊を宿らせ、現世に呼び戻す筆致が尊い。 」 www.tokyo-np.co.jp/article/78934

posted at 08:28:35

山内マリコ「同年ピカソは習作を含め、60作の「泣く女」を描いている。もっとも有名なのはこの油彩画だろう。ピカソの絵はモチーフの大半を女性像が占めている。その時々にご執心だった妻や愛人をモデルにし、この時期はドラ・マールから創造の刺激をもらっていた。」 www.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 08:22:59

初の国内版、コロナ下に「読み物」として人気博す(ベストセラーの裏側)現在7刷8万1千部「地球の歩き方 東京 2021~2022年版」定番の存在感: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…

posted at 08:22:00

高見沢俊彦「放課後、桜井のクラスから、ほぼ毎日のように綺麗なコーラスが聞こえてきた。覗きにゆくと、教室でレコードでもかけているのかと思いきや、本人が友達のギターに合わせ歌っているではないか。」www.nikkei.com/article/DGXZQO…

posted at 08:20:53

神野紗希「俳句と聞いて何を思い浮かべるだろう。桜や紅葉、四季折々の自然を詠む風流な趣味? 筆で短冊に一句したためる姿? テレビの添削番組も人気だが、先生も和装だ。季語と575の定型を固持する守旧派文芸の印象は、いまだ根強い。 」www.nikkei.com/article/DGXZQO…

posted at 08:20:02

書評・藤井貞和「敗戦直後、墨塗りの対象になり、一転して戦後の万葉ブームが訪れ、カルチャーセンターには万葉の講座が必須となる。それがまた揺らぎだし、批判的に分析する研究が現れてくる」「『万葉集』はそれほどにも時代時代に翻弄される読みを重ねてきた。 」 www.tokyo-np.co.jp/article/78935

posted at 08:16:59

書評・内田誠「興味深いのは、黒川氏自身には検事総長になりたいとの野心はなく、官邸に担がれた黒川氏は、他の検察幹部らとともに「被害者」だったとの著者の見立てだ」「評者を含む一般が抱く印象とはかなり食い違っている 」 www.tokyo-np.co.jp/article/78936

posted at 08:14:52

『滅びの前のシャングリラ』凪良(なぎら)ゆうさん「衝撃的な出来事がなくても、ぐいぐい引きつけて読ませる物語を書いて、殻を破りたい」 東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/78932

posted at 08:10:46

【新刊】『BISES 共感のエナジー ガーデニング誌『ビズ』の記録』八木波奈子( 文芸社)編集現場は、読者が起こすリアクションのパワーにいつも後押しされながら、企画が前に前にと進んでいった。『ビズ』と読者が紡いだ、創刊から休刊まで二十五年間のドラマ。amzn.to/2XqCd0j

posted at 08:07:13

【本日1/10発売】『はじめてのメディア研究〔第2版〕』浪田陽子、福間良明(世界思想社)新しい動向だけでなく、インターネット"以前"のメディア環境や積み重ねられてきた理論の系譜を理解することで、いま「当たり前」だと思っている状況を見直すことができる。amzn.to/2LCyqdy pic.twitter.com/P4CnpKMubQ

posted at 07:59:26

【新刊】『幻の女 ――ミステリ短篇傑作選』 田中小実昌、日下三蔵・編(ちくま文庫)近年はなかなか読むことが出来なかった“幻”のミステリ作品群が編者の詳細な解説とともに甦る。夜の街の片隅で起こる世にも奇妙な出来事たち。amzn.to/3oxb5sm

posted at 07:53:42

【1月17日(日)午前6時45分~放送予定】共立女子短期大学教授・渡辺明日香「コロナ禍とファッション」 こころをよむ 時代をまとうファッション- NHKラジオ第2 www4.nhk.or.jp/kokorowoyomu/x…

posted at 07:50:20

【再放送 1月16日(土)午後6時00分~40分】渡辺明日香 こころをよむ 時代をまとうファッション「ファッションとは何か」NHKラジオ第2 www4.nhk.or.jp/kokorowoyomu/x…

posted at 07:42:56

モーメント・ジューンさん「政治的だと特別視されるたびに、みんなは現実の日本から離れて生きているのかな、と疑問を感じます。日本では、政治という言葉が日常生活から離れ過ぎているのではないでしょうか」 www.asahi.com/articles/ASP15…

posted at 07:34:39

【1/11発売予定】『慶応三年生まれ 七人の旋毛曲り 漱石・外骨・熊楠・露伴・子規・紅葉・緑雨とその時代』坪内祐三(講談社文芸文庫)みな、慶応三年生まれの同い年。鋭い批評性を保ちながらも、ひたすら頁を繰っていきたくなる文芸評論の傑作。解説・森山裕之amzn.to/3bpFYev #life954

posted at 03:43:19

興陽館:書店さんむけ注文ファクシミリ用紙「ストレスをぶっ飛ばす言葉/『ガロ』に人生を捧げた男」 | 版元ドットコム www.hanmoto.com/koyokanf-76 pic.twitter.com/CW5n58YUHO

posted at 03:32:46

ジェーン・スー「食品用のラップなんて誰でも使えると思っていたが、指先の皮脂と筋力がうんと減った老人には難しいことだと、父の家を頻繁に訪れるようになってから気付いた。目が悪くてラップの始まりがわからないし、わかったところでめくれない。」 kangaeruhito.jp/article/23604 #so954

posted at 02:16:38

【1/15発売予定】『なぜ戦争をえがくのか: 戦争を知らない表現者たちの歴史実践』大川史織・編著(みずき書林)私たちは知らないことをどのように語り継ぐのか。体験のない人びとによる、体験のない人たちのための、〈記憶の継承〉のかたち。amzn.to/2XpzTGP

posted at 01:35:13

【1/20発売予定】『シリアの戦争で、友だちが死んだ』 桜木武史、武田一義(ポプラ社)大けがやシリアでの取材、大切なシリア人の友人を失った経験などを描き、なぜ戦場の取材を続けるのか、そこにはどんな悲劇や理不尽があるのかーー筆者ならではの目線で描く。amzn.to/3ouPh0p

posted at 01:32:37

書評・濱口桂一郎「ややもするとアニメーターの低賃金労働を「やりがい搾取」と評したがる向きに疑問を呈する」「164時間もの職場観察調査を行い」「彼らの働き方を背後で支える「当事者の論理」を浮彫りに」www.rodo.co.jp/column/99888/

posted at 01:14:37

【1月11日(月)20:00 ~配信予定】宮台真司(社会学者)+奥田知志(抱樸理事)「社会はなぜ必要なのか?」www.youtube.com/watch?v=84TuCO… #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 00:55:01

【ダイジェスト動画10分51秒】浜田寿美男、神保哲生 宮台真司:録音テープが物語る袴田事件の真実 マル激トーク・オン・ディマンド 第1031回(2021年1月9日)youtu.be/Xofkft7vjVg  #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 00:52:31

【本日から5夜連続】1/10(日)21:00-22:00 第一夜「2019年の翻訳大賞ふりかえり1」with 西崎憲、金原瑞人、斎藤真理子 besttranslationaward.wordpress.com/?fbclid=IwAR2O… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/yFLJiB62Af

posted at 00:41:05

【本日 オンライン 要申込】1月10日(日)18:30〜 阿部公彦 紅野謙介 田中真美 吉田弘幸 大学はどこへ向かうのか(2) 〜それで、共通テストはどうなった? 国立人文研究所/KUNILABO 緊急トーク企画 www.kuniken.org/daigakuhadokohe2 pic.twitter.com/s0cRgdN8Cr

posted at 00:31:09

【本日1月10日(日)NHKラジオ第2 午前6時45分~放送予定】渡辺明日香 こころをよむ 時代をまとうファッション「ファッションとは何か」 - NHK www4.nhk.or.jp/kokorowoyomu/x…

posted at 00:30:05

【本日 オンライン 要登録】1月10日(日)14:00~ 清水将吾、永井玲衣、今井祐里〈哲学×デザイン〉プロジェクト22 「哲学。をプロデュース!」utcp.c.u-tokyo.ac.jp/events/2021/01… #s_info pic.twitter.com/LiVwBMZxjL

posted at 00:29:21

(リンク切れのため補足) www.youtube.com/watch?v=28ujtk…

posted at 00:28:09

【本日1/10(日)15:00から配信予定】玉木幸則 永田夏来 大上好江 聞き手:アサダワタル「家族のほぐしかた」アール・ブリュット展「まなざすかぞく」関連プログラム www.youtube.com/watch?v=28ujtk… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/oaBPqCq2SU

posted at 00:26:56

【本日 1/10(日)20:00から配信予定】荻上チキ 林香里 西村カリン マーティン・ファクラー 南彰 メディアはどうあるべきか?「政治」との関係を問い直す 2021年のメディア Choose Life Project www.youtube.com/watch?v=B5S_Wt…#ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:25:37


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles