Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

3月16日のツイート

$
0
0

古市憲寿+渡辺浩弐「監視を許容する場合は、全てを監視させる、そして監視している人までを監視させる。そこまで必須なんですね。」コロナ後に〈民主主義〉は生き残れるのか gendai.ismedia.jp/articles/-/807… pic.twitter.com/ZVUl9JZkht

posted at 07:09:04

渡辺浩弐+古市憲寿「この作品が古市さんにわかっていただけるのは嬉しいです。スポーツの試合などで応援するのは実はとても虚しいことかもしれない、「僕が声張り上げたからって何の役に立つんだ? 」と思ってしまうことがよくあって、その感覚から書き始めています。」gendai.ismedia.jp/articles/-/807… pic.twitter.com/S6yOq66SGd

posted at 07:04:12

上西充子「政治報道の役割は何か。一刻も早く、この先の動きを伝えることか。それとも、市民に判断材料を提供することか。政治報道に携わる者は、この問いを真摯に受け止めてほしい。」報じる側と読者の溝 gendai.ismedia.jp/articles/-/81196

posted at 06:52:19

【オンライン】3/27 (土)18:00 - 20:00 神谷丹路+伊藤幸太 司会:清田麻衣子 朝鮮半島引き揚げ(1946) から、東京西荻・忘日舎へ。ーー個人史から見る日韓史 vol.1 kojin-karamiru-nikkanshi-01.peatix.com  #s_info

posted at 06:48:54

【オンライン】4/17 (土)19:00 - 21:00 竹沢うるま+山本高樹 「空と山々が出会う地で、祈りの在処を探して」 『ルンタ』(小学館)『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』(雷鳥社)W刊行記念 下北沢本屋B&B bb210417c.peatix.com  #s_info

posted at 06:46:01

【オンライン】3/31 (水)20:00 - 22:00 田上孝一+稲葉振一郎「動物・人間・環境・マルクス」『はじめての動物倫理学』(集英社新書)刊行記念 下北沢本屋B&B peatix.com/event/1843880/… #s_info pic.twitter.com/xm7wDW1dsw

posted at 06:45:15

【3/17発売予定】『はじめての動物倫理学』(集英社新書)世界では、肉食と環境問題は密接にリンクした問題として認識が広まっている。倫理学の基礎に始まり、肉食やペットなど具体的な問題を切り口に、いま求められる動物と人間の新たな関係を問うamzn.to/3bQH3MA

posted at 06:43:55

【ニコ生 3/29(月) 19:00から配信予定】さやわか+武富健治+春木晶子「カルチャーから考える北海道(仮)」※放送のみ(会場は無観客)、配信サイト「シラス」でもご視聴可能 五反田ゲンロンカフェ #ゲンロン210329 live2.nicovideo.jp/watch/lv330905… #s_info pic.twitter.com/8DceqFuZaA

posted at 06:36:39

おくやみ・大塚康生氏、逝去「白蛇伝」(1958年)を皮切りに、「ルパン三世」、「パンダコパンダ」、「ムーミン」、「元祖天才バカボン」ほか タミヤでベストセラーとなったRCカー「ワイルドウィリス」のデザインなど game.watch.impress.co.jp/docs/news/1312…

posted at 06:21:10

藤原辰史さん「精神主義は、コンプレックスに陥っている人をうっとりさせる。そういう危険性を農の歴史、農学の歴史から考えたかったということもあります。」(じんぶん堂企画室 山田裕紀) book.asahi.com/jinbun/article…

posted at 00:50:55

【本日 3/16(火)17時15分~放送予定】「夕暮れ時に聴きたい音楽/山本勇樹」選曲:Emily King ≪Distance≫◆Frontline Session(TBSラジオ「荻上チキ・Session」) www.tbsradio.jp/570170  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:37:37

【本日 オンライン】3/16(火)19:30〜齋藤ソフィー|なぜいま、音声メディアなのか slowinternetmtg210316.peatix.com #s_info

posted at 00:33:55

【本日3/16発売】『新世代エディターズファイル 越境する編集ーデジタルからコミュニティ、行政まで』影山裕樹、桜井 祐、石川琢也、瀬下翔太、須鼻美緒(ビー・エヌ・エヌ)紙媒体、ウェブはもちろん、まちづくりやイベント、プロモーション、ブランディングまで編集者61組。amzn.to/3r1lVs7

posted at 00:32:23

【本日3/16発売】『人類学者たちのフィールド教育―自己変容に向けた学びのデザイン』 箕曲在弘、二文字屋脩、小西公大(ナカニシヤ出版)この不確実な世界を生き抜くには何が必要か「フィールドワーク教育」を気鋭の人類学者たちが徹底的に実践することを通して思考。amzn.to/2MzMpBM

posted at 00:31:33

【本日3/16発売】『モノとメディアの人類学』 藤野陽平、奈良雅史、近藤祉秋(ナカニシヤ出版)あらゆる存在が物質的なものを媒介して存在していると考え、媒介(メディア)に着目することで当たり前だと思っていた多様な出来事をこれまでとは違う方法で見つめなおす。amzn.to/3q8f5iW

posted at 00:30:27

【本日3/16発売】『資本主義から脱却せよ 貨幣を人びとの手に取り戻す』 松尾匡、井上智洋、高橋真矢(光文社新書)〈経済の仕組み〉に問題がある。経済学の論客2人と 不安定ワーカーが問う。私たちが、いま発明すべき「新しいストーリー」とは? amzn.to/3e1tLhq

posted at 00:29:59

【本日3/16発売】『ドレミファソラシは虹の七色? 知られざる「共感覚」の世界』伊藤浩介(光文社新書)「先生はピンクです」!? 「真っ赤な嘘」は、なぜ「赤色」? 「いろいろ」は、なぜ「色々」? 気鋭の脳科学研究者が、ヒトの認知のナゾを探る。amzn.to/3e4iQUi

posted at 00:29:34

【新刊】『これから研究を書くひとのためのガイドブック[第2版]』 佐渡島紗織、吉野亜矢子(ひつじ書房)〔文章編〕「思考を整理して、分かりやすく、科学的に」伝えるための技能〔論文編〕文献研究、実証研究の流れを、テーマの設定から論文の評価まで解説。amzn.to/2MKeerj

posted at 00:29:06

【本日3/16発売】『20世紀論争史 現代思想の源泉』高橋昌一郎(光文社新書)「科学を視野に入れない哲学」も「哲学を視野に入れない科学」も成立しない時代、改めて世紀を代表する知の巨人たちが繰り広げた原点の論争を振り返る。amzn.to/3uQvZX9

posted at 00:28:36

【本日3/16発売】『ここにあるしあわせ』近藤亜樹(T&M Projects)「ここにあるしあわせ」は「ただそこにあるというしあわせ」。 この世にカタチがなくても、何かが存在している、そして存在したという痕跡が私達の側には沢山あると思うのです。amzn.to/3kLNm6F

posted at 00:28:11

【本日 オンライン】3/16 (火)19:00 - 20:30 渡邊淳司 大木和典 佐藤宗彦 田中宏隆  岡田亜希子 松島倫明 クラフト(手技)が豊かにする食と人間の関係:“触知性”とカームテクノロジーから考える「フードイノヴェイションの未来像」wired-food-innovation-6.peatix.com/event/1842640/… #s_info

posted at 00:27:45

【本日3/16発売】『ルポ 婚難の時代 悩む親、母になりたい娘、夢見るシニア』 筋野茜、尾原佐和子、井上詞子(光文社新書)「婚難=簡単には結婚できない」の実態を徹底取材! お寺で 親が代理で オンラインで 変わる婚活 変わらない結婚観 amzn.to/3rkdV5s

posted at 00:27:20

【本日3/16発売予定】『未来は決まっており、自分の意志など存在しない。 心理学的決定論』妹尾武治(光文社新書)心理学、生理学、脳科学、量子論、人工知能、仏教、哲学、アート、文学、サブカルを横断し、世界の秘密に挑む。気鋭の心理学者による“トンデモ本" amzn.to/38dkGyj

posted at 00:26:54

【本日3/16発売】『カラー版 王室外交物語 紀元前14世紀から現代まで』君塚直隆(光文社新書)一見すると時代遅れの遺物と思われがちな王室や皇室が、21世紀の現代に極めて重要な意味を持ち、特に「外交」の面で力を発揮しているのはなぜか。amzn.to/3kTEyvv

posted at 00:26:31

【本日 オンライン】3/16 (火)20:00 - 22:00 町山広美+ハン・トンヒョン『60年代生まれの/朝鮮半島にルーツがあって日本育ちの/その場所からあたりまえに意見を言ってきた女性2人が話す』 「プンクトゥム:乱反射のフェミニズム」下北沢本屋B&B ptix.at/4YWT5t #s_info #ss954 #radiko

posted at 00:26:03


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles