堤由惟氏にきく なろう系書籍化にいち早く乗り出した人物が、いま新たにYouTube本へ注目。ウェブコンテンツを本にする事業は、この10年でどう変化し、どこへ向かうのか(飯田一史) gendai.ismedia.jp/articles/-/83917
posted at 08:58:32
書評・平山周吉「日曜日の夜、渋沢栄一が主人公の「青天を衝け」を見ていたら、「水戸の烈公」こと徳川斉昭に扮した竹中直人が墨痕荒々しく、白い紙に筆を叩きつけて大書するシーンが出てきた。 」www.shinchosha.co.jp/book/603868/#b… pic.twitter.com/jmjq56ZD4S
posted at 08:51:56
書評・平山周吉「ベッドサイドに置かれていた自著『墨子よみがえる』は先ごろ、平凡社ライブラリーで復刊された。「非攻」と「兼愛」の思想を半藤さんは単なる理想主義ではなく、リアリズムと拮抗する「奮闘努力」の実践として描いている。もうひとつの「遺言」は微妙に違う」 www.news-postseven.com/archives/20210…
posted at 08:50:42
後藤正文「 デヴィッド・バーンによるブロードウェーの舞台を記録した映画「アメリカン・ユートピア」を観た。1980年代に全盛期を迎えた彼のバンド、トーキング・ヘッズの楽曲が、11人のメンバーと共に瑞々しく演奏される様が感動的だった。」www.asahi.com/articles/DA3S1… pic.twitter.com/JopPSTBsrn
posted at 08:11:21
出入国在留管理庁・佐々木聖子長官「1人の命が亡くなったことは痛恨だ。反省すべきところを反省し、時代にあった入管にするため、やれることからやっていく」(2021年6月16日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASP6H… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:10:14
安保上重要な土地の取引 規制の新法成立 参院本会議 (2021年6月16日 5:46更新)日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:08:26
「県土そのものが国境離島であるばかりか多くの米軍基地を抱えている。県民誰もが調査規制の対象となってもおかしくない」土地規制法に不安の声:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASP64… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:07:35
選択的夫婦別姓の導入 「必要ない」は主要100社ゼロ(2021年6月16日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASP6C… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:06:13
(記者解説)ウィシュマさんの死 真相の解明へ、入管は開示を 国際報道部・荒ちひろ:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:05:37
小山虎「ダートマス会議で一堂に会したジョン・マッカーシー、マーヴィン・ミンスキー、アレン・ニューウェルの3名はみな、ヴェブレンによって全米に名を轟かせるようになっていたプリンストン大学数学科出身であり、コンピューター・サイエンス発展の立役者として活躍する」 ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blo…
posted at 08:03:42
【シノドス】山﨑周「日本の一部には、経済的な相互依存や協力を深めれば日中関係は良くなるという考えが以前から根強く存在してきた。だが、そのような通念が正確であるとはいいがたい。」 synodos.jp/international/… pic.twitter.com/bFYFcHp3Af
posted at 08:01:48
【本日6/16発売】『ニッポンの芸術のゆくえ』 津田大介、平田オリザ(青幻舎)「表現の不自由展」「あいトリ」は何が問題だったのか? コロナ危機でわかった文化政策の脆弱性。学術会議問題は「学問の自由」だけでなく「表現の自由」にもつながる。amzn.to/3wrDl3y #life954 #radiko #tbsradio
posted at 07:24:08
【本日6/16発売】『 緊急事態下の物語』金原ひとみ、真藤順丈、東山彰良、尾崎世界観、瀬戸夏子(河出書房新社)中学生・玲奈を訪れた「濃厚接触」、反ユートピアの物語を紡ぐ男、ゾンビ達の世界で猫を探す男、ライブカメラに魅入られた人々、テロリスト志望の女。amzn.to/2T9PVWH pic.twitter.com/2CncNJGFS4
posted at 07:20:12
【本日6/16発売】『声をあげます』 チョン・セラン、斎藤真理子・訳(亜紀書房)身に覚えのないことで突然、収容所に監禁された英語教師のスンギュン。16名もの教え子が殺人者になっているという。そして、その原因が自分の“ 声" にあるというのだが…… amzn.to/3iIbIiN pic.twitter.com/QcCQi16KC3
posted at 07:17:13
井上章一「日本の大都市では、中心街区に超高層ビルの宏壮な姿を、よく見かける。林立しているエリアも、なくはない。他の建物を見おろす、そのたたずまいは圧倒的である。都市景観のなかでは、いちばんきわだっている。 」バッハからショスタコーヴィチまで音楽は何を語るのかwww.shinchosha.co.jp/book/603867/#b… pic.twitter.com/dHoCvSD3yg
posted at 07:07:19
今泉力哉+根本宗子「そもそも根本さんが劇団を立ち上げる前、2008年にENBUゼミナールに通っていた頃、俺はENBUの事務局にいて。その頃からの知り合いなんです。」(文:宮田文久 撮影:タケシタトモヒロ)www.cinra.net/interview/2021…
posted at 06:58:22
ケラリーノ・サンドロヴィッチ「大切に保管していたものに限って、気がつくと失くなっている。例えば、中学生の時に小林信彦氏から頂戴した、質問への回答ハガキだ。」 私の人生を決めた『日本の喜劇人』についてwww.shinchosha.co.jp/book/331828/#b… pic.twitter.com/sJSGwna5mo
posted at 06:29:31
書評・永江朗「容姿による差別をルッキズムという。それが良くないことだとは、誰もが知っている。だが、なくならない。人種差別や障害者差別に比べると“たいしたことない”と思われているのだろうか。」 dot.asahi.com/wa/20210610000… pic.twitter.com/lE4XP1e0yH
posted at 06:19:48
マーティン・ファクラー「ペリリュー島への行程はとても厳しいものだった。そもそもペリリュー島には、2人と宮内庁職員などの随員を含めた一行を乗せる旅客機が離着陸できる飛行場がない。」gendai.ismedia.jp/articles/-/84006 pic.twitter.com/sJiymUHhin
posted at 06:16:52
吉村喜彦「東京で暮らしていて、あのときは深呼吸できなかった。空気や水というものが、生きていく上でいかに大切かが分かった」 www.sankei.com/article/202106…
posted at 06:15:32
奥村直史さん「女性が主体、個性を持った存在として認められていない状況は変わっておらず、らいてうの掲げたテーマはいまだ解決されていない」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210… pic.twitter.com/zcDja9qMqW
posted at 03:54:51
書評:小林聡美「読書家でない私は、本を読むのがとても遅い。「速読」「瞬読」という技もあるそうで、今は子どもの学習塾でも本を早く読む方法を教授しているとか。10分で一冊が読めるって、どういうことだろう。」 mainichi.jp/articles/20210… pic.twitter.com/zApBWzq6TT
posted at 03:53:08
坂口恭平「人間てすぐ虫ピンで(自分を)とめたがる。それを毎日崩していかないといけない」「作家とかも、ひとたび売れたら、それをずらすことができないので、意味のない文章とか書けず、どんどん虫ピン化していく。」「えーと、何の話をしていたんでしたっけ?」 mainichi.jp/articles/20210…
posted at 03:51:26
「異次元の世界に読者を連れていくのが小説。」「ひるこ様の海」出版 小倉南区の小河原範夫さん 古事記の伝承を基に純愛描く /福岡 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
posted at 03:47:46
書評・武田砂鉄「夭逝したミュージシャンを踏み台にするように、ステージに立ち続けるプロフェッショナリズムを語るのだろうかと身構えた。身構えるどころか、正直、イヤだな、と思った。猛省する。そういう本ではなかった。」 mainichi.jp/articles/20210… pic.twitter.com/ouSsS0OCD4
posted at 03:46:17
書評・岡崎武志「中原弓彦名義で『日本の喜劇人』が出たのは1972年。以後、小林信彦「定本」、文庫化、2巻本と加筆・修正が繰り返されてきた。私はすべて所持。名著中の名著にさらに加筆され『決定版 日本の喜劇人』が出た。快挙である。」mainichi.jp/articles/20210… pic.twitter.com/MAiltkRCya
posted at 03:42:29
書評:木村衣有子「お米なくして、お鮨は存在しない。それを忘れて魚のほうばかりに気を取られていた私。鮨屋の、酢飯の色には、今の時代が映っているのに。」mainichi.jp/articles/20210… pic.twitter.com/3nXMMY9eCB
posted at 03:08:38
書評・川本三郎「ミステリは民主主義国家でしか生まれない。警察権力が不当逮捕をしたり拷問を行なっている国ではミステリは成立しない。本書は珍しい台湾ミステリ。」 mainichi.jp/articles/20210… pic.twitter.com/BDyBF2DNcb
posted at 03:04:49
中村桃子「女ことばが日本の伝統だと言われ始めたのは、戦前から戦中期にかけて。東アジアの植民地の人に日本語を強制する同化政策のための、権威付けの一環なんです。実は『源氏物語』などの平安文学も、敗戦後に失われた日本人のプライドを取り戻すために伝統化されたもの」mainichi.jp/articles/20210… pic.twitter.com/MT7dVsdADu
posted at 03:03:24
ブランコ・ミラノヴィッチ「なぜ、ジェフ・ベゾスは『ワシントン・ポスト』のオーナーで、ドナルド・トランプはアメリカ大統領なのでしょう?」「『資本主義だけ残った』:フランス語版出版に際して、マリアンヌ紙によるインタビュー」(2020年9月11日)経済学101 econ101.jp/%e3%83%96%e3%8… pic.twitter.com/I6hmovHh5C
posted at 02:52:43
平井卓也デジタル改革担当相「『(家庭内で)1回も怒ったことがないあなたが何であんなに怒ったの』と言われた。家で責められている」「本当に怒らない大臣と言われている」 www.jiji.com/jc/article?k=2… pic.twitter.com/RIGyv1TARl
posted at 02:49:21
老舗ビジネス誌「週刊東洋経済」(6月12日号)が創刊以来初めて「ジェンダー」を特集「編集はかつてないほどの難しさがあった」という大野和幸編集委員に「news every.」キャスター小西美穂が聞いた。 www.news24.jp/articles/2021/…
posted at 02:47:30
竹田信弥+宮崎智之「強くあることだけが、人と協働するために必要な要素ではないという考え方に共感しました。」(司会進行/本の種出版・秋葉貴章)www.gentosha.jp/article/18848/ #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/14u1u63LzC
posted at 01:20:20
【新刊】『ティム・オブライエン ベトナム戦争・トラウマ・平和文学』野村幸輝 (英宝社)戦争と平和を知る、アメリカの帰還兵作家の人と作品について語る。著者によるオブライエンへのロング・インタビューも収録 amzn.to/3pU4zNO
posted at 00:55:04
【本日6/16発売】『我、アメリカノ敵ヲ発見セリ――ハインラインの青少年向け小説における白人性』島克也(春風社)アメリカのSF作家ロバート・ハインラインの青少年向け小説群を詳細に分析・再評価し、主要作品との関連性を明らかにする。amzn.to/2S2J5lC
posted at 00:52:06
【本日6/16発売】『コモン・センス』トマス・ペイン/角田安正・訳(光文社古典新訳文庫)独立宣言へとアメリカに舵を切らせた空前絶後のベストセラー。英本国に不満をつのらせる市民への檄文はアメリカの社会・政治体制の変革を促した書物としては唯一無二。ほか3篇を収録。amzn.to/34uZJN9 pic.twitter.com/yeCEYqh2mg
posted at 00:49:33
【本日6/16発売予定】『声をあげます』 チョン・セラン、斎藤真理子・訳(亜紀書房)身に覚えのないことで突然、収容所に監禁された英語教師のスンギュン。16名もの教え子が殺人者になっているという。そして、その原因が自分の“ 声" にあるというのだが…… amzn.to/3iIbIiN pic.twitter.com/PHQXnIhKu3
posted at 00:47:36
【本日6/16発売】『秘密 (異形コレクションLI)』井上雅彦・監修(光文社)平山夢明、澤村伊智、織守きょうや、斜線堂有紀、皆川博子……超ベテランから期待の新鋭まで、短編の名手16人が競演! amzn.to/34CR23C pic.twitter.com/e1d6WiyfEa
posted at 00:45:53
【本日6/16発売】『白昼鬼語(探偵くらぶ)』谷﨑潤一郎、日下三蔵・編(光文社 )江戸川乱歩にも多大な影響を与えた谷﨑潤一郎の探偵小説が登場。その濃厚な心理描写と、意外な展開に酔う。amzn.to/3wTe7Lr pic.twitter.com/znQcr6ofxK
posted at 00:44:58
【本日 オンライン】6/16 (水)20:00 - 22:00 福川芳郎 アート写真コレクションをはじめようー『ファインアート写真の見方 写真を読み解く技術を養う』(玄光社)刊行記念連続トーク第1回 銀座蔦屋書店 ptix.at/gGX6dz #s_info pic.twitter.com/FRtn0hrUrI
posted at 00:44:12
【本日6/16発売】『アルプスの少女ハイジ』ヨハンナ・シュピリ、遠山明子(光文社古典新訳文庫)味わい深いルドルフ・ミュンガーの挿画も50点以上収録した完訳版。子供から大人まで、世界中が愛する名作を、瑞々しい新訳で。amzn.to/3g6doQb pic.twitter.com/NDZQKCORAI
posted at 00:43:20
【本日6/16発売】『本当に君は総理大臣になれないのか』 小川淳也、中原一歩 (講談社現代新書)「地盤・看板・カバン」なし。野党で子分もいなくて、ほぼ無名。50歳の清貧代議士に、忖度&お世辞一切抜きの本音でストレートに聞いてみた――。amzn.to/3w9v6cB pic.twitter.com/YYe9XD0PR5
posted at 00:41:47
【本日6/16発売】『真説 日本左翼史 戦後左派の源流 1945-1960』 池上彰、佐藤優(講談社現代新書)日本の左翼は何を達成し、なぜ失敗したのか? ーー忘れられた近現代史をたどり、未来の分岐点に求められる「左翼の思考」を検証する。amzn.to/35lpvE4 pic.twitter.com/DxH8kNLxxK
posted at 00:40:59
【本日6/16発売予定】『 緊急事態下の物語』金原ひとみ、真藤順丈、東山彰良、尾崎世界観、瀬戸夏子(河出書房新社)中学生・玲奈を訪れた「濃厚接触」、反ユートピアの物語を紡ぐ男、ゾンビ達の世界で猫を探す男、ライブカメラに魅入られた人々、テロリスト志望の女。amzn.to/2T9PVWH pic.twitter.com/evWKKvnKmD
posted at 00:39:12
【本日6/16発売】『小林カツ代の伝説のレシピ「うまい! 」は時代を超える』 小林カツ代、本田明子(家の光協会)1万点を超えるレシピの中から、ずっと作り続けられているベストメニューを厳選。簡単だけど手抜きではない、おいしく作るための「カツ代ロジック」も掲載。amzn.to/2TAaWKk
posted at 00:34:59
【本日 オンライン】6/16 (水)20:00 - 22:00 井上達夫 (司会:吉良貴之) 「自閉化する世界の〈共生の作法〉」 『増補新装版 共生の作法』 『増補新装版 他者への自由』 (勁草書房)W刊行記念 下北沢本屋B&B bb20210616.peatix.com #s_info
posted at 00:33:12
【本日6/16発売予定】『インタヴュー・ウィズ・ザ・プリズナー』皆川博子(早川書房)独立戦争中のアメリカ。収監された謎の男エドワード・ターナーを記者ロディが訪ねた。ロディはエドに、何故コロニストとモホーク族の息子アシュリー・アーデンを殺害したのか訊ねるが…… amzn.to/3vrWSAa
posted at 00:32:41
【本日6/16発売予定】『こうしてあなたたちは時間戦争に負ける』 アマル・エル=モフタール、マックス・グラッドストーン、山田和子(早川書房)あらゆる時間と並行世界の覇権をめぐり争う勢力の工作員。二人の女性は好敵手として意識するうち秘密裏に手紙を交換する関係に…… amzn.to/3bddO5V
posted at 00:32:10
【本日6/16発売】『蜂の物語』 ラリーン・ポール、川野靖子(早川書房)果樹園の蜂の巣で、最下層の蜂として生を受けたフローラ七一七。女王を崇めて労働を称える教理により厳重に管理される蜂社会で、フローラはほかの蜂とは異なっていた。amzn.to/2SonfsF
posted at 00:31:09