【新刊】『イタリア・ルネサンスの世界』 アリソン・ブラウン、石黒盛久、喜田いくみ(論創社)すべてが崩壊し多様化する時代に、世界の結び目として「固有の地位と固有の能力を与えられなかった」人間が、自身の居場所をデザインするため繰り広げた知的苦闘の軌跡。amzn.to/3nr4AcB
posted at 05:55:29
【本日11/18発売】『家康と家臣団の城』加藤理文(角川選書)居城と攻城戦の陣城両面から読み解く家康の城。家康自らが心血を注いで築いた城は極めて数が少ない。家康が手掛けた代表的な城は浜松城と駿府城。近年の駿府城の発掘調査で家康の城の姿が見えてきた。amzn.to/3oChOmi
posted at 05:51:24
【2022/1/10】『大原櫻子 演劇報告書』(小鳥遊書房)“役として舞台上で生きるには、どうしたら良いのだろう”「台本読めてないよ」「ポップスみたいに歌わないで」「もっと明るく演じて」「あなた、苦労したことないでしょ」……毎回難題だらけ、それでも演劇はやめられない。amzn.to/3oxvS0e
posted at 05:44:30
【11/22発売予定】『一万年生きた子ども:統合失調症の母をもって』ナガノハル(現代書館)「子ども時代を子どもとして生きることを失われ、誰よりも大人として生きることは、永 遠に子どもであることなのです。大人として成長できないことなのです。」amzn.to/3CrS9BJ
posted at 05:33:21
【11/25発売予定】『なぜ私たちは友だちをつくるのか: 進化心理学から考える人類にとって一番重要な関係 』 ロビン・ダンバー、吉嶺英美(青土社)なぜ友だちは重要なのか。なぜ私たちは社交的なのか。家族と友人はどのように区別されるのか……。 amzn.to/3HzoeuT pic.twitter.com/TZVI5dPOAP
posted at 05:13:23
高山羽根子 信田さよ子/大嶋栄子/細馬宏通/北小路隆志/佐々木敦/坂上香/吉村いづみ/菅野優香/上原輝樹/深瀬有希子/栗原詩子/三浦哲哉/長門洋平/入江哲朗/原田麻衣 水野祥子 amzn.to/3qHk7XQ
posted at 05:11:04
【11/27発売予定】『ユリイカ 12月号 特集=フレデリック・ワイズマン』フレデリック・ワイズマン 鈴木一誌×冨田三起子 三宅唱×大川景子×和田清人 想田和弘/ホンマタカシ/舩橋淳/金川晋吾/佐久間裕美子/小山田浩子/伊藤亜紗 amzn.to/3qHk7XQ
posted at 05:11:03
【11/26発売予定】『エビデンスの社会学: 証言の消滅と真理の現在』松村一志(青土社)「動かぬ証拠」が揺らぐとき。気鋭の社会学者が、科学と非科学のあいだを揺れる「証拠」の概念史を通じて、近代という時代の輪郭を描きなおす。amzn.to/3pJ5YZN
posted at 05:05:02
【新刊】『国際人権2021年報 第32号』千葉勝美ほか(信山社)コロナ問題には国際法・憲法・医事法の観点から斬り込み、出入国管理は特集1と機関動向・判例紹介・書評が扱う。特集2は旧優生保護法とハンセン病 amzn.to/3CexAbw
posted at 05:00:34
【本日 ニコ生 11月18日(木)21時から 江守正多 宮台真司 ダースレイダー ジョー横溝 『気候変動問題を徹底深掘りする』 #深掘TV live.nicovideo.jp/watch/lv334519…… #daycatch #radiko #tbsradio pic.twitter.com/rXCCdaLuLw
posted at 04:56:58
【新刊】『映像が動き出すとき――写真・映画・アニメーションのアルケオロジー』 トム・ガニング、長谷正人・編訳(みすず書房)このたび日本語版オリジナル編集。初の論文集を刊行。2001年以降執筆された厖大な諸論考から精選。鮮かな〈動き〉の視覚文化論。amzn.to/2XBMoTB
posted at 04:54:41
【新刊】『男子という闇――少年をいかに性暴力から守るか』 エマ・ブラウン、山岡希美(明石書店)男子大学生の22%が入学前に性暴力を振るった経験をもつ米国の、語られざる物語を紡ぐ。「男らしさ」の常識に挑み、あるべき性教育を模索する。amzn.to/3Eh0SIh
posted at 04:53:33
【本日オンライン】11/18(木)19:00-20:00 「ネコと小商い」中西功さん(ブックマンション管理人/無人古本屋BOOK ROAD店主)【参加し放題】ネコに学ぶ、これからの働き方。〜組織にいながら自由に働くための7日間〜 | Tokyo Work Design Week 2021 公式プログラム twdw2021.peatix.com pic.twitter.com/Nk1NAngPD1
posted at 04:52:57
【本日11/18発売】『自由エネルギー原理入門』 乾敏郎、阪口豊(岩波書店)脳は自由エネルギーを最小化するように設計されている──神経科学者フリストンが提唱し、脳の多様な機能を単一の原理で説明できるとして注目を集める「自由エネルギー原理」。amzn.to/2Zopmju pic.twitter.com/IJgCCG9w7G
posted at 00:30:28
【本日 オンライン】11/18 (木)20:00 - 21:30 山口真一 / 芹沢一也(聞き手)だれが「正義」を振りかざしているのか?――「極端な人」たちからネットを救い出すために シノドス・トークラウンジ ptix.at/yAADbM #s_info pic.twitter.com/a554s27kUR
posted at 00:29:43
【本日 会場&配信】11/18 (木)19:00 - 20:30 姜尚中+落合勝人 我々には、なぜ生きるために本が必要なのか ――『林達夫 編集の精神』(岩波書店)刊行記念対談 神保町ブックセンター hayashi-tatsuo.peatix.com #s_info
posted at 00:28:28
【本日11/18発売】『哲学の蠅』吉村萬壱(創元社)血肉としてきた広義の「哲学書」を取り上げ、創作との結び付きを考えながら、読むこと、書くこと、ひいては生きることそれ自体の意味を問う。初の自伝的エッセイ。amzn.to/3CQce5F
posted at 00:27:54
【本日11/18発売】『日本像の起源 つくられる〈日本的なるもの〉』伊藤聡(角川書店)神国思想、神代文字、やまとだましひ… 「日本スゴイ」論、千年の呪縛。日本とは何か。日本の独自性とは何なのか──。古代以来、日本人は〈日本文化論〉を繰り返してきた。amzn.to/3o28NCD
posted at 00:27:14
【本日 オンライン】11/18 (木)20:00 - 21:30 イ・スラ×原田里美「Introducing イ・スラ&『日刊イ・スラ』」『日刊イ・スラ』(朝日出版社)刊行記念 下北沢本屋B&B bb211118a.peatix.com #s_info
posted at 00:26:21
【本日 オンライン】11/18 (木)19:00 - 20:00 カン・バンファ(姜芳華) K-BOOKフェスティバル2021 in Japan「翻訳を楽しく悩もう」presented by 韓国語のHANA ptix.at/DcPsrj #s_info
posted at 00:25:42
【本日11/18発売】『気候変動 何がおこる? 何ができる? 』 アンドレア・ミノリオ、関口英子(大月書店)地球の気温がこれ以上上がるとどうなる? 様々な問題を科学的なしくみから解説。温暖化を食い止め、持続可能な世界をつくるために私たちにできることを提案する図解絵本。amzn.to/305hJiN
posted at 00:24:38
【本日11/18発売】『アステイオン95 特集 アカデミック・ジャーナリズム』武田徹 東浩紀 大治朋子 下山進 渡辺一史 +小川さやか+武田徹 芹沢一也+武田徹 山本昭宏 大内悟史 +小林佑基+鈴木英生+田所昌幸+武田徹 開沼博 amzn.to/3klGRZo
posted at 00:23:54
【本日11/18発売】『不平等の進化的起源: 性差と差別の進化ゲーム』 ケイリン・オコナー、中西大輔(大月書店)人間社会はなぜ不平等を生み出すのか?進化ゲーム理論から性別や人種といった差異によって社会が分割される理由と格差や不公平を生み出すメカニズムを解明する。amzn.to/3wwKVLg
posted at 00:23:19
【本日から オンライン】11/18、11/25、12/2(木)19:00 - 20:30 ナカムラクニオ「描いてわかる洋画家の美術史」<全3回> jpic-online211118.peatix.com #s_info pic.twitter.com/2DgOdYEwK7
posted at 00:22:48
【本日11/18発売】『「ほとけ」論: 仏の変容から読み解く仏教』正木晃(春秋社)仏教の根幹ともいえる「仏」の概念の展開を、その前提となるバラモン教から始め、釈迦、部派仏教、大乗仏教、密教、日本仏教までを網羅した「仏」から読み解く。 amzn.to/3D8wv6o
posted at 00:21:34
【本日 会場&配信】11/18 (木)19:30 - 21:00 加藤翼+安田菜津紀「縄張りと島を超えて」『縄張りと島』(朝日出版社)刊行記念トークイベント 代官山蔦屋 ptix.at/xKLV9X #s_info #jwave #jamtheworld #radiko #ss954
posted at 00:18:57
【本日 オンライン】11/18 (木)19:00 - 21:00 マギー・サン 篠田慶子・鳥居希・若林恵 台湾ソーシャルビジネスの最前線を走るコスメB Corp「Greenvines」公開インタビュー:B Corpハンドブック翻訳ゼミ・アネックス Vol.04 bcorp-annex04.peatix.com #s_info
posted at 00:18:25
【本日11/18発行】『読書好きが選んだ、心をつかんで離さない53冊 わたしの推しの光文社古典新訳文庫』(Kindle版 )書評家、翻訳家からマンガ家、YouTuber、そして社内で古典新訳文庫に関わる人間までamzn.to/3c9Xqmx
posted at 00:17:55
【本日11/18発売】『疫病の世界史(上)――黒死病・ナポレオン戦争・顕微鏡』フランク・M・スノーデン、桃井緑美子、塩原通緒(明石書店)ペスト、天然痘、コレラなどの流行の実態と、ある「英雄」の見込み違いが招いた惨事、そして細菌の発見がもたらした劇的な転機を描く。amzn.to/3biVKHb
posted at 00:17:25
【本日11/18発売】『疫病の世界史(下)――黒死病・ナポレオン戦争・顕微鏡』フランク・M・スノーデン、桃井緑美子、塩原通緒(明石書店)結核やエイズなど近現代の疫病における文化・社会との接点を探り、コロナ禍のロンバルディアから未来に向けた英知をつかみ出す。amzn.to/3m64shZ
posted at 00:16:43
【本日11/18発売】『国際移動の教育言語人類学――トランスナショナルな在米「日本人」高校生のアイデンティティ』小林聡子(明石書店)アメリカで学ぶ日本人高校生を対象としたフィールド調査を実施。時空間と多様な声の変化に目を向け、子ども達のアイデンティティを分析する。amzn.to/3Dfi2Wx
posted at 00:15:23
【本日】11/18 (木)19:00 - 22:00 町山智浩の「MOVIE WATCH CONFERENCE」Vol.4 「ロッキー」【大百科21】AMAZON EXCLUSIVE「DOMMUNE RADIOPEDIA」SUPER #DOMMUNE dommuneradiopedia21.peatix.com #s_info
posted at 00:14:56
【本日11/18発売】『古代中国の24時間-秦漢時代の衣食住から性愛まで』柿沼陽平(中公新書)今から二千年前の人々は毎日朝から晩まで、どんな日常生活を送っていたのだろう? 驚きに満ちながら、現代の我々とも通じる古代人の姿を知れば、歴史がますます愉しくなる。amzn.to/3cdQm8n
posted at 00:14:24
【本日11/18発売】『法廷調書』永山則夫(月曜社)1968年の「連続射殺事件」について、法廷で永山本人が事実関係をあきらかにした、唯一の、そして最後の証言。「犯行を犯した本人が一番自分の刑罰を知ってるんだよ。それも分かってほしい」被告人質問:遠藤誠弁護士 amzn.to/3kDGKIE
posted at 00:11:45
【本日11/18発売】『南極の氷に何が起きているか-気候変動と氷床の科学』杉山慎(中公新書)温暖化がもたらした「地球最大の氷」の異変。大規模な氷床融解は現実に起きているのか。「氷の大陸」が水と化したとき、海面上昇が私たちの暮らしに与える影響は。amzn.to/3nmBfjs
posted at 00:11:14
【本日11/18発売】『国造―大和政権と地方豪族』篠川賢(中公新書)稲荷山鉄剣銘に刻まれた「ヲワケ」や、筑紫の磐井など国造と関連する豪族、記紀の記述を紹介。国造制は、いつ施行され、廃止されたのか。また律令制下の国造とはどのような存在であったのかamzn.to/30qxpwH
posted at 00:10:53
【本日11/18発売】『少女中国: 書かれた女学生と書く女学生の百年』濱田麻矢(岩波書店)野心を胸に自分の居場所を探して冒険した女学生の二〇世紀を、女学校を経験した作家や女学生をまなざした男性作家が著した多彩なものがたりから読み解く。amzn.to/3ChhGyg
posted at 00:10:33
【本日11/18発売】『政治学と因果推論』松林哲也(岩波書店)「因果推論」の基礎から、さまざまな研究例を用いて無作為化実験、自然実験、不連続回帰デザイン、操作変数法、差の差法といった具体的手法を解説 amzn.to/3qCs2FL
posted at 00:10:13
【本日11/18発売】『哲学する漱石: 天と私のあわいを生きる』長谷川徹(春秋社)漱石を日本近代の一人の思想家として捉え、漱石の思想(哲学)とはいかなるものであったか。そして、それは日本近代において、いかなる意味をもつのか amzn.to/3Cfe4f9
posted at 00:09:54
【本日11/18発売】『アジアの多重戦争1911-1949』 S・C・M・ペイン、荒川憲一・監訳、江戸伸禎・訳(みすず書房)東アジアの戦後秩序はどのように形成されたのか、それは必然だったのか。歴史学と軍事研究をつなぎ、日英中露語の史料を駆使した意欲作。 amzn.to/3HffSZ9
posted at 00:09:33
【本日11/18発売】『老人支配国家 日本の危機』エマニュエル・トッド(文春新書)本当の脅威は、「コロナ」でも「経済」でも「中国」でもない。「日本型家族」だ。核武装から皇室まで。磯田道史氏、本郷和人氏との対談収録。amzn.to/31uHMjw
posted at 00:09:13
【本日11/18発売】『わざの人類学』床呂郁哉・編(京都大学学術出版会)身体運動,狩猟採取から原子力まで既存の技術論を越え,人とその社会の本質に「わざ」から迫る。身体、技術、環境など、現代人文学の主要なテーマ全てに示唆を与える。amzn.to/3EtCaV9
posted at 00:08:38