Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

12月2日のツイート

$
0
0

書評「駅を出て行った駅弁がかえって販路を広げているのはなぜか。業者、「駅弁大会」を催すデパートを取材し、その答えを導く。」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…

posted at 07:07:31

書評「「eスポーツ=もうかる」ではないとクギを刺す。行政主導で開催した徳島県、独自のアイデアを盛り込んだ兵庫県など全国のeスポーツ関連イベントを紹介。地道な努力が成功へと導いたことを伝える。」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…

posted at 07:06:30

書評「ミャンマーで無償の医療提供を始めたのを機に「貧困地域の人々に医療を届けたい」とNPO法人を創設した小児外科医、吉岡秀人さんの軌跡を追った。」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…

posted at 07:03:41

町田そのこ「『52ヘルツ』には母に虐待された少年が出てきます。その続編を書くとしたら、そうせざるを得なかった母の視点で書きたいと思いました。その意味で、この二作は対になっています」(構成・南陀楼綾繁) mainichi.jp/articles/20211… pic.twitter.com/lfxQcaTtaI

posted at 07:01:02

ヘイト漫画家に賠償命令、転載も法的責任認める 時代の正体 差別のない国へ(石橋 学) カナロコ by 神奈川新聞 www.kanaloco.jp/news/social/ar…

posted at 06:52:53

【12/7発売予定】『文學界2022年1月号「笑ってはいけない?」』多和田葉子 阿部和重 絲山秋子 滝口悠生 上田岳弘 國分功一郎+若林正恭 藤原麻里菜 エリイ、能町みね子 濱口竜介+西森路代 筒井康隆 千葉雅也 佐々木敦 北村匡平 矢野利裕 九龍ジョーほか amzn.to/3pkYjyM

posted at 01:32:18

梅沢平「妊娠すれば国に帰される」出産後の“復職”わずか1.7%の技能実習制度(2021/11/26) 西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/item/n/837388 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:21:11

『三人の妻への手紙』3人の若い人妻が遊覧船でピクニックに出かけようとしていたところに女からの手紙が届いた。文面には「あなたたちの夫の1人と駆け落ちします」と書いてあった。帰宅して調べようにも、船はすでに動き始めており......。amzn.to/32FUgp6

posted at 01:11:47

『ベイビー・ドライバー』彼の仕事は、銀行や現金輸送車を襲ったメンバーを確実に“逃がす”こと。仕事にスリルを覚え、才能を活かしてきたベイビーだったが、恋人デボラの存在を嗅ぎつけられ、組織から抜け出す決意をする― 出演 アンセル・エルゴート、リリー・ジェームズ amzn.to/3rvaYBY

posted at 01:05:35

『はじまりのうた BEGIN AGAIN』ミュージシャンの彼デイブに裏切られ、ライブハウスで歌う失意の主人公グレタ。落ちこぼれの音楽プロデューサーのダンとの出会いがデビューへと発展するが、録音スタジオは、なんとニューヨークの街角? キーラ・ナイトレイ amzn.to/32Q4G5L

posted at 01:04:12

『永遠に僕のもの』神様が愛をこめて創ったとしか思えない美しすぎる17歳の少年、カルリートス。彼は欲しい物は何でも手に入れ、目障りな者は誰でも殺す。やがて新しい学校で会ったラモンと意気投合したカルリートスは、二人で様々な犯罪に手を染めていくが…amzn.to/3nCMWmN

posted at 01:02:06

『軍中楽園』1969年、中国と台湾が対立していた時代。台湾の青年兵羅保台(ルオ・バオタイ)は、砲弾が降り注ぐ攻防の最前線にいた。エリート部隊「海龍蛙兵」に配属された保台だったが、"カナヅチ"であることがばれ、「特約茶室」を管理する831部隊で働くことに。amzn.to/3d9TCCg

posted at 00:46:18

『お嬢さん』舞台は1939年の朝鮮半島。支配的な叔父と、膨大な蔵書に囲まれた豪邸から一歩も出ずに暮らす令嬢・秀子(キム・ミニ)のもとへ、新しいメイドの珠子こと孤児の少女スッキ(キム・テリ)がやってくる。amzn.to/2X5IFxo

posted at 00:42:51

『チャッピー CHAPPIE』2016年―犯罪多発地区、南アフリカ ヨハネスブルグに世界で唯一の“感じ、考え、成長する”AI(人工知能)を搭載したロボットが誕生。起動したばかりのチャッピーは真っ新でまるで子供のようだが、彼の余命はたった5日間しかない。amzn.to/3DUeXLw

posted at 00:42:14

『A GHOST STORY / ア・ゴースト・ストーリー』斬新ながらもどこか懐かしさを感じさせるシーツ姿の幽霊が主人公の物語。死んでもなお、愛する妻への想いを胸に、何十年もの時を彷徨い続ける幽霊の旅路を音楽とともに紡ぎ出す。amzn.to/3yLtAP3

posted at 00:38:36

『サーミの血』1930年代、スウェーデン北部のラップランドで暮らす先住民族サーミ人は差別的な扱いを受けていた。サーミ語を禁じられた寄宿学校に通う少女は成績も良く進学を望んだが、教師は「あなたたちの脳は文明に適応できない」と告げる。 amzn.to/3y1jc51

posted at 00:37:51

『ザ・サークル』憧れの企業に採用され、奮起する新人のメイは、カリスマ経営者のイーモンの目に留まり新サービスのモデルケースに大抜擢、アイドル的な存在になるのだが――  エマ・ワトソン、トム・ハンクス、ジョン・ボイエガ amzn.to/3AbK18l

posted at 00:37:13

『1917 命をかけた伝令』第一次世界大戦中の1917年のある朝、イギリス人兵士のスコフィールドとブレイクに重要な任務が命じられる。それは最前線にいる1600人の味方に、明朝までに作戦中止の命令を届けること。amzn.to/3rwBA5P

posted at 00:35:57

【本日12/2発売】『言葉を失ったあとで』 信田さよ子、上間陽子(筑摩書房)アディクション・DVの第一人者と、沖縄で若い女性の調査を続ける教育学者。現場に居続ける二人が真剣に、柔らかく、具体的に語る、「聞く」ことの現実。amzn.to/3pPdPVx #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/2lUZodiHYS

posted at 00:27:24

【本日】12/2(木)18:30 - 21:00  長谷川時夫、吉原悠博、星野真人 Experimental Rooms Presents 『長谷川時夫の音楽』前衛音楽集団タージ・マハル旅行団からストーンミュージックへ。数々の伝説たちが今解き放たれる! SUPER #DOMMUNE ptix.at/9VjRYi #s_info

posted at 00:23:44

【本日】12/2(木)21:00 ~DJ:AOKI takamasa、Masahiko Takeda ■LIVE:Ken’ichi Itoi、Naohiro Tomisawa ■TALK:Yoshihiro Hanno aka RADIQ ■MC:YOSHIHARU SATO MYTH presents 「SIX MYTHOLOGICAL HEROES」vinyl release showcase SUPER #DOMMUNE mythdommune.peatix.com #s_info

posted at 00:22:56

【新刊】『『ローリング・ストーン』の時代: サブカルチャー帝国を作った男』 ジョー・ヘイガン、中島由華(河出書房新社)1967年創刊、雑誌の時代を築いた名物編集長一代記。政治とサブカルチャーのスター多数登場。破天荒なエピソード満載の傑作評伝。 amzn.to/3wvn26U

posted at 00:21:48

【新刊】『バタフライ・エフェクト』 マーカス・J・ムーア、塚田桂子(河出書房新社)黒人たちの陰惨なる現実に救済を求め、アメリカ音楽史を根底から更新するラッパー、ケンドリック・ラマー。その軌跡に迫る傑作評伝。 amzn.to/3qfrNjW pic.twitter.com/zIRifx29BA

posted at 00:20:46

【本日12/2発売予定】『帝国の計画とファシズム』 ジャニス・ミムラ、安達まみ、高橋実紗子(人文書院)資本主義や共産主義にも勝る第三の道として構想されたテクノファシズム。軍事化する日本で、岸信介、星野直樹ら革新官僚による満州国の建設は日本に何をもたらしたのか。amzn.to/30nVjJt pic.twitter.com/WDKaHkEuEl

posted at 00:19:35

【本日12/2発売】『遅く起きた日曜日にいつも自分じゃないほうを選ぶ』スズキナオ(スタンド・ブックス)遠い場所への旅や、友達とのせわしない飲み会がまるで夢のよう。それでも元気でいれば、あと何回かぐらいは今日みたいな素晴らしい日がめぐってくるだろう。amzn.to/3wCxKIG pic.twitter.com/6mXnlsGzEG

posted at 00:18:38

【本日12/2発売】『唐十郎のせりふ: 二〇〇〇年代戯曲をひらく』新井高子(幻戯書房)しばしば「難解」と評されてきた。長年その公演を観続けてきた小熊賞詩人が今、「文学探偵」となり、迷宮構造を鋭く解き明かす。 amzn.to/3wVrzQl

posted at 00:17:57

【本日12/2発売】『「問う」を学ぶ 答えなき時代の学問』中村桂子、島薗進、辻信一、中村寛、奥村隆、吉澤夏子、江原由美子、広井良典、池内了、内田樹、小川隆、野矢茂樹、加藤哲彦(アルタープレス/トイビト )amzn.to/3nzJxEJ

posted at 00:17:30

【本日12/2発売】『夜こそわが耀き: ニコラ・バレの生涯』 ブリジット・フルーレ、島田恒子(春秋社)貧しい子どもたちの救済、女性たちの共同体の設立と、大きなうねりを引き起こした純粋な信仰の軌跡を描く。 amzn.to/3cEgABd

posted at 00:16:59

【12/10発売予定】『ソ連を崩壊させた男、エリツィン: 帝国崩壊からロシア再生への激動史』下斗米伸夫(作品社)ソ連崩壊/ロシア連邦誕生30周年 この男がいなければ、世界史的転換は起きなかった。新たな歴史史料・当事者の回想をもとに、20世紀最大の激動史の真相を描く。amzn.to/3FChESI

posted at 00:16:27

【本日12/2発売】『サステイナブルに暮らしたい ―地球とつながる自由な生き方』服部雄一郎、服部麻子(アノニマ・スタジオ)『ゼロ・ウェイスト・ホーム』訳者による、持続可能な暮らしのノウハウや生き方を綴ったエッセイ&生活実用書。amzn.to/3nP8Ane

posted at 00:16:02

【本日12/2発売】『はじめての西洋ジェンダー史: 家族史からグローバル・ヒストリーまで』弓削尚子(山川出版社)家族、女性性や男性性の変容、男女二元化のプロセス、身体的性差の認識の変化に、歴史学がどのような問題意識をもってアプローチしてきたか紐解く。amzn.to/3Ib6d6v pic.twitter.com/Ecb2cc3ipA

posted at 00:15:29

【本日12/2発売】『60年前と現在の世界地図 くらべて楽しむ地図帳』関眞興(山川出版)1960年以降の60年で世界地図は大きくかわりました。どこが変わり、何が変わっていないのか具体的に比較。国名、国境の変化、戦争、領土問題、人種問題も解説。amzn.to/3I6QIwq

posted at 00:14:10

【本日12/2発売】『人間発達論』住田正樹(左右社)子ども時代、青年時代、老年期。 私たちは生涯、発達し続けながら生きている。社会をつくり、社会のなかで変わり続けながら生きていく私たちのすがたを最新の調査分析でみる。amzn.to/310iABr

posted at 00:13:09

【本日12/2発売】『その花の名を知らず 左近の桜』長野まゆみ(角川書店)消えた茶碗とみずからのルーツを追って、桜蔵(さくら)の異界めぐりの旅がはじまる。祖父の遺品に導かれるように、消えた茶碗の行方とみずからのルーツを追って異界めぐりの旅がはじまる。 amzn.to/3G7tHaH

posted at 00:12:42

【本日12/2発売】『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本 』武田砂鉄・責任編集(河出書房新社)パーソナリティ・インタビュー 生島ヒロシ 森本毅郎+遠藤泰子 ジェーン・スー 赤江珠緒 荻上チキ 宇多丸 大沢悠里 爆笑問題 amzn.to/3bKiMqy #ss954 #radiko #tbsradio #アシタノカレッジ

posted at 00:12:02

【本日12/2発売予定】『駒場の70年 1949-2020: 法人化以降の大学像を求めて』(東京大学出版会)ユニークな研究・教育体制のもと優れた学術成果と有為な人材を輩出してきた。その活動と組織のありようを、国立大学法人化を機に大きく変化した最近20年を中心に描く。amzn.to/31f05sO

posted at 00:11:13

【本日12/2発売】『臨床心理学史』サトウ タツヤ(東京大学出版会)「狂気」「障害と適応」「行動療法」「検査・測定」の4つの問いをめぐり、ウィトマーとその前史から、今日のエビデンス・ベイストの展開までの、主要な人名・著作・概念・実践の展開を描きだす。amzn.to/3xCQ0lK

posted at 00:10:48

【本日12/2発売】『拝謁記1 昭和24年2月~25年9月』 田島道治、古川隆久、茶谷誠一、冨永望、瀬畑源、河西秀哉、舟橋正真(岩波書店)象徴天皇となった昭和天皇と、初代宮内庁長官となった田島道治は情勢変化にいかに対応したのであろうか。 amzn.to/3D5I5hV

posted at 00:09:21

【本日12月2日(木)15時30分から放送予定】法政大学現代福祉学部教授・眞保智子(しんぼ さとこ)さんと考える「障害者の就労支援の現状と課題~コロナ以後、社会をどう設計していくか?」TBSラジオ・荻上チキ・ Session www.tbsradio.jp/articles/47791/ #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/4oqWHpQDNV

posted at 00:06:18


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles