Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

3月27日のツイート

$
0
0

書評・南陀楼綾繁「本当かなと眉に唾つけたくなるほど、興味深いエピソードばかり。これ自体、一本の映画になりそうだ」『日活不良監督伝 だんびら一代 藤浦敦』藤浦敦著・藤木TDC構成(洋泉社)|産経ニュース www.sankei.com/life/news/1603… #eiga

posted at 16:06:12

7割「住宅決まらず」 無償提供打ち切り後、福島県調査:福島民友新聞社 www.minyu-net.com/news/news/FM20…

posted at 15:54:38

ウルトラマン屈指の異色作「怪獣使いと少年」に込めた願い、故郷・沖縄への思いまで 脚本家・上原正三さん「自立する人間になってほしいと願い、子ども番組を作っている」(聞き手・磯野直) | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/article.php?id…

posted at 15:50:38

書評・荻上チキ「一見『不合理』に聞こえるような話から、幅広い『震災の教訓』『復興のヒント』が見えてくる」『震災学入門 死生観からの社会構想』 金菱清(ちくま新書):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #synodos #radiko

posted at 15:41:23

世界の多様さを認め合う 池上彰さん 書店には毎日「迷ったら買う」「アウトプット前提」「人生を変えた本」 | 「宮崎美子のすずらん本屋堂」 | Book Bang www.bookbang.jp/article/509482

posted at 14:37:56

コンビニコーヒーが高級ホテルのコーヒーより美味しい理由 久米宏、壇蜜も納得 | 「久米書店 ヨクわかる!話題の一冊」 | Book Bang www.bookbang.jp/article/509501

posted at 14:34:42

4/17 (日) 19:00 - 21:00  羽田圭介+芥川奈於「芥川SHOW 芥川賞作家・羽田圭介さんに、みんなが何だかいろいろ訊いてみる会」下北沢本屋B&B ptix.co/1oe9R4Y

posted at 14:22:43

炉心溶融基準、5年間「気づかず」 事故の原因究明続けた新潟県の取り組み:朝日新聞www.asahi.com/articles/ASJ3R…

posted at 14:20:15

週刊文春・新谷編集長に聞く「スクープは狙わないと取れない、続けないと筋肉は衰える」「本当に読みたいものなら売れる」(海老沢類) - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1603…

posted at 14:15:43

書評・高久暁「楽譜の表紙には出版された時代のオーラや作曲者の意図や出版社のセンスが宿っている」『表紙の音楽史-楽譜の密林を拓く-近代フランス篇』金澤攝(をさむ・編著(龜鳴屋・かめなくや) 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1603…

posted at 14:13:52

書評・藤田一人「人間の心理、精神性に注目」「より良く生きようとする欲望の表現」「文化と歴史の規範」『美の考古学 古代人は何に魅せられてきたか』松木武彦(新潮選書)|産経ニュース www.sankei.com/life/news/1603…

posted at 14:01:20

アピチャッポン監督「私は化学物質が記憶や脳にどのような作用を起こすのかというテーマに取り憑かれている」 軍事政権下で自由のないタイでは『光りの墓』は公開できない www.webdice.jp/dice/detail/5069 #eiga

posted at 13:44:13

サンダース氏、ワシントン・アラスカ両州で圧勝(ワシントン=佐藤武嗣):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ3W…

posted at 13:39:49

売れている本・武田砂鉄「歩み寄るようにして心理を推察しながら言動をつなぎ合わせていくのだが、そういった構成に至ったのも腹心を勘繰らせない権力者の手練に思えてしまう」『影の権力者 内閣官房長官菅義偉』松田賢弥(講談社+α文庫)朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 13:36:34

第8回-表現の自由の場を守るために激闘中!釜山国際映画祭が果たしてきたもの【映画で何ができるのか】エグゼクティブ・プログラマー:キム・ジソク氏インタビュー(文・中山治美)- シネマトゥデイ www.cinematoday.jp/page/N0071135 #eiga

posted at 13:30:46

Perfumeが「装苑」の表紙に初登場 衣装デザインの秘密を紹介 吉田ユニや真鍋大度のほか、映像監督の関和亮や田中裕介、スタイリストのToshio Takedaや三田真一、演出振付家のMIKIKOも登場 www.fashionsnap.com/news/2016-03-2…

posted at 13:27:01

書評「一流の哲学者が本気で遊ぶと、ここまで面白いのか!」『恐怖の哲学―ホラーで人間を読む』戸田山和久 (NHK出版新書): わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる dain.cocolog-nifty.com/myblog/2016/02…

posted at 13:21:39

書評・原武史「清張が昭和という時代を照らし出す小説家だったとすれば、桐野夏生もまた平成という時代を照らし出す小説家といえる」『バラカ』 桐野夏生(集英社):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 13:11:39

書評・宮沢章夫「ヴォネガットには、どこかふくみ笑いをするような調子で語るイメージがある」『これで駄目なら 若い君たちへ――卒業式講演集』 カート・ヴォネガット、円城塔(飛鳥新社):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 13:07:42

4月9日 16:00~18:00 MACK PRESENTATION & BOOK SIGNINGS ホンマタカシ 細倉真弓 マイケル・マック トモ・コスガ 80名  1,000円 IMA CONCEPT STORE imaconceptstore.jp/ud/event/56dfa…

posted at 12:54:23

おくやみ・藤本仁史氏が死去 紀伊国屋書店常務:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 12:51:55

時代の正体〈280〉ヘイトスピーチ考  「傷ついた人々の心の動きを書いておきたい」作家・深沢潮さん 日韓テーマ小説「緑と赤」カナロコ・神奈川新聞 www.kanaloco.jp/article/162075

posted at 12:50:48

宮台真司+二村ヒトシ(後編)本来の性を見失った私たちが、その存在を再び信じるために 相手と融合するような、魅惑の行為は存在する(岡本実希)|ウートピ wotopi.jp/archives/35530 #daycatch #videonewscom

posted at 12:25:06

岩崎貴久+徳谷柿次郎  サイゾーとジモコロの編集長対談(後編)|編集者とライターとの関係・ウェブ時代の編集者のキャリアアップ(司会・宮脇淳 文・朽木誠一郎 ) www.lancers.jp/sharebiz/1851

posted at 12:21:22

【本日】3/27(日)12:50~『ゆけゆけ二度目の処女』上映後「若松作品・鑑賞のツボここにあり!」宮台真司 ポレポレ東中野若松孝二生誕80年祭『俺が死んでも映画は残る。映画に時効はない。』 www.mmjp.or.jp/pole2/ #eiga #s_info

posted at 06:31:21

【本日】3月27日(日)1:00 PM~『ウホッホ探検隊』4:00 PM~『永遠の1/2』/『乳房』自選シリーズ 現代日本の映画監督4 根岸吉太郎 東京国立美術館 www.momat.go.jp/fc/exhibition/… #eiga

posted at 06:30:26

【本日】3月27日 (日)18:00~19:30 『共生』(冬青社)刊行記念 TATSURO + 水城せとな トークイベント 特別ゲスト:アーティスト 西村一輝 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/coexist/

posted at 06:26:08

【本日】3月27日(日) 13:00 - 17:00 20周年記念シンポジウム CIEC 鈴木寛 井庭崇 山内祐平 熊坂賢次 妹尾堅一郎  内田洋行「東京ユビキタス協創広場CANVAS」 www.ciec.or.jp/commitee/confe…

posted at 06:25:19

【本日】3月27日15:00~大人がホンキで10代20代女性の性被害に向き合う1日 山村礎 小川たまか 染谷明日香 武村若葉 橘ジュン 藤原志帆子 植田恵子 清水康之 竹下奈都子 森田あすか 横田千代子 大崎麻子 首都大学東京荒川 amba.to/1U6fNLQ

posted at 06:24:17

【本日】3月27日(日)15:00-17:00『太陽の鉛筆』を編み直す──潜在する像を顕在化させること今福龍太+椹木野衣 東松照明写真集『新編 太陽の鉛筆』(赤々舎)刊行記念 1,000円 NADiff a/p/a/r/t 1F店内 www.nadiff.com/fair_event/AP_…

posted at 06:23:09

【本日】3月27日(日)14:00~15:30 「戦後美術史放談会」山下裕二、山口晃 高松市美術館コレクション展―いま知りたい、私たちの「現代アート」無料 12時より1階受付にて整理券発行 先着180名 高松市美術館 1階講堂 www.city.takamatsu.kagawa.jp/kyouiku/bunkab…

posted at 06:22:10

【本日 要予約】3月27日(日)19:00~21:30 岸野雄一+細馬宏通+佐藤直樹『映像を聴く/音楽を観る』1.000円 美学校 本校 bigakko.jp/event/2016/kis…

posted at 06:21:25

【本日】3/27 (日) 18:00~ 大森靖子「TOKYO BLACK HOLE」発売記念イベント HMV&BOOKS TOKYO7F www.hmv.co.jp/en/st/event/23… #ss954 #radiko

posted at 06:19:21

【本日】3/27 15:00 ~『未来をなぞる 写真家・畠山直哉』ゲスト :畠山直哉、畠山容平 聞き手 :菊竹寛 (「疾駆 / chic」編集長) 1,500円 Vacant 2F www.vacant.vc/d/292

posted at 06:18:03

【本日】3/27 (日) 15:00 - 17:00 小山泰介+後藤繁雄「ポスト・デジタル時代の写真とその可能性」下北沢本屋B&B ptix.co/1U2QYAA

posted at 06:17:07

【本日】3/27(日)15:30~『水のないプール』上映後「オヤジ・若松孝二」内田裕也、大西信満 ポレポレ東中野 www.mmjp.or.jp/pole2/ #eiga #s_info

posted at 06:16:22

【4/6発売予定】『青い脂』ウラジーミル・ソローキン(河出文庫) www.amazon.co.jp/dp/4309464246/… トルストイ4号、ドストエフスキー2号、ナボコフ7号―7体の文学クローンが生みだす物質をめぐり、1954年モスクワでスターリン、ヒトラー、フルシチョフらの争奪戦が始まる

posted at 05:36:46

芥川賞受賞が今回でよかった。過去のどこかでいただいていたら賞の大きさに負けていた気がする――本谷有希子(1)|瀧井朝世 作家と90分|本の話WEB hon.bunshun.jp/articles/-/4665

posted at 05:20:04

書評・森健「トヨタの話で涙腺が緩ませられるとは思わなかった。」「舞台はトヨタだが、本書で描かれるのはビジネスではなく、男の魂のせめぎあいと成長だ。」 『豊田章男が愛したテストドライバー』稲泉連(小学館)www.news-postseven.com/archives/20160…

posted at 05:02:33

書評・鈴木洋史「従来のメディアで語られてきた小倉像に、著者はどこか引っ掛かりを感じていたという。」『小倉昌男 祈りと経営 ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの』森健(小学館) www.news-postseven.com/archives/20160…

posted at 04:49:38

著者に訊け・長岡弘樹「正直、僕も戸惑っています。決して後味がいいとは言えない話が、こんなに読まれるなんて(笑い)」(構成/橋本紀子) 『教場2』(小学館) www.news-postseven.com/archives/20160…

posted at 04:46:18

書評・山本貴光「ちょっと想像してみよう。もしこの先、自分の記憶が変わらないとしたらどうだろう。つまり、日々新しい出来事は何一つ起こらず、これまで経験したことだけが思い出される世界だ。」『砂浜に坐り込んだ船』池澤夏樹(新潮社) www.bookbang.jp/review/article…

posted at 04:37:35

書評・谷崎由依「小説における仕事の描かれかたというものを考えると、うっすらとした不満を覚えることがある。もちろん自分で書くときも含めてだ。仕事を書いていながら書いていない」『この世にたやすい仕事はない』津村記久子(日本経済新聞出版社)www.bookbang.jp/review/article…

posted at 04:35:58

丹生谷貴志「「~を読んで私は変わった」などと言いもする。しかし言うまでもなく、読み終えるや読者が例えば何か知れない糸巻きめいたものになってコトリと電車の座席に転がるなどということが起こるはずもない」 『プロローグ』円城塔(文藝春秋)www.bookbang.jp/review/article…

posted at 04:23:57

朝吹真理子+向田麻衣【第3回】「一文字書いて、そのお金で、また新しい一文字を書ける。それが専業作家というものなのだと思う。創作を続けるためには経済を考えないといけない。」(構成・徳瑠里香/写真・三浦咲恵)gendai.ismedia.jp/articles/-/48201

posted at 04:16:07

酒井順子が問う、未産女性の今とこれから 『負け犬の遠吠え』から12年 『子の無い人生』 をどう生きる?  gendai.ismedia.jp/articles/-/48261

posted at 04:14:01

書評・阿武秀子「おおらかで、澄んでいて。本全体が「一本の木」がうたっている詩であるかのように感じられる」「幼少期にハンセン病を発症した著者」「文章を書き始めたのは80歳前後のことだ」『私は一本の木』宮崎かづゑ(みすず書房)|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 04:04:23

書評「迷ったが、書いてしまおう。この欄は輪番制で、紹介書籍も「京都」という縛りがある。“自称・読書家”といえども、ハッキリ言って、常に「京都本」を読むのは嫌だ。」『現在落語論』立川吉笑(毎日新聞出版)|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 03:55:47

書評・沼野充義「陰謀の妄想、愛国心の名のもとにかき立てられる他者に対する憎悪と偏見。」「本書の内容は不思議に現代世界に直結している。」 『プラハの墓地』ウンベルト・エーコ、橋本勝雄・訳(東京創元社)|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 03:51:25

書評・内田麻理香「文学と芸術は科学と相容れないか。雪の研究で名を成した科学者ながら、科学随筆を書いた中谷宇吉郎の文章を読むと、それら二つが科学と融合していると思わざるを得ない」 『中谷宇吉郎 雪を作る話』(平凡社)|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 03:46:44


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles