「「歴史が繰り返してきた重要な問題の一つは、例えば日本のような戦場から離れた国の人々の『胸の痛み』が持続しないことではないか」。藤原氏がつづる「はじめに」で、いきなりどきりとさせられた。」京都・読書之森| 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220… pic.twitter.com/QBHXbmgpHA
posted at 08:03:15
「この作品について女性誌でインタビューを受けるのは初めてかも」『トーキョーカモフラージュアワー』はどう生まれた? 作者の松本千秋先生インタビュー(取材・文/石井絵里)baila.hpplus.jp/50475/3 pic.twitter.com/qo0thikleJ
posted at 07:59:50
『空を駆ける』梶よう子さん「彼女は女権論者として立ち上がったわけではなく、一般の女性に近い。だから、何を考え、どんな言葉を発したかったのかを書きたかったんです。それがいまの女性たちにもつながるんじゃないかな」(北爪三記) 東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/197044
posted at 07:54:18
石牟礼道子さん視点で核心に 「水俣病闘争史」刊行記念トークイベント 来月2日に著者・米本さん招き開催 /9月2日午後7時、福岡市東区の書店「ブックスキューブリック箱崎店」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
posted at 07:51:13
【9/26発売予定】『自民党の統一教会汚染』鈴木エイト(小学館)メディアが統一教会と政治家の関係をタブーとするなか、教団と政治家の圧力に屈せずただひとり、問題を追及しつづけてきたジャーナリストがすべてを記録した衝撃レポート amzn.to/3KbtgiR #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/4lPtAJTAcf
posted at 07:48:27
「今後の日本政治を展望するうえでも、共産党は重要です。」中北浩爾・一橋大学大学院社会学研究科教授と担当編集者の中央公論新社・白戸直人氏に訊いた(飯田一史)gendai.media/articles/-/98802 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/L0TwzqJpiK
posted at 07:41:06
【告知】8月22日(月)15時30分から放送予定 安井浩美(共同通信社カブール支局)さんと考える「タリバン政権の復権から1年 アフガニスタンで今何が起きているのか」TBSラジオ『荻上チキ・Session』 www.tbsradio.jp/articles/58353/ #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:36:18
(いちからわかる!)英国保守党の新党首、どうやって決まる?(2022年8月21日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/wSB4CBbtPR
posted at 07:34:49
木村草太 宮台真司 迫田朋子 日本に共同親権が導入されるとどのような問題が生じるか | マル激トーク・オン・ディマンド (第1115回) (2022年08月20日) www.videonews.com/marugeki-talk/… #daycatch #radiko #tbsradio
posted at 07:18:41
【本日 8/ 21 (日)14:00〜15:30】奈倉有里+金原瑞人+三辺律子『BOOKMARK 緊急特集号』刊行記念 トークイベント ABC本店 aoyamabc.jp/products/bookm……… #s_info pic.twitter.com/KGutnEyUAt
posted at 07:15:36
ファン・ティー・キム・フックさん「ただ、最初は助からないと思われて、病院の遺体安置所にしばらく置かれていたそうです。最終的に、米国系のやけど治療の病院に受け入れてもらい、自分の脚の皮膚からの移植手術をその段階で16回受けました」(聞き手 藤えりか) www.asahi.com/articles/ASQ7R… pic.twitter.com/mYbbOyaloA
posted at 06:02:01
小川公代「現代の戦争は女の顔をしているだろうか。ロシアによる侵攻が続くウクライナで、じつは兵士として前線で戦う女性が少なくないという報道を今年7月に目にした。」朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASQ8D… #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:58:19
9/2(金) 19:00から 海猫沢めろん、コヤマシゲト、佐藤大、からぱた、林和弘、池田稔 ほか…… (リモート出演シークレットゲスト) The end of “bootleg!” ~大塚ギチを語る~ 阿佐ヶ谷ロフトA (東京都) u.livepocket.jp/zfH6D/ #s_info #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/nnhs54GttR
posted at 05:57:20
9/10 (土)17:00 - 22:00 林家彦いち 朝倉世界一 白根ゆたんぽ MC 姫乃たま 寺田克也のライブラクガキ8 阿佐ヶ谷ロフトA terada-liverakugaki08.peatix.com #s_info
posted at 05:53:38
【オンライン】8月23(火)20時から 清春、雨宮処凛、南田勝也 司会:ジョー横溝「ヴィジュアル系とは何なのか?」 www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9… #s_info #深掘TV pic.twitter.com/cs7kNbLE7Y
posted at 05:52:14
8月31(水)19:00から 佐藤タイジ ジョー横溝 島田雅彦 池澤春菜 明日の日本を考える LIVE FOR NIPPON Vol. 135 LOFT9(渋谷) www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9… #s_info #深掘TV pic.twitter.com/1xugH8cpFX
posted at 05:46:12
2022年 8月24日(水) - 09月10日(土) Summer Show:荻野夕奈、奥田雄太、橋爪彩、名もなき実昌、吉田朗 ミヅマアートギャラリー mizuma-art.co.jp/exhibitions/su… pic.twitter.com/HtjdgAMqLF
posted at 05:17:56
8/24(水) 19:00から 森園みるく、鴇田義晴、宇川直宏、ばるぼら、根本敬、中原昌也、釣崎清隆、黒田有南、虫塚虫蔵、ケロッピー前田 「鬼畜系カルチャー大検証!」村崎百郎が蘇る! SUPER #DOMMUNE dommunemurasaki.peatix.com #s_info
posted at 05:16:37
【オンライン】9/15 (木)20:00 - 22:00 三木那由他+八重樫徹「理性と巨大な形而上学――グライスvs.フッサール」『グライス 理性の哲学』(勁草書房)刊行記念 本屋B&B bb220915b.peatix.com #s_info
posted at 05:14:28
【オンライン】9/19 (月)19:00 - 21:00 夏目深雪+崔盛旭(チェ・ソンウク)「韓国映画の女性像の歴史と現在」『韓国女性映画 わたしたちの物語』(河出書房新社)刊行記念 本屋B&B bb220919a.peatix.com #s_info
posted at 05:09:57
【本日 8/ 21 (日)14:00〜15:30】奈倉有里+金原瑞人+三辺律子『BOOKMARK 緊急特集号』刊行記念 トークイベント ABC本店 aoyamabc.jp/products/bookm…… #s_info
posted at 01:47:44
『サードプレイス』 レイ・オルデンバーグ、忠平美幸・訳(みすず書房)居酒屋、カフェ、本屋、図書館…情報・意見交換の場、地域活動の拠点として機能する〈サードプレイス〉の概念を社会学の知見から多角的に論じた書、待望の邦訳。amzn.to/3QRqzWC #深掘TV
posted at 01:09:37
宮台真司さん「かくて日本の映画から身体性が消えた。昨今の日本と米国の映画には、テーマパーク的アトラクション(システム)はあれ、身体性(生活世界)は無い。影絵みたいに人間モドキが蠢く。『帰れない二人』には人間がいる。」www.bitters.co.jp/kaerenai/revie… #深掘TV pic.twitter.com/HX8EI6xQlA
posted at 01:06:16
宮台真司「多視座と多世界を区別しよう。多視座とは、一つの世界を生きる複数の視座があること。多世界とは、異なる世界を生きること。」: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO… #深掘TV
posted at 01:00:52
【本日2022年8月21日(日)10:00~17:00】GEISAI#21開催決定! 会場:東京ビッグサイト 南1ホール www.facebook.com/GEISAI/posts/p… pic.twitter.com/p20XD5fAzh
posted at 00:27:52
【本日配信】8月21日(日)19:00~21:00 鈴木涼美さん×藤野可織さん『ギフテッド』『来世の記憶』公開対談 コトゴトブックス cotogotobooks.stores.jp/items/62d7a593……… #s_info #深掘TV
posted at 00:25:56
【本日配信】8月21日(日)21時〜 佐久間裕美子、ヤマザキOKコンピュータ 自分たちの未来を選び取るためのお金の話 1980円 NEO POGOTOWN sakumag.katalok.ooo/ja/items/57349 #s_info
posted at 00:25:05
【本日 会場&配信】8/21 (日)19:00 - 21:00 木下龍也+向坂くじら「“わかる”ことと詩歌」『とても小さな理解のための』(しろねこ社)刊行記念 下北沢本屋B&B bb220821a.peatix.com #s_info
posted at 00:22:06
【本日 会場&配信 8/21(日)18:00〜】『山の音』発刊記念!大森克己写真展&トークショー世界のどこを見るのか?写真における「ピント」とは?天狼院カフェSHIBUYA tenro-in.com/1day-event/251…… #s_info
posted at 00:21:22
【本日8/21発売】『ナイス・レイシズム なぜリベラルなあなたが差別するのか? 』ロビン・ディアンジェロ、甘糟智子(明石書店)あなたは優しく善良だ——では、なぜレイシストなのか? ——善意に潜む無意識の差別を暴き、私たちの内に宿るレイシズムと真に向き合う方法を探る。amzn.to/3CkDBHs
posted at 00:20:30
【本日8/21発売】『愛蔵版 お楽しみはこれからだ PART7』和田誠(国書刊行会)代表作にして映画エッセイの名著が愛蔵版で復活! 全7巻をオリジナルのまま復刊、各巻に書き下ろしエッセイ収録の栞を付す(最終第7巻は三谷幸喜)。amzn.to/3ChKedF
posted at 00:19:54
『こども性教育 『お・は』No.113) 』 岡崎勝、宮台真司(ジャパンマシニスト社)「挫折の先取り」で「恋愛」を不可能にしないように/「性愛」はおもしろいことだと伝えるためにamzn.to/3A5Maot #深掘TV
posted at 00:19:03
『情熱としての愛』ニクラス ルーマン(木鐸社)宮廷風恋愛から「情熱としての愛」を経てロマンチックラブへ。女と男の社会的関係性に照準をあわせた「親密性」とセクシュアリティ。世界各国に翻訳されたルーマンの代表作 amzn.to/3T6zm8w #深掘TV
posted at 00:15:16
島田雅彦さん「自分が取り換え可能な歯車だという感覚を、カフカから持ってきたのです」私の出発点:『僕は模造人間』| 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… #深掘TV pic.twitter.com/XxDCtBGJhe
posted at 00:08:04
鈴木涼美+山本貴光+吉川浩満「「ナルニア国ものがたり」シリーズなど世界中のファンタジーを読まされたせいで、むしろ苦手意識を持っていました。ファンタジーって人生の参考になんないじゃん! と。」(山本ぽてと) chuokoron.jp/culture/120570… #深掘TV
posted at 00:05:23
鈴木涼美さん「部屋の中でカタカタ鳴っていた灰皿を小説のなかに落とし込んでいく、情景描写の楽しみってあるんですよね。あと、書くことで「気づいてなかったことに気づく」んです。」(photo: Takao Iwasawa text: Neo Iida)popeyemagazine.jp/post-122205/ #深掘TV
posted at 00:04:26
】『ギフテッド』鈴木涼美(文藝春秋)歓楽街の片隅のビルに暮らすホステスの「私」は、重い病に侵された母を引き取り看病し始める。母はシングルのまま「私」を産み育てるかたわら数冊の詩集を出すが、成功を収めることはなかった。amzn.to/3JylLCx #深掘TV
posted at 00:03:46
『愛と子宮に花束を ~夜のオネエサンの母娘論』鈴木涼美(幻冬舎)母を看病し、最期を看取る日々のなかで書かれたもの。自身の親子関係や、夜のオネエサンたちの家族模様を、生き生きと描き出す。amzn.to/3CiQBxi #深掘TV
posted at 00:03:10