【2/13発売予定】『三つの物語/十一月』ギュスターヴ・フローベール、蓮實重彦訳(講談社文芸文庫)18歳、ピレネー、コルシカ旅行の途中で知り合った女性との灼熱の恋をもとに描き、『感情教育』の母胎となったと言われる自伝的作品「十一月」。今も輝きを放つ二篇に解説を付すamzn.to/3XcfVfb pic.twitter.com/10yLKhxFL8
posted at 00:40:06
【本日放送予定】2月9日(木)午後9:00 ~ 広上淳一 ヤマザキマリ 清塚信也 鈴木愛理「バーンスタインは問う 君は、音楽が好きか?」NHK www.nhk.or.jp/music/classict…
posted at 00:37:11
【本日配信】2月9日(木)19:30〜21:00 荻上チキ 五箇公一 大場あい「外来生物は地球環境異変の写し鏡〜今から目指すべき自然共生社会とは?」<毎日共生会議> | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… #ss954 #tbsradio
posted at 00:36:44
【本日から】2月9日(木)20:15 〜 22:00 紫式部『源氏物語』第一回(ナビゲーター:渡辺祐真)源氏物語54帖を27回に分け1年かけて完読を目指します。(最終回は2024年2月8日)隔週で読み進めます。| 猫町倶楽部 nekomachi-club.com/events/437568b… #life954 #tbsradio
posted at 00:36:03
【本日】2月9日(木)18:00~20:00 速水螺旋人 越野剛 司会:本田晃子「マンガから見るロシアの戦争」岡山大学津島キャンパス文法経講義棟20番講義室 www.let.okayama-u.ac.jp/news/2022/12/2… #s_info pic.twitter.com/MgZv9WpKpA
posted at 00:35:29
【本日】2月9(木)19:30 プチ鹿島&春日太一の気ままに昭和トーク14 LOFT/PLUS ONE www.loft-prj.co.jp/schedule/pluso… #ss954 pic.twitter.com/ssxrDGu7Fz
posted at 00:34:40
【本日】2月9日(木) 16:15~東京クルド 上映 | 18:00~ 上映後トーク 安田菜津紀、日向史有監督 第14回 座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバル ”教育”について zkdf.net/program/progra… #ss954 #jamtheworld
posted at 00:33:53
【本日配信】2/9 (木)19:00 - 20:30 戸谷洋志「私たちの「未来」を考える」『未来倫理』(集英社新書)刊行記念 第20回代官山人文カフェ 代官山 蔦屋書店 ptix.at/VIxqsl #s_info
posted at 00:32:52
【本日】2/9 (木)19:00 - 21:00 妹尾昌俊×工藤祥子×堀潤 「先生を、死なせない。——教育現場の過労死等を防ぐために」『先生を、死なせない。』(教育開発研究所)刊行記念 本屋B&B bb230209a.peatix.com #s_info #jamtheworld
posted at 00:32:27
【本日2/9発売】『横浜寿町~地域活動の社会史(下巻)』梅田達也、大友勝、小川道雄、鹿児島正明、加藤彰彦、金子祐三、久保田浩明、近藤昇、佐藤敏、高沢幸男、徳永緑、野田邦弘、松本一郎、三森妃佐子、村岡福藏、村田由夫、山崎洋子、渡辺英俊(社会評論社)amzn.to/3w5ciwI
posted at 00:31:56
【本日配信】2/9 (木)19:00 - 20:30 倉本知明、斎藤真理子『台湾の少年』(岩波書店・全四巻)完結・『韓国文学の中心にあるもの』(イースト・プレス)刊行記念ライブトーク 誠品生活日本橋 seihin0209tk2.peatix.com #ss954 #tbsradio
posted at 00:31:25
【本日】2/9 (木)19:00 - 20:30 『横石崇×藤井薫 一夜限りの特別研究所「2023年の働き方」 ワークシフト 未来をつくる新しい働き方のヒント』刊行記念トークイベント 幸せな働き方は、つくれる!? SPBS TOYOSU spbsbooktalkfes20230209.peatix.com #s_info
posted at 00:30:24
【本日2/9発売】『失格でもいいじゃないの 太宰治の罪と愛』千葉一幹(講談社選書メチエ)いくつかの盗作があり、薬物中毒者でもあり、心中事件を繰り返し、最後は妻子を残して愛人と38歳で入水心中を遂げた作家は、今なお多くの読者を惹きつけています。amzn.to/3j6bN2v pic.twitter.com/9Kew563a1B
posted at 00:29:37
【本日2/9発売】『西太后に侍して 紫禁城の二年間』徳齢、太田七郎、田中克己・訳(講談社学術文庫)戊戌の変法の内幕や、自ら「生涯唯一の誤り」という義和団の乱の真相を語る。解説・加藤徹 amzn.to/3HOYhtH pic.twitter.com/99AYaJeGIx
posted at 00:29:06
【本日2/9発売】『天明の浅間山大噴火 日本のポンペイ・鎌原村発掘』大石慎三郎(講談社学術文庫)この未曽有の事態に、人々はいかに対したのか。史料と埋没集落・鎌原村の発掘調査から、当時の村の社会状況、噴火の被害の実態、そして人々が生きた現実を再現する amzn.to/3HOx6PK pic.twitter.com/koXpJJxW1o
posted at 00:28:24
【本日2/9発売】『モーツァルトのオペラ 「愛」の発見』岡田暁生(講談社学術文庫)軽妙洒脱・癒やし音楽の旗手と捉えられがちなモーツァルト。しかしその美しい旋律の陰には、残酷な<仕掛け>がいくつも潜んでいた――既存の論評を鮮やかに覆す、画期の書 amzn.to/3XUjnfM pic.twitter.com/YKm8JQYeu5
posted at 00:27:39
【本日2/9発売】『ギリシア・ローマの文学』高津春繁(講談社学術文庫)二千年以上読み継がれてきた西洋の古典は、どのような背景から生まれたのか。膨大な作品と共に、歴史上の傑作を時系列で、鮮やかに解説し、文学史を一望する。amzn.to/3jsxl9v pic.twitter.com/BnXtD9qkMA
posted at 00:27:04
【本日2/9発売】『哲学者がみた日本競馬』(教育評論社)人生を憂慮していた大学院生時代、競馬場で奇跡に出会った――以降、足繁く通った場所はコロナ禍で変貌を遂げる。そしてその行き着く先とは?競馬をみること、賭けることから生を問う、哲学者による競馬エッセイ。amzn.to/3Jtu5W9
posted at 00:26:46
【本日2/9発売】『私たちと戦後責任: 日本の歴史認識を問う』宇田川幸大(岩波ブックレット)長引くウクライナ戦争、東アジアの緊張の高まり。「戦争の危機」が喧伝されるなか、戦後日本がつくりあげてきた平和主義を再生・発展させるために、私たちの歴史認識を問い直す。amzn.to/3JFUIXV
posted at 00:24:09
【本日2/9発売】『ルポ 大学崩壊』田中圭太郎(ちくま新書)教職員に罵声を浴びせて退職強要。寮に住む学生45人を提訴。突然の総長解任。パワハラ捏造。全国の大学で起きた信じ難い事件を取材し、大学崩壊の背景を探る。amzn.to/3RvGivo
posted at 00:23:43
【本日2/9発売】『思想史講義【明治篇2】』山口輝臣、福家崇洋(ちくま新書)文明化推進と国体の確立を目指した明治日本は、大日本帝国憲法施行後にどう変わったか。明治後期の知的世界を多角的・実証的に描き出し、明治時代像を刷新する。amzn.to/40scoMy
posted at 00:23:18
【本日2/9発売】『反戦と西洋美術』岡田温司(ちくま新書)戦争とその表象の関係という古くて新しい問い。17世紀から現代に至る「反戦」のイメージを手がかりに、その倫理的、あるいは政治的な役割について捉え直す。amzn.to/3HXjamo
posted at 00:22:51
【本日2/9発売】『読むワイドショー』パオロ・マッツァリーノ(ちくま新書)ワイドショーのコメンテーターとは何者なのか。画面隅の小窓をなぜワイプというのか。――テレビと芸能の世界の謎を調べまくる。タブーなき芸能メディア文化論。amzn.to/3wUocK2
posted at 00:22:33
【本日2/9発売】『シン・中国人 ――激変する社会と悩める若者たち』斎藤淳子(ちくま新書)進む少子化、驚愕の結婚・住宅事情、若者世代の奮闘と苦悩……市井の人々の「ガチ素顔」を現地からレポート。圧縮された発展の激流の中で生きる中国人のリアル。amzn.to/3X7Cdij
posted at 00:22:12
【2/16発売予定】『冒険の書 AI時代のアンラーニング』孫泰蔵(日経BP)「私たちはなぜ勉強しなきゃいけないの?」「好きなことだけしてちゃダメですか?」「自分らしく生きるにはどうすればいいの?」「世界を少しでも良くする方法は?」amzn.to/3lpzx24
posted at 00:20:50
【2/27発売予定】『ミュージック・イズ・ヒストリー』クエストラヴ、ベン・グリーンマン、藤田正、森聖加(シンコーミュージック)アカデミー賞とグラミー賞をダブル受賞したザ・ルーツのドラマーが、1971年から現在まで、自分史とアメリカ現代史とを重ねながら音楽を語った amzn.to/3EeUHa7
posted at 00:18:23
【2/28発売予定】『音楽の方法誌音楽の方法誌―練習場面のエスノメソドロジー』吉川侑輝(晃洋書房)リハーサルをフィールドに会話分析を応用し、音楽がどのように編成されるのか、「理論」からではなく、「日常」のなかで探求する。amzn.to/3Xh7LSW
posted at 00:13:05
【3/27発売予定】『〈わたし〉から始まる社会学: 家族とジェンダーから歴史,そして世界へ』平井晶子、中島満大、中里英樹、森本一彦、落合恵美子(有斐閣)個人的なことが社会的なことにつながる、歴史や比較といった社会学の射程の広さ、アプローチの多様性を体感できる。amzn.to/3HDfaG8
posted at 00:02:30