「LGBT法連合会」神谷悠一事務局長「新たな差別を作り出すもので、断固として容認できない」(2023/5/23)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 11:32:49
原武史・放送大教授「いわば権力の私物化が、現代の日本社会で公然と行われていたことは驚き以外の何ものでもない。」問題の背景に世襲政治(福岡龍一郎 2023年5月25日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASR5T… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 11:31:57
難民審査参与員を10年務めた阿部浩己さんは、自身の経験にも照らし、「(参与員は)難民認定について最初は素人」と指摘し、研修なく現場を任される構造そのものに疑義を呈する。(2023/5/25)Dialogue for People d4p.world/news/21232/ #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 11:28:18
6/9 (金)19:00 - 21:00【文喫シネマナイト vol.2】上映作品『ガザ 素顔の日常』文喫 六本木 peatix.com/event/3598014 pic.twitter.com/F4sjeMpcJK
posted at 11:18:40
@genroncafe .(お疲れのところすいません。ありがとうございます。恐縮です。)
posted at 11:16:35
@genroncafe .(shirasu.io/admin/t/genron… は404では もしかして、こちらでは→ shirasu.io/t/genron/c/gen… すでにお気づきでしたらすいません。)
posted at 11:01:42
青来有一「母は自分の年齢を忘れていて会うたびに「93歳になったよ」と教えます。母は「へえーっ」と大仰に驚いて、「そんなになるの、84歳ぐらいと思うてたあ」とつぶやき、それから必ず「長生きして、ごめんね」と詫びるのです。」 book.asahi.com/article/14916322
posted at 10:31:25
最果タヒ「私たちは液晶画面に映し出された映像や写真も混ざった現実の中に生きていて、もはや、「人生で私が見たもの」のうち、かなりの割合を「画面を通じた何か」が占めている。それらも、今の私たちの「リアル」なんだ。」 book.asahi.com/article/14913833
posted at 10:30:09
書評・南信長「作者は東京出身で、江戸っ子の祖父母から昔の話を聞いて育ったという。おまけ漫画に記された考証取材の様子は誠実そのもの。タイトルは江戸の人々の生き方を表しているらしいが、作者自身にも当てはまりそうだ。」 book.asahi.com/article/14913811
posted at 10:28:57
「鈍色幻視行」発刊記念 恩田陸さん船上インタビュー クルーズ客船を舞台にした物語にちなみ、商船三井客船が運航する「にっぽん丸」にご協力いただき、その船内で恩田さんに話を聞いた。(聞き手・杉江松恋、撮影・フルフォード海)book.asahi.com/article/14913965
posted at 10:25:40
山本聡美「像内におびただしい数の経巻、仏像、仏画、鏡、五輪塔、そして印仏3248枚が納入されていた。本作はその中の一枚。」- 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 10:24:54
高城晶平「特定のジャンルを想起させるようなアレンジはボツにして、あいまいなところを突いていこうと話した」ceroが5年ぶりアルバム - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 10:22:48
「福岡=マクベスは、圧倒的な存在感と完璧ともいえるテクニックで骨太な騎士像を構築。そんな彼が、「王になる」という魔女の予言や夫人の野望に翻弄されていく。その心の内を繊細かつダイナミックな身体表現で描き出し、夫人役、米沢唯と共に観る者をドラマに引き込んだ。」 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 10:21:24
シライケイタ「類型化した演技に陥ることなく、観客の想像力の先を行く舞台を作りたい」- 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 10:19:45
池辺晋一郎「映画音楽について、武満徹さんは「映画から音を抜き取る作業」と言った。実は僕も似たようなことを考えていた。」 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 10:19:17
「核のボタン」携行し被爆地に 米大統領、19日に平和公園へ | 2023/5/18 - 共同通信 nordot.app/10318626525266… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 10:13:21
『星の子』大好きなお父さんとお母さんから愛情たっぷりに育てられたちひろだが、その両親は、病弱だった幼少期のちひろを治した“あやしい宗教”を深く信じていた。一目惚れした新任の先生に、夜の公園で奇妙な儀式をする両親を見られてしまう。amzn.to/45tTEin
posted at 10:10:36
『ロケットマン』エルトン・ジョンが世に知られるようになるまでの波瀾万丈な半生に迫った唯一無二の伝記映画。往年のヒット曲の演奏シーンは見逃せない。小さな町の少年がいかにしてロックンロールのアイコンになっていったのかを描く。amzn.to/43tztPY
posted at 10:06:43
『タイム・トゥ・ラン』巨大カジノのオーナー、ポープの下で働く元軍人のディーラー、ヴォーンは病を患う娘の為、ポープに借金を申し出るも断られた挙句口論となり、カジノをクビになってしまう。amzn.to/3IIqXnY
posted at 09:59:19
『アオラレ』美容師のレイチェルは今日も朝寝坊。あわてて息子のカイルを学校へ送りながら職場へと向かうが、高速道路は大渋滞。度重なる遅刻に、クビとなる。最悪の気分のまま下道を走るが…… amzn.to/3q5Hb45
posted at 09:58:08
『光の旅人 K-PAX』自分を“K-PAX星”からやって来た異星人だと称する男プロートが病院に送られてくる。彼の治療に当たるのは精神科のパウエル医師。初めは戯言と思っていたパウエルだったが amzn.to/3OI9yQo
posted at 09:57:15
【本日から 5/26~6/15】『ロバート・アルトマン傑作選』角川シネマ有楽町 altman2023.com pic.twitter.com/SxysV1gjP8
posted at 07:12:37
6月14(水)19:15から 深堀TV『時々、慈父になる。』(集英社)発売&デビュー40周年記念トーク 島田雅彦 宮台真司 鈴木涼美 ジョー横溝 ※当日は島田氏による朗読も予定 阿佐ヶ谷ロフトA www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta… #s_info pic.twitter.com/E9eIQwqJ2L
posted at 05:52:58
6月5日(月) 19:00から 深堀TV 公開床屋政談 Vol.3 古谷経衡 宮台真司、ダースレイダー ジョー横溝『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』をベースにした政治トピックス+時事問題 LOFT9 渋谷 www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9… #s_info #ゴールデンラジオ #jamtheworld pic.twitter.com/nOXkrMPxhg
posted at 05:48:33
岡原功祐「最初はまさか自分が、「夫です。」タスキまでつけて街頭に立つことになろうとは、考えもしなかった。」(2023年5月25日)朝日新聞www.asahi.com/articles/ASR5S…
posted at 05:00:16
宮台真司「義理よりカネ」の不条理に翻弄された、元組長 まるで「ギリシャ悲劇」『週刊現代』2018年12月29日号 gendai.media/articles/-/59415 #深堀TV pic.twitter.com/TZo2mXwpvG
posted at 04:58:52
書評「哺乳類だけでなくタコといった頭足類など多くの動物が夢を見ることを最新の研究成果をもとに解説する。睡眠中のタコの体色変化パターンがカニを捕食する時と同じため、カニを捕らえる夢を見ていると指摘する。主観や感情的意識が秘められた世界にも挑む。西尾義人訳。」 www.hokkaido-np.co.jp/article/849312 pic.twitter.com/Tzfjph0Dgx
posted at 04:51:24
書評・田口耕平「歴史とは「山脈を成す山々の山頂から山頂へと跳躍を重ねて進むようなものだ。その一方で左右の深い谷にも視線を走らせる」もの、と主人公の秋吉利雄は語る。本作は、その秋吉利雄の伝記であり、歴史小説である。」 www.hokkaido-np.co.jp/article/849313
posted at 04:39:22
書評・小倉孝誠「ではその銀座はどのように発展し、女性たちはどのように生きてきたのか。本書は銀座とそこで働く人々の実態に、歴史的に迫る。」www.hokkaido-np.co.jp/article/849315
posted at 04:38:39
『老ナルキソス』東海林毅監督。ゲイ男性の「老後」に焦点をあてながら、現実にある制度を丁寧に描いた理由、映像作品における性的マイノリティの表象の問題について、インタビューで聞いた。(文・生田綾 撮影・佐藤翔)2023/5/19 | CINRA www.cinra.net/article/202305…
posted at 04:28:32
『福澤諭吉と丸山眞男 近現代日本の思想的原点』平石直昭(北海道大学出版会)幕末から明治、戦前から戦後の「脳中大騒乱」時代、日本の変革に賭けた二人の知的格闘を跡づけ、近現代日本思想史を統一的に捉える。amzn.to/3Gt8Ejj #ゲンロン230525
posted at 04:24:03
6/19 (月)19:30 - 21:30 稲田豊史×畑中三応子×松本知之(カルビー株式会社)「我々は、なぜかくもポテトチップスが好きなのか?」『ポテトチップスと日本人 人生に寄り添う国民食の誕生』(朝日新聞出版)刊行記念 本屋B&B bb230619a.peatix.com #s_info
posted at 04:11:33
白石昌則「私と当時の大学生との年齢差は変わらないはずですが、悩みは似てきた感じがします」(能正明) www.hokkaido-np.co.jp/article/849319
posted at 04:09:26
パピヨン本田 20年後の世界で美術をまもる!「美術のトラちゃん」CINRA20周年特別記念編(2023/5/22)CINRA www.cinra.net/article/202305… pic.twitter.com/IbbH3axInS
posted at 04:07:20
猿渡由紀 ハリウッド脚本家はなぜストライキをしたのか。AIの脅威、「ミニ・ルーム」が生んだ低賃金問題を解説 (2023/5/19) CINRA www.cinra.net/article/202205…
posted at 04:06:17
藤原麻里菜×加賀美健「いかに続けるか」。混沌な現代をユーモラスかつ独自に歩むための創作&キャリア論 (文・辻本力 撮影・ 武石早代 編集・吉田真也) CINRA www.cinra.net/article/202305…
posted at 04:04:23
本郷矢吹「すべてがフィクションというわけではない」「自分でものを考える日本人が増えて欲しい」(木村尚貴)=朝日新聞2023年5月20日掲載book.asahi.com/article/14913832 pic.twitter.com/cj1DcWJOkM
posted at 03:46:20
人間の感覚とは何であるかを問う 佐藤健太郎が選ぶ新書2点 『からだの錯覚 脳と感覚が作り出す不思議な世界』小鷹研理(講談社ブルーバックス) 『増えるものたちの進化生物学』市橋伯一(のりかず)(ちくまプリマー新書) book.asahi.com/article/14913787 pic.twitter.com/EeElOjGV9U
posted at 03:44:55
鉄筋むき出し福島第一1号機 「東電は楽観的」と規制委が対策指示へ(2023年5月25日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASR5S… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 03:42:57
『チャタレイ夫人の恋人-劇場公開版』イングランドの名門貴族クリフォード・チャタレイと結婚したコニー。しかし、戦争でクリフォードは下半身不随となり、コニーへの愛情は次第に屈折したものになっていった。苦悩するコニーはたびたび森の中へ出掛ける様になる。amzn.to/437xukj
posted at 03:12:17
書評・井上章一「『ロスト・エモーション』という映画がある。2017年に公開された。リドリー・スコットがてがけたSF作品である。戦争をはじめとする諸悪の根源は、人間のいだく感情にある。この作品は、そのエモーションが人工的に除去されるディストピアを、えがいている。」 www.news-postseven.com/archives/20230…
posted at 03:11:17
書評・与那原恵「佐藤良明の翻訳が鮮やかだ。版元のWebサイトでは佐藤の読み応えある補注と、何と! 本書に登場するすべてのソングの動画が見られる。すごいぞ、岩波書店。」www.news-postseven.com/archives/20230…
posted at 03:10:39
青木理「旧知のベテラン編集者がかつて口ぐせのように言っていた。ノンフィクションの華は事件と人物評伝だと。」 book.asahi.com/article/14913783 #ss954 #ポリタスTV #jamtheworld
posted at 03:09:02
「普通の親」「普通の家族」って何?(井上將利)恋愛以上の絆で結ばれた2人の幸せに包み込まれて(原周平) BL担当書店員が選ぶ「ハートフルな子育て・子連れBL」 book.asahi.com/article/14912210
posted at 03:08:03
原典子「ピアノを習っていたものの、ハノンやツェルニーといった練習曲にうんざりしていた15歳の私にとって、坂本は「外の世界」へと窓を開いてくれる存在だった。」 | CINRA www.cinra.net/article/202305…
posted at 03:07:30
日本は「我慢の国」だと思う。荻上直子と筒井真理子が語る、映画『波紋』で描いた女性の生きづらさ(文・SYO 撮影・森川英里) CINRA www.cinra.net/article/202305…
posted at 03:06:24
自著を語る 『国書刊行会50年の歩み』国書刊行会 川上貴 www.kosho.or.jp/wppost/plg_WpP… pic.twitter.com/LASVe98UB3
posted at 03:05:21
岸政彦教授「僕はあの、息を止めて海に素潜りする感じに似てるなって、いつも思うんですけど、こっちは息を止めて、相手の人生の海の中にずっと潜っていく感じですね」100人が語り、100人が聞いた沖縄の人生 琉球朝日放送(2023年5月25日) www.qab.co.jp/news/202305251… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/taDT3ekYgf
posted at 03:02:04
中村竜太郎さんは「見て見ぬふりをし続ける日本のメディア」を批判してきた。「23年間、私は絶望したままです」と最近発言したことでも話題になっている。メディアの責任と課題とは何か。(聞き手・塩倉裕 2023年5月22日) www.asahi.com/articles/ASR5Q… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:56:21