3/14 (木)19:30 - 21:30 大平一枝×一田憲子 「私たちの失敗だらけの文章修業」 『人生フルーツサンド』(大和書房)刊行記念 本屋B&B bb240314a.peatix.com #s_info
posted at 10:01:10
4月7日(日)16:00から 常見陽平生誕50周年記念「陽平祭50」スージー鈴木 Chapa Didgeridoo 東海林美乃梨・Ne-ze イケカワミキオ FGS 萩本良秀 信田麻衣 ※約3時間予定 一般3000円/学生・院生1500円 75名 Bauhaus Roppongi docs.google.com/forms/d/e/1FAI… #life954 #s_info #tbsradio pic.twitter.com/P2b4ZsdX4q
posted at 07:38:25
岸政彦「生活史の語りをたくさん集めたモノグラフを作りたいというのが、子どもの頃からの夢でした。中学生の時にスタッズ・ターケルというアメリカの作家にハマったんです。」(文・贄川雪 写真・三川キミ 編集・横山フミ)www.gqjapan.jp/article/202402… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/WhqzAvF0Q6
posted at 07:32:43
【本日配信】3月4日(月)20:00~ 石岡良治 宇野常寛 切通理作 國分功一郎 PLANETS批評座談会〈王様戦隊キングオージャー〉 / ニコ生 live.nicovideo.jp/watch/lv344191…
posted at 07:29:25
【本日】3/4 (月)19:00 - 20:30 東直子×上坂あゆ美 『朝、空が見えます』(ナナロク社)重版記念トークイベント&サイン会 予約なしでも観覧可能ですが、声が聞こえにくい、または登壇者が見えにくい可能性がございます 紀伊國屋書店 新宿本店 ptix.at/vnH738 #s_info pic.twitter.com/SZx8Y0IKLw
posted at 07:27:04
渡辺祐真(スケザネ)の自己紹介・活動まとめ(2024年〜)|渡辺祐真(スケザネ) 2024年1月23日 note.com/sukezane33/n/n… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/oJVaIrgqMU
posted at 05:12:29
司法過程の機械化|工藤郁子(2023年11月10日) note.com/inflorescencia… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/WSJqEIGS7E
posted at 05:11:40
『世界「失敗」製品図鑑 「攻めた失敗」20例でわかる成功への近道』荒木博行(日経BP)すごい会社も派手に「失敗」していた! アップル、グーグル、アマゾン、任天堂、ソニー、トヨタ…グローバル企業20社の「失敗」事例をイラストと共に徹底分析。amzn.to/49wvfdA #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:10:00
『チェヴェングール』アンドレイ・プラトーノフ、工藤順、石井優貴(作品社)世界史的な規模のインパクトをもった第一次世界大戦やロシア革命を念頭におきながら、現実を逆転させたような事柄を描いた挿話に溢れている。解説・古川哲 amzn.to/49Ntusi #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:08:24
『EXPO'70 大阪万博の記憶とアート』 橋爪節也、宮久保圭祐(大阪大学出版会)蘇るアートの記憶とともに、50年を過ぎた人々の記憶にみえるギャップ。50年を経て、同じ熱狂を持って語られない記憶も現れて加わる興味深さ。amzn.to/3STnuao #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:57:22
『メディア論の地層: 1970大阪万博から2020東京五輪まで』飯田豊(勁草書房)日本でメディア論的思考はどのように覚醒したのか──。空前絶後の大阪万博から半世紀、その歴史的かつ地域的な地脈を探る。amzn.to/3bB8tDS #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:56:36
『表現の文化研究ー鶴見俊輔・フォークソング運動・大阪万博』粟谷佳司(新曜社)戦後日本の表現文化と社会状況との交差のダイナミズムを捉える試み。戦後日本の表現文化の諸相から、表現文化を研究するための方法論まで網羅する。amzn.to/44ImR7t #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:56:20
【冒頭無料部分】猪瀬直樹×東浩紀「日本は『訂正』できるか」 東京と日本の現状をどのように見ているのか。作家としての活動と国会議員としての活動の違いとは。そして日本維新の会所属の議員として大阪万博の混乱をどう考えているのか(240228) www.youtube.com/live/gVP9UbMiM… #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:55:12
『GE帝国盛衰史 』トーマス・グリタ、テッド・マン、御立英史(ダイヤモンド社)世界最大の総合電機メーカーとして栄華を誇った。カリスマ経営者たちはどこで間違ったのか?「私の知りたかった答えが書かれた重要な本」(ビル・ゲイツ)amzn.to/3z1Kawu #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:54:21
『測りすぎ――なぜパフォーマンス評価は失敗するのか?』ジェリー・Z・ミュラー、松本裕・訳(みすず書房)「数値評価が、有害なパフォーマンスをもたらした事例を、いきいきと描いている」ジョージ・アカロフ amzn.to/3HVNGLD #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:51:15
『イングランド労働者階級の形成』エドワード・P. トムスン、市橋秀夫、芳賀健一(青弓社)産業革命期という近代資本主義の政治・経済システムの確立過程で、イングランド民衆は労働者としての階級意識をみずからのものとしていったのか。amzn.to/3uXniiI #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:50:02
『小さな声、光る棚 新刊書店Titleの日常』辻山良雄(幻冬舎)まともに思えることだけやればいい。荻窪の本屋店主が考えた、よりよく働き、よく生きること。効率、拡大、利便性……いまだ高速回転する世界に響く日常エッセイ。 amzn.to/3jjmT1w #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:36:38
『本を売る技術』矢部潤子(本の雑誌社)本屋の仕事にはすべて道理がある、取引や流通のことから、売場作り、平積みの仕方、平台の考え方、掃除やPOPの付け方にいたるまで。amzn.to/3T3HnM4 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:34:25
松田洋祐・スクウェア・エニックス社長インタビュー ゲーム会社はUI・UX・AI技術の蓄積で社会に出て行く | コロナで崩壊寸前!どうなる!?(鈴木洋子 2020.7.23) ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/243… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Dm0ia4WHiM
posted at 04:29:38
速水健朗 ダニエル・クレイグ版『007』や『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』のテクノロジー描写から、「若者ほど機械に強い」というイメージの源泉をたどる(2023.12.22)shinsho-plus.shueisha.co.jp/column/techno_… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/bXyWnH1h5K
posted at 04:27:49
速水健朗 立ち食いそば屋の店頭に立つ"ブルシット券売機"が、現代社会に戸惑いを与える!?(2021.09.16)Pen Online www.pen-online.jp/article/009050… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/wN684M3dcz
posted at 04:24:33
『なぜデジタル政府は失敗し続けるのか』(日経コンピュータ)20年かけて政府が積み上げたIT戦略やITインフラが、新型コロナ対策で役に立たなかった。まさにデジタル敗戦だ―この敗戦から何を学ぶべきか。失敗の教訓を読み解く。amzn.to/3NMHTN6 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:23:37
『アクシデント事故と文明』ポール ヴィリリオ、小林正巳(青土社)技術文明は常に新しい事故を発明する。テクノロジーに原罪のように予め蓄積された未知なる災禍の種子が、不可避的に突如炸裂する――。事故とは何かを根源から問う amzn.to/3P3OGSV #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:21:20
『敬語』菊地康人(講談社学術文庫)日本語の急所というべき、複雑多岐にわたる敬語表現のすべてがこの1冊でわかる、現代人必携の書。amzn.to/434fUyk #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:17:04
『日本文法 口語篇・文語篇』時枝誠記 (講談社学術文庫)日本語に潜む文法の実相を、広い読者に向けて、全力で説き明かそうとした渾身の作であり、日本語について考える上で避けて通ることのできない不滅の古典。解説・前田英樹 amzn.to/2PrhzJN #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:14:12
速水健朗のこれはニュースではない ヤンキーのコミュニケーションと記号 信長亡き後に開催された清洲会議。誰が権力を継ぎ、天下の座を得るか。朝倉未来のBreaking Downの役回り、リアリティー番組とヤンキー漫画(2024年2月18日) music.amazon.co.jp/podcasts/ed036… #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:04:52
ポイエティークRADIO 細々と文筆活動をしている会社員・柿内正午が「世の中の大したことないものの総量を増やす。」 をモットーに毎週月曜0時に配信しているふだんのおしゃべり。podcasters.spotify.com/pod/show/akamimi #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/TrrXWi0mXt
posted at 04:02:21
『エニグマ アラン・チューリング伝(上)』アンドルー・ホッジス、 土屋俊、土屋希和子・訳(勁草書房)解読不可能といわれたドイツの暗号機エニグマを攻略した史上最強の暗号解読者、コンピュータ科学の創始者である数学者の数奇な人生。 amzn.to/3aEbnYe #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:55:14
『コード・ガールズ――日独の暗号を解き明かした女性たち』 ライザ・マンディ、小野木明恵(みすず書房)ミッドウェー海戦、山本五十六長官殺害作戦、エニグマ暗号を解明してUボートの脅威を排除、ノルマンディー上陸の成功の影にも彼女たちがいた。amzn.to/3wBRU9L #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:54:39
『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>。世界の運命は、天才数学者アラン・チューリングに託された。出演 ベネディクト・カンバーバッチ、キーラ・ナイトレイ amzn.to/2VE1tDd #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:54:00
『増補 戦う姫、働く少女』河野真太郎(ちくま文庫)ジブリの少女たちやディズニープリンセスは何と戦ったのか。現代社会にひそむ階級や労働の問題点を、ポップカルチャーをとおして鮮やかに分析する。amzn.to/44w5W88/ #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:53:37
『はたらく物語: マンガ・アニメ・映画から「仕事」を考える8章』河野真太郎(笠間書院)マンガやアニメ、映画の人気作品を取り上げながら「仕事と働き方」にスポットを当てた新しい読み方を紹介 amzn.to/48FjEaM #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:53:18
『正義はどこへ行くのか 映画・アニメで読み解く「ヒーロー」』河野真太郎(集英社新書)ヒーローたちはどのように「多様性」と向き合うのか? そして、「ポスト真実の時代」とどう対峙していくのか? amzn.to/48E7w9W #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:52:52
柿内正午『ベイブ論 あるいは「父」についての序論』農場に引き取られた子豚のベイブが、立派な牧羊豚になるために奮闘する映画「ベイブ」を題材に、現代における「男らしさ」や「父性のありかた」について思索をめぐらせる。 kyoku-sen.com/items/655ee521… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/ujb43jjoHa
posted at 03:51:18
『日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか』渋谷和宏(平凡社新書)日本の「熱意ある社員」の割合はたった6%。その原因は一体何なのか? amzn.to/3u5WT1r #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:45:14
『ライプニッツと情報理論 実体と現象をコードでつなぐ』内井惣七(中央公論新社)ライプニッツの哲学を情報理論の観点から読み解くとどうなるか。モナドロジーが開示する宇宙の真理を哲学と科学の両面から明らかに。amzn.to/4af6Zgf #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:35:40
『ライプニッツの哲学――論理と言語を中心に』石黒ひで(岩波書店)世界的に評価された名著の増補改訂版。第一線の研究者から寄せられたコメントを踏まえ、無限小と条件文についての考察などを新たに追加。時代に先行した斬新な思索に迫る。amzn.to/2WPug52 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:33:39
『NOISE 下: 組織はなぜ判断を誤るのか?』ダニエル・カーネマン、オリヴィエ・シボニー、キャス・R・サンスティーン、村井章子(早川書房)個人のバイアスより恐ろしい、集団内の判断のばらつき。合理的でフェアな組織・社会を実現するには? amzn.to/3rDiydI #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:28:37
『NOISE 上: 組織はなぜ判断を誤るのか?』ダニエル・カーネマン、オリヴィエ・シボニー、キャス・R・サンスティーン、村井章子(早川書房)人事評価、医療診断、裁判……集団における意思決定者間の判断のばらつきを調査してわかった恐るべき事態。amzn.to/49SP5Q3 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:28:11
『スラッジ: 不合理をもたらすぬかるみ』 キャス・R・サンスティーン、土方奈美(早川書房)スラッジとは、理性的な意思決定を妨げる「悪いナッジ」。ビザの申請や年金給付などの場面で申請者にとって合理的な選択を阻むものが生じるのはなぜか。amzn.to/3ZEKHQd #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:26:56
『同調圧力:デモクラシーの社会心理学』キャス・サンスティーン、永井大輔、髙山裕二(白水社)同調はどのようにして生じるのか? カスケードや集団極性化に基づきながら、デモクラシーの社会心理を描いた記念碑的著作。amzn.to/3JyMlwy #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:26:04
『 #リパブリック: インターネットは民主主義になにをもたらすのか』キャス・サンスティーン(勁草書房)SNSの浸透により危機に瀕する民主主義。正しく熟議を確保する方策とは? amzn.to/49DRkqI #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:24:43
『EU一般データ保護規則』宮下紘(勁草書房)日本にも大きな影響を及ぼす一般データ保護規則(GDPR)。GDPRの理論と実務に関する待望の解説書。amzn.to/49GnP7F #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:21:57
『さよなら、インターネット――GDPRはネットとデータをどう変えるのか』武邑光裕(ダイヤモンド社)デジタル広告、ゲーム、IoT…あらゆるビジネスが変化を余儀なくされる一般データ保護規則のもたらす衝撃と、そこからはじまる新しい社会のかたち。amzn.to/49U8Bvn #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:21:35
『情報支配社会:デジタル化の罠と民主主義の危機』 ビョンチョル・ハン、守博紀(花伝社)「対話」が困難になり、人々が分断されていく「他者性の喪失」の原因を、デジタル化による「権力支配構造」に見出し、その影響を特異な感性で分析する。 amzn.to/3Vb2Ge3 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:19:00
『疲労社会』 ビョンチョル・ハン、横山陸(花伝社)私たちはいつまで「できること」を証明し続けなければならないのか? 現代の病理を特異な感性から解き明かし「なにもしない」ことの可能性を探る。amzn.to/3K33VrV #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:18:26
『透明社会』 ビョンチョル・ハン、守博紀(花伝社)「透明社会」は「管理社会」に転化する――ベンヤミン、ボードリヤール、ロラン・バルト、アガンベンらの思想を拡張し、高度情報化社会における新たな「暴力の形態」を探る現代管理社会論 amzn.to/3ImUS4I #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:17:30
『僕たちは育児のモヤモヤをもっと語っていいと思う』常見陽平 (自由国民社)「子育ては未来永劫続くわけではありません。子育てをする同志のみなさん。合格点を下げ、あらゆるやりくりをしながら、いまを楽しんでまいりましょう」amzn.to/2MGwak6 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:16:54
『法とリヴァイアサン: 行政国家を救い出す』キャス・サンスティーン、エイドリアン・ヴァーミュール、吉良貴之(勁草書房)非民主的官僚機構が力をもつ現代国家に法の支配の終焉をみる? 法に内在する道徳性を明らかにし、行政国家を救い出せ amzn.to/3V1wTzF #life954 #radiko #tbsradio
posted at 03:14:51