【2016年07月23日-2016年09月25日】「描く!」マンガ展 ~名作を生む画技に迫る―描線・コマ・キャラ「描く」「人に見せる」「たのしむ」川崎市市民ミュージアム www.kawasaki-museum.jp/exhibition/dra…
posted at 20:26:10
完全にオフのつもりで行った山形で出合った衝撃 マイクロ・ディストリビューションの現在形 映画『シリア・モナムール』配給宣伝「テレザとサニー」インタビュー(取材・構成:小林英治)DOTPLACE dotplace.jp/archives/22753 #eiga
posted at 19:58:31
書評・原武史 低レベルの比率、政治風土映す 『日本の女性議員 どうすれば増えるのか』 三浦まり・編著(朝日選書) :朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 19:39:01
耕論・英国人の決断・EU離脱 國分功一郎さん「(日本では、住民投票は)住民が望んでもなかなか実施されません。他方で、憲法改正の国民投票は、現在の与党が世論とは無関係に望んでいる」「このちぐはぐな状況を何とかすることが急務」朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 19:16:37
書評・末國善己「実際にアジアの山岳地帯を訪ね、納豆をソウルフードにしている民族が少なくないことを明らかに」『謎のアジア納豆 そして帰ってきた〈日本納豆〉』 高野秀行(新潮社):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954
posted at 18:01:28
書評・大竹昭子「自分の外に出よ!という静かな励ましがここにある」 片岡義男『ジャックはここで飲んでいる』(文藝春秋)、『と、彼女は言った』(講談社):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 17:54:24
写真家・一之瀬ちひろさん 「日常につながる憲法」を切り取る:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 17:51:36
書評・中島岳志「「優しい男でありたい」。この繊細で不器用な情念が、過剰なまでの「男らしさ」への憧れを生み出す。」 『長渕剛論−歌え、歌い殺される明日まで』杉田俊介(毎日新聞出版) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
posted at 17:38:31
チームラボ猪子寿之がNHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演 7月11日 午後10時25分〜11時14分。www.fashionsnap.com/news/2016-06-2…
posted at 17:36:28
子宮頸がんワクチン薬害研究班に捏造行為が発覚 利用される日本の科学報道(後篇)村中璃子 WEDGE (ウェッジ) bit.ly/1UR9E3L
posted at 17:35:42
伝説のファッション写真家ビル・カニンガムが87歳で死去 www.fashionsnap.com/news/2016-06-2…
posted at 17:31:10
前田司郎「きっかけはちょっとした恋心や悪ふざけだったはずなのに、関わる人が増えるにつれて事態が大きくこじれ、ついには教室中を巻き込んだ「事件」になるというような物語にしたかったんです。」「道徳の時間」「園児の血」(文/立花もも) gendai.ismedia.jp/articles/-/48962
posted at 09:51:31
書評「大事なのはどこに住んでいるかではなくて、世界をどう眺めるか。」〈私は自分の撮った写真と現実の沖縄での暮らしを、何度も何度も往復して、矛盾は無いか、嘘は無いか、をしっかりと確認した〉『あおあお』藤代冥砂(赤々舎)産経ニュース www.sankei.com/life/news/1606…
posted at 09:48:18
吉増剛造さん「僕は戦後の先鋭な美術の影響を全身でかぶっている。美術館で何かをやることに抵抗はないんです」「声ノマ 全身詩人、吉増剛造展」 - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1606…
posted at 09:45:49
書評・鈴木裕也「明治半ばまでの東京には「標準語」がなかったと言われたら、今の日本人の大半は驚くだろう。」『日本語を作った男 上田万年とその時代』山口謠司(集英社インターナショナル)|『新潮45』| www.bookbang.jp/review/article…
posted at 09:44:58
書評・山村杳樹「病気なので葡萄酒をお願いしたいと頼む通詞がいる一方、オランダ人は遊女の手配を依頼」『江戸時代の通訳官: 阿蘭陀通詞の語学と実務』片桐一男(吉川弘文館) |『新潮45』|www.bookbang.jp/review/article…
posted at 09:42:11
書評・大竹昭子「エネルギッシュで気持ちがまっすぐな野枝が憑依したかのような筆運びである。底に流れるのは、人はわがままに徹していい、大切なのは互いのわがままを認め合うことだ、という信念だ」『村に火をつけ、白痴になれ』栗原康(岩波書店) www.bookbang.jp/review/article…
posted at 09:37:32
インタビュー:目取真俊 何度でも「沖縄のこの現実を少しでも伝えていく。黙っていれば踏みつぶされるんだから、たとえ蟷螂の斧でも振るわないといけない」(聞き手・米田綱路)『図書新聞』www1.e-hon.ne.jp/content/toshos…
posted at 09:25:21
書評・管啓次郎「一冊が、秘めている熱量に、胸騒ぎのようなものを感じる」『イサの氾濫』木村友祐(未來社)『図書新聞』www1.e-hon.ne.jp/content/toshos…
posted at 09:16:24
【本日6/26(日)】『FAKE』18:30の回上映前 舞台挨拶:森達也監督 ※上映後にサイン会あり ユーロスペース渋谷 www.eurospace.co.jp #eiga
posted at 09:07:17
6月30日(木)21:00 – 22:00「FAMÍLIA AEMINIUM」刊行記念トークセッション&サイン会 ペドロ・コスタ、ルイ・シャフェス、クリス・フジワラ VACANT www.facebook.com/events/1697200… #s_info
posted at 08:58:33
7/23(土)15時~「論創ミステリ叢書」第100巻刊行記念 横井司さん+日下三蔵さんトーク 東京堂書店 www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=11956 #s_info
posted at 08:53:55
7/14(木)19時~『ヨシダ、東京堂にゆく 』 フォトグラファー ヨシダ ナギさん『ヨシダ、裸でアフリカをゆく』(扶桑社) 発売記念 | 東京堂書店 www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=11913 #s_info
posted at 08:52:42
インタビュー・池内恵「日本人が陥る中東問題のワナ」サイクス=ピコ協定を知っているなら、ついでにセーヴル条約とローザンヌ条約についても知ってみてはいかがですか『【中東大混迷を解く】サイクス=ピコ協定 百年の呪縛』 www.shincho-live.jp/ebook/nami/201…
posted at 08:49:52
トリップ・カウンター・ブルースだってよ 「走っているときのスピードによって、自分をとりまいている光景の見え方がちがってくるようだ。」『アップル・サイダーと彼女』片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/trip_blu…
posted at 07:49:46
家康公脱出経路を辿る 『真田丸』のあのシーンを再現! 徳川宗家(将軍家)徳川家広氏、歴史学者の磯田道史氏、渡辺俊経氏さんたち甲賀忍術研究会が434年ぶりに「伊賀越え」に挑戦(花房麗子) bit.ly/28XjkuV
posted at 07:39:26
栗原俊雄「戦時下ではみんなが被害者だったのだから、我慢してほしい」は本当か? 「旧軍人・軍属には50兆円」「民間人にはゼロ」戦後補償の差 『戦後補償裁判 民間人たちの終わらない「戦争」』 bit.ly/28VjLpe
posted at 07:35:57
【新刊】『ゴシックとは何か―八世紀にわたる西欧の自問』パウル フランクル、黒岩俊介・訳(中央公論美術出版)18世紀までの人びとのゴシックに対する偏見の歴史、20世紀に入ってからの様々なゴシック研究等について述べる www.amazon.co.jp/dp/4805507616/…
posted at 07:21:12
【新刊】『奴隷船の歴史』マーカス・レディカー、上野直子・訳(みすず書房)血まみれの反乱を、厖大な史料から発見して描き出す。アフリカン・アメリカン文化の萌芽。解説・笠井俊和「闘う歴史家レディカーと奴隷船研究」 www.amazon.co.jp/dp/4622078929/…
posted at 07:17:32
ベトナム戦争描いた米作家 M・ハー氏死去 映画「フルメタル・ジャケット」や、フランシス・コッポラ監督の「地獄の黙示録」の脚本制作- 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1606… #eiga
posted at 07:07:02
【7/15発売予定】『モノローグ ─戦後小学生日記─ 沖島勲未映画化シナリオ集成』(書肆子午線)映画を志す若い感性がいま「世界」を発見するために!異界の風を運び来た映画作家・沖島勲未映画化シナリオ五篇をここに集成 www.amazon.co.jp/dp/4908568030/… #eiga
posted at 06:57:43
【7/2~7/8】『沖島勲未映画化シナリオ集成』 刊行記念上映 足立正生+小水一男+福間健二、七里圭+細馬宏通、芦澤明子+四宮秀俊+石山友美、中原昌也+高橋洋、坂口恭平+九龍ジョー、安川有果+松井周、佐々木敦+宇波拓 ポレポレ東中野www.mmjp.or.jp/pole2/2016/oki…
posted at 06:55:30
【2016年7月12日(火)-9月4日(日)】『生誕100年 映画監督 加藤泰』東京国立近代美術館フィルムセンター www.momat.go.jp/fc/exhibition/… #eiga
posted at 06:44:50
【本日6月26日(日)まで】耽美・華麗・悪魔主義 谷崎潤一郎文学の着物を見る~アンティーク着物と挿絵の饗宴~弥生美術館 www.yayoi-yumeji-museum.jp/yayoi/exhibiti…
posted at 06:39:58
【本日】6月26日(日)14:00~16:00 阿部智里+大矢博子「和風ファンタジーの可能性」 『黄金の烏』 (文春文庫) 椙山女学園大学星が丘キャンパス国際コミュニケーション学部棟010教室 #s_info hon.bunshun.jp/articles/-/4857
posted at 06:38:40
【本日】6月26日(日)13:00~「抵抗と再生 –A・アルトーの映像と身体− 」宇野邦一、江川隆男、堀切克洋、捩子ぴじん、江口正登 立教大学 新座キャンパス 6号館2階 N623教室(ロフト1)www.rikkyo.ac.jp/events/2016/06…
posted at 06:37:44
【本日】6/26 (日)19:00 - 21:00 ナカムラクニオ+田中佑典+木村綾子 「パラレルな働き方を選ぶということ」 『パラレルキャリア―—新しい働き方を考えるヒント100』(晶文社)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1TYgOAl
posted at 06:32:58
【本日】6/26(日) 15:00~ 鴻巣友季子+野崎歓 ほぼ10年ぶり公開対談「ほのぼのとした笑い、その奥に潜む得体のしれない恐ろしさについて」『イエスの幼子時代』J・M・クッツェー(早川書房)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…
posted at 06:31:59
【本日】6/26(日)18:00開演 月刊 平野勝之(第二十九回)2016由美香SAGA(サーガ) ゲスト:柳下毅一郎 | UPLINK渋谷 www.uplink.co.jp/event/2016/44340
posted at 06:31:08
飯田一史+藤田直哉 次は「ハルヒvs貞子」が観たい!映画「貞子vs伽椰子」 - Excite Bit www.excite.co.jp/News/bit/E1466… #eiga
posted at 03:37:54
『ひとりで本を出す。(9)』『はじめて投票するあなたへ、どうしても伝えておきたいことがあります。』の発売日(江上) amba.to/28Xc171
posted at 03:37:17
危機の20年:北田暁大が聞く 第2回 ゲスト・姜尚中さん 保守政治の流れ「この20年は、与党内で吉田路線に代わるものの試行錯誤が続いてきた。」(構成・鈴木英生、写真・内藤絵美) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
posted at 03:34:56
【ニコ生 6/26 13:00から生放送】ヤノベケンジ+黒瀬陽平「『未来の廃墟』から創造する」【ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 スタディ #4】 nico.ms/lv265062889 #genroncafe #art
posted at 03:32:21
【ニコ生 6/26 14:30~講評・無料生放送】ヤノベケンジ+黒瀬陽平「『未来の廃墟』から創造する」【ゲンロン カオス*ラウンジ #新芸術校 スタディ #4】 nico.ms/lv265063075 #genrroncafe #art
posted at 03:30:31
【ダイジェスト動画9分11秒】鈴木邦男+青木理+宮台真司:日本会議は日本をどうしたいのか youtu.be/TK3fKJ8ivY8 #daycatch #videonewscom #radiko
posted at 03:28:19
北田暁大が聞く 第3回 ゲスト・雨宮処凛さん ロスジェネの歩み 未来奪われた「元若者」、実験台にされた世代「この10年参加している「自由と生存のメーデー」は、去年、ゾンビがテーマでした。」(構成・鈴木英生、写真・中村藍)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
posted at 00:25:22
【この後】6/25(土)24:30から放送 新世代が解く!ニッポンの #ジレンマ 「パクリ?オマージュ?創作のジレンマ」 芸術は爆発か?模倣か?水野祐、櫻井稔、リトル太郎ピーター、古市憲寿、二宮直輝分 www4.nhk.or.jp/jirenma/x/2016… #nhk #etv
posted at 00:00:21