Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all 3132 articles
Browse latest View live

5月9日のツイート

$
0
0

『昭和芸人 七人の最期』笹山敬輔(文春文庫) www.amazon.co.jp/dp/4167906252/… ただ消え去ることを許されなかった7人の男たち。エノケン、ロッパ、金語楼、エンタツ、石田一松にシミキン、トニー谷。スター芸人の最期が見せる業と哀しさ。書き下ろし傑作列伝 #ss954

posted at 23:56:33

6/3 (金)19:00 - 21:00 安藤礼二+黒瀬陽平+東浩紀「越境する近代日本ーー満州・韓国取材から見えてきたもの:『ゲンロン3 脱戦後日本美術』キックオフイベント」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1YhQ1CK #s_info

posted at 23:51:33

小泉悠 ロシア軍事情勢ウォッチ - Yahoo!ニュース個人 bylines.news.yahoo.co.jp/koizumiyu/?p=1… #ss954 #radiko

posted at 23:46:24

『ニコライの見た幕末日本』(講談社学術文庫) www.amazon.co.jp/dp/406158393X/… ニコライ堂で知られるロシア正教の宣教師ニコライは、幕末・維新時代の激動の渦中に日本に渡り、函館を本拠地に布教活動を行った。「日本人とは何か」を考える上で多くの示唆を与える #ss954

posted at 23:44:39

『ニコライ堂の人びと―日本近代史のなかのロシア正教会』長縄光男(現代企画室) www.amazon.co.jp/dp/4773889047/… 東京・駿河台に異彩を放ってそびえ立つニコライ堂にまつわる、日本近代の歴史の闇を明るみに出して、賭けるべき何事かをもっていた時代の群像を描く。#ss954

posted at 23:42:45

『カラシニコフ I』松本仁一(朝日文庫) www.amazon.co.jp/dp/4022615745/… 世界に2億丁ある非合法の銃の半数を占める「悪魔の銃」カラシニコフ(AK47)。開発者カラシニコフやシエラレオネの11歳の少女兵などへの取材を通し、そこに暮らす人々を描く。 #ss954

posted at 23:40:54

【シノドス】安倍政権のロシア・旧ソ連地域の外交政策/廣瀬陽子 / 旧ソ連地域研究 synodos.jp/international/… #ss954 #radiko #synodos

posted at 23:38:15

【シノドス】「一昨日」に回帰するロシア――ロシアは女性にとって住みやすいか?/五十嵐徳子 / 旧ソ連地域研究 synodos.jp/international/… #ss954 #radiko #synodos

posted at 23:37:44

【シノドス】最近の中露関係――ロシアの脱欧入亜と両国のライバリティ/廣瀬陽子 / 旧ソ連地域研究 synodos.jp/international/… #ss954 #radiko #synodos

posted at 23:37:12

【シノドス】報告5 ロシア・ウクライナ問題と日本の対露政策 ロシアからの日本に対する3つの批判/袴田茂樹 / ロシア政治 synodos.jp/international/… #ss954 #radiko #synodos

posted at 23:35:35

【シノドス】未来志向の日ロ首脳会談――領土問題の解決と平和条約締結に向けて/廣瀬陽子 / 旧ソ連地域研究 synodos.jp/international/… #ss954 #radiko

posted at 23:21:31

『ウクライナ危機の真相 プーチンの思惑 Wedgeセレクション』小泉悠、佐々木正明、廣瀬陽子 、亀山郁夫、佐藤優(Kindle版) www.amazon.co.jp/dp/B00NM1NNP8/… ウクライナをめぐるプーチン大統領の本音と今後について、5人のロシア専門家が論ずる。 #ss954

posted at 23:18:40

『ロシア軍は生まれ変われるか (ユーラシア・ブックレット)』小泉悠(東洋書店)ソ連崩壊後、著しく空洞化が進んだロシア軍。新しい戦略環境の下で「軍事大国」としての内実を取り戻せるのか。 #ss954 #radiko www.amazon.co.jp/dp/4864590095/…

posted at 23:15:49

.@sakuhinsha (失礼しました。削除して訂正ツイートします。ご教示ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。)

posted at 23:14:26

(サブカル時評 宇野常寛)秋元康の諦念とアイロニー「欅坂(けやきざか)46」デビューシングル「サイレントマジョリティー」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #hang813

posted at 23:03:37

【ニコ生(2016/05/10 02:40開始)】【パナマ文書砲炸裂!?】 みんなで読もうパナマ文書モーリー・ロバートソン(司会・進行)その他出演オファー中 #nicohou #パナマ文書 #タックスヘイブン nico.ms/lv262565913

posted at 23:01:32

ロシア 対独戦勝記念日を巡るポリティクスと「愛国」の風景(小泉悠 2015年5月10日) - Y!ニュース個人 bylines.news.yahoo.co.jp/koizumiyu/2015… #ss954 #radiko

posted at 22:58:17

『軍事大国ロシア 新たな世界戦略と行動原理』小泉悠(作品社)復活した“軍事大国"。21世紀世界をいかに変えようとしているのか? 話題の軍事評論家による渾身の書き下ろし! www.amazon.co.jp/dp/4861825806/… #ss954 #radiko

posted at 22:56:13

6/17 (金)20:00 - 22:00 金原みわ+吉村智樹 「珍スポットを旅するということ」 『さいはて紀行』(シカク出版)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1Xgy1dv #s_info

posted at 22:53:24

5/27 (金)20:00~木幡和枝+五所純子 「複雑な思考の歓迎 スーザン・ソンタグの思索と小説」 『スーザン・ソンタグの『ローリング・ストーン』インタヴュー』 &『イン・アメリカ』(河出書房新社)刊行記念下北沢本屋B&B ptix.co/1XgwSTg

posted at 22:52:27

ブックマーク:そうやなくて…=岸政彦(社会学者)「ずっと昔のことだが、友人たちと焼き肉食べ放題に行ったとき、席について、さあベルト外すぞーと言って腕時計のベルトを外してたやつがいて、そっちかと思った。」- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 22:48:23

小林節氏「自分の考えは当たり前のものだ」 憲法学者が異例の立候補へ 手書きの宣言、公募は「空に声かける」 (石戸諭)www.buzzfeed.com/satoruishido/s… #ss954 #radiko

posted at 22:45:48

「ねないこだれだ」(福音館書店) せなけいこ さん「教育上良くないと思う人はいたみたい。オバケで教育するとはいかがなものかと。そもそもためになる本として描いていません。そんな本、子どもにとって迷惑ですよ」(聞き手・宮本茂頼)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ4W…

posted at 22:29:28

【シノドス】自由と平等の攻防 ―― アメリカでの同性婚合法化の波を理解するために/北丸雄二 / ジャーナリスト synodos.jp/society/4848 #ss954 #radiko

posted at 22:21:54

LGBT すべての人にチャンスが与えられる社会を(稲田朋美) www.huffingtonpost.jp/tomomi-inada/l… #ss954 #radiko

posted at 22:20:59

「LGBTは人権問題、しっかり取り組む」自民・稲田氏:朝日新聞www.asahi.com/articles/ASJ57… #ss954 #radiko

posted at 22:19:38

北丸雄二 さんのアカウント→ @quitamarco 「ジャーナリスト、コラムニスト、気が向いたらときどき小説家、TBSやニッポン放送やMBSなんかでラジオ・コメンテーター、政治や文学さらにはブロードウェイの翻訳もしてます。」 #ss954 #radiko

posted at 22:18:22

東小雪さん「平等になるって素晴らしい」 「レズビアンとゲイのカップルの違い」というアイデアから生まれた『同性婚のリアル』(ポプラ社)(取材・構成/金井元貴) - 新刊JPニュース www.sinkan.jp/news/index_666… a #ss954 #radiko

posted at 22:16:42

【就活支援 LGBT特集】増原裕子+東小雪 二人が語る、LGBTを取り巻く環境の変化や就活生へのアドバイス。 - マイナビ2017 job.mynavi.jp/conts/2017/tok… #ss954 #radiko

posted at 22:16:03

出口治明+東小雪+増原裕子 池に石を投げ入れたら、波紋が立つのは当たり前 波紋を呼ぶ「少数派」しか世界を変えられない『同性婚のリアル』 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/115… #ss954 #radiko

posted at 22:15:02

エントリーシートの性別欄には、男か女かしかない。 「隠さずに就職したい」LGBTが直面する困難と見えてきた希望 (渡辺一樹) www.buzzfeed.com/kazukiwatanabe… #ss954 #radiko

posted at 22:13:59

「LGBTであることがハードルにならない社会をつくる」薬師実芳ReBit(リビット) (聞き手:one)) Flag LGBTキャリア応援マガジン rainbowflag.jp/job/article/15… #ss954 #radiko

posted at 22:12:18

LGBT就活サイトがオープン 「働くことは生きることと密接に関わる。ありのままのセクシュアリティーで生きられる社会を目指したい」(NPO法人リビット・薬師実芳さん)- 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1505… #ss954 #radiko

posted at 22:11:43

ポリアモリー:互いに合意の上複数の人を愛する 米国での研究成果、新書に 横浜育ちの深海菊絵さん出版「ポリアモリー 複数の愛を生きる」(平凡社) /神奈川 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20151… #ss954 #radiko

posted at 22:04:29

キャロライン・ケネディ大使が、東京レインボープライドで伝えたこと(全文) 笹川かおり www.huffingtonpost.jp/2016/05/08/tok… #ss954 #radiko

posted at 22:02:58

東京レインボープライド2016に行ってきました! :岩永直子 (読売新聞) yomidr.yomiuri.co.jp/article/201605… #ss954 #radiko

posted at 22:02:23

庄司昌彦 氏に聞く、ダイバーシティ時代に個人をとらえる「分人」「複属」とは何か デンマークはなぜ二重国籍を認めるのか(聞き手・松尾慎司)|ビジネス+IT www.sbbit.jp/article/cont1/…

posted at 14:52:52

【5/17迄早割】5/31(火)19時~ 戸部田誠+堀江貴文+吉田正樹+宇野常寛+得能絵理子「テレビをおもしろくするための作戦会議」@渋谷ヒカリエ ptix.co/1Yh0b6D #hang813 #s_info

posted at 14:42:45

古川健介+ドミニク・チェン 司会・宇野常寛 コミュニティ運営が構造的に陥る閉塞的な隘路をどう抜け出すか。〈言葉〉の力に依らない外部性を備えたウェブの可能性(構成:長谷川リョー)事業者から見たポスト〈検索〉時代(後編)|note note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 14:40:27

6/12 (日)13:00 - 14:00 藤谷治 「フィクショネス文学の教室 in B&B 〜課題図書:フィツジェラルド『グレート・ギャツビー 』」下北沢本屋B&B ptix.co/1TNLd6N #s_info

posted at 14:35:00

トークショー:奈良美智さんら講演「「どれだけ自立して物事を考えられるか、個人として社会に対して物を突きつけられるか」現代美術家・村上隆さんが司会「海を超える時の『陶芸』の姿」陶芸の森で400人参加(記事・村瀬優子)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160… #art

posted at 14:34:11

【本日 当日券あり】5月9日(月)19:15から上映後トーク 茂木健一郎(脳科学者)、寺田ともか(SEALDs KANSAI)、西原孝至(監督)『わたしの自由について~SEALDs 2015~』 UPLINK渋谷 www.uplink.co.jp/movie/2016/43474

posted at 14:27:56

【本日】5/9(月)19:00から 九州大震災復興ライブー劇場蘇生計画 坂口恭平、七尾旅人、原田郁子、PUNPEE、Shhhhh、磯部涼 ¥2,500(入場料の全額が熊本の早川倉庫に寄付されます。) www-shibuya.jp/schedule/1605/…

posted at 14:26:26

【本日】5/9 (月) 19:30 - 21:30「『奇跡の自然』の守りかた」柳瀬博一さん私たちが身につけるべき自然科学との新しい付き合い方とは?《書籍発売記念・柳瀬博一さん1日店長》 東京天狼院 ptix.co/21bZkWt #life954 #s_info

posted at 14:24:48

【本日5/9発売】『ジャックはここで飲んでいる』片岡義男(文藝春秋)洒脱な文章、洗練された会話、万華鏡のように混ざり合う虚構と現実……。文學界掲載の6つの短篇に書下ろし2篇を加えたスタイリッシュな世界を堪能できる魅惑の作品集。 www.amazon.co.jp/dp/4163904506/…

posted at 14:23:43

【本日5/9発売予定】『「奇跡の自然」の守りかた』岸由二、柳瀬博一(ちくまプリマー新書)人が手をかけなければ自然は守れない。流域を丸ごと保全した「小網代の森」の活動を紹介し、自然保護のあり方を考える。 www.amazon.co.jp/dp/4480689583/… #life954

posted at 14:22:09

【本日5/9発売予定】『台湾とは何か』野嶋剛(ちくま新書)国力において圧倒的な中国・日本との関係を深化させる台湾。日中台の複雑な三角関係を波乱の歴史、台湾の社会・政治状況から解き明かし、日本の進路を提言。 www.amazon.co.jp/dp/4480068910/…

posted at 14:17:05

【本日5/9発売予定】『鴨長明: 自由のこころ』鈴木貞美(ちくま新書)謎が多い、『方丈記』で知られる鴨長明。彼の生涯を仏教や和歌の側面から解釈をしなおし、真の自由ともいえる、その世界観が形成された過程を追っていく。 www.amazon.co.jp/dp/4480068937/…

posted at 14:15:39

【本日5/9発売予定】『高校生からの統計入門』加藤久和(ちくまプリマー新書)データを分析し、それをもとに論理的に考えることは、現代人に欠かせない素養である。成績、貯蓄、格差など身近な事例を用いて、使える統計思考を身につけよう! www.amazon.co.jp/dp/4480689591/…

posted at 14:14:36

【8/21発売予定】『戦争とは何だろうか』西谷修(ちくまプリマー新書)どのように国や国民は戦争に巻き込まれていくのだろうか? 国を守るためなら戦争は「正義」なのか? 戦争とは何かを考える一冊。 www.amazon.co.jp/dp/4480689567/…

posted at 14:13:41


5月10日のツイート

$
0
0

【広角レンズ】復刊市場、拡大の動き ネットでリクエスト 共同で名著900点  絵本『はせがわくんきらいや』や写真集『少女アリス』など、近年話題を呼んだ復刊ドットコムによる復刊(磨井慎吾)- 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1605…

posted at 11:20:18

変身ポーズは、2号が最初だった!…仮面ライダー2号・一文字隼人・佐々木剛(文/村上隆保 撮影/村上庄吾) (前編)wpb.shueisha.co.jp/2016/05/07/648… (後編)人気俳優から一転、生死をさまよいホームレスに… wpb.shueisha.co.jp/2016/05/08/649… | 週プレ

posted at 11:17:58

書評・栗下直也「これでそそられなかったら、何にそそられるんだってフレーズが並ぶ。」『村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝』栗原康(岩波書店) - HONZ honz.jp/articles/-/42761

posted at 11:14:01

【7/13発売予定】『ブラッドサーキュレーター』(キューンミュージック) www.amazon.co.jp/dp/B01EZ27D08/… ASIAN KUNG-FU GENERATIONが実に13年ぶりに、テレビ東京系アニメ『NARUTO-ナルト-疾風伝』のテーマ曲を担当することが決定

posted at 11:12:12

【7/6発売予定】『琥珀色の街、上海蟹の朝』(ビクターエンタテインメント) www.amazon.co.jp/dp/B01F8BMU0S/… 今年、バンド結成20周年を迎える、京都出身のロックバンド・くるり。ロマンチックでアーバンでクールでポップな新曲「琥珀色の街、上海蟹の朝」を含む6曲入りEP盤

posted at 11:11:01

(The Economist)トランプ氏指名、悲劇の始まり「創設以来160年の歴史を持つ米共和党は奴隷制を廃止し、公民権法の成立に力を貸し、冷戦終結に尽力した。今後6カ月間はそれほど輝かしいものにはならないだろう。」:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO…

posted at 11:09:17

クロ現・国谷裕子さんが月刊誌「世界」に書いたこと「時代が大きく変化し続ける中で、物事を伝えることが次第に難しくなってきた」 | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」 mainichi.jp/premier/busine…

posted at 11:08:34

時代の正体〈311〉 ヘイトスピーチ考 付帯決議という意思 特定の人種や民族への差別や排斥をあおるヘイトスピーチの根絶を目指す法案が成立へ向け、ヤマ場を迎えている。 カナロコ #神奈川新聞 www.kanaloco.jp/article/171269

posted at 11:07:37

「トランプ大統領」の世界―語られた孤立と平和 世界の文脈と東アジアの文脈と (三浦瑠麗) 山猫日記 lullymiura.hatenadiary.jp/entry/2016/05/… #ホウドウキョク #asamadetv

posted at 11:03:46

【本日 要予約】5月10日(火)7:00 pm ワークインプログレス上映&トーク グレアム・コルベインズ ヴィヴィアン佐藤 クイアー・ジャパン プロジェクト岩崎小彌太記念ホール www.i-house.or.jp/programs/af201… #art

posted at 10:50:24

『心理学評論』第59巻1号・特集「心理学の再現可能性:我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」 掲載予定論文(著者最終稿)早期公開 sites.google.com/site/sinpyo201…

posted at 10:48:34

【本日】5月10日 (火)19:00~21:00 生誕150年 黒田清輝展 開催記念企画 黒田清輝のABC 第2回 黒田清輝の裏/表 ~黒田の仕事がもたらしたもの。 山田五郎+松嶋雅人 ABC本店 www.aoyamabc.jp/culture/kuroda…

posted at 10:47:36

【本日】5月10日(火)19:15から上映後 トーク 福島みずほ(政治家)、溝井萌子(SEALDs)、西原孝至(監督)(SEALDs)『わたしの自由について~SEALDs 2015~』 UPLINK渋谷 www.uplink.co.jp/movie/2016/43474 #eiga #s_info

posted at 10:40:20

【本日】5月10日(火)22:00~ 家入レオ InterFM897「 TERAOKA MUSIC」公開生放送出演&CD購入者お渡し会 HMV&BOOKS TOKYO内「FM897 SHIBUYA STUDIO」 http:// www.hmv.co.jp/en/st/event/24…

posted at 10:39:49

【本日】5月10日(火)19:00~祝ベルリン・フィル来日&新譜発売記念 第1ヴァイオリン奏者ペーター・ブレム氏、ホルン奏者ファーガス・マクウィリアム氏(予定) HMV & BOOKS TOKYO 6階イベントスペース www.hmv.co.jp/en/st/event/24…

posted at 10:39:06

【本日5/10発売予定】『裸はいつから恥ずかしくなったか: 日本人の羞恥心』中野明(ちくま文庫) 幕末、訪日した外国人は混浴の公衆浴場に驚いた。日本人が裸に対して羞恥心や性的関心を持ったのはいつ頃なのか。「裸体」で読み解く日本近代史。www.amazon.co.jp/dp/4480433627/…

posted at 10:37:58

【本日5/10発売予定】『自己言及性について』ニクラス・ルーマン(ちくま学芸文庫) 国家、宗教、芸術、愛……。私たちの社会を形づくるすべてを動態的・統一的に扱う理論は可能か? 20世紀社会学の頂点をなすルーマン理論への招待。 www.amazon.co.jp/dp/4480096779/…

posted at 10:37:04

【本日5/10発売予定】『ゴッチ語録【決定版】』後藤正文(ちくま文庫)日本を代表するバンド「ASIAN KUNG-FU GENERATION」のフロントマンが綴る音楽のこと。対談=宮藤官九郎他。帯文=谷口鮪 www.amazon.co.jp/dp/4480433511/…

posted at 10:31:38

【本日5/10発売予定】『わが推理小説零年』山田風太郎(ちくま文庫)稀代の作家誕生のきっかけは推理小説だった。江戸川乱歩、横溝正史、高木彬光らとの交流、執筆裏話等から浮かび上がる「物語の魔術師」の素顔 www.amazon.co.jp/dp/4480433562/…

posted at 10:29:18

【本日5/10発売予定】『大乗とは何か』三枝充悳(ちくま学芸文庫)仏教が世界宗教としての地位を得たのは大乗仏教においてである。重要経典・般若経の成立など諸考察を収めた本書は、仏教への格好の入門書となろう。 www.amazon.co.jp/dp/4480097317/…

posted at 10:28:24

【本日5/10発売予定】『造形思考(下)』パウル・クレー(ちくま学芸文庫) www.amazon.co.jp/dp/4480096027/ 運動・有機体・秩序。見えないものに形を与え、目に見えるようにするのが芸術の本質だ。ベンヤミンをも虜にした彼の思想とは。解説 岡田温司

posted at 10:26:47

【本日5/10発売】『造形思考(上)』パウル・クレー(ちくま学芸文庫)クレーの遺した膨大なスケッチ、草稿のなかからバウハウス時代のものを集成。独創的な作品はいかにして生まれたのか、その全容を明らかにする。 www.amazon.co.jp/dp/4480096019/…

posted at 10:25:39

【本日5/10発売】『現代語裏辞典』筒井康隆(文春文庫)驚天動地の1万2000項目!「愛」から「ワンルームマンション」までの日本語を、笑いと毒で翻弄し、蹂躪する。作家という悪魔が降臨する、もっとも危険な辞典。 www.amazon.co.jp/dp/4167906171/…

posted at 10:24:32

【本日5/10発売】『昭和芸人 七人の最期』笹山敬輔(文春文庫) ただ消え去ることを許されなかった7人の男たち エノケン、ロッパ、金語楼、エンタツ、石田一松にシミキン、トニー谷。スター芸人の最期が見せる業と哀しさ。www.amazon.co.jp/dp/4167906252/… #ss954

posted at 10:23:39

【本日5/10発売】『人生の旅人たち:エル・クリティコン』バルタサール・グラシアン(白水社)十七世紀の奇才グラシアンによる傑作寓話小説。人生の四季を旅する二人の男が苦難を乗り越え「不死の島」へ至るまでの奇想天外な物語 www.amazon.co.jp/dp/4560092397/…

posted at 10:22:34

【新刊】『なぜ憲法学者が「野党共闘」を呼びかけるのか』小林節(新日本出版社)立憲主義を弁えない悪政の数々に終止符を打つために。「緊急事態」を口実にした改憲策動にも警鐘を鳴らす。 「無教養」の政治に抗するための必読書。 www.amazon.co.jp/dp/4406060103/…

posted at 10:21:37

【本日5/10発売】『夏目漱石、現代を語る 漱石社会評論集』小森陽一(角川新書) 食い扶持を稼ぐための仕事と、生きるための仕事。国家と個人、異なるアイデンティティ、新しい時代への対応。漱石の講演録を漱石研究の第一人者が読み解く。 www.amazon.co.jp/dp/4040820789/…

posted at 10:19:31

【本日】5/10 (火) 19:00~ 坂上秋成+海猫沢めろん+さやわか「「曖昧なもの」と文学の使命/東洋医学、LGBT、そしてこれから紡がれるべき小説に向けて——『夜を聴く者』(河出書房新社)刊行記念 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1YCFwKe

posted at 10:18:37

【5/16発売予定】『テレビと原発報道の60年』七沢潔(彩流社)国が隠そうとする情報をいかに発掘し、苦しめられている人々の声をいかに拾い現実を伝えたか。3・11後、テレビ報道に光は見えたのか。報道現場の葛藤、メディアの役割と責任。 www.amazon.co.jp/dp/4779170516/…

posted at 10:17:45

【本日】5/10 (火) 16:00 - 18:00 鍵和田啓介+柄本佑「そうだ、映画を語ろう」『みんなの映画100選』(オークラ出版)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1rEkKzY #s_info #eiga

posted at 10:16:59

【6/10発売予定】『朝鮮儒学の巨匠たち』韓亨祚(春風社)儒学の本質を「生の技術」=「精神の偉大な作品(=人間)に関わる熟練した技術」ととらえる著者が、中国、日本の儒学と通じながら独自の発展を遂げた朝鮮儒学を巨匠たちの思想でたどる www.amazon.co.jp/dp/4861105005/…

posted at 10:16:11

【本日5/10発売】『五感の哲学』加藤博子(ベスト新書) 「五感を通して世界を語り、五感を通して世界を見ると、こうなります。」———呉智英 www.amazon.co.jp/dp/4584125112/…

posted at 10:15:18

【本日5/10発売予定】『早稲田文学 2016年夏号「新人賞のその後」(仮)』(筑摩書房)西村京太郎 黒田夏子 森村誠一 桐野夏生 保坂和志 角田光代+ヤマザキマリ 米澤穂信 岸政彦 千葉雅也 堀井拓馬 谷原章介+宮部みゆき ほか www.amazon.co.jp/dp/4480993088/…

posted at 10:14:25

【本日5/10発売】『昭和史』古川 隆久(ちくま新書)日本はなぜ戦争に突き進んだのか。私たちは、何を失い、何を手にしたのか。開戦から敗戦、復興へと至る激動の64年間を、第一人者が一望する決定版 www.amazon.co.jp/dp/4480068872/…

posted at 10:12:59

中野でクワガタなど無料配布 村上隆さん「カイカイキキ」のファームで育成 nakano.keizai.biz/headline/942/

posted at 10:12:10

飯田一史+藤田直哉 まっとうなゾンビものとして傑作だった実写版 『アイアムアヒーロー』は原作ファンも納得のクオリティ - Excite www.excite.co.jp/News/bit/E1462… #eiga

posted at 00:57:52

『エノケン笠置のお染久松』[DVD] EMIミュージック・ジャパン www.amazon.co.jp/dp/B0000BX88B/… 喜劇王「エノケン」こと榎本健一の主演映画。エノケン演じる丁稚奉公の久松と、久松に惚れる奉公先の娘・お染(笠置シヅ子)の物語を描いた歌謡コメディー #ss954

posted at 00:51:52

田村隆+松田ひろし+西条昇 『8時だョ! 全員集合』は日本のお笑いをどう変えたか? 伝説の幕開けからいかりや長介の苦悩まで gendai.ismedia.jp/articles/-/48557 #ss954 #radiko

posted at 00:50:02

『ロッパ日記代わり 手当り次第』古川緑波(河出書房新社) www.amazon.co.jp/dp/4309023819/… ロッパ晩年、日記代わりに綴られた雑誌連載の初単行本化。手当り次第に、食べ物、見聞、読書を歯に衣着せぬに記録。 #ss954 #radiko

posted at 00:48:53

5/19 (木) 20:00~笹山敬輔+てれびのスキマ+九龍ジョー 「芸人原論! 昭和9年のエンタツ・アチャコと2016年のダウンタウン」 『昭和芸人 七人の最期』(文春文庫)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1VCMxwy #ss954 #radiko

posted at 00:48:09

『古川ロッパ昭和日記 晩年篇』(晶文社) www.amazon.co.jp/dp/4794930194/… 一刻も早く忘れてしまいたい屈辱を受けても、それが日記の絶好の題材となった。日記を書くために生きていた―戦後のロッパがここにある。年譜・出演作品リスト、全四巻の人名総索引付。#ss954

posted at 00:47:21

『定本 日本の喜劇人』小林信彦(新潮社) www.amazon.co.jp/dp/4103318279/… 喜劇人篇「日本の喜劇人」「植木等と藤山寛美 喜劇人とその時代」「おかしな男 渥美清」「笑学百科」「天才伝説 横山やすし」「これがタレントだ1963・1964」#ss954 #radiko

posted at 00:45:58

『日本の喜劇人』小林信彦(新潮文庫) www.amazon.co.jp/dp/4101158045/… エノケン、ロッパから萩本欽一、たけしまでの喜劇人たちの素顔を具体的な記述の積み重ねで鮮やかに描きだす喜劇人の昭和史。 #ss954 #radiko

posted at 00:43:01

『ジス・イズ・ミスター・トニー谷』(ビクターエンタテインメント) www.amazon.co.jp/dp/B0009V1H5C/… ソロバンを手にしたユニークなスタイルで一世を風靡したコメディアン、トニー谷。本盤は、87年に厚家羅漢(大瀧詠一)がプロデュースした追悼盤の復刻。#ss954

posted at 00:41:04

『古川ロッパ昭和日記 戦中篇』(晶文社) www.amazon.co.jp/dp/4794930178/… 芝居だけを心の支えに苦境をしのぐロッパの姿が胸に迫る。また、本書では、ロッパと菊田一夫の確執も浮彫りにされる。二人の演劇観の差は現代の大衆演劇においても重要な問題を投げかける。#ss954

posted at 00:37:15

『珍説忠臣蔵』[DVD] 新東宝映画 オフィスワイケー www.amazon.co.jp/dp/B0011NIUP2/… 古川緑波・金語楼・アチャコ・田端義夫・川田晴夫・エンタツ、斎藤寅次郎・監督 #ss954 #radiko 松の廊下より討ち入りまで、近代的スタイルで描いた滑稽爆笑忠臣蔵。

posted at 00:33:39

『古川ロッパ傑作集』(Neach Records) www.amazon.co.jp/dp/B002GU2528/… 監修:瀬川昌久 没後半世紀を経て初めて編集された個人作品集(初CD化多数) ロッパ音源を聴かずして日本喜劇の歴史は語れない! #ss954 #radiko

posted at 00:30:59

『エノケンと菊谷栄』山口昌男(晶文社) www.amazon.co.jp/dp/4794968655/… 日本の喜劇王エノケンとその座付作者・菊谷栄が、二人三脚で切り拓いた浅草レヴューの世界を、知られざる資料と証言で描いた書き下ろし評伝 #ss954 #radiko

posted at 00:26:56

『ロッパの悲食記』古川 緑波(ちくま文庫) www.amazon.co.jp/dp/4480030697/… エノケンと並びコメディアンの黄金時代を築き、“声帯模写”のパイオニアともいわれたロッパ。戦争末期(昭和19年)と戦後33年間の食物日記は貴重な昭和史の資料とも読める。#ss954

posted at 00:24:12

『古川ロッパ昭和日記 戦前篇』(晶文社)www.amazon.co.jp/dp/479493016X/… 昭和期日本の大コメディアンが一日も休むことなく書き続けた文学としての大河日記。次々と登場する当時の大スターたち、黎明期の浅草の風俗、興行の舞台裏…。#ss954 #radiko

posted at 00:24:04

5月11日のツイート

$
0
0

6/1 (水)19:00 - 21:00 【大森望のSF喫茶 #22】 大森望+東山彰良 「『罪の終わり』(新潮社)刊行記念トーク」(仮) 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1TySPYa #s_info #genroncafe

posted at 01:32:48

宮台真司の『FAKE』評:「社会も愛もそもそも不可能であること」に照準する映画が目立つ 可能性の説話論/不可能性の説話論 宮台真司の月刊映画時評 第5回(前編) realsound.jp/movie/2016/05/… #eiga #daycatch #videonewscom

posted at 01:30:33

6/9 (木)19:30 - 21:30 藤井光+藤田直哉+東浩紀「地域アートは自由の夢を見るか?——藤田直哉編著『地域アート』(堀之内出版)刊行記念」五反田ゲンロンカフェptix.co/1TyUgWC #s_info #genroncafe #art

posted at 01:27:59

5/14(土)18:30-20:30  対談 神と理性のあとで 宮台真司、堀内進之介 | 朝日カルチャーセンター新宿教室 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info

posted at 01:24:53

5/16(月)19:00-20:30 須藤凜々花+堀内進之介「人生を危険にさらせ!実存哲学への招待」一般 3,672円 書籍代『人生を危険にさらせ!』(幻冬舎)含  工学院大学新宿キャンパス www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info

posted at 01:24:00

【要整理券】5月11日(水) 19:00~ 『大きな鳥にさらわれないよう』(講談社)刊行記念 川上弘美さんサイン会 紀伊國屋書店新宿本店 8階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info

posted at 01:22:37

5月11日(水)19:00~ 伊藤比呂美 河出書房新社130周年記念企画「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」連続講義 作家と楽しむ古典 第3回『日本霊異記/発心集』池袋ジュンク堂書店 honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 01:21:31

【5/11発売】『現代思想の遭難者たち』いしい ひさいち(講談社学術文庫)シリーズ『現代思想の冒険者たち』(全31巻)の月報に連載された好評4コマが、ついに文庫化。これは現代思想の「脱構築」か? 哲学に対する冒涜か? www.amazon.co.jp/dp/4062923645/…

posted at 01:20:03

【5/11発売】『交易する人間』今村仁司(講談社学術文庫)本書は、贈与と交換を峻別する。近代に出現した市場経済、そして特殊近代的な資本主義経済の歴史的位置づけ、ひいてはそれらがかかえる歴史的限定性を明らかにできるからである。 www.amazon.co.jp/dp/4062923637/…

posted at 01:19:06

【5/11発売予定】『熊楠の星の時間』中沢新一(講談社選書メチエ)「アクティビスト熊楠」「熊楠と明恵(南方熊楠の華厳)」「熊楠のシントム」「海辺の森の南方熊楠」「熊楠の星の時間」思想家・中沢新一が提示する熊楠哲学の放つ強力な火花 www.amazon.co.jp/dp/4062586339/…

posted at 01:18:05

5/11(水) 19時~ 日本のメディアが危ない!―元NHK報道番組制作者と『週刊金曜日』元編集長の徹底鼎談 池田恵理子+永田浩三+北村肇 東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=11094 #s_info

posted at 01:16:30

5/11(水) 19:00~ 高野秀行+枝元なほみ「納豆ナイト 海の向こうに見つけたナットウ」『謎のアジア納豆 そして帰ってきた<日本納豆>』(高野秀行著)刊行記念 la kagu(ラカグ)2F soko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:15:45

5/11 (水)19:00 - 21:00 久田将義+東浩紀「【ニッポンの闇 #1】山口組分裂、野球賭博、続出するスキャンダル……ニッポンの闇を掘り下げる」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1q0VvXG #s_info

posted at 01:15:17

5/28 (土) 13:30 - 18:00 Editors' Lounge #05〜編集的音楽体験の未来と編集的デザイン思考 後藤真孝 長谷川踏太 福岡俊弘 高橋幸治 デジタルハリウッド大学 ptix.co/1UkOOeG #s_info

posted at 01:10:20

【動画3分46秒】棚田康司展「バンドゥン スケッチ」 / TANADA Koji "Bandung Sketches"@ミヅマアートギャラリー / Mizuma Art Gallery 2016/4/6‐ 5/14 youtu.be/CRNyqPlE-KY #art

posted at 01:08:23

舛添都知事に政治資金規正法違反の重大疑惑! | スクープ速報 - 週刊文春WEB shukan.bunshun.jp/articles/-/6133

posted at 01:04:37

5/11 (水) 20:00 - 22:00 中村寛+佐藤直樹+石田尚志 「芸術・暗黙知・タブー」 『芸術の授業 BEHIND CREATIVITY』(弘文堂)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/22GDEkK #s_info

posted at 00:59:07

温 又柔(おん ゆうじゅう) 3.わたしは「日本語」に住んでいます 台湾系ニホン語人がゆく! | をちこちMagazine www.wochikochi.jp/serialessay/20…

posted at 00:58:05

小沼純一 ことばと音楽でつむぐ、村上春樹の世界 | をちこちMagazine www.wochikochi.jp/special/2016/0…

posted at 00:57:10

きっかけは「聖闘士星矢」 ギリシャ神話に人生捧げる藤村シシンさん(梅本響子) - withnews withne.ws/1WNcCIX #ss954 #radiko

posted at 00:54:16

6月25日(土)13:30~15:00『ギリシャ美術を巡る旅 -神々と人間の出会うところ-』 芳賀京子 380名(事前申込制) 特別展 古代ギリシャ ー時空を超えた旅東京国立博物館 平成館 大講堂 www.greece2016-17.jp/news/event/23.… #ss954 #s_info

posted at 00:53:02

『ヨーロッパ思想入門』岩田靖夫(岩波ジュニア新書) www.amazon.co.jp/dp/4005004415/… ギリシアの思想とヘブライの信仰の本質は何かを,文学や美術,「聖書」から探り,さらに近現代の哲学の深部にどう入りこんでいるかを分析.#ss954 #radiko

posted at 00:49:02

『プラトンの哲学』藤沢令夫(岩波新書) www.amazon.co.jp/dp/4004305373/ 透徹した原点の読みに深く根ざした最上の案内書。 #radiko #ss954

posted at 00:47:16

『ギリシア哲学入門』岩田靖夫(ちくま新書) www.amazon.co.jp/dp/4480066047/… 「いかに生きるべきか」という問題は一個人の幸福から「正義」への問いとなり、共同体=国家像の検討へつながる。ギリシア哲学を通してこの根源的なテーマに迫る。 #ss954 #radiko

posted at 00:45:28

『古代ギリシアの同性愛』K.J. ドーヴァー(青土社) www.amazon.co.jp/dp/4791763807/… ギリシア古典の権威が、古代ギリシアの同性愛の謎にせまる。同性愛と異性愛はどのように共存していたのか。道徳の問題、美的感覚の問題、同性愛の作法まで克明に描きだす。#ss954

posted at 00:42:52

【5/17発売予定】『ギリシア神話の森: 古代美術が彩る世界』丹羽隆子(彩流社)www.amazon.co.jp/dp/4779122317/… 魅力あふれるギリシア神話の世界を約150点の図版を使ってわかりやすく読み解いていく“ギリシア神話”案内

posted at 00:38:49

『創られた伝統』エリック ホブズボウム(紀伊國屋書店) www.amazon.co.jp/dp/4314005726/… 「伝統」は当然のように、「遠い昔から受け継がれてきたもの」と思われている。だが、「伝統」とされているものの多くは、実は最近、人工的に創り出されたものだと本書はいう#ss954

posted at 00:35:56

『パルテノン・スキャンダル』朽木ゆり子(新潮選書) www.amazon.co.jp/dp/4106035405/… ギリシャ彫刻の最高傑作「エルギン・マーブル」は、いったい誰のものなのか? 200年前に英国大使エルギン伯爵によって剥ぎ取られ、運び出されて以降の流転の歴史を描く。#ss954

posted at 00:28:44

『古代ギリシャの音楽』(キングインターナショナル) www.amazon.co.jp/dp/B0001M6I8A/… 楽譜の断片から、パニアグアが想像を逞しくして古代ギリシャの音楽を再創造した問題作として、発売当時話題に。録音面でも、アナログ録音の傑作と称されている。#ss954 #radiko

posted at 00:21:03

『古代ギリシア・ローマの料理とレシピ』アンドリュー ドルビー(丸善)アテネやローマの饗宴から庶民の毎日の食事まで、古代の人びとの暮らしをいろどった味を再現。メインディッシュからデザートまで49品のレシピつき。 #ss954 www.amazon.co.jp/dp/4621070681/…

posted at 00:18:34

『食べるギリシア人――古典文学グルメ紀行』丹下和彦(岩波新書) www.amazon.co.jp/dp/4004313600/ アキレウスは何を食べていたか?アテナイ市民は大の魚好きだった?なぜ悲劇には食事の場面がない?―人類普遍の営みの描写に古代の人間観を読み解く。#ss954 #radiko

posted at 00:16:52

『古代ギリシアの歴史 ポリスの興隆と衰退』伊藤貞夫(学術文庫) www.amazon.co.jp/dp/4061596659/… 小王国分立から、外敵の侵入による混乱の時代を経て、紀元前八世紀に都市国家・ポリスの成立を見た古代ギリシア。ポリスはいかに発展し衰退したか。 #ss954 #radiko

posted at 00:14:44

『古代ギリシア・ローマの料理とレシピ』アンドリュー ドルビー(丸善) www.amazon.co.jp/dp/4621070681/ アテネやローマの饗宴から庶民の毎日の食事まで、古代の人びとの暮らしをいろどった味を再現。メインディッシュからデザートまで49品のレシピつき。 #ss954

posted at 00:10:16

#古代ギリシャ料理 を作る~悪魔のクソ風味マグロ、秘儀おかゆ、女陰型の神聖ケーキ等 - Togetterまとめ togetter.com/li/795139 #ss954 #radiko

posted at 00:09:08

『古代ギリシャのリアル』藤村シシン(実業之日本社) www.amazon.co.jp/dp/4408133620/… 古代ギリシャではなぜ血液を「緑色」と表現するのか。なぜ「海」という単語がなかったのか。なぜ最高神ゼウスが「浮気性」なのか。 #radiko #ss954

posted at 00:07:42

藤村シシンさんのアカウント → @s_i_s_i_n 「古代ギリシャ、ギリシャ神話で書いて描いて喋って祭儀しています。」「月を奪う。」 apollonize.her.jp ブログ www.style-21.jp/diary/sisinf/ #ss954 #radiko

posted at 00:03:17

5月12日のツイート

$
0
0

.@BookBang_jp (わざわざ恐縮です。これからもよろしくお願いします。河村)

posted at 15:07:08

作家書店第二十三回 特別企画「憲法」と「日本のいま・これから」フェア 谷川俊太郎 安野光雅 椎名誠 上野千鶴子 佐藤優 日野原重明 福岡伸一 佐高信 小熊英二 柴田元幸 安彦良和 加藤陽子+長谷部恭男、木村草太 ジュンク堂池袋本店honto.jp/store/news/det…

posted at 02:05:07

「憲法・安保、ずれてる議論」 木村草太+白井聡 「国民に道徳的な義務を負わせている。」「国家は国民の価値観に踏み込まないという原則を危うくしている」|WEBRONZA - 朝日新聞社 webronza.asahi.com/politics/artic…

posted at 02:01:18

.@sprflorence (すでに受付終了みたいです。すでにお気づきでしたらすいません。)

posted at 01:58:24

5/22 (日)15:00~海猫沢めろん+塚越健司+神里達博 人類がマジで滅びる5秒前「文化系トークラジオLife」 『明日、機械がヒトになる』 (講談社現代新書)刊行記念トーク 下北沢本屋B&B ptix.co/27a8as1 #life954 #radiko

posted at 01:57:11

6月24日(金)19:30 ~佐々木隆治(立教大学経済学部准教授)+斎藤哲也  本当のマルクスを語ろう -物質代謝論から見えてきた新たな可能性 ジュンク堂 池袋本店 honto.jp/store/news/det… #life954 #s_info

posted at 01:56:24

5/24 (火)19:00 - 21:00 海猫沢めろん+長谷敏司「『明日、機械がヒトになる』(講談社現代新書)刊行記念イベント(仮)」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1SwqUs2 #s_info #life954 #genroncafe

posted at 01:54:11

5/20 (金) 19:00 - 海野素央+津田大介+東浩紀「アメリカ大統領選の行方——トランプは大統領になってしまうのか、なったとしてどうなるのか?」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1RrXtu9 #jwave #radiko #jamtheworld

posted at 01:53:09

【好評につき追加募集 会場変更】5/16(月)19:00-20:30 須藤凜々花+堀内進之介「人生を危険にさらせ!実存哲学への招待」一般 3,672円 書籍代『人生を危険にさらせ!』(幻冬舎)含  工学院大学新宿キャンパス www.asahiculture.jp/shinjuku/cours…

posted at 01:48:29

.@BookBang_jp (もしかして、書評の内容が図説 ナポレオン (ふくろうの本)のものになっているのではないでしょうか? すでにお気づきでしたらすいません。)

posted at 01:46:50

韓国総選挙、「若者の反乱」が始まった?-参院選18歳選挙権へのヒント 的外れだった世論調査(新潟県立大学教授 浅羽祐樹) : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichir…

posted at 01:36:09

【予告編2分22秒】2016/05/14(土)公開 《ヴィスコンティと美しき男たち~アラン・ドロンとヘルムート・バーガー》ルートヴィヒ デジタル修復版 恵比寿ガーデンシネマ youtu.be/H1ECkLxfqoE #eiga

posted at 01:31:42

5月12日 (木)19:00〜21:00 まちで本屋を新たに開くということ―誠光社編 堀部篤史+島田潤一郎 ABC本店 www.aoyamabc.jp/culture/seikos… #s_info

posted at 01:25:45

5月12日(木)19:00~ 堀本裕樹さん+日下野由季さん トーク&サイン会 『ねこのほそみち』(さくら舎) 三省堂書店池袋本店 書籍館4階 イベントスペース ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/858#Pku… #s_info

posted at 01:24:54

5月12日(木)19:00から映画「アイヒマン・ショー」上映後 ピーターバラカン+武田砂鉄 “今を伝えていくことの重要性” 恵比寿ガーデン・シネマ www.unitedcinemas.jp/yebisu/informa… #eiga #s_info

posted at 01:23:01

【5/12発売】『野火』[DVD](松竹)原作:大岡昇平×監督:塚本晋也、戦後70年を「野火」で問う。第2次大戦末期のフィリピン・レイテ島。島を彷徨う敗兵は、その地で何を見たのか―。 リリー・フランキー、中村達也、森優作 www.amazon.co.jp/dp/B01BG8ELPE/… #eiga

posted at 01:20:06

【5/12発売】『ギケイキ 千年の流転』町田康(河出書房新社)千年の時を超え、現代に生きる源義経が、自らの怒涛の生涯を語り出す。激烈に滑稽で、激烈に悲痛な魂を描く、著者の新たな代表作。www.amazon.co.jp/dp/4309024653/…

posted at 01:18:47

【5/12発売】『アッシャー家の崩壊/黄金虫』ポー(光文社古典新訳文庫)ゴシックホラーの傑作から暗号解読ミステリーまで、「ライジーア」「大渦巻きへの下降」「群衆の人」「盗まれた手紙」、必読の詩「大鴉」「アナベル・リー」も収録 www.amazon.co.jp/dp/4334753310/…

posted at 01:17:55

【5/12発売】『寛容論』ヴォルテール、斉藤悦則・訳(光文社古典新訳文庫) www.amazon.co.jp/dp/4334753329/… 理性への信頼に基づき社会の狂信・偏見を批判、国や宗教、民族の違いを超えて 「寛容であること」 を賛美した歴史的名著。

posted at 01:16:25

北田暁大+岸政彦「理解というのは「できる/できない」という問題じゃなくて「できちゃう」というところからスタートしなくてはいけない。」社会学はどこからきて、どこへ行くのか? 第6回 他者の合理性の理解社会学 書斎の窓 | 有斐閣 www.yuhikaku.co.jp/static/shosai_…

posted at 01:13:53

廣瀬陽子 混乱から2年半が過ぎても、解決の糸口すらない ウクライナ危機はなぜ終わらないのか〜欧米vsロシア、相容れない「正義」の論理 bit.ly/1NoDIEe

posted at 01:11:16

小島俊一・明屋書店社長インタビュー 地方書店はこうして生き返る!現役書店社長が描いた再生物語(小島健志) 『崖っぷち社員たちの逆襲』(WAVE出版) |『週刊ダイヤモンド』 diamond.jp/articles/-/90821

posted at 01:10:18

飯田一史+藤田直哉 イキきったダサさを擁護する! ゲテモノ好きには最高の映画として『テラフォーマーズ』を観る方法 - Excite Bit コネタ www.excite.co.jp/News/bit/E1462… #eiga

posted at 01:08:15

6/8 (水)20:00 - 22:00 安冨歩+高橋健太郎 「マイケル芸術の神髄を体験する〜「ビリー・ジーン」編」 『マイケル・ジャクソンの思想』(アルテスパブリッシング)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1TyNSi7 #s_info

posted at 01:07:27

6/9 (木)20:00 - 22:00 立花文穂「立花文穂とビールとリクエスト」『Leaves 立花文穂作品集』刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1WmoYsP #s_info

posted at 01:06:45

5/21 (土)15:00 - 17:00 速水健朗+大山顕 「僕たちは、いつの時代の東京なら愛せるのか?」 『東京β 更新(アップデート)され続ける都市』(筑摩書房)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1TySEMt #life954 #s_info

posted at 01:05:58

「ネット炎上の研究」 「若い」「高収入」の「子持ち」「男」ほどインターネットの炎上に加担しやすい?! 話題の計量経済学者の田中辰雄さんと山口真一さん(溝呂木佐季)www.buzzfeed.com/sakimizoroki/v…

posted at 01:05:04

【クラウドファウンディング】ALSと共に生きる〜FC岐阜前社長 恩田聖敬の新たな挑戦を応援したい!〜|ファンドレイジングサイト JapanGiving(ジャパンギビング) japangiving.jp/p/4071

posted at 01:03:11

6月25日(土)14:00-15:00 大友良英+吉増剛造 音とのコラボレーション、パフォーマンス 声ノマ 全身詩人、吉増剛造展 東京国立近代美術館 www.momat.go.jp/am/exhibition/… #s_info

posted at 01:01:24

6月18日(土)14:00-14:45 空間現代+吉増剛造 音とのコラボレーション、パフォーマンス 声ノマ 全身詩人、吉増剛造展 東京国立近代美術館 www.momat.go.jp/am/exhibition/… #s_info

posted at 01:01:00

6月17日(金)18:00-18:45 空間現代+吉増剛造 音とのコラボレーション、パフォーマンス 声ノマ 全身詩人、吉増剛造展 東京国立近代美術館 www.momat.go.jp/am/exhibition/… #s_info

posted at 01:00:37

2016年8月6日(土)14:00-16:00 佐々木中+吉増剛造 声ノマ 全身詩人、吉増剛造展 東京国立近代美術館 www.momat.go.jp/am/exhibition/… #s_info

posted at 00:59:36

2016年6月11日(土)14:00-16:00 今福龍太+吉増剛造 声ノマ 全身詩人、吉増剛造展 東京国立近代美術館 www.momat.go.jp/am/exhibition/… #s_info

posted at 00:58:32

ヘイトスピーチ法案、今国会成立へ 与党が譲歩、12日に委員会採決「憲法や人種差別撤廃条約の精神にかんがみ、適切に対処すること」を求める付帯決議案も提出 - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/…

posted at 00:56:42

ヘイトスピーチ対策法、成立へ=13日に衆院送付:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 00:55:47

川﨑大助 ロックで読み解く米大統領選 ~これが歴代最高&最低の一曲だ! bit.ly/1TCCJ4h #ss954 #radiko #tbs

posted at 00:47:46

川﨑大助 アメリカ大統領選とポップ音楽の「因縁」〜そしてブルース・スプリングスティーンの怒りが爆発した!Born in the U.S.A.事件からオバマ支持まで bit.ly/1N5m4iW #ss954 #radiko #tbs

posted at 00:47:32

有安伸宏さん 会社を売却すると、創業者の身に何が起こるか|決算が読めるようになるノート|しば談| note.mu/shibataism/n/n…

posted at 00:46:53

家族2016:筒井淳也・立命館大教授に聞く 限界ある介護の現場 国は負担を減らすサポートを(聞き手・鈴木敦子) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 00:45:13

「いろんな経営者と付き合ってきましたけど 基本的にみんな、どこか病んでいるんですよ(笑)」『ハウス・オブ・カード 野望の階段』の面白さを、家入一真と語る(文・島貫泰介 撮影:永峰拓也 編集:野村由芽) www.cinra.net/interview/2016… #ss954 #radiko

posted at 00:41:17

『ハウス・オブ・カード 野望の階段 DVD』(ソニー・ピクチャーズ) www.amazon.co.jp/dp/B00IYDLDW4/… 新大統領誕生に沸くワシントン。その立役者フランシスは見返りとして国務長官の地位を約束されていたが新政権発足と共に白紙に戻されてしまう。#ss954 #radiko

posted at 00:39:18

川﨑大助 日本人が知っておきたいデヴィッド・ボウイのすべて 歌舞伎との深い関係から少女マンガへの影響まで gendai.ismedia.jp/articles/-/47719 #ss954 #radiko #tbs

posted at 00:28:02

川﨑大助 選曲センス抜群のサンダース アメリカ大統領候補、抜群の「選曲センス」 歌は世につれ、世は歌につれ bit.ly/1PSjgpe #ss954 #radiko #tbs

posted at 00:24:39

川﨑大助 アメリカ大統領選とポップ音楽の「因縁」〜そしてブルース・スプリングスティーンの怒りが爆発した!Born in the U.S.A.事件からオバマ支持まで bit.ly/1N5m4iW #ss954 #radiko #tbs

posted at 00:17:26

ローリング・ストーンズ「曲使うな」 トランプ氏は反論(ニューヨーク=中井大助):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ57… #ss954 #radiko

posted at 00:07:34

5月13日のツイート

$
0
0

【5/20発売予定】『メルヴィル “真実の語り手”になった鯨捕り』五十嵐博(国書刊行会)モービィ・ディックはなぜ「白い」のか? メムノンの石とは何か? クラーケンとは何なのか? 象徴性の深層へ潜行して、メルヴィル文学の本質を開示するwww.amazon.co.jp/dp/433606024X/…

posted at 12:57:04

【5/25発売予定】『アルファ』イェンス・ハルダー(国書刊行会)圧倒的なイマジネーションのもとに、ビッグバンから人類誕生までの140億年を2000枚におよぶ画で描いた驚愕の書物。 www.amazon.co.jp/dp/4336060037/…

posted at 12:53:43

【5/25発売予定】『虚構の男』L・P・デイヴィス(国書刊行会) www.amazon.co.jp/dp/4336060576/… 唖然とする展開、開いた口がふさがらなくなるラスト……早すぎたジャンルミックス作家L・P・デイヴィスによるストーリー紹介厳禁のサプライズ連打小説! 本邦初訳。

posted at 12:52:25

【5/24発売予定】『ソドムの百二十冊: エロティシズムの図書館』樋口ヒロユキ(青土社)ソポクレス、サド、フロイト、バタイユから村上春樹、古屋兎丸、丸尾末広、新約聖書、古事記……性とエロスの禁断の図書館。www.amazon.co.jp/dp/4791769295/…

posted at 12:51:24

【5/30発売予定】『錬金術の世界』ヨハンネス・ファブリキウス、大瀧啓裕・訳(青土社)古代・中世を経て現代に至る、ヨーロッパ文明の地下水脈に、人類の秘められた、夢と象徴の元型をさぐる。www.amazon.co.jp/dp/4791769260/…

posted at 12:48:55

【5/31発売予定】『見てごらん道化師(ハーレクイン)を!』ウラジーミル・ナボコフ、メドロック 皆尾 麻弥 ・訳(作品社)自らの伝記的事実と作品をパロディー化、ナボコフが仕組んだ「間違いさがし」を解き明かす訳注付き。www.amazon.co.jp/dp/4861825776/…

posted at 12:41:59

【5/27発売予定】『人間晩年図巻』関川夏央(岩波書店) 山田風太郎『人間臨終図巻』の衣鉢を継ぐ新たな「図巻」が誕生。世界的スターから市井の人まで、悲喜こもごもの晩年を描く。彼らが世を去った90年代とはいかなる時代だったのか。www.amazon.co.jp/dp/4000611399/…

posted at 12:38:40

【5/25発売予定】『意味の復権 フォークサイコロジーに向けて』J・ブルーナー(ミネルヴァ書房) ナラティヴにかんする研究がさかんになっている現在,ますます古典的名著としての価値が高まるブルーナーの主著を装いも新たに刊行。 www.amazon.co.jp/dp/4623077152/…

posted at 12:36:00

【5/25発売予定】『人形つくり』サーバン、館野浩美・訳(国書刊行会)独特のエロティシズムと精緻な文章で綴られた、徹底した被支配関係から生じる恍惚と恐怖……謎の英国作家による戦慄の幻想譚を2篇収録。本邦初訳。 www.amazon.co.jp/dp/4336060584/…

posted at 12:33:19

【5/26発売予定】『忘れられた日本の村』筒井功(河出書房新社)天皇の即位ごとに麻服を貢納する山奥の村など、歴史の長い不思議な村七つのの探訪紀行。「忘れられた日本人」を引き継ぐ民俗誌。 www.amazon.co.jp/dp/430922668X/…

posted at 12:31:32

【5/24発売予定】『死の迷路』フィリップ・K・ディック、山形浩生・訳 (ハヤカワ文庫SF 文庫)目的も知らず辺境惑星に派遣された13人の男女は、一人また一人と奇怪な死を遂げ始めた……。鬼才ディックの異色サスペンスSF www.amazon.co.jp/dp/4150120706/…

posted at 12:29:26

【5/20発売予定】『スティーヴンソン ポケットマスターピース』(集英社文庫) 19世紀末ロンドンやスコットランド、ハワイなど各地を舞台に、恐怖小説から海洋冒険小説まで。『ジーキル博士とハイド氏』ほか多彩な全10編。(解説/辻原登)www.amazon.co.jp/dp/4087610411/…

posted at 12:27:21

【5/20発売予定】『うわさと俗信 民俗学の手帖から』常光徹(河出書房新社)怪談、怖い話、都市伝説。迷信…。われわれの周りは、不思議な話に満ちている。そんな民俗の心意を、豊富な取材・採話から探る。 www.amazon.co.jp/dp/4309226663/…

posted at 11:31:15

【本日5/13発売予定】『リトル・ボーイ』マリーナ・ペレサグア、内田吉彦・訳(水声社)広島への原爆投下によって被爆し、その後数奇な体験を重ねた女性の半生をめぐる表題作をはじめ、13の物語を収録。www.amazon.co.jp/dp/4801001610/…

posted at 11:28:14

6/2(木) 19:00~ 新潮社創業120年記念「筒井康隆ワールドの過去・現在・未来」(聞き手・佐々木敦) la kagu soko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info #life954 #批評再生塾

posted at 09:39:20

書評・谷村志穂「他者を説得するための率直な言葉遣い。家族を含めた周囲の気持ちを理解しながら、根気よく偏見と向き合っていく。そうした2人の歩みは、多彩な人々を勇気づけていくだろう」『同性婚のリアル』東小雪、増原裕子(ポプラ新書) dd.hokkaido-np.co.jp/cont/books/2-0…

posted at 09:22:35

文系学部廃止 瑣末な議論は終わりにしよう『「文系学部廃止」の衝撃』吉見俊哉(東京大学大学院教授)インタビュー( 本多カツヒロ ) WEDGE(ウェッジ) bit.ly/1Nn1MHr

posted at 09:19:45

55万部!「翔んで埼玉」がバカ売れした理由 30年前の復刻マンガが、なぜ爆発したのか(高部知子)- 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/116…

posted at 09:16:07

『国会審議にALS患者の出席拒否』の真相と本質的な問題点 - 片道切符社長のその後の目的地は?ALSと共に生きる恩田聖敬のブログ blog.livedoor.jp/onda0510/archi…

posted at 09:15:29

「マチネの終わりに」を書いた 平野啓一郎さん「もう一度、『あの人に値する存在でありたい』という気持ちになるような恋愛を考えました」|『北海道新聞』 本の森| dd.hokkaido-np.co.jp/cont/books_vis…

posted at 09:07:48

昼月の幸福「季節を問わず、午後、まだ明るい時刻、ブルーがすこしだけ淡くなった空をふと見上げてそこに月があると、僕はたいへんにうれしい。」片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/hiruduki/

posted at 09:06:02

書評・佐久間文子「生活雑記的に、毎日の悲喜こもごもをつづったエッセイかと思って読み始めたところ、予想は裏切られ、とんでもない場所に連れて行かれた。」 『かなわない』植本一子(タバブックス)|『新潮45』|www.bookbang.jp/review/article…

posted at 09:05:16

書評・平山周吉「徳のある一冊」「心やさしき悪意と冷笑に満ちたリベラル派批判本」『「反戦・脱原発リベラル」はなぜ敗北するのか』浅羽通明(ちくま新書)|『新潮45』| www.bookbang.jp/review/article…

posted at 09:03:17

書評・稲垣真澄「見え隠れする糸に引き寄せられて互いがつながり、やがて大きな脈絡を形作るさまを俯瞰するのは、大げさにいえば息を呑むというか、ごくまれに読書に恵まれる醍醐味ではなかろうか」『拳銃伝説』大橋義輝(共栄書房)|『新潮45』| www.bookbang.jp/review/article…

posted at 08:57:42

(憲法を考える)英文で読む日本国憲法 柴田元幸さん「もし英文版の文章がものすごく官僚的で、国民の権利なんか考えていないようだったら、やらなかったでしょうね。でも一昨年、英語雑誌の仕事で読んでみたら、そうではなかった。」朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 08:39:49

書評・宮田珠己「そこそこの石好きを自認していた私だが、日本にはまだまだふしぎな石がたくさんあることをこの本に教えられた。」「なんと言われようが石は面白い。」 『石ってふしぎ』市川礼子(柏書房) - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1605…

posted at 08:37:14

5月31日 (火)19:00~『わがしごと』(コトノハ) 刊行記念「wagashi asobiと『わがしごと』ができるまで― スモールビジネスとローカルで本を作ることの可能性 ―」wagashi asobi × コトノハ ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/wagashig…

posted at 08:35:36

6月15日(水)19:00~ 津村記久子+森下えみこミニトーク&サイン会『くよくよマネジメント』(清流出版) | 代官山 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 08:32:38

ダン・ギルモア著『あなたがメディア ソーシャル新時代の情報術』を全文公開します(平和博) kaztaira.wordpress.com/2016/05/12/%e3…

posted at 08:29:16

【本日】5月13日(金)19:30 ~施光恒、川久保剛、星山京子、石川公彌子『方法としての国学―江戸後期・近代・戦後』(北樹出版)刊行記念私たちは「国学」を知らない~グローバル化時代の日本を語る ジュンク堂書店 池袋本店 honto.jp/store/news/det…

posted at 08:25:57

【本日】5月13日(金) 19:40~本を本気でおすすめしたい 「にゃわら版」 でんすけのかいぬしが語る本の売り方 空犬太郎 1000円(ワンドリンク付) beco cafe(東京・西荻窪)bookendless.blog81.fc2.com #s_info

posted at 08:24:18

【本日】5月13日(金)19 : 00~窪美澄、武田砂鉄 窪美澄『アカガミ』出版記念 1,000円(1ドリンク付) MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 08:23:00

【本日】5月13日(金)19:30~ ライブ・パフォーマンス「1q7q LOVE & PEACE」(出演:河村康輔+伊藤桂司+大谷能生+五所純子) | UPLINK渋谷 www.uplink.co.jp/event/2016/44020

posted at 08:21:32

パナマ文書事件が明らかにした「第五階級」とは 秦隆司 マガジン航 magazine-k.jp/2016/05/13/pan…

posted at 08:08:29

【本日5/13発売】『ラスト・ライティングス』ウィトゲンシュタイン、古田徹也・訳(講談社)言語、心、知覚、意味、数学など、自らの終生を貫く哲学問題を、どのように考え続けたのか。その深く、魅惑的な思考の肌ざわりを、最良の日本語で。 www.amazon.co.jp/dp/4062186969/…

posted at 08:04:52

【本日5/13発売】『ニコニコ学会βのつくりかた―共創するイベントから未来のコミュニティへ』江渡浩一郎、くとの、富野由悠季、瀬名秀明、メレ山メレ子、辻順平、高井浩司(フィルムアート社)www.amazon.co.jp/dp/484591591X/… #ニコニコ学会 #ニコつく

posted at 08:03:54

【本日5/13発売】『東京どこに住む? 住所格差と人生格差』速水健朗(朝日新書) かつての人気の街はなぜ衰退したのか?  どこに住むかの重要性がかつてなく高まっている時代の都市暮らしの最新ルールを探る。 www.amazon.co.jp/dp/4022736666/… #life954

posted at 07:59:54

【本日】5/13(金)19:00 から「シェルパ : エベレストに生きる」上映後、石川直樹氏によるトークを予定 1500円 原宿Vacant 2F www.vacant.vc/d/307#1 #eiga #s_info

posted at 07:58:27

【本日5/13発売】『違和感の正体』先崎彰容(新潮新書)デモ、教育、近代、平和、沖縄、震災——日本人の「正義」はなぜかくも浅はかなのか。注目の若手批評家による渾身の論考!www.amazon.co.jp/dp/4106106671/…

posted at 07:57:13

【本日5/13発売】『食魔 谷崎潤一郎』坂本葵 (新潮新書)読み解く鍵は「食」にあり。並外れた美食家であった文豪は、食を通して人間の業を描き切った。かつてない谷崎潤一郎論 www.amazon.co.jp/dp/4106106698/…

posted at 07:55:54

【本日】5/13 (金) 20:00 - 22:00 北田博充+松井祐輔 「これからの本屋」をつくるために「私たち」ができること  『これからの本屋』(書肆汽水域)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1NNhshN #s_info

posted at 07:54:41

「自動車界のファッションショー」「今ここ」を未来にするタイムマシン――憧れを顕現するメディア、コンセプトカー 根津孝太『カーデザインの20世紀』第10回 |宇野常寛とPLANETS編集部|note(ノート) note.mu/wakusei2nd/n/n… #hang813

posted at 07:52:55

「僕という人間と社会のとかかわりから、サブカルチャーと現代社会のかかわりについて考えるところを議論の出発点にしたい」宇野常寛 京都精華大サブカルチャー論 第1回 〈サブカルチャーの季節〉とその終わり|note note.mu/wakusei2nd/n/n… #hang813

posted at 07:51:38

これからの“町の本屋さん”が生き残るために持つべきものとは?|荻窪「Title」店長・辻山良雄さん(立花実咲) motokurashi.com/bookshop-ogiku… #出版

posted at 07:47:37

6月30日(木) 19:00~「角田光代のかくかくしかじか」vol.4 ゲスト:光浦靖子 『わたしの容れもの』角田光代(幻冬舎) | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペースreal.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 07:45:43

5月22日 (日)13:45~15:15「わたしたちは何が読みたいのか」佐藤弓生+倉本さおり+瀧井朝世+西崎憲 『たべるのがおそい』(書肆侃侃房) 創刊記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/tabeoso/ #s_info #life954

posted at 07:43:39

ヘイトスピーチ法案を可決=今国会で成立へ-参院委:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 07:40:48

佐渡島庸平(コルク代表)+三木一馬(元電撃文庫編集長) 3時間でマンガを1万冊売る方法 |ぼくらの仮説が世界をつくる|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/88926

posted at 07:36:02

ヘイトスピーチ対処法案の参院法務委員会可決についての声明 外国人人権法連絡会(共同代表:田中宏/丹羽雅雄/渡辺英俊)gjinkenh.wordpress.com/2016/05/12/16/

posted at 07:34:42

【シノドス】日本の若者は内向き? グローバル人材とは誰か――若者の海外経験の意味を問う/加藤恵津子(文化人類学)+久木元真吾(比較社会学) synodos.jp/society/16820 #ss954 #radiko #synodos

posted at 07:30:32

5月14日のツイート

$
0
0

【第二期募集中 5/15まで】第二期 ゲンロン #批評再生塾 佐々木敦 大澤聡 五所純子 伊藤剛 渡邉大輔 小沼純一 松村正人 武田砂鉄 斎藤環 安藤礼二 渡部直己 鴻英良 丹生谷貴志 千葉雅也 大澤真幸 東浩紀 school.genron.co.jp/critics/ #s_info

posted at 11:36:27

【本日 ニコ生 5/14 13:00から再放送】【2014/8/13配信】佐々木紀彦×東浩紀+津田大介「強いネットを『弱く』するには——東浩紀『弱いつながり』刊行記念」 nico.ms/lv262742263

posted at 11:34:43

絶滅サイト 04「巨大ラジコン戦車」~「日本全国街並風景」(文:ハマザキカク) | 都築響一メルマガ ROADSIDERS' Weekly www.roadsiders.com/backnumbers/ar…

posted at 11:21:36

「名前を考えずに書きはじめると、名前を特定しなければならない状況が、遅かれ早かれかならずやってくる。そうだ、名前をつけなくてはいけない、と思うと同時に、なぜ名前が必要なのだろうかと、不思議な気持ちにもなる」片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/hername/

posted at 11:16:22

日本会議  取り巻く宗教団体、根源に「明治憲法復元」- 魚住昭 |WEBRONZA - 朝日新聞社 webronza.asahi.com/journalism/art…

posted at 10:58:19

朝鮮人労働者の苦しみ後世に 京都・ウトロに訪問者続々(記事・中野晃):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ4N…

posted at 10:51:54

【Podcast57分45秒】東京都知事とカネの問題を考える 牛山久仁彦+岩渕美克+青木理 5月13日(金)TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/34884 #ss954 #radiko #synodos

posted at 10:50:22

【Podcast8分34秒】荻上チキが注目の新聞記事を紹介【米大統領選の報道クルーグマンコラム&ALS患者出席拒否の続報】 5月13日(金)放送分 TBSラジオ「Session-22」 www.tbsradio.jp/34998 #ss954 #rdiko #synodos

posted at 10:46:45

ALS患者の出席拒否 渡辺博道(自民)厚労委員長が陳謝「希望かなわず申し訳ない」:東京新聞: www.tokyo-np.co.jp/article/politi… #ss954 #radiko

posted at 10:40:58

(クルーグマンコラム@NYタイムズ)米大統領選 報道が間違いうること、間違うであろうことについて話そう。 バランス主義が招く過ち:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko

posted at 10:36:52

【Podcast9分2秒】「”定年退職後の再雇用、賃金引き下げは違法”の判決」弁護士・佐々木亮さんが解説 5月13日(金)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/34981 #ss954 #radiko #synodos

posted at 10:26:26

朝鮮学校補助の再考巡り署名活動 板垣竜太・同志社大教授「留学生の受け入れなど、日本の大学は多様性を追求している。朝鮮学校には逆の政策が進められていることに、研究者として敏感になってほしい」(記事・黄澈):朝日新聞www.asahi.com/articles/ASJ5C…

posted at 10:25:04

池上彰+アルビン・ロス (下)よりよい「市場」を目指して「マーケットデザイン」:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 10:18:17

(風)選挙制度改革に経済学の知見 和田淳一郎・横浜市立大教授:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO…

posted at 10:16:19

「我々の理解とは異なる」東京オリンピック招致に買収疑惑 高まる報道不信 名指しされたJOC、電通の反応(石戸諭、山光瑛美) #東京五輪 www.buzzfeed.com/satoruishido/t…

posted at 09:55:59

【本日5/14 19:30から放送】NHK総合#38 横浜 ~横浜の秘密は“ハマ”にあり!?~ブラタモリ、横浜へ www.nhk.or.jp/buratamori/

posted at 09:50:30

【本日】5月14日(土)13:10~「ドゥルーズの哲学原理」「暇と退屈の倫理学」ゲスト:國分功一郎 mixi本社コラボスペース #ss954 #radiko 猫町倶楽部の読書会- www.nekomachi-club.com/schedule/32347… #s_info

posted at 05:31:28

【本日】5月14日(土)18:30~ 北田博充+花田菜々子 『これからの本屋』(書肆汽水域)ワークショップ<リアル編集後記1>@双子のライオン堂ptix.co/1Svs8Hj #s_info

posted at 05:30:20

【本日】5/14(土)13:30~第16回日本文学全集読書会『石川淳、辻邦生、丸谷才一』双子のライオン堂ptix.co/1LzNQct #s_info

posted at 05:28:35

【本日】5/14(土)15:30~在野研究入門『これからのエリック・ホッファーのために』読書会 双子のライオン堂書店 ptix.co/1LzOI0A

posted at 05:27:44

【本日 当日券あり】5月14日(土) J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2016 森川亮 小笠原治 落合陽一 川田十夢 山海嘉之 スプツニ子! 田原総一朗 土屋敏男 夏野剛 中川悠介 堀江貴文ほか 筑波大学 fw.to/cauEqeX

posted at 05:25:23

【本日】5月14日 (土) 16時00分〜 黛まどか+平田オリザ【久保田万太郎の俳句を語る】三田文学会 〈たまゆら〉 Vol. 7 | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/91… #s_info

posted at 05:22:18

【本日】5月14日(土)14時から16時 海猫沢めろん+塚越健司「若手作家の描く町田には何があるのか?」70名 町田市民文学館2階大会議室 www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_ge… #s_info #life954

posted at 05:21:35

【本日2016/05/14まで】 棚田康司展「バンドゥン スケッチ」MIZUMA ART GALLERY www.mizuma-art.co.jp/exhibition/16_…

posted at 05:20:07

【本日】5/14 (土)15:00 - 17:00 吉井潤+竹内庸子 「みんな知って得する 図書館の楽しみかた― 『知って得する 図書館の楽しみかた』(勉誠出版)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1S5U6ps #s_info

posted at 05:17:48

【本日5/14発売】『科学の発見』S・ワインバーグ、赤根洋子・訳(文藝春秋)本書は不遜な歴史書だ。古代ギリシャのプラトンらの主張は今日の科学の眼から見ると何が「科学」ではないのか? 私は現代の基準で過去を裁く危険な領域に踏み込む www.amazon.co.jp/dp/4163904573/…

posted at 05:15:03

【本日5/14発売】『侮中と抗日 1937-1944』張競、村田雄二郎・編(岩波書店)金子光晴、謝冰瑩、井伏鱒二、茅盾、吉屋信子、老舎、小林秀雄らの作品をとおして、戦争のさなかに結ばれた日中の極限的な関係を見る。 www.amazon.co.jp/dp/4000272233/…

posted at 05:12:07

【本日】5/14 (土) 19:00 - 21:00 稲垣えみ子+三橋麻子+伊木緑「いま、事件を報じるということ」『母さんごめん、もう無理だ~きょうも傍聴席にいます』(幻冬舎)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1N8VT0r #s_info

posted at 05:11:02

【本日】5/14(土)20:00~21:00「三田佐代子のここだけの話」『プロレスという生き方 - 平成のリングの主役たち』 (中公新書ラクレ) 発売記念 東京・中井「伊野尾書店」店頭 bit.ly/1Wf7ZYw #ss954 #s_info

posted at 05:09:07

【本日】5/14(土)19:30~23:00「猫町ナイト」ゲストDJ:國分功一郎、二村ヒトシ、紫原明子、吉川浩満、鈴木淳史 他 2000円+ドリンク代500円 渋谷FLAME TOKYO www.nekomachi-club.com/schedule/31008 #s_info

posted at 05:07:40

【本日】5/14(土)18:30-20:30  対談 神と理性のあとで 宮台真司、堀内進之介 | 朝日カルチャーセンター新宿教室 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 05:06:03

舛添知事、飲食費など「返金したい」 知事職続行の意向:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ5F… #ss954 #radiko

posted at 04:57:10

5月21日(土)~6月3日(金)連夜21時~『モッシュピット』劇場公開 東京渋谷ユーロスペース 2週間限定レイトショー*連夜舞台挨拶&トーク 5/23(月)監督・岩淵弘樹+カンパニー松尾+九龍ジョー www.hamajim.com/news/20160513-… #eiga

posted at 04:56:29

『i-D Japan』マガジン創刊のごあいさつ(kazumi asamura hayashi) i-d.vice.com/jp/article/i-d…

posted at 04:52:34

【V系】アルルカン・DEZERTが激突! 2MAN「ダブルラリアット」ライブレポ【写真満載】 (藤谷千明)ウレぴあ総研 ure.pia.co.jp/articles/-/56128

posted at 04:46:29

【ニコ生 5/16 18:00から配信】第29回三島賞・山周賞発表の瞬間&受賞者記者会見生放送 大森望 豊崎由美 井上 トシユキ nico.ms/lv262646279

posted at 04:43:15

【6/22発売予定】『Tea Times』(ヴィレッジレコーズ) www.amazon.co.jp/dp/B01EM3V3WO/… 突然の引退宣言から3年。王道モダンジャズの大西順子のピアノを菊地成孔が調理、今までにないアシッド感とモダンジャズとの共演が実現。 #denpa954 #radiko

posted at 00:28:14

【5/27発売】『ユリイカ 6月号 日本語ラップ』いとうせいこう/ZEEBRA/般若/KOHH Kダブシャイン+牛田悦正、漢a.k.a.GAMI+ANARCHY、大和田俊之+磯部涼、菊地成孔+OMSB+moeほか tower.jp/item/4275966 #denpa954

posted at 00:21:30

5月15日のツイート

$
0
0

国谷裕子さん+木村草太さん「異なる価値観を持った人と一緒に暮らすにはどうするかを考えるのが法教育で、道徳教育より必要。権力の独裁を防ぎ、みんなが共存できる当たり前の社会を実現するため、肩ひじ張らずに憲法論議をしていきたい」朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ5G…

posted at 08:34:37

戦後日本の分岐点「戦後の日本にとっての最大の安全保障は、安保を軸にした日米軍事同盟の維持、そして近年ではその拡大だと言われてきた。」(『影の外に出る)片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/afterthe…

posted at 08:30:41

6月18日 (土)18:00~20:00 「美術館とコレクション」番外編 高橋明也+藤原えりみ 美術館の歴史 ギリシアから現代、そして未来へ『美術館の舞台裏―魅せる展覧会を作るには』(ちくま新書)刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/culture/museum… #s_info

posted at 08:27:41

5月29日(日)14:00~わたしたちはいまどこにいる~文学の地図の上で 西崎憲+服部真里子+穂村弘『たべるのがおそい』(書肆侃侃房)創刊記念  三省堂書店池袋本店 書籍館4階 イベントスペースikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/1015#Pl… #s_info

posted at 08:25:50

<社説>きょう復帰44年「44年という歳月は沖縄に何をもたらしのだろうか。1972年、県民が願ったのは平和憲法への復帰であり、自治の確立だった。」 - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/editorial/entr…

posted at 08:18:37

6月5日 (日)15:00~16:30「音楽と小説と、クリエイターにとっての40代」 大江千里+平野啓一郎 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/40s-crea… #s_info

posted at 07:56:55

6月1日(水)19:00~ 津村記久子さん 新井ナイト『くよくよマネジメント』( 清流出版)刊行記念 池袋コミュニティ・カレッジ4番教室 ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/1044#Pl… #s_info

posted at 07:33:43

5月22日(日)19:00~柚木麻子さん美女夜会 その7『奥様はクレイジーフルーツ』(文藝春秋)刊行記念 ※男性も大歓迎です 三省堂書店池袋本店 書籍館4階 イベントスペース ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/987#PlD… #s_info

posted at 07:32:25

永易至文 大盛況だった東京レインボープライド2016 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) yomidr.yomiuri.co.jp/article/201605…

posted at 07:28:47

【本日】5月15日 (日) 14時00分~ 石倉三郎さんトーク【好評上映中、石倉三郎さん初主演映画「つむぐもの」の犬童一利監督をお迎えして『粋に生きるヒント』(KKロングセラーズ)刊行記念 | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/93… #eiga

posted at 07:11:31

【本日】5月15日 (日)15:30~17:00「宇野亞喜良の挿絵やイラストレーションについて」宇野亞喜良+名久井直子+海野弘『宇野亞喜良 ファンタジー挿絵の世界』(パイ インターナショナル)刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/aquirax-… #s_info

posted at 07:05:34

【本日5月15日(日)まで】トンチンカンテン 大谷工作室+浜名一憲+上田勇児 Curated by 村上隆 | A/D GALLERY (六本木ヒルズ アート) www.roppongihills.com/events/2016/04… #art

posted at 07:04:17

【本日】5月15日(日)15:30開演 【UT-CAS 五月祭企画】「木村草太と考える日本のいま 憲法と立憲主義を問い直す」東京大学弥生講堂一条ホール todaijinshukai.web.fc2.com #ss954 #s_info

posted at 07:02:33

【本日5/15まで】第二期 ゲンロン #批評再生塾 【第二期募集中】佐々木敦 大澤聡 五所純子 伊藤剛 渡邉大輔 小沼純一 松村正人 武田砂鉄 斎藤環 安藤礼二 渡部直己 鴻英良 丹生谷貴志 千葉雅也 大澤真幸 東浩紀 school.genron.co.jp/critics/

posted at 07:01:21

【本日】5/15(日)17:00~ Tha Bullshit presents「CATTLE CLUB」 Budamunk ISSUGI やけのはら すばらしか ヌリボトケ 加藤寛之 磯部涼 恵比寿BATICA www.batica.jp/schedule/artic…

posted at 07:00:02

【本日】5/15 (日) 15:00 - 17:00  菅付雅信 「THE FUTURE OF EDITING 全編完全再現レクチャー」日本凱旋講演 下北沢本屋B&B ptix.co/1S6fFpW #s_info

posted at 06:59:25

二村ヒトシ+湯山玲子 自分の中の暴力性を嫌悪する男たち<日本人はもうセックスしなくなるのかもしれない>(「序章 なぜ、私たちは恋愛も結婚もセックスも楽しめなくなったのだろう」より)幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/5470

posted at 06:58:02

文庫解説・岡田温司「中間領域」の思索と創作|クレー『造形思考』ちくま学芸文庫|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/85

posted at 06:56:05

第1回 人工知能が小説を書く日(前編)「星新一らしさ」を目指して|最相葉月のさいとぴ|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/87

posted at 06:53:58

「日本の福祉は、制度としても文化としても、世界に誇れると思っていました。今回のことは本当に驚きました」不自由な体だからこそ伝えられることがある 国会に出席拒否されたALS患者・岡部さん (井指啓吾)www.buzzfeed.com/keigoisashi/al…

posted at 06:52:11

「YOUはどうしてV系に?」海外のヴィジュアル系バンド(Kerbera・MaleRose・MEA)たちに色々聞いてみた(藤谷千明 撮影・Seka)- ウレぴあ総研 ure.pia.co.jp/articles/-/56234

posted at 02:25:39

川村元気+内沼晋太郎+芹川太郎「人工知能の小説は面白くなっていくのか?」気鋭の若手が白熱協議!(取材・文=武藤徉子) | ダ・ヴィンチニュース ddnavi.com/news/301011/ #bookandbeer

posted at 02:24:08

[PR]変わるメディアと情報収集 これからの「キュレーション」を考える 売れるのは「おもしろい本」ではなく、「おもしろそうな本」内沼晋太郎+内山菜生子 | 社員が聞く! - 毎日新聞 mainichi.jp/sp/naigai/03.h… #bookandbeer

posted at 02:22:44

[PR]変わるメディアと情報収集 これからの「キュレーション」を考える 小川一+ 内沼晋太郎| 特別対談 - 毎日新聞 mainichi.jp/sp/naigai/02.h… #bookandbeer

posted at 02:21:18

5/20 (金) 20:00 - 22:00 本田由紀+今野晴貴+神部紅 「荒れ果てる労働市場と憔悴する若者たち」 『君たちはどう働くか』(皓星社)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1ZLBfo5 #s_info

posted at 01:55:19

5/15(日)17:00~ Tha Bullshit presents「CATTLE CLUB」 Budamunk ISSUGI やけのはら すばらしか ヌリボトケ 加藤寛之 磯部涼 恵比寿BATICA www.batica.jp/schedule/artic…

posted at 01:53:26

【動画27分19秒】神保哲生+宮台真司 「あげ底」で勝ち残ったヒラリーでトランプに勝てるのかニュース・コメンタリー (2016年5月14日) youtu.be/9d-eGXTgcEo #videonewscom #daycatch #radiko

posted at 01:19:54

【ダイジェスト動画10分28秒】尾松亮+神保哲生+宮台真司::なぜ日本にはチェルノブイリ法が作れないのか youtu.be/Zk_DdjTjpoY #videonewcom #daycatch #radiko

posted at 01:16:43

5月16日のツイート

$
0
0

【5/15配信 最新号】荻上チキ責任編集 αシノドス vol.196 特集:当事者と非当事者/ 小峰公子氏インタ「福島の美しさを歌いたい」、山本智子、李洪章、熊谷智博 synodos.jp/info/17068 #ss954 #radiko #tbs #synodos

posted at 16:30:57

5月21日(土)午前10時30分~荻上チキ この社会を読み解く大人の基礎知識 メディアのウソ、メディアのほんとう セシオン杉並ホール 400名 電話申込 先着順 無料 www.sugi-chiiki.com/tiikidaigaku/c… #ss954 #synodos #s_info #radiko

posted at 16:25:34

書評・藤沢数希「真実はただそこにあり、作り出さなければいけないのは、偽りだけなのだろう。」愉快に読めた「理不尽な真実」橘玲『言ってはいけない 残酷すぎる真実』(新潮新書)www.shincho-live.jp/ebook/nami/201…

posted at 16:19:40

風俗からの卒業を支援 「40歳の壁」前に次の道へ 一般社団法人「Grow As People」(GAP、東京都荒川区)(高野真吾):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ4H…

posted at 16:16:36

書評・麻木久仁子「目次を眺めていたら、成毛さんの「でしょ?」という得意気な顔が思い浮かびました。」「どこにオチが来るのかをワクワクしながら読ませる工夫があります」成毛眞『これが「買い」だ 私のキュレーション術』www.shincho-live.jp/ebook/nami/201…

posted at 16:08:11

始まりの一冊『知的悪女のすすめ』小池真理子さん「インタビューでまじめなことを口にするたびに「知的悪女はとうとうと語ったあげく、不敵に笑った」などと揶揄された。掲載される写真は、すべて怖い顔をしたものばかりになった。あげく…」読売新聞www.yomiuri.co.jp/life/book/feat…

posted at 16:02:50

書評・佐々木敦「まず感嘆するのはストーリーテリングの鮮やかさとヴァラエティだ。」物語りの怪物 瀬戸内寂聴『求愛』『すばる』subaru.shueisha.co.jp/books/1606_1.h… #life954 #批評再生塾

posted at 15:52:39

6/30 (木) 20:00 - 22:00 横山明日希+LLR福田恵悟+小島なお+みのるチャチャチャ 「愛と数学の短歌」下北沢本屋B&B ptix.co/1STGm51 #s_info

posted at 15:47:43

【5/27発売予定】『ユリイカ 6月号 日本語ラップ』(青土社)いとうせいこう/ZEEBRA/般若/KOHH、Kダブシャイン+牛田悦正、漢a.k.a.GAMI+ANARCHY、大和田俊之+磯部涼、菊地成孔+OMSB+moeほか www.amazon.co.jp/dp/479170309X/…

posted at 15:41:40

5月17日(火)午後6:00~7:00放送 FM 横浜81.9MHz 横浜サウンド☆クルーズ 演劇情報  担当:坂本沙織 演劇批評家 藤原ちからさん 木ノ下歌舞伎 主宰 木ノ下裕一さん 演出家 多田淳之介さん www.nhk.or.jp/yokohama/progr…

posted at 15:39:47

【5/26発売予定】『別冊『環』22 ジェイン・ジェイコブズの世界 1916-2006 』片山善博、塩沢由典、中村仁、平尾昌宏、宮崎洋司、五十嵐太郎、間宮陽介、佐々木雅幸、山形浩生、矢作弘 ほか(藤原書店)www.amazon.co.jp/dp/4865780742/…

posted at 15:34:23

【本日深夜】5月16日(月)24時台放送 歴史学者・池内敏さん 「ニッポン漂流記~もう一つの日韓関係史(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/35579 #ss954 #radiko #synodos #中公新書

posted at 15:25:55

【本日ニコ生 5/16 18:30開始】ぽにきゃん!アイドル倶楽部 #79【ベイビーレイズJAPAN、さんみゅ〜、がんばれ!Victoy、elfin'、バンドじゃないもん!、マジカル・パンチライン、ブラックDPG】 MC:吉田尚記 nico.ms/lv261656241

posted at 15:24:48

桜庭涼 DMMの役員報酬がインターネット業界の中でも桁外れ。カルロス・ゴーン並の報酬も。高まる学生からの就職人気 sakurabaryo.com/industry/post-…

posted at 13:26:44

浜岡原発停止5年 御前崎前市長・石原茂雄「原発は「お金がなる木」だった。市長就任時、周りから財政豊かで市政運営が楽だとうらやましがられた。確かに原発のおかげで恵まれていた。今となっては、その甘え体質をなくさないといけない」東京新聞: www.tokyo-np.co.jp/article/nation…

posted at 13:24:20

課題1 対談 「古賀史健 +糸井重里 対談」塾に参加するたくさんの人たちが、一斉に同じ課題に取り組み、発表します。 ほぼ日の塾 発表の広場 www.1101.com/juku/hiroba/

posted at 13:21:39

5/24 (火)19:00 - 21:00 海猫沢めろん+長谷敏司「『明日、機械がヒトになる』(講談社現代新書)刊行記念イベント(仮)」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1SwqUs2 #s_info #life954

posted at 13:05:00

7月2日(土)18時~「そうか、つかさんはもういないんだ…」「つかこうへい正伝1968-1982」長谷川康夫 朗読会 1000円 本の場所(南青山)www.honnobasyo.com/#!blank-16/l2lxu #s_info

posted at 13:04:22

朝鮮学校、補助金指導に波紋 馳浩文科相「透明性確保」の通知 中嶋哲彦・名古屋大大学院教授「内容が明確でなく、朝鮮学校には公益性があると判断して補助金を出してきた都道府県は何を言われているかわからないだろう。」(高木香奈)|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 12:56:40

【本日】5/16 (月)19:00~21:00 DU BOOKS デスクトップから出土した現代のオーパーツ GraphersRockとは!? ばるぼら、Tomad、岩屋民穂 #DOMMUNE www.dommune.com/reserve/2016/0… #s_info

posted at 12:46:51

佐々木敦「私たちにとって幸福なことなのか不幸なことなのかはわからないが、この世界にはひとつだって簡単に片付けられる問題などない。」『批評の初心』(初出「新潮」) sasakiatsushi.tumblr.com/post/144395560… #批評再生塾 #life954

posted at 12:44:32

「オネエタレント」テレビ番組が差別助長の恐れ はるな愛さん「残念ながら現在の日本のテレビ業界では、面白い扱いや辛口のコメントといった立ち位置ばかり求められているが、本来はもっと多様であるべきだ。少しずつ変わってほしい」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 12:41:25

吉本ばなな「時間があわただしくなく感じられる本にしたいというのがまず最初にありました。それなので、普段からとっているメモのなかからトーンの合うものを選びながら、2年くらいかけて書きました。」『イヤシノウタ』刊行記念インタビューwww.shincho-live.jp/ebook/nami/201…

posted at 12:38:03

林伸次「この本の何が良いって、「二人がずっと悩んでいる」というところだと僕は思いました。」『日本人はもうセックスしなくなるのかもしれない』湯山玲子、二村ヒトシ(幻冬舎)を読んで考えたこと|note note.mu/bar_bossa/n/n5…

posted at 12:34:23

「心が弱いと責めるだけでは、何も解決しない」「こころのホスピタル町田」蒲生裕司さんにきく ギャンブル障害の現実 人生を棒に振った人をただ責めればそれでいいのか?(石戸諭) www.buzzfeed.com/satoruishido/g…

posted at 12:28:34

雨宮まみ「「私のままの40歳」って、ないんだろうか。」40歳がくる! www.daiwashobo.co.jp/web/html/amami…

posted at 12:24:53

吉田浩一郎+宇野常寛「20万円クラスの収入が、クラウドワーキングで得られない一番の理由は何なんですか?」それでもクラウドソーシングは働き方を変えるのか(構成:菅 葉奈)|宇野常寛とPLANETS編集部|note note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 12:09:57

ある日ぼくは典型的な山村をながめに新幹線ででかけた「いま自分が書こうとしているこの文章とは関係なく、ぼくは、かなり以前から、日本の典型的な農村をながめてみたい、と考えていた。」片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/shorttrip/

posted at 12:04:58

押切もえ+中瀬ゆかり「仕事をしていて三十代半ばにもなると、いろいろ言われるし人生観というのは誰とも比較できないものだとも分かってくる。じゃあ、どうやって生きていけばいいのかと考えていると、どんどんこじらせてしまう」『永遠とは違う一日』www.shincho-live.jp/ebook/nami/201…

posted at 12:03:30

池澤夏樹+堀江敏幸「今度の『詩のなぐさめ』では、素材の冷やし方の温度がこれまでより少し上がったようにも感じました。零下二十七度で冷やしていたのを、零下十度くらいにした感触ですね。」『詩のなぐさめ』『その姿の消し方』刊行記念 www.shincho-live.jp/ebook/nami/201…

posted at 11:57:57

5月22日(日)13:30~みちくさ市連続講座「『作品と商品』のあいだ」第6回 ゲスト:高橋靖子さん 聞き手:中野達仁さん 司会:武田俊さん 雑司が谷地域文化創造館第2会議室 kmstreet.exblog.jp/18596651/ #s_info

posted at 11:53:58

「「泣いてもいいよ-WEラブ赤ちゃん-ステッカー」のことを知った時、「欲しい!貼りたい!」と思いました。」(鈴木じゅん子) | ママスタセレクト select.mamastar.jp/109687

posted at 11:46:54

松田青子「当たり前ですが、女性もそれぞれ個性がある違う人なので、「女性ならではの感性で」と言われても、何を話せと言われているのかまったくわからないです。」『ロマンティックあげない』刊行記念インタビュー www.shincho-live.jp/ebook/nami/201…

posted at 11:35:49

(この一冊)『フー・ゲッツ・ホワット』アルビン・E・ロス(日本経済新聞出版社) マッチング理論で社会制度に示唆 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO…

posted at 11:29:03

【本日5月16日(月)22時から放送】文化大革命から50年。歴史から学ぶ教訓とは?信州大学・久保亨さん、24時台は歴史学者・池内敏さん「鎖国時代の漂流民」 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/35479 #radiko #ss954

posted at 11:22:21

6月4日19時半~ 植本一子「かなわない」出版記念 寺尾紗穂ライブ bass 伊賀航 渋谷7th Floor www.facebook.com/events/5632315… #s_info

posted at 11:13:31

女男 ギャップを斬る(水無田気流) 少子化が意味するもの 若年層の経済的不安深く style.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 11:06:45

書評・陣野俊史「このエッセイ集の凄さは次の一言に集約されている。」『夢の歌から』津島佑子(インスクリプト)style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 09:02:13

書評・東ちづる「紹介し始めたら転載だらけになってしまう。たとえば〈自己愛が強い人は自分に対する愛が強いのではなく、他人に対する愛が足りないのだと思う〉」 『社会の中で居場所をつくる』東田直樹、山登敬之著(ビッグイシュー日本)産経新聞 www.sankei.com/life/news/1605…

posted at 08:59:39

Amazon.co.jp オンデマンド本」がローソン店頭で販売、書籍の売り方が変わる可能性も 【@maskin】 | TechWave テックウェーブ techwave.jp/archives/lawso…

posted at 08:56:20

書評・赤坂憲雄「現代に生きる日本人がどうして、これほどに幸福感から遠ざけられているのか」『逝きし世の面影』渡辺京二(平凡社ライブラリー) - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1605…

posted at 08:55:56

書評・杉江松恋「邪な心を持つ者が全身全霊で創作に打ち込んだらどうなるか。」『プラハの墓地』ウンベルト・エーコ著、橋本勝雄訳(東京創元社) - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1605…

posted at 08:40:56

プレステ生みの親・丸山茂雄が語る迷走の裏側(上)「ソニー社長を引き受けた平井さんは軽率だな」(日経ビジネス・宗像誠之) business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview…

posted at 08:39:31

【聞きたい。】押切もえの連作短編集『永遠とは違う一日』「この本を書いて強くなった。愛するってすばらしい」 - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1605… #山本周五郎賞

posted at 08:35:48

書評・山内志朗「国境やジェンダーという境界の外部にまで適用される正義はいかなるものか。」「女性の視点に立ち、ロールズ以上にカントに立ち戻ろうとする。」 『正義の境』オノラ・オニール著、神島裕子訳(みすず書房)- 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1605…

posted at 08:33:40

【本日】5月16日(月)18:30~ 池田利道先生講演会 データで読み解く東京23区の素顔 『23区格差』(中公新書ラクレ)書泉グランデ(神保町) 7F  www.shosen.co.jp/event/34211/ #s_info

posted at 08:26:54

【本日】5月16日(月)19:00~21:00『AERA読者ミーティング2016』 ジェーン・スー 浜田敬子 一色清 吉田博紀ほか 朝日新聞東京本社読者ホール www.facebook.com/aeranet/photos… #s_info #so954 #radiko

posted at 08:25:04

【本日】5月16日 (月) 19:30 ~21:00 古市憲寿 軍地彩弓 これからのライフスタイルを考える 第2回「これから私たちは何を着るのか?~精神を表現するファッション」アカデミーヒルズ www.academyhills.com/school/artcoll… #s_info #ホウドウキョク

posted at 08:20:41

【本日5月16日(月)7時30分~放送】鶴瓶の家族に乾杯「真田丸SP 草刈正雄 栃木県佐野市ぶっつけ本番旅」www4.nhk.or.jp/kanpai/x/2016-… #nhk

posted at 08:19:15

財政出動に慎重なドイツ G7よりEUと協調「すでに財政は拡大している」:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLZO…

posted at 08:17:38


5月17日のツイート

$
0
0

【6/15発売予定】『MONKEY 9 短篇小説のつくり方』(スイッチパブリッシング)グレイス・ペイリー(村上春樹・訳)、村上春樹インタビュー(聞き手 柴田元幸)、きたむらさとし、岸本佐知子+片岡義男ほか www.amazon.co.jp/dp/4884184076/…

posted at 15:05:23

内田洋子「寒の戻りがあったり、夏日になったり。五月の空模様を睨みながら、冬服をクリーニングに出すのを待っている。」干潟を横歩き イタリアン・エクスプレス(3) kangaeruhito.jp/articles/-/1664 #Webでも考える人

posted at 14:43:59

6/8 (水)20:00 - 22:00 安冨歩+高橋健太郎 「マイケル芸術の神髄を体験する〜「ビリー・ジーン」編」 『マイケル・ジャクソンの思想』(アルテスパブリッシング)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1TyNSi7 #s_info

posted at 13:52:39

荻上チキ・熊本地震に関する流言等のまとめ・その3 拡散される過程で結果として「誤情報」になることも- 荻上式BLOGd.hatena.ne.jp/seijotcp/20160… #ss954 #radiko #synodos

posted at 13:50:55

5/22 (日)15:00~海猫沢めろん+塚越健司+神里達博 人類がマジで滅びる5秒前「文化系トークラジオLife」 『明日、機械がヒトになる』 (講談社現代新書)刊行記念トーク 下北沢本屋B&B ptix.co/27a8as1#life954 #s_info

posted at 13:00:40

5月27日(金)19:00~東浩紀+津田大介+熊本博之+親川志奈子「琉球独立論は何を夢みるか -ゲンロンカフェ沖縄出張版2:政治の夜」桜坂劇場(覇市牧志) nimbydevelopments.peatix.com #s_info #life954

posted at 12:59:19

5月26日(木)19:00~東浩紀+津田大介+土屋誠一「アートは沖縄で何を見てきたか -ゲンロンカフェ沖縄出張版1:アートの夜」桜坂劇場(覇市牧志) http:// nimbydevelopments.peatix.com #s_info #art

posted at 12:58:57

旅と小説はどのように関係し合うのか「ほんとうに短編ひとつでいいから手に入れるために、そのためだけに、どこにでもいいからどこかへ、旅をしたい。」(『ピーナツ・バターで始める朝』)片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/tabi/

posted at 12:49:56

できる人のメールはテンションが高い 面白い作品だからこそ手を入れたくなる  佐渡島庸平(コルク代表)+三木一馬(元電撃文庫編集長)対談 その3|ぼくらの仮説が世界をつくる|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/91173

posted at 12:44:16

ピース又吉の新書「夜を乗り越える」(小学館よしもと新書)来月発売、自身と文学の関係、芥川賞受賞作「火花」の創作秘話など綴る - お笑いナタリー natalie.mu/owarai/news/18…

posted at 12:43:29

九州大学法学部准教授・井上武史さん 集団的自衛権「合憲」学者の論理と倫理  (神田憲行) 今だから知りたい 憲法の現場から 日経ビジネスbusiness.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15…

posted at 11:59:57

寺尾紗穂 広済寺の鬼来迎(1)「2015年8月15日に仙台でのツアー公演を終えて翌日、千葉の横芝にある広済寺に向かった。」山姥のいるところ 第4回 |webheibon.jp/yamanba/2016/0…

posted at 11:57:41

【今夜5月17日(火)24時台放送】「奇跡の自然」小網代の森から考える自然保護の形 日経ビジネス・柳瀬博一 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/35803 #ss954 #life954 #radiko #ちくまプリマー新書

posted at 11:50:32

【Podcast35分22秒】歴史学者・池内敏「ニッポン漂流記~もう一つの日韓関係史 5月16日(月)放送分TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/35579 #ss954 #radiko #synodos #講談社選書メチエ

posted at 11:45:05

【Podcast57分54秒】文革50年『文化大革命』とは一体何だったのか?」久保亨、(電話)福岡愛子、河津啓介 5月16日(月)TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/35479 #ss954 #radiko #synodos

posted at 11:43:00

【Podcast11分42秒】国会 保育士の給与引き上げ 民進党・山尾政調会長と安倍総理の論戦&参議院厚生労働委員会へのALS患者・岡部宏生さんの参考人出席 5月16日(月)放送分TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/35799

posted at 11:40:47

【シノドス】進化するサプライチェーンの危機管理――繋がっていることのリスク、機会、そしてジレンマ/蛭間芳樹 / 株式会社日本政策投資銀行 synodos.jp/fukkou/17038 #ss954 #radiko #synodos

posted at 11:31:46

東洋経済がなんかおかしい!どこへ行くんだ日本経済! (清水亮)- shi3zの長文日記 d.hatena.ne.jp/shi3z/20160517…

posted at 11:30:56

成長期に求められるものは何か。編集者の役割 粟飯原理咲『ライフスタイルメディアのつくりかた』第6回「場所への共感は時間を超える「黎明期」以降のメディア運営」(構成:稲葉ほたて) ほぼ日刊惑星開発委員会 ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blo…

posted at 11:30:06

正義の名の下に断罪する人たち(ソーシャル・ジャスティス・ウォリアー)の声をどう扱うか 安藤俊介のアンガーマネジメント www.asahi.com/and_M/living/S…

posted at 11:24:16

6/8 (水) 18:00 - 21:00 松竹伸幸、伊勢崎賢治、井上達夫、長谷川三千子、安倍宏行、楊井人文 公開熟議 どうする?憲法9条 日本記者クラブ10Fホールptix.co/1U9t9WF #s_info

posted at 06:31:28

【6/24発売予定】『日本国民であるために: 民主主義を考える四つの問い』互盛央(新潮社) www.amazon.co.jp/dp/4106037912/… 誰もが日常で抱く違和感と共に「民主主義の原理」を解明し、この国のあまりに特異な姿を浮かび上らせる。これまでにない画期的論考

posted at 06:28:10

小室哲哉さん「自分の音追究した音楽家」冨田勲さん悼む(聞き手 吉田純子):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ5J…

posted at 06:26:20

「馬鹿な質問はやめていただけますか」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ5J…

posted at 06:25:34

憲法9条の「議論」を阻むものは何か ~「6・8公開熟議(松竹伸幸さん、伊勢崎賢治さん、井上達夫さん、長谷川三千子さん)」を企画したわけ~(楊井人文) - Y!ニュース個人 bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/…

posted at 06:24:36

「「これは行くしかない!」デヴィッド・ボウイの回顧展『DAVID+BOWIE+is』に歓喜するファン続出」(2017/01/08~2017/04/09)www.rurubu.com/news/detail.as…

posted at 06:23:02

(文芸時評)片山杜秀 ポルノとファシズム「蓮實重彦の「伯爵夫人」が素晴らしい。文が生動する。夏目漱石や永井荷風に連なる調子。」(2016年3月29日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ3X… #三島賞

posted at 06:17:39

【本日】5月17日 (火)『感覚する服 Sensing Garment』(工作舎)刊行記念トーク 松居エリ第1部 ゲスト:合原一幸 17:30~18:30 第2部 ゲスト:内藤純子 19:00~20:00 *入れ替え制 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/sensingg…

posted at 06:14:24

【本日】5月17日(火)20:00~ akiko Special Live「音楽を詠む夜 vol.3」Piano 林正樹 (※1時間を予定)| 代官山蔦屋書店2号館 2階 Anjin real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 06:13:18

【本日】5月17日 (火) 12:00~13:30 ジェラルド・カーティス「アメリカ大統領選挙と今後の日米関係」 アカデミーヒルズ http:// www.academyhills.com/school/collabo… #s_info

posted at 06:12:29

【本日】5月17日(火)19時~ LGBTを含めた多様な性のあり方について学校教育の中でどう扱ったら良いかを考えるシンポジウム 室井舞花、遠藤まめた 渡辺大輔 500円 初台区民会館 大会議室 blog.livedoor.jp/mameta69/archi… #ss954 #s_info

posted at 06:06:38

【本日 要予約】5月17日(火)19:00〜21:00『マイケル芸術の神髄を体験する』安冨歩、高橋健太郎『マイケル・ジャクソンの思想』(アルテスパブリッシング)刊行記念 1,500円 エスパス・ビブリオ espacebiblio.superstudio.co.jp/?p=5809 #s_info

posted at 06:05:09

【本日】5月17日(火)19:00~二村ヒトシ+林永子『日本人とセックスの解体』 『日本人はもうセックスしなくなるのかもしれない』(幻冬舎)、『女の解体』(サイゾー) 紀伊國屋書店新宿本店 8階 www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info

posted at 06:03:42

【本日】5月17日(火)19:30 ~ 管啓次郎+金子遊 マイケル・タウシグの人類学と思想」「『ヴァルター・ベンヤミンの墓標』(水声社)刊行記念 1000円(一飲物付) ジュンク堂書店 池袋本店 honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 06:01:36

【本日】5月17日(火)19:30~「渡辺淳之介 アイドルをクリエイトする」(宗像明将・著)発売記念トーク 渡辺淳之介、宗像明将&ゲスト? 渋谷 HMV&BOOKS TOKYO 6F www.hmv.co.jp/en/st/event/24… #s_info

posted at 05:59:33

【本日】5/17 (火) 20:00 - 22:00 中郡暖菜+嶋浩一郎 「『小悪魔ageha』とギャル文化、そして『LARME』が生まれるまで~」下北沢本屋B&B ptix.co/1pIJWDt #s_info

posted at 05:57:30

【本日5/17発売】『抗路2号』佐高信 、井筒和幸、朴慶南「人は国より大きい 国は人より小さい」、石丸次郎「北朝鮮に帰った人々の匿されし生き死」、金光敏「多文化共生のための教育はどこから学ぶべきか」、金貴粉「在日朝鮮人とハンセン病」 www.amazon.co.jp/dp/4906681468/…

posted at 05:56:28

【5/23発売予定】『ギリシア神話の森: 古代美術が彩る世界』丹羽隆子(彩流社)魅力あふれるギリシア神話の世界を約150点の図版を使ってわかりやすく読み解いていく“ギリシア神話”案内 www.amazon.co.jp/dp/4779122317/…

posted at 05:55:25

【本日5/17迄早割】5/31(火)19時~ 戸部田誠+堀江貴文+吉田正樹+宇野常寛+得能絵理子「テレビをおもしろくするための作戦会議」@渋谷ヒカリエ ptix.co/1Yh0b6D #hang813 #jwave #s_info

posted at 05:54:17

【本日】5/17 (火) 19:00 - 21:00 映画秘宝 Presents 実写版「エンニオ・モリコーネ映画大全」東京エンニオ・モリコーネ研究所、田野尚人 #DOMMUNE www.dommune.com/reserve/2016/0… #s_info

posted at 05:53:03

【動画1時間16分44秒】平野 啓一郎(作家)  大人の恋愛小説が読みたい!『マチネの終わりに』(毎日新聞出版)刊行記念(2016/4/14収録 池袋ジュンク堂書店) youtu.be/jpnXkrHwfPY

posted at 01:40:41

『「奇跡の自然」の守りかた』岸由二、柳瀬博一(ちくまプリマー新書) 人が手をかけなければ自然は守れない。流域を丸ごと保全した「小網代の森」の活動を紹介し、自然保護のあり方を考える。 www.amazon.co.jp/dp/4480689583/… #ss954 #radiko #tbs

posted at 00:56:37

【5/15配信 最新号】荻上チキ責任編集 αシノドス vol.196 特集:当事者と非当事者/ 小峰公子氏インタ「福島の美しさを歌いたい」、山本智子、李洪章、熊谷智博 synodos.jp/info/17068 #ss954 #radiko #synodos

posted at 00:53:17

5月21日(土)午前10時30分~荻上チキ この社会を読み解く大人の基礎知識 メディアのウソ、メディアのほんとう セシオン杉並ホール 400名 電話申込 先着順 無料 www.sugi-chiiki.com/tiikidaigaku/c… #ss954 #radiko #synodos

posted at 00:52:27

『さざなみ軍記・ジョン万次郎漂流記』井伏鱒二(新潮文庫) www.amazon.co.jp/dp/4101034079/… 土佐沖で遭難後、異人船に救助され、アメリカ本土で新知識を身につけて幕末の日米交渉に活躍する少年漁夫の数奇な生涯「ジョン万次郎漂流記」。 #ss954 #radiko

posted at 00:48:52

『対馬からみた日朝関係 (日本史リブレット)』鶴田啓(山川出版社) www.amazon.co.jp/dp/4634544105/… 中近世の日朝関係が展開するなかで対馬がおかれた位置、また対馬自身がどのように自己を位置づけようとしたかについてみていくことにしたい。 #ss954 #radiko

posted at 00:41:29

『近世日本と朝鮮漂流民』池内敏(臨川書店) www.amazon.co.jp/dp/4653034966/… 江戸時代から明治期にかけて日朝間に生じた漂流・漂着事件を素材に、相互認識の地域差・階層差のありように迫る。知られざる近世史の一面を解明する #ss954 #radiko

posted at 00:36:09

『朝鮮後期漂流民と日朝関係』李薫、池内敏・訳(法政大学出版局) www.amazon.co.jp/dp/458808027X/… 膨大な対馬藩政史料などを読み解き、近世日朝間に生じた漂流問題、漂流民送還を実務的に担った対馬藩と朝鮮・東莱府役人との外交折衝の実態を追究 #ss954 #radiko

posted at 00:33:30

『朝鮮通信使―江戸日本の誠信外交』仲尾宏 (岩波新書) www.amazon.co.jp/dp/4004310938/… 外交関係を担った対馬藩や雨森芳洲、新井白石のこと、旅程と饗宴の実態、文化人の多彩な交流などを描きながら、一二回に及ぶ通信使の今日的意義を考える。 #ss954 #radiko

posted at 00:31:18

蜷川幸雄さん告別式 俳優5氏(平幹二朗、大竹しのぶ、吉田鋼太郎、 小栗旬、藤原竜也)の弔辞全文 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

posted at 00:24:29

5月18日のツイート

$
0
0

【ゲストCreepyNuts】『フリースタイルダンジョン』とは『笑点』である|柴那典+大谷ノブ彦(構成:田中うた乃 写真:豆健太郎) cakes.mu/posts/13024

posted at 13:31:06

平野啓一郎『マチネの終わりに』前編「うっとりと浸れる、美の世界を描きたかった」(聞き手・構成:山内宏泰 撮影:黑田菜月)文學者の肖像 cakes.mu/posts/12957

posted at 13:28:08

論男時評・武田砂鉄「それにしても旅行会社・H.I.S.が企画した「東大美女がフライトのお供をしてくれる旅」には反吐が出た。」東大美女、アスリート美女に背負わせる「普通の女の子」願望 - messy mess-y.com/archives/31289

posted at 13:20:54

働かないと死ぬ、出版業界に戻っても死ぬ…幽霊、出版業界の蠱毒に唖然とする。更科修一郎の「批評なんてやめときな?」【12】 www.premiumcyzo.com/modules/member…

posted at 13:20:06

【本日5/18発売】『サイゾー2016年6月号』【ニッポンのラップ/北朝鮮「核」の経済学/ネットで自撮りを晒すJKたちの"自意識"】 www.amazon.co.jp/dp/B01D53137C/…

posted at 13:07:26

【6/28発売予定】『日本×香港×台湾 若者なめんな』奥田愛基、牛田悦正、溝井萌子、周庭、黄之鋒、陳為廷、磯部涼・編集(太田出版)SEALDs、雨傘運動、ひまわり学生運動 国境を超えた若者たちの連帯は可能か? 東アジア学生対話集 www.amazon.co.jp/dp/4778315243/…

posted at 13:05:03

【6/20発売予定】『バーニー・サンダース自伝』バーニー・サンダース、萩原伸次郎・訳(大月書店) 草の根の民主主義にこだわり、無所属をつらぬいてきた「民主的社会主義者」のユニークな政治家人生を記した自伝。www.amazon.co.jp/dp/4272211145/…

posted at 13:01:26

【5/20発売予定】『文化としての他者』ガヤトリ・C. スピヴァック(紀伊國屋書店 復刊版)フェミニズム、ポスト植民地主義、脱構築理論、比較文学――人文科学の諸領域に影響を与えた、スピヴァックの尖鋭的な初期論文集。www.amazon.co.jp/dp/4314008687/…

posted at 12:25:29

6/25(土) 15:00~長尾晃司×トシバウロン×おおしまゆたか「アイリッシュ・ギター入門」 『アイルランド音楽 緑の島から世界へ』(アルテスパブリッシング)刊行記念下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:23:39

5/22 (日)15:00 - 海猫沢めろん+塚越健司+神里達博 「文化系トークラジオLife そろそろシンギュラリティが起きて人類がマジで滅びる5秒前」 『明日、機械がヒトになる』 (講談社現代新書)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/27a8as1

posted at 12:22:18

5/21 (土)15:00 - 17:00 速水健朗+大山顕 「僕たちは、いつの時代の東京なら愛せるのか?」 『東京β 更新(アップデート)され続ける都市』(筑摩書房)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1TySEMt #s_info

posted at 12:19:46

第5回 久禮書店、初の地方出張 熊本県・長崎書店へ  選書と棚編集の違い〈理想の書店〉と〈多様な手法〉| 青弓社 www.seikyusha.co.jp/wp/rennsai/kur…

posted at 12:15:10

5/31(火)19:30~『Witchenkare』×『HAB』<リアル編集後記2>多田洋一+松井祐輔 双子のライオン堂 ptix.co/1T9aRjp #s_info

posted at 12:12:11

【5/19発売予定】『南米「棄民」政策の実像』遠藤十亜希(岩波現代全書)人口増加や貧困への対策とされてきた日本の移民政策が、「不要な人々」を国内から排除し、海外で利用するためのものであったことを明らかにする。 www.amazon.co.jp/dp/4000291882/…

posted at 11:48:23

【5/19発売予定】『現代憲法学の位相――国家論・デモクラシー・立憲主義』林知更(岩波書店) 大きな変遷に服するドイツ憲法(学)との徹底的な対決を通じて、我々の克服すべき問題を探究する、渾身の初論集。www.amazon.co.jp/dp/4000611275/…

posted at 11:46:39

7月6日(水)18 時~19時半 フランス文学、 翻訳家の仕事場から 平岡敦 野崎歓 澤田直 日仏会館フランス事務所 www.mfj.gr.jp/agenda/2016/07…

posted at 11:44:46

6月25日(土)14 時~17時 ルノワー ル、3つの視点から 賀川恭子、安井裕雄、横山由季子 島田紀夫 高橋明也 日仏会館フランス事務所 www.mfj.gr.jp/agenda/2016/06…

posted at 11:43:17

プレステ生みの親・丸山茂雄が語る迷走の裏側(下)「AIBOもそうだけれど、ソニーは大人が使う、高級なおもちゃを作っていたから、本質的にはバンダイと一緒なんだと俺は思っていたわけ」 (聞き手 宗像誠之) 日経ビジネス business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview…

posted at 11:40:43

【6月17日刊行予定】『写真集 フリーダ 愛と痛み』石内都(岩波書店)封印を解かれた遺品たちとの対話――彼女が、今ここにいる。寄稿 = 桐野夏生 www.iwanami.co.jp/moreinfo/06113…

posted at 11:38:03

近藤ようこが夏目漱石「夢十夜」をコミカライズ、岩波書店公式サイトでWeb連載「第一夜」は5月25日に公開 - コミックナタリー natalie.mu/comic/news/187…

posted at 11:35:44

【5/19発売予定】『政治哲学的考察――リベラルとソーシャルの間』宇野重規(岩波書店) www.amazon.co.jp/dp/4000611283/… 現代において人々は自らと社会をどのように関係づけ、意味づけているのか。その営みにデモクラシーはどう関わっているのか。

posted at 11:34:05

「かっこいい」とは何なのか? 都築響一さん「よく「日本の白物家電はかっこ悪い」とか言われているけれど、かっこ悪いのにそのまま使い続けるのは、買ったお客さんもいけないんじゃないですか?」 川島蓉子「ダサい社長」が日本をつぶす! business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15…

posted at 11:26:43

【6/22発売予定】『モノたちの宇宙: 思弁的実在論とは何か』スティーブン・シャヴィロ、上野俊哉・訳(河出書房新社)思弁的実在論をホワイトヘッドを媒介に論じる。メイヤス、ハーマンらを横断しつつ哲学の新しい可能性を拓く。 www.amazon.co.jp/dp/4309247652/…

posted at 11:19:49

【本日5/18発売予定】『ノートル=ダム・ド・パリ(上)』ユゴー(岩波文庫)醜い鐘番のカジモド、美しい踊り子エスメラルダ、陰鬱な司教補佐クロード・フロロ。〈宿命〉によって結ばれた登場人物たちが感情のドラマを繰りひろげる www.amazon.co.jp/dp/4003253272/…

posted at 11:17:20

【6/11発売予定】『なぜ近代は繁栄したのか: 草の根が生みだすイノベーション』エドマンド・フェルプス(みすず書房)繁栄の個人主義、停滞のコーポラティズム。ノーベル経済学賞受賞者が近代的繁栄の源泉、価値観/文化の転換を探究。 www.amazon.co.jp/dp/4622079615/…

posted at 11:15:07

書評・「日本と関わりがある研究をたどるだけでも、その奥行きの広さを感じる。」『朝鮮の女性(1392―1945)』 金賢珠ほか編(クオン) : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/revi…

posted at 10:59:00

「リベラルアーツ」なぜ必要か-自由に生きるための“おとなの教養”(社会研究部 主任研究員 土堤内 昭雄) | ニッセイ基礎研究所 www.nli-research.co.jp/report/detail/…

posted at 10:56:50

(ひと)オニール八菜さん「バレリーナになることを夢見たことはありません。一度も揺らいだことがない確信でした」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 10:56:23

書評・倉本さおり「かつてそこに確かにいたこと。けっしてなくなったわけではないということ」「せつなさと愛おしさに満ちた、実にチャーミングな物語」 『よはひ』いしいしんじ(集英社)|『北海道新聞』 本の森| dd.hokkaido-np.co.jp/cont/books/2-0… #life954

posted at 10:52:43

書評・根井雅弘「どこを踏み外せば、旧ソ連の「恐怖と全面支配」の共産主義体制のようなものができあがったのか」「知られざる思想家の実像に迫った力作」『エンゲルス マルクスに将軍と呼ばれた男』トリストラム・ハント(筑摩書房)『北海道新聞』dd.hokkaido-np.co.jp/cont/books/2-0…

posted at 10:49:23

雨の夜、電話ブースで待っていた「真夜中に電話が鳴った。沖縄が梅雨入りをしたという小さな記事を新聞で読んだ三日後の、雨の夜だった。」『彼女はグッドデザイン』片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/therainy…

posted at 10:44:40

今日の審議中継 5月18日(水)15:00中継予定 国家基本政策委員会合同審査会(党首討論 安倍首相、民進党の岡田代表、共産党の志位委員長、おおさか維新の会の片山(虎)共同代表)衆議院インターネット審議中継 www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

posted at 10:42:33

【ニコ生 5/20 20:00から配信】落合陽一「デジタルネイチャーと幸福な全体主義 第1回『2046年・人間の脱構築』」 #これセカ nico.ms/lv261359989

posted at 10:37:44

【ニコ生 5/27 20:00から配信】『超時空要塞マクロス』から最新作『マクロスΔ』までたっぷり語ります!「石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.24 特集:マクロスシリーズ」 #yishioka nico.ms/lv261610776

posted at 10:36:38

深夜アニメ表現の象徴としての『あの花』とノイタミナ枠 「ノイタミナ的なもの」の発生源 『石岡良治の現代アニメ史講義』10年代、深夜アニメ表現の広がり(1) |宇野常寛とPLANETS編集部|note(ノート) note.mu/wakusei2nd/n/n… #yishioka

posted at 10:33:20

【シノドス】五感で探る!環境汚染の法則性/環境汚染化学・高田秀重氏インタビュー 私たちの生活に由来する化学物質はどのように環境へ広がり、影響を及ぼしていくのか(聞き手・大谷佳名) synodos.jp/intro/17096 #ss954 #radiko #synodos

posted at 10:28:36

5/22 (日)19:00 - 21:00 「平和学の父」ヨハン・ガルトゥング博士緊急来日!「平和国家日本の目指すべき道について」関内ホール galt2016y.peatix.com

posted at 10:25:41

5月22日(日)13:30〜15:00【スタイリストのヤッコさんが雑司が谷にやってくる!】作品と商品のあいだ 高橋靖子 中野達仁 武田俊 1000円 雑司が谷地域文化創造館 第2会議室 www.facebook.com/events/5108086… #s_info

posted at 10:19:04

6/25(土) 19:00~ 小竹由美子+温又柔 「時空を超える“わたしたち”の言葉」 『屋根裏の仏さま』(新潮クレスト・ブックス)刊行記念 Rethink Books (福岡市)passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 10:16:23

末井昭「僕のなかには、金持ちになりたい自分と、金持ちを軽蔑する自分がいて、その2人の自分がずっとせめぎ合っていました。どちらにしても、お金にこだわっていたということです。」|結婚 第 9回結婚と経済 webheibon.jp/marriage/2016/…

posted at 10:11:24

【画像集】国立西洋美術館が世界遺産へ。一括登録される「ル・コルビュジエの建築作品」とは? 17施設をスライドショーで紹介 www.huffingtonpost.jp/2016/05/17/le-…

posted at 10:07:59

(慰安婦問題を考える)慰安所の生活、たどる 韓国の故文玉珠さんの場合 ビルマ戦線を転々、証言と記録一致:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 10:05:40

6/4 (土) 13:00 - 16:00「供養が人生にもたらすもの」養老孟司、植島啓司さんと語る 虫塚建立記念講演会 1500円 臨済宗建長寺派大本山建長寺  大庫裡(鎌倉市) ptix.co/279ZTEJ #s_info

posted at 09:59:14

【5/20発売予定】『人文学の可能性―言語・歴史・形象』村井則夫(知泉書館)近代哲学の理性優位の思想史に対し,実体論や本質論とは違う言語や修辞学など言葉と表象のもつ意義を新しい見方と現代思想の位置づけを明らかに  www.amazon.co.jp/dp/4862852327/…

posted at 05:12:05

【新刊】『リトル・ボーイ (フィクションの楽しみ)』マリーナ・ペレサグア(水声社) 広島への原爆投下によって被爆し、その後数奇な体験を重ねた女性の半生をめぐる表題作をはじめ、13の物語を収録www.amazon.co.jp/dp/4801001610/…

posted at 05:09:20

【5/26発売予定】『流れをつかむ日本の歴史』山本博文(角川学芸出版)「現代史のあり方には、すべて歴史的に形成された要因がある」、日本史の大きな流れをつかむことで、現在の複雑な世界情勢まで理解することにもつながる。www.amazon.co.jp/dp/404400093X/…

posted at 05:06:52

【本日5/18発売予定】『科学という考え方 - アインシュタインの宇宙』酒井邦嘉(中公新書) なぜリンゴは落ち、どうして星はめぐるのか。ケプラー、ニュートンからアインシュタインまで、宇宙の秘密に迫る近代科学の400年史www.amazon.co.jp/dp/4121023757/…

posted at 05:05:17

【5/21発売予定】『新しい幸福論』橘木俊詔(岩波新書) なぜ日本では格差がなくならないのか。税制度の問題点などを分析し、経済学が抱えている課題も明らかにする。 www.amazon.co.jp/dp/4004316057/…

posted at 05:04:01

【本日】5月18日(水) 19:30~21:00 三井昌志+山本高樹 スライドトークイベント 「ラダック」と「渋イケメン」〜それでも僕たちが旅に出る理由〜 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 05:02:08

【本日5/18発売】『世襲格差社会 - 機会は不平等なのか』橘木俊詔(中公新書)二極化する世襲は何をもたらすか?  機会は平等に存在しているのか? 日本の世襲と格差の関わりを論じ、その仕組みを明らかにする。 www.amazon.co.jp/dp/4121023773/…

posted at 05:00:15

5月19日のツイート

$
0
0

広島:被爆遺構、一時埋め戻し 米大統領訪問発表の直後 市は「景観を考慮した」と説明 「原爆投下で街が廃虚になったことを示す遺構を、なぜわざわざ埋め戻すのか」と批判も- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 14:07:57

【Podcast55分01秒】特集「成立目前の刑事訴訟法改正案、その懸念点とは?」青木理+(電話)一木明、江田五月 5月18日放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/36149 #ss954 #radiko #daycatch

posted at 14:03:21

【Podcast27分15秒】荻上チキが語る「党首討論での消費税増税をめぐる論戦」&「ニッポン1億総活躍プラン」の注目点 5月18日(水)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/36461 #ss954 #radiko #tbs

posted at 13:59:49

【シノドス】フィリピン大統領選挙――なぜ、「家父長の鉄拳」が求められたのか? 選挙戦で争われる「道徳の言葉」/日下渉 / フィリピン政治研究 synodos.jp/international/… #ss954 #radiko #synodos

posted at 13:58:54

5月28日(土)15時30分~16時30分 星野太「虚構としての芸術/政治」 エスパス・イマージュ 第4回「哲学の夕べ」-フィクション|アンスティチュ・フランセ東京 nuitdelaphilo2016.peatix.com #s_info

posted at 13:39:56

5月28日(土)14時~15時 國分功一郎「再び、想像力について─想像力は他者を通じて生成するということ」 | エスパス・イマージュ 第4回「哲学の夕べ」-フィクション|アンスティチュ・フランセ東京 nuitdelaphilo2016.peatix.com #s_info

posted at 13:38:53

【6/24発売】『はじめて投票するあなたへ、どうしても伝えておきたいことがあります。』津田大介 岩井俊二 想田和弘 島田雅彦 茂木健一郎 田原総一朗 いとうせいこう 遠藤ミチロウ 香山リカ 森達也 園子温 奥田愛基ほか(ブルーシープ)www.amazon.co.jp/dp/4908356017/…

posted at 13:03:55

6/11(土) 19:00~ リービ英雄+温又柔「台湾へ、日本語から 故郷・東京・異郷」 『模範郷』(集英社)刊行記念下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:55:32

6月1日(水)19:00~ 稀代の文芸評論家・十返肇 再発見 坪内祐三×大村彦次郎 トーク 紀伊國屋書店新宿本店 8階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #講談社文藝文庫 #s_info

posted at 12:53:56

安西洋之+三宅秀道対談(後編)「「文化戦争」なのだという感覚が、多くの日本企業にはありません。」~「コンテンツ勝負」か「コンテクスト勝負」か (文 宮崎智之)- WISDOM www.blwisdom.com/management/int… #life954

posted at 12:52:17

Google、高品質なスマホVRのためのプラットフォームDaydreamを発表。Android NのVRモード、VR対応スマホ、VR内ホーム画面など (すんくぼ) www.moguravr.com/google-daydrea…

posted at 12:50:04

5/31(火)19時~ 戸部田誠+堀江貴文+吉田正樹+宇野常寛+得能絵理子「テレビをおもしろくするための作戦会議」@渋谷ヒカリエ ptix.co/1Yh0b6D #s_info #jwave #radiko

posted at 12:40:14

5/25 (水)19:00 - 20:30 TALK SESSION Vol.02 灰色ハイジ+Licaxxx 原宿のギャラリー Galaxy銀河系 ptix.co/1OAO982 #s_info

posted at 12:36:29

5/23 (月) 19:00 - 20:30 TALK SESSION Vol.01 小杉幸一 (博報堂)+木村浩康 (Rhizomatiks) +望月重太朗 (HACKist) 原宿のギャラリー Galaxy銀河系ptix.co/201rNgx #s_info

posted at 12:34:45

5/27 (金)19:30 - 23:00 磯部光毅+ブレーン副編集長・刀田聡子(担当編集者)「手書きの戦略論ナイト~幻の8章も話します!」 TOKYO SALONARD CAFÉ DUB stpl-night5.peatix.com #s_info

posted at 12:32:01

6/2 (木) 19:00 - 21:30 NYLON JAPAN編集長&ノオト編集者・朽木氏が語る、メディアと編集の未来 株式会社ディー・エヌ・エー(渋谷ヒカリエ 24F) ptix.co/1T7uadE #s_info

posted at 12:30:55

6/4 (土) 19:00 - 21:00 飯田高誉+椹木野衣「現代の戦争画とは?」 『戦争と芸術』(立東舎)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1Nlt0hK #s_info #art

posted at 12:29:19

5月27日(金)19:00~写真集『father』(青幻舎)刊行記念 金川晋吾さんトーク&サイン会 ゲスト:滝口悠生さん 三省堂書店池袋本店 書籍館4階 イベントスペース ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/1007#Pl… #s_info

posted at 12:26:27

5月22日 (日)13:45~15:15「わたしたちは何が読みたいのか」佐藤弓生+倉本さおり+瀧井朝世+西崎憲 『たべるのがおそい』(書肆侃侃房) 創刊記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/tabeoso/ #life954 #s_info

posted at 12:25:43

〈アウトドア〉は社会をどう変えたのか 「野外音楽フェス」を軸に紐解く 1970年代から現在まで 「Akimama」滝沢守生さんインタビュー(前編)(聞き手、構成:小野田弥恵、中野慧)|宇野常寛とPLANETS編集部|note note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 12:24:12

6月4日19時半~ 植本一子「かなわない」出版記念 寺尾紗穂ライブ bass 伊賀航 渋谷7th Floor www.facebook.com/events/5632315… #s_info

posted at 12:16:54

5/24 (火)19:00 - 21:00 海猫沢めろん+長谷敏司「人工知能最前線! シンギュラリティ前夜に機械は幸福の夢を見るか「『明日、機械がヒトになる』(講談社現代新書)刊行記念」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1SwqUs2 #s_info

posted at 12:15:51

6/8 (水) 18:00 - 21:00 松竹伸幸、伊勢崎賢治、井上達夫、長谷川三千子、安倍宏行、楊井人文 公開熟議 どうする?憲法9条 日本記者クラブ10Fホール ptix.co/1U9t9WF #s_info

posted at 12:14:36

5/22 (日)15:00~海猫沢めろん+塚越健司+神里達博 人類がマジで滅びる5秒前「文化系トークラジオLife」 『明日、機械がヒトになる』 (講談社現代新書)刊行記念トーク 下北沢本屋B&B ptix.co/27a8as1 #s_info #life954

posted at 12:13:46

6月12日15時~17時【シノドス・セミナー】この経済政策が民主主義を救う──本当に勝てる野党を作るために/松尾匡(司会:飯田泰之)DMM本社(恵比寿ガーデンプレイスタワー21階) synodos.jp/info/17077 #synodos #s_info

posted at 12:12:45

5月22日(日)13:30〜15:00【スタイリストのヤッコさんが雑司が谷にやってくる!】作品と商品のあいだ 高橋靖子 中野達仁 武田俊 1000円 雑司が谷地域文化創造館 第2会議室 www.facebook.com/events/5108086… #s_info

posted at 12:11:48

5月21日(土)19時~『長渕剛論 歌え、歌い殺される明日まで』(毎日新聞社)出版記念 杉田俊介、中森明夫、田中秀臣 料金1500円(ワンドリンク代別)荻窪ベルベットサン www.velvetsun.jp/schedule.html#… #s_info

posted at 12:06:36

6月2日(木)20時から放送 ハートネットTV:WEB連動企画“チエノバ” 熊本地震 こんな配慮をしてほしい(仮) 久保 純子 荻上 チキ 山田 賢治 www.nhk.or.jp/heart-net/tv/c… #nhk #synodos

posted at 12:05:54

5月21日(土)午前10時30分~荻上チキ この社会を読み解く大人の基礎知識 メディアのウソ、メディアのほんとう セシオン杉並ホール 400名 電話申込 先着順 無料 www.sugi-chiiki.com/tiikidaigaku/c… #ss954 #radiko #synodos

posted at 12:03:59

佐藤優がいま教えたい初級哲学「今回と次回は、皆さんが現代社会に影響を与えている哲学者について知りたいというときに、おすすめしたい2人の人物についてお話しします。」 「ヘーゲルから学ぶ、人生の意味」 bit.ly/1V9S0KE

posted at 12:01:56

書評・窪美澄「印象に残っている片岡さんの言葉がある。「書くべきことは全部自分の外にあるんだ」と。」 『ジャックはここで飲んでいる』片岡義男(文藝春秋)|本の話 hon.bunshun.jp/articles/-/4825

posted at 11:38:01

辻田真佐憲「歴史を振り返れば、太平洋戦争の敗戦直後から、芸能界に薬物汚染は広まっていた。当時よく使われたのは覚醒剤、いわゆる「ヒロポン」である。」芸能界の薬物汚染と太平洋戦争 bit.ly/1TGD01P

posted at 11:25:57

海猫沢めろん「あなたは人間ですか? そう聞くとほとんどの人が「YES」と答えるでしょう。だけど、本当にそうでしょうか。ぼくは、子供の頃、自分がロボットだと思っていました。」 『明日、機械がヒトになる』 gendai.ismedia.jp/articles/-/48664 #life954

posted at 11:24:29

著者に訊け・小池昌代「恋がすべてではないけれど、生きているうちにああいう狂気を味わうというのはすばらしいことなんだよ、って若い人に伝えたい気がします」(取材・文/佐久間文子)『恋愛詩集』(NHK出版新書) www.news-postseven.com/archives/20160…

posted at 11:16:40

(憲法を考える)自民改憲草案・自由:上 自民党憲法改正草案12条には、こうある。「国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない」:朝日新聞www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 11:11:14

<「希望この手に」シンポに寄せて>3 「「かわいそう」と思ってやると続かなくなる。子どもがすぐに変化しなくても、みんなが幸せな社会の方がいいので支援すると考え、ドライに割り切ることも必要だ。」(上間陽子さん 琉球大教授)- 琉球新報ryukyushimpo.jp/news/entry-281…

posted at 11:09:37

5月21日(土)・22日(日)「アマールカのやわらかマスコットづくりワークショップ」 | 紀伊國屋書店武蔵小杉店 児童書売場内「こどもHOUSE」(グランツリー武蔵小杉3階)www.kinokuniya.co.jp/c/store/Musash… #s_info

posted at 10:47:10

5月28日(土)13時~ 15時~ アマールカお姉さんと声優の中津真莉さんのアマールカの生吹替え |紀伊國屋書店武蔵小杉店 児童書売場内「こどもHOUSE」(グランツリー武蔵小杉3階) www.kinokuniya.co.jp/c/store/Musash… #s_info

posted at 10:46:15

5月28[土]18:00~20:00 『谷本健吾と川口晃平の能楽妄想ナイト!』 1500円 6次元 rokujigen.blogspot.com/2016/05/blog-p…

posted at 10:21:46

6月25日 (土)18:00~20:00 南方熊楠 もうすぐ生誕150年 都築響一+田村義也 熊楠は圏外か~生涯、肩書きより好奇心。ABC本店 www.aoyamabc.jp/culture/kumagu… #s_info

posted at 10:17:08

【本日5月19日から】「森の妖精アマールカとチェコのアニメと絵本の世界」紀伊國屋書店武蔵小杉店 ⇒ amba.to/1qatyMh #アマールカ #アマールカお姉さん#中津真莉 #s_info

posted at 10:09:12

【本日】5月19日 (木曜日)19:00-「湯浅学試聴会ー1978年下半期ー」¥1,500(1drink付き)高円寺 円盤 enbanschedule.blogspot.jp/2010/05/11.html #ss954 #radiko #s_info

posted at 10:05:23

【本日5/19発売】『不審者のデモクラシー ラクラウの政治思想』山本圭(岩波書店)現代民主主義理論は、今日増殖する「不審なものたち」の政治的アイデンティティを捉え損なっていないか。ラクラウの政治思想から導かれる来るべき主体とは? www.amazon.co.jp/dp/4000611364/…

posted at 10:03:51

【本日】5/19 (木) 20:00~笹山敬輔+てれびのスキマ+九龍ジョー 「芸人原論! 昭和9年のエンタツ・アチャコと2016年のダウンタウン」 『昭和芸人 七人の最期』(文春文庫)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1VCMxwy #s_info

posted at 10:01:03

【本日】5/19 (木)19:00- Tranceformer 石井聰亙「狂い咲きサンダーロード」完全復活プロジェクト決起集会「やってやろうじゃナイト!」 石井岳龍、笠松則通、緒方明、宮藤官九郎、イノウエアツシ #DOMMUNE www.dommune.com/reserve/2016/0…

posted at 10:00:07

【本日5/19発売】『政治哲学的考察――リベラルとソーシャルの間』宇野重規(岩波書店)現代において人々は自らと社会をどのように関係づけ、意味づけているのか。その営みにデモクラシーはどう関わっているのか。 www.amazon.co.jp/dp/4000611283/…

posted at 09:59:09

【本日】5/19(木) 18:30~20:30 第224回J.I.フォーラム 「取りあい」から「関わりあい」へ ―ふるさと納税を反省する 景山享弘 片山健也 土居丈朗 加藤秀樹 アルカディア市ヶ谷 6F 伊吹 www.kosonippon.org/forum/index.php

posted at 09:57:26

「断捨離」なんかつまんないからやめちゃえ! 優劣をつけたがるメディアが「劣」を排除する マジョリティが無視される理由(都築響一さん 第2回)川島蓉子 「ダサい社長」が日本をつぶす!business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15…

posted at 09:55:43

【5/26発売予定】『精神分析のとまどい』ジャック・デリダ、 西宮かおり・訳(岩波書店)精神分析の衰退を背景として開かれた会議(2000年)における真摯で率直な提言であり、彼の倫理的思考の基本枠組みを示す好著。www.amazon.co.jp/dp/4000611291/…

posted at 02:36:30

5月21日(土) 16:00〜17:30 飯田竜太・田中義久(Nerhol)+星野太 無料 金沢21世紀美術館レクチャーホール www.kanazawa21.jp/data_list.php?… #s_info #art

posted at 02:33:30

5月20日のツイート

$
0
0

5月29日政治思想研究における「方法」(二日目)小田川大典 大澤麦 有吉弘樹 村田陽 木部尚志 杉本竜也 水谷仁 谷本純一 辻康夫 北村浩 松尾隆佑 犬飼渉 野口雅弘 坂井豊貴 谷口功一 松沢裕作 山岡龍一 名古屋大学東山キャンパス www.jcspt.jp/events/index.h…

posted at 14:04:42

5月28日(土)政治思想研究における「方法」(一日目)宇野重規 加藤哲 近藤和貴 半澤孝麿 苅部直 田村哲樹 渡部純 松元雅和 趙星銀 河野有理 名古屋大学東山キャンパス www.jcspt.jp/events/index.h… #s_info

posted at 14:02:03

【5月27日創刊】新オリジナル電子書籍レーベル“幻冬舎plus+” 、はあちゅう、藤沢数希、橋本治、湯山玲子、カンパニー松尾、見城徹による4作品を一斉刊行。 prtimes.jp/main/html/rd/p…

posted at 13:56:10

【本日】5月20日(金)午後6時30~シンポジウム「沖縄の貧困・子どものいま」徳丸ゆき子 蟇目崇 上間陽子 川満孝幸 山城謙人 パレット市民劇場(那覇市久茂地) - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/pages/entry-27… #s_info

posted at 13:54:24

辺野古抗議は「プロ市民」? 沖縄の基地ウソ/ホント 沖縄国際大学・佐藤学「基地問題だけでなく、政府に対し、反対する行動を取る市民らを“プロ市民”と非難する言説が見られる。運動が限定的な一部の活動家によるものだと、矮小化」琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-280…

posted at 13:50:07

米軍属女性死体遺棄事件「日本の安全を守るために、県民の自由と安全は犠牲にされていいのか。」「こういうことが沖縄の現実であることを分かってもらい、政府は問題を解決してもらいたい。」安慶田副知事、全権大使らに強く抗議|琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-282…

posted at 13:45:49

厚生労働省 長時間労働繰り返した「ブラック企業」 企業名を初公表 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20160…

posted at 13:14:42

岸本佐知子さん「網にかかった、いい魚ありますけどどうですか、って。中央線で通学していたとき、自分の体ぐらいありそうなかごを背負った人とよく乗り合わせたんですが、あれに似た仕事なんじゃないかな、と思うんです」『楽しい夜』( 講談社) www.news-postseven.com/archives/20160…

posted at 13:01:03

「切ないとか悲しいとかでなく、ただ美しいものを観て涙が出るという、本当に清々しい体験ができます。」映画「ちはやふる」を観ないのは人生の損失。(紫原明子) - 手の中で膨らむ akikomainichi.hatenablog.com/entry/2016/05/… #eiga

posted at 12:54:20

都築響一さん「お前が面白いって心底思わないんだったらやるな」って怒られた。 「データが集められるテーマって、要するに既に誰かがやっている過去の話なんです。その時点でもう遅い」第3回 川島蓉子 「ダサい社長」が日本をつぶす! business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15…

posted at 12:44:24

【本日】5/20 (金) 20:00 - 22:00 本田由紀+今野晴貴+神部紅 「荒れ果てる労働市場と憔悴する若者たち」 『君たちはどう働くか』(皓星社)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1ZLBfo5 #s_info #ss954

posted at 12:33:11

6月14日(火)19:00~21:00 馬場正尊+山崎満広 日本とポートランドのエリアリノベーション | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info #学芸出版社

posted at 12:31:56

5月21日(土) 18時開演(17時開場) 藤野可織「木幡狐」朗読会 1000円 「本の場所」www.honnobasyo.com/#!blank-7/wdz88 #s_info

posted at 12:30:09

5月27日 19:30~20:30 Grand Seiko アートプロジェクト「Grand Seiko Avant-garde」 山田五郎・祐真朋樹トークイベント IMA CONCEPT STORE imaconceptstore.jp/ud/event/573a8… #s_info

posted at 12:25:49

6月14日 (火) 19時00分~ 春日太一+水道橋博士 トーク&サイン会『あかんやつら 東映京都撮影所血風録』文庫化記念 | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/95… #s_info #eiga

posted at 12:23:24

6/10(金) 19時~ 『ロックの英詞を読む―世界を変える歌』(集英社インターナショナル) 刊行記念 「ロックの英詞を聴く!」 ピーター・バラカンさんトーク&DJショー | 東京堂書店 www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=11320 #s_info

posted at 12:17:51

6/23(木)19時~吉増剛造+飴屋法水+佐々木敦『GOZOノート』全3巻(慶應義塾大学出版会)刊行記念「わたしたちはだれもが優れた楽器なのだ」演劇化する詩人・吉増剛造 東京堂書店 www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=11350 #批評再生塾 #life954 #s_info

posted at 12:17:01

6/24(金)19時~ 『盗まれた廃墟ーポール・ド・マンのアメリカ』(彩流社)刊行記念 巽孝之+土田知則 「知の巨人ポール・ド・マンを脱構築する」 東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=11356 #s_info

posted at 12:14:56

5月29日(日)13:30~16:30 シンポジウム「住民投票のこれまでとこれから-小平住民投票市民アンケートからみえるもの」福地健治、卯月盛夫、國分功一郎、武田真一郎 300円 津田公民館ホールjumintohyo.wordpress.com/2016/05/09/529… #s_info #ss954

posted at 12:09:21

ストーン・ローゼズ、今あらためて再考するデビュー・アルバムの素晴らしさ nme-jp.com/blogs/20039/

posted at 12:07:30

【シノドス】21世紀は腸の時代!?――健康を左右する腸内フローラとは/辨野義己+荻上チキ(文責:シノドス編集部) synodos.jp/science/17140 #ss954 #radiko #synodos

posted at 12:04:39

いま、サブカルチャー的な思考を経由する意味 20世紀前半に普及した〈自動車〉と〈映像〉が、いかにして現代社会を作り上げたのか 京都精華大〈サブカルチャー〉論 第2回「宇野常寛の対話と講義録」|宇野常寛とPLANETS編集部| note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 12:03:33

インタビュー・稲葉振一郎「貧困」という言葉は直観に訴えるものはある。でもそれはいったい何なのか、というと案外難しい。」 ピケティはどうしてブームになったか? 『不平等との闘い ルソーからピケティまで』 ( 文春新書)「本の話」 hon.bunshun.jp/articles/-/4854

posted at 12:00:45

是枝裕和 +速水健朗 親から受け取った「何か」を描くため、徹底的に小さなものを|『海よりもまだ深く』 cakes.mu/posts/13002 #eiga #life954 #団地団

posted at 11:55:58

6月22日(水)18:30〜20:45  FJ10周年記念フォーラム「父親が Motto 変われば、 社会はもっと変わる!」 基調講演 田中俊之 安藤哲也 小崎恭弘 川島高之 東京ウィメンズプラザ ホールwww.kokuchpro.com/event/d211a8cb… #s_info

posted at 11:48:15

「経済・財政再生計画」の着実な実施に向けた建議(平成28年5月18日) : 財務省 www.mof.go.jp/about_mof/coun…

posted at 11:42:40

(憲法を考える)自民改憲草案・自由:中 「ほどほど」では、自由でない 憲法学者・山元一さん:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 11:26:52

【Podcast57分10秒】「自動車メーカーで相次ぐ燃費不正問題。車の燃費とは一体、何なのか?」両角岳彦+牧野茂雄 5月19日(木)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/36607 #ss954 #radiko

posted at 05:23:29

【Podcast15分05秒】荻上チキが語る「五輪と広告代理店」&「高校生のブラックバイト」5月19日(木)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/36820 #ss954 #radiko #synodos

posted at 05:22:42

【Podcast36分54秒】荻上チキ×古泉智浩「ゾンビ、青春、憂鬱…古泉流マンガ執筆術(失敗談含む)」5月19日(木)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/36687 #ss954 #radiko #synodos

posted at 05:21:44

【新刊】『チョムスキー 言語の科学――ことば・心・人間本性』ノーム・チョムスキー(岩波書店)旧知の哲学者が聞き手となって掘り下げたインタビュー。言語だけでなく、科学を営む能力や道徳といった人間本性の他の側面も www.amazon.co.jp/dp/4000611208/…

posted at 05:18:01

【6/11】『ひとはなぜ戦争をするのか』(講談社学術文庫) 1932年、国際連盟がアインシュタイン「今の文明においてもっとも大事だと思われる事柄について、いちばん意見を交換したい相手と書簡を」選んだ相手はフロイト、テーマは「戦争」 www.amazon.co.jp/dp/4062923688/…

posted at 05:15:30

【本日】5月20日(金)19:00~21:00 『SOU FUJIMOTO』(Phaidon)出版記念・藤本壮介トーク&サイン会 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 05:12:43

【本日5月20日(金) 午後9時00分から放送】(50分)NHK BS世界のドキュメンタリー「パナマ文書~“史上最大のリーク”追跡の記録~」 www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 05:11:48

【本日】5月20日(金)18:30~20:30「世界の紛争下における性暴力の課題」秋林こずえ+米川正子 立教大学池袋キャンパス 7号館1階 7101教室 www.rikkyo.ac.jp/events/2016/05… #s_info

posted at 05:10:22

【本日5/20発売】『混ぜる教育』崎谷実穂、柳瀬博一・著、解説・糸井重里(日経BP社)九州・別府の温泉街に誕生した、外国人が半分を占める立命館アジア太平洋大学= APUが、日本の未来のお手本になる。 www.amazon.co.jp/dp/4822236501/… #ss954 #life954

posted at 05:08:36

【新刊】『ゆらぐ親密圏とフェミニズム』海妻径子(コモンズ)なぜ私たちは“活躍”できないのか? 家族論でも、女性向け啓発本でも描かれてこなかったグローバル化・貧困化する日本社会の“フツー”の女性たちの現実をフェミニズムの視点から考察。www.amazon.co.jp/dp/4861871131/…

posted at 05:07:35

【新刊】『廣松思想の地平: 「事的世界観」を読み解く』日山紀彦(御茶の水書房) 「事的世界観」の哲学的な論理の地平を、それが超克せんとする「近代的世界観」(「物的世界観」)との対比において浮かび上がらせる。www.amazon.co.jp/dp/4275020391/…

posted at 05:04:17

【5/30発売予定】『法と哲学第2号 』法と哲学のシナジーを目指して、法の現場から哲学に挑戦し、法学の前線から法を問い直す。注目は、井上達夫による、異例の性格を持った「応答的書評」で、学界の内発的紛争を活性化させる新たな試み。 www.amazon.co.jp/dp/4797298626/…

posted at 05:03:03

【新刊】『鶴見俊輔』村瀬学 (言視舎)自らを語る際、頻発する「虐待する母の像」。それは何を意味するのか? なぜかれは、それに固執したのか? これまでの鶴見像を転換させる評伝。鶴見俊輔が生涯を費やしたのは己の「貴種」との格闘だった。www.amazon.co.jp/dp/4865650520/…

posted at 05:00:59

【5/31発売予定】『理論で読むメディア文化』松本健太郎(新曜社)リテラシー概念の変容。フーコー、スティグレール、フルッサー、ドゥルーズなどの理論でJホラー、お笑い、ゆるキャラなど新しいメディア現象を題材に「今」を読む実践的な思想書 www.amazon.co.jp/dp/478851480X/…

posted at 04:58:22

【6/10発売予定】『セリーナへの手紙 スピノザ駁論』ジョン・トーランド(法政大学出版局) 「運動は物質に本質的である」とスピノザを批判。ライプニッツやピエール・ベールとの論争を経て彫琢された唯物論的自然哲学の世界が立ち現れる。 www.amazon.co.jp/dp/4588010433/…

posted at 04:53:50

【6/24発売予定】『饗宴: 訳と詳解』プラトン、山本巍(東京大学出版会)この作品だけが、特定個人との対話でないのはなぜか、過去の語りが二重化されているのはどうしてか。正確な訳と詳細な註で、古典の新たな魅力を甦らせる www.amazon.co.jp/dp/4130101293/…

posted at 04:50:36

【本日5/20発売予定】『人文学の可能性―言語・歴史・形象』村井則夫(知泉書館)近代哲学の理性優位の思想史に対し,実体論や本質論とは違う言語や修辞学など言葉と表象のもつ意義を新しい見方と現代思想の位置づけを明らかに www.amazon.co.jp/dp/4862852327/…

posted at 04:48:15

【本日5/20発売予定】『文化としての他者』ガヤトリ・C. スピヴァック(紀伊國屋書店 復刊版)フェミニズム、ポスト植民地主義、脱構築理論、比較文学――人文科学の諸領域に影響を与えた、スピヴァックの尖鋭的な初期論文集。 www.amazon.co.jp/dp/4314008687/…

posted at 04:47:16

【本日5/20発売】『ミュージックマガジン 2016年 06 月号 追悼特集・プリンス』安齋肇+湯浅学 プリンスに較べられる人はプリンスしかいない(構成=高橋修) 、 高橋健太郎、渡辺亨、長谷川町蔵ほか www.amazon.co.jp/dp/B01D5317FK/… #ss954

posted at 04:45:50

【本日5/20発売】『21世紀の哲学をひらく:現代思想の最前線への招待』齋藤元紀、増田靖彦・編(ミネルヴァ書房) ナンシー、ガタリ、ハーバーマス、カヴェル、バトラー…不透明さを増す哲学の論点を探る、待望の思想地図 www.amazon.co.jp/dp/4623075826/…

posted at 04:45:00

【本日】5/20 (金) 19:00 - 海野素央+津田大介+東浩紀「アメリカ大統領選の行方——トランプは大統領になってしまうのか、なったとしてどうなるのか?」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1RrXtu9 #life954 #s_info

posted at 04:44:14

【6/16発売予定】『ギャル男でもわかる政治の話』おときた駿、伊藤蓮、今福歳生、時人、引地敬澄(ディスカヴァー・トゥエンティワン)ギャル男×ブロガー議員による前代未聞のエンタメ政治入門書。MTRL(マテリアル)の人気連載が書籍化 www.amazon.co.jp/dp/4799319191/…

posted at 01:28:02

6/9 (木)19:30 - 21:30 藤井光+藤田直哉+東浩紀「地域アートは自由の夢を見るか?——藤田直哉編著『地域アート』(堀之内出版)刊行記念」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1TyUgWC #s_info #art

posted at 01:12:19

5月21日のツイート

$
0
0

塚本晋也監督+神高貴宏さん+真野きりな さん『野火』『BULLET BALLET/バレット・バレエ』初日トークショーレポ | 早稲田松竹 www.wasedashochiku.co.jp/lineup/2016/ts… #eiga

posted at 23:32:43

6月18日(土)~7月8日(金)生誕85年記念企画 天知茂――ニヒルの美学 妖しく輝く昭和のダンディズムに酔いしれる。神保町シアター www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theat… #eiga

posted at 23:29:08

【ダイジェスト動画8分59秒】栗崎周平+神保哲生+宮台真司:日本の独自防衛をシミュレーショatンしてみた youtu.be/fqneeP8i7cE #videonewscom #daycatch

posted at 23:19:26

2016/05/25 - 2016/06/25 O JUN展「飛び立つ鳩に、驚く私」ミヅマアートギャラリー mizuma-art.co.jp/exhibition/16_… #art

posted at 23:13:02

書評・小関広洋「今世の中で起きている大きな変化の本質を理解する上で、欠かせないキーポイントが分かりやすく整理され、啓示に富む一冊」『ビッグバン・イノベーション L・ダウンズ、P・F・ヌーネス(ダイヤモンド社)style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 22:26:26

5月22日(日)AM 9:30〜映画「不思議なクニの憲法」上映後 ティーチイン 憲法学者・長谷部恭男教授 渋谷シネパレス fushigina.jp/news/384 #eiga #s_info

posted at 22:13:42

6月17日(金)18:30~「好き」こそがヒットを生み出す 足立紳+佐藤現 足立紳『乳房に蚊』(幻冬舎)刊行記念 MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 21:44:30

6月9日 (木) 19時00分~坂爪真吾+上野千鶴子  トーク 【障害者の<性と生>、いま何が問題か?】『セックスと障害者』(イースト・プレス) 刊行記念 | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/94… #s_info

posted at 21:40:25

白井聡 沖縄は「永続敗戦レジーム」の決定的構成要素だ 本土は沖縄と共に立ち上がれ|月刊日本|note(ノート) note.mu/gekkan_nippon/…

posted at 21:37:47

宇野常寛[批評家]+藤川大祐[千葉大学教育学部教授] 『サイレントマジョリティー』――ポンコツ少女たちが演じきった硬派な世界観と、秋元康詞の巧みさ www.premiumcyzo.com/modules/member…

posted at 21:30:03

【動画42分48秒】指宿信+神保哲生+宮台真司 冤罪のリスクを上昇させる刑訴法の改悪をなぜ止められないのか ニュース・コメンタリー (2016年5月21日) youtu.be/H2UBT1F4yrU #videonewscom #daycatch

posted at 21:22:27

5月28(土)19時~ ネーモー・コンチェルタート辻康介(歌)鈴木広志(サックス)根本卓也(チェンバロ)CDブック『おとなのための俊太郎』(アルテスパブリッシング)発売コンサート 求道会館(南北線「東大前」徒歩5分) plaza.rakuten.co.jp/nemotsuji/diar… #s_info

posted at 16:32:41

神藏美子さん 最近読んだ一冊『かなわない』植本一子「子育ての苦悶を丹念に綴っている。結婚していながら年下の男に惹かれ、精神的に追い詰められた状況でも書き続けた。写真も文章も男をみつける才能もある、魅力的な人だと思います」 bit.ly/1TLGeAX

posted at 16:20:46

【新】DMM.com会長亀山敬司+ラオックス羅怡文社長 下がり続ける日本を見てきた 「爆買い仕掛け人」の知られざる人生 newspicks.com/news/1564804/

posted at 16:10:26

【本日】5月21日(土) 18:00〜吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)+山田晋也(豊和堂アートディレクター)AL Tokyo: ぼくらが琳派を継いでいく 展 琳派の世界にキャラクターが佇む展覧会 al-tokyo.blogspot.com/2016/04/blog-p… #mc1242 #art

posted at 12:03:22

5/24 (火)19:00 - 21:00 海猫沢めろん+長谷敏司「人工知能最前線! シンギュラリティ前夜に機械は幸福の夢を見るか「『明日、機械がヒトになる』(講談社現代新書)刊行記念」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1SwqUs2 #s_info

posted at 11:57:28

5/22 (日)15:00~海猫沢めろん+塚越健司+神里達博 人類がマジで滅びる5秒前「文化系トークラジオLife」 『明日、機械がヒトになる』 (講談社現代新書)刊行記念トーク 下北沢本屋B&B ptix.co/27a8as1 #s_info #life954

posted at 11:56:44

【本日】5/21 (土)15:00 - 17:00 速水健朗+大山顕 「僕たちは、いつの時代の東京なら愛せるのか?」 『東京β 更新(アップデート)され続ける都市』(筑摩書房)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1TySEMt #s_info

posted at 11:55:51

6月14日 (火) 19時00分~ 春日太一+水道橋博士 トーク&サイン会『あかんやつら 東映京都撮影所血風録』文庫化記念 | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/95… #文春文庫 #s_info #eiga

posted at 11:54:10

5/27(金)19:00~ 宮野真生子+藤田尚志+久保田裕之 なにがぼくらをつなぐのか?「シェア」から愛・性・家族を考える 『愛』『性』『家族』全3巻(ナカニシヤ出版)刊行記念 神楽坂モノガタリ ptix.co/1Su3tmH #s_info

posted at 11:53:03

5/27 (金)20:00~木幡和枝+五所純子 「複雑な思考の歓迎 スーザン・ソンタグの思索と小説」 『スーザン・ソンタグの『ローリング・ストーン』インタヴュー』 &『イン・アメリカ』(河出書房新社)刊行記念下北沢本屋B&B ptix.co/1XgwSTg

posted at 11:51:46

【6/11発売予定】『思想としての〈共和国〉 [増補新版]: 日本のデモクラシーのために』レジス・ドゥブレ(みすず書房)自民党の改憲構想・国家構想を西欧近代法思想と日本での受容という論点から分析。新たに樋口陽一の最新論考を付すwww.amazon.co.jp/dp/4622079984/…

posted at 11:49:53

【本日5/21発売】『近代立憲主義と現代国家 新装版』樋口陽一(勁草書房)フランス憲法学に即し憲法学の方法を検討、憲法学の基礎的な諸観念をイデオロギー批判の観点で再検討。www.amazon.co.jp/dp/4326403195/…

posted at 11:44:04

私の学校「おじさんは机をかつぎ、ぼくがそのうしろから椅子を持ってついていき、教室のいちばんうしろに自分で席をつくっていた。なぜ窓ぎわかというと、授業中いつでも外を見ることができるからだ。」( 『すでに遥か彼方』)片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/myschool/

posted at 11:41:44

【新刊】『第一次世界大戦を考える』藤原辰史(共和国) 「平和のための戦争」を大義名分にかかげ、毒ガス、戦闘機、戦車などの近代兵器をつかった足かけ4年におよぶ「総力戦」、まさに「人類の終末」としての「現代のはじまり」を告げるものでした。www.amazon.co.jp/dp/4907986181/…

posted at 11:34:42

(憲法を考える)自民改憲草案・自由:下 自分の自由、吟味する覚悟も 井上達夫 さん:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 11:13:07

【本日深夜】5月22日(日)午前0時~放送】新世代が解く!ニッポンのジレンマ「“会社やめたい”あなたに贈る仕事論」 - NHK 伊藤洋志、落合陽一、中澤優子、古市憲寿、二宮直輝、(語り)細谷佳正 www4.nhk.or.jp/jirenma/x/2016… #nhk #etv

posted at 11:09:57

「私が拘束されていたのはわずか10時間だ。しかしその間に、北朝鮮でいかに簡単に人が消えていなくなるか、私は目の当たりにした。」北朝鮮で受けた10時間の拘束と尋問――BBC・ルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ記者手記 www.bbc.com/japanese/featu…

posted at 11:07:37

(わたしの紙面批評)憲法改正巡る報道 生活者が是非判断できる素材提供を 西田亮介さん:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #life954

posted at 10:54:47

【本日から】5月21日(土)・22日(日)「アマールカのやわらかマスコットづくりワークショップ」 | 紀伊國屋書店武蔵小杉店 児童書売場内「こどもHOUSE」(グランツリー武蔵小杉3階) www.kinokuniya.co.jp/c/store/Musash…

posted at 05:23:52

【本日】5月21日(土) 16:00〜17:30 飯田竜太・田中義久(Nerhol)+星野太 無料 金沢21世紀美術館レクチャーホール www.kanazawa21.jp/data_list.php?… #s_info

posted at 05:22:58

【本日】5月21日(土)19時~『長渕剛論 歌え、歌い殺される明日まで』(毎日新聞社)出版記念 杉田俊介、中森明夫、田中秀臣 料金1500円(ワンドリンク代別)荻窪ベルベットサン www.velvetsun.jp/schedule.html#… #s_info

posted at 05:21:48

【本日から】5月21日(土)~6月3日(金)連夜21時~『モッシュピット』劇場公開 東京渋谷ユーロスペース 2週間限定レイトショー 連夜舞台挨拶&トーク 5/23(月)監督・岩淵弘樹+カンパニー松尾+九龍ジョーwww.hamajim.com/news/20160513-…

posted at 05:21:06

【本日】5月21日(土)13時より14:30 80年代マイコンとマイコン雑誌を語り尽くす!!佐々木潤さん・忍者増田さん 入場無料トーク&サイン会開催!!(総合科学出版協賛)書泉ブックタワー(秋葉原) 9F www.shosen.co.jp/event/33723/

posted at 05:19:07

【本日】5月21日(土)15:00~16:30『愚行と狂気の時代に―アーティストができること』高山明 卯城竜太 小崎哲哉『百年の愚行展 One Hundred Years of Lunacy >911>311』京都造形芸術大学 www.kyoto-art.ac.jp/events/1221

posted at 05:17:41

【本日】5月21日【土】18:00~『山谷(やま)ーやられたらやりかえせ』上映後 講演「生きてやつらにやりかえせ!」鵜飼哲 plan-B 中野区弥生町 www.anerkhot.net/yama_jyoeii/ #eiga #s_info

posted at 05:15:06

【本日】5月21日(土)午前10時30分~荻上チキ この社会を読み解く大人の基礎知識 メディアのウソ、メディアのほんとう セシオン杉並ホール 400名 電話申込 先着順 無料 www.sugi-chiiki.com/tiikidaigaku/c… #ss954 #s_info

posted at 05:09:52

【本日】5/21-5/22開催!FAIFAI|SHIBUYA PARCO大感謝祭!ウェルカムチキュージン トレーラー 公園通り広場(Part1・1F) ※小雨決行13:30、14:30、15:30 youtu.be/H6arqIx1ptM

posted at 05:08:29

【本日】5/21 (土)15:00 - 17:00 速水健朗+大山顕 「僕たちは、いつの時代の東京なら愛せるのか?」 『東京β 更新(アップデート)され続ける都市』(筑摩書房)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1TySEMt #s_info

posted at 05:07:10

【5/24発売予定】『尻尾と心臓』伊井直行(講談社)「会社」という迷宮の先に、二人が見出したものとは――「会社」とは何か?人は何のために働くのか?小説ならではのアプローチで現代の仕事の意味を問う、新しい会社員小説。 www.amazon.co.jp/dp/406220052X/…

posted at 05:06:14

【本日5/21発売予定】『筒井康隆全戯曲1 12人の浮かれる男』筒井康隆(復刊ドットコム)入手が困難な戯曲作品+αを日下三蔵が再編集! 単行本未収録エッセイも充実した全戯曲集 www.amazon.co.jp/dp/4835453492/…

posted at 05:05:26

【本日から 5/21 ~ 6/17】開館10周年記念特集II シネマヴェーラ渋谷と愉快な仲間たち 斎藤工、柄本佑、小西康陽、松江哲明・セレクション www.cinemavera.com #シネマヴェーラ渋谷 #eiga

posted at 05:00:52

【本日5/21発売予定】『憲法と政治』青井未帆(岩波新書)安保政策の大転換に続き「改憲機運」が醸成される今、法秩序が政治を統制するために何が必要か―立憲主義の根本から問い直し、提言する。 www.amazon.co.jp/dp/4004316065/…

posted at 04:59:56

【本日5/21発売予定】『新しい幸福論』橘木俊詔(岩波新書) なぜ日本では格差がなくならないのか。税制度の問題点などを分析し、経済学が抱えている課題も明らかにする。www.amazon.co.jp/dp/4004316057/…

posted at 04:59:04

「洗ってすぐ干さなくちゃダメ!」何してんスかKダブさん…! 渋谷のドン「家事ラップ」でリアルな洗濯ライフ歌う(かまたあつし) #kai_you kai-you.net/article/29117 #日本語ラップ

posted at 04:26:07

6月11日(土) 2:30pm「建築としての映画館」藤森照信 写真展 映画館 | 東京国立近代美術館フィルムセンター www.momat.go.jp/fc/exhibition/… #s_info #eiga

posted at 04:13:51

安田菜津紀「どう伝えようか迷っていたとき、宮城県の小学校で話をする機会がありました。子どもたちに内戦の衝撃的な写真を見せれば、きっと構えてしまう。そこで内戦前のダマスカスの風景を見せたんです」『君とまた、あの場所へ シリア難民の明日』mainichi.jp/articles/20160…

posted at 04:03:49

今週の本棚・本と人:『大きな鳥にさらわれないよう』 著者・川上弘美さん「人間は生まれて、やがて死ぬ。小説を書く時は、それを思っています」(文と写真・鶴谷真) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 03:53:28

『大きな鳥にさらわれないよう』川上弘美さん 教師時代から、日々、失敗を認めるところから出発してきたという。「『私ってダメだな』と言いながらも、お酒を飲んで一晩寝ると翌朝は元気になっています。飲んだら仕事の話はしません」読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/news…

posted at 03:51:25

5月22日のツイート

$
0
0

【6/14発売予定】『現状認識を誤らないためのリベラル再起動マニュアル(仮)』北田暁大、白井聡、五野井郁夫(毎日新聞出版)政治経済、憲法、外交、最新の知見を踏まえ日本社会の問題点を一望の下に。安倍自民への対抗軸を徹底的に語り合う。 www.amazon.co.jp/dp/462032387X/…

posted at 22:59:03

書評・先崎彰容「西行から志賀直哉にまで言及される本書は、「竹内精神史」の集大成が近づきつつあることを予感させる。人は虚しさを抱えながら、それでも生きる」『ありてなければ 「無常」の日本精神史』竹内整一(角川ソフィア文庫)産経ニュース www.sankei.com/life/news/1605…

posted at 22:01:45

【ビジネスパーソンの必読書】『これからの世界をつくる仲間たちへ』落合陽一(小学館) 、『通勤の社会史』イアン・ゲートリー(太田出版)、『「つくす」若者が「つくる」新しい社会』藤本耕平(ベスト新書) - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1605…

posted at 21:56:44

谷川俊太郎「最近は注文よりも自発的に書く詩が増えています。毎日パソコンを開けては推敲しています」「意識して書くと詩は面白くない」「言葉になっていない混沌が ぽこっと出てくるのを待ちます」(文・桑原聡) - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1605…

posted at 21:52:27

【6/20発売予定】『クイーンの真実』ピーター・ヒンス(シンコーミュージック)これが世界トップ・バンドのツアーの裏側やスタジオ作業の現実だ!ロック黄金時代の光と陰、メンバーの素顔を含めて、その生の現場をあなたもリアルに体験できる! www.amazon.co.jp/dp/4401642767/…

posted at 21:44:25

5月31日(火)18:30~ 栗原康 ひとつになっても、ひとつになれないよ 民主主義はいらない!?(聞き手:福嶋聡) 『村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝』(岩波書店)刊行記念  ジュンク堂 難波店3階特設会場honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 21:22:20

『図書新聞第 3256号 2016年05月28日 (土曜日)』「やっちまいな――ひとにいやがられてもなにかするのが慈悲の心であり、無償の行為である」栗原康氏が語る、『村に火をつけ、白痴になれ――伊藤野枝伝』(岩波書店) toshoshimbun.jp/books_newspape…

posted at 21:19:20

【5/24発売予定】『人工地獄 現代アートと観客の政治学』クレア・ビショップ(フィルム・アート社)アートと社会の関係性はいかに変化してきたか? 「参加」の系譜をアクロバティックに再編集し、現代アートの動向を批判的に読解。 www.amazon.co.jp/dp/4845915758/… #art

posted at 21:08:53

平野啓一郎さん「大声競争のような資本主義社会の中で、現代人の疲れを感じていました。耳を澄まさないと味わえないクラシックギターを小説に書こうと思いました」 小説『マチネの終わりに』 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 20:15:43

リービ英雄さん「僕の体験のほとんどそのままです。案の定、自分の詩的な記憶の場所は破壊されていたという個人的なものです」「ただ、人間は国籍も人種もほとんど関係ないと思う。言葉の歴史だけが違うのです」『模範郷』(集英社)|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 20:08:09

悩んで読むか、読んで悩むか 相談「何をやってもうまくいかない」 荻上チキさん「自分を分析する前に『つながりの作法』綾屋紗月、熊谷晋一郎(生活人新書)という本を読んでみて下さい」朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #synodos

posted at 19:51:56

【申込締切6/2】6月10日16時半~「まく子」(福音館書店)西加奈子+リリー・フランキー 120名 無料 要申込 朝日新聞東京本社(大江戸線築地市場駅)enq.digital.asahi.com/epost/entry/VI… #s_info

posted at 19:40:45

.@MIDAP (わざわざ、恐縮です。これからも、よろしくお願いします。河村)

posted at 19:26:22

書評・杉田敦「インディアンたちは白人を「客人」としてもてなしたが、白人たちはそれにどう応えたか。」『大山猫の物語』クロード・レヴィ=ストロース(みすず書房)|朝日新聞 book.asahi.com/reviews/review…

posted at 13:27:47

6月4日(土) 14:00 – 16:15 哲楽公開インタビュー:風間コレヒコさんに会いにゆこう (聞き手・田中さをり) 『哲学者に会いにゆこう』発売記念 要予約 15名 1000円 ムーンライト・ブックストア佐倉店(千葉県) philosophy-zoo.com/archives/5674

posted at 13:24:45

書評・五十嵐太郎「1960年代には叛逆の精神だった表現の手法が税金を使う地域アートに回収される様態を藤田は『前衛のゾンビたち』と呼ぶ」『地域アート 美学/制度/日本』 藤田直哉〈編著〉(堀之内出版):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 13:16:20

書評・細野晴臣「何よりも収穫だったのは、武満徹が音楽を志した動機を知ったことだ」「読み進めるうちに、いつしか武満本人が目の前で語っているかのように思えてくる」『武満徹・音楽創造への旅』 立花隆(文藝春秋):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 13:10:43

(悩んで読むか、読んで悩むか)相談「何をやってもうまくいきません。」 卑下せず、自分と上手につきあって 荻上チキさん 『つながりの作法』綾屋紗月、熊谷晋一郎 (NHK出版 生活人新書):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #synodos

posted at 13:02:42

6月15(水) 19:30~「杉作J太郎&春日太一ナイト」~『あかんやつら 東映京都撮影所血風録』文庫化記念 ロフトプラスワン www.loft-prj.co.jp/schedule/pluso… #eiga #s_info

posted at 12:30:58

6月8(水)19:30~ リユニオン&新刊発売記念 増田勇一、広瀬和生 『ガンズ・アンド・ローゼズを語る会』ロフトプラスワン www.loft-prj.co.jp/schedule/pluso… #s_info

posted at 12:29:31

6月9(木)19:30~ 山本一郎・中川淳一郎・漆原直行トークイベント 6月の陣 阿佐ヶ谷ロフトA www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta…

posted at 12:28:06

是枝裕和 +速水健朗「タンスなんかは時代が進むにつれて、どの家庭も新しく継ぎ足します。元あったタンスの隣りに、なぜか大きさも色も揃えない新しいタンスを加わわったりする。」こんなはずじゃなかった大人たちへ【後編】映画『海よりもまだ深く』cakes.mu/posts/13003

posted at 12:23:02

6/4(土)19:00~ 杉作J太郎+コンバットREC 男の墓場プレゼンツ 「検証16」阿佐ヶ谷ロフト www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta… #s_info

posted at 12:17:08

【新】AI、IoT、ロボットで日本は稼げるか? newspicks.com/news/1565937/

posted at 12:09:27

文科省3.29通知~「地域社会vs外野からの横槍」の視点から読み解く(弁護士 冨増四季 鴨川法律事務所)ヘイト・スピーチ ヘイト・クライム 京都事件から見えるもの 被害者代理人弁護士の視点から goo.gl/Z6cniM

posted at 12:09:13

書評「1980年代末には開発計画も浮上した森がどう守られたのか。政治運動に頼らない、市民組織による長きにわたる活動の歩みが具体的に紹介されている。」『「奇跡の自然」の守りかた』岸由二、柳瀬博一(ちくまプリマー新書):日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO…

posted at 09:20:59

60年代「FENをかけっばなしにしてケネディの暗殺にかかわるいろいろな番組を聴きながら箱根にむけて走ったときの車内の様子が、ぼくの一九六○年代として、思い出すといつも大きくのしかかってくる。」(『すでに遥か彼方』)片岡義男.ccm kataokayoshio.com/essay/60s/

posted at 09:18:32

6月4(土)13:00~「これからの本屋」(書肆汽水域)発売記念! 酒と本屋が好きなんで昼から飲もうそして好きな本屋の話をしようではなイカ西田卓司 碇雪恵 いか文庫 北田博充 花田菜々子 ネイキッドロフト www.loft-prj.co.jp/naked/reservat… #s_info

posted at 05:28:31

6月12日 (日)14:00~15:30『「売る」から、「売れる」へ。水野学のブランディングデザイン講義』(誠文堂新光社)刊行記念「ブランディングデザイン 一問一答」1,080円 110名 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/urutoure… #s_info

posted at 04:59:00

【本日 SEALDs映画+ライブ】5/22 THE BASSONS DOTAMA & Kuma the Sureshot Left Ass Cheeks Gakuji”CHABE”Matsuda SHINCOほか 代官山UNIT dtyv.sunnyday.jp

posted at 04:46:04

【本日5月22日(日)まで】『人造乙女美術館』日本画家・池永康晟による美人画をオリエント工業製のラブドールで再現 山下裕二監修 ヴァニラ画廊 www.cinra.net/event/20160426… #art

posted at 04:40:03

【本日5月22日(日) まで】「芸術は、着れる PARIS オートクチュール 世界に一つだけの服」展 三菱一号館美術館 mimt.jp/paris-hc/

posted at 04:38:48

【本日】5月22日(日)19:00~柚木麻子さん美女夜会 その7『奥様はクレイジーフルーツ』(文藝春秋)刊行記念 ※男性も大歓迎です 三省堂書店池袋本店 書籍館4階 イベントスペース  ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/987#Plr…

posted at 04:37:44

【本日】5月22日(日)15:00~仲村清司+藤井誠二+普久原朝充 亜紀書房刊「沖縄オトナの社会見学R18」発売記念トークライブ ジュンク堂書店 那覇店 地下1F特設会場 honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 04:35:55

【本日】5月22日(日)13:30から 「居場所」のない男、「時間」がない女 水無田気流さん講演会 武蔵村山市立緑が丘ふれあいセンター 多目的ホール1、2 #ss954 #s_info www.fureai-diversity.com/#!%E7%AC%AC%EF…

posted at 04:33:39

【本日】5月22日(日)13:30〜15:00【スタイリストのヤッコさんが雑司が谷にやってくる!】作品と商品のあいだ 高橋靖子 中野達仁 武田俊 1000円 雑司が谷地域文化創造館 第2会議室 www.facebook.com/events/5108086… #s_info

posted at 04:32:48

【本日】5月22日 (日)13:45~15:15「わたしたちは何が読みたいのか」佐藤弓生+倉本さおり+瀧井朝世+西崎憲 『たべるのがおそい』(書肆侃侃房) 創刊記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/tabeoso/ #s_info #life954

posted at 04:31:38

【本日5/22まで】Keizo Kitajima/北島敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 8” 展 photographers’ gallery pg-web.net/exhibition/kei…

posted at 04:30:07

【本日】5/22 (日)19:00 - 21:00 若杉実+サエキけんぞう「SIDE B:レコード屋が東京にもたらしたもの」『東京レコ屋ヒストリー』(シンコーミュージック)刊行記念 下北沢本屋B&B http:// ptix.co/1Y9Evct

posted at 04:29:13

【本日】5/22(日)19:00~ ひめとまほう presents 夜会 I DJまほうつかい(西島大介) 姫乃たま、閃光プラネタゲート(秋葉原ディアステージ)、Neo∞siZ(VELVETSUN) 岡島紳士 荻窪ヴェルヴェットサン www.velvetsun.jp/next.html#5_22

posted at 04:27:26

【本日】5/21-5/22開催!FAIFAI|SHIBUYA PARCO大感謝祭!ウェルカムチキュージン トレーラー 公園通り広場(Part1・1F) ※小雨決行13:30、14:30、15:30 youtu.be/H6arqIx1ptM

posted at 04:26:29

【本日】5/22 (日)15:00~海猫沢めろん+塚越健司+神里達博 人類がマジで滅びる5秒前「文化系トークラジオLife」 『明日、機械がヒトになる』 (講談社現代新書)刊行記念トーク 下北沢本屋B&B ptix.co/27a8as1#s_info

posted at 04:25:28

インタビュー・岡野八代 政治思想の核心を突く「慰安婦」問題(聞き手・米田綱路)『戦争に抗する ケアの倫理と平和の構想』(岩波書店)『図書新聞』www1.e-hon.ne.jp/content/toshos…

posted at 03:25:55

書評・斎藤美奈子「ここには昭和の家族が直面する現実がある。体力や気力の衰えでゴミ屋敷化した実家。ものを捨てない親とのいざこざ。貴重品の捜索。遺品整理。」『カツオが磯野家を片づける日』渡部亜矢(SB新書) 『週刊朝日』dot.asahi.com/ent/publicatio…

posted at 03:20:44

書評・坂井豊貴「何を金銭取引の対象にするのか、しないならば代わりにどう対処するのか。」「本書はよりよい社会制度の構築に大きな示唆を与える。」『フー・ゲッツ・ホワット(誰が何を得るか)』アルビン・E・ロス(日本経済新聞出版社)style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 03:11:24

蛭子能収さん「生活のために働いている人が好きなんです。ボランティアでもいいから、俺はこれをやりたいんだっていう人は、あんまりカッコいいと思わないですね」(構成/中村計 撮影/国府田利光) 『僕はこうして生きてきた』(コスモの本) www.news-postseven.com/archives/20160…

posted at 03:02:45

書評・嵐山光三郎「いまどき原稿書いたり編集したりは、あんまり率のいい商売ではないけれど、こんな本を読んだら「やってみたい」と思う若い連中が出てくるでしょうね。」『昭和にサヨウナラ』坪内祐三(扶桑社) www.news-postseven.com/archives/20160…

posted at 02:59:40

書評・井上章一「文芸的な価値にこだわる、とりわけ近代文学研究者は、こういう作品群に目をつぶってきた。」奇異譚とユートピア 近代日本驚異〈SF〉小説史』長山靖生(中央公論新社) www.news-postseven.com/archives/20160…

posted at 02:56:34

書評・大塚英志「「虚構」をただ糾弾するだけで済ますことは、必ずしもその背後にある「本質」を掘り起こすことにはなり得ない。本書の誠実さは例外的にそれを可能にしている。」『宮本常一と 土佐源氏の真実』井出幸男(梟社) www.news-postseven.com/archives/20160…

posted at 02:53:10

書評・松家仁之「いまを生きる私たちに目配せをし、肩をすくめ、ため息をつくのは、物語の向こう側にいる19世紀の人物だろう。」『プラハの墓地』ウンベルト・エーコ、橋本勝雄訳(東京創元社) style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 02:50:45

5月23日のツイート

$
0
0

都築響一さん 経験値より、センスと行動力が問われる テクノロジーの発達が招いた変化「メディアが特権的に情報を収集して「流行」を発信できる時代は、とっくに終わっている。」(第4回)川島蓉子「ダサい社長」が日本をつぶす!business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15…

posted at 13:13:06

【6/10発売予定】『写真関係』石内都(筑摩書房)写真家は何を見、何を考え、何を写そうと撮影するのか。そもそも写真とはどういうものなのか。約50点の写真と共に、石内都の個性豊かな言葉が紡がれていく。 www.amazon.co.jp/dp/4480815309/…

posted at 13:01:49

伊藤武+砂原庸介+稗田健志+多湖淳 政治学をどう教えるか――『政治学の第一歩』をもとに考える(下) 書斎の窓 | 有斐閣 www.yuhikaku.co.jp/static/shosai_…

posted at 12:58:35

赤坂憲雄 復興は豊かな文化とともに(5月22日) | 福島民報 www.minpo.jp/news/detail/20…

posted at 12:40:48

<社説>許されない問題の矮小化「 えたいの知れない重苦しい塊が胸の中に居座り続けている。なぜ繰り返し繰り返し、沖縄は悲しみを強いられるのか。」琉球新報   ryukyushimpo.jp/editorial/entr…

posted at 12:39:06

6月10日(金)18:30ストーン・ローゼズ来日キャンセル&新曲リリース! 増井修『ロッキング・オン天国』発売記念スペシャルトーク 1000円 50名  紀伊國屋書店新宿本店 8階イベントスペース www.eastpress.co.jp/topics/topics2… #s_info

posted at 12:37:38

原発避難指示2村で解除 葛尾が6月12日・川内14日:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ5M…

posted at 12:36:08

6/3 (金)20:00 - 22:00 かっぴー+長谷川哲士+菊池良+市原えつこ 「退職したけど何か質問ある?」下北沢本屋B&B ptix.co/1U8d95z #s_info

posted at 12:35:50

田中秀臣の超経済学 補正予算なんかじゃ消えない消費増税の「逆効果」 (読了まで7分)ironna.jp/article/3352

posted at 09:50:38

なぜアメリカに「NO!」というのか?(1)「これまでのアメリカが一度も考えてみたことすらないような新しい価値をさがせ、とPEACEは言っているのだ。」(『エルヴィスから始まった』) 片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/elvis7/

posted at 07:14:17

ゲームの概念をより深く議論するために 「ゲーム」という日常語の定義不可能性について 議論手続きとリサーチクエスチョン 井上明人『中心をもたない、現象としてのゲームについて』第5回 |宇野常寛とPLANETS編集部|note note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:07:33

小松政夫さんに聞く  募集広告には「真面目にやれば面倒みるよ~」とあった。その言葉に偽りはなかった。「『滅私奉公は古くさい』と言う人もいるでしょうね。でも尊敬する一流の師(植木等)のそばにいて、お世話ができる。それだけで幸せでした」style.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 07:04:57

中島京子インタビュー 60年前の「女性論」から顧みる『彼女に関する十二章』女の悩みはなぜ永遠に続くのか?「伊藤さんはそういう、自己犠牲を美しいと思う気持ちのタガが外れた時の怖さを知っているんでしょうね。」(取材・文/瀧井朝世) bit.ly/1WI2rpU

posted at 06:48:45

5/27 (金) 19:00 - 20:30 塩沢由典、宮崎洋司、平尾昌宏【ちくま大学】生誕百年 ジェイン・ジェイコブズの思想と行動 第5回「ジェイコブズ以降の経済学」筑摩書房4F会議室 ptix.co/1OQNSYY #s_info

posted at 06:39:34

【シノドス】障害者差別解消法、社会に求められる“合理的配慮”とは?/大野更紗+近藤武夫+荻上チキ synodos.jp/welfare/17144 #ss954 #radiko #synodos #tbs

posted at 06:28:40

神と天才とユートピア 第二部 パフォーマティブ労働の時代 痛ましい事件が起きると、僕らの心はひどく動揺する。(1)底辺の競争(鈴木謙介) blog.szk.cc/2016/05/23/god… #life954

posted at 06:26:39

【本日から】5月23日(月)~6月5日(日)中野のブロードウェイ内、Oz Zingaroにて、現代陶芸家村田森の個展『韓国務安に工房設置報告展覧会、第一弾展』を開催 oz-zingaro.jp/2016/05/murata…

posted at 05:07:08

【本日】5月23日(月)19時~21時 岸見一郎氏特別講演会 <アドラー心理学>の基礎が2時間で 『生きる勇気とは何か』 電子書籍刊行記念 お茶・軽食込み 5,000円(税別)幻冬舎1号館セミナールーム s.gentosha.jp/index.php?disp… #s_info

posted at 04:39:39

【本日5/23発売】『ギリシア神話の森: 古代美術が彩る世界』丹羽隆子(彩流社)魅力あふれるギリシア神話の世界を約150点の図版を使ってわかりやすく読み解いていく“ギリシア神話”案内 www.amazon.co.jp/dp/4779122317/…

posted at 04:37:59

【本日】5/23 (月) 19:00 - TALK SESSION Vol.01 小杉幸一 (博報堂)+木村浩康 (Rhizomatiks) +望月重太朗 (HACKist) 原宿のギャラリー Galaxy銀河系 ptix.co/201rNgx #s_info

posted at 04:36:14

【本日】5/23(月)21時~『モッシュピット』 監督・岩淵弘樹+カンパニー松尾+九龍ジョー 東京渋谷ユーロスペース www.eurospace.co.jp/works/detail.p… #eiga #s_info

posted at 04:34:44

6月4日(土)19:30~21:30「今月も世界のどこかで ひとりっぷ®」 vol.6 福井由美子 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 04:31:54

6月13日(月)19:00~21:00 雑誌『POPEYE』創刊40周年記念 “温故知新“ 現編集長 木下孝浩+元編集長 石川次郎 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 04:30:25

【ニコ生 5/29 14:30~無料生放送】堀浩哉+黒瀬陽平「境界線上の美術1」【ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 スタディ #3】 #新芸術校 nico.ms/lv262168420 #genroncafe #art

posted at 04:27:37

【ニコ生 5/29 13:00から生放送】堀浩哉+黒瀬陽平「境界線上の美術1」【ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 スタディ #3】 #新芸術校 nico.ms/lv262166957 #art

posted at 04:25:54

6/1 (水)19:00 - 21:00【大森望のSF喫茶 #22】大森望+東山彰良「終末後の世界を描く——『罪の終わり』(新潮社)刊行記念トークイベント」五反田ゲンロンカフェptix.co/1TySPYa #s_info

posted at 04:25:10

隈研吾「ザハ案が選ばれた最初のコンペのときは、参加しようとまったく思わなかった。」“地味な技術”で8万人スタジアムを作る 新国立競技場をつくる business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1…

posted at 04:07:45

初代CFO・伊庭保が語る慟哭(上)「だから私はソニーに提言書を送った」もう10年くらい前から続く長年の経営不振を見てきた結果の行動だということを、まず理解してもらいたい。 (聞き手は・宗像誠之)business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview…

posted at 04:05:46

沖縄20歳女性の死は、日米両政府の無作為の罪だ「この不公平で不正義な状態の中で過去から現在にかけて終わらない犠牲の積み重ねがある。 」屋良朝博 | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/cross/?id=417

posted at 03:53:06

【6/17発売予定】『世界「最終」戦争論 近代の終焉を超えて』内田樹、姜尚中(集英社新書)混迷を深める世界と社会の背景には世界史レベルのパラダイム(知的枠組)の地殻変動がある。顕在化する近代の崩落過程をリベラル派を代表するふたりが語るwww.amazon.co.jp/dp/4087208362/…

posted at 00:58:40


5月24日のツイート

$
0
0

6月12日15時~17時【シノドス・セミナー】この経済政策が民主主義を救う──本当に勝てる野党を作るために/松尾匡(司会:飯田泰之)DMM本社(恵比寿ガーデンプレイスタワー) synodos.jp/info/17077 #synodos #tokyofm #radiko

posted at 12:26:44

5/31(火)19時~ 戸部田誠+堀江貴文+吉田正樹+宇野常寛+得能絵理子「テレビをおもしろくするための作戦会議」@渋谷ヒカリエ ptix.co/1Yh0b6D #s_info #jwave #radiko

posted at 12:18:02

6/24(金)19時~ 『盗まれた廃墟ーポール・ド・マンのアメリカ』(彩流社)刊行記念 巽孝之+土田知則 「知の巨人ポール・ド・マンを脱構築する」 東京堂書店 神田神保町店6階 東京堂ホール www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=11356 #s_info

posted at 12:16:03

6/3 (金)19:00 - 21:00 安藤礼二+黒瀬陽平+東浩紀「越境する近代日本——満州・韓国取材から見えてきたもの:『ゲンロン3 脱戦後日本美術』キックオフイベント」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1YhQ1CK #s_info

posted at 12:15:05

6/23(木)19時~吉増剛造+飴屋法水+佐々木敦『GOZOノート』全3巻(慶應義塾大学出版会)刊行記念「わたしたちはだれもが優れた楽器なのだ」演劇化する詩人・吉増剛造 東京堂書店 www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=11350 #s_info #life954

posted at 12:14:06

6/1 (水)19:00 - 21:00【大森望のSF喫茶 #22】大森望+東山彰良「終末後の世界を描く——『罪の終わり』(新潮社)刊行記念トークイベント」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1TySPYa #s_info

posted at 12:12:01

5/27 (金) 19:00 - 20:30 塩沢由典、宮崎洋司、平尾昌宏【ちくま大学】生誕百年 ジェイン・ジェイコブズの思想と行動 第5回「ジェイコブズ以降の経済学」筑摩書房4F会議室 ptix.co/1OQNSYY #s_info

posted at 12:11:06

ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル「推薦図書特集」 『まんが学特講』みなもと太郎、大塚英志(角川学芸出版)、『仏教思想のゼロポイント』魚川祐司(新潮社)、『牛腸茂雄写真 こども』(白水社)、『日常と不在を見つめて』(里山社)www.bookbang.jp/article/512548

posted at 10:48:03

5/30(月) 19:00~2池内恵「中東問題の“難所”『サイクス=ピコ協定』の正しい理解のために」 la kagu(ラカグ)2F レクチャースペースsoko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 10:37:42

5/25(水) 19:00~柴田元幸+松浦弥太郎「パティ・スミス、フィリップ・グラス、そして”うたう”ビート詩人ギンズバーグへ」500円 自由席 la kagu(ラカグ)2F レクチャースペースsoko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 10:36:34

宮台真司の『カルテル・ランド』評:社会がダメなのはデフォルトとして、どう生きるかを主題化  <可能性の説話論>から<不可能性の説話論>へ realsound.jp/movie/2016/05/… com #eiga #videonewscom #daycatch

posted at 10:13:22

なぜアメリカに「NO!」というのか?(2)「『プロヴォ』という地下新聞には、次のようなボイコット宣言の投書が、のせられた。 「ヴェトナムに平和がもたらされるまで、私は新たに自動車を買わないことをここに宣言します。」」片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/elvis7-02/

posted at 09:46:09

【6/11発売予定】『「怪異」の政治社会学 室町人の思考をさぐる』高谷知佳(講談社選書メチエ)「怪異を切り口にすることで、政治・経済・文化にまたがる人びとの思考を、われわれは動態的にみてゆくことができる」(「はじめに」より) www.amazon.co.jp/dp/4062586290/…

posted at 09:36:22

【6/24発売予定】『評伝 ウィリアム・モリス』蛭川久康(平凡社) デザイン・詩・社会主義に巨大な功績を残した万能人モリス。その華やかな生涯と多彩な仕事の全てを概観した、本邦初の書き下し評伝。www.amazon.co.jp/dp/458283731X/…

posted at 09:32:20

「現在の日本を批判したいわけではない。でも今の選択が未来を変えると思う」作家・吉田修一さん 長編『橋を渡る』(文芸春秋)style.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 08:57:38

偏見解消後進国・日本が、『ズートピア』のジュディとニックに学べること 最も洗練されたポリティカルコネクトネス映画(パプリカ) - messy|メッシー mess-y.com/archives/31517 #eiga

posted at 08:51:09

「デザインエンジニアリング」 落合陽一自身が読み解く『魔法の世紀』 第4回「新しい深層と表層」 〈表層〉と〈深層〉の魔術的融合(構成:長谷川リョー) 『魔法使いの研究室』|宇野常寛とPLANETS編集部|note note.mu/wakusei2nd/n/n… #これセカ

posted at 08:49:12

【シノドス】刑務所がテロリストの「聖地」に――東南アジアに広がるISILの影響とは?/竹田いさみ+荻上チキ(構成/大谷佳名) synodos.jp/international/… #ss954 #radiko #synodos

posted at 08:45:30

幸せな時に、大事な決断をしてはいけない? 同じ罪を犯すことで、相手への信頼は深まる|石川善樹 (聞き手:加藤貞顕 構成:崎谷実穂) cakes.mu/posts/12998

posted at 05:40:49

「大賀さんは消去法で出井さんを選んだ」初代CFO・伊庭保が語る慟哭(下)(聞き手・宗像誠之) オレの愛したソニーbusiness.nikkeibp.co.jp/atcl/interview…

posted at 05:36:22

[11年間放浪]90カ国以上訪問 現在は3年かけて軽自動車で日本からアフリカを目指す石澤さん夫婦が旅を続けられる理由 (せがわーるど)sekaishinbun.net/2016/05/23/tra…

posted at 05:16:21

「はっきり言える、柳楽優弥は器が違う」(真利子哲也監督) 2016年最高の映画(断言!)『ディストラクション・ベイビーズ』 柳楽優弥&真利子哲也監督インタビュー - (取材・文/田辺ユウキ) | ぴあ関西版WEB kansai.pia.co.jp/interview/cine… #eiga

posted at 05:09:02

【本日5月24日(火)まで】生誕300年記念 若冲展 東京都美術館 企画展示室 jakuchu2016.jp 混雑状況など 生誕300年記念 若冲展 アカウント→ @jakuchu_300 #art

posted at 05:01:53

【本日】5月24日(火) 19:00~ 柚木麻子ミニトーク&サイン会「柚木麻子のなんでも質問箱」『奥様はクレイジーフルーツ』(文藝春秋)刊行記念 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 05:00:12

【本日】5月24日 (火)19:00〜21:00 デザインの未来を語る 藤崎圭一郎+西澤明洋  『クリエイティブのつかいかた』(日経BP社)刊行記念  ABC本店 www.aoyamabc.jp/culture/creati… #s_info

posted at 04:58:30

【本日】5/24 (火) 19:30 - 21:30 アップリンク上方落語会 桂まん我+桂吉坊 前売(自由席・受付時に別途ドリンク代¥500) ¥2,500 ptix.co/1pN4Guo #s_info

posted at 04:57:00

【5/26発売予定】『ポーランドのボクサー』エドゥアルド・ハルフォン(白水社)少数派的状況を生きる自身のルーツを独特のオートフィクション的手法で探究。ユダヤ系グアテマラの鬼才による日本オリジナル短篇集。www.amazon.co.jp/dp/4560090459/…

posted at 04:56:03

【本日5/24発売】『感じるスコラ哲学:存在と神を味わった中世』山内志朗(慶應義塾大学出版会)十字架のキリスト、聖女の法悦、修道士のワイン中世哲学における「感じること」に注目し、中世とは何だったのかを知る刺激的な入門書 www.amazon.co.jp/dp/4766423194/…

posted at 04:55:06

【新刊】『外骨戦中日記』吉野孝雄(河出書房新社)明治大正期には言論界で暴れた外骨だが、戦時中は完全に沈黙を守った。知られざる戦中日記から見えてくる真に恐ろしい時代とは? www.amazon.co.jp/dp/4309024688/…

posted at 04:54:17

【本日5/24発売】『筒井康隆コレクションVフェミニズム殺人事件』筒井康隆、日下三蔵・編(出版芸術社)南紀・産浜の高級ホテル。完全密室の殺人が起きる――長篇ミステリである表題作、ほか「新日本探偵社報告書控」、貴重な短篇を併録。 www.amazon.co.jp/dp/4882934779/…

posted at 04:53:19

【本日5/24発売】『死の迷路』フィリップ・K・ディック、山形浩生・訳 (ハヤカワ文庫SF 文庫)目的も知らず辺境惑星に派遣された13人の男女は、一人また一人と奇怪な死を遂げ始めた……。鬼才ディックの異色サスペンスSF www.amazon.co.jp/dp/4150120706/…

posted at 04:51:49

【5/26発売予定】『ソドムの百二十冊: エロティシズムの図書館』樋口ヒロユキ(青土社)ソポクレス、サド、フロイト、バタイユから村上春樹、古屋兎丸、丸尾末広、新約聖書、古事記……性とエロスの禁断の図書館 www.amazon.co.jp/dp/4791769295/…

posted at 04:51:00

【本日5/24発売】『尻尾と心臓』伊井直行(講談社)「会社」という迷宮の先に、二人が見出したものとは――「会社」とは何か?人は何のために働くのか?小説ならではのアプローチで現代の仕事の意味を問う、新しい会社員小説。 www.amazon.co.jp/dp/406220052X/…

posted at 04:50:12

【本日】5/24 (火)19:00 - 21:00 海猫沢めろん+長谷敏司「人工知能最前線! シンギュラリティ前夜に機械は幸福の夢を見るか「『明日、機械がヒトになる』(講談社現代新書)刊行記念」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1SwqUs2 #life954

posted at 04:49:26

【本日5/24発売】『人工地獄 現代アートと観客の政治学』クレア・ビショップ(フィルム・アート社)アートと社会の関係性はいかに変化してきたか? 「参加」の系譜をアクロバティックに再編集し、現代アートの動向を批判的に読解。 www.amazon.co.jp/dp/4845915758/… #art

posted at 04:48:36

6月12日(日)14:00~15:30「不便ではあるけれど、不幸ではない 認知症になっても、人生をあきらめない」佐藤雅彦さん+永田久美子さん『認知症の私からあなたへ』(大月書店)刊行記念紀伊國屋書店新宿本店 8階 www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info

posted at 01:05:52

【6/30発売予定】『未来国家ブータン』高野 秀行(集英社文庫)雪男がいるんですよ! という言葉に誘われて著者は迷わずブータンに飛んだ。幸福度世界一と言われるその国にはどんな人が住み、どんな光景が広がっているのか。www.amazon.co.jp/dp/4087454541/… #ss954

posted at 00:53:37

6月5日(日)14:00~15:30「辺境に恋して」ノンフィクション作家 高野秀行 NHK文化センター名古屋教室 www.nhk-cul.co.jp/programs/progr… #ss954 #radiko #s_info

posted at 00:51:41

書評・清水克行 ダイナミックな文化論を軽やかな足取りで 『謎のアジア納豆 そして帰ってきた<日本納豆>』高野秀行(新潮社)  - HONZ honz.jp/articles/-/42710 #ss954 #radiko

posted at 00:51:32

書評・内藤順 豆から生まれたメンタリティ 『謎のアジア納豆 そして帰ってきた<日本納豆>』高野秀行(新潮社) - HONZ honz.jp/articles/-/42736 #ss954 #radiko

posted at 00:50:27

『謎のアジア納豆 そして帰ってきた〈日本納豆〉』刊行記念特集 インタビュー 「わからないものをわかりたい」高野秀行 www.shincho-live.jp/ebook/nami/201… #ss954 #radiko

posted at 00:44:09

対談・高野秀行+内澤旬子 雑食列島ニッポン二〇一四 ガラパゴス的進化を遂げた「食の多様性」が行きつくところ 【立ち読み】|kotoba(コトバ)2014年春号 |shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/tachiyo… #ss954 #radiko

posted at 00:11:03

【日刊SPA!】海外で日本人旅行者に会いたくない【高野秀行+丸山ゴンザレス“旅の達人”対談】nikkan-spa.jp/612446 #ss954 #radiko

posted at 00:09:56

インタビュー・高野秀行 謎めいた“絶世の美女(ソマリ人)”の日常に迫る『恋するソマリア』 (聞き手・構成=砂田明子)|『青春と読書』(集英社)|seidoku.shueisha.co.jp/1502/try01_tak… #ss954 #radiko

posted at 00:08:03

高野秀行「ソマリ社会について書かれた本なんて、世界中探しても他にないんです。なのに、現地へ持って行っても誰も喜ばない。」「片思いの気持ちが募って……もう1冊書いちゃいました」」『恋するソマリア』(集英社)|CREA crea.bunshun.jp/articles/-/7593 #ss954

posted at 00:06:05

【シノドス】ソマリア政治・外交ことはじめ――氏族、ディアスポラ、アル・シャバーブ/『恋するソマリア』著者、高野秀行氏インタビュー(聞き手・構成 / 向山直佑) synodos.jp/newbook/14698 #ss954 #radiko #synodos

posted at 00:04:47

『謎のアジア納豆: そして帰ってきた〈日本納豆〉』高野秀行(新潮社)日本は「納豆後進国」だった!?山奥のジャングルで出会った衝撃的納豆ご飯。ぱりぱりと割れるせんべい納豆。元・首狩り族の優雅な納豆会席。www.amazon.co.jp/dp/4103400714/… #ss954 #radiko

posted at 00:00:53

5月25日のツイート

$
0
0

7月21日 19:00 - 21:00「避難のリスクと福島の現状」坪倉正治+開沼博 料金:3000円 懇親会別途1000円 番來舎 駒場東大前 www.facebook.com/events/1760943… #s_info

posted at 14:48:24

田中俊之先生 結婚に焦る女と逃げたがる男──対立の原因とは? 『男が働かない、いいじゃないか!』に学ぶ恋愛論【前編】 桃山商事の「恋愛ビブリオセラピー」 wol.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15…

posted at 14:46:19

cakesウラ話番外編 「読まれる文章の書き方」〜読者の方の記事を読んでコメント〜|雨月メッツェンバウム次郎|note(ノート) note.mu/drdolittle/n/n…

posted at 14:42:12

「リア王」よりも「怒れるジジイ」でいたい 井上ひさし+蜷川幸雄(「オール讀物」平成18年1月号)|本の話 hon.bunshun.jp/articles/-/4861

posted at 13:58:12

【5月28日(土)23時00分~放送】欲望の資本主義~ルールが変わる時NHK 安田洋祐、ジョセフ・スティグリッツ、アルヴィン・ロス、トマス・セドラチェク、スコット・スタンフォード、ウィリアム・タヌウィジャヤ 【語り】やくしまるえつこ www4.nhk.or.jp/P4028/x/2016-0…

posted at 13:52:34

【本日5月25日(水)24時台から放送】海猫沢めろん「AIの先にある人類の幸福を考える」『明日、機械がヒトになる』 (講談社現代新書)TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/38281 #ss954 #radiko #life954

posted at 13:23:12

【本日 ニコ生 5/25 18:00から再放送】【2015/8/19収録】津田大介+初沢亜利+東浩紀「デモは辺野古を止めるのか」 nico.ms/lv262970543 #genroncafe

posted at 13:21:28

【6/22発売予定】『科学者と戦争』池内了(岩波新書)戦争の反省から軍事と決別を誓った日本の科学。デュアルユースの名の下に科学研究の軍事化が急速に進む今、科学者たちは何を忘れてしまったのか。その社会的責任を問う。www.amazon.co.jp/dp/4004316111/…

posted at 13:02:54

【6/20発売予定】『自由民権運動――〈デモクラシー〉の夢と挫折』松沢裕作(岩波新書)新しい社会を自らの手で築く。その理想はなぜ挫折に終わったのか。明治の民衆たちの苦闘が、今の日本と重なって見えてくる。www.amazon.co.jp/dp/400431609X/…

posted at 12:58:55

【6/17発売予定】『改訂版 なぜ意識は実在しないのか』永井均(岩波現代文庫)君にもあるし私にもある,この意識や心っていったい何だろう? 〈私〉の存在をめぐるラディカルにしてオリジナルな思考。 www.amazon.co.jp/dp/4006003501/…

posted at 12:54:59

【6/25発売予定】『幹細胞 ES細胞・iPS細胞・再生医療』ジョナサン・スラック、八代嘉美・訳(岩波科学ライブラリー) 何ができて、どこが難しいのか。とにあえず知っておきたいことを厳選。この本から始めよう。www.amazon.co.jp/dp/4000296507/…

posted at 12:52:15

【6/23発売予定】『ヨーロッパ・コーリング 地べたからのポリティカル・レポート』ブレイディ みかこ(岩波書店)社会保障の削減、貧困の拡大―日本と同様の問題に直面する欧州で、新たな求心力を持った左派が大きなうねりをまき起こしている。 www.amazon.co.jp/dp/4000023993/…

posted at 12:47:41

【6月24日刊行予定】『海を渡る「慰安婦」問題 右派の「歴史戦」を問う』山口智美、能川元一、テッサ・モーリス-スズキ、小山エミ(岩波書店)日本の右派の主張や運動の流れ、海外での現地報告などを通して、詳しく検証。 www.amazon.co.jp/dp/4000222325/… #ss954

posted at 12:38:20

【6/18発売予定】『戦後ドイツの抗議運動――「成熟した市民社会」への模索』井関正久(岩波現代全書)冷戦体制への異議申し立てから両独統一を経て移民排斥にゆれる現在まで、政治や社会を変えてきた「抗議文化」の歴史をたどる。www.amazon.co.jp/dp/4000291904/…

posted at 12:34:11

【6/30発売予定】『上方漫才黄金時代』戸田学(岩波書店) 終戦後、いとし・こいしらによって、復活を遂げた上方漫才。その功労者である秋田實の足跡も交え、戦後昭和の上方漫才通史を綴る。www.amazon.co.jp/dp/4000611305/…

posted at 12:26:43

5/26 (木) 20:00 - shuntaro+佐藤加奈子+助川誠+坂田大作 「これからのフォトグラファー、レタッチャーは、どのようにして生き残っていくか?――セルフプロモーションの時代。」 下北沢本屋B&B ptix.co/24nY2d1 #s_info

posted at 12:22:19

5/26 (木)19:30 - 21:00 本屋をリブートするには Vol.2 久禮亮太(KURE BooKS) 、中岡祐介(三輪舎)、三田修平(BOOK TRUCK) 1500円(1飲物付き) 文禄堂(高円寺) ptix.co/24hC2E2 #s_info

posted at 12:21:18

5/26 (木) 17:30 - 19:30 南村千里 来日トークイベント - 身体、テクノロジー、アートの可能性 株式会社ロフトワーク「渋谷) ptix.co/1qhseqI #s_info

posted at 12:20:27

5月26日(木)18:30~ "言葉の魔術師"ナボコフの魅力を語る 貝澤哉先生 紀伊國屋書店+光文社古典新訳文庫 #17 紀伊國屋書店新宿本店 8階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info

posted at 12:18:14

5月26日(木)19:00~東浩紀+津田大介+土屋誠一「アートは沖縄で何を見てきたか -ゲンロンカフェ沖縄出張版1:アートの夜」桜坂劇場(覇市牧志) nimbydevelopments.peatix.com #s_info #genroncafe

posted at 12:17:25

平野啓一郎 後編「文学で恋愛を書くということ」『マチネの終わりに』(聞き手・構成:山内宏泰 撮影:黑田菜月)文學者の肖像 cakes.mu/posts/12961

posted at 11:41:45

佐藤詳悟+加藤貞顕 これまでのネットには、クリエイターの"本拠地"がなかった"週刊マンガ的メディア"をめざしたい(河野桃子)|cakes.mu/posts/13062

posted at 11:40:19

柴那典+大谷ノブ彦+『CreepyNuts』(R-指定、DJ松永) 思春期に好きだったものに生涯引っ張られ続ける ヒップホップが好きすぎて、部活も高校もやめた|心のベストテン cakes.mu/posts/13021

posted at 11:39:01

寺尾紗穂「千葉の横芝に伝わる仏教地獄芝居「鬼来迎」。芝居の筋書きを見れば来迎するのは菩薩であって、鬼たちはただ地獄において罪人をいたぶる存在としてしか描かれていない」 山姥のいるところ第5回 広済寺の鬼来迎(2) webheibon.jp/yamanba/2016/0…

posted at 11:35:40

故郷へ帰りたい「掌に乗せてくれたポテト・チップを、彼はハードトップの運転席にほうり出し、すてた。車が流れはじめた。ハンドルを握った彼は、前方にできたすきまへ突っこんですり抜けた。」(『アップル・サイダーと彼女』)片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/hometown…

posted at 11:34:10

「私にできる方法で、このような生き方もあると発信することで、皆様に様々な障害に思いをはせて欲しい」 ALS患者・岡部宏生(ひろき)さんが国会出席(記事・久永隆一):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ5S…

posted at 11:26:45

6/12(日)19:10の回上映後トークゲスト:大橋裕之(漫画家)、カンパニー松尾、平野勝之監督『青春100キロ』 | UPLINK渋谷 www.uplink.co.jp/movie/2016/43342 #eiga #s_info

posted at 11:24:19

6/12(日) 16:15から上映開始『バクシーシ山下の社会科見学』第十三回「ストレート・ノー・チェイサー」ゲスト:平野勝之(映画監督) | UPLINK渋谷 www.uplink.co.jp/event/2016/44238 #eiga

posted at 11:23:09

6/4 (土)19:30-21:30 今最も勢いのある女性誌「ar(アール)」編集長・笹沼彩子さんトークライブ女子の心をぐっとつかむブームの作りかた ¥2,500(+別途1オーダー) 東京天狼院 ptix.co/1WIOfNc #s_info

posted at 11:19:20

【シノドス】「韓国人学校は優遇されている」は本当か?――都有地貸し出しをめぐる誤認/吉田悠子 / ライター synodos.jp/politics/17171 #ss954 #radiko #synodos

posted at 11:07:29

岡室美奈子+宇野常寛 “月9史上最低視聴率”の9文字で烙印を押すな!他者のために生きること」を描いた良作 『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』 (構成:橋本倫史)月刊カルチャー時評 宇野常寛とPLANETS|note note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 11:06:43

【本日5月25日(水) 午後5時00分から放送】NHKドキュメンタリ BSー「ヴィスコンティ VS フェリーニ」 対照的な2人の巨匠は犬猿の仲だったが、意外にも同じスタジオを利用し、同じ女優やスタッフを共有していた。www.nhk.or.jp/docudocu/progr… #eiga

posted at 10:52:35

編集・出版のフィールドが広がっている〈ローカルメディアというフロンティアへ〉第1回 モビリティの時代のメディアを探して(影山裕樹)『マガジン航』magazine-k.jp/2016/05/25/fro…

posted at 10:51:00

候補者への厳しい目「ここに来て、アメリカのメディアがトランプ氏に一段と厳しい目を注ぐようになりました。」池上彰の大岡山通信 若者たちへ:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 10:43:43

子育ては多くを望むより、子どもに安心感を与える  | 『田舎のキャバクラ店長が息子を東大に入れた。』著者・碇策行さん | 日経DUAL dual.nikkei.co.jp/article.aspx?i…

posted at 10:42:38

ジブリ美術館の新企画「猫バスにのって ジブリの森へ」7月16日スタート 宮崎駿監督が企画・監修 | アニメ!アニメ! animeanime.jp/article/2016/0…

posted at 10:40:18

【本日5/25発売】『ローカルメディアのつくりかた』影山裕樹(学芸出版社)その地に最適なかたちを編み出し根づいてきた試みを、3つの視点「観察力×コミュニケーション力」「本・雑誌の新しいかたち×届けかた」「地域の人×よそ者」で紹介www.amazon.co.jp/dp/4761513624/…

posted at 10:35:39

6/3(金)19:00~私たちは『まちの本屋』をこう読んだ~著者を招いて読書会 田口幹人(さわや書店フェザン店) 聞き手:久禮亮太 ほか 1,000円(1ドリンク制)東京「神楽坂モノガタリ」 deruben.exblog.jp/25254208/ #s_info

posted at 10:33:24

米エナジー社:「日本は世界第2の廃炉市場」日本原電との契約を日本での廃炉事業への本格参入の足がかりに (宮川裕章、岡大介)- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 05:39:03

【本日5/25発売】『子どもの頃から哲学者 ~世界一おもしろい、哲学を使った「絶望からの脱出」!』苫野一徳(大和書房)装丁家・鈴木成一さん絶賛! 全国の書店員さんも笑った!歴代哲学者もとんでもない“中二病"だった―― www.amazon.co.jp/dp/4479392718/…

posted at 05:32:49

【本日から】5月25日(水)~ 6月29日(水)荒木経惟 「写狂老人A 76齢」「写真のすべてがあの世なんだ。あの世が楽園だっていうこと。カメラを覗いたらね、もうどこでも楽園なんだよ、今。」タカ・イシイギャラリー フォトグラフィーwww.takaishiigallery.com/jp/archives/14…

posted at 05:30:15

【本日5/25発売】『KPP BEST 初回限定盤』(ワーナー)きゃりーぱみゅぱみゅ のおなじみのヒット曲から、まだ作品に収録されていない最新曲、中田ヤスタカによるセルフミックス、この作品のために制作した特典映像を追加した4枚組 www.amazon.co.jp/dp/B01CCNIXEC/…

posted at 05:28:47

【本日 残席僅】5/25(水)16:00-17:30  質問 老いることはいやですか? 落合恵子| 朝日カルチャーセンター横浜教室 | www.asahiculture.jp/yokohama/cours… #s_info

posted at 05:27:52

【6/1発売予定】『恐怖の表象: 映画/文学における〈竜殺し〉の文化史』西山智則(彩流社)映像文化に張り付いている「竜=恐怖の世紀」を丹念に読み解き、私たちが現在、どのような世紀を生きているのかをあぶり出す www.amazon.co.jp/dp/4779170621/…

posted at 05:27:09

【7/8発売予定】『ヴィクトリア朝小説における 女性使用人の表象(仮): 階下から読む8つの物語』西村美保(彩流社)英文学のなかで物語られるイギリス社会に存続する階級制度の歴史や、女性使用人の表象について吟味する。 www.amazon.co.jp/dp/4779122392/…

posted at 05:25:51

【6/23発売予定】『装幀の余白から』菊地信義(白水社)装幀の第一人者が、装幀のみならず文章の極みを読者に届けるエッセイ集。「物を作って生きる奥義」が随所に響き渡る。 www.amazon.co.jp/dp/4560092400/…

posted at 05:25:04

【5/27発売予定】『心という難問 空間・身体・意味』野矢茂樹(講談社)古来重ねられてきた哲学的議論をふまえつつ、さまざまな反論にさらされてきた「素朴実在論」を、周到かつ明解な議論でうちたてる『哲学な日々』の理論編 www.amazon.co.jp/dp/4062200783/…

posted at 05:24:13

【本日5/25発売】『ヤクザのカリスマ  愚連隊から山口組分裂まで――戦後ヤクザ70年史 (ナックルズ選書)』鈴木智彦(ミリオン出版) www.amazon.co.jp/dp/4813022693/… #ss954 #radiko

posted at 05:23:29

【本日】5/25 (水) 20:00 - 22:00 赤阪友昭+小島ケイタニーラブ「火山と日本神話 -月を巡る旅のお話 vol.11」下北沢本屋B&B ptix.co/1SU1SSR #s_info

posted at 05:21:34

【本日5/25発売予定】『現代歴史学への展望 言語論的転回を超えて』長谷川貴彦(岩波書店)戦後歴史学からのパラダイム・シフト、社会史研究に与えたインパクト、そしてポスト「転回」といわれる現状について振り返り、今後の展望を示す。 www.amazon.co.jp/dp/4000611267/…

posted at 05:20:11

5月26日のツイート

$
0
0

【6/11発売予定】『遠読: 〈世界文学システム〉への挑戦』フランコ・モレッティ (みすず書房)少数の「正典」の「精読」で世界文学は語れるのか?膨大な数の小説をコンピュータ解析し進化論から文学史を論じる挑戦的比較文学論。www.amazon.co.jp/dp/4622079720/…

posted at 15:01:15

【6/2発売予定】『21世紀の淀川長治』(キネマ旬報) 町山智浩 片岡義男、高平哲郎、細馬宏通、戸部田誠 北沢夏音、渡辺幻、アル北郷、高崎俊夫、真魚八重子、佐藤彩華/対談・北野武、池波正太郎、山田宏一、蓮實重彦、山田洋次 www.amazon.co.jp/dp/4873768357/… #eiga

posted at 14:59:51

【5/27発売予定】『囀(さえず)る魚』アンドレアス・セシェ、酒寄進一・訳(西村書店)ちりばめられた実在の書物の数々、作家たちの逸話、古典の断片。現実と虚構と謎とが織り込まれ、読む者を不思議な読後感へと誘うwww.amazon.co.jp/dp/4890137262/…

posted at 14:53:17

【本日5/26発売】『江戸の科学 大図鑑』太田浩司、勝盛典子、鈴木一義(河出書房新社)万年時計、反射望遠鏡、解体新書、伊能図・万国全図、動植物図譜、算額、鉄砲設計図、からくり人形(江戸のロボット)……。www.amazon.co.jp/dp/4309226655/…

posted at 14:50:03

【新刊】『モラル・サイコロジー: 心と行動から探る倫理学』太田紘史ほか編著(春秋社) われわれの善悪の判断や行動を生み出すメカニズムを探り、功利主義・感情主義・徳倫理学・相対主義などの倫理学説にどのようなインパクトを持つのか見定める。www.amazon.co.jp/dp/4393323653/…

posted at 14:48:19

【6/30発売予定】『海と山のピアノ』いしい しんじ(新潮社)グランドピアノとともに浜に流れ着いた一人の少女。命を育み、ときに奪う、水の静けさ、怖さ、あたたかさ。水でつながる九つの物語。 www.amazon.co.jp/dp/4104363049/…

posted at 14:45:08

【6/22発売予定】『伯爵夫人』蓮實重彦(新潮社)おそるべき戦場は寝台の上にある――。エロスとスリルの往還で深さを増す物語。東大元総長が意を決して書き上げた、衝撃の長篇小説。 www.amazon.co.jp/dp/4103043539/…

posted at 14:43:32

【本日5/26発売】『岳飛伝 十七 星斗の章』北方謙三(集英社)岳飛と秦容は、南宋の程雲との最後の戦いに挑み、さらに呼延凌らと合流して、金国との一大決戦を目指す。兀朮との闘いで重傷を負った史進の生死は?大水滸伝シリーズ感動の最終巻。 www.amazon.co.jp/dp/4087716600/…

posted at 14:41:01

【本日放送】 5月26日(木)22時〜「これからの日米関係を考えるヒントを作家の冷泉彰彦さんと探る」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/38557 #ss954 #radiko #synodos

posted at 14:00:13

(論壇時評)二つの国民 所属なき人、見えているか 歴史社会学者・小熊英二「19世紀英国の首相ディズレーリは、英国は「二つの国民」に分断されていると形容した。私見では、現代日本も「二つの国民」に分断されている。」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 13:55:39

やわらカーな超小型EV ベンチャーと素材大手で試作 報道陣に公開されたリモノの2人乗り電気自動車(試作車):朝日新聞www.asahi.com/articles/ASJ5N…

posted at 13:54:08

インタビュー・三田佐代子さん プロレスの人気低迷は総合格闘技に負けたからではない(文・大山くまお) 『プロレスという生き方──平成のリングの主役たち』(中公新書ラクレ - エキレビ! www.excite.co.jp/News/reviewboo…

posted at 11:17:51

「飯伏幸太を語る上で欠かせないのが、「路上プロレス」という言葉である。」本屋、キャンプ場、遊園地、工場……なぜ飯伏幸太はどこででもプロレスをするのか?|三田佐代子 プロレスという生き方 cakes.mu/posts/13042 #ss954

posted at 10:52:01

インタビュー・澤野弘之 はじめて買ったCDは「ドラクエ」のサントラだった 『もののけ姫』の音楽にあこがれて アニメサントラの作り方(構成:片瀬チヲル)| 『甲鉄城のカバネリ』公開記念 cakes.mu/posts/13044

posted at 10:51:01

酒井順子『子の無い人生』「未出産」は、女性の人生にとって挫折なのでしょうか――。「未婚・既婚」より重い「子のアリ・ナシ」(構成:須永貴子 撮影:菊岡俊子)<わたしが挫折したときのこと>幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/5520

posted at 10:38:37

5月29日(日)15:00から「メディアの近代を逆なでに読む」佐藤守弘+大澤聡+飯田豊 『テレビが見世物だったころ』(青弓社)刊行記念 40名 500円 MEDIA SHOP(京都市) realkyoto.jp/event/media-sh… #s_info

posted at 10:36:56

インタビュー:森村泰昌「わたし」に込めた500年の美術史(聞き手・構成:原久子) realkyoto.jp/article/interv… #art

posted at 10:30:24

『憂国呆談』田中康夫+浅田彰「瀬戸内国際芸術祭から、アメリカ大統領選挙、待機児童問題を解決するフランスの保育ママまで! 」www.nippon-dream.com/wp-content/upl… (PDF)

posted at 10:20:52

中沢新一「熊楠が特に優れていたのは、「西欧近代文明という脅威に、日本はどう立ち向かうべきか」という独自のビジョンを示した点でしょう。」「天才・南方熊楠が見ていたもの」(「週刊現代」2106年5月28日号より)bit.ly/27SP3mW

posted at 10:11:12

「皆さんがもし哲学者を誰かひとり勉強するならば、私はフッサールを薦めたい。」佐藤優と学ぶ初級哲学(2) 社会人が哲学を学ぶ意義 フッサールが教える「人生の無限の可能性」 bit.ly/27SPo94

posted at 10:03:37

【本日 ニコ生 5月26日(木)19:00~放送】東浩紀+津田大介+土屋誠一「アートは沖縄で何を見てきたか -ゲンロンカフェ沖縄出張版1:アートの夜」 nico.ms/lv260942204 #art #genroncafe #jwave #radiko

posted at 09:56:11

6月4日(土)19:00〜藤城嘘+今川宇宙「カオス*ラウンジ*ラウンジ 藤城嘘『キャラクターダスト!』」入場料:¥2,000+1D 中野GALLERY FREAKOUT www.facebook.com/events/1310084… #art #s_info

posted at 09:51:57

在沖米海兵隊が新任兵士を対象に開く研修で、米兵犯罪などに対する沖縄の世論について「論理的というより感情的」「二重基準」「責任転嫁」などと教えていることが分かった。 | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/article.php?id…

posted at 09:40:57

空港イミグレでのやりとり「とりあえず知ってくれる人を増やすため毎回このやりとりをして、記録に残すことにした。現場の人を責めるつもりはないです。」(2016年5月24日)|Taejun|note(ノート) note.mu/taejun/n/n15bd…

posted at 08:44:01

日米関係は四文字熟語か「ほとんどの人にとって実感も意味も感じられない、しかし目にする機会はなんとなく多いかなと思う程度の、四文字熟語のようなものだったのではないか。そのような平和な日々は、突然に終わった。」片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/nichibei…

posted at 08:21:03

【Podcast53分12秒】「沖縄で起きた女性遺体遺棄事件をきっかけに、見直しを求める声が再燃。日米地位協定、その問題点とは?渡辺豪+前泊博盛ほか」5月25日(水)放送分TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/38298 #ss954

posted at 08:15:16

【Podcast13分12秒】荻上チキ読み比べ「ヘイトスピーチ対策法成立」についての新聞各紙はどう取り上げていたのか? 5月25日(水)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/38534 #ss954 #radiko

posted at 08:13:36

【Podcast7分04秒】荻上チキが語る「改正発達障害者支援法が成立。今回のポイントは?」5月25日(水)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/38537 #ss954 #radiko #synodos

posted at 08:11:07

【podcast37分57秒】海猫沢めろん「AIの先にある人類の幸福を考える」『明日、機械がヒトになる』(講談社現代新書)5月25日(水)放送分TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/38281 #ss954 #radiko

posted at 08:10:04

【本日】5月26日(木) 18:30の回『海よりもまだ深く』上映終了後トーク 是枝裕和監督、団地団(大山顕、佐藤大、速水健朗、山内マリコ)(予定):新宿ピカデリー gaga.ne.jp/umiyorimo/news… #life954 #eiga #s_info

posted at 08:05:31

バーニー・サンダースという現象 アメリカに起きた革命 (土方細秩子)  WEDGE (ウェッジ) bit.ly/1Vhd163

posted at 07:59:29

【シノドス】第二次安倍政権の教育政策――「お金をかけない教育改革」の是非/村上祐介 / 教育行政学 synodos.jp/education/17176 #ss954 #radiko #synodos

posted at 07:58:32

加藤るみの映画館(シアター)の女神 ★ 第8回 ボクシング映画『サウスポー』、現代を生きる男子にこそ見てほしい『マイ・インターン』、実力派俳優たちの迫真の演技『スポットライト 世紀のスクープ』|宇野常寛とPLANETS編集部note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:57:26

【本日5月26日(木)NHKEテレ1 午後10時00分~放送】ミュージック・ポートレイト「園子温+二階堂ふみ 第1夜」 人生の大切な10曲を持ち寄り、対談。まったく違う道のりを歩いてきた2つの人生が音楽を通して響き合う。 www4.nhk.or.jp/portrait/x/201… #nhk

posted at 04:54:44

【本日】5月26日(木)19:00~東浩紀+津田大介+土屋誠一「アートは沖縄で何を見てきたか -ゲンロンカフェ沖縄出張版1:アートの夜」桜坂劇場(覇市牧志) nimbydevelopments.peatix.com #s_info #life954

posted at 04:53:07

【本日5/26発売】『記憶の未来:伝統の解体と再生』フェルナン・デュモン、伊達聖伸・訳(白水社)いかにして人は過去との結びつきを恢復し、生きるのに必要な記憶を取り戻すことができるのか? 幻の名著の本邦初訳。 www.amazon.co.jp/dp/456009232X/…

posted at 04:50:59

【新刊】『他の岬 ヨーロッパと民主主義』ジャック・デリダ、高橋哲哉、鵜飼哲・訳(みすず書房)1993年に刊行された本書が、ヨーロッパの難民とテロ、日本の民主主義の危機を考えるための必読書として蘇える。解説・國分功一郎 www.amazon.co.jp/dp/4622079992/…

posted at 04:49:51

【本日5/26発売】『「銃後」の民衆経験 地域における翼賛運動』大串潤児(岩波書店)大規模な戦場への動員が行われたアジア太平洋戦争。しかし、多くの民衆の日常は「銃後」で営まれていた、その成立から崩壊までをたどり、戦争の本質に迫る。 www.amazon.co.jp/dp/4000283804/…

posted at 04:47:51

【本日5/26発売】『翻訳出版編集後記』常盤新平(幻戯書房)早川書房における十年間の編集者生活。自らの体験を基に翻訳出版を振り返る。「出版ニュース」 (1977~1979) 掲載コラムを新発掘。解説=宮田昇。 www.amazon.co.jp/dp/4864880980/…

posted at 04:46:20

【本日5/26発売】『忘れられた日本の村』筒井功(河出書房新社)天皇の即位ごとに麻服を貢納する山奥の村など、歴史の長い不思議な村七つのの探訪紀行。「忘れられた日本人」を引き継ぐ民俗誌。www.amazon.co.jp/dp/430922668X/…

posted at 04:45:29

【本日5/26発売】『別冊『環』22 ジェイン・ジェイコブズの世界 1916-2006 』片山善博、塩沢由典、中村仁、平尾昌宏、宮崎洋司、五十嵐太郎、間宮陽介、佐々木雅幸、山形浩生、矢作弘 ほか(藤原書店) www.amazon.co.jp/dp/4865780742/…

posted at 04:44:18

【本日5/26発売】『流れをつかむ日本の歴史』山本博文(角川学芸出版)「現代史のあり方には、すべて歴史的に形成された要因がある」、日本史の大きな流れをつかむことで、現在の複雑な世界情勢まで理解することにもつながる。 www.amazon.co.jp/dp/404400093X/…

posted at 04:43:36

【本日5/26発売予定】『精神分析のとまどい』ジャック・デリダ、 西宮かおり・訳(岩波書店)精神分析の衰退を背景として開かれた会議(2000年)における真摯で率直な提言であり、彼の倫理的思考の基本枠組みを示す好著www.amazon.co.jp/dp/4000611291/…

posted at 04:42:26

【本日5/26発売】『ソドムの百二十冊: エロティシズムの図書館』樋口ヒロユキ(青土社)ソポクレス、サド、フロイト、バタイユから村上春樹、古屋兎丸、丸尾末広、新約聖書、古事記……性とエロスの禁断の図書館 www.amazon.co.jp/dp/4791769295/…

posted at 04:41:26

【新刊】『ACCA13区監察課(5)』オノ・ナツメ(ビッグガンガンコミックススーパー)13区に分かれた世界、巨大統一組織ACCA。監察課副課長ジーンが巻き込まれた「クーデター」は周囲の人間から王家までが絡む、大きな陰謀だった。www.amazon.co.jp/dp/4757549946/…

posted at 04:40:34

【本日5/26発売】『ポーランドのボクサー』エドゥアルド・ハルフォン(白水社)少数派的状況を生きる自身のルーツを独特のオートフィクション的手法で探究。ユダヤ系グアテマラの鬼才による日本オリジナル短篇集。 www.amazon.co.jp/dp/4560090459/…

posted at 04:37:37

【本日】5/26 (木)19:30-21:00 本屋をリブートするには Vol.2 久禮亮太(KURE BooKS) 、中岡祐介(三輪舎)、三田修平(BOOK TRUCK) 1500円(1飲物付き) 文禄堂(高円寺) ptix.co/24hC2E2 #s_info

posted at 04:36:42

【本日】5/26 (木) 20:00 - shuntaro+佐藤加奈子+助川誠+坂田大作 「これからのフォトグラファー、レタッチャーは、どのようにして生き残っていくか?――セルフプロモーションの時代。」 下北沢本屋B&B ptix.co/24nY2d1

posted at 04:35:22

【動画1時間31分50秒】町田康 河出書房新社130周年記念企画 「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」連続講義 作家と楽しむ古典 第2回『宇治拾遺物語』(2016/4/26@池袋ジュンク堂書店) youtu.be/whuYAIQP4fs

posted at 03:04:34

【文学のひろば】「文壇」の「文」が「文士劇」の「文」に重なるのなら、それに最後に間に合ったのは村上龍だ 坪内祐三(『文学』 2016年5,6月号) )www.iwanami.co.jp/bungaku/1703/h…

posted at 02:59:19

5月27日のツイート

$
0
0

【Podcast1時間53秒】「冷泉彰彦さんと探るこれからの日米関係を考えるヒント」5月26日(木)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/38557 #ss954 #radiko #synodos

posted at 15:02:26

【Podcast41分53秒】5月26日(木)速水健朗「東京ウォーターフロントの変化がわかる5つの作品」TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/38762 #筑摩書房 #朝日新書 #ss954 #radiko #synodos

posted at 15:01:35

オバマ政権の核兵器削減数 冷戦後の政権で最低水準 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

posted at 14:50:37

武蔵大教授 アンジェロ・イシさん「「在日ブラジル人1世」と自己紹介しています。「この社会の仲間としてずっと日本にいます」と明らかにし、チームの一員として認めてほしいからです。」(林田七恵)|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

posted at 14:50:12

Vol.5 「LGBTフレンドリー」とは? LGBTフレンドリーな企業の選び方(実践編)- 増原裕子のLGBTコラム - 就活支援 - マイナビ2017 job.mynavi.jp/conts/2017/tok…

posted at 14:47:48

子どもの貧困を救う八つの提案 阿部彩+駒崎弘樹(下)子どものための投資は誰が負担する? | 社会を変えるダイアローグ | #日経DUAL dual.nikkei.co.jp/article.aspx?i…

posted at 14:43:09

【あと、もう少し クラウドファンディング】落合陽一 21世紀をコンピュータによる「奴隷の世紀」ではなく「魔法の世紀」に「コンピュータと人が協調する未来で主体的に問題発見・研究出来る人」を育成するための支援募集|READYFOR? readyfor.jp/projects/ochya…

posted at 14:41:35

週刊読書人2016年5月27日号 鼎談=武田徹+松江哲明+武田砂鉄<森達也監督15年ぶりのドキュメンタリー映画『FAKE』 圧倒的な映画体験!笑って泣いて翻弄されて疑って> dokushojin.shop-pro.jp/?pid=102654240

posted at 14:39:07

日本で6人に1人の子ども貧困状態にある 阿部彩+駒崎弘樹(上)16%の子どもが「4人世帯で年間手取り所得244万円以下」に暮らす OECD加盟国のイギリス・韓国は9%台 | 社会を変えるダイアローグ | #日経DUAL dual.nikkei.co.jp/article.aspx?i…

posted at 14:29:39

世界中から「Hiroshima」と名の付くバンドを集めてみた 「広島」はメタル界で多用されるている! (ハマザキカク)【辺境音楽マニア】 rocketnews24.com/2016/05/27/752…

posted at 13:59:49

二村ヒトシ「湯山さんに突きつけられた自分の都合のよさ」 変態になれない人は生きづらい<日本人はもうセックスしなくなるのかもしれない あとがき>-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/5552

posted at 13:50:26

事件の本質は誰にでも起こる「ストーカー問題」 「女子大生シンガー」の刺傷事件を「アイドル」と報道することの怖さ (取材・文/北村篤裕) | 日刊SPA! nikkan-spa.jp/1119468 #ss954

posted at 13:44:11

【本日5/27創刊】『橋本治のかけこみ人生相談(Kindle)』(幻冬舎plus+)相談者も気づいていない煩悶の大モトと、その解決法が見えたとき、新境地へ踏み出す勇気が湧いてくる!壁にぶつかる人生も、たまには悪くないのかも。www.amazon.co.jp/dp/B01FTZQN4C/…

posted at 13:41:45

【新刊】『ゴーマニズム宣言SPECIAL 民主主義という病い』小林よしのり(幻冬舎)あなたが民主主義で決めたから、日本はこんな国になったのですか? 戦後71年、日本人がいまだに解っていない秘密の広場「民主主義」の扉がいま開かれる www.amazon.co.jp/dp/4344029399/…

posted at 13:39:52

インテリアとしての本棚 下北沢 B&B インタビュー・内沼晋太郎さん(numabooks)(文・写真=小林英治)気になるお店の家具あれこれ www.rigna.com/rtimes/article… #bookandbeer

posted at 13:21:46

東京都小金井市の事件「ストーカーに陥らないためには?」NPOヒューマニティの小早川明子理事長に聞く|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/c_1009/c_1409/… #ss954

posted at 13:17:41

【本日】5月27日(金)17:00から O JUN + 安斎重男_アーティストトーク『お絵描きってなに?』 | void+ www.voidplus.jp/o-jun-x-shigeo… #s_info #art

posted at 13:10:09

メアリー・カサット展開催記念トークレポート 江國香織さん(聞き手・横浜美術館・沼田英子さん 平成28年3月9日(水) 横浜美術館) cassatt2016.jp/event.html#tal… #yokobi #art

posted at 13:03:04

会田誠+松蔭浩之「僕だけが調べて僕だけがわかった情報を作品を通して一般の人たちに教え授ける、といった態度にならないようにしたいと思っています。」 (by TOKKY)bulan.co/swings/aidamak… #art

posted at 12:56:12

國分功一郎+宇野常寛「いろいろ思うところがあるんですけど、結論から先に言うと「今のこの2016年の日本では民主主義を直感させないほうがいい」と思っています」 「哲学の先生と民主主義の話をしよう」前編(構成:中野慧)|note note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 12:52:04

【本日5/27発売】『虚構の男』L・P・デイヴィス(国書刊行会)唖然とする展開、開いた口がふさがらなくなるラスト……早すぎたジャンルミックス作家L・P・デイヴィスによるストーリー紹介厳禁のサプライズ連打小説! 本邦初訳。 www.amazon.co.jp/dp/4336060576/…

posted at 12:44:48

【本日5月27日(金)から6月23日(木)まで】MAKE MEMORIES WITH THE BUNNY ジョシュア・ネイサンソン日本初個展 Kaikai Kiki Gallery gallery-kaikaikiki.com/category/exhib… #art

posted at 12:43:35

【本日5月27日創刊】新オリジナル電子書籍レーベル“幻冬舎plus+” 、はあちゅう、藤沢数希、橋本治、湯山玲子、カンパニー松尾、見城徹による4作品を一斉刊行。 prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPさんから

posted at 12:39:56

【本日】5月27日(金) 19:00~吉田篤弘さん&浩美さんミニトーク&サイン会「クラフト・エヴィング・ラジオ」第9夜『台所のラジオ』(角川春樹事務所) | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 12:37:25

【本日】5月27日(金)19:00~写真集『father』(青幻舎)刊行記念 金川晋吾さんトーク&サイン会 ゲスト:滝口悠生さん 三省堂書店池袋本店 書籍館4階 イベントスペース ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/1007#Pm… #s_info

posted at 12:35:37

【新刊】『魔法の夜』スティーヴン・ミルハウザー、柴田元幸・訳(白水社)百貨店のマネキン、月下のブランコ、屋根裏部屋のピエロと目覚める人形など、作家の神髄が凝縮。眠られぬ読者に贈る、魅惑の中篇www.amazon.co.jp/dp/4560092419/…

posted at 12:31:53

【本日】5/27 (金) 19:00-20:30 ひきこもりの基礎知識 斎藤環 | 朝日カルチャーセンター 新宿教室 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #ss954 #s_info

posted at 12:30:22

【6/28発売予定】『いま、〈日本〉を考えるということ』山本理顕、大澤真幸、木村草太(河出書房新社 )いったいこの国はどこへ行こうとしているのか――。建築学、社会学、憲法学の3つの観点から、今日の日本の課題を徹底討議。www.amazon.co.jp/dp/4309624936/…

posted at 12:29:18

【本日5/27発売】『なぜヨーロッパで資本主義が生まれたか:西洋と日本の歴史を問いなおす』関曠野(NTT出版)『プラトンと資本主義』から三〇数年。思想史家・関曠野の集大成。その長年に渡る思索を総決算する。 www.amazon.co.jp/dp/475714346X/…

posted at 12:27:18

【本日5/27発売】『移動と生存 国境を越える人々の政治学』柄谷利恵子(岩波書店)女性移住ケア労働者、国際養子縁組、グローバル・エリートなどの事例から、移動の時代にシティズンシップ概念にどのような課題が突き付けられているか考察 www.amazon.co.jp/dp/400061133X/…

posted at 12:25:53

【本日5/27発売】『カラー版 書物史への扉』宮下志朗(岩波書店) 西洋中世の豪華写本から越中富山の薬袋まで、書物と文字文化に関する愉快かつ深いお話を満載。書物史研究の第一人者による書物文化史案内。www.amazon.co.jp/dp/4000611348/…

posted at 12:24:32

【本日5/27発売】『微分、積分、いい気分。 』オスカー・E.フェルナンデス(岩波書店)コーヒーを淹れたとき、映画館でいい席を探すとき……。朝目覚める5分前から寝床につくまで、変化にあふれるこの世界を「微積分で」軽やかに満喫。 www.amazon.co.jp/dp/400005886X/…

posted at 12:23:11

【本日 ニコ生 5/27 19:00から生放送】東浩紀+津田大介+熊本博之+親川志奈子「琉球独立論は何を夢みるか——ゲンロンカフェ沖縄出張版2:政治の夜」 nico.ms/lv261134114 #genroncafe

posted at 12:21:47

【本日5/27発売】『ユンガー政治評論選』エルンスト・ユンガー(月曜社)戦没者を悼むことを通じて、戦争という破局的試練や憂国/愛国を情熱的かつ怜悧に分析した諸篇と、本邦初訳のナチズムへの批判をまとめる。『追悼の政治』増補改訂版。 www.amazon.co.jp/dp/4865030328/…

posted at 12:08:45

【本日から】5/27(金)〜29(日)『ハッピーアワー』三部作一挙上映 キネ旬3位 監督:濱口竜介 出演:田中幸恵、菊池葉月、三原麻衣子、川村りら 池袋新文芸座 www.shin-bungeiza.com/program.html#d… #eiga

posted at 12:07:54

【本日5/27発売】『イン・アメリカ』スーザン・ソンタグ、木幡和枝・訳(河出書房新社)ロシアを逃れたポーランド人女優の数奇な運命。ソンタグによるフィクションの代表作が遂に邦訳。2000年全米図書賞受賞作。 www.amazon.co.jp/dp/4309207057/…

posted at 12:06:20

【6/24発売予定】フレッド・アステア&ジンジャー・ロジャース Blu-ray BOX(IVC,Ltd.)ミュージカル映画史上最高のコンビ一挙7作品を収録『コンチネンタル』『トップ・ハット』 『艦隊を追って』ほか www.amazon.co.jp/dp/B01C7ZBR1G/… #eiga

posted at 12:05:19

【本日5/27発売】『幸福』[Blu-ray] (IVC,Ltd.)「ヌーヴェル・ヴァーグ左岸派」の代表的な女性監督アニエス・ヴァルダの代表作。モーツアルトの楽曲にのって紡がれるみずみずしく美しい作品。初ブルーレイ化。 www.amazon.co.jp/dp/B01CFZZUTI/… #eiga

posted at 12:01:39

【本日5/27発売】『5時から7時までのクレオ』(IVC,Ltd)アニエス・ヴァルダ監督。音楽はミシェル・ルグランがスコア提供、演奏する姿も。ゴダール、アンナ・カリーナがカメオ出演。初ブルーレイ化  www.amazon.co.jp/dp/B01CFZZUY8/… #eiga

posted at 12:00:02

【本日5/27発売】『事の次第』サミュエル・ベケット、片山昇・訳(白水社)ベケット文学の集大成と言うべき《小説の終わり》。小説の解体を極限まで推し進めつつも渾然たる詩的宇宙を完成させた「最後の小説」www.amazon.co.jp/dp/4560092370/…

posted at 11:58:17

【本日】5/27(金) 19:00~文豪ナイト<第四夜シェイクスピア>若村麻由美+河合祥一郎「シェイクスピアさん、あなた、ホントはいったい、誰なんですか?」 河合祥一郎著『シェイクスピアの正体』文庫刊行記念l a kagu soko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 11:57:06

【本日5/27発売】『人間晩年図巻』関川夏央(岩波書店) 山田風太郎『人間臨終図巻』の衣鉢を継ぐ新たな「図巻」が誕生。世界的スターから市井の人まで、悲喜こもごもの晩年を描く。彼らが世を去った90年代とはいかなる時代だったのか。 www.amazon.co.jp/dp/4000611399/…

posted at 11:56:06

【本日5/27発売】『ユリイカ 6月号 日本語ラップ』(青土社)いとうせいこう/ZEEBRA/般若/KOHH、Kダブシャイン+牛田悦正、大和田俊之+磯部涼、菊地成孔+OMSB+moeほか www.amazon.co.jp/dp/479170309X/… #denpa954

posted at 11:54:52

【本日 ニコ生 5/27 20:00から配信】『超時空要塞マクロス』から最新作『マクロスΔ』までたっぷり語ります!「石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.24 特集:マクロスシリーズ」 #yishioka nico.ms/lv261610776

posted at 11:53:30

【本日】5/27 (金)19:00 - 20:30 TALK SESSION Vol.03 みやがわ氏・そが(未来予報研究会)+下田彦太(NOddIN )+望月重太朗 (HACKist) 原宿のギャラリー Galaxy銀河系 ptix.co/201s7Mo

posted at 11:52:14

【本日】5/27 (金)20:00~木幡和枝+五所純子「複雑な思考の歓迎 スーザン・ソンタグの思索と小説」 『スーザン・ソンタグの『ローリング・ストーン』インタヴュー』 &『イン・アメリカ』(河出書房新社)刊行記念下北沢本屋B&B ptix.co/1XgwSTg

posted at 11:47:10

【本日】5/27(金)19:00~ 宮野真生子+藤田尚志+久保田裕之 なにがぼくらをつなぐのか?「シェア」から愛・性・家族を考える 『愛』『性』『家族』全3巻(ナカニシヤ出版)刊行記念 神楽坂モノガタリ ptix.co/1Su3tmH #s_info

posted at 11:45:07

【本日】5/27 (金) 19:00 - 20:30 塩沢由典、宮崎洋司、平尾昌宏【ちくま大学】生誕百年 ジェイン・ジェイコブズの思想と行動 第5回「ジェイコブズ以降の経済学」筑摩書房4F会議室 ptix.co/1OQNSYY #s_info

posted at 11:44:02

【本日5/27発売】『アルファ』イェンス・ハルダー(国書刊行会)圧倒的なイマジネーションのもとに、ビッグバンから人類誕生までの140億年を2000枚におよぶ画で描いた驚愕の書物。 www.amazon.co.jp/dp/4336060037/…

posted at 11:43:02

【本日5/27発売】『人形つくり』サーバン、館野浩美・訳(国書刊行会)独特のエロティシズムと精緻な文章で綴られた、徹底した被支配関係から生じる恍惚と恐怖……謎の英国作家による戦慄の幻想譚を2篇収録。本邦初訳。 www.amazon.co.jp/dp/4336060584/…

posted at 11:32:39

5月28日のツイート

$
0
0

【本日】5月28日(土)22時00分~ 新文芸坐×アニメスタイルセレクションVol. 82【Blu-ray発売記念】男泣き!ロボットアニメ祭り!!小山茉美 平野俊貴(平野俊弘) 羽原信義 大張正己 氷川竜介  animestyle.jp/2016/04/15/100…

posted at 10:47:40

7月30日[土] 16:00- ミツメ "A Long Day "Acoustic Live 1,000円 定員:50名 会場:NADiff a/p/a/r/t店内 www.nadiff.com/fair_event/AP_…

posted at 10:37:07

6月23日(木)19:00~20:00:柴田君がやってくる!ヤアヤアヤア Vol・9 『パルプ』C・ブコウスキー(ちくま文庫)復刊記念 柴田元幸 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペースreal.tsite.jp/daikanyama/eve…

posted at 10:32:21

【6月1日 7:00 より受付開始】6月17日(金)19:30~ Rizzoli社『UNDERCOVER』発売記念トークセッション 高橋盾+麥田俊一| 代官山 蔦屋書店3号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve…

posted at 10:29:33

川上弘美「こんな小説を書こうとは、思ってもみなかったのだ。」続きを書きたくてしかたがなくなって『大きな鳥にさらわれないように』gendai.ismedia.jp/articles/-/48497

posted at 10:23:31

加賀乙彦 エルサレムに渡った日本人 『殉教者』 江戸初期にローマで司教になった日本人 ペトロ岐部カスイ gendai.ismedia.jp/articles/-/48529

posted at 10:21:47

【動画4分15秒】オバマ大統領広島訪問 少年時代を広島で過ごした、モーリー・ロバートソンさんが語る。苦しんだのは罪なき人々…「人類」へのメッセージ www.fnn-news.com/news/headlines… #FNN

posted at 10:20:51

7月6日(水)19:00~ 東山彰良さん読書会『罪の終わり』(新潮社) 三省堂書店池袋本店 書籍館4階 イベントスペースikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/1106#Pm… #s_info

posted at 10:16:03

「気がつくと私たちの社会は男女差別のない社会ではなかった」韓国の20~30代女性が男性社会に怒る理由 20代は就職時の性差別 30代は職場で「女性嫌悪」を体験 japan.hani.co.kr/arti/politics/…

posted at 10:00:53

ヘイト団体の公園での集会、許可しない方針 川崎市:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ5W…

posted at 09:59:46

暴走し拡大する「制裁」 踏みにじられる在日朝鮮人の人権/人権協会シンポジウム「朝鮮民主主義人民共和国への『制裁』を問う」報告より chosonsinbo.com/jp/2016/05/27s…

posted at 09:59:22

『ロリータ』ナボコフの描いた蝶のデッサン画集 蝶の研究家としても評価 進化学における重要な資料(かまたあつし) #kai_you kai-you.net/article/29360

posted at 09:56:16

「リーマン級のリスク」G7で溝 増税再延期の口実に? 「アベノミクスの失敗」という批判をかわしたい考え:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJ5W…

posted at 09:43:10

通訳は位置についたか「自分たちにとっては日本国内がすべてであるという世界認識のしかたが、この時代にはすでに出来ていたと僕は思う。」 『日本語で生きるとは』片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/interpre…

posted at 08:59:46

日本:ヘイトスピーチ解消法にとどまらず、包括的な人種差別撤廃への取り組みを : アムネスティ・インターナショナル日本www.amnesty.or.jp/news/2016/0527…

posted at 08:51:13

【6/1発売予定】『不自由な男たち その生きづらさは、どこから来るのか』(祥伝社新書)小島慶子と、男性学の専門家・田中俊之が、男の生きづらさについて議論。 男が変わることで、女も変わる。男女はコインの裏表 なのだ。 www.amazon.co.jp/dp/4396114672/…

posted at 08:48:49

6月11日(土)14:00から「難路を歩む―鮎川信夫の詩が批評であること」北川透 1000円 神奈川近代文学館 展示館2階ホール(定員220名)www.kanabun.or.jp/event/4895/

posted at 08:42:58

【本日放送】5月28日土曜 NHKEテレ1 午後3時00分~ 午後3時45分 京都発!小澤征爾音楽塾 www4.nhk.or.jp/P4030/

posted at 08:27:42

ヒロシマからオバマ大統領へ 被爆71年 歴史的な訪問  オバマ大統領へのメッセージ| NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/special/o… #ss954 #radiko

posted at 08:23:31

【本日】5月28日(土)16:30~日本フランス語フランス文学会春季大会 「ヌーヴェル・ヴァーグを総括する 文学との関係において」野崎歓、三浦哲哉、中条省平 学習院大学目白キャンパス西2号館302 www.sjllf.org/?action=common…

posted at 04:24:15

【本日から】2016年(平成28)5月28日(土)~7月18日(月・祝)企画展「没後30年 鮎川信夫と『荒地』展」 | 神奈川近代文学館 www.kanabun.or.jp/exhibition/4587/

posted at 04:22:40

【本日】5月28日 (土)18:00~20:00 南方熊楠 もうすぐ生誕150年 辛酸なめ子編  熊楠がみた不思議の世界 ~幽霊と妖怪と変形菌と。ABC本店 www.aoyamabc.jp/culture/kumagu…

posted at 04:22:04

【本日】5月28日(土)14:00〜16:00 「エリック・ロメール監督特集」公開記念イベント 廣瀬 純 「ロメール映画の中の女たち」1,500円 ワンドリンク(ビオワイン)付 エスパス・ビブリオ espacebiblio.superstudio.co.jp/?p=5773 #eiga

posted at 04:21:07

【本日】5月28日(土)14時~15時 國分功一郎「再び、想像力について─想像力は他者を通じて生成するということ」 | エスパス・イマージュ 第4回「哲学の夕べ」-フィクション|アンスティチュ・フランセ東京 www.institutfrancais.jp/tokyo/events-m…

posted at 04:19:59

【本日】5月28日(土)15時30分~16時30分 星野太「虚構としての芸術/政治」 エスパス・イマージュ 第4回「哲学の夕べ」-フィクション|アンスティチュ・フランセ東京 www.institutfrancais.jp/tokyo/events-m… #s_info

posted at 04:19:20

【本日】5月28日(土)17時~18時 ティエリー・オケ「サイボーグ、他:ポストヒューマンの類型学」 第4回「哲学の夕べ」-フィクション|アンスティチュ・フランセ東京 www.institutfrancais.jp/tokyo/events-m…

posted at 04:18:43

【本日】5月28日(土)18時30分~19時30分 ピエール・ファシュラ「「サイエンス(・フィクション)の哲学」 第4回「哲学の夕べ」-フィクション|アンスティチュ・フランセ東京 www.institutfrancais.jp/tokyo/events-m…

posted at 04:18:15

【本日】5月28日(土)19時30分~21時 第4回「哲学の夕べ」-フィクション ラウンド・テーブル 國分功一郎、星野太、ティエリー・オケ、ピエール・ファシュラ |アンスティチュ・フランセ東京 www.institutfrancais.jp/tokyo/events-m…

posted at 04:17:32

【本日】5月28日(土)17:10~ 柄本佑+宇野祥平トーク 「シネマヴェーラ渋谷と愉快な仲間たち」www.cinemavera.com/info.php#295 #eiga #s_info

posted at 04:16:57

【本日】5月28日(土)政治思想研究における「方法」(一日目)宇野重規 加藤哲 近藤和貴 半澤孝麿 苅部直 田村哲樹 渡部純 松元雅和 趙星銀 河野有理 名古屋大学東山キャンパス www.jcspt.jp/events/index.h…

posted at 04:15:26

【本日5月28日(土)23時00分~放送】欲望の資本主義~ルールが変わる時NHK 安田洋祐、ジョセフ・スティグリッツ、アルヴィン・ロス、トマス・セドラチェク、スコット・スタンフォード、ウィリアム・タヌウィジャヤ www4.nhk.or.jp/P4028/x/2016-0…

posted at 04:14:33

【本日5/28発売】『アメリカ最高裁判所 民主主義を活かす』スティーブン・ブライヤー(岩波書店)現職のアメリカ連邦最高裁裁判官が一般読者に向け、憲法を機能させ民主主義と人権を護る苦闘の歴史をふり返り、自身の司法哲学、憲法論も語る。 www.amazon.co.jp/dp/4000220918/…

posted at 04:12:29

【本日】5/28 (土) 19:00から橋迫瑞穂「ゴシック&ロリータバイブル」論 -「DIY宗教」の視点から ¥2,500 服も作れるコワーキングスペース「coromoza fashion laboratory」 ptix.co/1VO1xIA

posted at 04:11:34

【本日 ニコ生 5/28 21:00から配信】ニコニコネット調査5月号 舛添東京都知事は「辞任すべきだ」76.2%~ 荻上チキ 西谷祐紀子 岩渕美克 nico.ms/lv260914913 #ss954 #synodos #radiko

posted at 04:08:36

【本日】5/28 (土) 13:00 - 17:30「主権者は私たち」木村草太+志葉玲+クミコ  第30回憲法フェスティバル 銀座ブロッサム(中央会館) ホール kenfes2016.peatix.com #ss954 #s_info

posted at 04:06:43

【本日】5/28 (土)15:00 - 17:00 盛田隆二+中島京子「認知症の父との10年にわたる長いお別れ~作家の介護体験」『父よ、ロング・グッドバイ―男の介護日誌』(双葉社)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1YXbroO

posted at 04:05:54

【本日5/28発売】『ロバート・アルトマン ハリウッドに最も嫌われ、そして愛された男』[DVD](紀伊國屋書店)アルトマンを敬愛する俳優や監督、そして家族が「アルトマンらしさ」を語り、本人も登場。 www.amazon.co.jp/dp/B01CG2ZWFW/… #eiga

posted at 04:04:33

【本日5/28発売】『電気革命モールス、ファラデー、チューリング』デイヴィッド・ボダニス(新潮文庫)聴覚障害者の恋人への愛から電話を発明したベル。宇宙空間は神の存在で満たされていると信じたファラデー、劇的すぎる近現代科学技術史人物伝。www.amazon.co.jp/dp/4102200363/…

posted at 04:03:00

【本日】5/28 (土) 13:30 - 18:00 Editors' Lounge #05〜編集的音楽体験の未来と編集的デザイン思考 後藤真孝 長谷川踏太 福岡俊弘 高橋幸治 デジタルハリウッド大学 ptix.co/1UkOOeG

posted at 04:01:38

【本日】5/28 (土)20:00 - 「DIGITAL DIVERZ」DJ LIVE  DE DE MOUSE x HACKist、 Dorian、TETSUYA SUZUKI (TOPGUN) 原宿のギャラリーGalaxy銀河系 ptix.co/1OANPGk

posted at 04:00:55

【本日】5/28 (土)16:00 - 17:30 SOUDAN #012 「STREET」と「FRUiTS」 青木正一 服も作れるコワーキングスペース「coromoza fashion laboratory」 ptix.co/1syCfBW #s_info

posted at 04:00:13

【本日5/28(土) 】『混沌が意味するもの──松本俊夫アヴァンギャルド映像特集上映』 18時30分からの上映後トーク 阪本裕文 、江口浩、佐藤洋 | UPLINK渋谷 www.uplink.co.jp/movie/2016/44015 #eiga #s_info

posted at 03:59:13

【本日5/28発売】『文学5、6月号 文壇のアルケオロジー』大澤聡・編(岩波書店)紅野謙介 中島国彦 掛野剛史 木村洋 山本芳明 金子明雄 鈴木貴宇 佐藤泉 梶尾文武 川村湊 大東和重 鳥羽耕史 田口麻奈 水谷真人 中沢忠之 坪内祐三www.amazon.co.jp/dp/B01FKM53KE/…

posted at 03:57:00

7月10日(日)19:00~翻訳家・柴田元幸『MONKEY vol.9』&『魔法の夜』刊行記念朗読会 予約/¥1500+1ドリンク 千年一日珈琲焙煎所(つくば市) ignitiongallery.tumblr.com/post/144937526… #s_info

posted at 03:48:58

まだEDMがチャラいとか言ってんの? ゆよゆっぺ/DJ’TEKINA//SOMETHINGインタビュー(文:安倉儀たたた 写真:市村岬) #kai_you kai-you.net/article/29263

posted at 02:10:50

「死ぬことより恥ずかしく生きることを怖れた」光州事件で撃たれた女子大生の「5月日記」を初公開 japan.hani.co.kr/arti/politics/…

posted at 02:09:01

スペシャルな女の子を体現するガーリーファッション (500)日のサマー、ルビー・スパークス、ウォールフラワー(小泉なつみ × きくちあつこ)ファッションと映画 ―映画はオシャレが9割! video.unext.jp/feature/cp/fas… #eiga

posted at 02:04:02

【Podcast5分28秒】荻上チキ「野党4党提出の『性的マイノリティに対する差別解消法案』のポイントは?」5月27日(金)放送分TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/39339 #ss954 #radiko #synodos

posted at 01:52:05

7/18 (月) 14:00 - 17:00 女を、生きのびろ!第3弾 上野千鶴子 「私たちのエロスはどこへゆくのか?」課題図書『発情装置』(岩波現代文庫) 3000円 女性限定 六本木 scenario-of-eros.peatix.com #s_info

posted at 01:29:23

6/23 (木)20:00 - 22:00 奥泉光+青木淳悟+朝吹真理子「なぜいま、戦後文学なのか。公開合評〜島尾敏雄「鬼剥げ」を読む」『戦後文学を読む』(講談社文芸文庫)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.co/1Z2tHNO #s_info

posted at 01:26:09

Viewing all 3132 articles
Browse latest View live