Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all 3132 articles
Browse latest View live

11月8日のツイート

$
0
0

【11月9日(木)23時40分頃~】サエキけんぞうさん『「ムッシュかまやつ」とは何だったのか?』(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」袋とじ) www.tbsradio.jp/198669 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 11:43:53

【11/10発売予定】『七十句/八十八句』丸谷才一(講談社文芸文庫)〈ばさばさと股間につかふ扇かな〉古希と米寿を記念して編まれた句集二冊に、岡野弘彦、長谷川櫂と巻いた未発表の歌仙を併録。amzn.to/2ApuoLL

posted at 11:19:37

【本日11/8発売】『思想としての近代仏教』末木文美士(中公選書)日本において「近代仏教」はどのように形成され、展開していったのか。清沢満之、倉田百三、田中智学、鈴木大拙から戦争を含めた時代状況まで。第一人者による充実の名編。amzn.to/2hQjnev

posted at 11:18:14

【12/9発売予定】『藁屋根』小沼丹(講談社文芸文庫)大寺さんが結婚して一緒に暮らし始めた新居は東京郊外の藁葺き屋敷の二階だった。やがて大寺さんと同僚たちはヨーロッパへと旅立つ。解説・佐々木敦 amzn.to/2hSe0vq

posted at 11:15:16

@sasakiatsushi (もう届いていると、思いますが、念のため。 gunzo.kodansha.co.jp/48082/50354.html よけいなお世話ですいません。河村 )

posted at 11:12:28

【新発売】『台北ストーリー Blu-ray』(コロムビア)エドワード・ヤン監督×ホウ・シャオシェン主演。台湾ニューシネマの奇跡の瞬間が刻印された幻の傑作が、4Kレストア・デジタルリマスター版で、特典映像、初回限定ポストカード付 amzn.to/2hkD7Ky

posted at 11:08:42

【11/9発売予定】『ハリウッド映画史講義: 翳りの歴史のために』蓮實重彦(ちくま学芸文庫) 「絢爛豪華」の神話都市ハリウッド。時代と不幸な関係をとり結んだ「一九五〇年代作家」を中心に、その崩壊過程を描いた独創的映画論。解説三浦哲哉 amzn.to/2zlrZ6T

posted at 10:59:34

【11/17発売予定】『新版 漱石論集成』柄谷行人(岩波現代文庫)「マルクスを読むように漱石を読んできた」群像新人文学賞受作「意識と自然」(1969年)から90年代までの評論、講演録、エッセイ等を集め、その思考の軌跡をたどる。amzn.to/2hk7pgg

posted at 10:57:47

【11/17発売予定】『世界の共同主観的存在構造』廣松渉(岩波文庫)あるものをあるものとして認識するとはどういうことか? 認識論の乗越えと再生を目指した主著。鼎談「サルトルの地平と共同主観性」付。(解説=熊野純彦)amzn.to/2m4ivHI

posted at 10:40:48

【申込受付中】 11月15日(水)18:00~ 長谷部恭男+石田勇治「独裁」とは何か?-『ナチスの「手口」と緊急事態条項』※一般参加可 無料  東京大学 駒場 コミュニケーション・プラザ北館2階多目的教室4 www.utcoop.or.jp/cb/news/news_d… #s_info pic.twitter.com/FdfAmyeS7P

posted at 09:48:13

11月14、21、28・12月5、12日(火)16:45-18:15「憲法が変わる(かもしれない)社会」高橋源一郎、長谷部恭男、片山杜秀、石川健治、森達也、国谷裕子(全5回)明治学院大学横浜キャンパス 7号館2階 720教室www.meijigakuin.ac.jp/event/archive/…

posted at 09:42:59

【新刊】『クウデタア<完全版>』大塚英志、西川聖蘭(角川書店)大幅増ページ。敗戦の開放感と新時代への不安が入り混じる'50年代。羅針盤の壊れた時代に放り出された若者達は、それぞれが思う形で「クウデタア」を実行する。青春群像劇。amzn.to/2zl3Eyf

posted at 09:31:04

【新刊】『まんがでわかるまんがの歴史』ひらりん、大塚英志(角川書店)それは鳥獣戯画ではなかった。独自の発達を遂げた日本のまんがは、いつ、どうやって生まれたのか?豊富な資料を駆使し戦中、戦前まで遡って日本まんがのルーツを紐解く。 amzn.to/2zlZyGe

posted at 09:28:41

【本日11/8発売】『歴史の総合者として: 大西巨人未刊行批評集成』山口直孝、橋本あゆみ、石橋正孝・編集 (幻戯書房)刻々たる状況に「文学」から批判し、人間精神の真実を貫徹させた未刊行批評群を集成。大西巨人研究の最前線から総展望する。amzn.to/2Ar1Kdd

posted at 09:06:02

【本日11/8発売】『障がいのある人の性 支援ガイドブック』坂爪真吾(中央法規出版)近視眼的な解決策ではなく「自己決定支援とは」「性的自立とは」を考えることで、真の障がい者支援の実現を考える。amzn.to/2ArJMqI

posted at 09:05:01

【本日11/8発売】『ノーベル賞の舞台裏』共同通信社ロンドン支局 (ちくま新書) 人種・国籍を超えた人類への貢献という理想と、受賞工作や政治利用などの現実。多くの証言と資料で明らかに。amzn.to/2m2hwYK

posted at 09:04:07

南陀楼綾繁「この数年、各地で「ちいさな出版物の設計図をつくるワークショップ」をやってきたが、今回はそれを町歩きとくっつけてみた。」〜地域からの風・書評篇〜第4回 町歩きを楽しくする郷土研究【山形県長井市、川西町】「全国区じゃない本」fugensha.jp/?p=3160

posted at 09:00:38

青空文庫に生き続ける富田倫生氏の遺志 ~著作権保護期間延長反対に今後も関心を - 鷹野凌のデジタル出版最前線 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch…

posted at 08:56:44

真船佳奈さん「2011年に就活をしていた世代だったのですが、テレ東の局長面接前に“3.11”が起きた。」テレ東局員が描くAD漫画『オンエアできない!女ADまふねこ(23)、テレビ番組つくってます』(朝日新聞出版) | ORICON www.oricon.co.jp/news/2100295/f…

posted at 08:55:39

読書コミュニティサイトを一緒に成長させてくれるWeb編集長募集! by 株式会社フライングライン (@honzuki_jp) www.wantedly.com/projects/166054 #編集求人

posted at 08:46:53

【新刊】『八雲百怪 3』大塚英志、森美夏(角川書店)<のっぺらぼう編>「鬼」の手ほどきにより遺骨から蘇った子供たちは、みな顔のないのっぺらぼうだったが……。<コロボックル編 前編>日露戦争に備えて軍が画策する軍備増強計画とは……。 amzn.to/2zk4Ul3

posted at 08:40:01

【新刊】『零落』浅野いにお(小学館)『ソラニン』から12年――漫画家として描き続ける残酷なまでの”業”とは? 本作でそこに終着した著者の、次なる“覚醒” amzn.to/2zlrhqv

posted at 08:32:41

【新刊】『ルーヴルの猫(下)』松本大洋(小学館)ルーヴルの夜警マルセルにはアリエッタという姉がいた。絵の声が聞こえるという彼女は、ある日、姿を消す。鉛筆と薄墨で作画された優しくて切ない描線。松本大洋の新しい絵世界 amzn.to/2At9Hi7

posted at 08:30:57

【新刊】『ルーヴルの猫 上】松本大洋(小学館)ルーヴル美術館の屋根裏に棲みついた猫達。人間から隠れて暮らしていたが、一匹の白猫がその掟を破り、冒険に出かける。絵画から聞こえる声に導かれて入った世界には…… amzn.to/2iDdd12

posted at 08:29:13

【本日 11月8日(水)22時~放送予定】木村草太「国会論戦珍プレー好プレー番外編~本当に野党は批判ばかり?与党の議論は建設的?与野党の質疑を検証」TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/198601 #ss954 #radiko

posted at 08:27:39

#radiko タイムフリー訳12分31秒 】「心に染み入るアフリカの歌」恋する文化人類学者・鈴木裕之 第1回 Papa Wemba《Sina Ndungu》 #TBSラジオ 「荻上チキ・Session-22」) radiko.jp/#!/ts/TBS/2017… #ss954

posted at 08:25:46

【12/30発売予定】『命の価値: 規制国家に人間味を』キャス・サンスティーン、山形浩生・訳(勁草書房)「ナッジ」で知られるハーバード大学の教授がホワイトハウスへ。政策採用の是非の基準や、その際の費用便益分析の用い方まで amzn.to/2hlHcOq

posted at 08:23:13

防衛産業各社「衝撃」 米兵器購入発言、波紋広がる「日米会談に衝撃を受けた。米国企業との競争激化が予想され危機感を覚える」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKC7…

posted at 08:20:11

【音声53分34秒】池田嘉郎「ロシア革命から100年。そのとき何が起きていたのか」11月7日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/198403 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:18:15

【音声5分15秒】「梅毒患者、2年連続で4千人超え。何に注意したらいいのか?」11月7日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/198651 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:15:39

【音声6分41秒】「巨額のロシア資金がFBなどにも流入か。パラダイス文書で明らかに」11月7日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/198646 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:14:38

【音声13分16秒】浅羽祐樹「米韓首脳会談から見えてきた北朝鮮をめぐる温度差」11月7日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/198631 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:12:25

辻山良雄「「ああでもない、こうでもない」と、様々な本を入れ替えながら選ぶことは、新しい店を作るように楽しいことでした。」『365日のほん』が発売になります(2)文章は読む人あってのもの<本屋の時間>-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/9055

posted at 08:09:01

毎日出版文化賞 自然科学部門 『歌うカタツムリ』(岩波書店)千葉聡さん「この本の編集、出版に関わったすべての人たちとのチームでの受賞だと思っています」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 08:01:18

福嶋亮大 サブカルチャーにとって戦争とは何か『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』第五章 1 敵のいない戦争映画(1) |PLANETS note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:58:51

【シノドス】遠藤正敬 戸籍と「日本人」――多様性を棄て、同質性を求める、「排除」と「連帯」を生み出す制度のゆくえsynodos.jp/society/20666 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:57:56

12月12日(火)19:30~ 谷川渥+ヴィヴィアン佐藤「芸術と表層と表現と」 『芸術表層論』(論創社)刊行記念 ジュンク堂書店池袋本店 honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 02:47:59

【ニコ生 11/14 20:00~配信】石岡良治+宇野常寛 #母性のディストピア 刊行記念 緊急対談 「月刊 石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.41」 nico.ms/lv308462299?re…

posted at 01:56:39

11月22日(水)19:00~21:00 宮台真司+二村ヒトシ『どうすれば愛しあえるの:幸せな性愛のヒント』(ベストセラーズ)刊行記念 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 real.tsite.jp/daikanyama/eve… #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 01:50:52

11/15 (水) 19:30~21:00 宮台真司+二村ヒトシ 「どうすれば愛しあえるの」刊行記念 トーク&サイン会 文禄堂高円寺店 ptix.at/omBPgU #daycatch #radiko #tbsradio #s_info

posted at 01:49:57

学生を騙す「ブラックインターンシップ」の罠 実態と対処法(今野晴貴) - Y!ニュース個人 news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…

posted at 01:18:02

山脇康嗣弁護士に聞く、外国人実習制度は現代の奴隷制度か (村上敬) - プレジデント president.jp/articles/-/23493

posted at 00:35:56

【本日 ニコ生 11/8 18:00~再放送】『ゲンロン0 観光客の哲学』刊行記念 東浩紀2日連続トークイベント――出張ゲンロンカフェ2日目・大阪篇 【2017/7/1収録】nico.ms/lv308095873?re… #毎日出版文化賞

posted at 00:22:02

内田樹「好きにやってよい。その結果について格付けをする」と言われたのだけれど、よく考えてみたら「同じようなことをしないと格付けができない」以上、日本中の大学が自発的に相互模倣する他ないという倒錯的な事態が生じることになった」blog.tatsuru.com/2017/11/03_092…

posted at 00:19:36

国会での質問時間 吉田博美・自民参院幹事長「総理がこう言っていると、言わない方がいい」萩生田光一幹事長代行を名指しで苦言:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKC7… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:16:06

【本日 当日券あり】11月8(水) 19:30~『倉持由香&鈴木咲☆生誕祭2017』渋谷ロフト9 www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9…

posted at 00:13:56

【本日 11月8日(水) 午前9時00分放送予定】NHKドキュメンタリー - プレミアムカフェ 山田風太郎が見た日本~未公開日記が語る戦後60年~ www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 00:12:11

【本日】11月8日 (水)19:00~20:30 中尾拓哉+いとうせいこう「Play with Marcel Duchamp」 『マルセル・デュシャンとチェス』(平凡社) 刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/playwith…

posted at 00:11:12

【本日】11/8(水) 19:00~ うめ(小沢高広・妹尾朝子)+長嶋有「『食べる』を描く!文学と漫画の美味しいはなし」『おもたせしました。』第2巻刊行記念イベント la kagu(ラカグ)passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 00:09:29

【本日】11/8(水)19:30~「ワニ3匹がジャズを解放する!」柳樂光隆+村井康司+吉田隆一 荻窪ベルベットサン www.velvetsun.jp/new-events/201…

posted at 00:08:21


11月9日のツイート

$
0
0

書評「謎解きの要素もたっぷり注入されつつ、細部にわたって緻密に作り込まれた、純文学とミステリーが見事に融合した傑作。」<石> 「シューマンの指」奥泉光(講談社文庫) www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 12:02:55

益田ミリ「わたしは彼女の歌を聞きながら、今とは違う自分の人生を想像してみた。」船に乗ってエストニア日帰り<前進する日もしない日も>-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/9053

posted at 11:59:33

今村夏子「この本(チャルカ『ハンガリーのかわいい刺しゅう』)を手に取るきっかけとなったのは、女優の奥山佳恵さんのブログです。」|昨日、なに読んだ?|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/1094

posted at 11:58:09

渡辺由佳里「アメリカ人はよく「現在の大統領を尊敬していなくても、『アメリカ大統領』というポジションは尊敬する」と言うが、それが理解できる瞬間だった。」ホワイトハウス訪問で気づいたアメリカの「有害な政治環境」アメリカはいつも夢見ているcakes.mu/posts/18338

posted at 11:57:07

近藤聡乃「秋物のジャケットをクリーニングに出しに行ったのですが、こちらの店員さんとはまだ顔見知りになっていません。」ニューヨークで考え中 - コートの思い出 その一 www.akishobo.com/akichi/kondoh/…

posted at 11:55:41

近藤正高 「琵琶と尺八を採り入れたことは間違いではなかった」ご存知ですか? 11月9日は武満徹「ノヴェンバー・ステップス」が初演された日です bunshun.jp/articles/-/4831

posted at 11:53:54

三宅香帆「本が好きな友達で集まったとき、みんなが「むかし、はやみねかおるにハマった」と言っていて笑ったことがあります。」|京大院生が選んだ「人生を狂わす」名著50 cakes.mu/posts/18260

posted at 11:50:29

今村夏子「もうすぐママの誕生日だから、パーティーをしようという話がどこからか持ち上がった。わたしたちはママの知らない秘密の連絡網を使って連絡を取り合い、当日のプログラムについて相談した。」せとのママの誕生日『早稲田文学増刊 女性号』 www.webchikuma.jp/articles/-/1095

posted at 11:49:28

瀧浪貞子「奈良時代を方向づけたのは光明皇后だったことを痛感した」女性としてどう生き抜いたのか『光明皇后 平城京にかけた夢と祈り』 #web中公新書www.chuko.co.jp/shinsho/portal…

posted at 11:47:59

汐見稔幸「学校等で行われている教育の方法や内容は、その教育が行われている時代の支配的な価値観、規範等に大きな影響を受けます。」『人生を豊かにする学び方』(ちくまプリマー新書)www.webchikuma.jp/articles/-/1096

posted at 11:43:04

宇野常寛「戦後サブカルチャーの、しかもオタク文化という極めてユニークで奇形的な文化から僕が受け取ったものを応用して、新しい価値を生むことはできないか」「6年ぶりの代表作」として書いた『 #母性のディストピア 』(柴那典)プレジデント president.jp/articles/-/23573

posted at 11:40:14

11月12日(日) 15:00~17:00 高橋悠治+細馬宏通『エリック・サティ 新・ピアノ作品集』 発売記念 トーク/サイン会 | 代官山蔦屋書店3号館 2階 音楽フロア real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 11:27:36

11月12日(日)15 時~19 時 科学技術とクリエーションのあり方 池上高志、落合陽一、田川欣哉、福原志保、柴田文江、玉城絵美 NSK Future Forum 2 スパイラルホール senseofmotion.net/forum/

posted at 11:26:38

11月12日(日)15:00~、小川さやか・小泉義之・竹中悠美・立岩真也「アカデミック・サバイバル――アナザーワールドを楽しむ勉強法」立命館大学東京キャンパス サピアタワー8F www.arsvi.com/ts/20171112.htm

posted at 11:23:48

11/12(日)13:00-17:00  國分功一郎 中動態の哲学| 朝日カルチャーセンター湘南教室 | www.asahiculture.jp/shonan/course/…

posted at 11:22:17

11/12 (日) 17:00 - 19:00 多和田葉子 複数の私 vol.02 高瀬アキを迎えて 朗読パフォーマンスの軌跡 500円 くにたち市民芸術小ホール tawada-1112.peatix.com

posted at 11:21:04

11月10日[金] 19:00-20:30 吉増剛造+MARYLYA+朝吹真理子 剛造Organic Fukubukuro Orchestra Vol.4 “TIMELESS” & “火ノ刺繍” NADiff a/p/a/r/t www.nadiff.com/?p=7615 #s_info

posted at 11:13:43

11月24日(金) 19:30~20:30 シトウレイ「ファッションのこれから」『CANALIZE vol.1』(CANALIZE)刊行記念 | 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/ma…

posted at 11:12:05

11月30日(木)19:30~21:00 森田恭通『Porcelain Nude』刊行記念 | 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/ar…

posted at 11:10:24

11月27日(月)19時~柳澤健+松井一晃『2011年の棚橋弘至と中邑真輔』(文藝春秋)発売記念 トーク&サイン会 芳林堂書店高田馬場店8階イベントスペース www.horindo.co.jp/20171103/

posted at 11:09:05

11月18日(土) 18:15 – 20:15 川人寧幸(ツバメ出版流通 代表)× リア制作室「本を届ける」30名 1,000円 NADiff aichi(愛知芸術文化センターB2F) www.nadiff.com/?p=7805 #s_info

posted at 10:58:08

12月3日(日)時間:14:00~15:30 特別ゲスト:水道橋博士 新語ベスト10、「国語辞典風味」語釈、三省堂辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2017」選考発表会 一橋大学一橋講堂 中会議場 jinbocho.books-sanseido.co.jp/events/3419

posted at 10:49:16

11月23日(木・祝) 14:00~小畑弘己『タネをまく縄文人』(吉川弘文館)第5回古代歴史文化賞受賞記念トーク  紀伊國屋書店新宿本店8階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info

posted at 10:45:45

11月29日 (水) 19時30分~加藤一二三先生 講演会 【挑戦し続ける人、挑戦し続けたい人への加藤九段からのエール】『天才棋士 加藤一二三 挑み続ける人生』(日本実業出版社) 刊行記念| 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/13…

posted at 10:43:53

11月26日 (日) 15時00分~ 堀江貴文+斎藤由多加+猪瀬直樹(2部より)「アップルとジョブズから僕たちは何を学んだのか」『林檎の樹の下で 上・下』(光文社)刊行記念 | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/13…

posted at 10:41:54

11/16 (木)19:00~22:00 KAGURA Scene Vol.1 DÉ DÉ MOUSE / 中村俊介(しくみデザイン)LIVE:COLTECO PLUG IN STUDIO by nana × 2.5D ptix.at/0f0vM7

posted at 10:29:26

11月24日(金)19:00~20:00 西山雅子+田中優子  "ひとり出版社"という働き方が韓国でなぜ注目を浴びたのか? 30名 1500円(ワンドリンク付き)ブックカフェ「チェッコリ」www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc… #s_info

posted at 10:23:59

青空文庫はこうやって運営され、こうやって活用されてます - 鷹野凌のデジタル出版最前線 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch… @madonomoriさんから

posted at 10:21:12

中野剛志「要するに、そそっかしいわたしは、就職先を間違えたのだ。」「リストの闘争とわたし」『経済と国民――フリードリヒ・リストに学ぶ』 |AERA |dot.asahi.com/dot/2017110100…

posted at 09:31:04

【11/10発売予定】『新哲学対話: ソクラテスならどう考える?』飯田隆(筑摩書房)よい・悪いに客観的な基準はあるか? 人工知能と人間は本当に違うのか――ソクラテスと古代の偉人たちが甦り、永遠不滅の哲学的超難問を徹底討論 amzn.to/2m3Cneh

posted at 09:24:18

渡辺一史「上岡直見『JRに未来はあるか』(緑風出版)は、国鉄の分割民営化とは一体何だったか、また昨年11月、JR北海道が全路線の半分を「維持困難」と発表するなど、昨今のローカル線廃止の根底には何があるのかを読み解いた凄い本だ。」www.hokkaido-np.co.jp/article/143841

posted at 09:12:10

【新刊】『不便益: 手間をかけるシステムのデザイン』川上浩司(近代科学社)テクノロジーを否定し昔の生活に戻ろうとするのではなく、ITやAIなどの最新テクノロジーと組み合わせることで新たな知財・サービスを生み出そうとする。amzn.to/2m6hpva

posted at 09:05:55

押井守+山田胡瓜「アニメのシリーズの脚本家に欲しい」「AIは魂を持つのか? ゴーストが宿るのか?」(取材・文:サイトウタカシ 撮影:荒川れいこ)originalnews.nico/55591

posted at 09:01:57

小国士朗+伊藤亜紗 リスクには価値がある——「注文をまちがえる料理店」という試み ヒルズライフ hillslife.jp/learning/2017/…

posted at 08:46:26

ついに日本上陸 Amazon「Alexa」で生活はどう変わる? (村上万純) - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:41:55

【本日】11/9(木)11:00-13:00 浅子佳英+吉里裕也+中村治之 『パブリック・トイレから考える都市の未来』超福祉展 渋谷ヒカリエ8階 www.peopledesign.or.jp/fukushi/progra… #s_info

posted at 08:40:28

【発売】『寄せ書き本の雑誌』創刊42周年、町田市民文学館ことばらんど開催「本の雑誌厄よけ展」公式図録?! ぼくらはこうやって雑誌を作ってきた 椎名誠・目黒考二、座談会・俺たちの青春を返してくれぇ! 元社員ほか honnozasshi.stores.jp/items/59ffc58f…

posted at 08:24:44

【本日11/9発売】『文字と楽園〜精興社書体であじわう現代文学』正木香子(本の雑誌社)司馬遼太郎から堀江敏幸まで幾多の作家を魅了し、編集者やデザイナー、なにより多くの読者に愛されている文字と言葉がおりなす深い味わい。amzn.to/2zoQsIy

posted at 08:12:53

【本日11/9発売】『世界を揺るがした10日間』ジョン リード、伊藤真・訳 (光文社古典新訳文庫)若いジャーナリストが革命の指導者から兵士、農民、反対派まで取材、刻一刻と変動する革命の緊迫した現場を臨場感あふれる筆致で描いた。amzn.to/2zoy9Dp

posted at 08:08:29

「君の1番になれないけど/君もわたしの1番じゃないよ」ガールズバンドyonige 男にこびず10~20代が支持(文/中桐基善 写真/藤本和史)style.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 07:35:38

書評・大竹昭子「懐かしい店名がつぎつぎと登場し、そのどれもに台湾人が関わっていたのを知り、驚きの声をあげずにいられない。」『台湾人の歌舞伎町――新宿、もうひとつの戦後史』稲葉佳子、青池憲司(紀伊國屋書店) www.bookbang.jp/review/article…

posted at 07:33:32

大戦で破壊 沖縄の文化財、復元進む 最新技術を駆使 宮城篤正氏「戦争で沖縄の文化財はほとんど何も残らなかった。文化財の復元には鎌倉先生らが撮った古写真が頼り」: NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 07:28:55

韓国発の新星9人組TWICE、10代女子の新カリスマへ 「キャッチーなダンスミュージック」「まねしたくなるダンス&ポーズ」「多国籍グループ」(中桐基善)style.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 07:27:52

書評・碓井広義「代表作の一つに吉田茂の肖像がある」「撮影されたのは昭和26年6月。間もなく、サンフランシスコ講和条約が締結されようとしていた。」『写真家 三木淳と「ライフ」の時代』須田慎太郎(平凡社) www.bookbang.jp/review/article…

posted at 07:25:48

保立道久「社会への影響が大きく、もっと深く考えるべきだと思いました」歴史時代区分に新提案の理由 「鎌倉」でなく「北条時代」が区切り:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKB0…

posted at 07:20:36

書評・秋山真志「よく調べたなと思うほど、さまざまな資料を渉猟」「一気に読ませる著者の手腕はさすが」『文豪の女遍歴』小谷野敦(幻冬舎新書) 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1711…

posted at 07:16:04

書評・小林竜雄「役柄とは思えない殺気を感じた。それはどこからきたのか。その謎が本書を読んで分かった。」『高倉健 七つの顔を隠し続けた男』森功(講談社)- 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1711…

posted at 07:14:55

JASRAC、映画音楽の「上映権使用料」値上げを要求:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKC8…

posted at 07:12:35

井上明人「心理学者のブルーナーは、物語を生成させるプロセスの一つとして裁判における物語生成に着目している」『中心をもたない、現象としてのゲームについて』第21回:ゲームから物語へ(2)【毎月第2木曜配信】|PLANETS|note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:11:38

青木奈緒「ドイツとオーストリアで足かけ12年を過ごして帰国した私は、自分の国についてまるで無知なことを痛感していた。書店で偶然この本を手にとり、立ったまま夢中で読み始めたときのことを忘れられない。」『人情馬鹿物語』川口松太郎 www.sankei.com/life/news/1711…

posted at 07:06:37

11月10日のツイート

$
0
0

11月11日 16:00 - 18:00 浅子佳英+能作淳平トーク「能作淳平展」プリズミックギャラリー(南青山)www.facebook.com/events/1280779…

posted at 00:50:14

日本誌:原典を完訳 ケンペル、江戸初期の実像紹介 83歳・今村英明さん、定年後に一念発起 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 00:24:19

【本日 要予約】11月10日[金] 19:00-20:30 吉増剛造+MARYLYA+朝吹真理子 剛造オーガニック フクブクロ オーケストラ Vol.4 “TIMELESS” & “火ノ刺繍” NADiff a/p/a/r/t www.nadiff.com/?p=7615

posted at 00:22:21

【本日 要予約】11月10日(金)19:00~ 伊藤比呂美 「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」連続講義 作家と楽しむ古典 第18回「説経節」丸善&ジュンク堂書店 渋谷店 honto.jp/store/news/det…

posted at 00:20:55

【本日 要予約】11月10日(金)19:30~山口直孝・橋本あゆみ・石橋正孝・國分功一郎「歴史の総合者とは何か?」大西巨人の単行本未収録批評文集『歴史の総合者として』(幻戯書房)刊行記念 丸善池袋店 honto.jp/store/news/det…

posted at 00:20:11

【本日】11月10日(金)19:00~20:30 浜昇+平井玄+北島敬三「VACANT LAND 1989」1000円 25名(要予約)photographers’ gallery(新宿)ssl.form-mailer.jp/fms/49a35a5b53… #写真 #art #s_info

posted at 00:19:35

【本日 ニコ生 11/10 21:00~配信予定】古市憲寿、はあちゅう、 井上裕介、石井裕一、椎木里佳 いいね!のために生きてますが、なにか?SNS万歳!『ザ・サークル』公開記念放送 nico.ms/lv307617705?re… #eiga #エマワトソン #トムハンクス

posted at 00:18:27

【本日】11/10 (金) 19:00 - 21:00 リービ英雄+関根謙「越境者たちの旅の記憶」三田文學 2017秋季号「特集 主張するアジア」刊行記念 神楽坂モノガタリ ptix.at/kaf3UA

posted at 00:16:16

【本日から】11/10、11/17(金)19:30~21:00 末兼俊彦 刀剣のリアル―名刀伝説に斬り込む! NHK文化センター青山教室 www.nhk-cul.co.jp/programs/progr…

posted at 00:15:24

【11/16発売予定】『認知言語類型論原理』中野研一郎(京都大学学術出版会)「主体化」論理の日本語と「客体化」論理の欧米言語の 間で互換(翻訳)は可能なのか? 今、哲学・言語学・文 学・言語教育の基盤が問い直される amzn.to/2zJzBkb

posted at 00:14:49

【本日11/10発売】『ウールフ、黒い湖』ヘラ・S・ハーセ、國森由美子・訳(作品社)農園の支配人を務める植民者の息子である主人公と、現地人の少年の友情と別離、戦争の影を丹念に描き出しベストセラーとなったオランダの文豪の名作、本邦初訳 amzn.to/2hopzNT

posted at 00:14:10

【本日11/10発売】『無限の二重化 〈新装版〉ロマン主義・ベンヤミン・デリダにおける絶対的自己反省理論 』ヴィンフリート・メニングハウス(法政大学出版局)ヤコブソンを基点に、文学テクストの無限の展相的生成の力学を解き明かす。amzn.to/2zIXSqy

posted at 00:13:15

【11/14発売予定】『映画の乳首、絵画の腓 AC 2017』滝本誠(幻戯書房)衝撃を与えた90年版を改稿し、最新評論を増補した「圏外評論」の21世紀究極版(アルディメット・エディション)の誕生 amzn.to/2Anqx0S #eiga

posted at 00:12:29

【本日11/10発売】『芸術表層論―批評という物語』谷川渥(論創社)日本の現代美術を「表層」という視点から、一級の美術家と作品について、具象と抽象、前衛とは、肉体と表現、版画と版、そして「表層」について論じる。新たな谷川美学の誕生。amzn.to/2hWDGY3

posted at 00:11:40

【本日11/10発売】『七十句/八十八句』丸谷才一(講談社文芸文庫)〈ばさばさと股間につかふ扇かな〉古希と米寿を記念して編まれた句集二冊に、岡野弘彦、長谷川櫂と巻いた未発表の歌仙を併録。amzn.to/2zpBXnU

posted at 00:11:00

【本日11/10発売】『詞華美術館』塚本邦雄(講談社文芸文庫)人麻呂、ランボー、芭蕉、寺山修司、ダニエル・キイス……古今東西の名作を集め、鋭利で独創的な鑑賞を施し陳列した第一級の言語博物館 amzn.to/2hWCfc4

posted at 00:10:21

【本日11/10発売】『七〇歳の絶望』中島義道(角川新書)みなさん。どうせ絶望するのだから、哲学しましょう。どれほど豊かな人生でも「死ぬ限り」絶望的である。中島義道、七〇歳――。老境を迎えた哲学者の心境とその日々。amzn.to/2zrEVrS

posted at 00:09:38

【本日11/10発売】『新哲学対話: ソクラテスならどう考える?』飯田隆(筑摩書房)よい・悪いに客観的な基準はあるか? 人工知能と人間は本当に違うのか――ソクラテスと古代の偉人たちが甦り、永遠不滅の哲学的超難問を徹底討論 amzn.to/2zqI1MN

posted at 00:08:59

11月11日のツイート

$
0
0

多田洋一「ユーミンが松任谷さんになった頃、私は原町田の「カラビンカ」という前衛ジャズ(!?)喫茶によくいきました。」ここにはたしか! ♯010 カラビンカ、ノイズ、L.A. machida.keizai.biz/column/87/

posted at 01:21:59

森絵都 嫌なのにはきっとワケがある。日常の小さな抵抗の物語。 20 読書感想文|piece of resistance|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/1086

posted at 00:55:12

【新連載 第2回】猪谷千香「今年9月、ある男性の訃報が欧米のメディアを駆け巡りました。」フェイクニュースを流した人物の死はフェイクニュース?|その情報はどこから?|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/1101

posted at 00:53:22

山本貴光+吉川浩満「いま行くところだ、どうしてそう、わたしを呼び立てるのか」第18回 ストア哲学の体系(その二)ゼノンの最期|賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学 人生がときめく知の技法| www.webchikuma.jp/articles/-/1098 #哲劇 #ゲンロンβ

posted at 00:52:24

池内紀「中高年といわれるなかの「高」にちかい。その世代の最後の大仕事が「終(つい)の住みか」をつくることだ。」言葉ことはじめ - 終の住みか www.akishobo.com/akichi/ikeuchi…

posted at 00:49:55

小池未樹「ある文章群を見て、「何も語っていない」と——「ふんわりしている」と思うのはどうしてだろう?」「ポエム」とは何か? ケータイ小説のポエムは「あなたの物語」という安全な世界を創造する 連載:誰も知らない大きな国 wezz-y.com/archives/50679

posted at 00:48:20

北村紗衣 キモくて金のないおっさんの文学論~『二十日鼠と人間』と『ワーニャ伯父さん』連載:お砂糖とスパイスと爆発的な何か wezz-y.com/archives/50640

posted at 00:46:39

三宅香帆「寄り添ってくれる本が安全だなんて、誰が言いはじめたのだろう? そんな本、本当はこの世でいちばん危険な罠なのに。」 |京大院生が選んだ「人生を狂わす」名著50 cakes.mu/posts/18261

posted at 00:46:01

有馬大樹「僕は取材に同行するのが好き。自分では興味を持たなかったかもしれない世界を知ることができるし、何よりそこで生きている人たちの息遣いを感じることができる。」「小説幻冬」編集部日記 www.gentosha.jp/articles/-/9078

posted at 00:45:07

【本日から】11月11日、12日(日)、18日(土)、19日(日)“MAKE ZINE”  「ZINE SONIC」BRICK & MORTAR(目黒区)memo.brickandmortar.jp/post/166840965…

posted at 00:35:09

【本日から】11月11日(土)、11月12日(日)11:30〜19:00 山下陽光ほか『バイトやめる学校&途中でやめる直売2days』デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧三本松小学校) newtown.site/archives/416

posted at 00:32:59

【本日 要予約】11月11日(土)18:00~19:30 金沢百枝 ロマネスクと柳宗悦 300円(別途入館料が必要です)100名 日本民藝館大展示室 www.mingeikan.or.jp/events/relatio…

posted at 00:31:53

【本日】11月11日(土)14:00~16:00 宇都宮健児*予定、大西連、加藤歩、 谷川智行、西岡誠ほか『新宿ごはんプラス』活動報告会 パルシステム東京 2F 第2会議室(新宿区大久保)gohanplus.org/2017/10/16/755/

posted at 00:31:12

【動画6分6秒】宇野重規+坂井豊貴「それでも、選挙制度改革は必要だった?」政党のイメージ:『大人のための社会科』(有斐閣)刊行記念「GDPと民主主義と〈私〉」ジュンク堂書店池袋本店(2017年10月13日(金)) youtu.be/1bSMvbVe4NU

posted at 00:28:10

【本日11/11日12時~ライブ中継予定】第41回国際日本文学研究集会(1日目)(第1セッション)  youtu.be/Jaz8xrntokA

posted at 00:26:04

【当日受付有】1月11日(土) 15:30-17:10 多和田葉子+ロバート キャンベル「「蛸、出て来い。」ついそちらへ歩いて行ってしまう人々の物語」ディスカッサント: 河野至恩 参加無料 国文学研究資料館 www.nijl.ac.jp/pages/event/sy…

posted at 00:21:12

【本日】11月11日 16:00 - 18:00 浅子佳英+能作淳平トーク「能作淳平展」プリズミックギャラリー(南青山)www.facebook.com/events/1280779…

posted at 00:19:26

11月11日(土)10:00〜17:00「10代の自分へ。」雨の場合は中止 大人500円、19歳以下は無料 市民交流センター横フェスティバルパーク(京浜急行「新逗子」駅より徒歩2分/ JR 「逗子」駅より徒歩5分)peraichi.com/landing_pages/…

posted at 00:18:33

【本日11/11発売】『サルは大西洋を渡った』アラン・デケイロス(みすず書房)「ありそうもない、稀有な、不可思議な、奇跡的な」ルーツこそが本物だった。“海越えができない"はずの生きものたちが、大海原を渡って分布を広げた歴史。amzn.to/2As4g1N

posted at 00:13:49

【本日】11/11(土)15:30-17:30 大澤真幸 コミュニケーションの可能条件 現代社会論| 朝日カルチャーセンター新宿教室 | www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info

posted at 00:10:40

【本日】11/11(土) 19:30~マーライオンバンド(Guest: 大谷能生)とermhoi 荻窪ベルベットサン www.velvetsun.jp/new-events/201…

posted at 00:05:57

【本日】11/11 (土) 12:00~13:00 有馬和樹(おとぎ話)+武田砂鉄「大人の学校:コンプレックス文化論 天然パーマを守り続けるわけ」『NEWTOWN』デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧三本松小学校) ptix.at/JsV7g1

posted at 00:04:35

【本日】11/11 (土) 20:00 - 21:00 田附勝+太田美幸「スウェーデンの現代を構築するもの」 美術手帖 ✕ VOLVO ART PROJECT ボルボ スタジオ青山 ptix.at/OwDiUh #s_info

posted at 00:03:40

11月12日のツイート

$
0
0

【音声10分46秒】宮台真司「川崎市によるヘイトスピーチの規制から考える。ヘイトの対応法」11月10日(金)放送分・TBSラジオ・荒川強啓 デイ・キャッチ! radiocloud.jp/archive/dc/?co… #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 11:32:03

書評・円城塔「気がつくと朝になっていたということがよくおこる」『機龍警察 狼眼殺手』 月村了衛(早川書房):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 11:25:11

「ティファニーで朝食を、を夢見てきた顧客に応えます」NY五番街本店:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCC…

posted at 10:59:49

書評・川尻秋生「普通は凡将とされる足利義政が多数の「御内書(私信)」を送り、成氏側の武将を寝返らせたことなど、意外なエピソードも数多く語られる。」『享徳の乱』峰岸純夫(講談社選書メチエ)東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/book/s…

posted at 10:58:58

書評・市田隆「同胞の目からベトナム人の内面に深く入り、戦争の当事者である米国人の虚実も見極めようとした」『シンパサイザー』 ヴィエト・タン・ウェン(早川書房):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 10:56:22

書評・山室恭子「ホモ・サピエンスのみなさま、ようこそ「出アフリカ・クルーズ」へ。」『小さな大世界史 アフリカから出発した人類の長い旅』 ジェフリー・ブレイニー(ミネルヴァ書房):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 10:54:55

書評・吉田司「当時「水俣死民の闘争」の思想的リーダーだった渡辺京二が書いてきた文章を一冊にまとめた貴重な論集だ。その核心は、次の主張にある。」『死民と日常 私の水俣病闘争』渡辺京二(弦書房)東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/book/s…

posted at 10:50:23

(著者に会いたい)『街と山のあいだ』 若菜晃子さん「良いと思ったことを忘れないようにと、あてもなく」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 10:47:56

西洋美術史家・馬渕明子さん「賛美されている日本はすごいのだという視点だけでジャポニスムをとらえてほしくない」しとやかという偏見 『舞台の上のジャポニスム 演じられた幻想の<日本女性>』(NHKブックス)東京新聞: www.tokyo-np.co.jp/article/book/k…

posted at 10:46:48

ハン・トンヒョンさん「外国人は法や政治から疎外されている存在だけに、基本法が制定される意義はより大きく、貴重なのだ」加速するネットの被害 人種差別撤廃基本法(上)(石橋学)時代の正体〈552〉 #神奈川新聞 www.kanaloco.jp/article/290373

posted at 10:44:19

書評・末國善己「評論で現代日本と向き合ってきた著者が、これまでの問題意識を小説で表現した到達点」『転生の魔 私立探偵飛鳥井の事件簿』 笠井潔(講談社):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 10:23:35

福永信が薦める 文庫この新刊! 矢口高雄『マタギ』(ヤマケイ文庫)、トム・ストッパード『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』(ハヤカワ演劇文庫)、ジョシュア・レヴィーン『ダンケルク』(ハーパーBOOKS):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 10:19:58

売れている本・小川糸「ページをめくりながら、なんだか祖母と対話をしているような、懐かしい気持ちに包まれた」『いのち愛しむ、人生キッチン』 桧山タミ(文藝春秋):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 10:17:41

書評・齋藤純一「戦後に行われた憲法に関する世論調査の集計結果を網羅的に収集、分析」『憲法と世論 戦後日本人は憲法とどう向き合ってきたのか』 境家史郎(筑摩選書):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 10:14:52

書評・柄谷行人「歴史学が見てこなかった『言語』を見ようとする企て」『メタヒストリー 一九世紀ヨーロッパにおける歴史的想像力』 ヘイドン・ホワイト(作品社):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 10:09:39

『回遊人』吉村萬壱「実際、転がってたんですよ。大阪の『王将』の汚い床にヤバそうなカプセルが! ええ、もちろん飲みました。何かあった時のために作家仲間に遺書も書いて。あとで調べたら普通の皮膚病の薬やったんですけどね。」 www.news-postseven.com/archives/20171…

posted at 07:00:32

『ユニクロ潜入一年』横田増生「妻の反応ですか? 『面白い!』って、自分で離婚届を取ってきてくれました」(文/佐久間文子) www.news-postseven.com/archives/20171…

posted at 06:58:28

(ひもとく)犬塚元「データベースを検索すると、「リベラル」は、日本の政治では1990年代から多用されてきたとわかる。」『ミル 自由論』 『ロールズ 政治哲学史講義』『自由のこれから』平野啓一郎:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 06:53:33

相談 緊張せず和やかに話したい 荻上チキさん『LIFE<ライフ> 人間が知らない生き方』麻生羽呂、篠原かをり(文響社):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:22:22

桜庭一樹「「物語の影響を受けすぎて実際よりドラマチックな人生を夢想してしまう」ことを指している。って、こりゃ耳が痛いなぁ……。」ギュスターヴ・フローベール「ボヴァリー夫人」(古典百名山:18):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 06:18:54

人生で通りすがった誰かを思い出して『エモい』気持ちに はあちゅうさん、初の小説『通りすがりのあなた』を語る 「私は人間関係とは、白黒ではなく、グレーな部分がほとんどだと思っています。」&M:朝日新聞デジタル www.asahi.com/and_M/articles…

posted at 06:17:47

『なぜ「表現の自由」か 新装版』奥平康弘(東京大学出版会)解題・木村草太 なぜ表現の自由は、他の自由と比べ特別に厚く保護されるべきなのか? 政府保有情報を公衆が知る権利について等 amzn.to/2zwNP7T #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:06:54

ベネズエラ:最長20年服役 ヘイトクライムの法律「独裁色を強めるマドゥロ大統領が、反対派封じ込めのため新法を利用する可能性がある。」(サンパウロ 山本太一)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:02:58

サイバーダイン山海嘉之+落合陽一 ピクシーダストテクノロジーズが総額6.45億円の資金調達を行ったことを発表 大学発ベンチャーで社会を動かす「秘訣」Forbes JAPAN forbesjapan.com/articles/detai…

posted at 05:02:07

【新刊】『菊地成孔の粋な夜電波 大震災と歌舞伎町篇』(キノブックス)あなただけ今晩は。悲しみよ今日は。そして武器よさらば。前口上から女子アナコント、歌舞伎町話まで amzn.to/2AvDHsM #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:59:59

【動画3分21秒】桑原あい+石若駿 - 「ディア・ファミリー」(TV Version)youtu.be/5EucrzI256U #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:58:57

12月25日20:00~菊地成孔 3DAYS デュオ with 大友良英 クリスマス・スペシャル  新宿ピットイン www.m-works.info/pitinn/night_d… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:58:25

12/20(水)20:00~菊地成孔(sax、p、他)新宿ピットイン ticket.pia.jp/pia/ticketInfo… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:58:15

12/19(火)20:00 ~菊地成孔 3DAYS 菊地成孔、山下洋輔 新宿ピットイン ticket.pia.jp/pia/ticketInfo… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:58:06

12月23日(土)20:00~ 桑原あい クリスマスSP ものんくる 吉田沙良 角田隆太 須川崇志 千住宗臣 新宿ピットイン www.m-works.info/pitinn/night_d… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:57:48

ジャズ喫茶「いーぐる」オーナー 後藤雅洋×ジャズ・ピアニスト 桑原あい~『ディア・ファミリー』の世界最速ハイレゾ試聴(文:原田和典) mora.jp/topics/column-… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:57:05

桑原あい ai kuwabara チャンネル www.youtube.com/channel/UCSJOI… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:52:12

【動画2分48秒】『機動戦士ガンダムサンダーボルト BANDIT FLOWER』全世界同時公開トレーラー youtu.be/BpBcPMTE1W8 #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:44:49

Anime NYC「機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER」ライブイベントの出演者発表! | GUNDAM.INFO | www.gundam.info/topic/19012 #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:42:54

【11/15発売予定】『OST「機動戦士ガンダム サンダーボルト」2』菊地成孔 今回も主人公2名のミュージックリストを再現、劇中で使用されているものの完成版が収録 amzn.to/2zuHCJt #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:33:07

「Dear Family」桑原あい「石若君に「いっその事、デュオでやっちゃわない?」と提案したら「良いですね」となりました。」(取材=小池直也/撮影=片山拓) www.musicvoice.jp/news/201711080… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:16:04

『Dear Family』(ユニバーサル)人気・実力ともに若手No.1との呼び声も高いジャズ・ピアニスト“桑原あい”と、ジャズドラマー“石若駿”の二人によるコンセプトアルバム。amzn.to/2zQ78cv #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:09:09

桑原あい さんのアカウント @aikun_4649 公式サイト aikuwabara.com #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:07:10

書評・養老孟司「いまでは遺伝子導入という言葉は普通に聞くと思うが、その技術がヒトに応用されるとしたら、いかがであろうか。」『デザイナー・ベビー ゲノム編集によって迫られる選択』ポール・ノフラー(丸善出版)- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 03:43:05

書評・湯川豊「すごい本が出現した。出現した、などと大げさないいかたをするのは、内容がそれほど衝撃的だったからである。」『詩人なんて呼ばれて』谷川俊太郎、尾崎真理子(新潮社) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 03:42:14

書評・村上陽一郎「「コペルニクス革命」なるものの本質を知るために、立ち返るべき最重要な典拠が、正確、精密な形で私たちの財産になった」 『完訳 天球回転論 コペルニクス天文学集成』ニコラウス・コペルニクス(みすず書房)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 03:38:56

今週の本棚・本と人:『千の扉』 著者・柴崎友香さん「感動や熱狂がなくても、ただ人が生きたというだけですごいんだと思っています」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 03:36:39

書評・沼野充義「ページの向こうから目配せをしているナボコフの顔が見えるようだ」 『アーダ[新訳版] 上・下』=ウラジーミル・ナボコフ、若島正・訳(早川書房) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 03:35:18

柴崎友香「世界って、完全に客観的な視点でも、ひとりの人から見た視点でも、書けないんじゃないか」瀧井朝世 「作家と90分」(後篇) bunshun.jp/articles/-/4838

posted at 03:10:29

11/17 (金) 19:00 - 21:10|木ノ下歌舞伎『心中天の網島ー2017リクリエーション版ー』横浜にぎわい座 のげシャーレ ptix.co/2gVn5pX

posted at 03:06:11

11/13 (月) 19:00 - 21:10|木ノ下歌舞伎『心中天の網島ー2017リクリエーション版ー』横浜にぎわい座 のげシャーレ ptix.co/2gTbhEx

posted at 03:05:40

11/16 (木) 14:00 - 16:10|木ノ下歌舞伎『心中天の網島ー2017リクリエーション版ー』横浜にぎわい座 のげシャーレ ptix.co/2xaVzLy

posted at 03:04:57

【本日】11/12(日)16:00〜 贅沢貧乏『みんなよるがこわい』『NEWTOWN』デジタルハリウッド大学 八王子制作スタジオ(旧三本松小学校) ptix.at/uDfBi3

posted at 03:03:38

【本日 無料 予約不要】11月12日(日)15:00~、小川さやか・小泉義之・竹中悠美・立岩真也「アカデミック・サバイバル――アナザーワールドを楽しむ勉強法」立命館大学東京キャンパス サピアタワー8F www.arsvi.com/ts/20171112.htm

posted at 03:00:18

【本日】11月12日(日) 15:00~17:00 高橋悠治+細馬宏通『エリック・サティ 新・ピアノ作品集』 発売記念 トーク/サイン会 | 代官山蔦屋書店3号館 2階 音楽フロア real.tsite.jp/daikanyama/eve…

posted at 02:58:51

11月13日のツイート

$
0
0

【本日】11月13日(月)21:10~『ムーンライト下落合』『ビューティフル・ニューベイエリア・プロジェクト』上映後 トーク 柄本佑+黒沢清 ユーロスペース渋谷 www.eurospace.co.jp/works/detail.p… #eiga #s_info

posted at 07:25:52

宇野常寛 80年代オカルトブーム絶頂期と『ぼくの地球を守って』 京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第13回 教室に「転生戦士」たちがいた頃――「オカルト」ブームとオタク的想像力(PLANETSアーカイブス) note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:06:15

書評・ 板谷敏彦「現代の古い体質の官庁や大企業にありがちな、わかっていながら改革できない面との類似性」『飛行機の戦争 1914-1945 総力戦体制への道』一ノ瀬俊也(講談社現代新書) www.bookbang.jp/review/article…

posted at 05:56:03

書評・千街晶之「そこまで読んだ時、私は一瞬何が起こったのか理解できず、「もしかして、とんでもない読み落としをしたのでは……」と肝を冷やした。」深木章子『消人屋敷の殺人』(新潮社) www.bookbang.jp/review/article…

posted at 05:48:53

書評・ 今井麻夕美(紀伊國屋書店・新宿本店)「新刊を平台に出すとき、一緒に読んでほしい本の隣に置くことがある。自宅の本棚は著者も版元もばらばらに、テーマや作風が近しいものを並べている。」瀧井朝世『偏愛読書トライアングル』(新潮社) www.bookbang.jp/review/article…

posted at 05:47:29

伊福部達教授インタビュー “ゴジラ音楽の父”と「NHK緊急地震速報チャイム」の不思議な縁 伊福部昭の甥がNHK緊急地震速報チャイム音の作曲者であることをご存知ですか? | 1年後の『シン・ゴジラ』 bunshun.jp/articles/-/4889 #eiga

posted at 05:39:57

原田マハ「ルソーやピカソは、いつか絶対に小説にしたいっていう執着がありましたけど、ゴッホについては実は気後れするところがありました」#たゆたえども沈まず bunshun.jp/articles/-/4858

posted at 05:32:48

片山杜秀「成功の理由は何か。日本伝統の得意技を使ったからだろう。世界を重ねて、その世界に思い当たる観客を喜ばすやり方だ。」かくて『シン・ゴジラ』は「国民映画」となりき | 1年後の『シン・ゴジラ』 bunshun.jp/articles/-/4823 #eiga

posted at 05:32:05

書評・瀬戸内みなみ「この本を読むのは、至福の時間だった。「食べる」が人間の幸福の大きな部分を占めていることを思えば当然なのかもしれない。」『NYの「食べる」を支える人々』アイナ・イエロフ著、石原薫訳(フィルムアート社)産経ニュース www.sankei.com/life/news/1711…

posted at 04:52:52

【新・仕事の周辺】中村計「この仕事をする上で、一つだけ、決めていることがある。それは、自分が「正義」の側にいると思わないこと。」(ノンフィクションライター)産経ニュース www.sankei.com/life/news/1711…

posted at 04:51:40

加瀬健太郎さん「日々のしょうもないことから、かたちにできそうなものが見つかると、うれしかったですね」『お父さん、だいじょうぶ?日記』(リトルモア) - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1711…

posted at 04:41:46

#この世界の片隅に 」ロング版制作へ 追加エピソードも「今の作品とは、また違うすずさんの世界をお見せできると思います。(松崎敏朗):朝日新聞 www.asahi.com/articles/SDI20… #eiga

posted at 01:58:24

【本日11/13発売予定】『絵草紙 月夜遊女』泉鏡花、アダム カバット(平凡社)月夜、音吉が担いできた鮟鱇の腹の中から美女が現れ出でる。泉鏡花の怪異譚を山村浩二のイラストで活写した新・絵草紙。amzn.to/2iPgyKG

posted at 00:33:13

【11/16発売予定】『小林清親: 光と影をあやつる最後の浮世絵師』(河出書房新社)新しい空間表現で郷愁を誘う「東京名所図」をはじめ、幅広いジャンルを手がけ、独自の画境を築いた魅力を一冊に。オールカラー amzn.to/2zS7y2f

posted at 00:32:06

【本日11/13発売予定】『定本 夢野久作全集 第3巻』(国書刊行会)類なき作家のすべてがここに!多彩な活動の全貌を集大成。「暗黒公使」「氷の涯」ほか1933年から1934年までの小説を収録。amzn.to/2iPg7A2

posted at 00:30:37

【本日11月13日(月)まで 質問大募集】藤野可織さん 最愛の人や確かな記憶を失った女たちを描いた短編集『ドレス』刊行迫る。瀧井朝世「作家と90分」 bunshun.jp/articles/-/4803

posted at 00:29:22

【本日】11月13日(月)18:30~20:00 西山千恵子、柘植あずみ「著者と語り合う! 『文科省/高校「妊活」教材の嘘』を読む」立教大学池袋キャンパス 本館2階 1202教室 www.rikkyo.ac.jp/events/2017/11… www.rikkyo.ac.jp/events/2017/11…

posted at 00:27:25

【本日】11月13日(月) 19:30~ 谷尻誠+吉田愛 『SUPPOSE DESIGN OFFICE Building in a Social Context』刊行記念トーク | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve…

posted at 00:22:50

【本日】11月13日(月)19:30~21:00 森栄喜 +伊藤貴弘(※予定) 写真におけるジェンダーやセクシュアリティ、これからの家族像『美術手帖』11月号「GENDER IS OVER!?」特集 刊行記念 | 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/ar…

posted at 00:21:35

【本日 ニコ生 11/13 21:00~配信予定】岡室美奈子+宇野常寛〈HANGOUT PLUS〉 『カルテット』『ひよっこ』『過保護のカホコ』――いま、テレビドラマはどこへ向かおうとしているのか #nicoch413 nico.ms/lv307738496?re…

posted at 00:20:17

【11/14発売予定】『陸軍中野学校: 「秘密工作員」養成機関の実像』山本武利(筑摩選書)日本初のインテリジェンス教育機関。戦後半世紀を経て発掘された公文書を基に、戦時謀略研究の第一人者がその全貌を描き、史的意義を検証する。amzn.to/2zRSjWZ

posted at 00:19:08

【本日11/13発売】『新版 吉本隆明 1968』鹿島茂(平凡社)吉本隆明はいかにして「自立の思想」に辿りついたか。「永遠の吉本主義者」がその思想的核心を捉えた渾身の書。解説=内田樹 amzn.to/2zvBb99

posted at 00:18:27

【本日11/13発売】『カントと啓蒙のプロジェクト』相原博(法政大学出版局)近代的人間理性を批判するために、カント哲学を「自然支配の理論」とみなしたベーメ兄弟の議論は正当なものだったのか?カント自然美学を体系的に把握する気鋭の研究。amzn.to/2zTvlPa

posted at 00:15:53

【本日 朝】11/13 (月) 7:30~9:00 尾原和啓さん【朝渋 Vol.43】著者と語る朝渋『モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書 』Book Lab Tokyo(渋谷) ptix.at/fBVp8v #モチ革

posted at 00:14:45

【本日】11/13(月) 20:00~ 内田洋子+仲俣暁生「下北沢でヴェネツィアに会う」対岸のヴェネツィア』(集英社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 00:13:33

【本日11/13発売】『三美スーパースターズ』パク・ミンギュ(晶文社)韓国プロ野球の創成期、圧倒的な最下位チームのファンクラブ会員だった二人の少年。I M F 危機と人生の危機を乗り超え、生きていくうえで大切なものは何なのかを知る amzn.to/2iPnMyb

posted at 00:10:17

【本日11/13発売】『ゲームの規則II 軍装』ミシェル・レリス、岡谷公二・訳(平凡社)神話の偉大さに達した自伝文学の傑作。完結まで36年を要したレリスの主著(全4巻)。第2巻は従軍中のレリスに兆した死が主題、終生のオブセッション。amzn.to/2zy43NI

posted at 00:09:29

【新刊】『サバイブ(SURVIVE)――強くなければ、生き残れない』麻生羽呂、篠原かをり (ダイヤモンド社)「最強生物」と呼び声が高い古今東西72種の生き物たちを引き合いに、「本当の強さとは何か」を考察 amzn.to/2zxWMxn

posted at 00:08:13

【新刊】『エルドラードの孤児』ミウトン・ハトゥン(水声社)20世紀前半のアマゾン中流域、人々は神話が色濃く残る世界に生きている。アルミントは急死した父親の事業を継ぐが、一夜をともにしたインディオの女を忘れることができずにいた…… amzn.to/2zy300e

posted at 00:06:35

「ヨーロッパとは事情が違う」シアター・イメージフォーラムのディレクター山下宏洋さん JASRAC値上げ案に疑問も(神庭亮介)www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamb… #eiga

posted at 00:03:51

11月14日のツイート

$
0
0

『新しい夫婦別姓訴訟へのご質問への回答です』弁護士作花知志のブログ ⇒ ameblo.jp/spacelaw/entry… #jwave #jamtheworld

posted at 08:14:37

青野慶久 選択的夫婦別姓への反論に反論します|note(ノート) note.mu/yoshiaono/n/n8… #jwave #jamtheworld

posted at 08:13:43

【聞いてみた。】作花知志弁護士 サイボウズ社長が提訴へ「夫婦別姓」は今度こそ実現する? (渡辺一樹) www.huffingtonpost.jp/2017/11/13/bes… #jwave #jamtheworld

posted at 08:10:30

小林恭子 在英邦人から見たカズオ・イシグロ氏 英国のユーモア。徹底した「自己卑下」の精神。地に足の着いた大人の魅力- |WEBRONZA - 朝日新聞 webronza.asahi.com/business/artic…

posted at 07:45:12

石川善樹+尾原和啓 都市と地方にある“モチベーション”の格差……変化の時代の恩恵を受ける人、受けない人  朝日新聞デジタル&M: www.asahi.com/and_M/articles… #モチ革

posted at 07:43:04

池田明季哉 『グラン・トリノ』との類似点『トランスフォーマー』は「最低」の映画か? "kakkoii"の誕生──世紀末ボーイズトイ列伝 第一回(中編)「トランスフォーマー──アメリカ映画の産み落とした21世紀の双子」|PLANETS|note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:31:10

【シノドス】 丹羽太貫+早野龍五「基準値は安全と危険の境界ではない」科学を福島の住民の生活につなぐ(服部美咲)synodos.jp/society/20678 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:43:19

「セックスワークサミット2018秋」レポート 前編 「社会保障は性風俗に敗北した」を考える | 消費するのではなく「性」について語る(高橋亜美+藤田順子+安井飛鳥+赤谷まりえ+坂爪真吾) best-times.jp/articles/-/7306

posted at 05:23:58

大澤真幸+平尾隆弘 なぜ、山崎豊子だけが、ほんものの〈男〉を描くことができたのか? 新潮選書『山崎豊子と〈男〉たち』刊行記念 www.shincho-live.jp/ebook/nami/201…

posted at 04:41:51

伊坂幸太郎「今年は『AX』(KADOKAWA)と『ホワイトラビット』の二冊を出すことができました。そのぶん来年は新刊が出ないような予感もあるので、心配です。」立てこもり事件とミステリー どのようにして『ホワイトラビット』はできあがったのか? www.shincho-live.jp/ebook/nami/201…

posted at 04:38:00

書評・酒井若菜「太田さんの文章と出会ったのは、私が生きることが上手くできずにいた頃だった。」『文明の子』太田光(新潮文庫)www.shincho-live.jp/ebook/nami/201…

posted at 04:35:03

藤原緋沙子 二十年以上かかった卒業論文――ライフワークを書き終えて『茶筅の旗』刊行記念インタビュー www.shincho-live.jp/ebook/nami/201…

posted at 04:24:35

卜沢彩子 痴漢に遭った被害者が知っている実態と、世間のイメージはこんなに違う wezz-y.com/archives/50713

posted at 04:23:43

【新刊】『現代作家アーカイヴ1: 自身の創作活動を語る』高橋源一郎、古井由吉、瀬戸内寂聴、武田将明、阿部公彦、平野啓一郎(東京大学出版会)創作の極意、若い頃の記憶、転機、そしてこれから。自身の代表作三作を軸に創作活動の歴史を語る。 amzn.to/2icxT0i

posted at 04:12:52

南陀楼綾繁「ある日、新潮社のKさんがニヤニヤしながら私のもとにやって来た。 「あのー、うちの『波』が今年で50周年なんですが、そのことをすっかり忘れていたんですよね」」www.shincho-live.jp/ebook/nami/201…

posted at 04:02:10

訳者あとがき・濱野大道「私がまっさきに思い浮かべたのは、某有名CDショップが使う「NO MUSIC, NO LIFE」というキャッチフレーズだった。」『ドビュッシーはワインを美味にするか? 音楽の心理学』HONZ honz.jp/articles/-/44496

posted at 04:01:21

早助よう子+柴田元幸「こっちは村上さんが選んだものかなとか、これは柴田さんが推したものかなとか」村上柴田翻訳堂の楽しみ方 | 波| 新潮社 www.shincho-live.jp/ebook/nami/201…

posted at 03:53:05

【音声55分42秒】高橋真樹+高橋和夫「パレスチナ統一政府が発足へ。今、パレスチナで何が起きているのか?」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時~) www.tbsradio.jp/200007 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:47:15

【音声12分53秒】TBSテレビ・久保雄一 安倍首相。中国2トップと相次いで会談。その背景「ASEAN首脳会議が開幕&日中首脳会談」11月13日放送分 #TBSラジオ 「荻上チキ・Session-22」www.tbsradio.jp/200386 #ss954 #radiko

posted at 03:45:52

【音声6分59秒】政策も、政権の正当性も批判するのが野党の機能「内閣支持率で、支持が不支持を上回る」11月13日放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/200395 #ss954 #radiko #tbsradio #質問時間

posted at 03:44:11

11/27(月)18:15~吉川哲士+若林恵+山田俊浩 いま、なぜ「アフリカ」なのか?『思想』×「東洋経済オンライン」×『WIRED』編集長 スルガ銀行ANA支店Financial Center(日本橋室町) s.toyokeizai.net/apply.html?id=… #s_info

posted at 03:38:14

【動画1分40秒】SOKABE KEIICHI's FAVORITE GUITAR Vol.1「introduction」 サニーデイ・サービスの曽我部恵一が、ライブやレコーディングで愛用するお気に入りのギターを紹介 youtu.be/fXTmWc0E0xc

posted at 03:35:16

平野啓一郎「ベテランの作家のなかには今でも手書きで原稿を書いてる人もいます。そういう人たちの肉声は、ネット上にも存在していたほうがいいと思った」前編(聞き手:加藤貞顕 構成:中島洋一) |作家と読者の新しい関係 cakes.mu/posts/18341 #飯田橋文学界

posted at 03:31:28

「私はずっと誰にも言えなかった」 元厚労事務次官の村木厚子さんが語る、性暴力の被害(小林明子) www.buzzfeed.com/jp/akikokobaya…

posted at 00:22:13

【12/13発売予定】『うちの子になりなよ 里子を特別養子縁組しました』古泉智浩(イースト・プレス)本当の親ってなんだろう? 子宝に恵まれなかったある漫画家夫婦が里子を預かり「特別養子縁組」する過程を描いたコミックエッセイ amzn.to/2iSAU5O

posted at 00:14:41

【本日】11月14日(火)19:00~川上弘美さん『森へ行きましょう』(日本経済新聞出版社)刊行記念サイン会 紀伊國屋書店新宿本店8階 イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju…

posted at 00:13:11

【本日】11月14日(火)19:30 ~富岡幸一郎+浜崎洋介 司会:志賀信夫 「平和国家」という幻想を覆す!新たな「戦後」論!『虚妄の「戦後」』(論創社)刊行記念 池袋ジュンク堂書店 honto.jp/store/news/det…

posted at 00:12:06

【本日】11月14日(火) 19:30~21:00坂田阿希子さん 『CAKES』(NHK出版)刊行記念トークイベント | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve…

posted at 00:11:33

【本日】11月14(火)19:30~ 飯田孝、奥村勝彦、筆谷芳行、司会:三崎尚人 まんが編集道《昭和の時代からマンガの現場に居続けて》50代現役マンガ編集者が、あなたの疑問に答えます 阿佐ヶ谷ロフトA www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta…

posted at 00:10:58

【本日】11月14日 (火)19:00~20:30 吉増剛造+金子遊 人類から「つくること」があふれ出す  ティム・インゴルド『メイキング』(左右社) 刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/making1/

posted at 00:10:25

【本日】11月14(火)16:45~18:15 長谷部恭男+高橋源一郎「憲法が変わる(かもしれない)社会」明治学院大学横浜キャンパス 7号館2階 720教室 www.meijigakuin.ac.jp/event/archive/… pic.twitter.com/bffSW7HiQB

posted at 00:09:35

【本日】11/14(火) 20:00~ 北村薫「時を越えて届けられるもの」(聞き手:北村暁子、木村綾子)『ヴェネツィア便り』(新潮社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 00:08:23

【本日】11/14(火)午後7時~午後9時 山村浩二+アダム・カバット『絵草紙 月夜遊女』(平凡社)刊行記念トーク&サイン会 ブックファースト新宿店地下2階Fゾーンイベントスペース www.book1st.net/event_fair/eve…

posted at 00:07:49

【本日 ニコ生 11/14 20:00~配信】石岡良治+宇野常寛 #母性のディストピア 刊行記念 緊急対談 「月刊 石岡良治の最強☆自宅警備塾 vol.41」 nico.ms/lv308462299?re…

posted at 00:06:43

【本日11/14発売予定】『映画の乳首、絵画の腓 AC 2017』滝本誠(幻戯書房)衝撃を与えた90年版を改稿し、最新評論を増補した「圏外評論」の21世紀究極版(アルディメット・エディション)の誕生 amzn.to/2zUmo8v

posted at 00:06:05

【本日11/14発売】『陸軍中野学校: 「秘密工作員」養成機関の実像』山本武利(筑摩選書)日本初のインテリジェンス教育機関。戦後半世紀を経て発掘された公文書を基に、戦時謀略研究の第一人者がその全貌を描き、史的意義を検証する。amzn.to/2huhaZk

posted at 00:04:17

11月15日のツイート

$
0
0

ジョシュア・ウォン+周庭(アグネス・チョウ)「香港返還20周年・民主のゆくえ」質疑応答編(御宅女生的政治日常――香港で民主化運動をしている女子大生の日記)(構成・翻訳:伯川星矢)|PLANETS|note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:22:52

【11/27発売予定】『現代思想 12月号 人新世 』中村桂子ほか(青土社)ノーベル化学賞受賞者P・クルッツェンが提唱した「人新世」とは、人間の活動による環境の変動によって、新たな地質学的時代が始まったという仮説である。amzn.to/2zCWDJd

posted at 06:48:41

11月23日(木)13:30–16:30  鈴木達治郎、広瀬訓、中村桂子、藤原帰一、太田昌克、吉田文彦「核の脅威にどう対処すべきか:北東アジアの非核化と安全保障」東京大学伊藤国際学術研究センター3F 中教室 pari.u-tokyo.ac.jp/unit/ssu/event… #s_info

posted at 06:36:26

【本日】11月15日(水)18:00~ 長谷部恭男+石田勇治「独裁」とは何か?-『ナチスの「手口」と緊急事態条項』 ※一般参加可 無料  東京大学 駒場 コミュニケーション・プラザ北館2階多目的教室4 www.utcoop.or.jp/cb/news/news_d… pic.twitter.com/YtRSiXiE9q

posted at 06:32:32

#radiko タイムフリー約12分 】「心に染み入るアフリカの歌」恋する文化人類学者・鈴木裕之 第2回 Kante Manfila《Moh Kan》11月14日放送分 (TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) radiko.jp/share/?sid=TBS… #ss954 #tbsradio

posted at 06:23:04

【音声11分41秒】それが議員の仕事ですか? 麻生財務相の「武装難民射殺」発言。政府は「問題意識喚起する趣旨」との答弁書 11月14日放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/200671 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:17:41

【音声6分8秒】スポーツとハラスメント、公表されるまでの時間が意味するもの「横綱・日馬富士が酒席で貴ノ岩に暴行」11月14日放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/200678 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:13:15

【シノドス】阿部恭子「事件の影には、誹謗中傷に耐え、世間からの白い目に肩身の狭い思いをしながら生活する「加害者家族」が存在している。」犯罪加害者家族の孤立を防ぐために「忘れられた被害者」 synodos.jp/society/20685 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:10:06

大島智子「言葉にするのは難しいですし、文字にしたら誤解を生む可能性もありますけど……いま過ごしている日常に戦争はないけど、戦争と同じくらい辛いことって、みんなにあるんじゃないかな。」文・宮田文久、写真・藤田はるか)M:朝日新聞デジタル www.asahi.com/and_M/articles…

posted at 06:05:19

倉原直美「実は、電波が届く範囲でしか操作できないラジコンに近い、アナログ感がまだ残っているんです。」衛星アンテナをシェアすれば宇宙の情報が、地上に溢れ出す(文:宮田文久)|WIRED.jp wired.jp/waia/2017/24_n…

posted at 06:03:07

馬嶋慶 「ニュースサイトはコンテンツ制作には長けているが、それをマネタイズするためのテクノロジーの利用に迷いがある」Taboolaカントリーマネージャーが見据える未来(文:宮田文久 写真:玉村敬太) | HIP hiptokyo.jp/hiptalk/tabool…

posted at 05:59:17

チェコを揺るがす極右政党リーダーの日系人「トミオ・オカムラ」日韓にルーツを持ち、自らも差別に苦しんだ彼はなぜ反移民・反イスラムを扇動するのか。ブルームバーグ・ビジネスウィーク(米国) courrier.jp/news/archives/… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:19:51

小川彩子「韓国の力のいれようはすごく、公共放送であるKBSは、本オープン(2017年9月)の際には、その開催期間中3日間撮影。2週連続で、日本でいう「NHKスペシャル」のようなドキュメンタリーで放映する予定だという。」世界20ヵ国以上の取材が殺到『注文をまちがえる料理店』courrier.jp/news/archives/…

posted at 05:18:53

1億調達した16歳天才プログラマー山内奏人さん「東京のGDPは世界一で、巨大市場にも関わらず、圧倒的に日本のキャッシュレス化は世界から遅れている」(文・滝川麻衣子、写真・今村拓馬)|BUSINESS INSIDER www.businessinsider.jp/post-107078

posted at 05:07:34

ツイッターCEO 自殺書き込み全削除は現実的でない | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:55:23

「核のごみ」説明会 大学生に謝礼など約束し参加を依頼 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:50:28

2018/01/12 (金) 17:00~18:00 武田双雲「ことばの力、書の力」広辞苑大学 アーツ千代田 体育館 kgu0112.peatix.com #s_info

posted at 04:48:38

2018/01/12 (金) 15:00~16:00 サンキュータツオ「辞書を比べよう。」 広辞苑大学 アーツ千代田 体育館 kgu0112.peatix.com #s_info

posted at 04:42:01

2018/01/12 (金) 15:00~16:00 谷川俊太郎+赤田康和 「ことばが生まれるとき」広辞苑大学 アーツ千代田 体育館 kgu0112.peatix.com #s_info

posted at 04:38:14

2018/01/12 (金) 13:30~15:00 養老孟司「壁を超えることば」広辞苑大学 アーツ千代田 体育館 kgu0112.peatix.com #s_info

posted at 04:36:22

pixiv Zingaro閉廊 カイカイキキとピクシブの共同ギャラリー 6年間で136展示を開催。36万人以上の来場者(米村智水) kai-you.net/article/47518

posted at 01:13:16

【本日】11月15日 (水)19:00~20:30 大手仁志+大橋正房 『シズルのデザイン』(誠文堂新光社) 刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/sizzle/

posted at 00:25:50

【本日から】11月15日(水)〜 2018年1月21日(日)みずのきとわたし O JUN 日比野克彦 中原浩大 開館5周年記念展 みずのき美術館(京都府亀岡市北町)www.mizunoki-museum.org/exhibition/miz…

posted at 00:23:17

【本日】11月15日 (水) 19時00分~ 秋野太作+春日太一 『私が愛した渥美清』 刊行記念(光文社)トークショー | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/12… #ss954 #radiko #tbsradio #eiga #s_info

posted at 00:22:43

【本日】11月15日(水)18:00~ 長谷部恭男+石田勇治「独裁」とは何か?-『ナチスの「手口」と緊急事態条項』【一般参加可 無料】東京大学 駒場 コミュニケーション・プラザ北館2階多目的教室4 www.utcoop.or.jp/cb/news/news_d… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/2PXAimbCdf

posted at 00:21:53

【本日】11/15 (水) 19:30~21:00 宮台真司+二村ヒトシ 「どうすれば愛しあえるの」刊行記念 トーク&サイン会 文禄堂高円寺店 ptix.at/omBPgU

posted at 00:20:22

【本日11/15発売】『映画時評集成 2004~2016』伊藤洋司(読書人)稀代のシネフィルが語る1370本の名作映画。青山真治監督との対談、4万2000字、それぞれが選んだ「映画ベスト三〇〇」リスト付。蓮實重彥推薦 amzn.to/2AEjC3t #eiga

posted at 00:19:32

【本日】11/15 (水)20:00~22:00 山内康裕+武者慶佑+成田真弥 「ヤンキーとオタクの混成チームとは?」 『ONEPIECEに学ぶ』最強ビジネスチームの作り方』(集英社)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.at/YJJM9b

posted at 00:18:32

【本日11/15発売】『アメリカ 暴力の世紀 第二次大戦以降の戦争とテロ』ジョン・W.ダワー(岩波書店)『敗北を抱きしめて』の著者があらたに取り組む、軍事をめぐる歴史と、テロなどの不安定の連鎖拡大の現状について簡潔に深く洞察した書。amzn.to/2zDlGMt

posted at 00:17:24

【本日11/15発売】『ドニャ・バルバラ』ロムロ・ガジェゴス(現代企画室)植民地支配を断ち、独立して100年有余。迫りくる北米帝国の脅威に対し、国家統合へと向かう20世紀初頭のベネズエラを舞台に、スリルに富む冒険物語と恋愛ドラマ amzn.to/2AKwUMQ

posted at 00:16:04

【本日11/15発売】『柄谷行人書評集』柄谷行人(読書人)現在まで、著者単行本未収録の「書評/論文」をあまさず収録。1960年代~70年代の新たに発掘されたテキストに加え、文庫・全集解説として執筆された長めの論考も収録。amzn.to/2zBC3sD

posted at 00:10:40

【本日11/15発売予定】『実録・国際プロレス(仮) 』Gスピリッツ編集部(辰巳出版)今から36年前に消滅した"悲劇の第3団体"に所属したレスラー及び関係者を徹底取材、これまで語り継がれてきた数々の定説を覆す。amzn.to/2iejzVq

posted at 00:06:22

【本日11/15発売】『OST「機動戦士ガンダム サンダーボルト」2』菊地成孔 今回も主人公2名のミュージックリストを再現、劇中で使用されているものの完成版が収録 amzn.to/2zCj1m4 #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 00:05:44

【本日 ニコ生 11/15 20:00~生放送】東浩紀「『 #観光客の哲学 』と都市文化 —— 第71回 #毎日出版文化賞 受賞記念講演」【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO 青山 #1】 nico.ms/lv307761130?re… #jwave #jamtheworld #radiko

posted at 00:02:08


11月16日のツイート

$
0
0

積み重なる街の記憶を旅して 柴崎友香さん『千の扉』(中央公論新社):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 07:37:28

(時事小言)アジア諸国とトランプ政権の距離 友好ムード演出の裏で 藤原帰一:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 07:31:51

幼児教育の無償化策 認可外保育、補助金支給へ 月額2.57万円を上限 政府が認可外の保育施設を原則すべて補助金支給の対象とする方向で検討していることがわかった。:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCH…

posted at 07:30:06

鷹鳥屋明 なぜ王子たちが拘束されているのか、没収された資産はどうなるのか「中東で一番有名な日本人」第6回 今サウジアラビアで何がおきているのか?|PLANETS| note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:16:08

『年代で見る 日本の地質と地形』高木秀雄(誠文堂新光社)大陸の縁辺部で複数のプレートがぶつかる境界にあるため、世界でも有数の地形・地質が見られる日本列島。フィールドで撮影した景観や特徴的な地形、地質の露頭写真を多く掲載 amzn.to/2zGeXkQ #チバニアン #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:14:44

菊地成孔+湯山玲子「不道徳は、文化系男女にとって上位の価値基準だった。」「文化系パリピ」のススメ『晩餐会 裸体の森へ 第二回』 (文:黒田隆憲 撮影:三木匡宏 編集:久野剛士) www.cinra.net/interview/2017… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 07:07:16

11/21 (火) 19:30 - 21:00 矢部万紀子+中沢明子「これからのシルバーは何を欲しがるのか?」Sansan株式会社セミナールーム(青山) mediabunsekilabo11.peatix.com #ハルメク #s_info

posted at 07:02:51

若きエイズ活動家たち描く『BPM(Beats Per Minute)』カンヌでW受賞、パルム・ドール候補も納得「AIDS患者の数が増えているにも関わらず、1980~1990年代のトラウマが薄らいでいってしまっている中、きちんと配給およびマーケティングされることを願っている」 www.cinemacafe.net/article/2017/0… #eiga

posted at 06:58:25

【2018/1/31発売予定】『日本再興戦略』落合陽一(幻冬舎)現代の魔法使い”の異名を取る筑波大学学長補佐・助教・落合陽一が人間とテクノロジーの関わりによって社会がどう変わっていくのかを予言する。 #NewsPicks #jounetsu #情熱大陸 #tbs amzn.to/2iZk0Cu

posted at 06:56:21

【今夜11月16日(木)22時~放送予定】ノンフィクションライター山田泰司の取材報告 特集「爆買いとも、反日とも無縁。中国・農民工の実態とは」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/200933 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:41:11

ヒバクシャ:2017秋/1 「核は必要悪」に危機感 日赤長崎原爆病院名誉院長・朝長万左男さん(74)「市民社会が政府に核兵器廃絶を迫らねばならない」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 06:12:20

【本日11/16発売】『実録・不良映画術』小林勇貴( 洋泉社 )名だたる映画祭を荒らしまわり、遂には間宮祥太朗初主演の犯罪映画の傑作『全員死刑』でプロデビュー。勢いを止めることができない鬼の才能は如何にして生まれ育ったか amzn.to/2zHbceI

posted at 05:45:33

ジンバブエ:旧宗主国の英「状況が不安定化」 情報収集急ぐ 峯陽一・同志社大教授(アフリカ地域研究)の話 国軍が一枚岩なのかどうかわからない 軍事衝突を懸念 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:08:34

ジンバブエ:クーデターか 副大統領解任に反発 放送局占拠(ヨハネスブルク 小泉大士) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:06:46

7月~9月GDP、16年ぶり7四半期連続プラス スマートフォン部品の販売など輸出が好調 一方、国内の「個人消費」が7期ぶりに悪化、外需主導の経済成長が鮮明 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:06:08

北朝鮮の人権状況非難する決議案、国連の委員会で採択 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:58:05

国連人権理 秘密法に懸念示す 日本の人権5年ぶり審査:国際(ジュネーブ=共同) 東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/world/… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:57:35

米銃乱射:犠牲になった女性とトラブルか 加州(サンフランシスコ 長野宏美) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:30:00

米でまた銃乱射事件、4人死亡10人けが TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:28:13

横綱・日馬富士、“スマホ”きっかけに激高し暴行か TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:27:21

衆院文科委:政府、加計学園認可手続き「適切」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:09:27

衆院文科委:加計審議、10回中断 政府、4条件答弁窮し - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:08:59

【モスクワAFP=時事】外敵作りたいだけ=英首相に反論-ロシア: www.jiji.com/jc/article?k=2… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:06:11

(CNN)英首相、ロシアの介入工作は「分かっている」 演説で非難 www.cnn.co.jp/world/35110376… #ブレグジット #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:04:53

『層序と年代』長谷川四郎、岡田誠、中島隆(共立出版)地質現象の前後関係を明らかにするための手法である層序学と、それらが地球が何歳のときに起きたかを明らかにする手法である年代学を解説 amzn.to/2zFJBL2 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:01:54

ロシアのフェイクアカウント、英のEU離脱投票への介入ツイートも判明 工作の規模はどこまで広がっているのか。(平和博) www.huffingtonpost.jp/kazuhiro-taira… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:53:32

[ロンドン 15日 ロイター] - ロシアからのツイッター投稿、国民投票前にEU離脱呼びかけ=英タイムズ紙 reut.rs/2mpGaTa

posted at 03:52:37

【音声50分44秒】岡田誠+久保田好美 「地質の年代に日本の地名がつく最後のチャンス?!研究グループ代表の岡田誠教授と考えるチバニアン、そして、日本の地質学のこれから」11月15日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」)www.tbsradio.jp/200681 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:46:39

【音声26分23秒】ポイントを荻上チキが解説「加計学園の獣医学部認可をめぐり、衆院・文科委で与野党審議」11月15日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/200925 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:44:28

吉川圭三「こんなことがあった。本橋信宏さんというノンフィクション、エッセイスト、小説、評論など多岐に手がける著作家がいる。」スタジオジブリ・鈴木敏夫プロデューサーはなぜ怒るのか? | citrus citrus-net.jp/article/43923

posted at 03:41:44

武田健太郎弁護士 20連勤もざら、代休なく、給料変わらず…記者たちの「裁量労働制」どこが問題か検証|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/c_5/n_6929/ #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:39:20

ヒプノシスマイク声優&Pインタビュー 「ラッパーに太刀打ちできる唯一の方法」(ふじきりょうすけ) kai-you.net/article/47274

posted at 03:36:49

【動画6分36秒】水曜日のカンパネラ「ユタ」2017年6月3日・6月4日「頂 –ITADAKI- 2017」より DAX × lute:youtu.be/m0-Cu-7ALbg #水カン

posted at 03:36:16

【本日11/16発売】『iNTERNET magazine Reboot』村井純、ジョン・マルコフ、古川享ほか(インプレス)日本のインターネット時代の幕開けを告げた人気雑誌を1号限り復活、旧インターネットプロバイダー接続マップ付 amzn.to/2zGndBr

posted at 00:30:02

【本日11/16発売予定】『ヴィーコ論集成』上村忠男(みすず書房)ジャンバッティスタ・ヴィーコの現代的意味とは。17-18世紀のイタリアの哲学者を長年研究してきた第一人者による論考をここに集成。amzn.to/2APmgnS

posted at 00:29:03

【本日】11/16(木) 20:00~ 磯木淳寛+神田桂一「ライター養成ワークショップ『ライター・イン・レジデンス』とは?」『「小商い」で自由にくらす -房総いすみのDIYな働き方』(イカロス出版)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 00:28:07

【本日11/16発売予定】『例外時代 高度成長はいかに特殊であったのか』マルク・レヴィンソン(みすず書房)世界的、長期的視点から、戦後ブームから定常的停滞経済への移行をまざまざと描き出し、高度成長をとらえ直した、これまでにない経済史。amzn.to/2AI8LWb

posted at 00:26:45

【本日】11/16 (木)19:00~22:00 KAGURA Scene Vol.1 DÉ DÉ MOUSE / 中村俊介(しくみデザイン)LIVE:COLTECO PLUG IN STUDIO by nana × 2.5D ptix.at/0f0vM7

posted at 00:25:17

【本日11/16発売】『認知言語類型論原理』中野研一郎(京都大学学術出版会)「主体化」論理の日本語と「客体化」論理の欧米言語の 間で互換(翻訳)は可能なのか? 今、哲学・言語学・文 学・言語教育の基盤が問い直される amzn.to/2APKyy8

posted at 00:23:35

【本日11/16発売予定】『「新しき村」の百年 <愚者の園>の真実』前田速夫(新潮新書)国内外が騒然とする時代、武者小路実篤を中心に創設された「新しき村」―世界的にも類例のないユートピア実践の軌跡をたどり、その現代的意義を問い直す。amzn.to/2hzRz1d

posted at 00:22:48

【本日11/16発売】『2011年の棚橋弘至と中邑真輔』柳澤健(文藝春秋)「僕が太陽なら、中邑は月のような存在だった。ふたりのうちどちらかが欠けても、いまの新日本プロレスはなかった。棚橋と中邑は一対の存在なんです」amzn.to/2AKoAeS

posted at 00:22:01

【本日11/16発売予定】『小林清親: 光と影をあやつる最後の浮世絵師』(河出書房新社)新しい空間表現で郷愁を誘う「東京名所図」をはじめ、幅広いジャンルを手がけ、独自の画境を築いた魅力を一冊に。オールカラー amzn.to/2AI1lCi

posted at 00:21:20

【最新号】荻上チキ責任編集αシノドス 232 特集:芸術へいざなう 吉澤弥生「人をつなぐ芸術」【現代演劇 Q&A】長瀬千雅、橋本努「タックス・ヘイブン改革」、増田穂「『知見』が有効活用されるために」synodos.jp/a-synodos #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:20:26

論点:戸籍制度のあり方  現実とねじれた道徳律 遠藤正敬、個人単位の編製に改めよ 二宮周平、「時代遅れ」と韓国では廃止 申琪栄- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:06:35

『3億人の中国農民工』山田泰司(日経BP社)貧しくても、学歴がなくても、田舎者でも、希望を胸に生きてきた。けれど繁栄から取り残された。習近平体制を揺さぶる、怒れる農民工たち。中国版ヒルビリー・エレジー。amzn.to/2zF5zOc #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:05:52

山田泰司 さんのアカウント @StudioTarzan ノンフィクションライター。日経ビジネスオンライン「中国生活『モノ』がたり」連載中 business.nikkeibp.co.jp/article/report… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:04:08

祀のアト 「九葉祀」は、生きているのか死んでいるのかわからないまま漂う「物語」。 (ゆずはらとしゆき)- カクヨム kakuyomu.jp/works/11773540…

posted at 00:03:22

“生まれ変わった Firefox、登場。その名も Firefox Quantum” (Kohei Yoshino) medium.com/mozilla-japan/…

posted at 00:00:52

11月17日のツイート

$
0
0

日馬富士暴行 白鵬、暴行したことを認めた上で「ビール瓶では殴っていないし、馬乗りにもなっていない」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCJ…

posted at 08:28:32

トランプ大統領「日本は、米国の納税者が担ってきた経費を払い戻す形で、我々が共有する防衛負担を引き受ける。戦闘機やミサイル防衛システムなど、米国労働者に仕事をもたらす、何十億ドルもの米国製品を購入する」(2017年11月16日):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCJ… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:27:06

8月の軍縮会議:高校生平和演説見送り、中国の圧力が理由 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 08:21:53

都議の政治団体、使途非開示4.4億円 16年政治資金:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCJ…

posted at 08:19:21

米軍機墜落モチーフの作品「落米のおそれあり」、市が非公開へ 沖縄・うるま:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCH…

posted at 08:18:50

スティーブン・バノン元首席戦略官単独インタビュー「トランプ氏、習主席にも好意的」一問一答:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCJ… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:16:29

日本の人権状況、各国から218の勧告 国連人権理事会(ジュネーブ=松尾一郎):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCJ… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:14:42

宇野常寛 チームラボはシリコンバレーのアイデンティティとなり得るか『汎イメージ論 中間のものたちと秩序なきピースのゆくえ』第二回 チームラボと「秩序なきピース」(前編)(2)|PLANETS|note note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 08:11:59

軟禁下のジンバブエ大統領、南アフリカ高官と進退協議か TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:29:22

「報道の自由」のため法改正を、国連人権理が日本に勧告 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:29:11

レオナルド・ダビンチ:「幻の絵」508億円 NYで競売 美術品史上最高額 20枚もない現存するダビンチの絵画のうち唯一の個人所有で、長年行方不明になっていた - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:28:54

ダビンチ 508億円で落札、競売の油絵に“史上最高額” 「本当に歴史的な瞬間で、とても興奮しました」落札者が注目されていますが、現時点では明かされていません。TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:28:08

自民 憲法改正の議論を再開、年内に取りまとめられるか TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:19:55

自民 憲法改正論議を再開、年内の意見集約急ぐ TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:19:44

【αシノドス】吉澤弥生 「芸術が社会化する」とは? 人をつなぐ芸術――近くなる芸術と社会『芸術は社会を変えるか?: 文化生産の社会学からの接近』(構成/増田穂) synodos.jp/info/20703 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:05:05

陳浩基「香港の将来には悲観的だ」『13・67』作者が語る、香港の現在・過去・未来|野嶋剛「極東のイノベーターを訪ねて」 courrier.jp/columns/103049/

posted at 06:02:07

ロシア:外国メディア規制 「スパイ」扱い、米に報復 監視法案(モスクワ 杉尾直哉) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:00:21

ロシア下院:外国メディア監視強化 改正法案を可決 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:59:56

外国メディア監視強化の修正法案、ロシア下院で可決 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:58:20

三宅香帆「ふつうの人はバツをつけたがる。あれはだめだ、これはよくないと思うことで、自分を守ることができるから。バツをつけた何かの上こそ、安心して立っていられるように感じられるから。」山田詠美『ぼくは勉強ができない』京大院生が選んだ「人生を狂わす」名著50 cakes.mu/posts/18262

posted at 05:51:45

DeNA:情報サイト再開へ 小学館と共同運営「チェック体制強化」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 05:44:40

「ヘイト」転載:まとめサイトの運営者に賠償命令「人種差別に当たる用語を追加・強調するなど編集しており、女性が新たに侮辱や差別を受けた」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:43:33

【音声51分23秒】大杉満+近藤克則「世界糖尿病デーに知る、糖尿病のいま」11月14日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/200349 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:41:13

日馬富士“暴行” 「同席」力士らも聴取へ、横綱白鵬・鶴竜ら TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:39:54

【シノドス】近藤克則+荻上チキ  所得や学歴で健康状態にも格差が?!――誰にでも起こりうる「健康格差」の実態とは(構成/増田穂) synodos.jp/society/18941 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:37:31

エレファントカシマシ:紅白初出場も「えーと、どうすりゃいいんですかね?」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:28:49

NHK紅白歌合戦:安室さん交渉継続 リトグリなど初出場 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:27:54

11月27日(月) 19:30 - 22:30 ラリー遠田+梅田カズヒコ「ハマれないふたりの忘年会」高円寺 Pundit www.facebook.com/events/1617078…

posted at 05:26:29

森絵都さん「今月は「買った本」の中から若い世代へ向けて書かれた作品、及び若い世代を描いた作品をピックアップしてみた。」 bunshun.jp/articles/-/4925

posted at 05:15:27

<訪問>「愛ゆえの反ハルキスト宣言」を書いた 平山瑞穂さん「サリンジャーなのに、あまりにもハルキっぽすぎて」北海道新聞www.hokkaido-np.co.jp/article/144715

posted at 05:12:20

平松洋子「スクリーンで観た食べ物がやたら食べたくなることがある。伊丹十三「タンポポ」のオムライス、豊田四郎「夫婦善哉」のぜんざい、大林宣彦「異人たちとの夏」のすき焼き、崔洋一「刑務所の中」では、会話だけなのに醤油かけ麦ご飯とか正月料理とか」『ダンケルク』 bunshun.jp/articles/-/4921

posted at 05:05:41

吉田勝次「22歳の頃には500万円の新車を現金で買えるくらいになってた。でもふと『このままじゃつまらんな』と思ってしまった。」 『素晴らしき洞窟探検の世界』(ちくま新書)- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 05:03:50

藤野可織さん「読んでくださる方を目隠ししたうえで、手を引いて、私自身もまだ知らない所へ連れて行くイメージですね」短編集『ドレス』刊行 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 04:57:26

フィリップ・フォレストさん「現代では『苦しみを乗り越えよ』『悲しみを忘れねば』と一種のイデオロギーのように言われる。でも、むしろ『悲しみや苦しみとともに在る』ことがわれわれを人間らしくする。悲しみにとらわれるのを恥や病だ、とは考えないでほしい」 www.sankei.com/life/news/1711…

posted at 04:46:54

【音声10分34秒<完全版>】サエキけんぞうさんが語る『「ムッシュかまやつ」とは何だったのか?』後編 ※OA出来中たぶんも含めた完全版(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」袋とじ) www.tbsradio.jp/200983 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:24:36

【音声45分17秒】山田泰司「農村に生まれ、都市の労働力として使い捨てられる中国・農民工の実態とは」11月16日(木)(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/200933 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:23:03

【音声13分43秒】小泉悠 なぜ、ロシアは『スパイ法案』を可決したのか? 11月16日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/201209 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:20:54

【音声16分4秒】「保守速報」の記事掲載、大阪地裁が「差別」と認定 判決文を読む 11月16日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/201217 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:19:30

ツイッターの認証制度が大炎上、差別主義者に「お墨付き」(Janet Burns ) | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) forbesjapan.com/articles/detai…

posted at 01:00:38

スタバも撤退した豪州でアマゾンは勝てるか 地元書店はアマゾン本格進出に微妙な面持ち | The New York Times - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/197…

posted at 01:00:00

鹿島茂 もしも七年戦争でフランスが勝っていたら……大英帝国ではなく大仏帝国ができていたかもしれない――学校では学べない世界近現代史入門 bunshun.jp/articles/-/4732

posted at 00:59:37

倉本さおり「胃袋をつかまれる、とはよくいったものだ。美味しそうな食べ物が出てくる小説は、もうそれだけで3割増し(5割増し……いや、10割増し?)で魅力的に感じてしまう。」『BUTTER』柚木麻子(新潮社)ホンとの消費学入門 vol.4 FRaU frau.tokyo/_ct/17128494 #life954 #radiko #tbsradio

posted at 00:58:13

【本日】11月17日(金)14:00-16:00 日比野克彦+椿昇+畠山直哉+橋本和幸+中村政人「日本・美術・教育」日本における美術とは?教育とは?その現状と課題、改善の方向性を徹底議論する。東京藝術大学美術学部絵画棟1F大石膏室 research-project.geidai.ac.jp/#event

posted at 00:33:31

【本日】11月17日 (金)19:15~20:45 岡室美奈子+西森路代+太田省一「木村拓哉とテレビドラマの時代」 『木村拓哉という生き方』(青弓社)刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/takuyaan… #life954 #radiko #tbsradio

posted at 00:32:31

【本日】11月17日(金) 19:00~23:00 米原康正個展 i am growing out my bangs "FxxK You ALL" Opening Party TRUNK(HOTEL)渋谷 www.facebook.com/events/1499466…

posted at 00:31:34

【11/19発売予定】『問題解決大全』読書猿(フォレスト出版)人間は問題解決できる唯一の存在だ。しかし同時に、困難を問題としてこじらせ、自らを破滅に導くことがあるのも人間ならではだ。これが、人が問題解決を学ぶ理由である。amzn.to/2zHbvGz

posted at 00:28:49

【本日11/17発売】『フェミニストとオタクはなぜ相性が悪いのか 「性の商品化」と「表現の自由」を再考する』香山リカ、北原みのり(イースト・プレス)この国で「女でいること」はなぜこんなにも息苦しく、難しいのだろうか。amzn.to/2zJ3DUO

posted at 00:28:01

【11/18発売予定】『のこった もう、相撲ファンを引退しない』星野智幸(ころから)「貴乃花の引退とともに相撲ファンを引退した」作家が再び国技館を訪ねると「モンゴルへ帰れ」といったヘイト野次が飛び交っていたー amzn.to/2A3TbYC

posted at 00:26:36

【本日11/17発売予定】『世界の共同主観的存在構造』廣松渉(岩波文庫)あるものをあるものとして認識するとはどういうことか? 認識論の乗越えと再生を目指した主著。鼎談「サルトルの地平と共同主観性」付。(解説=熊野純彦)amzn.to/2inNGtn

posted at 00:25:22

【本日11/17発売】『新版 漱石論集成』柄谷行人(岩波現代文庫)「マルクスを読むように漱石を読んできた」群像新人文学賞受作「意識と自然」(1969年)から90年代までの評論、講演録、エッセイ等を集め、その思考の軌跡をたどる。amzn.to/2zGdqeD

posted at 00:24:06

11月18日のツイート

$
0
0

林揚哲+青野慶久「世間では「どうせ世の中を知らない役人が企画しているんだろう」と言われているようで、わたしがその張本人です。」「プレミアムフライデーってありがた迷惑ですよね?」と日経新聞で意見したら、経産省がやってきた(文・橋本結花) | サイボウズ式 cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m0013…

posted at 12:01:13

NHK出版・松島倫明「海外で何千というライツリストを目にすると、そこから未来が見えてくる」(聞き手:徳本昌大)(1) 世界の最前線を知るには「翻訳書」を読め! | #マイナビニュース news.mynavi.jp/column/busines…

posted at 11:59:25

ダイヤモンド社 横田大樹 ベストセラー編集者が語る「他人と差をつける勉強論」(文:長谷川リョー) #編集会議 www.advertimes.com/20171117/artic…

posted at 11:56:11

岩波書店 平木靖成「「私自身は、紙の辞書にこだわりはない」「社長は『紙の辞書がいいですよ』と話しているが、どのような形であれ、広辞苑は広辞苑。電子版も出るので、読者は使いやすい方を選んでほしい」 「広辞苑」10年ぶり改訂 (濱口翔太郎) www.itmedia.co.jp/business/artic…

posted at 11:23:10

石田英敬「いろんな記事が載っているメディアではなく、一個ずつ際だった記事が載っている。どんどん尖らせていったほうが絶対に面白いですよ。」(聞き手・鮫島浩) -- 朝日新聞GLOBE globe.asahi.com/news/201711140…

posted at 11:01:16

岡本亮輔 注目の「廃墟ツーリズム」 外国人にも人気の「廃墟」は産業遺産か、心霊スポットか…… #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/53471

posted at 10:34:14

書評・プチ鹿島「見たいものしか見ずに「自分がいつも正しい側にいると信じている」われわれに対してのプレゼン」『挑発的ニッポン革命論 煽動の時代を生き抜け』モーリー・ロバートソン(集英社) 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1711…

posted at 10:30:12

【うるま】岡本さん作品非公開「イチハナリアート」「観光で島を盛り上げようとしている中、地域活性化にそぐわない絵が集落の重要な場所に描かれてしまうと、観光客を遠ざけかねない」「残念の一言。米軍との関わりを(作品から)考えるきっかけになればと思った」琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-615…

posted at 10:22:58

「保守速報」の記事掲載、差別と認定 地裁が賠償命じる「2ちゃんねるとは異なる新たな意味合いを有する」「名誉感情や女性としての尊厳を害した程度は甚だしく、複合差別」朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCJ… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 10:13:09

首相の想定外だった所信表明演説 「官邸支配」に変化:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCK… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 10:10:00

「サイボウズ」青野慶久「じゃあ僕が」妻の姓に変えて分かった経済的不利益(聞き手・後藤遼太):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCK… #選択的夫婦別姓 #jwave #jamtheworld

posted at 10:08:44

【音声8分26秒】では、意欲できないとしたら、どうしてか?「意欲さえあれば進学できる」「安倍総理大臣が所信表明演説、憲法改正に意欲。」11月17日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/201462 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 10:06:22

【音声9分2秒】津田大介+荻上チキ「国連人権理事会の作業部会、日本への勧告を採択」11月17日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/201486 #ss954 #radiko #tbsradio #報道の自由 #ヘイトスピーチ

posted at 10:03:48

【音声9分33秒】犯罪白書はこう読めばわかる「○年再入率?」「国連人権理事会の作業部会、日本への勧告を採択」11月17日(金)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/201488 #ss954 #radiko #tbsradio #治安

posted at 10:01:27

連合:職場でハラスメントを受けた・見聞きしたことがある人は5割超 インターネット調査 18歳~69歳の有職男女1000名の有効サンプルを集計 | マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2017/11/1…

posted at 09:49:12

【音声58分37秒】白戸圭一+岩﨑健太郎 クーデター?”世界最悪の独裁”?ジンバブエ、その歴史的経緯と実態 11月17日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/201278 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 09:44:34

【本日 入場無料・予約不要】11月18日(土)14:00~17:00 荻上チキ+立岩真也+岸政彦「意思と介入」 立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム www.r-gscefs.jp/?p=8082 #ss954 #radiko #tbsradio #s_info pic.twitter.com/HTtBCgDCF5

posted at 09:42:38

【12/1発売予定】『ブッククラブと民族主義』竹岡健一(九州大学出版会)読書の民主化とナチスの台頭――民族主義的な読書指導とナショナリズムの隆昌との関連を明らかにした上で、ナチス政権との親和性と軋轢を解明する。amzn.to/2zLYdIY

posted at 06:01:22

【新刊】『デリヘルドライバー』東良美季(駒草出版)バイオリン学生コンクール日本一、ヤクザ、闇金、プッシャー、風俗店経営者、元女性……さまざまな道のりを経て、デリヘルドライバーという職業にたどり着いた9人の男たちのドラマ。amzn.to/2iqCsV6

posted at 05:55:56

【新刊】『アステイオン創刊30周年ベスト論文選 1986-2016』山崎正和、田所昌幸・監修(CCCメディアハウス)一歩引いたスタンスで長期的な視野をもって議論する場を提供してきた。日本を代表する論者たちは冷戦後の世界と平成日本をどのように見て、どのように論じてきたのか。amzn.to/2isrA93

posted at 05:48:20

【本日から】11月18日(土)、19日(日)「全国の島々が集まる祭典アイランダー」池袋サンシャインシティ 文化会館3F 展示ホールC www.i-lander.com/2017/event.html

posted at 05:42:55

なぜ、東京から20時間の「絶海の孤島」に移住者が殺到するのか?|人口増加率は全国2位(文:増保千尋 写真:佐藤健寿)(前編) courrier.jp/news/archives/…

posted at 05:38:02

三浦ゆえ+斉藤章佳+小川たまか+・二村ヒトシ「女性専用車両」は、なぜ憎しみを産むのか?(文・小林航平) 『男が痴漢になる理由』【痴漢から見る日本の病とは~緊急討論#2】 p-dress.jp/articles/5432

posted at 05:28:25

12/1 (金) 19:30 - 21:00 チェルフィッチュ『三月の5日間』リクリエーション KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ fivedays-12011930.peatix.com

posted at 05:21:25

11月29日(水) 18:00~「ハーヴェイ・ミルク」上映後トーク・前田邦博、松岡宗嗣、司会:山口薫 第1回国会でLGBT映画を見よう参議院議員会館(東京都) kokucheese.com/event/index/48… #s_info

posted at 05:20:26

12/6 (水) 19:30 - 21:30 金井倫之、中川隆太郎、山本真祐『Fashion Law ‐ファッションの法的保護の現状・課題と将来の展望‐』Part3 金沢工業大学 虎ノ門キャンパス ptix.at/RbkNHN

posted at 05:17:08

【本日】11月18日 (土) 10:00 ~ 12:00 熊谷 晋一郎+熊篠慶彦+琴音+中嶋涼子 障害者と性 共生社会のタブー 東京国際フォーラム ガラス棟5FG502 www.social-innovation.jp/forum/schedule…

posted at 04:35:19

【本日】11月18日 (土) 10:00 ~ 12:00 菅原郁郎+萱野稔人+関治之+為末大「公」をどのように担っていくか 東京国際フォーラムガラス棟4F G409 www.social-innovation.jp/forum/schedule…

posted at 04:32:45

【本日 残席僅 要予約】11月18日(土)1:30~3:00 pm 毛丹青(マオ・タンチン)智慧がもたらす希望の扉-次世代が築く新たな日中関係 国際文化会館 講堂 www.i-house.or.jp/programs/nitob…

posted at 04:30:51

【新刊】『まなざしのデザイン』ハナムラチカヒロ(NTT出版)風景の半分は、「まなざし」でできている。しかし、「モノの見方」を変えることほど難しいことはない。〈まなざし〉を変えることから〈世界〉を変えるという冒険に挑戦する。amzn.to/2A8IkN1

posted at 04:29:54

【本日】11/18 (土) 14:00~15:30 男も女も惚れる!女子プロレスラー里村明衣子「かっこいい」の鍛え方 ※旧姓・広田さくら特別ゲスト出演  文禄堂高円寺店 ptix.at/AQ37vm

posted at 04:20:36

【本日11/18発売】『Q&Aで学ぶ 図書館の著作権基礎知識』黒澤節男(太田出版)全ての人が情報を発信する時代にあって、学校や地域で、著作物やコンテンツの接点にいるのが図書館員であるとすれば、文化の発展をめざす著作権法の真の伝道者に相応しい。amzn.to/2zN97Oo

posted at 04:19:27

【本日】11/18(土) 20:00~の回『ラモツォの亡命ノート』上映後 初日トーク ラモツォ+渡辺一枝+小川真利枝 ポレポレ東中野 www.mmjp.or.jp/pole2/ #eiga

posted at 04:03:49

【音声39分20妙】「ゲスト・小川真利枝さん(映画監督)」「ラモツォの亡命ノート」2017年11月17日(金)放送分15時台 NHKごごらじ www.nhk.or.jp/radio/player/o… #eiga

posted at 04:00:29

12/18 (月) 19:00~20:30 遠山正道+山口一郎 六本木アートカレッジ2017 #3 < 音楽×ビジネス ×アート >ノンジャンル・クリエイティブ〜マルチワークのすすめ〜アカデミーヒルズ rac20171218.peatix.com

posted at 03:28:52

【本日】11/18 (土) 13:30 - 15:00 ICELAND「アイスランド」-SCAPE TALK : 石塚元太良 × TRANSIT VACANT(原宿) ptix.at/AHxNxZ

posted at 03:27:41

【本日】11/18 (土) 18:00 - 21:00 ICELAND「アイスランド」-SCAPE LIVE : Noah × 前田ひさえ VACANT(原宿) ptix.at/bYq8O9

posted at 03:25:40

【本日】11/18 (土) 17:00 - 19:00 佐々木俊尚+紀陸武史トークイベント「人生は、旅になる 〜未来をシェアする暮らし方〜」We Base KAMAKURA ptix.co/2xCe0sS

posted at 03:24:09

【本日】11/18 (土) 15:00 - 17:00 阿部周一+渡部純+文鯨編集部「<叫び>の記録、生まれる<語り> 『たゆたいながら』上映+トーク」『文鯨 第二号』刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.at/vP5OyQ

posted at 03:23:16

【本日11/18発売予定】『リンドグレーンの戦争日記 1939-1945』アストリッド・リンドグレーン(岩波書店)作家デビュー以前、戦争中立国スウェーデンに住む子育て中の女性が観察し続けた戦争と家族の日常の様子がユニークで率直な文章で。amzn.to/2j3eKh0

posted at 03:20:52

【本日11/18発売】『戦間期国際政治とE.H.カー』山中仁美(岩波書店)カーとは果たして何者なのか。分野ごとにあたかも複数の「カー」が存在するかのような学問的状況下で、著者はカーの実像に迫る。amzn.to/2AXEBPK

posted at 03:16:11

【本日11/18発売】『脳の意識 機械の意識 脳神経科学の挑戦』渡辺正峰(中公新書)科学のフロンティアである「意識」。そこでは、いかなる議論がなされているのか。意識の問題に取り組む研究者による最前線からのレポート。amzn.to/2AVdPaC

posted at 00:11:19

【本日11/18発売】『蒙古襲来と神風 - 中世の対外戦争の真実』服部英雄(中公新書)鎌倉中期、外国から二度の攻撃を受けた蒙古襲来。「神風」が吹いたため敵を撃退できたされるが、それは史実か。刺激に満ちた論考。amzn.to/2AVjw8p

posted at 00:10:37

【本日11/18発売】『日本人記者の観た赤いロシア』富田武(岩波書店)当時の日本の知識人や社会主義者たちのソ連観を理解する上で必須でありながら従来欠けていた視点から革命ソ連を描く。amzn.to/2j5a0r8

posted at 00:07:48

【本日】11/18 (土) 14:00~17:00 今岡清、梶原秀夫、北沢未也、波野發作 第1回 それでも小説を出したい会議 グラスシティ渋谷 10F HDE, Inc. ptix.at/ayJ4D0

posted at 00:07:00

【本日から】11/18(土)〜24(金) 今村昌平 TV ドキュメンタリー傑作集 19 日(日)『からゆきさん』上映後には 天願大介トークも 川崎市アートセンター | neoneo web webneo.org/archives/44198 #eiga

posted at 00:05:56

【本日11/18発売】『のこった もう、相撲ファンを引退しない』星野智幸(ころから)「 #貴乃花 の引退とともに相撲ファンを引退した」作家が再び国技館を訪ねると「モンゴルへ帰れ」といったヘイト野次が飛び交っていたー amzn.to/2AP7vAB

posted at 00:05:00

12/9 (土) 12:30~15:30 おそロシ庵 ちば、地主恵亮、大山顕、現役ロシア人女子大生 おそロシ庵 カーチャほか 真昼のソ連ナイト旅情編~そうだソ連、行こう。ソ連の旅スペシャル! 渋谷・東京カルチャーカルチャー ptix.at/OnVJ7W #s_info #ゲンロンβ #チェルノブイリ2016

posted at 00:03:30

荒川章二さん「日本の『68年』は、連合赤軍事件(72年)と新左翼セクトの内ゲバ殺人合戦で終わった」という見方が強いが、「今回は、違う視点を提示した」 全共闘など資料幅広く 千葉の国立歴史民俗博物館で(鈴木英生)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 00:00:36

11月19日のツイート

$
0
0

新書「彼らは、メディアで報じられたような「移民排斥を叫ぶ下層」ではなく、「トランプ現象」にも冷めた視線だった。」ブレイディみかこ著『労働者階級の反乱』(光文社新書)ほか:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 11:52:23

英国滞在 親子3人 哲学者・國分功一郎さん「英国に行ったのは、ちょうど講演や本の執筆など僕の仕事が忙しくて余裕がなくなり、日本から脱出したいと思っていた時期でした。」(聞き手・細川暁子)東京新聞: www.tokyo-np.co.jp/article/living…

posted at 11:49:38

(古典百名山:18)ハイデガー「存在と時間」 大澤真幸が読む「今からちょうど90年前、奇妙な造語がたくさん詰まった難解な大著が出版されると、当時の若き思想家たちはたちまちこれに魅了された。」朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 11:44:42

12月8日[金]18時30分~ 東山彰良+沼田真佑 言の葉を紡いで 西南学院大学×朝日新聞  東京コンベンションホール(八重洲)kotonoha-asahi.com/?cid=reg_pc14 #s_info

posted at 11:44:04

『光の犬』松家仁之さん「答えや結果ばかりが要求される世の中で、答えも結果もないのが小説だと思います。」(石井敬)|東京新聞: www.tokyo-np.co.jp/article/book/k…

posted at 11:28:59

(ひもとく)非核世界への挑戦 なぜ「廃絶」に近づけないのか 吉田文彦「核戦争に勝者はなく、また、核戦争は決して戦われてはならない」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 11:18:49

東直子「長い時間を通して、人間の普遍的な想いが浮き彫りになる。」文庫この新刊! 朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 11:16:44

72時間テレビ、中森明夫「日本のメディア史に残る画期的な出来事です。テレビとネット、芸能を含めた一つの大きな「革命」が起こった。ちょっと大げさに言えば、まさに「新しい地図」革命ですね。」(聞き手・滝沢文那)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCJ…

posted at 11:14:52

書評・石戸諭「人は、なにかが起きたとき、わからないことに耐えるより、ストーリーを動員して理解しようとする。」人はストーリーで物事をわかろうとし、ときに苦しむ。千野帽子『人はなぜ物語を求めるのか』 www.buzzfeed.com/jp/satoruishid…

posted at 11:10:14

高橋源一郎+武田将明「話題がなくてね。無理やり「元気?」とか「調子はどう?」とか。そう言われても、「捕まっています」としか言いようがない。「昨日、『資本論』の第2巻を読み終わったところさ」とかね。」飯田橋文学会|現代作家アーカイヴ~自身の創作活動を語る cakes.mu/posts/18230

posted at 11:08:23

平野啓一郎「ある意味では、いまはもう一度、生きてる作家がものを書いているという当たり前のことを再確認する時代なのかなと。もう、作家を神秘化する時代でもないですし。」(聞き手:加藤貞顕 構成:中島洋一)飯田橋文学会『現代作家アーカイヴ』(東京大学出版会) cakes.mu/posts/18342

posted at 11:06:25

柴那典+大谷ノブ彦「正直、このアルバムが出たことで他のミュージシャンのケツに火がつくんじゃないかとすら思ってます。ここまで意欲的に革新的なこと、冒険的なことをやらないとダメなんだって。」米津玄師がぶっちぎっている理由| 心のベストテン cakes.mu/posts/18433

posted at 11:01:07

11月20日(月)10:00-12:30「装置と配置:フーコーとドウルーズ、そしてカロン」須田文明、「経済学の行為遂行性という問い:M. カロンを中心に」山本泰三、「行為遂行性の事例:理論、テクスト、配置の相互関係」北川亘太 京都大学総合研究2号館3Fマルチメディア講義室 www.econ.kyoto-u.ac.jp/research/semin…

posted at 10:26:14

宇野重規 政権目当ての呉越同舟は続かない。地域社会を足場に社民と保守を統合する新たな理念を バラバラの野党を再構築するために必要なこと - |WEBRONZA - 朝日新聞社 webronza.asahi.com/politics/artic…

posted at 08:56:06

#radiko タイムフリー】「機動戦士ガンダム サンダーボルト2」サントラ特集『菊地成孔の粋な夜電波』(土曜28:00〜)2017年11月18放送分 radiko.jp/#!/ts/TBS/2017… #g_tb #denpa954 #radiko #tbsradio #eiga

posted at 07:51:11

高島屋・畑主税 ほどよく伝え、感じてもらう「君が持って帰って君が売るならいいよ」と言われたお店もありました。「それなら、朝、京都に行ってタクシーでお店に取りに行って、新幹線で運べば夕方から新宿店で売れる」と思いつきまして。」(構成/宮坂敦子) trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16…

posted at 07:44:12

【新刊】『ニッポン全国 和菓子の食べある記: 高島屋・和菓子バイヤーがこっそり教える郷土の和菓子500品』畑主税(誠文堂新光社)日本全国を自分の足で歩いて探しまわって書いた臨場感あふれる文章で、太鼓判を押す全国の和菓子を紹介 amzn.to/2ASyBH1

posted at 07:31:48

荻上チキ「保守速報」裁判の地裁判決と、「まとめサイト」の今後 - 荻上式BLOG ( #ss954 #radiko #tbsradio ) d.hatena.ne.jp/seijotcp/20171…

posted at 06:17:19

12月2日(土)15:00〜呉智英+大竹敏之『真実の名古屋論』出版記念トーク 1000円+1ドリンク(500円)  ちくさ正文館書店本店2F「喫茶モノコト」best-times.jp/articles/-/7502 #s_info

posted at 06:10:44

【ダイジェスト動画9分45秒】渡辺靖+神保哲生+宮台真司:トランプのアジア歴訪に見るパクス・アメリカーナの終焉 youtu.be/himMif2GNso #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 06:08:46

朱艶霞さん「無人コンビニといっても商品陳列やタグの取り付けは手作業。完全に無人にはできない」謝志強さん「今のやり方だと、おでんのような店内で調理する商品は売れないので、何とかならないか検討しています」深圳の無人コンビニ、いずれは手ぶら決済も? 朝日新聞GLOBE globe.asahi.com/feature/side/2…

posted at 06:07:41

書評・野上暁「深刻なデータと当事者たる子どもたちの証言などから浮かび上がってくる事実の重さ」『沖縄子どもの貧困白書』(沖縄県子ども総合研究所 編著 かもがわ出版)webronza.asahi.com/culture/articl…

posted at 06:05:31

【MV2分】『機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER』「色悪」吉田沙良 市川愛 坂本愛江 音楽:菊地成孔 Short Ver. youtu.be/7Hs-aI5p3KI #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 05:05:58

【MV1分24秒】『機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER』「Groovy duel」Short Ver. youtu.be/-etiJV8M_G0 #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 05:01:27

【予告編43秒】映画『素敵なダイナマイトスキャンダル』原作:末井昭 出演:柄本佑、前田敦子 三浦透子 尾野真千子 監督:冨永昌敬 音楽:菊地成孔 youtu.be/BOJz63U0eOg #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:59:36

菊地成孔「タクシーに1日何回乗りますか? 僕は平均で10回である。」410円時代(後の世は言うだろう)——連載:第七回「次の東京オリンピックが来てしまう前に」 hillslife.jp/culture/2017/1… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:58:47

12月9日(土) 17:00から18:30 菊地成孔 音楽講座 ミュージカル映画編 金沢21世紀美術館 シアター21(地下1階) www.kanazawa21.jp/data_list.php?… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:56:51

12月25日20:00~菊地成孔 3DAYS デュオ with 大友良英 クリスマス・スペシャル  新宿ピットイン ticket.pia.jp/pia/ticketInfo… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:56:10

12/20(水)20:00~菊地成孔(sax、p、他)新宿ピットイン ticket.pia.jp/pia/ticketInfo… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:55:45

12/19(火)20:00 ~菊地成孔 3DAYS 菊地成孔、山下洋輔 新宿ピットイン ticket.pia.jp/pia/ticketInfo… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:55:18

菊地成孔+湯山玲子「不道徳は、文化系男女にとって上位の価値基準だった。」『晩餐会 裸体の森へ 第二回』 (文:黒田隆憲 撮影:三木匡宏 編集:久野剛士) www.cinra.net/interview/2017… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:52:25

【新刊】『菊地成孔の粋な夜電波 大震災と歌舞伎町篇』(キノブックス)あなただけ今晩は。悲しみよ今日は。そして武器よさらば。前口上から女子アナコント、歌舞伎町話まで amzn.to/2B0nXyY #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:50:30

『機動戦士ガンダム サンダーボルト』公式アカウント @gundam_tb ハッシュタグは「#g_tb」を推奨しています。 gundam-tb.net #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:44:18

中村悠一、配信版ガンダムの劇場鑑賞を推奨!「僕もパソコンの画面サイズで何度も観ているのですが、あらためて大きなスクリーンだと発見できることが多い」www.cinematoday.jp/news/N0096209 #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:36:24

『「ベイビー・ドライバー」オリジナル・サウンドトラック』シーンに合わせてエドガー・ライト監督が選び抜いた30曲。ブックレットには監督コメント対訳、長谷川町蔵によるライナーノーツつき。amzn.to/2is9Fj6 #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:32:31

菊地成孔が音楽を担当した『機動戦士ガンダム サンダーボルト』サントラ第2弾発売 - CDJournal www.cdjournal.com/main/news/kiku… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:30:35

【予告編60秒】『機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER』特報2 2017年11月18日(土)より全国15館にて2週間限定劇場上映中 音楽:菊地成孔 youtu.be/p-3-ia4b1Ko #denpa954 #radiko #tbsradio #eiga

posted at 04:29:44

注目映画紹介:「機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER」新作カットを加えた再編集版 中村悠一&木村良平らが続投 mantan-web.jp/article/201711… #denpa954 #radiko #tbsradio #eiga

posted at 04:24:55

【上映館】機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER www.gundam-tb.net/information/in… www.gundam-tb.net/information/in… #denpa954 #radiko #tbsradio #eiga

posted at 04:23:17

『OST「機動戦士ガンダム サンダーボルト」2』菊地成孔 今回も主人公2名のミュージックリストを再現、劇中で使用されているものの完成版が収録 amzn.to/2zMcPIe #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:17:35

「トランプを大統領にした地」 ラストベルトで壁を待つ人たち -- 壁がつくる世界(村山祐介) -- 朝日新聞GLOBE globe.asahi.com/feature/side/2… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:15:11

江守正多「ヒーロー企業にならないか?」京都議定書からパリ協定へ——アル・ゴアの20年 -ドキュメンタリー映画「不都合な真実2」が映す未来への希望 |WEBRONZA - 朝日新聞 webronza.asahi.com/science/articl…

posted at 01:35:49

【本日 要申込】11月19日(日)14時~16時 赤坂憲雄+石内都+梯久美子 見えないものを表す ―痛みの、その先へ 1,500円 ペリエホール (くまざわ書店ペリエ千葉本店)  www.iwanami.co.jp/news/n21726.html

posted at 01:28:05

【本日 11月19日 (日) よる 11時30分〜放送予定】 落合陽一 #情熱大陸 #現代の魔法使い と呼ばれる異能の科学者のアタマの中に密着。前代未聞のテクノロジー時代を生き抜くヒント、ココにあり! #TBS テレビ www.mbs.jp/jounetsu/

posted at 01:26:08

【本日】11月19日(日)13:30~石丸元章+曽根賢(ピスケン)+武藤良子「雑司が谷番外地~どうせ俺らの行く先は~」雑司が谷地域文化創造館 kmstreet.exblog.jp/18596651/

posted at 01:23:12

【本日】11月19日19:00 - 20:00 筒井宏樹+星野太 2017年のコンテンポラリー・アート 芸宿 ge-Shuku(金沢市)www.facebook.com/events/1410552…

posted at 01:22:27

【本日11/19発売】『問題解決大全』読書猿(フォレスト出版)人間は問題解決できる唯一の存在だ。しかし同時に、困難を問題としてこじらせ、自らを破滅に導くことがあるのも人間ならではだ。これが、人が問題解決を学ぶ理由である。amzn.to/2j4GpOP

posted at 01:19:32

【本日】11/19(日)13:30~浅田彰 第2回加藤周一記念講演会「加藤周一を引き継ぐために――『普遍的知識人』の時代は終わったか?」 立命館大学衣笠キャンパス以学館 realkyoto.jp/event/kato_shu… #s_info

posted at 01:13:21

12月9日(土) 17:00から18:30 菊地成孔 音楽講座 ミュージカル映画編 金沢21世紀美術館 シアター21(地下1階)www.kanazawa21.jp/data_list.php?… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 01:01:06

11月20日のツイート

$
0
0

國分功一郎「私たちが当たり前だと思っている能動/受動の対立や意志という概念は,実は全く普遍的なものではないということです。」「中動態の世界」と医療 週刊医学界新聞 www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do…

posted at 11:30:10

「しかし、人というのは自分の目で見て肌で感じたことは、忘れないものです。」神奈川中高の文化交流祭へ!日刊イオ blog.goo.ne.jp/gekkan-io/e/45…

posted at 11:22:38

メディアの風景:匿名空間の「自助」「共助」=武田徹「匿名性を根絶やしにするような規制は救済に至らない。」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 09:05:56

「銀座MUJIホテルの真意」良品計画・金井政明「堤さんがこう語っていたのを覚えています。「いつつぶれてしまうかみたいな恐怖感の中から必死にもがいただけのこと。」「堤清二 先見と誤算」business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16…

posted at 08:59:29

福島瑞穂・社会民主党副党首に聞く「憲法には理想を掲げる場という役割があります。9条は、世界から戦争がなくなるように、日本が戦争にコミットしないように、という理想を述べています。この理想を降ろしてはなりません。」(聞き手:森永輔)business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16…

posted at 08:56:48

渡辺由佳里 繁栄に取り残される中国の「ヒルビリー」とは?「主力であっても主役になれない農民工」 business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:42:03

石川善樹+尾原和啓 地方の若者は、AIによる変化の時代の恩恵を受けられない? そもそも、地方の生き方こそ人間の幸せに近い? 都市と地方……幸せなのはどっち? - 朝日新聞デジタル&M www.asahi.com/and_M/articles… #モチ革

posted at 08:10:07

國分功一郎+宇野常寛「理論はもちろん大切だと思っているけど、「現場を通じて具体的に『直感』する」というのもそれと同じぐらい大切だと思っている」「哲学の先生と民主主義の話をしよう」(構成:中野慧 )前編(PLANETSアーカイブス) note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 08:09:46

ドイツ:メルケル首相 連立交渉が難航 難民・環境政策に隔たり(ベルリン=高野弦):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCM… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:54:34

【12/22発売予定】『スピノザと動物たち』アリエル・シュアミ(法政大学出版局)たくさんの美しいイラストを通じて、スピノザ哲学の核心をみごとに解説。無限の力である〈神=自然〉の外には何もないスピノザ的宇宙にあって、人間とはどんな生き物なのか? amzn.to/2AfdwdS

posted at 07:43:06

11月23日〜12月3日 イヴ・サンローランのアーカイブ展が「ライラ・ヴィンテージ」(渋谷)で開催 www.wwdjapan.com/508755

posted at 07:40:08

宅配ボックス助成「廃止も」=秋の事業レビュー、徳島で最終日:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 07:39:14

【音声6分35秒】友野典男「経済は「感情」で動いている? 限定合理性とは ノーベル経済学賞受賞で注目の”行動経済学”とは?」(3)【NEC Square 】(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/198781 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:30:29

【12/30発売予定】『知財の正義』ロバート・P・マージェス(勁草書房)様々な批判から知的財産権を擁護するため、ロック、カント、ロールズら卓越した哲学者たちの所有や再分配に関する哲学的基盤から改めて知財法を体系立てる。amzn.to/2zRLjcx

posted at 06:28:04

「傍観していた私は『戦争犯罪人』だ」元牧師の松本栄好さん、92歳。相模原の男性が語り続ける 慰安婦への加害の記憶「語らないことでまた責任が生じる」 #神奈川新聞  www.kanaloco.jp/article/66878

posted at 06:26:17

【シノドス】早野龍五「私が福島に実際に関わるようになったのは、「給食を測ろうよ」というプロジェクトを文科省に提案した2011年の夏が最初でした。」まだ続く「知ろうとすること。」(構成 / 片瀬久美子) synodos.jp/society/20710 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:14:43

11月30日(木)20:00~ Chim↑pom 公開インタビュー「The Creative Independent in Japan」VACANT(原宿)www.vacant.vc/single-post/th…

posted at 05:42:58

インターセックスの人々は「第3の性別」を求めているのか? インパクトを求め、単純化した報道は当事者と家族を危険に晒す(ヨ ヘイル) wezz-y.com/archives/50724

posted at 05:25:01

【新刊】『自己と他者―主観性・共感・恥の探究』ダン・ザハヴィ(晃洋書房)自己と他者をめぐる哲学と経験科学の豊饒にして生産的な対話。古典的現象学の心の理論論争、共感理論への寄与可能性を余すところなく論じた現象学の現代的展開の到達点。amzn.to/2B16pCG

posted at 05:12:32

【新刊】『新版 ローマ法案内: 現代の法律家のために』木庭顕(勁草書房)歴史学を基礎として、近代法の淵源ローマ法の「姿」を彫りだす。法学に留まらず、現代社会を捉え直すために必須の教養書。amzn.to/2B4duma

posted at 04:45:39

【新刊】『日本の労働市場 経済学者の視点』川口大司(有斐閣)労働経済学研究への最良の招待状。第一線の研究者が、重要な研究をバランスよく紹介したうえでまだ明らかになっていない問題を提示し、政策対応を模索する。amzn.to/2Aey2v6

posted at 04:43:25

『祀のアト』徒然(其の一)極端から極端へ転じるためのリハビリテーション - ゆずはら置き場/パノラマ観光公社 yuz4.hateblo.jp/entry/2017/11/…

posted at 04:42:02

太田省一 “テレビの申し子”稲垣・草彅・香取によるテレビとネットの共存[16]「72時間ホンネテレビ」とネット的自由 - |WEBRONZA - 朝日新聞社 webronza.asahi.com/culture/articl…

posted at 04:39:24

12月14日 (木) 19時00分~「ノッポさん」さん トーク&サイン会『夕暮れもとぼけて見れば朝まだき ――ノッポさん自伝』高見のっぽ(岩波書店)刊行記念 | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/13…

posted at 04:36:46

【本日 要予約】11月20日(月) 19:30~21:00 小西克博、茂木健一郎、日髙良実、海豪うるる『シェフ推し』刊行記念 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve…

posted at 04:29:17

12月8日(金)19:00~19:40 現代美術家・ヤノベケンジ+『GG』編集長・岸田一郎 | イベント【クリスマストークイベント】スペシャル対談 | 銀座 蔦屋書店 | store.tsite.jp/ginza/event/ar… #s_info

posted at 04:24:00

【本日 要予約】11月20日(月)19:30~21:00  片桐仁+辻明俊+西木政統 運慶の眼、技、心ー天才仏師の創造への渇望に迫る。閉幕間近!まだまだ楽しむ #運慶展 | 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/ar… #s_info

posted at 04:22:07

【本日 立ち見かもしれない席 若干】11/20 (月) 19:00 - 21:30 宮台真司+東浩紀「ニッポンの展望 #6 2017・秋の陣」五反田ゲンロンカフェ #daycatch #radiko #tbsradio ptix.at/G4kqoz

posted at 04:20:56

【12/5発売予定】『大統領の密使/大統領の晩餐』小林信彦(フリースタイル)〈コレクション〉第三弾はオヨヨ大統領シリーズの傑作をカップリング。単行本の際に収録されていた、挿絵(小林泰彦)も収録 amzn.to/2AdZedj

posted at 04:19:41

【本日】11/20 (月)16:30 - 18:00 山口若葉+山脇耀平+宮本涼輔+植原正太郎 U30の働き方現在地 presented by 働き方見本市 U30 ヒカリエ 8/COURT ptix.at/426hlh

posted at 04:18:54

【本日11/20発売予定】『新しい自然主義心理学』三ヶ尻陽一(新曜社)人は「知らない」ことを恐れるので、未知の物事をよく見知った人工物になぞらえることで理解しようとするが、それは、人の本質に対する理解を誤った方向に誘導していないだろうか。amzn.to/2zQFFqQ

posted at 04:17:19

【本日11/20発売予定】『アリと猪木のものがたり』村松友視(河出書房新社)モハメド・アリ×アントニオ猪木戦に隠された驚くべき真実。それぞれが辿った波瀾万丈の人生、その人間力を描く渾身の書き下ろし amzn.to/2B34iyy

posted at 04:16:35

【本日 要予約】11/20(月) 19:00 ~町田康『スピンクの笑顔』(講談社)刊行記念 サイン会 HMV&BOOKS TOKYO6階イベントスペース www.hmv.co.jp/en/st/event/31…

posted at 04:15:48

落合陽一氏ら、広視野角・網膜投影のメガネ型HMD発表 - Mogura VR www.moguravr.com/glasses-hmd/

posted at 04:11:04

長島有里枝 「わたしたちは言語的な説明がない写真をどう見たらいいか、実はよくわかっていないと思います」そしてひとつまみの皮肉と、愛を少々(聞き手:西山敦子 編集:平岩壮悟 写真:森栄喜) i-d.vice.com/jp/article/vb3…

posted at 02:43:58

11月23日文学フリマ 同人誌「失恋手帖」海猫沢めろんインタビュー、宮崎智之、嘉島唯、しげる、坂本七海、チョーヒカル、高橋勇成、にゃるら、アオヤギミホコ、幡ヶ谷はつだい、中道薫、烏丸おいけ|アオヤギさんたら読まずに食べた ao8l22.hatenablog.com/entry/2017/11/… #life954 #radiko #tbsradio

posted at 02:40:27

11月21日のツイート

$
0
0

【本日】11/21(火)19:00-藤田直哉+山野智久+北川フラム 大地の芸術祭2018 リレートーク 渋谷ヒカリエ 3F 東デッキ pro.form-mailer.jp/fms/2f8e947c13…

posted at 01:06:49

11/28(火)19:00~津田大介+北川フラム 大地の芸術祭2018 リレートーク 渋谷ヒカリエ 3F 東デッキ pro.form-mailer.jp/fms/2f8e947c13… #jwave #jamtheworld

posted at 01:05:48

11/27(月)19:00~ 東浩紀+北川フラム 大地の芸術祭2018 リレートーク 渋谷ヒカリエ 3F 東デッキ pro.form-mailer.jp/fms/2f8e947c13… #genroncafe #art #s_info #jwave #jamtheworld

posted at 01:01:06

大塚英志「三島と大江には見えるけど、江藤と石原には見えない。それはたぶん彼らの文学の違いだったり、三島と大江のある種の近さだったりするんだけどさ。まあ、そんなことは自分で考えよう、読めばわかるよってことです」(聞き手:碇本学)『クウデタア 完全版』 | 最前線 sai-zen-sen.jp/editors/blog/w…

posted at 00:58:48

【12/14前後発売予定】『子育て指南書 ウンコのおじさん』宮台真司、岡崎勝、尹雄大(ジャパンマシニスト社)男がやばいぜ! ダンナがへん?リアルな子育て現場で考えたこと、危機的な日本社会のこと、性愛と子育ては地つながりだということ── www.facebook.com/permalink.php?… #ゲンロン171120

posted at 00:54:05

どうすれば愛しあえるの』宮台真司、二村ヒトシ(ベストセラーズ)「性愛の享楽は社会の正義と両立しない」男も女も満たされた人生に必要な知恵とは。amzn.to/2hPPsGB #ゲンロン171120

posted at 00:46:32

下條信輔 建前と本音が乖離する方向へ、社会的心理の強い力が常に働く 日本企業で常態化する検査不正の背景 - |WEBRONZA - 朝日新聞社 webronza.asahi.com/science/articl… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:41:16

12月17日(日)15:30~【福岡】クリスマス読書会&パーティー ゲスト:紫原明子 課題図書「家族無計画」(朝日出版社)AFTER THE RAIN |猫町倶楽部 -www.nekomachi-club.com/schedule/50697

posted at 00:35:16

【本日】11月21日(火) 19時~21時ホフディラン「帰ってきたホフディラン」アルバムリリース記念 インストアイベント | 代官山蔦屋書店3号館 2階 音楽フロア  real.tsite.jp/daikanyama/eve…

posted at 00:28:59

【本日】11月21(火)19:00~ 金明植、古沼貞雄、本田裕一郎、坂田信久、木村元彦ほか 影のナンバーワンーー東京朝高サッカー部の軌跡『無冠、されど至強』(からころ)刊行記念!渋谷ロフト9 www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:27:51

【本日】11月21(火)19:30~ みなもと太郎+兎来栄寿 2017年のマンガの語り方 HUNTER×HUNTERをどう読むか? ロフトプラスワン www.loft-prj.co.jp/schedule/pluso…

posted at 00:27:11

【本日】11月21日(火)19:00〜20:30 北方謙三「なぜ男は本を読むべきか、歴史を学ぶべきか」株式会社TSUTAYA本社(渋谷) newspicks.com/academia/event…

posted at 00:26:39

【本日】11/21 (火) 19:00~21:30  宮田真知、藤田祐司、河原あず コミュコレ!×イベントサロン~コミュニティづくりのイロハを語りつくす120分 渋谷・東京カルチャーカルチャーcommucollesalon01.peatix.com

posted at 00:25:04

【本日】11/21 (火)19:00~21:30 加治屋健司+新藤淳+黒瀬陽平+梅沢和木+藤城噓「いま、日本現代美術に何が起こっているのか #2『震災後』と『ポスト真実』の時代のアート」五反田ゲンロンカフェ ptix.at/xgBAmT

posted at 00:23:45

【本日】11/21 (火) 19:30 - 21:00 矢部万紀子、中沢明子 メディア分析ラボ #11 「これからのシルバーは何を欲しがるのか?」Sansan株式会社セミナールーム(青山) mediabunsekilabo11.peatix.com

posted at 00:22:58

【本日】11/21(火)18:30-20:00 中沢新一+宮崎信也 ボンズヴェールの智慧| 朝日カルチャーセンター新宿教室 | https:// www.asahiculture.jp/shinjuku/cours…

posted at 00:21:59

【本日11/21発売】『映画秘宝 2018年 01 月号』大特集「観たぞ!『ジャスティス・リーグ』究極攻略!」(洋泉社)日本最速レビューから最新版DCヒーロー名鑑、新キャラ全解説、独占インタビューまで 表紙:のん×KUBO/クボ amzn.to/2AfQRhc #eiga

posted at 00:20:14

【本日11/21発売】『スター・ウォーズによると世界は』キャス・サンスティーン、山形浩生・訳(早川書房)ひとりの父親として、法学や行動経済学の立場から『スター・ウォーズ』をよりよく観ることが、コミュニケーション、意思決定、マネージメントにいかに役に立つかを説く amzn.to/2AXoTmS

posted at 00:13:54

11月22日のツイート

$
0
0

【本日】11月22日(水)19:30~ Coyote編集長 新井敏記 「自然に沿って生きる」『Coyote No.63 特集:串田孫一のABC』刊行記念トーク池袋ジュンク honto.jp/store/news/det…

posted at 00:57:40

【本日】11月22日 (水)19:00~20:30 石川直樹+石戸諭+東辻賢治郎「歩くことで見えてくるもの」 『ウォークス 歩くことの精神史』(左右社) 刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/walks/

posted at 00:56:47

【本日11/22発売予定】『終わりなき対話 III 書物の不在』モーリス・ブランショ(筑摩書房)言語活動の不可能性から開始された「終わりなき対話」が指し示すのはいかなる場所なのか? 文学はどこでいかにして可能なのか? シリーズ完結。 amzn.to/2zWTHaA

posted at 00:55:03

【本日11/22発売】『あさつゆ通信』保坂和志(中公文庫)著者が愛する鎌倉の地を舞台に、小学生までの子ども時代を、その光や空気を、いま現在の視点から描く。『朝露通信』を改題。amzn.to/2Bachtv

posted at 00:54:24

【本日11/22発売】『俳人風狂列伝』石川桂郎 (中公文庫)破滅型、漂泊型など強烈な個性を持った十一名の俳人たち。人生と世間と格闘しつつ、俳句に賭けた彼らの壮絶な生きざまと文学世界を端正な筆致で。解説・高橋順子。amzn.to/2jcu4s0

posted at 00:53:40

【11/28発売予定】『これから泳ぎにいきませんか。』穂村弘(河出書房新社)ミステリ、SF、純文学から歌集、詩集、絵本まで、読売・朝日新聞の書評委員をつとめた穂村弘がときめきを感じた本の数々を紹介。amzn.to/2AjPFth

posted at 00:52:52

【本日11/22発売】『カネと共に去りぬ』久坂部羊(新潮社)カミュ、カフカ、夏目漱石――文豪オールスターズが医療業界に殴り込み、世界の名だたる文学作品を換骨奪胎! 現代医療の噓と欺瞞を鋭く抉る、劇薬揃いの異色短編集。amzn.to/2zVI0kn

posted at 00:51:59

【11/28発売予定】『きっとあの人は眠っているんだよ。』穂村弘(河出書房新社)本屋をめぐり、古本屋をのぞき、何も読みたくない日は昭和の漫画に耽溺し、風邪の日には松本清張一気読み。魅惑の読書日記 amzn.to/2BaxT9e

posted at 00:51:21

【11/24発売予定】『誰がスティーヴィ・クライを造ったのか?』マイクル・ビショップ(国書刊行会)悪魔にとり憑かれたタイプライターが彼女の人生を狂わせる……スティーヴン・キング非推薦?の錯乱必至メタ・ホラー・エンターテインメント amzn.to/2zWmhbT

posted at 00:14:04

【11/24発売予定】『H・P・ラヴクラフト: 世界と人生に抗って』ミシェル・ウエルベック、星埜守之・訳(国書刊行会)『服従』『素粒子』の作家による衝撃のデビュー作。序文:スティーヴン・キング「ラヴクラフトの枕」amzn.to/2Al4hZx

posted at 00:13:18

【11/27発売予定】『魔術的芸術』アンドレ・ブルトン、 巖谷國士・監修、谷川渥・訳 (河出書房新社)20世紀最大の「幻の書物」! シュルレアリスムを創始者による「もうひとつの美術史」。愛蔵・新装版。amzn.to/2AiRFlN

posted at 00:12:34

【本日11/22発売】『メディア不信』林香里(岩波新書)権威を失いつつあるメディアに求められるプロフェッショナリズムとは? 市民に求められるリテラシーとは? 独英米日の報道の国際比較研究を通して民主主義を蝕む「病弊」の実像と課題。amzn.to/2AjFfKb

posted at 00:11:54

【本日11/22発売】『ルポ 不法移民』田中研之輔(岩波新書)「不法移民の強制送還」を唱えるトランプ政権のアメリカには1130万の不法移民がいる。彼らはどんな人たちなのか? その答えを知るために著者は二年間、彼らと働く―― amzn.to/2B0EX7d

posted at 00:11:01

【本日11/22発売】『東電原発裁判 福島原発事故の責任を問う』添田孝史(岩波新書)事実とは何か。津波の予見は不可能とする被告の主張は真実なのか。各地で継続中の民事訴訟とともに、未曽有の事故をめぐる一連の裁判をレポート。amzn.to/2AknbzP

posted at 00:08:31

【本日11/22発売】『会計学の誕生 複式簿記が変えた世界』渡邉泉(岩波新書)中世イタリアの商人たちの帳簿、近世オランダや近代イギリスの簿記書を紹介しながら、財務諸表の誕生とその本質を探る。amzn.to/2zVIDKW

posted at 00:07:31

【本日】11/22 (水)19:30 - 22:00 佐々木敦+環ROY+吉田雅史「日本語ラップの『日本語』とは何か?」五反田ゲンロンカフェ ptix.at/aVCAdC

posted at 00:06:45

【本日11/22発売予定】『365日のほん』辻山良雄(河出書房新社)春、夏、秋、冬……日々に1冊の本を。書店「 #Title 」の店主が紹介する、暮らしを彩るこれからのスタンダードな本365冊。 #荻窪 amzn.to/2zVyTQL

posted at 00:04:45

【11/24発売予定】『文学問題(F+f)+』山本貴光(幻戯書房)難解な夏目漱石『文学論』を[現代語訳+解説]で完全読解。文学の定義「F+f」を古今東西の文学を読み解く道具として再生。amzn.to/2Al1Tlx

posted at 00:04:03

【本日】11/22 (水) 19:00 - 20:30 苅部直 丸山眞男『忠誠と反逆』を読む ちくま学芸文庫創刊25周年記念 20世紀の名著を読む 紀伊國屋書店新宿本店イベントスペース ptix.at/3A2NsW

posted at 00:02:25

【本日】11/22(水) 19:00~三重野清顕+坂本邦暢 司会 小林えみ スコラ哲学をめぐる諸学連関/人文学の楽しみ 『nyx』(堀之内出版)4号刊行記念  ブックハウスカフェ(神保町) passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 00:01:32


11月23日のツイート

$
0
0

【音声14分14秒】崎山敏也記者 天皇陛下の退位めぐり12月1日に「皇室会議」開催。これって一体どんな会議? 11/22(水)放送分 TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ!」 www.tbsradio.jp/202615 #daycatch #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:10:57

声優・木村昴にインタビューしに行ったら、いつのまにかラップセッションになってた | アニメ!アニメ! animeanime.jp/article/2017/1…

posted at 00:57:42

【ネタバレ注意】池田美優(みちょぱ)インタビュー カリスマギャルが語る『ONE PIECE』の哲学(取材・編集:新見直 構成:結城紫雄 撮影:山口雄太郎) kai-you.net/article/47735 #kai_you

posted at 00:56:00

【本日11月23日(木)から12月5日(火)】Timothy Curtis個展「Laugh Now, Laugh Later: Painted Drawings」Hidari Zingaro(中野ブロードウェー)hidari-zingaro.jp/2017/11/timoth…

posted at 00:54:15

【本日】11月23日(木) 15:00~17:00 桐嶋ノドカ・ミニライブ&CDジャケットサイン会 | 代官山蔦屋書店3号館 2階 音楽フロア real.tsite.jp/daikanyama/eve…

posted at 00:51:40

【本日 要申込】11月23日(木/祝)13:00~17:00 木村草太 星野光弘 中 妻穣太  森弘 小田川華子『 子どもの貧困・格差社会と自治体の対応 』板橋区立文化会館 大会議室 www.itabashi-forum.com/%E5%B8%82%E6%B…

posted at 00:50:59

【本日】11月23日(木・祝)午前11時15分から12時00分 宇野常寛、飯田泰之、鞍田崇、宮下芳明、門脇耕三 「知」のリブランディング 明治大学 アカデミーコモン 3Fホール kkadlab.org/rebranding/

posted at 00:48:25

【本日 要予約】11月23日(木・祝)18:00~フルカワヒデオ、戯曲を読む!第二回「三島由紀夫『近代能楽集』を読む!」古川日出男+北村恵+近藤恵介 SCOOL(三鷹)scool.jp/event/20171123/

posted at 00:47:31

【本日】11月23日文学フリマ 同人誌「失恋手帖」海猫沢めろんインタビュー、宮崎智之、嘉島唯、しげる、坂本七海、チョーヒカル、高橋勇成、にゃるら、アオヤギミホコ、幡ヶ谷はつだい、中道薫、烏丸おいけ|アオヤギさんたら読まずに食べた  ao8l22.hatenablog.com/entry/2017/11/… #life954

posted at 00:46:08

【本日から】11月23日〜12月3日 イヴ・サンローランのアーカイブ展「ライラ・ヴィンテージ」(渋谷)laila.jp/blog/

posted at 00:40:13

【本日】11月23日(木)20時~22時 磯村暖+チェ・キョンファ+黒瀬陽平『難民、グローバリズム、ディアスポラ アートにおける〈政治的なもの〉をめぐって』40名 1,000円 オン・サンデーズ地下書店(ワタリウム美術館B1) www.watarium.co.jp/onsundays/html/

posted at 00:37:52

宮台真司+二村ヒトシ「現代人は愛しうるか」『どうすれば愛しあえるの』 best-times.jp/articles/-/7441 #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 00:36:56

【本日】11/23(木・祝)19:00回 SWANNY「小鳥女房」上演後トーク 宮台真司+千木良悠子 作・演出=千木良悠子 出演=山田キヌヲ、岡部尚、小林麻子、田中偉登 ユーロライブ渋谷 eurolive.jp/#000132 #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 00:31:32

【12/4発売予定】『啓蒙』ドリンダ・ウートラム(法政大学出版局)社会的背景から、統治や経済に与えた影響、奴隷制、自然科学、宗教、そして革命との関係に至るまで、総体的に読み解き、啓蒙の抱える矛盾や破壊性をも描き出す amzn.to/2iHQJNh

posted at 00:30:37

【本日11/23発売】『対談 戦後・文学・現在』加藤典洋(而立書房)見田宗介、吉本隆明、古市憲寿、中原昌也、竹田青嗣、橋爪大三郎、池田清彦、養老孟司ほか、時代に流されない、忖度なき思想家、同時代人との「生きた思考」のやりとりを収録 amzn.to/2An63t3

posted at 00:29:07

【本日11/23発売予定】『ニッポン放浪記』ジョン・ネイスン(岩波書店)三島由紀夫、安部公房、そして大江健三郎の翻訳者であり、エミー賞受賞の映画監督が過ごした、東京、日本の若き才能がエネルギーに満ちあふれ、輝いていた日々 amzn.to/2A02Zmc

posted at 00:27:56

【本日11/23発売予定】『ボーリンゲン:過去を集める冒険』ウィリアム・マガイアー、高山宏・訳(白水社)ユングに傾倒したアメリカの資産家夫妻が創設したボーリンゲン基金と出版活動。二十世紀を変えた〈知〉が生成される現場を活写する。amzn.to/2BeU3r0

posted at 00:20:38

【本日】11/23 19:00~「Haus」Lillies and Remains, サエキけんぞう(ハルメンズ、パール兄弟)率いるジョリッツが出演 代官山ユニット www.unit-tokyo.com/schedule/2017/…

posted at 00:19:52

【本日】11/23 16:40~18:10 日本にリベラルを導入するために  芹沢一也 北田暁大、高史明、高山祐二「知」の回廊 #シノドス 明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン 2F www.meiji.ac.jp/gakucho/muaf20…

posted at 00:19:16

【本日】11/23 14:50~人口減少下の日本経済 飯田泰之、片岡剛士、井上智洋、加藤久和「知」の回廊 #シノドス 明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン 2F www.meiji.ac.jp/gakucho/muaf20…

posted at 00:18:50

【本日】11/23 13:00~14:30 荻上チキ 明智カイト、増原裕子、鈴木賢 多様性ある社会とは何か「知」の回廊 #シノドス 明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン 2F www.meiji.ac.jp/gakucho/muaf20… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:18:13

『行動経済学 経済は「感情」で動いている』友野典男(光文社新書)感情、直感、記憶など、心のはたらきを重視し、現実により即した経済学を再構築しようとする新しい学問の基礎を、詳しく解説。amzn.to/2BctrXk #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:15:55

無戸籍:解消は半数以下 法務省調査(2017年4月3日) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:14:33

無戸籍者700人=7割が「嫡出推定」避ける-法務省集計(2017/08/25):時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:14:00

【シノドス】遠藤正敬「真正なる日本人」という擬制――蓮舫議員の二重国籍と戸籍公開をめぐって #ss954 #radiko #tbsradio synodos.jp/society/20253

posted at 00:13:16

11月24日のツイート

$
0
0

「ひきこもり新聞」創刊1周年 ひきこもり10年、警察頼った親恨み「心の内伝えたい」:朝日新聞www.asahi.com/articles/ASKCM…

posted at 01:16:13

関電「18年に候補地提示」=使用済み燃料の中間貯蔵施設-県外搬出で福井知事に:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 01:15:35

ロヒンギャ:帰還で合意 ミャンマーとバングラデシュ覚書 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 01:14:05

東浩紀「友敵の対立は単純である。だから安心である。でもその安心を崩すことでしか真実は見えてこない。友敵の対立に依存しない政治が求められている。 」 〈AERA〉dot.asahi.com/aera/201711220… #jwave #jamtheworld #radiko

posted at 01:13:38

菊地成孔 父親にその場しのぎで「ジャズミュージシャンになります」と言った後(文:十代目 萬屋五兵衛 / 写真:山田大輔)business.nikkeibp.co.jp/atclcmp/15/270… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 01:11:01

2018年1月8日(月) 19:30~『物語と歩いてきた道』(偕成社)刊行記念 上橋菜穂子トークイベント ジュンク堂書店池袋本店 honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 00:56:20

12月20日(水) 19:30~ ロマン優光+姫乃たま『SNSは権力に忠実なバカだらけ』(コア新書)発売記念「こんなSNSはイヤだ!!」ジュンク堂書店池袋本店 honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 00:55:32

12月13日 (水) 19:00~20:30 小池一子+浅葉克己+北村みどり 『イッセイさんはどこから来たの? 三宅一生の人と仕事』(HeHe) 刊行記念トーク ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/issey-mi… #s_info

posted at 00:54:06

町田康が「言葉」で選んだ9冊・9枚| www.hmv.co.jp/en/news/articl…

posted at 00:46:04

【本日 要申込】11月24日(金)14:00~16:00 上間陽子 暴力にさらされる少女たちと共に生きる ~著書『裸足で逃げる』での出会いから~80人 無料 すてっぷホール(とよなか男女共同参画推進センター)www.hurights.or.jp/japan/related-…

posted at 00:43:55

【新刊】『日本のメイドカルチャー史(下)』久我真樹(講談社)執筆6年。これぞメイド研究の基礎文献にして、愛と狂気に満ちた驚きの研究成果。あなたの大好きなメイドからあなたの知らないメイドまで amzn.to/2iITjma

posted at 00:42:20

【新刊】『日本のメイドカルチャー史(上)』久我真樹(講談社)「メイド」はいかにして日本社会に受け入れられたのか? アニメ、ゲーム、コスプレ等あらゆる角度から日本のメイドブームを紐解く。amzn.to/2A1PIte

posted at 00:41:31

【本日】11月24日(金)19:00~ 石崎洋司+石川宏千花+那須田淳 - 鬼ヶ島通信公開鼎談「キャラクターの造形」丸善・丸の内本店 honto.jp/store/news/det…

posted at 00:33:14

【本日 要予約】11月24日(金)19:00~20:00 西山雅子+田中優子  "ひとり出版社"という働き方が韓国でなぜ注目を浴びたのか? 30名 1500円(ワンドリンク付き)ブックカフェ「チェッコリ」www.chekccori.tokyo/my-calendar?mc…

posted at 00:32:33

【本日 要予約】11月24日(金) 19:30~20:30 シトウレイ「ファッションのこれから」『CANALIZE vol.1』(CANALIZE)刊行記念 | 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/ma…

posted at 00:31:42

【11/22 新刊】『危機のなかの若者たち 教育とキャリアに関する5年間の追跡調査』乾彰夫、 本田由紀、中村高康(東京大学出版会)現代日本に生きる若者たちはどのような問題に直面しているのか。様々な角度から現状と課題を浮き彫りにする amzn.to/2Aruupr

posted at 00:29:58

【11/25発売予定】『TYPE-MOONの軌跡』坂上秋成(星海社新書)あの『月姫』『Fate』シリーズを生み出した日本のトップ・クリエイティブ集団、TYPE-MOONの15年の全歴史 amzn.to/2A1RsTu

posted at 00:28:55

【本日11/24発売】『ごまかさない仏教: 仏・法・僧から問い直す』佐々木閑、宮崎哲弥(新潮社)日本の仏教理解は、なぜかくも「いい加減」なのか。二人の仏教者が、ブッダの教えに立ち返り、根本原理から問う「最強の仏教入門」amzn.to/2zZGJJ8

posted at 00:27:29

【本日11/24発売予定】『日本リベラル派の頽落』徐京植(高文研)著者の30年にわたる思索の軌跡は、そのまま日本社会の「戦後民主主義」といわれるリベラル派がよりどころしてきた思想・規範が溶解していく過程でもあった。amzn.to/2ArjVmf

posted at 00:26:38

【本日11/24発売】『クリント・イーストウッド ポスター大全』石熊勝己・編(洋泉社)序文:町山智浩、解説 セルジオ石熊、あとがき 宮本美隆 マニアも驚く、稀代のポスター・コレクターの手による秀逸なセレクション amzn.to/2A2Y6c4

posted at 00:25:56

【本日11/24発売】『黙殺 報じられない“無頼系独立候補"たちの戦い』畠山理仁(集英社)落選また落選! 供託金没収! それでもくじけずに再挑戦! 選挙の魔力に取り憑かれた泡沫候補(=無頼系独立候補)たちの「独自の戦い」を追い続けた20年間の記録。amzn.to/2A1wvI7

posted at 00:25:10

【本日】11/24 (金)19:00~21:30 石田英敬+東浩紀「一般文字学は可能か——記号論と脳科学の新しい展開をめぐって #3」五反田ゲンロンカフェ ptix.at/PK1hlX

posted at 00:24:25

【本日】11/24(金) 20:00~ 柴崎友香+山下澄人「大阪弁と東京弁の間で」『千の扉』(中央公論新社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 00:23:17

【本日11/24発売】『文学問題(F+f)+』山本貴光(幻戯書房)難解な夏目漱石『文学論』を[現代語訳+解説]で完全読解。文学の定義「F+f」を古今東西の文学を読み解く道具として再生。amzn.to/2A0V7kh #哲劇 #ゲンロンβ

posted at 00:22:38

【本日11/24発売】『H・P・ラヴクラフト: 世界と人生に抗って』ミシェル・ウエルベック、星埜守之・訳(国書刊行会)『服従』『素粒子』の作家による衝撃のデビュー作。序文:スティーヴン・キング「ラヴクラフトの枕」amzn.to/2iL7V4F

posted at 00:21:41

【本日11/24発売】『誰がスティーヴィ・クライを造ったのか?』マイクル・ビショップ(国書刊行会)悪魔にとり憑かれたタイプライターが彼女の人生を狂わせる……スティーヴン・キング非推薦?の錯乱必至メタ・ホラー・エンターテインメント amzn.to/2A2yMTi

posted at 00:20:51

【本日】11/24(金) 10:00~18:00 こじらせ東大生の恋愛相談会 綾屋紗月、上岡陽江、熊谷晋一郎、清田隆之、國分功一郎、二村ヒトシ 東京大学駒場キャンパス 21KOMCEE K303 kojirase-toudaisei.amebaownd.com

posted at 00:19:59

三浦しをん+ペヤンヌマキ+安藤玉恵「どハマりしたのは17歳の羽生結弦君の試合をテレビで見てからですね。羽生くんが美しくて、もうずっと見ちゃうみたいな。35歳になったあたりから少年好きになって」(構成:川添史子 写真:高橋宗政)|女たちが何かにハマる理由 cakes.mu/posts/18526

posted at 00:17:45

リチャード・セイラー「相田みつをの『にんげんだもの』という言葉。それはまさに、私が40年かけて研究してきたことでもあるんだ。」家でも会社でも使えるノーベル賞理論! 行動経済学 | NHK クローズアップ現代+ www.nhk.or.jp/gendai/article…

posted at 00:08:44

ジャック・ドーシー ツイッターCEOが語る “つぶやき”の光と影 「表現の自由」と「規制」の狭間で | NHK クローズアップ現代+ www.nhk.or.jp/gendai/article…

posted at 00:06:56

【論壇時評12月号】「もっとも印象に残ったのは、政治思想史家の片山杜秀と批評家の東浩紀によるトークセッション「これからの『論壇』」だった。」「リベラル保守」名乗る不毛な論争…われこそは正統保守、という言葉遊び 文化部・磨井慎吾 - 産経ニュース www.sankei.com/column/news/17…

posted at 00:05:00

「北朝鮮情勢や日韓関係が厳しい今こそ、未来を担う世代が理解を深める場が必要」ブックカフェ 交流の懸け橋 在日の若者、大阪に:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 00:03:59

リトルスタッフ開発者の自己紹介 - 僕らが本屋の未来を変えるまで 僕らが本屋の未来を変えるまで お客さんと本屋さんが繋がる"本屋3.0"を実現するまでの記録 little-staff.hatenablog.com/entry/2017/11/…

posted at 00:03:33

11月25日のツイート

$
0
0

「日本の人権政策が国際基準から随分かけ離れていることに国連に集まる各国政府および国際社会は懸念を示している。」11・22集会報告  |IMADR #UPR勧告 imadr.net/11-22innaisyuk… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:02:30

【動画15分25秒】橋下徹+三浦瑠麗「政治と学者の領域の違い」"北朝鮮の核の脅威"について議論 安全保障のジレンマとシビリアンの戦争|橋下徹の即リプ!#4|AbemaTV youtu.be/aRkGTwssqr0

posted at 06:22:15

【スナンスナン】草間、奈良、村上作品も ヌサンタラ近現代美術館 西ジャカルタ(文:坂田優菜) | じゃかるた新聞 インドネシアの日刊邦字新聞 www.jakartashimbun.com/free/detail/38…

posted at 06:00:30

陶芸家・尾形アツシの巨大が作り上げる巨大な壷。「破綻までゆかず、繕うことが出来る程度の綻び。そんな綻びに、土の力強さが見え隠れするものに惹かれている」 (文:ハセガワ・アヤ) 『もっと大きな壺といつものうつわ/綻びを力に変えて』 casabrutus.com/design/60763

posted at 05:56:45

『鳥獣戯画』(講談社)著者・磯崎憲一郎さん「四つの話が、語りの力だけで移り変わっていくような長編を考えました」「小説は遥かに作者よりも大きい存在で、作者の所有物ではないとつくづく感じています。」(文・棚部秀行) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 04:31:26

【11月26日(日)[土曜深夜]3:45~4:45放送】「AIで最適化される未来」三宅陽一郎+舛田淳+齋藤精一+落合陽一 |SENSORS| www.sensors.jp/post/1126345.h… #日テレ

posted at 04:27:19

山本寛インタビュー【後編】「オタクに群れる強さを教えてしまった責任をとる」(おんだゆうた) kai-you.net/article/47774

posted at 04:17:21

【音声48分58秒】鈴木裕之+酒井透&アラン・ゴミス監督インタビュー、映画「わたしは、幸福(フェシリテ)」公開記念!今こそ知ろうコンゴ民主共和国、音楽・文化・料理の魅力 11月24日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/203045 #ss954 #radiko #tbsradio #eiga

posted at 04:09:37

【音声9分18秒】「菅官房長官、しかるべき対応って何ですか?」「『言わなきゃよかった』自民党・竹下総務会長が同姓パートナーに関する発言を事実上撤回」11月24日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/203270 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:06:01

【音声9分18秒】日本大学教授・岩渕美克が解説「自民党・神谷昇議員、衆院選前に地元市議に現金を配布」11月24日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/203251 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:03:54

三菱マテ系不正:神鋼改ざんと酷似 社内カンパニー温床か 三菱電線の村田博昭社長「不具合があるかもしれないと認識しながら製品の出荷を続けていた」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:53:17

第29回読書感想画中央コンクール:好きになって楽しんで 漫才コンビ「キングコング」、絵本作家・にしのあきひろさん 「作品を読んで感想の絵を描いてくれたら、作者はとってもうれしいものです」- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 03:51:47

宇野維正「最も大切なこと、本当に伝えたいことは、全部作品の中に、ライブのパフォーマンスの中にある。」安室奈美恵ラストアルバム『Finally』を聴く - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/unokore…

posted at 03:47:34

【本日11/25発売予定】『ジェンダーとセクシュアリティで見る東アジア』瀬地山角・編著(勁草書房)日本・韓国・台湾・中国・北朝鮮の社会では、何が共通で、何が異なるのか、そして何が変わったのか。最先端の研究が切り拓く日本の、そして東アジアの「性」をめぐる課題とは? amzn.to/2AtFzWU

posted at 00:31:26

【11/28発売予定】『レーニン 権力と愛(下)』ヴィクター・セベスチェン、三浦元博、横山司・訳(白水社)レーニンと妻ナージャ、愛人イネッサは同志的関係で結ばれ、心を許し合っていた。人間模様と逸話を通して、その人生と時代を活写する傑作評伝。amzn.to/2AvzRUu

posted at 00:24:48

【本日から】2017年11月25日(土) – 2017年12月20日(水)尾形アツシ 個展 もっと大きな壺といつものうつわ/綻びを力に変えて | Kaikai Kiki Gallery gallery-kaikaikiki.com/category/exhib…

posted at 00:21:51

【本日】11月25日16時~塚越健司「スノーデンと監視社会の現在」 #シノドス ・ラウンジ #daycatch #radiko #tbsradio  lounge.dmm.com/detail/98/ #DMMオンラインサロン #s_info #life954

posted at 00:21:08

【本日】11月25日(土)13:30-16:45 映画「日本と再生」上映後講演会 15:00-16:45 古屋将太「自然エネルギー100%の社会を目指して」川越市南公民館(ウェスタ川越1階)講座室1号 kawagoekankyo.net/news/003058.html

posted at 00:20:27

【本日】11月25日(土)13:50-17:40 汪暉氏、柄谷行人、佐原徹哉、丸川哲史、本間次彦「越境する知—現代世界の危機と学問の未来」明治大学和泉キャンパスメディア棟3階M301教室 www.toho-shoten.co.jp/toho/saiji17-0…

posted at 00:19:20

【本日】11月25日(土)18:00-19:30「芸術祭の公共圏―敵対と居心地の悪さは超えられるか?」丹羽良徳、F.アツミ、藤田直哉、丸山美佳 NADiff a/p/a/r/t www.nadiff.com/?p=7628

posted at 00:18:03

【11/28発売予定】『レーニン(上)(仮題):革命家の肖像』ヴィクター・セベスチェン、三浦元博、横山司・訳(白水社)最新史料から見える「人間レーニン」とは? 妻や愛人、同志や敵、人物模様と逸話を通して革命の舞台裏と意外な素顔に迫る傑作評伝 amzn.to/2AweeDm

posted at 00:16:56

【本日】11/25(土) 19:00~ 福田若之+小島ケイタニーラブ+朝岡英輔「〈句〉と〈文〉と〈歌〉と〈写真〉の草むら」 『自生地』(東京四季出版)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 00:15:07

【本日】11/25(土) 15:00~ ひづめみか〜る+神田桂一「ひづめみか〜るのこれまでとこれから」『ひづめみか〜るの福音コレクション〜ありがとう30周年!Bye Bye SWIMMER』(角川書店)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 00:14:19

【本日11/25発売予定】『戦争と虚構』杉田俊介(作品社)いかにフィクションは戦争に抗するのか? 災厄の気配――鳴り響く早朝のJアラート。力なき笑いに覆われた〈戦前〉――に満ちる転換期としての2010年代。新たなる時評=批評の形。amzn.to/2iM2bHK

posted at 00:13:37

【本日11/25発売予定】『TYPE-MOONの軌跡』坂上秋成(星海社新書)あの『月姫』『Fate』シリーズを生み出した日本のトップ・クリエイティブ集団、TYPE-MOONの15年の全歴史 amzn.to/2iLQAIG

posted at 00:12:54

【本日11/25発売】『スタニスワフ・レム『ソラリス』 2017年12月 (100分 de 名著)』沼野充義(NHK出版)圧倒的な“他者"に、人間は何ができるのか…ポーランド語から約40の言語に翻訳され世界中で読まれ続けるSF史に輝く傑作を〈世界文学〉として読み解く。amzn.to/2AsKW90

posted at 00:12:14

【本日11/25発売】『猪・鹿・狸』早川孝太郎(角川ソフィア文庫)動物たちとの忘れ去られた暮らしを活写。芥川龍之介に 「実際近頃にこのくらゐ愉快に読んだ本はなかった」 と言わせた、動物との関わりについて考えさせられる民俗学の古典的名著。amzn.to/2A4wTG4

posted at 00:11:26

【本日 13時から会場で整理券配布】11/25(土)14:00 ~ 16:45 富野由悠季+國分功一郎+福嶋亮大+宇野常寛 「戦後アニメーションは何を描いてきたか」『 #母性のディストピア 』(集英社)刊行記念シンポジウム 立教大学 池袋5号館5322教室 wakusei2nd.com/events/dystopi…

posted at 00:10:45

明智カイト 改姓して通称使用している男性の話。- Y!ニュース個人 news.yahoo.co.jp/byline/akechik…

posted at 00:03:16

11月26日のツイート

$
0
0

(ひもとく)本屋さんへ行こう 地域をつなぐ個性的な店々 南陀楼綾繁:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 08:15:02

12月9日(土)18:00-20:00 仲正昌樹 アーレントは、マルクスをどう読んだのか?マルクス生誕200年を前に 1000円 読書人スタジオ(神楽坂)dokushojin.com/article.html?i… #s_info

posted at 08:11:00

【週刊 読書人】2017年度公共図書館向けアンケート結果公開 dokushojin.com/article.html?i…

posted at 08:09:17

書評・近藤正高「芦屋雁之助といえば、現在四〇歳の筆者には何といっても、彼が放浪の画家・山下清に扮したドラマ『裸の大将放浪記』が思い出される。」『私説大阪テレビコメディ史 花登筐と芦屋雁之助』澤田隆治(筑摩書房)dokushojin.com/article.html?i…

posted at 07:50:14

書評・木下直之「本業を忘れてそんなことに現を抜かしていたら、美術史業界から相手にされなくなるぞ、私のように。という心配はどうやら杞憂に終わったようだ。その証が本書である。」『凱旋門と活人画の風俗史 儚きスペクタクルの力』京谷啓徳(講談社) dokushojin.com/article.html?i…

posted at 07:49:00

若田部昌澄+栗原裕一郎 本当の「行動経済学」の話をしよう 『かくて行動経済学は生まれり』(文藝春秋)、『行動経済学の逆襲』(早川書房)『週刊 読書人』 dokushojin.com/article.html?i… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:47:13

望月衣塑子+永田浩三「正義のヒーローみたいに思われるのは嫌ですし、自分はそんな人間ではない。失敗を重ねて上司にも部下にもたくさん迷惑をかけています。」誰も聞かないなら私が聞く 血の通ったジャーナリストの結構ドジな奮闘記『新聞記者』(角川新書) dokushojin.com/article.html?i…

posted at 07:45:02

辻山良雄が薦める文庫この新刊!(1)『食卓一期一会』長田弘(ハルキ文庫)、(2)『キムラ食堂のメニュー』木村衣有子(中公文庫)、(3)『人間をお休みしてヤギになってみた結果』トーマス・トウェイツ(新潮文庫):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 07:35:49

(いちからわかる!)タックスヘイブン パラダイス文書を入手、ICIJって何?:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:19:43

【2018/1/12発売予定】『九十八歳になった私』橋本治(講談社)「九十八歳の作家である主人公が、日々の移ろいをリアルな筆致で書き留める新しい『老人小説』の誕生」amzn.to/2A6E801

posted at 07:12:29

髙野雅夫「生まれて初めて水平社宣言を知った」「その時、満州から引き揚げる途中で殺された赤ん坊とか、ゴンチとか、俺に名前の書き方を教えてくれたハラボジとか、彼らの顔が一気に蘇ってきた」(関根和弘)「夜間中学の廃止勧告は俺にとっての『死刑宣告』だった」(後編) www.huffingtonpost.jp/2017/11/24/mas…

posted at 06:11:08

若者の自殺に詳しい松本俊彦さんに聞く「死にたい」と言うヤツに限って死なないというのは迷信だ(鳥集徹) bunshun.jp/articles/-/5039

posted at 05:52:21

「京大の文化」立て看板、景観条例違反指導で学生ら困惑:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCP…

posted at 05:22:12

12/28(木)菊地成孔「アンリアルなほどの現代コンゴのリアル。ドキュメンタリーでありアフロ・マジックリアリズム。」『わたしは、幸福 - フェリシテ』劇場トーク ヒューマントラストシネマ渋谷 www.facebook.com/27649842285297… #denpa954 #radiko #tbsradio #eiga #s_info

posted at 05:18:55

【2018年4月25日(水)~29日(日)】「お月さまへようこそ」CBGK(シブゲキ)作:ジョン・パトリック・シャンリー 演出:吉原光夫 出演:海宝直人 宮澤エマ 西川大貴 吉田沙良〔ものんくる〕ほか Artist Company 響人 www.hibikibito.com

posted at 05:06:39

『OST「機動戦士ガンダム サンダーボルト」2』菊地成孔 今回も主人公2名のミュージックリストを再現、劇中で使用されているものの完成版が収録 amzn.to/2BbaBPB #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 05:02:47

菊地成孔+湯山玲子「不道徳は、文化系男女にとって上位の価値基準だった。」『晩餐会 裸体の森へ 第二回』 (文:黒田隆憲 撮影:三木匡宏 編集:久野剛士) www.cinra.net/interview/2017… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 05:01:47

【12/2(土)12:00~発券開始】12/22(金) 20:00~ 菊地成孔+中原昌也「人間は自由ではない!ルイス・ブニュエル、公開禁止令!?」映画『皆殺しの天使』公開記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 05:00:42

12月9日(土) 17:00から18:30 菊地成孔 音楽講座 ミュージカル映画編 金沢21世紀美術館 シアター21(地下1階)www.kanazawa21.jp/data_list.php?… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:59:54

『CONTINENTAL』清野由美(コロムビア )2. シェルの涙 amzn.to/2A7AR0m #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:58:45

『菊地成孔の粋な夜電波 大震災と歌舞伎町篇』(キノブックス)あなただけ今晩は。悲しみよ今日は。そして武器よさらば。前口上から女子アナコント、歌舞伎町話まで amzn.to/2A5a05f #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:55:52

「ティファニーで朝食を、を夢見てきた顧客に応えます」NY五番街本店(ニューヨーク=江渕崇):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASKCC… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:54:38

古谷有美:アナウンサー名鑑|TBSテレビ:アナウンスBoo!! www.tbs.co.jp/anatsu/who/fur… #denpa954 #radiko #tbsradio www.instagram.com/yuumifuruya/

posted at 04:49:41

『監獄のお姫さま』宮崎真佐子プロデューサーが語る、TBS「火10」枠強さの秘訣 | ORICON NEWS www.oricon.co.jp/confidence/spe… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:41:52

菊地成孔さんとめぐる伊勢丹新宿店「伊勢丹の魅力をどこまで伝えられたか、はなはだ心許ないですが……」伊勢丹通としても名高い菊地成孔さんが、人気モデル・麻宮彩希、吉田沙世、立野リカをつれてお気に入りスポットへ!www.isetanguide.com/2015/findiseta… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:34:24

菊地成孔「「観光食堂」という言葉を知っている人々は、50代後半の、しかも一部の人々だろう。」パリに学べ。なんてもう言えない——連載:「次の東京オリンピックが来てしまう前に」第2回 hillslife.jp/culture/2017/0… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:32:39

『スティーリー・ダン・ストーリー リーリン・イン・ジ・イヤーズ 完全版』ブライアン・スウィート(DU BOOKS)20世紀録音芸術の金字塔を打ち建てた、ふたりの物語に幕。ウォルター・ベッカー追悼章を書下ろし。amzn.to/2A7WVIa #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:31:18

清水靖晃さんのアカウント @yasuakishimizu 作曲家/サキソフォン奏者/音楽プロデューサー www.yasuaki-shimizu.com/jp/index.html #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:27:47

『ユングのサウンドトラック: 菊地成孔の映画と映画音楽の本【ディレクターズ・カット版】』 菊地成孔(河出文庫) 日本で唯一の松本人志作品コンプリート批評、あの論争の発端となった『セッション』評をも収録。amzn.to/2jlF1qY #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:25:28

菊地成孔と大谷能生 松本人志『さや侍』の音楽を絶賛する miyearnzzlabo.com/archives/28025 #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:23:44

菊地成孔+モルモット吉田「僕は先日亡くなった重臣くん(蓮實重彦氏の子息、今年6月に病で死去)と高校生の頃からの友達で、蓮實先生は重臣くんのパパだから、”あの大蓮實”という、余分な畏怖や崇拝があんまりないんですよ。」 realsound.jp/movie/2017/11/… #denpa954 #eiga #radiko #tbsradio #eiga

posted at 04:19:58

菊地成孔 「幼児退行の幸福にまみれるミートボール」(撮影:鈴木渉 編集:野村由)連載『菊地成孔の北欧料理店巡り』 fika.cinra.net/article/201706… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:15:21

菊地成孔がニューヨークで生演奏!Anime NYC「Gundam Thunderbolt concert」レポート | ガンダム.INFO www.gundam.info/topic/19204 #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:12:24

菊地成孔 父親にその場しのぎで「ジャズミュージシャンになります」と言った後(文:十代目 萬屋五兵衛 / 写真:山田大輔) business.nikkeibp.co.jp/atclcmp/15/270… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:10:23

【ダイジェスト動画9分42秒】田澤耕+神保哲生+宮台真司:独立を強行したカタルーニャは何を求めているのか マル激トーク・オン・ディマンド 第868回(2017年11月25日) youtu.be/CknzlfA4-wY #daycatch #radiko #tbsradio #videonewscom

posted at 01:31:23

武田砂鉄+三上智恵「私たちが何を見ようとしないことで、沖縄に何を背負わせ続けているのか。沖縄が大変、ではなく、私たちの課題として問う必要」- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 01:17:48

武田砂鉄+三上智恵「沖縄の問題が本土に無視されてきたのは昔からですが、特に近年、無視のされ方が変わってきたと感じます。」(構成・鈴木英生、写真・手塚耕一郎) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 01:16:49

【12/6発売予定】『グループサウンズ文化論』稲増龍夫(中央公論新社)『アイドル工学』の著者が、グループサウンズの歴史的評価に挑んだ意欲作。岸部一徳、近田春夫、宇崎竜童、すぎやまこういち、コシノジュンコほかとの対談収録 amzn.to/2A6CwmT

posted at 01:15:49

【11/25 新刊】『バンドやめようぜ! あるイギリス人のディープな現代日本ポップ・ロック界探検記』イアン・F・マーティン(Pヴァイン)日本では否定的なレヴューがタブーとなっているのはなぜか?松田聖子から渋谷系、ナンバーガールからAKB48まで、日本ロック/ポップス批評 amzn.to/2jo1wfg

posted at 01:13:48

【本日】11月26日(日) 午前6時15分~放送 NHKドキュメンタリー - 目撃!にっぽん「そして名作は生まれた 山崎豊子“大地の子”誕生秘話」(35分) www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 01:11:27

【再放送】11月30日(木) 午前0時00分(60分)NHKドキュメンタリー - ETV特集「ロシア革命 100年後の真実」 www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 01:09:53

土居 丈朗 自由貿易の論理と恩恵、成長のカギは労働の質向上 | COMEMO comemo.io/entries/3765

posted at 01:09:24

12月23日 (土)18:00~19:30 はあちゅう~こんな時代に、自分を有効活用し、本を売る方法~ 『「自分」を仕事にする生き方』(幻冬舎) 刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/ha-chu/ #s_info

posted at 01:06:56

12月14日 (木)19:00~20:30 レジー+佐々木俊尚 「夏フェスに見る音楽ビジネスの未来」 『夏フェス革命 ー音楽が変わる、社会が変わるー』(blueprint/垣内出版)刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/music-fes/ #s_info

posted at 00:57:45

2018年1月10日(水) 19:00~ 柴田元幸「柴田君がやってくる!ヤアヤアヤア」Vol.11『ネバーホーム』(朝日新聞出版)刊行記念 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース  real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 00:53:33

【本日】11月26(日)19:00~ 安田理央、Hitomi、塚田詩織、葉月美音、白石弘、須崎祐次、前田絵莉香 巨乳の誕生 vol.1 渋谷ロフト9 www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9…

posted at 00:46:10

【本日】11月26日(日)佐々木敦二連続新刊対談『筒井康隆入門』+『新しい小説のために』13:00-青山拓央+佐々木敦 16:00-福永信+佐々木敦 外(京都左京区鹿ケ谷法然院西町)soto-kyoto.jp/event/171126/

posted at 00:45:21

【本日】11月26日(日)15時-17時 今村友宣+金沢百枝 テンペラ画の青 講座|工芸と私14|一水寮悠庵(神楽坂) shop.kogei-seika.jp/products/detai…

posted at 00:44:21

【本日 要予約】11月26日 (日) 15時00分~ 堀江貴文+斎藤由多加+猪瀬直樹(2部より)「アップルとジョブズから僕たちは何を学んだのか」『林檎の樹の下で 上・下』(光文社)刊行記念 | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/13…

posted at 00:43:39

11月27日のツイート

$
0
0

若田部昌澄+栗原裕一郎「合理性に対するなんとなくな反感、人間や社会、世界というのはもっと非合理で割り切れないものだ、それゆえに豊潤なのだという意識が文化芸術方面の人には強い。文化系の人たちが経済学を嫌う理由はこれです」本当の「行動経済学」の話をしよう dokushojin.com/article.html?i…

posted at 08:11:21

望月衣塑子+永田浩三「生態系がどうなるか、農業政策として農地を増やすことが妥当なのかを検証しようとしているだけなのに、NHKの政治部の記者たちはすぐ政局の話に持っていってしまう。」誰も聞かないなら私が聞く 望月衣塑子著『新聞記者』(角川新書)刊行を機に dokushojin.com/article.html?i…

posted at 08:08:57

町田康「影響を受けた、感化された、といってもよい事態だと思われる。」〈パンフレット寄稿文から抜粋〉www.ivc-tokyo.co.jp/bunuelangel/#c… #eiga

posted at 07:59:46

菊地成孔「いま、いたずらに公開しても、大量のバカに<意味がわからない>と言われるだろう。それで良い。どんどん好きなだけ言わせるが良い。人間は、自由なんかでは無いのだから。私の血の一部は、間違いなくこの映画から出来ている。」www.ivc-tokyo.co.jp/bunuelangel/#c… #denpa954

posted at 07:54:24

宇野常寛 「終わりなき日常」とその反作用としての「世界の終わり」、ど 京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第14回 ラブコメと架空年代記のはざまで――完全自殺マニュアルと地下鉄サリン事件(PLANETSアーカイブス) note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:14:48

日馬富士暴行:白鵬「全国の相撲ファンに力士代表としておわびしたい」「場所後に真実を話し、うみを出し切って、日馬富士関と貴ノ岩関を再び、この土俵に上げてあげたいなと思います」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20171…

posted at 06:54:14

【シノドス】近藤康史 二大政党制の国イギリスは、今でも日本政治のモデルなのか?『分解するイギリス』synodos.jp/newbook/20711 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:42:26

【動画3分43秒】宇野重規+坂井豊貴(7)政党の機能と官僚「GDPと民主主義と〈私〉」:『大人のための社会科』刊行記念イベント ―ジュンク堂書店池袋本店(2017年10月13日)youtu.be/4owXzFgF5R0

posted at 05:55:52

12/12(火)16:45-18:15 国谷 裕子+高橋源一郎 2017年度公開セミナー「憲法が変わる(かもしれない)社会」明治学院大学 横浜キャンパス 7号館2階 720教室 www.meijigakuin.ac.jp/event/archive/…

posted at 01:01:10

12/5 (火)16:45-18:15 森達也+高橋源一郎 2017年度公開セミナー「憲法が変わる(かもしれない)社会」明治学院大学 横浜キャンパス 7号館2階 720教室 www.meijigakuin.ac.jp/event/archive/…

posted at 01:00:26

12月26日 (火) 19時00分~鶴岡真弓+鏡リュウジ  「ケルト 暦(カレンダー) 」の秘密 『ケルト 再生の思想』(ちくま新書)刊行記念 & アイルランド-日本外交関係樹立60周年記念| 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/13… #s_info

posted at 00:53:53

柴田麻衣 飲み会への出席を減らそうと思った理由 会社で「定時に帰るキャラ」として認識されるまで……|ウートピ wotopi.jp/archives/64816

posted at 00:52:09

尾崎ムギ子 過去いた彼氏は3人。すべて1ヶ月半しか続かなかった35歳の私に長く続く恋愛はできるのでしょうか? 桃山商事の清田代表と森田専務に、ガチ相談<生き抜くための恋愛相談>-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/9157 #life954

posted at 00:50:35

三浦しをん+ペヤンヌマキ+安藤玉恵「自宅で、ハイロー名ゼリフとか一人で叫びたいですね。」きらめきを発する人と、それを拝んで受けとめる人|女たちが何かにハマる理由 cakes.mu/posts/18528

posted at 00:46:00

滝口悠生「決めきれない「わからなさ」をこそ、小説で示せればなと」あの人が失踪したことを話すには、高校時代の文通の話からしないといけない、というようなこと(構成:山内宏泰 撮影:伊澤絵里奈)|文学者の肖像 cakes.mu/posts/18435

posted at 00:43:48

高橋源一郎+武田将明『さようなら、ギャングたち』は第三部まであるんですけど、第二部まではすごかった。第三部になったら、音が聞こえなくなっちゃった。|飯田橋文学会|現代作家アーカイヴ~自身の創作活動を語る cakes.mu/posts/18460

posted at 00:41:52

柴那典+大谷ノブ彦「えーっ!! いやあ、俺、もう何を信じていいかわかんないですよ。恐ろしい」【2017年最大の衝撃】大阪出身でSpotifyグローバルチャート1位、Jojiとは何者か| |心のベストテン cakes.mu/posts/18572

posted at 00:40:27

12月5日(火)19:00~21:00 赤坂憲雄 「『性食考』から『東京喰種』へ」 『性食考』(岩波書店)刊行記念 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 00:33:45

12月3日(日) 15:00~17:00 ノーナ・リーヴス(西寺郷太、奥田健介、小松シゲル)・オリジナル・アルバム「MISSION」(ワーナー・ミュージック・ジャパン)発売記念イベント | 代官山蔦屋書店3号館 2階 音楽フロア real.tsite.jp/daikanyama/eve… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:32:24

11/28(火)19:00- 津田大介+北川フラム 大地の芸術祭2018 リレートーク 渋谷ヒカリエ 3F 東デッキ #life954 #radiko #s_info #jwave #jamtheworld pro.form-mailer.jp/fms/2f8e947c13…

posted at 00:22:01

【本日】11/27(月)19:00~ 東浩紀+北川フラム 大地の芸術祭2018 リレートーク 渋谷ヒカリエ 3F 東デッキ #genroncafe #art #s_info #jwave #jamtheworld pro.form-mailer.jp/fms/2f8e947c13…

posted at 00:20:23

【本日2017年11月27日(月)必着】マガジンハウスで雑誌をつくりたい人、募集します! | マガジンワールド:magazineworld.jp/news/recruitme… #編集求人

posted at 00:14:36

【本日】11月27日(月)19時~柳澤健+松井一晃『2011年の棚橋弘至と中邑真輔』(文藝春秋)発売記念 トーク&サイン会 芳林堂書店高田馬場店8階イベントスペース www.horindo.co.jp/20171103/

posted at 00:13:48

【本日】11月27日(月) 19:30 - 22:30 ラリー遠田+梅田カズヒコ「ハマれないふたりの忘年会」当日¥3500(2時間飲み放題制、軽食あり) 高円寺 Pundit pundit.jp/events/3232/

posted at 00:13:05

【本日11月27日(月)まで】【パラアスリート写真展】写真家・蜷川実花氏クリエイティヴ・ディレクションによるグラフィックマガジン『GO Journal』創刊記念 |銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/ar…

posted at 00:11:21

【本日11月27日(月)申込締切】『わたしは、幸福(フェリシテ)』来場者特典付き一般試写会に10組20名様をご招待 realsound.jp/movie/2017/11/… #eiga #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:10:20

【本日】11/27(月)19:00~田家秀樹+藤本国彦「ビートルズの普遍的な魅力とはいったいなんなのか?」『ビートルズが教えてくれた』(アルファベータブックス)『ビートルズ213曲全ガイド』(音楽出版社)刊行記念 | 東京堂書店 www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=15553

posted at 00:09:01

【本日11/27発売】『現代思想 12月号 人新世 』中村桂子ほか(青土社)ノーベル化学賞受賞者P・クルッツェンが提唱した「人新世」とは、人間の活動による環境の変動によって、新たな地質学的時代が始まったという仮説である。amzn.to/2AyeuCa

posted at 00:07:49

【本日11/27発売】『魔術的芸術』アンドレ・ブルトン、 巖谷國士・監修、谷川渥・訳 (河出書房新社)20世紀最大の「幻の書物」! シュルレアリスムを創始者による「もうひとつの美術史」。愛蔵・新装版。amzn.to/2A975bC

posted at 00:07:06

【11/28発売予定】『ゾンビたち』キム・ジョンヒョク、小西直子・訳(論創社)ゾンビたちがひっそりと暮らすコリオ村。そこは世間と完全に断絶した 「無通信地帯」 だった。人間とゾンビをめぐる、あたたかな愛のあふれる物語。韓国の人気新鋭作家の初の長編小説。amzn.to/2A9aO8Z

posted at 00:05:58

【本日11/27発売】『ユリイカ 12月号 特集=カズオ・イシグロの世界』(青土社)柴田元幸+中島京子、 富士川義之、赤木昭夫、松家仁之、森下佳子、小野正嗣、温又柔ほか amzn.to/2jnxWX3

posted at 00:05:15

Viewing all 3132 articles
Browse latest View live