溝内美菜「「わけあってこちら側に止まっています」と書かれたキーホルダーを見たことはあるだろうか。これは、東京都理学療法士協会のエスカレーターマナーアップ推進委員会が作成したものだ。」 wezz-y.com/archives/68516 pic.twitter.com/04xs7QkFio
posted at 18:02:35
片山恭一「私は何かの専門家ではないので、AIが日常をどう変えるのか、または我々の生活にどうかかわってるのかという視点で見ています。エンジニアの目線ではなく普通に旅をして感じた庶民の目線で書いています。」(ゴン川野 写真、小平尚典)wedge.ismedia.jp/articles/-/17119 pic.twitter.com/t12FgXDOOo
posted at 17:58:40
書評・佐藤良明「アイルランドの極貧の家に育つ少年時代の回想録『アンジェラの灰』は、ピュリツァー賞にも輝き、映画化もされ、世界の何十もの言語になった。力強いストーリー・テリングで、エンタメに飽食した心を揺さぶり、手法と技巧に走りがちの文学界にも衝撃を与えた」www.nikkei.com/article/DGXKZO…
posted at 17:57:11
書評・川島真「天安門事件において当局から「六四暴徒」と認定された著者、廖亦武(老威)が、同じく「暴徒」とされた人々に対して多様な方法で行ったインタビューと観察の記録であり、また廖自身の独白録でもある。」www.nikkei.com/article/DGXKZO…
posted at 17:55:31
書評「吉行淳之介との対談(「美酒について」)の中で、開高健はこのダールの短編は「取材費が注ぎ込んであるという印象やね」といっている。」<石>www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/b7QFVHZ1Yl
posted at 17:52:50
梶谷懐、高口康太「日本にも民主主義が機能不全だと考えている人は増えているのではないでしょうか。だからといって、中国と同じになるのがいいとは思いませんが民主主義をバージョンアップさせるためにも、中国がどう課題に取り組んでいるかを知ることは必要不可欠でしょう」wedge.ismedia.jp/articles/-/17157 pic.twitter.com/jSkQzloJNK
posted at 17:51:23
書評「人口減少が進む東京郊外。再び活気を取り戻させる方法は、駅前にタワーマンションを建てることではなく、どこかに似せた街につくり替えることでもない。それぞれが独自の個性と魅力を持った街として生まれ変わることが必要だと説く」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/VGJKBLDPyP
posted at 17:43:43
〈狸〉の書評「鬼退治というある種ファンタジックな物語に潜む、坂東武士という東の新興勢力が桓武平氏の直系だという、偽装の系譜を作らなければならなかった政治力学が見事に捉えられている。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/EMDRIjjsZD
posted at 17:39:43
書評・野家啓一「読み終えて真っ先に思い起こされたのは「歴史の屑拾い」を自任したベンヤミンの「だが、ボロ、屑―それらの目録を作るのではなく、ただ唯一可能なやり方でそれらに正当な位置を与えたいのだ。つまり、そのやり方とはそれらを用いることだ」という断章である」www.nikkei.com/article/DGXKZO…
posted at 17:36:42
書評・福嶋亮大「著者はたった一人で中国SFを世界水準に高めただけではなく、物理学から政治哲学、社会学まで、さまざまな分野での読解を誘う仕掛けを盛り込んだ。」www.nikkei.com/article/DGXKZO…
posted at 17:34:37
書評・八代尚宏「輸出品の大部分は、同一国で生産されるのが従来の国際貿易の常識であった。しかし、現在の輸出品は輸送手段や情報インフラの発達で、生産過程ごとに細分化され、最も効率的な国に移転される。最終的には、賃金コストの低い国で組み立てられる。」 www.nikkei.com/article/DGXKZO…
posted at 17:33:13
9/14 (土)15:00 - 17:00 東畑開人+桃山商事 『恋愛はコスパが悪い?』『居るのはつらいよ』&『モテとか愛され以外の恋愛のすべて』&『よかれと思ってやったのに──男たちの「失敗学」入門』刊行記念 BOOK LAB TOKYO peatix.com/event/1310830/… #life954 #radiko #tbsradio #s_info pic.twitter.com/xQGZ1cBn5G
posted at 17:31:21
「結局、ウナギは食べていいのか問題」海部健三氏「危機的状況にあるからといって、食べていけないという規則はどこにもありません。ただ現状を知った上で食べるかどうかは、人によって判断が分かれるでしょう。この本ではその判断材料を提供したいと考えました」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/OHkGvbESWh
posted at 17:27:34
10/12 (土)10:40 - 12:10 鈴木英一、松本幸四郎「「勧進帳」を解く― 幸四郎家畢生の大演目 ―」早稲田大学 早稲田キャンパス wuext-lecture12.peatix.com/event/1311618/… #s_info pic.twitter.com/cMMaXgfamM
posted at 17:23:19
平野啓一郎「20世紀後半のことをずっと考えていて、特に文化は、音楽もファッションもデザインも『カッコいい』という概念を中心に動いてきたはずなのに、そのことをちゃんと論じないと、社会そのものもきちんと論じられないんじゃないか。」(桑原聡)www.sankei.com/life/news/1908… pic.twitter.com/8HSM3608Dk
posted at 17:15:46
中公新書編集部・田中正敏「なお、本書の連載中に、黒井さんは運転免許を返納しています。高齢ドライバーによる事故が社会問題化していますが、なぜ返納を思い立ったのか。返納に訪れた試験場で体験したことは。そして、すべてを終えた後に感じたことは--」www.sankei.com/life/news/1908… pic.twitter.com/SEeVqgrYGE
posted at 17:12:31
『「文藝」夏号、秋号』河出書房新社AD・佐藤亜沙美さん「筆の入り方を意識した『筑紫明朝』という書体で、少し細長くてモダン。『新しさと軽やかさを出す』という方向性に合うし、みっちり文章が入っても誌面が重くならない」 www.sankei.com/life/news/1908… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/jzY7jYKiO0
posted at 17:07:47
「22日午後、韓国政府は日韓の「軍事情報包括保護協定(GSOMIA)」を延長しないことを決め、発表した。この決定にいたる論理とその読み方を追った。」(徐台教) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/seodaeg… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 15:22:15
「会社は嘘つきです。今はもう日本人が怖い」1か月の給料は「マイナス2万円」……。ある技能実習生の給与明細の衝撃 (2019.08.23)月刊日本 hbol.jp/199986?cx_clic… pic.twitter.com/acBxKtPrJE
posted at 15:10:34
上野千鶴子+小川たまか「怒りって、表現して初めて怒り。表現されないと伝わらないもの、存在しないものと見なされてしまう。私たちの世代には、「怒る女は美しい」という標語があったんですよ。」(撮影・天日恵美子 文・三浦天紗子)croissant-online.jp/life/99696/ pic.twitter.com/PMzqYY2Smj
posted at 14:46:42
セブン-イレブン・ジャパンは二十三日、九月から日曜日を定休日にすると通告してきた大阪府の加盟店オーナーに対し、日曜に休業した時点で契約を解除すると書面で回答した。一方で休業しないよう協議を続ける構え。東京新聞: www.tokyo-np.co.jp/article/econom… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/et6D6HFRPY
posted at 13:50:47
AWS障害、大部分の復旧完了 原因は「サーバの過熱」 (井上輝一)2019年08月23日 - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 13:45:30
9/17 (火)20:00 - 22:00 宮脇孝雄+日暮雅通 「犯罪について語ることの秘かな愉しみ」 『犯罪学大図鑑』(三省堂)刊行記念 下北沢本屋B&B ptix.at/WfU4Em #s_info pic.twitter.com/gCGqGJ8Po8
posted at 13:42:31
鴻巣友季子「常備薬」として恋愛物の古典を選んでみたら、「劇薬」が多くなってしまった。恋とは、あらゆる苦しみを忘れさせる魔法の薬でもあり、あらゆる苦しみの元になり、人の命を危うくする毒薬でもある。」(ひもとく)本棚の常備薬:4 愛に生きる 朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… pic.twitter.com/SBV0gcPqzh
posted at 13:38:10
9/25 (水)20:00 - 22:00 やついいちろう+ユウキロック「それこそ青春というやつなのだろうな in SHIMOKITAZAWA」『それこそ青春というやつなのだろうな』(パルコ)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info pic.twitter.com/LxUuSr2FMF
posted at 13:29:18
9/21(土) 15:00~斎藤真理子「韓国現代文学入門〜その1 チョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』」下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #ss954 #radiko #tbsradio #s_info pic.twitter.com/voGQvKCihg
posted at 13:27:40
10/13(日) 15:00~ 大西穣+白石美雪「ジョン・ケージとは何者だったのか」『ジョン・ケージ 作曲家の告白』『すべての音に祝福を ジョン・ケージ50の言葉』(アルテスパブリッシング)W刊行記 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info pic.twitter.com/Uxth7zLhEO
posted at 13:25:20
2020/02/12 (水)19:30 - 22:00 立岩真也 川口有美子 林伸彦「生きる」を誰が決めるのか - 生命倫理と医療・経済 医療の発展は、患者の「自由」をもたらすのか 「生きる」を誰が決めるのか LITALICO(目黒) openlabo-8.peatix.com #s_info pic.twitter.com/1CIKKFF66C
posted at 13:21:52
9月14日[土] 19:00-20:30 トークイベント<岡田裕子+保坂健二朗(東京国立近代美術館主任研究員)>「NADiff Theater ★ Double Feature」www.nadiff.com/?p=14998 #s_info pic.twitter.com/uSL3jjUEen
posted at 13:16:39
【本日8/24発売】『彼女の「正しい」名前とは何か 新装版』岡真理(青土社)女性であり、かつ植民地主義の加害者の側に位置することを引き受け、「他者」を一方的に語ることの暴力性を凝視しながら、ことばと名前を奪われた人びとに応答する道をさぐる文化の政治学。 amzn.to/30iRCPX pic.twitter.com/7SqL716xD2
posted at 13:14:54
【本日8/24発売】『メディアとプロパガンダ』ノーム・チョムスキー(青土社)暗黙のうちに張りめぐらされた「教化システム」を暴き、メディア・大企業・政府による専制支配を読み破る。現代社会への鋭利かつ根本的な分析と批判。 amzn.to/2Z6QoGc pic.twitter.com/KBeMALk1cm
posted at 13:14:06
【本日8/24発売】『フューチャビリティー不能の時代と可能性の地平』フランコ・ベラルディ-ビフォ、杉村昌昭訳 (法政大学出版局)民主主義の夢が潰えた不能の時代をわれわれは生き抜くことができるのか。絶望の世界を反転させるアクティビスト“ビフォ”による哲学的提言。 amzn.to/2ZKLHmQ pic.twitter.com/9zZfg1oBfn
posted at 13:13:26
【本日8/24発売】『この映画を視ているのは誰か?』佐々木敦(作品社)ホラーから、小説の映画化、ドキュメンタリーまで「視ること」を通して世界に対峙する最前線の作家たち。その倫理と原理を読み解き、映画表現、ひいては人間の視覚経験そのものの根源/極限に迫る。 amzn.to/2ZAo405 pic.twitter.com/NN4lrEhL2x
posted at 13:12:43
【本日】8/24(土) 15:00~ 湯川潮音+出川光「クラウドファンディングストーリーズを巡るいくつかの物語」『クラウドファンディング・ストーリーズ』(青幻舎)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info pic.twitter.com/c2aT02Fecy
posted at 13:08:38
【本日8月24日(土)まで】岡﨑乾二郎 展 Takuro Someya Contemporary Art (東品川) tsca.jp/ja/exhibition/…… pic.twitter.com/euae48PAto
posted at 13:04:09
赤松利市「イメージしたのは母方の実家があった小豆島の肥土山という人里で、昭和31年生まれの私の原風景です。ちょうどこんな淵があって、母の家も人の農地を耕して手間賃をもらう貧しい家でしたが、あの頃が一番楽しかった気もするんですよ」(文・橋本紀子 撮影・三島正)www.news-postseven.com/archives/20190… pic.twitter.com/8cy9ozqF5H
posted at 10:51:31
長崎尚志「一緒に話を聞いても、すごく悲惨に思う部分と何も感じない部分、もういいやって飽きた部分、いろいろあった。ちゃんと勉強しないといけないのに、やり残した宿題みたいな感じのままで、東京に転校してしまいました」(構成・佐久間文子 撮影・黒石あみ)www.news-postseven.com/archives/20190… pic.twitter.com/F6VPmgYFxL
posted at 10:44:26
江原由美子「「男のつらさ」に寄り添うことは、重要である。しかしその際に、繊細な論じ方をしないと、「男のつらさ」を訴えることが「男性の特権を回復せよ」という主張に接続してしまうおそれがある。以下では、そのことについて考えてみたい。」gendai.ismedia.jp/articles/-/66706 #現代ビジネス pic.twitter.com/qEimuxYjFJ
posted at 10:29:48
伊東順子「ユニクロのとある海外支社で働いていたキムさん(38)が、次に選んだ仕事は日本の中部地方にあるアパレル会社だった。来日は7年ほど前、キムさんがまかされた仕事は輸出と製品管理だ。」gendai.ismedia.jp/articles/-/66722 #現代ビジネス #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/HcGZRF9G1O
posted at 10:25:24
【9/6創刊】『SUMI』タトゥーを入れている人も入れていない人も楽しめるカルチャーマガジン。創刊号には菊地成孔によるエッセイを掲載、ラッパーのDOGMA、JNKMN他、人気のバーバーショップ・THE BARBA TOKYO、日本茶専門店・TEA BUCKS、押上温泉・大黒湯などを紹介 fnmnl.tv/2019/08/22/79350
posted at 10:22:23
9/25(水)19:30 開演 FINAL SPANK HAPPY UNIT (東京都) t.pia.jp/pia/ticketInfo… #denpa954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/LEJ72gxYgt
posted at 10:18:02
古市憲寿さん「社会のルールをどんどん勉強していけばいくほど、人の言動はきっと優しさに近づいていく。そのことについて考えてみたいという気持ちが、僕が小説を書く一つの動機になっているのかもしれません」(文・吉田大助 撮影/岡村大輔)www.shosetsu-maru.com/storybox/inter… pic.twitter.com/yihT86ByQA
posted at 10:05:42
東浩紀「文中では言及していませんが、この論文は、僕なりの加藤典洋さんの『敗戦後論』に対する応答になっています。つまり戦争の加害責任の話です」「戦後の日本で知識人として生きていくということは、加害をどういうふうに考えるかということと切り離せない。」(長瀬海)dokushojin.com/article.html?i… pic.twitter.com/rRmW4I6rVl
posted at 09:56:26
書評・栗下直也「志賀は座談会で織田作之助を「きたならしい」、太宰治を「あのポーズが好きになれない」と酷評。それを聞いた太宰は雑誌に寄稿し、志賀を「教養はなし」「馬面」と罵倒し、『暗夜行路』には「風邪をひいたり、中耳炎を起したり、それが暗夜か」と吠える」dot.asahi.com/ent/publicatio… pic.twitter.com/5KQzP0KslL
posted at 09:44:09
書評・中島鉄郎「団体の内情を記した「田中メモ」に基づき、放映権やギャラ、団体同士の暗闘などの裏事情を描き、国際プロレスが崩壊に至った理由に迫る。行間から愛と情熱が、そしてこれを書かずに死ねるかという気迫があふれる。」dot.asahi.com/ent/publicatio… pic.twitter.com/pLJk04y1HI
posted at 09:39:55
【動画26分37秒】アライ=ヒロユキ(「表現の不自由展・その後」)/金平茂紀/鈴木邦男/森達也/香山リカ/滝田誠一郎他 第2部 会場討論~緊急シンポ「表現の不自由展・その後」中止事件を考える youtu.be/96jMTKrXDHs #あいトリ
posted at 09:37:46
書評・平山瑞穂「絶滅したとされるネアンデルタール人だが、実は過去の交雑を通じて現生人類にもその遺伝子の一部が引き継がれている。系統としては、彼らもまだ死に絶えてはいないのだ。」dot.asahi.com/ent/publicatio… pic.twitter.com/ni8TsAeNJO
posted at 09:33:38
【本日】8月24日(土)9:30〜15:30 松井隆明『概念工学』入門ツアー:推論主義から社会変革の哲学へ 東京セミナー学院・池袋会場(池袋駅西口徒歩4分)www.gaccoh.jp/?page_id=11105… #s_info pic.twitter.com/zlxwDNrInX
posted at 09:32:22
書評:若島正「この枠組みの中にありとあらゆる趣向をぶちこもうとする、その徹底したサービスぶりは尋常ではない。その点で、この作品は単に中国産のSFというだけにとどまらず、世界文学として読まれる資格を備えている。 」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190… pic.twitter.com/hYWdtTHoRc
posted at 09:23:25
あおり事件デマ投稿、大学生「自分も運転をするので、あおり運転は身近な問題。絶対に許されない事件の犯人を、メディアよりも早く特定するという高揚感があった」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASM8R… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/XnDdqf1r76
posted at 09:15:59