書評・三中信宏「予定調和的な筋書きや結末はいっさいなく、読み手のバックグラウンドによって読後感が大きく異なるかもしれない不思議な本だ。」www.yomiuri.co.jp/culture/book/r… pic.twitter.com/3t94DetZOI
posted at 12:06:35
書評・通崎睦美「本書は、日本ではまだ数少ない「こどもホスピス」の意義を知ってもらいたい、という強い思いを持って書かれた。書名からは、余命宣告を受けた子どもが最期の時を過ごす緩和ケア病棟を思い浮かべがちだが、そうではない。」www.yomiuri.co.jp/culture/book/r… pic.twitter.com/ny3HdyGUPs
posted at 11:50:28
書評・橋本倫史「題名に地名が入っていると、その土地に馴染みのない読者は手を伸ばさないかもしれない。だが、これは神戸の魅力を発信する本ではなく、町に対するまなざしについて書かれた本だ。」www.yomiuri.co.jp/culture/book/r… pic.twitter.com/mv8aSgl060
posted at 11:48:09
書評・佐藤幸宏「文字そのものの多彩な表現、またその形や余白との関係など、各作品の、すぐれて造形的な特質を浮き彫りにしながら、書にとって本質的に重要な文字の表現をいかに造形表現として鑑賞し楽しむことができるのか。」www.hokkaido-np.co.jp/article/391709… pic.twitter.com/SLNBtsI5s6
posted at 11:41:47
書評・山村基毅「2010年の調査によるとアメリカには約293万人の先住民がいるとされる。人口比で0.9%ほどだが、決して少ない数ではない。そして、彼らの貧困率は全米平均を大きく上回る28.3%なのである。」www.hokkaido-np.co.jp/article/391710… pic.twitter.com/uUaDKAdlQd
posted at 11:39:58
「幼な子の聖戦」木村友祐さん「今まで抱え込んできたものが震災でできた亀裂から噴き出してきたよう。小説を書いても世の中は変わらない」「排除の機運が強まっているときに、阻害されている人たちのことを書かなくてどうする、と」(中村真理子)book.asahi.com/article/13105096 pic.twitter.com/QOOnytsw8I
posted at 11:35:45
宮田珠己「著者は73歳。出版社勤務後、編集プロダクションを設立、編集やライター業で食べてきたというから、人ごとではない。編集だのライターだのといえば聞こえはいいが、兼業でやりくりしている人は意外に多いのだ。」book.asahi.com/article/13115698 pic.twitter.com/oNQ1FlymgP
posted at 11:31:28
延江浩「「いつも芝居に来ては励ましてくれた。いっぱい褒められたのに」。圭史に坪内の話をした覚えはない。坪内との間できっと僕の名前がどこかで出たのだろう。」坪内祐三さん追悼 dot.asahi.com/wa/20200206000… pic.twitter.com/8d9vHX6wd8
posted at 11:20:02
神山健治+マフィア梶田「僕が10代後半を過ごした昭和後期を咀嚼し直すことを『S.A.C.』第1期の一つのテーマにしていました。未来予測をしようとしていたわけではなく、今を描いたんです。当時、失われた10年といわれていたけど、それが20年になり、30年に突入している」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/3JTisqQ2PP
posted at 11:18:13
2月18日(火) 午後9時00分から放送予定 アナザーストーリーズ「時代に翻弄された歌 イムジン河」松山猛 キム・ヨンジャ 蓮池薫 www4.nhk.or.jp/anotherstories… pic.twitter.com/IKjMBNPNQy
posted at 11:15:35
中野翠「「坪内祐三さんが亡くなりました」―。毎日新聞社のMさんからの電話に、私は、声を失った。嘘でしょ、そんなはずないでしょ。つい、2、3日前も例のセカセカした調子で電話して来たのだから。何にも変わったところはなかったのだから。」bungeishunju.com/n/n9ea55df8fb1f pic.twitter.com/v0fiUXgI9y
posted at 11:04:49
おくやみ・野村克也さんが死去 84歳 戦後初の3冠王、ID野球で3度日本一 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/42yhewXwYN
posted at 11:01:03
原武史「上皇夫妻は3人の子供を自分たちで育てるなど、皇室にようやくファミリーが成立しました。岬は一家で過ごす私的空間としてぴったり。戦後日本で核家族が確立する時期とも一致します。現地に来て、なぜ家族で訪ね続けたか見えてきました」(伴野昭人)www.hokkaido-np.co.jp/article/391713… pic.twitter.com/xKeYmTuY0M
posted at 10:58:01
宇野維正「正直に言うと、「2010年代は楽しかったね」の一言で終わらせてしまいたいという気持ちもなくはないのだが、国内の政治や社会の状況だけでなく、グローバルで起こっている様々な現象や運動からも、いよいよそんな呑気なことが言っていられなくなってきた」kangaeruhito.jp/trial/12217 pic.twitter.com/H3X4iqr1Aa
posted at 05:43:50
遠藤まめた「今の職場では、社内チャットのプロフィールでも、名前と代名詞を一緒に書く同僚がちらほらいる。事情を知らない人から見れば、よくわからないプチ流行で「あれは何?」という質問もときどきチャット内で見る。」wezz-y.com/archives/73229 pic.twitter.com/Iw6zJJHUW8
posted at 05:39:07
北村紗衣「『チャーリーズ・エンジェル』はそもそもアホっぽいからこそ楽しい作品なのであり、それ以上のものは要求できないだろうというお話をしたいと思います。」wezz-y.com/archives/73235 pic.twitter.com/MDWLJbPCVO
posted at 05:37:05
3/3(火) 19:00~ 韓国SF短編集『となりのヨンヒさん』著者来日!チョン・ソヨン+松田青子 トークイベント【司会:吉川凪】 青山ブックセンター本店 大教室 passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info pic.twitter.com/seDlmJGSuV
posted at 05:15:24
3月1日(日)15:00〜17:00「みんなで話そう刑法性犯罪 〜#OneVoiceカフェ in 渋谷〜」山本潤、寺町東子、小川たまか、志万田さをり 司会:三浦ゆえ BOOK LAB TOKYO spring-voice.org/news/20200301c… #s_info #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/LdmZpj3Khk
posted at 05:11:37
【音声19分8秒】「衆議院・予算委員会。公文書管理をめぐり北村大臣が不明瞭な答弁で紛糾」国会音声と共に解説▼2020年2月10日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/455202 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/iO2ekCce4d
posted at 05:05:46
【音声17分39秒】実際に乗船している70代のご夫婦にインタビュー「新型コロナウイルスの集団感染をめぐって、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新たにに65人の感染を確認」2020年2月10日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/455169 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/3FnwA50HGb
posted at 05:02:32
【音声9分30秒】時事芸人・プチ鹿島がニュース検定1級合格!時事力を身に付けるための勉強法とは? 南部広美【毎日新聞・N検Session】2020年2月10日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/454791 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/dwmYuV0jk3
posted at 02:18:41
【音声49分47秒】青木理+竹田昌弘と考える「黒川弘務・検事長の定年延長を閣議決定。この異例の措置の背景と問題点」2020年2月10日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/454768 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/DAMvP4wvPX
posted at 02:17:33
【音声20分15秒】「2019年のオススメ本はこれだ!」5『食べたくなる本』『鬼弁』『ようこそ!アマゾネス☆ポケット編集部へ』『創造と狂気の歴史』『「松本清張」で読む昭和史』速水健朗、倉本さおり、塚越健司、宮崎智之、斎藤哲也「文化系トークラジオLife」www.tbsradio.jp/454286 #life954 pic.twitter.com/atB9HY8BTN
posted at 02:14:39
【音声35分5秒】「2019年のオススメ本はこれだ!」4『その落語家、住所不定。』『働き方1.9』『体温』『幸福な監視国家・中国』『最小の結婚』『ハーレクイン・ロマンス』速水健朗、倉本さおり、塚越健司、宮崎智之、斎藤哲也「文化系トークラジオLife」www.tbsradio.jp/454284 #life954 #radiko pic.twitter.com/GLiGCLahKy
posted at 02:13:24
【音声13分55秒】「2019年のオススメ本はこれだ!」3『悪党の詩』『純潔』『夏の終わりに君が死ねば完璧だったから』『ボダ子』『かわいいウルフ』海猫沢めろん、速水健朗、倉本さおり、塚越健司、宮崎智之、斎藤哲也「文化系トークラジオLife」www.tbsradio.jp/454979 #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/lRbppSsQBF
posted at 02:11:06
【27分28秒】「2019年のオススメ本はこれだ!」2『真面目にマリファナの話をしよう』『日本人は右傾化したのか』『男らしさの終焉』『ひれふせ、女たち』『「差別はいけない」とみんな〜』ほか速水健朗、倉本さおり、塚越健司、宮崎智之、斎藤哲也 www.tbsradio.jp/454282 #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Lwjmx4SHi9
posted at 02:09:40
【音声34分24秒】「2019年のオススメ本はこれだ!」1『房思琪の初恋の楽園』『家族はなぜ介護してしまうのか』『生命式』『溺れるものと救われるもの』『しらふで生きる』速水健朗、倉本さおり、塚越健司、宮崎智之、斎藤哲也「文化系トークラジオLife」www.tbsradio.jp/454276 #life954 #radiko pic.twitter.com/9QED6X16B1
posted at 02:07:19
【音声10分6秒】日韓合意、堀井学外務政務官、国連人権理事会で韓国外相の発言に反論演説&“宇予くん”騒動でJC=日本青年会議所が「お詫び」 2018年2月28日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/229662 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/ROQWtmZvYL
posted at 00:58:11
佐佐木幸綱さん「明治・大正・昭和の時代を生きた日本古典文学、日本語の研究に関わった二人の関心のありかが分かります。信綱はごく若い時代を除いて日記を残さなかったので、書簡を通じて初めて知ることが多くありました」 」<文と写真・中澤雄大> mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/otEhzPhw0v
posted at 00:52:26
書評・白河桃子「新年会の時、たまたまアラサー、アラフォーの独身女性ばかりのテーブルになり、彼女たちの「婚活」の悩みをたっぷり聞いてびっくり!「え? 私が若い頃とまったく変わっていないじゃん」 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/tCL0xgrXob
posted at 00:47:30
佐藤俊一さん「単なる伝記ではない専門書に仕上がった。この分野の理解を深める一助になればありがたい」『日本地方自治の群像 全10巻』(成文堂)mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/9p4s4LPzx2
posted at 00:45:54
河合祥一郎さん「『馬だ!馬だ!』という引用句辞典にあるような演劇的にかっこいいのは、今回はバッサリ切った。哲学がにじんでいるのを選び、解説は人生観にこだわりました」 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/aTjQjZ6wEi
posted at 00:44:14
書評・岡崎武志「東京在住の久保が京都で「すてきなボーイフレンド」の山田と会う。その交流が匂いたつように描かれ、お別れのシーン。タクシーに乗る「八十二歳のガールフレンド」は「人生はこれからよ」と言い残し去り、それが最後の別れとなった。」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/qsHcwwD977
posted at 00:42:29
書評・武田砂鉄「私はあなたと同じですか、君と僕は仲良くなれますよね、と偽りの同意ばかり繰り返して窮屈になっている日々を、ビリビリに破ってくれる本がこれだ。 」mainichi.jp/articles/20200… #action954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/XZVRzpuYeZ
posted at 00:39:22
書評・木村衣有子「え! これも発酵してたの? というものもある。たとえば、スペインの生ハム、ハモンセラーノ。反対に、あれ? 梅干しは発酵してないの? などと、いかに自分の発酵認識があやふやであるかを知らされる。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/Gxf32URoHu
posted at 00:36:27
書評:開沼博「権威の中心にあり、人材供給源でもある医学部・大学病院を中心とした古い体制、既に権益を得た層に最適化されたシステムを温存しようとする志向が、さまざまな問題の根本にあると本書は指摘する。 」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/wTjhVfLpCn
posted at 00:34:40
パリッコ「お酒じゃなくても何か好きな物事があったら、好奇心を持って、いろいろ試してみるといいと思うんです。時代的にも、そういう小さな幸せを、自分から感じ取りに行く姿勢が合ってるような気がするんですよね。〝どちらがいい〟ではなく」(構成・小出和明) 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/xK8kcqYPgk
posted at 00:30:30
【本日】2月11日13:00〜14:00 荻上チキ、武田砂鉄、サンキュータツオ 2020年、ニュースの論点 エンタメEXPO/ステージC TBSラジオ「RADIO EXPO」inパシフィコ横浜 radioexpo.jp/cast/ #ss954 #radiko #tbsradio #s_info pic.twitter.com/sHz6tDXqSo
posted at 00:23:05
【本日】2月11日17:00〜17:45 ジェーン・スー、しまおまほ、南部広美、外山惠理 婦人会 エンタメEXPO/ステージC TBSラジオ「RADIO EXPO」inパシフィコ横浜 radioexpo.jp/cast/ #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/8zalBY3hIu
posted at 00:22:45
【本日】2月11日14:30〜15:00 﨑山敏也+澤田大樹 ラジオ報道の今、そしてこれから。エンタメEXPO/ステージC TBSラジオ「RADIO EXPO」inパシフィコ横浜 radioexpo.jp/cast/ #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Co3A8qMs4C
posted at 00:22:24
【本日】2月11日(火) 13:00-18:00 曺泳日、李琴峰、日比嘉高、村上陽子、小沢自然、斎藤真理子、鈴木将久「東アジアにおける世界文学の可能性」東京大学駒場キャンパス18号館ホール www.eaa.c.u-tokyo.ac.jp/ja/2020/01/23/…… #s_info pic.twitter.com/obg4DdJ6qW
posted at 00:21:59
【本日】2月11日1:00〜5:00 2020.2.11シンポジウム 高校闘争50年集会ー僕らは何を残したのか、未来への継承 山本義隆 初沢亜利 連合会館 www.facebook.com/events/1371202…… #s_info pic.twitter.com/EYxNKG3Dat
posted at 00:20:57
【本日】2/11 (火)17:00 - 21:00 オカヤイヅミ 堀本裕樹 長嶋有 米光一成 千野帽子 東京マッハvol.22「春一番俳句は入門できるのだ」東京カルチャーカルチャー(渋谷) tokyomach22.peatix.com #s_info
posted at 00:13:24
【本日2/11発売予定】『哲学の技法: 世界の見方を変える思想の歴史』 ジュリアン・バジーニ、黒輪篤嗣(河出書房新社)「世界」「知」「私」という問いに古今東西の思想家はどう答えてきたか。現代を生きるためのグローバルな哲学入門。 amzn.to/2UrRSw8 pic.twitter.com/qKmypqe5ST
posted at 00:07:12
【本日2/11発売】『パワー・エリート』 C・ライト・ミルズ、鵜飼信成、綿貫譲治・訳(ちくま学芸文庫)エリート層に権力が集中し、相互連結しつつ、大衆社会を支配していく構図を詳細に分析。世界中で読まれる階級論格差論の古典的必読書。解説 伊奈正人 amzn.to/3b9B8zA pic.twitter.com/sqtb2xOioI
posted at 00:06:40
【本日2/11発売】『数学と文化』赤攝也(ちくま学芸文庫)諸科学や諸技術の根幹を担う数学、また「論理的・体系的な思考」を培う数学、この数学とは何物なのか? 数学の思想と文化を徹底究明する入門概説。amzn.to/2SoqWe8 pic.twitter.com/UAi07sCDy8
posted at 00:05:48
【本日2/11発売】『企業・市場・法』ロナルド・H・コース、宮澤健一ほか訳(ちくま学芸文庫)「社会的費用の問題」「企業の本質」など、20世紀経済学に決定的な影響を与えた数々の名論文を収録。ノーベル賞経済学者による記念碑的著作。 amzn.to/2v9ajem pic.twitter.com/WKpb3FyZgD
posted at 00:03:36
【本日】2/11[ 火 ]20:00 - 0:00 【SUPER #DOMMUNE LIVE STREAMING】「65DAYSOFSTATIC A/V LIVE JAPAN TOUR @SUPER DOMMUNE」 ptix.at/iXbdvZ #s_info
posted at 00:03:03
【本日2/11発売】『小川洋子と読む 内田百閒アンソロジー』(ちくま文庫)汽車に揺られ、小鳥を愛し、土手をぼんやりと歩く……どこか遠くの現実とすぐそこの幻を行き来するような、百閒先生の作品を小川洋子が編む夢の一冊 amzn.to/2OtQLIw pic.twitter.com/E9qlJqOLIn
posted at 00:02:10
【本日2/11発売】『幕間』 ヴァージニア・ウルフ、片山亜紀・訳(平凡社ライブラリー)スターリンがムッソリーニが、ヒトラーが台頭しつつあった頃、イギリス内陸の古い屋敷で上演される野外劇に集った人々──迫り来る戦争の気配と時代の気分を捉えた遺作の新訳。amzn.to/39ojF4U pic.twitter.com/dz7IsMS96f
posted at 00:00:55