Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

3月15日のツイート

$
0
0

千葉雅也+保坂和志「人間は言葉でつくられている――主体は言葉の織物であるわけですから、そこをいじるということは自分をいじるということであって、危ないことではあるわけですよね。」(構成・宮田文久) kangaeruhito.jp/interview/12964 pic.twitter.com/ywRf4GC9cs

posted at 10:47:51

評=中島水緒+ 岡俊一郎 炭鉱美術の研究から大山エンリコイサムによるストリート・アート分析まで。4月号新着ブックリスト(1)|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/insig…

posted at 10:26:36

三陸鉄道の普代-久慈間が再開 全線開通の20日 記念列車 | 河北新報 www.kahoku.co.jp/tohokunews/202…

posted at 10:21:50

書評・太田和彦「著者は立命館大学教授で、京大人文科学研究所の共同研究「近代京都と文化」への報告をもとに、この本をまとめた。地誌、世相史、文芸が軸となっている。読了した翌週、ちょうど京都に行く用事があり、本をたどって実見してきた。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/wdZo6QZbAJ

posted at 10:19:04

書評・佐藤秀明「若い三島由紀夫が編集し目次まで作って実現しなかった本を、没後五十年を迎える今年になって作ってみたものである」「まだ『仮面の告白』を書く前で、文壇からは冷ややかに見られていた。才能はありそうだが本物か、と言われていたのである。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/LZ2AVnb1nC

posted at 10:17:13

書評・隈元信一「冒頭が印象深い。フジの顧問弁護士を長く務めた藤森功が死んだ直後、その事務所から資料類がワゴン車へ。前作では匿名だった藤森を「知りすぎた男」として実名を出し、機密資料を回収しようとするフジ側とのそもそもの人脈から暗闘史へと引きずり込む。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/dCjdfVAnIU

posted at 10:15:35

宇野常寛「あたらしく問いを立て直し、「共感する/しない」という二者択一の外側に世界を広げるためには「批評」の言葉が必要だ。「批評」とは自分以外の何かについての思考だ。」| #遅いインターネット r25.jp/article/787559…

posted at 10:13:18

ドイツ政府、均衡財政の放棄も辞さず-新型コロナ対策費を捻出へ Birgit Jennen 2020年3月13日 www.bloomberg.co.jp/news/articles/…

posted at 10:11:06

鈴木涼美さん「少女漫画だったり、J-POPだったり、違う時代を生きた女性達の小説だったり。そこに感じる魅力は必ずしも現代的な「正しさ」にそうわけではないけど、その矛盾から目を逸らさないということを常に考えています。」(文・熊野雅恵 撮影・斎藤大輔)danro.asahi.com/article/13211657 pic.twitter.com/BbRxwtdHFp

posted at 10:10:25

ブルボン小林 月刊マンガホニャララ「でも体力と別に、漫画の賞だから授賞式を(すぐには)諦めないのだとも思える……というか、思いたい自分がいる。漫画は、それ自体が「諦めない」様子や、その結果への「拍手」を描いてきたものだから。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/e… pic.twitter.com/0JFkpIBlZs

posted at 09:57:23

キム・ジェンドリ・グムスクさん「これは過去ではなく現在進行形の話。李さんの好きな食べ物は、一番幸せだった時は…。政治的なメッセージではなく、一人の女性の人生を描きたかった」(出田阿生)www.tokyo-np.co.jp/article/book/k… pic.twitter.com/pvUvp0itW4

posted at 09:54:53

書評・養老孟司「この書評欄で普通に紹介するような本ではない」「地方創生が広く言われるこの時代だが、ひたすら「チョウはなぜここにいるのか、なぜいないのか」を生涯にわたって地元で追い続けた人生を、どれだけの人が真に共感し、理解するであろうか。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/Fey0SQKrnE

posted at 09:41:31

書評・川本三郎「自ら山岳ガイドをしていたというフランスの作家が一九四一年に発表した山岳小説の古典。アルプスの山麓に住む若者が、ガイドだった父の遭難死、自身の事故を乗り越えて、ガイドとして育ってゆく。すがすがしい成長小説になっていて、深い感動がある。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/hCQFts6vXP

posted at 09:38:56

書評・平松洋子「恋なんて三行ですんでしまう。それに比べて、住まいを語ること、どんなふうに暮らしてきたかをおもいおこすのは、とてもたのしく、わくわくする思い出なの。」スキャンダラスな恋愛遍歴を持ち自立した女性の先駆けコレットが言うのだから説得力はけた違い」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/sLWtlHkn5N

posted at 09:37:09

書評・中島岳志「保守運動は反フェミニズム運動という色彩が強く、女性の社会的権利の擁護には批判的な側面が強い。にもかかわらず、このような活動に女性が関わり、社会運動を展開することに矛盾はないのか。当事者はどう考えているのか。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/bbdUIhj2be

posted at 09:21:00

書評・岩間陽子「テーブルにこぼしたクッキーのくずを、指にくっつけて食べるように、すみのすみまでおいしい一冊だった。海野雫は、自分に最後に残されたわずかな日々を過ごすため、瀬戸内海に浮かぶレモン実る島のホスピスにやってくる。三十三歳。その日はクリスマス。」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/wcuqIDE8Ag

posted at 08:48:16

昨日読んだ文庫=古幡瑞穂「高校生だった私は、目前にない事から目を背けるような代助の考え方に嫌なものを感じながらも「なんとなくわかるような気がします」と曖昧な返事しかできなかった。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/2JEcodGYNV

posted at 08:42:52

書評・堀江敏幸「一方で、心打たれた絵について、なぜそのような画面ができあがったのか、作者の具体的な体験として語ってもらえたらと夢想することもある。木下晋の鉛筆画を見ていると、時々そんなふうに思う。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/umaJkac0VU

posted at 08:40:26

田口幹人「昨年2月に岩手県紫波町立図書館のイベントで対談した際、「本は、売るのも貸すのも一緒だよ」と笑う伊藤さんの笑顔が忘れられない。」bbb.bunkanews.jp/column/676/ pic.twitter.com/CuGI7Sr3r3

posted at 08:37:15

長谷部恭男「大変おこがましいことではあったのですが、「憲法講話」というタイトルをつければ、多くの人々は美濃部の「憲法講話」を想起するとは考えました。」豊秀一|論座 - 朝日新聞 webronza.asahi.com/politics/artic… pic.twitter.com/IAOyeRmMer

posted at 08:36:21

【本日3月15日[日]まで】『翼と宝冠』展/山尾悠子 中川多理  パラボリカ・ビス(浅草橋)www.yaso-peyotl.com/archives/2020/… pic.twitter.com/FcrRC71NJ0

posted at 04:46:51

【ダイジェスト動画11分56秒】渡辺靖、神保哲生 宮台真司「バイデンの方がトランプに勝てる」は本当か マル激トーク・オン・ディマンド 第988回(2020年3月14日) youtu.be/_OHD-NmSIWo #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 00:54:16

【動画52分46秒】現在は緊急事態を宣言する状況ではない 新コロナ特措法施行を受けて安倍首相が会見『ビデオニュース・ドットコム』プレスクラブ(2020年3月14日) youtu.be/qJ4-ARPpw18 #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 00:52:30

【本日3/15発売】『獣神サンダー・ライガー自伝 完結編』(イースト・プレス)「世界の獣神」の自伝、第3弾。ラスト1年の引退ロード振り返り、引退後スペシャルロングインタビュー、縁の深いプロレスラーとの特別対談、完全年表など。 amzn.to/317fdVn pic.twitter.com/mrtyqNddBj

posted at 00:37:43

【本日3/15発売】『中国の「爆速」成長を歩く』西牟田靖(イースト・プレス)そして人民は幸せになったのか? あまりにも急激な成長がもたらしたものとは……90年代初頭から現代までの変化をたどる渾身のルポ amzn.to/3a3xqpQ pic.twitter.com/ttwKTHndMY

posted at 00:36:47

【本日3/15発売】『火の娘たち』 ネルヴァル、野崎歓・訳(岩波文庫)パリの女優の面影が呼び覚ます、故郷ヴァロワの日々。金髪のアドリエンヌ、黒髪のシルヴィの回想は、過去と現在、夢とうつつ、光と闇とを往還する。amzn.to/3anFwtD pic.twitter.com/58UzB9Gziu

posted at 00:35:29

【本日3/15発売】『けものたちは故郷をめざす』安部公房(岩波文庫)満州に育った日本人少年は、1945年8月、満州国崩壊の混乱の中、まだ見ぬ故郷・日本をめざす。故郷、国家…何物にも拘束されない自由とは何か。人間のあり方を描き出す初期代表作(解説=リービ英雄)amzn.to/3cjAq3k pic.twitter.com/f9ESXYWtt9

posted at 00:35:03

【本日3/15発売】『コンゴ・森と河をつなぐ―人類学者と地域住民がめざす開発と保全の両立』 松浦直毅ほか編著(明石書店)人類学者たちが、地域住民とともに河川舟運による新たな流通手段の開設に乗り出した。はたして物資は無事に河口の街に届くのか? amzn.to/2TjNq1p pic.twitter.com/OpHZmHDasU

posted at 00:29:40

【本日 3/15 19:00から生中継開始】橋本麻里、出川哲朗(東洋陶磁美術館 館長)特別展「竹工芸名品展:ニューヨークのアビー・コレクション-メトロポリタン美術館所蔵」《ニコニコ美術館》 / ニコ生 live.nicovideo.jp/watch/lv324617…#ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/LVGTTROoFU

posted at 00:28:56


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles