斉藤ひでみ「印象的だったのが、授業の最初に配信状態を確認するために「ちゃんと画面見えてる? 見えない子は今だけ、声を出してみて」と聞いたら、「先生、画面が見えませーん」という、やけにうれしそうな返事が返ってきたことです。」president.jp/articles/-/35206 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 11:24:44
海猫沢めろん「春の香りがした。診察室の窓を見ると、風に揺れる白いカーテンごしに、桜の木がゆれていた。大きく手を伸ばすようにひろがった枝が、むかし通っていた大学の桜並木を思い出させた。」<月刊・掌編小説>春と屍者 www.tokyo-np.co.jp/article/cultur… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/4pau0kPeIR
posted at 11:17:24
「このコンテンツは、社会問題からカルチャーまで、鈴木謙介が独自の視点からコメントする5分間のプログラムです。今回は、経済活動の再開に向けて生じるであろう「リスク評価の異なる人どうしの共存」の問題について論じています。」note.com/soul_for_sale/… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/lurMEcuaWN
posted at 11:14:17
齋藤奈津子「「cucina povera(クッチーナ ポーヴェラ)」とは直訳すると貧乏人の料理という意味で、庶民の料理をさします。」 bunshun.jp/articles/-/377…
posted at 11:10:18
【ポッドキャスト29分54秒】「新型コロナとの戦い 世界の現場から」。東京本社の神田大介記者がニューヨーク支局の藤原学思記者に現地の様子を聞いた 感染爆発、でも9割が対応支持(2020年5月13日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN5D… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/std9HtEsYL
posted at 11:02:16
千葉雅也+山内朋樹+読書猿+瀬下翔太「文章を書くのは本当に苦手でして、だから......書けたときが奇跡なんですよ。」アウトライナー座談会 苦しみの執筆論 第1回「書くこと」はなぜ難しいのか? ji-sedai.jp/series/outline… pic.twitter.com/3bRWl9Nb0t
posted at 10:56:31
柴崎友香「東京にいると、大阪ってほんま誤解、まではいかんくても、極端に偏ったイメージばっかり流通してて、損してるなあ、と思うことが多い。」よう知らんけど日記 第127回 暫定的に「日常」と呼ばれているものについて。www.lmaga.jp/youshiran/%e7%… pic.twitter.com/K02LsBBjb8
posted at 10:41:53
『趣味の園芸』阿川峰哉「植物は私たちに多くの恵みをもたらしてくれる」「人生100年時代。花と緑のある生活の魅力をすべての世代に伝えたい」(明珍美紀)mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/EF4m0JUDOK
posted at 08:26:56
国際映画祭コンペ部門候補に山城知佳子さん『家族の表象』」名護の採掘場が舞台 - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-112…
posted at 08:24:01
作品を自分の色に塗り上げよう、フリーダウンロードできる塗り絵6選 | www.timeout.jp/tokyo/ja/%E3%8…
posted at 07:13:26
草野絵美「この連載を始めたちょうど1年前は、ソーシャルメディアを通して見えるテクノロジーへの違和感を取り上げ、大掛かりなアート作品を作ることによって、アイロニーを提示したいと考えていました。」 note.com/wakusei2nd/n/n…
posted at 07:13:09
堀田力さん「検察庁は行政組織の一つとして内閣の下にあり、裁判所のように制度的に独立していない。一方で、政治家がからむ疑惑を解明する重い責務を国民に対して担っています。与党と対立せざるを得ない関係なのです。」 www.asahi.com/articles/ASN5F… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/WAf4M1wfpO
posted at 07:11:21
書評・ 白石公子「もっとも興味深かったのは、〈私をあれほど熱狂させた「宮尾ワールド」は、本当に存在していたのだろうか〉という、同業者ならではの視点で考察しているところだ。」fujinkoron.jp/articles/-/1993
posted at 07:05:47
書評・川口晴美 「しかし読み始めるとすぐ危惧は消えた。言葉から立ち上がるイメージは、伸びやかで誠実な描写によって奥行きのある絵となり、目の前に広がる情景がエピソードのなかで動き出す。」fujinkoron.jp/articles/-/1992
posted at 07:04:15
書評・仲俣暁生「社内の地位も世代も異なる12人の関係者と、三芳部長本人が語るモノローグを読み進むうち、ああそうか、とわかってくる。日本の中小企業にとって「チャラ男」型の人間は一種の必要悪、いわばトリックスターなのだ。」fujinkoron.jp/articles/-/1991
posted at 07:03:05
書評・ 渡邊十絲子「たとえばこんなのがイングリッシュネスだ。引っ越しをした人は、その実態が大成功であったとしても、「悪夢を経験した」と嘆くのがルール。不動産屋が悪徳だったとか、運送や改装の業者がひどかったとか。」fujinkoron.jp/articles/-/1990
posted at 07:02:10
書評・豊崎由美「いわゆる「ポルトレ(簡明な人物論)」とも違う、独創的な文人小説になっている全7作。幻視者による優れた仕事だ。」fujinkoron.jp/articles/-/1988
posted at 06:59:48
書評:今泉愛子「安藤事務所の運営方法や片腕である妻の存在、設計した住宅が引き継いだ施主の子どもにも愛されているエピソードなど、安藤の魅力をつぶさに伝える」www.pen-online.jp/news/culture/0…
posted at 06:58:05
書評:今泉愛子「資料をもとに、人類と食との歴史を綿密に分析する。古代ギリシアの時代から食事は重要なコミュニケーションの場であったが、20世紀には必要な栄養を取るためのものに変化した。著者はその背後に工場で食品を生産する食品メーカーのビジネス戦略の存在を指摘」www.pen-online.jp/news/culture/0…
posted at 06:57:19
書評・今泉愛子「権力志向の強い「デフォルトマン」や社会の変化に適応していない「オールドスクールマン」が社会に与える悪影響を指摘し、男性が他者と共存するためには、傷ついていい権利や弱くなる権利の行使が大切だと説く。」www.pen-online.jp/news/culture/0…
posted at 06:56:30
小川哲「ウイルスによって人命が危険に晒されたとき、小説家にできることはほとんどありません。僕たちは感染を防ぐことも、病気を治すこともできません。僕たちにできるのは、自宅での時間が有意義なものになるよう、そっと本を紹介することくらいです。」www.pen-online.jp/news/culture/s… pic.twitter.com/RvIkkCizEd
posted at 06:55:31
安藤桃子「大掃除をしていると、思い出やお宝と共に封印していた赤っ恥記憶にまで遭遇する。これらと対面してしまったら、つい時を忘れ感傷に浸ったり、喜怒哀楽、様々な感情が噴出して、人は愉快な記憶の旅に出ることになる。」 www.nikkei.com/article/DGXMZO… pic.twitter.com/kkIEG6WRUd
posted at 06:53:30
福嶋亮大「年初から全世界の話題が新型コロナウイルス一色となるなか、2020年3月11日に東日本大震災および福島第一原発事故から9年を迎えた。この二つの出来事が重なったのは、さまざまな意味で象徴的である。」slowinternet.jp/article/202003…
posted at 06:51:11
自民・泉田裕彦氏「議論を重ねた上で納得感を作っていくことが言論の府として必要だと思う。新型コロナウイルス感染症で大変な時期に、施行がかなり先の法案をなぜ強行採決しなければいけないのか。まずは議論すべきだ」朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN5F… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 06:50:26
ローラ・スキピス「命をかけた抵抗もあり、失敗しても理念は基本法に継がれた、と生徒に伝えたかった」「その理念を極右が脅かしている今、特にそう思います」ナチス受け入れたのは市民 いま民主主義を守るためには www.asahi.com/articles/ASN57… pic.twitter.com/So76Wwfmx1
posted at 06:48:29
【33分55秒】若林恵+小熊俊哉 その壮絶な過去と、そこかから紡ぎだされる歌と向き合うことの意味とはなにか。そこから話はダスティ・スプリングフィールドからドリー・パートン、果ては野茂英雄まで。#12|シェルビー・リンの孤独を聴くこと youtu.be/RMjdCHdW2ow
posted at 06:23:11
【31分57秒】若林恵+小熊俊哉 「音楽を守る」と言ったとき、それは具体的には何を守ることなのだろうか。フィオナ・アップル、リナ・サワヤマ、Yaeji、そしてローラ・マーリング。 monthly playback #11|彼女たちのメモ帳 youtu.be/8iGjjGQGWVA
posted at 06:20:58
【30分21秒】若林恵+小熊俊哉 世界中で話題になったオンライン音楽イベント〈One World: Together at Home〉に感じた微妙な違和感から、ドイツの音楽業界の財政支援をめぐる話題など Monthly Playback #10|歌わないビヨンセはさすがです youtu.be/cKjKUVBT-2g
posted at 06:19:45
秋元才加さん「あなたはあなたらしく」 きずな5月号「子ども~子どもが大切にされる社会~」 兵庫県人権啓発協会兵庫県人権啓発協会 2 www.hyogo-jinken.or.jp/app-def/wordpr… (PDF) pic.twitter.com/PtH0sU3LUp
posted at 06:17:17
高山都「自分でもちょっと赤裸々すぎるかなと思うこともあるんですけど(笑)。でも器って日々の暮らしに密接に関わるものだからこそ、こういう自分の内面の変化とか、奥底で思っていることに気づかせてくれるのかなって思います。」(写真 相馬ミナ 構成 小林百合子)www.asahi.com/and_w/20200513… pic.twitter.com/AF1flj9P8h
posted at 06:15:11
ロバート・キャンベル「だったらどうしよう、という「what if」が文頭に来るような類の曖昧な恐怖と言えるのである。 約一二〇年前、正岡子規は結核から脊椎カリエスを発症させ、東京にある自宅の畳の上で喘いでいた。その時、随筆を新聞で連載することを思い立つ。」www.asahi.com/and_M/20200513… pic.twitter.com/WMQrfWBmSC
posted at 06:12:43
【本日 5月14日(木)22時~放送予定】市川寛さん 元検事と考える!検察の特殊性と定年延長問題の本質(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/482768 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/AWhCq74aqF
posted at 02:55:59
【音声57分52秒】村野将+峯村健司+小泉悠「専門家と考える 新型コロナウイルス禍の中の安全保障 欧米、ロシアで感染拡大が続く一方、 中国は海洋進出を活発化。」 2020年5月13日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/482423 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/2eAgya0paZ
posted at 02:46:52
【音声5分39秒】「コロナ禍で生じた学習の遅れ。どう考える?」2020年5月13日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/482742 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/9mnmsO6NKz
posted at 02:41:01
【音声4分53秒】「経常黒字が大幅減少、倒産件数は増加。コロナ禍の経済対策」2020年5月13日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/482747 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/tlCIw8eRKy
posted at 02:38:13
【音声30分5秒】自民党・泉田裕彦衆院議員に~検察庁法改正案、強行採決するなら退席するとツイートした真意を聞く&「検察庁法改正案の審議が紛糾」国会音声解説2020年5月13日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/482740 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/M9bPwxNDBh
posted at 01:09:09
【新刊】『きまぐれ学問所』星新一(角川文庫)数多く読んできた「未来論」を紐解くと、今日でも通用する論から、現実と乖離したものまで千差万別。アイデアの発想法、言葉の成り立ち、発明の歴史など。amzn.to/2WtKjFH pic.twitter.com/XoLxV9tOjs
posted at 00:48:03
【本日 5/14 (木)19:30 - 21:30配信予定】増田セバスチャン、宇野常寛「いま(だからこそ)世界には「KAWAII」が必要だ」「遅いインターネット会議」 slowinternetmtg200514.peatix.com
posted at 00:13:08