Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

7月15日のツイート

$
0
0

川北稔「古典学を専攻した彼は、抜群の成績で卒業したものの、当時のイギリスには─―というより、日本をふくむ世界には─―、西洋文明の根源にかかわる古典学、つまりギリシア語やラテン語の哲学や文学を、カリブ海出身の黒人に教えさせようという大学はなかった。 」 www.webchikuma.jp/articles/-/2089

posted at 08:15:24

「8割おじさん」のクラスター対策班戦記【後編】~次の大規模流行に備え、どうしても伝えたいこと(聞き手・構成 川端裕人)|中央公論.jp chuokoron.jp/science/114408…

posted at 08:08:38

山形県の吉村美栄子知事「首都圏の感染状況と豪雨災害のことを考えると、この時期に全国一斉にスタートするのはいかがなものかと思っている。地方としては手放しでは喜べない」朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN7G… pic.twitter.com/iNIA2UuREn

posted at 07:29:02

【本日7/15発売】『ウジョとソナ』パク・ゴヌン、神谷丹路(里山社)もうひとつ、同じ世界の別の片隅に窓が開いた。 何が同じで何が違うのか。 同じところはまるでおんなじで愛おしく、 違うところはわれわれが想像していたより はるか遠くにまで広がっていた。 ー片渕須直 amzn.to/2NchHLL pic.twitter.com/YdJpP9nmFb

posted at 07:24:06

カツセマサヒコさん「ほんとにありがたいんですけど、自分の手から離れていくというか、何かにのまれていく感じがして怖いですね」 dot.asahi.com/wa/20200710000…

posted at 05:50:41

柳田由紀子氏「ジョブズが、弘文に対しては「同居」まで提案、実行したというのは驚きましたが、アップル追放からNeXTでの失敗を経て、再びアップルで復活するまでの約10年、ジョブズは「弘文と禅」を通じて必死に自分の内面を見つめ直そうとしていた」(川喜田研)wpb.shueisha.co.jp/news/technolog…

posted at 05:47:30

藤原智美「「2001年宇宙の旅」のHALも「ブレードランナー」のアンドロイドも、人工物が人格を持ち人間に反乱を起こすというストーリーだった。一方のタイタンは反乱を起こすのではなくアイデンティティーを獲得できず、その精神的自立をだれかに頼らなければならない」 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 05:41:47

書評「奇妙な夢を見た。黒人ボクサーのイサヤ・イコニが、ずっと見つからなかった20年以上も前のスクラップブックの在りかを教えてくれたのだ。そのスクラップの中に、自分が触れたくない何かがあったのか。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL

posted at 05:40:03

書評「徳永英明はどうしてもプロになりたかったがツテがない。そこでテレビ局の近くの喫茶店でバイトした。いつも自分の歌を録音したカセットテープを持っていて、「領収書ください」と言われたとき、宛名が業界関係だったらその場でテープを渡したという。」 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 05:37:29

「差別や偏見のない世の中への懸け橋であり続けたい」願い 群馬・栗生楽泉園 藤田三四郎さん、最後の詩文集 「風のうた三たび」(新葉館出版)東京(道岡美波) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 05:31:08

安藤祐介「担当編集者の金森さんと出会ったのがきっかけですね。“被取締役”とかトンデモなシチュエーションを作る、僕の原点を知っていてくれる。彼と話しているうちに、スポーツの実業団があるなら、バイトしなきゃ食えない芸人にあってもいいじゃないか、と」 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/8oqGG7xsOV

posted at 05:24:38

ペリー荻野+泉麻人「殺陣師の菅原俊夫さん、僕はこの本で初めて知りましたよ。こんなすごい歴戦の殺陣師がいらしたんだ。」やっぱりテレビは凄かった! www.shinchosha.co.jp/book/339422/#b… pic.twitter.com/cEfpnFz5Tl

posted at 05:22:48

書評:平松洋子「レジェンドの口から語られる生放送時代のエピソードはめっぽう面白いのだが、なるほど、と膝を打ったのは、ドラマ化許諾に際して生まれた作家との結びつき。」 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/YWZk7djhkr

posted at 05:20:07

「中央政府による弾圧は、これからひどくなるだろう。いきなり逮捕されないとも限らない。まず自分の身の安全を守ることを考えなければ」英国旅券取得が急増 「残りたい、でも若い世代は…」苦悩の香港人 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:17:32

「目の前に傷だらけの人が倒れていたら助けるでしょ」米国で闘病中のポルノスター、まりかさんが直面したロックダウン(中嶋真希) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 05:16:41

書評・本郷和人「「買い手よし 売り手よし 世間よし」。購買者は満足、販売者も得を取る。もう一つ。世間すなわち社会に対して貢献しよう。それでこそ商売は安定する、というのが近江商人の考え方であり、心意気でもあった。」 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/iajXx1hgmc

posted at 05:14:50

書評:三浦天紗子「現役医師でもある作家の目を通して描かれる物語からはいつも、どう生きるかだけではなく、どう人生を終(しま)うかも大切なことだと思い知らされる。『いのちの停車場』は在宅医療や終末期医療、積極的安楽死の問題などをモチーフにした心震える物語だ。」 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/8kPrLKzDqO

posted at 05:11:52

書評・岡崎武志「そんな彼女が『おべんとうの時間がきらいだった』とは、意表を突く自伝的エッセーを書いた。母の手抜き「べんとう」を嫌い、そこに「自分が背負っている家族」を見て悩む。1年のアメリカ留学を経て家を出たって意外。 」 mainichi.jp/articles/20200… mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/q9fW8SClXP

posted at 05:10:17

書評・上原隆「東京・上野池之端に住みはじめて20年近くになる。長い間ただ住んでいるというだけで、地域の人との付き合いはなかった。2年前からバウンドテニスのサークルに入り、そこで地元で育った人たちと知り合いになった。」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/EolxLGydal

posted at 05:05:19

上田紀行さん「書名に、おじさんもフレッシュになれるかもと手に取ったのがこの本。でも「このところ美術館も行けてないし、アートの雰囲気にちょっと浸りたいな……」くらいで読み始めると、最初から頭をぶん殴られる。」- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 04:17:08

與那覇潤「実は自分と他人はつながっていて、自分だけで変わるのは無理です。自分が変わると同時に周りの他人も変わっていく。変化はそういうあり方でしか起き得ません。じゃあ無理だね、ではなく、それは逆に希望があることなのだと伝えたい」<出水奈美、写真・内藤絵美> mainichi.jp/articles/20200…

posted at 04:15:59

【7/17発売予定】『エピデミック』川端裕人(集英社文庫)死に至る肺炎を引き起こす謎の感染症が東京近郊の町で発生。パンデミックを防ぐため、疫学者たちが立ち向かう。まさに予言の書。amzn.to/2CBeRxK pic.twitter.com/Cd9K0mRYi1

posted at 04:09:28

川端裕人「著者は言う。「どこかで未来のメアリーが出現するようなことがあったとしても、その人も、必ず、私たちと同じ夢や感情をかかえた普通の人間なのだということを、心の片隅で忘れないでいてほしい」と。2006年に書かれた本書の中で、この一節が、今、胸に響く。」book.asahi.com/article/13540325 pic.twitter.com/z4g6K8Lrvr

posted at 04:07:23

柳下毅一郎「女性天体物理学者・葉文潔(イエ・ウェンジエ)は、目の前で科学者の父親が紅衛兵の吊し上げにあって殺されるさまを目撃する。葉文潔は深く人間性に絶望することになり、その絶望こそが物語を大きく動かす。」 book.asahi.com/article/13540497

posted at 04:05:49

【7/23発売予定】『武部本一郎 画集 II 〈戦士〉』 武部本一郎、大橋博之(復刊ドットコム)多くのSFファンを魅了し続ける武部本一郎の世界を原寸サイズ、高繊細スキャンで再現 初恋の人 ・デジャー・ソリスよ、永遠なれ。amzn.to/2AWlwCe pic.twitter.com/qEKNLakZ3W

posted at 03:53:34

【8/7発売予定】『歴史の中で語られてこなかったこと』 網野善彦、宮田登(朝日文庫)日本史の教科書をみると重要人物、事件の主人公は壮年期の男ばかり。しかし、歴史民俗的な視点で遡ってみると、中世の女性・子供・老人たちは実にいきいきとしている。amzn.to/2C8W9O8 pic.twitter.com/Co2irEnJAT

posted at 03:50:19

【8/12発売予定】『マーシャル・プラン――新世界秩序の誕生』 ベン・ステイル、小坂恵理(みすず書房)この巨額で野心的な欧州復興イニシアティブは、どう冷戦という世界秩序をつくり、アメリカの戦後の大戦略に資したのか。米露独チェコの新資料を駆使し、全貌を描く決定版。amzn.to/3epOhVP pic.twitter.com/fPXZNo8Ui6

posted at 03:45:47

【8/5発売予定】『不確実な世界に生きる難民-北インド・ダラムサラにおけるチベット難民の仲間関係と生計戦略の民族誌』片雪蘭(大阪大学出版会)「インドでの生活は時には苦しみ、時には失望するけど、時には希望に溢れる」チベット難民の新世代たちの生活実践を活写する。 amzn.to/2ZrjrHR pic.twitter.com/y3o8guooZ6

posted at 03:42:19

【7/20発売予定】『北朝の天皇-「室町幕府に翻弄された皇統」の実像』石原比伊呂(中公新書)北朝の天皇は室町幕府の「傀儡」だったのか? 両者の交わりをエピソード豊かに紹介し、困難な時代を生き抜いた天皇家の軌跡を描く。amzn.to/2WdXqKP pic.twitter.com/F6V9bjzoch

posted at 03:26:15

鷹野凌「民主派書籍、閲覧不可に 国安法で図書館も統制―香港」「BLM運動が出版業界にも波及」「LINEノベルサービス終了」など、出版関連気になるニュースまとめ(2020年7月5日~12日) hon.jp/news/1.0/0/29658

posted at 03:22:14

大原ケイ「人種差別はいけない」と気づいたアメリカの出版社が今取りくんでいること アメリカの人種差別問題は出版界をも変えつつある hon.jp/news/1.0/0/29628

posted at 03:19:36

#radiko タイムフリー】「⾃費出版でつくる書店の未来」渡邉康太郎 ⻘山ブックセンター本店・⼭下優、森岡書店・森岡督行 TAKRAM RADIO | J-WAVE | 7月9日(木)放送分 radiko.jp/#!/ts/FMJ/2020… #jwave #takram813

posted at 03:08:42

【7/21 19:00から配信予定】飯田泰之+井上智洋+松尾匡「いまあらためて、貨幣とはなにか?――『教養のための経済学 超ブックガイド88』(亜紀書房)刊行記念イベント」ニコ生 live.nicovideo.jp/watch/lv327009… #s_info #cozy1242 #radiko pic.twitter.com/2nlmqBuJF8

posted at 02:15:42

【7/31 19:00から配信予定】鵜飼哲+宮﨑裕助「後期デリダ、『生き延び』の哲学――『ジャック・デリダーー死後の生を与える』刊行記念イベント」 #ゲンロン200731 ニコ生  live.nicovideo.jp/watch/lv327011… pic.twitter.com/K2HnMhsS8P

posted at 02:12:39

YOASOBI「自分じゃない人がつくった曲を歌うことに最初は迷いもありました。でも、どんな形であれ歌を磨いていきたいと思っていましたし、Ayaseさんの曲を聴いたらぜひ一緒にやりたいなという思いがわきました。」(阿部裕華)www.asahi.com/and_edu/articl…

posted at 02:11:10

【音声8分7秒】<国外退去拒否した外国人に刑事罰などの対応策を>との提言が「問題解決にならない」理由 2020年7月14日(火)放送分 TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』 www.tbsradio.jp/500852  #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/yoCBia3NtQ

posted at 02:03:42

【音声12分5秒】「夜の街」という表現はなぜダメなのか? 2020年7月14日(火)放送分 TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』 www.tbsradio.jp/500845  #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/upWCp7vxMQ

posted at 02:02:03

【音声11分54秒】笹川平和財団上席研究員の小原凡司さんにきく 中国を「安全保障上の強い懸念」と指摘。2020年版の『防衛白書』、そのポイントは?2020年7月14日(火)放送分 TBSラジオ『荻上チキ・Session-22』) www.tbsradio.jp/500850  #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/TPcjValOIZ

posted at 02:00:51

【音声48分30秒】加藤聖文+蓮沼素子「地域文化喪失の危機?歴史資料管理の専門家『アーキビスト』の役割に迫る」2020年7月14日(火)放送(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/500171  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:58:49

【本日】7月15日(水)1900から 元木昌彦+落合博『野垂れ死に――ある講談社・雑誌編集者の回想』(現代書館)刊行記念イベント 「私たちが雑誌・新聞づくりに明け暮れた日々」 Readin’Writin’ BOOKSTORE(田原町駅)readinwritin.net/2020/06/19/%e3… #s_info pic.twitter.com/as8cV749Hk

posted at 01:57:27

【本日から】7月15日(水)~9月9日(水) 岡田妙子、松本亜樹子、屋嘉比ふみ子、角めぐみ・森下昌代、堀江由香里「女性が生きやすい社会をデザインする」ソーシャルアクションタンク2020/21[STEP-1] 連続公開インタビュー(全五回)peatix.com/group/7327295/… pic.twitter.com/VpDag5IE4f

posted at 01:56:44

【本日】7/15 (水)19:00 - 21:00  ゲスト:小林直博(鶴と亀 from 長野県飯山市)「都築響一のスナック芸術丸 第五十七夜・ニッポンの洋服〜ファッションに着られないために!」@SUPER #DOMMUNE dommunesunackgeijyutsumaru.peatix.com #s_info

posted at 01:55:52

【本日 7/15 19:00から配信開始】安田登(聞き手=山本貴光)「禍の時代を生きるための古典講義――第4回『論語』を読む」 #ゲンロン200715 / ニコ生 live.nicovideo.jp/watch/lv326995… pic.twitter.com/HTq8Uj4vHn

posted at 01:55:29

【本日7/15発売】『情況 夏号』中村勝己 岩井哲 菊田幸一 池上善彦 村上和巳 塩野谷恭輔 林毅郎 櫻井隆充 中田考 小西隆裕 松山孝法 外山恒一 山口一誠 M.ANAMIZU 白井聡 髙井ホアン 中川文人 初沢亜利 川口典成 住沢博紀 近藤伸郎 赤城護 表三郎 amzn.to/3frEEHc pic.twitter.com/cG7Oyz64Df

posted at 01:55:00

【本日7/15発売】『変質する世界 ウィズコロナの経済と社会』安宅和人、養老孟司、ダロン・アセモグル、劉慈欣、デービッド・アトキンソン、エドワード・ルトワックほか(PHP新書)コロナショックにより、経済や国際関係、人々の価値観はどのように変質したのか。amzn.to/38IYyeh pic.twitter.com/yEEdYc0Xqq

posted at 01:54:29

【本日】7/15 (水)19:30 - 21:30『愛の輪郭』発売記念 相澤義和+星野文月 BAG ONE(渋谷) ainorinkaku.peatix.com #s_info

posted at 01:54:01

【本日7/15発売】『小池百合子 権力に憑かれた女 ドキュメント東京都知事の1400日』和田泰明 (光文社新書)新型コロナ対策でも、政権与党との差は歴然だった。だが、政治家としてのビジョンは何も見えてこない。一体、何をやりたいのか? amzn.to/3gDr5oz pic.twitter.com/anlmE51wRn

posted at 01:53:36

【本日7/15発売】『大分断 教育がもたらす新たな階級化社会』 エマニュエル・トッド、大野舞・訳(PHP新書)「現代における教育はもはや、社会的階級を再生産し、格差を拡大させるものになってしまった」amzn.to/31PGYnt pic.twitter.com/ruCpIzENNr

posted at 01:53:04

【本日7/15発売】『対訳 ランボー詩集』中地義和・編(岩波文庫)「季節よ、城よ、無疵な魂がどこにある」伝説と謎に包まれた少年詩人が天才と呼ばれるゆえんは何か。『地獄の一季節』全文を含む主要作品をフランス語と訳文で正確に対照し、注解では難解な作品の核心に迫る。amzn.to/2ZJwcwF pic.twitter.com/i6gAZQIm3B

posted at 01:52:37

【本日7/15発売】『南極で心臓の音は聞こえるか』山田恭平(光文社新書)「あまりに静かすぎて己の心臓の音が、血管を血液が流れる音が、ついには聞こえてくるという」そんな伝説を高校生のときに聞いた日から南極を目指した著者は、ついに、かの地に足を踏み入れる。amzn.to/2ZAhqbh pic.twitter.com/N6iMD088QU

posted at 01:52:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles