Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

8月8日のツイート

$
0
0

諸富祥彦さん「公立小の教師の初任給を時給に換算したら700円を切るとのデータもある。これでは教師の成り手がいなくなってしまう」 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 12:08:37

話題の本:仲俣暁生「本書の主題ともいえる「土地とそこで暮らした人たちの記憶の折り重なり」とは、いわば「記憶」する側とされる側の間に切り開かれる回路のことだ。 」 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 12:07:36

書評:佐藤優「プルードンの思想をライバルであるマルクスと比較して論じた知的刺激に富む作品だ。」mainichi.jp/articles/20200…

posted at 12:05:37

書評・持田叙子「本の背後に子ども時代の記憶や家族の歴史が透けて見える。ここがいい。夏樹の母は詩人。福永と離婚し苦労した。母が本に夢中になると、夏樹がコロッケを買いに行く。貧しい家に届く「世界文学全集」32巻はじつは父・福永の贈り物だった。」mainichi.jp/articles/20200…

posted at 12:03:56

書評:加藤陽子「平積みされた『京大的文化事典』に自然と手が伸びた時、ああ私は、このコロナ禍の中で大学界隈が妙に静かなのは何故なのか知りたかったのだと思い至った。」 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 11:59:09

書評:養老孟司「著者は本書でいわば愚直に意識の問題を扱っている。意識という問題は学問にとって極めて重要である。すべての学問が意識という場の中で行われるからである。」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 11:58:12

書評:小島ゆかり「こんな俳句がわたしは好きだ。表から裏から斜めから、この世をいろいろな方向から見る。すると、思い込んでいた風景とはちがうこの世の風景が見えて、とてもゆたかな気持ちになる。しかも「これは詩だぞ」という顔をしていない。 」 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 11:55:36

書評:「1994年、アフリカの小国ルワンダで大虐殺が発生。約80万人が犠牲となったうえ、多くの女性が性暴力に遭い、約2万人の子どもが生まれた。」(け) mainichi.jp/articles/20200…

posted at 11:53:24

書評:湯川豊「風変りなタイトルは、この短篇集の最後に置かれた作品の題名でもある。そしてここに収められた八篇の短篇はすべて、「僕」「ぼく」など一人称単数が語り手の小説なのである。 」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 11:50:44

・COVERDESIGN:菊地信義「長々しい書名に籠めた著者の苦心を、赤と黒の箔押しで解決したカバー。風合いのある紙へ濃密な箔色が食い込み本の物質感を顕示する。デザインの強度、全開。」 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 11:49:41

書評:本村凌二「アンナは古代・中世を通じて唯一の女性歴史家と言われており、父帝の伝記『アレクシアス』を残したことで名高い。 」mainichi.jp/articles/20200…

posted at 11:48:43

書評:辻原登「我々の“近代小説”の起源に、到来の『水滸伝』を置くという意表を衝く展開である。小説の起源はまた批評の起源である。無論そう簡単にすっきり納得の行くものではないが、270頁余のこの本を読み終えた今、極上の探偵小説を味わった気分だ。 」 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 11:47:17

なつかしい一冊:中村桂子「太平洋戦争の敗戦の年に小学四年生。小学校が終わるまで疎開先で過ごすことになり、食べものだけでなく本にも飢える日が続いた。 」 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 11:46:07

「君の膵臓をたべたい」でデビューの住野よる、初の恋愛長編 「楽曲を聴きながら作品世界に浸ってほしい」9月16日に「THE BACK HORN」の5曲入りCDが付いた先行限定版が発売 新潮社www.sankei.com/life/news/2008…

posted at 07:47:04

南信長「手塚治虫文化賞短編賞受賞作『夢中さ、きみに。』の作者の最新作。とある女子高の国語教師・星三津彦の日常を淡々と描く……と言ってしまえばそれまでだが、その日常がほんのちょっとだけ変なのだ。5ミリぐらい足が宙に浮いてる感じとでもいうか。」book.asahi.com/article/13602658 pic.twitter.com/UE3WBdDlUZ

posted at 07:45:10

キューライスさんの「現実は地道な減量の積み重ねですが、いかに誇張して、ばかばかしく、おかしく、大変な目に遭う方法はないかなと想像するのは楽しかったですね。」(文:日下淳子、写真:黒澤義教) book.asahi.com/article/13584440

posted at 07:42:14

だれかに発見されないかぎり、ずっとゴミくず同然に埋もれてしまう」ガラクタこそ面白い 「荒俣宏の大大マンガラクタ館」展、京都で開催 1960年代の貴重なマンガ同人誌など紹介(伊藤遊) book.asahi.com/article/13591658

posted at 07:40:52

「室内の近い距離での会話が推奨されていないので、目が際立ってくる。それで相手を理解しようとする流れとか、風潮が面白い。マスクをするようになって、目しか見えなくても、感情は意外と伝わるんだな」松村貴樹さん、大阪・東住吉の「LVDB BOOKS」に連れてって(平野愛) book.asahi.com/article/13606484 pic.twitter.com/WkT5k5NRxO

posted at 07:40:00

書評・武田砂鉄「書き手としての町田が選んだのは、回顧録などではなく、長年蓄えてきた持論や疑念を踏まえながら、研究対象として考察し直す作業であった。」book.asahi.com/article/13616843  #action954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/CXKlFNtWux

posted at 07:37:29

消費税 19カ国が減税 コロナ禍経済対策/英国 飲食などを半年間20%→5%/独 首相「将来世代の活動を保証」(2020年7月24日(金)しんぶん赤旗 www.jcp.or.jp/akahata/aik20/… pic.twitter.com/gNZjQr10TO

posted at 07:35:38

保阪正康「太平洋戦争時に主要な役割を果たした東條英機は明治17(1884)年の生まれである。山本五十六、石橋湛山もそうである。しかし陸軍の軍人教育がいかに狭かったか、知的な掘り返しがなかったか、そのことを山本や石橋を検証すると、実によくわかる。」mainichi.jp/sunday/article…

posted at 07:34:36

「あれから35年……。よう生きてきました」御巣鷹で生き残った12歳、今は3児の母に 川上慶子さんの伯父が振り返る35年 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 07:32:42

書評・宇野重規「時代を映す小説である。ドイツ在住の作家多和田葉子の作品は、今日において「母語」とは何か、「国境を越える」とはどういうことかをつねに考えさせる。」book.asahi.com/article/13616903 pic.twitter.com/UPB9cu1oGX

posted at 07:27:57

書評・生井英考「いまから100年前の世界はヴェルサイユ条約が発効し、国際連盟が発足して、軍事力と植民地権益を基軸とする19世紀的な国際政治が変化をとげる時勢のさなかにあった。ところが11年後、満州事変によって日本は世界の潮流から離脱。」book.asahi.com/article/13616919 pic.twitter.com/7L9pdaOFqS

posted at 07:26:49

書評・保阪正康「ソ連の社会主義体制が崩壊した時、KGB(国家保安委員会)の元職員らが退職者の会を作り、西側メディアに自らの体験を一斉に語ったことがある。長年の功績にもかかわらず年金もつかない仕打ちに怒ったのだ。」book.asahi.com/article/13616938 pic.twitter.com/uOQPBZLHQq

posted at 07:25:28

書評・押切もえ「北野武監督の映画作品が好きで、「キッズ・リターン」を思い起こさせる装丁を見た瞬間に、手が伸びていた。1960年代の下町に生きるヤンチャな少年たちが大人になっていく物語は、北野さん自身の体験がもとになっているという。」book.asahi.com/article/13616923 pic.twitter.com/D06M7NeURf

posted at 07:23:50

書評・坂井豊貴「教養には時代を超えた普遍性があるから、時系列の目録が、表層的な時代の変化を表さない。それでもここには大きな時代変化を体現する本がいくつも登場する。」book.asahi.com/article/13616947 pic.twitter.com/kYYoHdHCdU

posted at 07:21:33

書評・本田由紀「タイトルを見て、反射的に「ニート」って言うな、と思ってしまったのだが、読むうちにこれは全然ありなのではないか、という気持ちになっていった。何より、楽しそうだ。」book.asahi.com/article/13616889 pic.twitter.com/c3TlwoHqLY

posted at 07:19:41

「まだ捜し切れていない場所が残っている。早く助け出したい」レバノン爆発、30万人が家失う 首都の半分で被害:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN86…  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:18:05

インド人が食べたココイチ「この味は…」メニューは主に野菜やチキン、マトン。菜食主義者向けに、肉を使わないカツも用意 本場に1号店:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN86…

posted at 07:17:18

初沢亜利さん「森山大道、荒木経惟、渡辺克巳(故人)といった戦前生まれの写真家はそれをやってきた。僕は30歳以上離れていますけど、その間の世代で今、東京を撮り続けている人を僕は知らない。」(吉野太一郎)book.asahi.com/jinbun/article…

posted at 07:13:56

村山俊夫「慰安婦問題についての日韓合意に対して文政権が見直しを検討しはじめたときに、知り合いから突然そういわれて驚いた。インターネットでつまらない書きこみをつづけているような人ならとくに驚くこともないが、ある出版社の社長だ。」book.asahi.com/jinbun/article…

posted at 07:12:14

山口昌男「今、僕が一番狂っているのが勝野金政っていう人物で、今日はそのことをちょっと話したいんだよね。これもね、こっちが呼んだのかもしれないし、向こうから呼んだのかもしれない。そういうかたちで八年ほど前に古書展で出会った一冊の本から始まるんですよ。」book.asahi.com/jinbun/article…

posted at 07:11:23

丸山 里美「「あんたがいつその話を切り出すかと思って、待ってたんだ。」深夜の駅の雑踏のなかにしゃがみ込んで、彼女は私に説教した。女性ホームレスのことで修士論文を書いている、だから話を聞かせてほしい、とようやくお願いしたときのことだった。」 book.asahi.com/jinbun/article…

posted at 07:10:11

井上浩一「人は誰でも自分に誇りがある、自慢したいことがある。アンナの誇り、自慢は何だったのだろうか。『アレクシアス』の序文には次のような一節がある。」book.asahi.com/jinbun/article…

posted at 07:09:01

【限定20名様会場参加&配信】8月28日20:00 - 22:00頃- 菊地成孔+ 名越康文  紳士の語らい vol. 16 令和2年5月6月7月を振り返る 晴れたら空に豆まいて/ HareMame Tokyo kikuchi-nakoshi-mame-200828.peatix.com #denpa954 #radiko #tbsradio #s_info

posted at 07:05:40

【音声33分18秒】澤田大樹記者の取材報告 政府の新型コロナ分科会。鳥取県知事が訴えた「2つの課題」&「小池都知事、関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式に今年も追悼文を送らない意向」2020年8月7日放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/507718  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:59:25

【音声3分58秒】核兵器禁止条約、新たに3カ国が批准。条約発効まで7カ国に▼2020年8月7日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/507710 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/2jhS34Gqph

posted at 06:56:53

日本の現代アートの歴史と現在がわかる『STARS展』(文・石田潤 写真・篠山紀信、瀧本幹也)casabrutus.com/art/149758

posted at 02:17:51

【音声4分44秒】給与総額、3か月連続減少。2020年8月7日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/507702  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:07:30

【1時間13分25秒】『さよなら、俺たち』|なぜ「男」たちの古いジェンダー意識は変わらないのか、1200人以上の恋愛相談に乗ってきた桃山商事の清田隆之さんに伺います。 #ポリタス youtu.be/1TKRm8rmiRg #life954 #radiko #tbsradio

posted at 02:01:38

河井克行、案里被告が2回目の保釈請求 大規模買収事件|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/ITLhwp5fyC

posted at 01:48:43

官邸職員が記者の腕をつかむ? 首相の記者会見めぐり波紋|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… pic.twitter.com/atmtg712SH

posted at 01:48:12

【3時間6分46秒】ダースレイダー+塚越健司 "コロナ考~情報と社会の今" (2020/08/04)youtu.be/gVNxXm2UVsI #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:45:26

【22分31秒】落合陽一 及川美紀 川上結子 浜田敬子 綱川明美 なぜ、女性管理職が増えないのか? 日本企業の「ダイバーシティ経営」 youtu.be/KHoPt-Ixk5c

posted at 01:36:50

新型コロナ分科会、鳥取県・平井伸治知事「私たちが戦わなければならないのは病気であって人間ではありません」 (千葉雄登)www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/s…  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:28:30

【音声8分24秒】塚越健司 Screenless Media Lab.ウィークリー・リポート 「電波がなくても音で情報を伝える~「音響通信技術」を考える」2020年8月7日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/507657  #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/VgHaGjUHAK

posted at 01:24:20

【音声45分24秒】遠野遥+倉本さおり「『破局』で芥川賞受賞!平成生まれ初の芥川賞作家・遠野遥さんが登場」2020年8月7日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/507384  #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/RUMjdFkA9p

posted at 01:23:35

【8月10日(月)22時~放送予定】高野秀行+角幡雄介「探検家は辺境の地で何を見るのか~新型コロナウイルスと探検・冒険」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/507680 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:21:54

飯田一史 AI手塚治虫『ぱいどん』はコンテンツ産業にとってどんな意義があった? クリエイターがAIに求めたこと realsound.jp/book/2020/08/p…

posted at 01:19:52


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles