Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

10月20日のツイート

$
0
0

安田菜津紀「「福島という名前を変えたらどうか」という声を、時折耳にすることがある。」「「名前を変えたらどうか」の言葉で、ふと頭を過ったのが、在日コリアンの友人たちだった。」kangaeruhito.jp/article/16686 pic.twitter.com/lgTGq1Dwar

posted at 04:27:59

津野海太郎「でかけるときも、持ち歩く本を1冊にするか2冊にするか、そんなわびしいレベルで、くよくよ悩んでいる。もう笑うしかないよ。往年の、肩にかけたザックに分厚い本を何冊も詰め込んで軽々と移動していた私は、いったいどこに消えてしまったのだろう。」kangaeruhito.jp/article/16434

posted at 04:25:35

ステファニー・ケルトン「私が懸念しているのは、日本が巨額の赤字を出し続けることでも、先進国最大の政府債務を抱え続けることでもない。政府が過去の過ちを繰り返し、景気回復が本格化する前にその勢いをくじくことだ。そうした事態は過去に何度も起きている。」toyokeizai.net/articles/-/381… pic.twitter.com/jsd7gKzxBn

posted at 04:18:03

サンキュータツオ「8月も、9月も、そしてもしかしたら今後も、観客を入れつつ配信、という形がスタンダードになるかもしれない。2020年、落語の可能性はさらに開かれたと個人的には思っている。だからこそ相場だけは落としてはいけない。」 wezz-y.com/archives/82027 pic.twitter.com/TZT2Latots

posted at 04:11:53

原宿なつき「果たして本当に、「女らしい女、男らしい男こそモテる」のでしょうか? モテるため、愛されるために、「らしさ」の規範に沿う努力をする必要があるのでしょうか? そもそも本当にモテや愛されを目指す必要があるのでしょうか?」 wezz-y.com/archives/82213 pic.twitter.com/APjb9YytRq

posted at 04:08:44

岩佐陽一「『重戦機エルガイム』('84年)後期主題歌の「風のノー・リプライ」が、当時のアニメ音楽界にもたらした衝撃ははかりしれない。初めて耳にした際、「何かが変わった!」と心の底でつぶやく自分がいた。」 bunshun.jp/articles/-/409…

posted at 04:04:30

中江有里「いつも時代を作るのは人間だけど、思ったように時代は作れない。相反する「優しい」「暴力」という言葉がこれ以上ないほどふさわしい時代を背景に描く」 bunshun.jp/articles/-/409…

posted at 04:02:38

河泰慶(ハ・テギョン)議員「バイオリンやピアノなどのクラシック音楽のコンクールで1位になれば兵役特例がもらえるが、大衆音楽でビルボード1位になっても兵役特例はもらえない。BTSのような大衆音楽界の世界1位は、なぜ兵役免除を受けられないのか」(金敬哲) bunshun.jp/articles/-/409…

posted at 04:01:22

樋口恭介「問題の本質は財政などでは絶対になく、財やサービスなど、経済の中を流れる「実物資源」そのものである、とステファニー・ケルトンは喝破する。」gendai.ismedia.jp/articles/-/76438 pic.twitter.com/Toq82WfkA7

posted at 03:58:48

藤井聡「ここでは、「二重行政の解消というメリットは存在しない」と、本当に言えるのかどうか、という一点についてお話ししてみたい」「大阪都構想」賛成の方にこそ知ってほしいgendai.ismedia.jp/articles/-/76522

posted at 03:55:36

【会場 or 配信】12月1(火) 19:30から マヒトゥ・ザ・ピーポー+燃え殻 「それでも忘れたくない光について」 『ひかりぼっち』(イースト・プレス)刊行記念 LOFT/PLUS ONE www.loft-prj.co.jp/schedule/pluso… #s_info pic.twitter.com/hzag8u8G62

posted at 03:52:30

津村記久子「「仕事をして得られるお金の総額とその仕事がどれだけ役に立つのかということは、ほとんどパーフェクトに反比例している」という言葉はかなり衝撃的だけれども、新型コロナウイルスの感染拡大という状況下にあって誰もが強く実感し始めていることなのではないか」 bunshun.jp/articles/-/409…

posted at 03:49:38

赤木智弘「それよりもはるかに腹立たしいのは、白石氏が散々少子化を問題としながらも、本質的な少子化の原因に対して一切目を向けようとしていないからである。」 gendai.ismedia.jp/articles/-/76439

posted at 03:47:22

読書猿「今回は三日坊主を撃退する二つの技法を紹介しよう。その名も、「習慣レバレッジ」と「ゲートキーパー」だ。前者の技法で新しい行動を習慣化し、後者で根付いた習慣を保持すれば、もう三日坊主に悩まされることはなくなるだろう。」gendai.ismedia.jp/articles/-/76084

posted at 03:43:12

燃え殻「20年来テレビ美術制作会社に勤めているのですが、やっぱり仕事が減ってしまって、部下に休職を伝えなければいけない立場になってしまいました。だから僕自身も休職することにしたんです。ずっと働き詰めだったから、どうなるかと思ったけれど、案外何も変わらなくて」bunshun.jp/articles/-/409…

posted at 03:39:22

松本隆「炭鉱町で育った男の子がソウル大に入って出世していく話なんだけど、ペ・ヨンジュンは準主役。ああ、これって、「木綿のハンカチーフ」だなって」bunshun.jp/articles/-/407…

posted at 03:22:27

嵯峨景子「「メイク魂に火をつけろ」というコピーを掲げ、1997年に誕生した資生堂の「ピエヌ」の出現は、まぎれもない“革命”だった。」 「あの広告を目にした時の衝撃と喜び、そして胸の高ぶりは、今でも鮮明に覚えている。」realsound.jp/book/2020/10/p…

posted at 03:15:47

【ネタバレあり】成馬零一『約束のネバーランド』がリアリティ溢れる名作となったワケ 「目的と犠牲のジレンマ」描く realsound.jp/book/2020/10/p…

posted at 03:13:25

古市憲寿「「変化が怖い」という人がいるかもしれないですが、それは思い込みなんじゃないですか。例えば、今の90代の人たちは、戦前、戦後、高度経済成長期を経て、家にはテレビや冷蔵庫など最新の家電が増えていくという、大きな変化をいくつも経験している。」 www.huffingtonpost.jp/entry/rethink-…

posted at 03:08:26

【予告編47分28秒】塚越健司、鈴木謙介(charlie)、永田夏来、吉川浩満、倉本さおり、速水健朗、海猫沢めろん、矢野利裕、宮崎智之、長谷川裕P(黒幕)「2020年、現実化したユートピア/ディストピア」10月25日(日)25時〜TBSラジオ【文化系トークラジオLife】 www.tbsradio.jp/529618 #life954 pic.twitter.com/HNv8APHbx6

posted at 01:31:55

三船敏郎生誕100年記念の企画上映2021年1月開催 デビュー作『銀嶺の果て』など8作を35mmで realsound.jp/movie/2020/10/…

posted at 00:57:51

【本日10/20発売】『歎異抄 救いのことば』釈徹宗 (文春新書)現代人が読んで心を打たれる、それが『歎異抄』。金言・箴言に満ちたこの書は、思想的には難しい。平易な解説で深みまで導きます。amzn.to/2IFyRCp

posted at 00:39:23

【本日10/20発売】『平安朝の事件簿 王朝びとの殺人・強盗・汚職』繁田信一(文春新書)平安朝で巻き起こる凶悪な犯罪の数々。治安を司る検非違使の長官が残した文書に記された生々しい現場の声。真の平安時代が蘇る。amzn.to/2T7PGYJ

posted at 00:37:25

【本日10/20発売】『政治家の覚悟』菅義偉(文春新書)2012年3月に刊行された単行本『政治家の覚悟 官僚を動かせ』を元に官房長官時代のインタビューなどを収録した、唯一の著書。これまで実現させてきた数々の改革から、政治家・菅義偉の覚悟が浮き彫りになる。amzn.to/3m1cW75

posted at 00:33:37

【本日10/20発売】『和食文芸入門』母利司朗・編( 臨川書店)古典文芸は、描かれた言葉や表現を通して、昔の日本人の感情や、感覚、感性を、現代に伝えてくれる。作品を通して、日本の食文化についての新しい見方、知見の得られる可能性をひらく。amzn.to/2H4vFA7

posted at 00:27:15

【新刊】『ヤマケイ新書 車中泊入門』武内隆(山と渓谷社)車中泊ならいつでも、どこでもわが家はそこにある。車中泊を上手に使えば生活いきいき。さまざまな災害に役立つ情報も満載! amzn.to/34dNLbE pic.twitter.com/uYBLIkDZhn

posted at 00:22:30

【本日10/20発売】『半グレと芸能人』大島佑介(文春新書)なぜ芸能人は半グレ=反社会的勢力と接点を持ってしまうのか。『週刊文春』の特派記者15年の筆者が、取材の裏側を明かしつつ、芸能人と半グレたちの“夜の生息域”に迫る amzn.to/37lmTbC

posted at 00:19:54

【本日 オンライン】10月20日(火)14:55-16:40 國分功一郎 田辺明生 伊達聖伸「グローバル化は比較社会研究に何をもたらすか?」www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/event…#s_info pic.twitter.com/0x4f0Qyfji

posted at 00:17:22

【本日 オンライン】10月20日(火)20:00~22:00『アルバムのチカラ 増補版』文:藤本智士 写真:浅田政志 刊行記念ゲスト:真備町洗浄の方(予定) 蔦屋銀座 peatix.com/event/1660448/…#s_info

posted at 00:16:51

【本日 オンライン】10月20日18時30分~20時30分 指宿昭一「生きる権利」を否定する社会と闘うー日本の入管・難民・仮放免問題 POSSE docs.google.com/forms/d/e/1FAI……… #s_info #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Rtu8HgQEAp

posted at 00:16:32

【本日】10月20日(火)夜8時 ハートネットTV〈アンコール放送〉 薬物をやめることより「支援につながること」を重視「特集 薬物依存を考える(1)安心して支援につながるために」www.nhk.or.jp/heart-net/prog…#NHK pic.twitter.com/JDULOOhgPZ

posted at 00:16:04

【本日10/20発売】『社会再構築の挑戦: 地域・多様性・未来』 谷富夫、稲月正、高畑幸(ミネルヴァ書房)都市社会学、地域社会学、沖縄研究、移民研究、地域福祉、障害研究、宗教社会学、生活史調査などの専門家が、社会の現状分析を試みる。amzn.to/32MPL9U

posted at 00:14:57

【本日10/20発売】『リンリのロンリ―カントと功利主義にいたる六十三の哲学講義』金子裕介(晃洋書房)主観の真実 科学を超えたところで展開される主観の論理としての倫理を追究し、脳科学では到達できない主観の領域から、伝統的、古典的な哲学の意義を示すことを試みる。amzn.to/3mSBjFc

posted at 00:14:33

【本日10/20発売】『緑の政治理論』 ロバート・E・グッディン、松野弘、太田義器ほか訳( ミネルヴァ書房)「グローバルに考え、ローカルに行動せよ」という緑の目標と達成戦略の有効性を説く、「環境政治思想」の古典ともいうべき書。amzn.to/3l4xIlJ

posted at 00:14:12

【本日10/20発売】『行為論からみる社会学』中村文哉、鈴木健之、宇都宮京子、佐藤嘉一、小島奈名子、張江洋直、浜日出夫、佐藤成基、西原和久(晃洋書房)行為論の社会的背景を探り、いかなる論拠の上に成立し展開したかをたどるとともに「行為論のフロンティア」を拓く amzn.to/3l1kc2i

posted at 00:13:51

【本日10/20発売】『玉電松原物語』坪内祐三(新潮社)「私のことを、東京っ子を鼻にかけると思っている人がいる。だが私は東京っ子ではなく世田谷っ子だ。しかも世間の人が思っている世田谷っ子ではない。」急逝した評論家の「遺作」は、私小説のごとき昭和文化論だった――。amzn.to/3lqHSxn

posted at 00:13:29

【本日 会場 or 配信】10/20(火)20:30~町あかり、永田一直、中村保夫、珍盤亭娯楽師匠、KAZU、ギャランティーク和恵  和ラダイスガラージ PRESENTS「町あかり それゆけ!電撃流行歌」Release SPECIAL!!! & 「和ラダイスガラージ2020」@SUPER DOMMUNE ptix.at/kFVxMN #s_info

posted at 00:12:53

【本日10/20発売】『仏像に会うー53の仏像の写真と物語』西山厚(ウェッジ)これまでに出会ったたくさんの仏像の中から、特に心に深く刻まれた53体を選び、その美しさを見事に切り取った仏像写真と共に紹介する仏像ガイド。amzn.to/2IagbdM

posted at 00:12:28

【本日10/20発売】『シネアスト宮崎駿――奇異なもののポエジー』 ステファヌ・ルルー、岡村民夫・訳(みすず書房)『風の谷のナウシカ』『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』ほか、世界映画史をふまえつつ精緻な作品分析を積み重ねたモノグラフィ。amzn.to/30XXjWd

posted at 00:12:06

【本日10/20発売予定】『怨・狂・異の世界: 日本思想ひとつの潮流』綱澤満昭(風媒社)深沢七郎の本源的人間像、岡本太郎の反近代的縄文精神、竹久夢二の弱者への眼、赤松啓介の非常民など、深い闇の中にある情念を掘り起こしつづけた人たちの仕事を読み直す。amzn.to/3jSrWng

posted at 00:11:45

【本日10/20発売】『私の好きなタイプ 話したくなるフォントの話』 サイモン・ガーフィールド、田代眞理、山崎秀貴(ビー・エヌ・エヌ新社)英国内累計10 万部、14か国で翻訳された『Just My Type』。欧文フォントにまつわる面白話を集めたコラムの日本語版がついに登場amzn.to/3k3QfhW

posted at 00:11:27

【本日10/20発売】『デジタル化する新興国-先進国を超えるか、監視社会の到来か』伊藤亜聖(中公新書)技術が増幅する「可能性とリスク」は新興国をいかに変えるか。そして日本はどうすべきなのか。amzn.to/375tp69

posted at 00:11:07

【本日10/20発売】『アメリカの政党政治-建国から250年の軌跡』岡山裕(中公新書)支持層・基盤を変えながら二大政党が制度化していく歴史を辿り、大統領を通して語られてきたアメリカ政治の本質を描く。amzn.to/3447kDa

posted at 00:10:42

【本日10/20発売】『デザイニング・プログラム』 カール・ゲルストナー(ビー・エヌ・エヌ新社)問題の解決に代えて、解決のためのプログラムを。デザインのプロセスこそをデザインすべきだと説いたスイス派伝説のデザイナーの設計方法論。時を超える名著、新訳で復刊。amzn.to/3dE2XSg

posted at 00:10:16

東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」で発生した障害の原因と対策について(2020年10月19日)富士通 pr.fujitsu.com/jp/news/2020/1…  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:07:26

小松理虔「印象的だったのは、やはり福島県漁連の野崎哲会長の意見であった」「「国民的な議論を行い、国の責任を明確にしたうえで国が判断すべき問題だ」と、漁業者に責任を押し付けるような国の姿勢、態度そのものを強く批判」(月刊政経東北2018年10月号) note.com/seikeitohoku/n… #ss954 #radiko pic.twitter.com/ZXTCzw41Sv

posted at 00:03:36


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles