桐野夏生さん「意見がないというのは逆に政治的ですよね。現状肯定だから」 www.tokyo-np.co.jp/article/75280
posted at 07:17:33
安倍前首相「体力を回復しながら、憲法改正に皆さんと共に取り組んでいきたい」「桜」前夜祭語らず 山口・下関で講演会 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:11:10
「アルコールが入って飛沫が飛び交う環境は避けるべきだったが、会食の開催自体を知らず私に責任はない」竹本直一前IT相の後援会が80人参加パーティー 飲酒伴い、礼状に「忘年会」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
posted at 06:30:31
赤坂真理さん「「自分が男性のボディーを持っていたら何をどう感じるか」と想像してみたことがあります。そのとき、正直言って、想像を絶したんです。猫になる想像のほうが楽だったくらい。」(聞き手・鈴木英生)mainichi.jp/articles/20201…
posted at 06:29:55
【12/24(木)20:00から配信予定】辻田真佐憲の国威発揚ウォッチ 質問に答えながら、国威発揚・文献渉猟・国内外取材・ゲスト回の回顧と展望を語り尽くす、オンライン超忘年会放送(無限飲酒篇) shirasu.io/t/tsujita/c/be… #シラス201224
posted at 05:42:36
『正義への責任』 アイリス・マリオン・ヤング(岩波書店)構造的不正義はいかに生まれ、いかに維持されるのか。また、正義への責任を担うのは誰か。「社会的つながり」のなかで、罪ではなく責任を担うことを提唱する。amzn.to/3h4UGZp #ゲンロン201219
posted at 05:36:52
『あれから ─ ルワンダ ジェノサイドから生まれて』 ジョナサン・トーゴヴニク、竹内万里子(赤々舎)最初の出会いから12年後、トーゴヴニクは再び家族のもとを訪れ、さらに彼らを記録するプロジェクトに取り組みました。それをまとめたのが本書です。amzn.to/3arVMx9 #ゲンロン201219
posted at 05:32:56
武田健さん「日記をずっと書いていたんですけど、長く付き合っていた人と別れて、もう何も書く気がしなくなってしまったんですね。そんな時に、万年筆好きの友人が「失恋の痛手から立ち直るには何か書いた方がいいよ」って」(文:岩本恵美、写真:斉藤順子) book.asahi.com/article/13999753
posted at 05:18:29
キム監督は生前、「私の映画は暴力的だが、私の人生はそうではない」と言っていた。彼の言葉のように、一般の人たちはもちろん、映画界が受け入れられるのはそこまでだ。暴力的な映画には耐えられても、暴力的な人格を我慢してくれる時代は終わったのだから。(キム・ジェヒ) globe.asahi.com/article/14024307
posted at 05:15:20
川口あい アガサ・クリスティー作家デビュー100年 「記憶はウソをつく」から読み解く、カズオ・イシグロとの共通点 book.asahi.com/article/13996815
posted at 05:14:20
【文芸回顧2020】海老沢類 女性作家の英語圏での躍進も印象深い。 コロナ禍で名作「ペスト」ベストセラーに オンライン審査会の潮流も www.sankei.com/life/news/2012…
posted at 05:08:54
書評・本間英士「「そのようなこと(強制収容)が起きたはずがない」と考える米国人がいる-。タケイは日本版あとがきで、その種の人々を含めたあらゆる年齢層の人々に理解してもらうことが執筆の動機だったと明かす。」www.sankei.com/life/news/2012…
posted at 05:08:11
書評・平山周吉「六十一歳のフランス人女性記者兼作家のヴィオリスが、昭和七年の日本に降り立つ。日本についての予備知識はまったくない」「たった三ヶ月間の日本滞在なのだが、まるでタイムマシンで九十年前の「異国日本」を訪れた昂奮を味わえる。」 www.news-postseven.com/archives/20201…
posted at 05:03:11
書評・岩瀬達哉「民主主義を実践する国会において、国民の代表として選出された議員が「疑問に思える行動すべてについて十分な説明」を求められないのは、どこに原因があるのか。」 www.news-postseven.com/archives/20201…
posted at 04:59:43
今回の改訂について大修館書店編集第1部の正木千恵部長と松岡澪さんに聞きました。 “誤用に詳しい”明鏡国語辞典、さらに進化 mainichi-kotoba.jp/blog-20201219 pic.twitter.com/t0wLacTl2d
posted at 04:57:23
書評「住人たちが生き生きと暮らし、旅人を町ならではのもてなしで迎えてくれる12の町をめぐる。自由な外出もままならぬ今、いつの日かを待ちわびながら、誌上での町歩きが堪能できる」 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…
posted at 04:54:22
書評・北上次郎「1930年ごろ、台湾ではスタンプがブームであった。そのピークが台湾博覧会が行われた1935年。」「その商店がどこにあったのか、経営者はどういう人物なのか、商売は順調だったのかなど、当時の新聞、雑誌、回顧録などを克明に調べ上げ、紹介」 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…
posted at 04:52:44
〈狸〉の書評「「弱者」と見なされがちな老人だが、歴史を振り返れば「時に小ずるく、時にしたたかに立ち回りながら、命の燃え尽きるぎりぎりまで、持てる力の限りを尽くして生きて」いた人たちがたくさんいた」 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…
posted at 04:50:57
『ゲンロン戦記』東浩紀(中公新書ラクレ)「なにか新しいことを実現するためには、いっけん本質的でないことこそ本質的で、本質的なことばかりを追求するとむしろ新しいことは実現できなくなる」(聞き手・石戸諭)amzn.to/35AeLTh #ゲンロン201219
posted at 04:44:02
【2021/1/16発売予定】『ロックダウン』 ピーター メイ(ハーパーコリンズ・ジャパン)15年前に「非現実的」とお蔵入り 死亡率80%の新型ウイルスが猛威をふるい、ロックダウンに見舞われるロンドン――刑事ジョンはパンデミックの裏にある恐るべき陰謀に巻き込まれていく―― amzn.to/2K9WW5J
posted at 04:14:31
2021年1月15日 (金) 18:00~19:30 猪瀬直樹+堀越吉太郎『メモの変態が手帳をスマホに変えた理由』 (小学館集英社プロダクション)刊行記念 | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/19… #s_info pic.twitter.com/8tMAAZUnew
posted at 02:01:58
郡山リエさん「「苦海浄土」を手にしたのは大学3年の時でしたか、最初は故郷が美しく描かれていましたが、読み進めると、こんな一節がありました。」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASNDM…
posted at 01:18:16
【動画2分58秒】東浩紀が語る『ゲンロン0 観光客の哲学』 第7章:ドストエフスキーの最後の主体 政治と文学の議論は切り離せない これからの政治思想は文学についても考えなければいけない www.youtube.com/watch?v=FZTCul… #ゲンロン201219
posted at 01:13:00
『ドストエフスキーの詩学』ミハイル・バフチン、望月哲男、鈴木淳一・訳(ちくま学芸文庫)ドストエフスキーの画期性とは何か? 《ポリフォニー論》と《カーニバル論》という、魅力にみちた二視点を提起した先駆的著作。 amzn.to/2KjDeo1 #ゲンロン201219 pic.twitter.com/WwUir6twNz
posted at 01:10:13
『パイドン――魂について』プラトン、納富信留・訳 (光文社古典新訳文庫)師であるソクラテス最期の日、獄中に集まった弟子たちと「魂の不滅」について対話するプラトン中期の代表作。amzn.to/2VyPCVC #ゲンロン201219 pic.twitter.com/q9OAfFxnKB
posted at 01:03:42
『プラトン哲学への旅』納富信留(NHK出版新書)紀元前のアテナイにタイムトリップ? ソクラテスと、愛(エロース)について対話する? 当代随一の西洋古代哲学者が、プラトンの名著『饗宴』を再現して挑む、前代未聞のギリシア哲学入門書。amzn.to/2n1oK00 #ゲンロン201219 pic.twitter.com/XvipVeyluE
posted at 01:00:16
『プラトンと資本主義』関曠野(北斗出版)果して、ギリシア文明とは何であり、プラトンとは誰であり、西欧資本主義の興隆と世界制覇の謎はどこにあったのか。amzn.to/3h2inl2 #ゲンロン201219 pic.twitter.com/d0BC8pSawP
posted at 00:59:13
『新潮2021年1月号』[特別原稿]わかることと知ること――『メノン』について 東浩紀amzn.to/3goMXoR #ゲンロン201219
posted at 00:50:27
西尾幹二「何か「外の世界」がなくなってしまったなという気持ちがありますね。右も左も包み込んだ論壇というものはもう、ないでしょう。これでいいのかな。」(辻田真佐憲) bunshun.jp/articles/-/10475 #ゲンロン201219 pic.twitter.com/YVBfDac4ZN
posted at 00:37:48
【本日12月20日まで】最果タヒ展(PARCO MUSEUM TOKYO |渋谷 - 表参道|東京)art.parco.jp/museumtokyo/de… pic.twitter.com/C4rKTwYuE2
posted at 00:22:01
【本日12月20日(日)13時から放送予定】山下達郎 ライヴ映像配信第二弾決定&「蒼氓」「踊ろよ、フィッシュ」のMV公開 -TOKYO FM/JFN38局ネットで放送予定 amass amass.jp/141726/ pic.twitter.com/dfKm0fD93J
posted at 00:19:17
【本日】12月20日(日) 14:00~16:00 牧秀一 木戸崇之 聞き手:福嶋聡 阪神淡路大震災を語り継ぐ ジュンク堂書店 難波店 honto.jp/store/news/det…… #s_info pic.twitter.com/PVVXgPwoKI
posted at 00:17:52
【本日】12月20(日)12:30/18:10 気違い部落 15:10/20:45 青銅の基督【トークショー 17:10~】深田晃司監督 聞き手:志村三代子、角尾宣信「 渋谷実映画祭 甦れ! 風刺とブラックユーモアの巨匠」池袋新文芸坐 www.shin-bungeiza.com/schedule#d1219 pic.twitter.com/ua6JIyhK9t
posted at 00:16:56
【本日12月20日(日)まで】柏飛行場と秋水 - 柏の葉 1945-2020 | 出展者 八谷和彦 柏歴史クラブ 渡邉英徳(「記憶の解凍」プロジェクト) 柴田一哉(秋水研究家) 梅原徹 鈴木みそ 小林エリカ 市川義夫(秋水史料研) | 柏の葉蔦屋書店 store.tsite.jp/kashiwanoha/ev……… #s_info
posted at 00:16:26
【登録受付(12月20日(日)24時まで) オンライン】12月23日(水)16:30-18:00 本田晃子 革命と住宅――ソ連映画における住宅表象の分析 forms.gle/87pxymuEYqZ8t3…… #s_info pic.twitter.com/BXeB4LfDtU
posted at 00:15:59
【本日 オンライン】12月20日(日) 14:00~16:00 松岡宗嗣 新島彩子 小尾尚子 谷口洋幸 LGBTと難民:誰もが生きやすい社会とは www.amnesty.or.jp/get-involved/e…… #s_info
posted at 00:15:16
【本日 オンライン】12月20日(日)13:00 〜 16:30 【クリスマスフェス2020】ゲスト:高橋芳朗『ディス・イズ・アメリカ 「トランプ時代」のポップミュージック』 | 猫町ラウンジ nekomachi-club.com/events/6c45475…… #s_info
posted at 00:14:54
【本日12月20日25時〜放送予定】永田夏来、西森路代、速水健朗、倉本さおり、鈴木みのり、海猫沢めろん、村山佳奈女、斎藤哲也ほか「文化系大忘年会2020 あなたにとっての今年のイチオシ文化系トピックは?」TBSラジオ 文化系トークラジオLife www.tbsradio.jp/545990 #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/UzhBSImwzY
posted at 00:14:30
【本日 オンライン】12/20(日)15:00 - 18:00 音喜多駿 乙武洋匡 鈴木美穂 藤井宏一郎 安田クリスチーナ 山尾志桜里 宇野常寛 たかまつなな 2020年をまるごと振り返る「PLANETS大忘年会2020」 shibuya2nd1220.peatix.com #s_info
posted at 00:13:47
【本日】12/20 (日)11:00 - 12:30『2020年の恋人たち』刊行記念 島本理生さんオンライントークショー 聞き手:瀧井朝世さん 有隣堂 yurindo-event.peatix.com #s_info pic.twitter.com/Wm5ba3UKsA
posted at 00:13:28
【本日 オンライン】12/20 (日)14:00 - 15:30 大草直子+浜島直子 「「今まで」と「今」と「これから」の私たちの生き方」 『飽きる勇気 好きな2割にフォーカスする生き方』(講談社)『蝶の粉』(ミルブックス)刊行記念 六本木 蔦屋書店 roppongi1220.peatix.com #s_info
posted at 00:12:50
【本日 オンライン】12/20 (日)14:00 - 15:00 絵本作家 長田真作+小泉今日子 「子どものアート脳を育てよう」BAG ONE gorogoro-zawazawa.peatix.com #s_info
posted at 00:12:06
【本日12/20発売】『阿部薫2020 僕の前に誰もいなかった』大友良英、不破大輔、柳川芳命、吉田隆一、橋本孝之、纐纈雅代、吉田野乃子、沖縄電子少女彩、剛田武、大谷能生、 田中啓ほか( 文遊社)総勢 43 名が<阿部薫は何をし、何をしようとしていたのか>を語り、考察。amzn.to/3nhmtb9
posted at 00:11:35
【本日 オンライン】12/20 (日)19:00 - 21:00 石川優実+長田杏奈+田房永子+山内マリコ+柚木麻子「私たちのフェミニズム、私たちの場所」 『エトセトラ VOL.4』刊行&エトセトラブックス Bookshopオープン記念etcbookshop1220.peatix.com #s_info
posted at 00:11:04
【本日 オンライン】12/20(日)13:30~15:30 宮台真司+弓玉 対談 森の未規定な時間や型に開かれる 森の哲学 第二弾 朝カルオンライン www.asahiculture.jp/course/shinjuk…… #joqr #ゴールデンラジオ #radiko #文化放送 #s_info #深掘TV pic.twitter.com/6mvF7dO1ns
posted at 00:10:39
【本日】12/20(日)21:00-22:30 安齋肇、古田たかし 渡辺祐、赤塚りえこ バカ田大学 プレ開講 第五回:「凸凹の哲学」ハジメとパパdeなんとかなるのだ!? バカ田大学 凸凹ゲージツ学部・音曲&イラスト学科 SUPER #DOMMUNE ptix.at/LtRmgZ #s_info pic.twitter.com/gxhzXC5Fdf
posted at 00:10:17
『ケアの倫理』ファビエンヌ ブルジェール、山下りえ子ほか(文庫クセジュ)「ケア」とは、脆弱と依存にある他者に配慮することである。人間は依存しあって生きるため、競争社会の中で「ケアの行動」は大切になる。配慮をめぐって社会的な絆の問題を提起する。amzn.to/2WuqWM1 #ゲンロン201219
posted at 00:09:09
『愛の労働あるいは依存とケアの正義論』エヴァ・フェダー キテイ、岡野八代、牟田和恵・翻訳(白澤社)ロールズに代表される現代の正義論を根底から読みなおし、ケアを受けること/与えることを社会の核としてとらえる、新たな平等の地平を切り拓く。 amzn.to/3nycZbK #ゲンロン201219
posted at 00:07:11
『贈与論 他二篇』マルセル・モース(岩波文庫)贈与や交換は、社会の中でどのような意味を担っているのか? 古今東西の贈与体系を比較し、すべてを贈与し蕩尽するポトラッチなど、その全体的社会的性格に迫る。amzn.to/2ghUydI #ゲンロン201219 pic.twitter.com/qo2DEukVNV
posted at 00:04:18
『可能なるアナキズム マルセル・モースと贈与のモラル』山田広昭(インスクリプト)モース、ポランニー、柄谷行人、マルクス、ワルラス、グレーバー、スコット、贈与のモラルを内包した交換様式の実現に来たるべき社会の構成原理を見出す渾身の書下し。amzn.to/2R7BXQG #ゲンロン201219 pic.twitter.com/nCrJSEt7AG
posted at 00:03:26