Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

4月13日のツイート

$
0
0

【4/22発売予定】『ハーバード式Zoom授業入門』 ダン・レヴィ、川瀬晃弘(青弓社)「投票」「チャット」「ブレイクアウト」などの基本機能を解説しながら、通常の授業、双方向型の学習活動、グループワーク、学生のコミュニティ作りなどを紹介。amzn.to/3mEdWje

posted at 12:04:14

【4/23発売予定】『火山と竹の女神』福寛美(七月社)神話の時代に生まれたコノハナノサクヤビメは『竹取物語』で、どのような像を結ぶのか。海人の足跡を神話や万葉集に追う「海人考」、霊力を持つ鷲の姿を琉球の『おもろさうし』にさぐる「おもろ世界の鷲」を収録。amzn.to/2OHraiv

posted at 11:59:31

【新刊】『K-POPはなぜ世界を熱くするのか』田中絵里菜(Erinam)(朝日出版社)“K-POPの作り手"たちに韓国で直接インタビュー 「出会う人はみな、私の同世代か、年下の大学生だった。そんな若者たちがメジャーシーンで制作に携わり、 世界をリードしている。amzn.to/2RkJAqf

posted at 11:35:14

【4/20発売予定】『人権論の教科書』 古橋エツ子、和田幸司(ミネルヴァ書房)日常生活で感じる疑問から、新たな課題まで人権はどのように捉えればいいのか。日常生活の中で遭遇する疑問や課題から参照条文や判例などの資料を通して、人権(教育)について立体的な全体像を学ぶ。amzn.to/3g0i2kq

posted at 10:58:51

【4/26発売予定】『クルドの夢 ペルーの家 ー 日本に暮らす難民・移民と入管制度』乾英理子(論創社)日本の中の「難民」と「移民」はどのような立場で滞在し、どんな暮らしをしているのか。その問題点を明らかにする。 amzn.to/3ddEvJ6 #NHK #ETV特集

posted at 10:32:49

【新刊】『どうする日本の労働政策 いま社会政策に何ができるか 2』櫻井純理・編(ミネルヴァ書房)労働市場の周縁に置かれてきた「非正規」雇用者、女性、若者、外国人、中小企業従業員、フリーランスなどの労働者層に特に焦点を当てる。amzn.to/2RvlzNr

posted at 10:29:38

スティーヴン・レヴィ 増殖する音声SNSと、注目される「Clubhouse」のこれから wired.jp/2021/04/13/the… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 10:24:59

海洋放出、東電社長「様々な関係者からの意見をうかがった上で決定されたものと、大変重く受け止めている。これから基本方針に沿って対応方針をまとめ、しっかりと丁寧な説明を尽くしていく」「それでもなお損害が発生するようであれば、適切に賠償していきたい」朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASP4F…

posted at 10:08:51

汚染水で釈明 NHK海外放送「水が処理されずそのまま放出されるような誤解を与えかねない表現があるとの指摘を受けた。今後は海洋に放出する水については処理されることを明確にするため『treated water』(処理水)とする」 www.sankei.com/entertainments…

posted at 10:08:02

東電は23年ごろに放出を開始。今後たまり続ける分も含めて、流し終えるまでに30~40年かかる見通し。 政府、処理水の海洋放出決定 2年後に実施見通し 福島第1原発(2021/4/13)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 10:04:33

宮田珠己「ただ、そういった伝統的な技術の話だけでなく、特集第2章では「義足ランナーとブレード開発に学ぶ! 『歩く』と『走る』のエッセンス」と題して、義足エンジニアに「歩く」と「走る」の違いなどをインタビューしていて面白かった。」 book.asahi.com/article/14326936

posted at 09:57:27

内堀タケシさん「表紙の少女が背負っているピンクのランドセルは、歌手・平原綾香さんが実際に使っていたものです。僕が平原さんのコンサートに行ったときに、アフガニスタンへ届けてほしいと渡されたんです。」(文:石井広子、写真:北原千恵美) book.asahi.com/article/14323456

posted at 09:55:25

森直人「時間のループ構造特有のクドさは残るが、仄暗い虚無と死生観を盛り込み確かな新味あり。ドリーミーな音楽と色彩が抜群。」シネマチャート週刊文春 bunshun.jp/articles/-/446…

posted at 09:53:49

笹本裕「ぼくは新卒でリクルートに入って、そのあと仲間と一緒に起業しました。しかし事業は思うように大きくならず、会社を売却することになります。仕事がなくなって「この先どうしよう」と思っていたときに、ヘッドハンティングされたんです。」bunshun.jp/articles/-/446…

posted at 09:52:22

プチ鹿島「回収要求なんてしたら逆に喜ぶに決まってる。「向こうから飛び込んできたぞー、お前も焼いてやろうか」という山賊の宴会みたいだ。言わんこっちゃない。聖火がますます炎上している。」 bunshun.jp/articles/-/447…

posted at 09:51:01

椎名美智「「させていただく」が高い頻度で使われると同時に、「させていただく」の氾濫を不愉快だと思っている人がいる。みんなが同じ受け止め方をしているわけではないということは、「させていただきます」が今まさに変化している表現だということなのだろう。」 bunshun.jp/articles/-/446… pic.twitter.com/YjG5kpmEa4

posted at 09:47:10

飯田一史「実はいま、かつてないほど短編小説/ショートショートに注目が集まっている。その嚆矢となったのは、学研の『5分後に意外な結末』から始まる中高生向けのシリーズだろう。」gendai.ismedia.jp/articles/-/81953

posted at 09:38:30

書評・岩瀬達哉「「権利の保護」や「社会の安定」を保つ紛争解決機関だけでない。「現在及び将来の日本社会」に不可欠な価値観を生み出し、社会に定着させることが求められているのである。」www.news-postseven.com/archives/20210…

posted at 09:37:39

書評・城戸久枝「中世から千年以上もの間、日本では人を埋葬するとき土葬が中心だった。だが現在は、99.8%が火葬だという。土葬はなぜ、急速になくなったのか。本書は30年にわたり土葬文化を追い続けた著者による、消えゆく土葬文化の最後の記録だ。」 www.hokkaido-np.co.jp/article/532106

posted at 09:33:35

稲垣尚友「腐りにくいものを残したい。半田さんの言葉が失礼かどうか自分で決めないことにした」www.hokkaido-np.co.jp/article/532108

posted at 09:32:34

書評・石堂藍「忌まわしい場所がどんなところか、そこで何が起きたのかは描かれないので、想像力が刺激され、胸がざわざわする。物語はそこへ向かってなだれてゆくのか?そうとも言えるが、一心にそこを目指すという展開でもない。」 www.hokkaido-np.co.jp/article/532105

posted at 09:31:27

書評・竹内康浩「「もしもトウェインが純粋な少年少女にもっとよいものを書けないのならば、子供向けの物語を書くべきでない」と憤り、同書の禁書に賛同したのがオルコットであった。しかし、なんと当人が、大変な「悪女」を主人公にした本書を偽名で書いていたとは。」 www.hokkaido-np.co.jp/article/532099

posted at 09:29:18

書評・瀧波ユカリ「ひとりひとりにそんなつもりはなくとも日本社会は未だ移民に冷たく、バクちゃんの目指す永住権への道のりは果てしなく長い。」北海道新聞www.hokkaido-np.co.jp/article/532112

posted at 09:27:21

今週の本棚・次回の予定:4月17日掲載予定「話題の本」壇蜜さんが漫画『プリンセスお母さん』(並庭マチコさん著・KADOKAWA・1、2巻、以下続刊)「なつかしい一冊」は、作家の下重暁子さんが訳詩集『海潮音』(上田敏訳・新潮文庫) | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…

posted at 09:22:31

小栗虫太郎の未刊行長編小説刊行 『亜細亜の旗』春陽堂書店 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…

posted at 09:21:32

安倍氏は会合で、安定的な電力の確保に向け「原子力と向き合わなければいけないのは厳然たる事実だ」と指摘した。原発新増設を推進、自民議連が設立総会 稲田朋美元政調会長が会長、安倍晋三前首相らが顧問(2021年4月12日) 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 09:16:41

橘玲+吉川浩満「ああいう本を読んじゃうと、もう日本の文系知識人が書いた、エヴィデンスのない感想文みたいなものは読めないんじゃないでしょうか」『利己的な遺伝子 40周年記念版』刊行記念  www.kinokuniya.co.jp/c/201802151645… pic.twitter.com/pUiz1ENo8q

posted at 08:58:36

柳瀬博一「都心から放射線状に延びる鉄道と、環状線として機能する幹線道路の両方を利用できるのが「16号線エリア」なのです。」(小林謙一)ARUHIマガジンmagazine.aruhi-corp.co.jp/0000-4178/ #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/8UOXuhsOQu

posted at 08:56:51

山本寛「その彼女がある日、ふとこう漏らした。 「『エヴァ』って、語る人は必ず作品を語っているようで、途中から自分のことを語ってるのよね」」 ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blo…

posted at 08:39:52

文庫解説・吉川浩満「本書は現在望みうる最良の進化論入門書であり、またサイエンス入門書である。」 『進化とは何か? ドーキンス博士の特別講義』吉成真由美・編訳(早川文庫) - HONZ honz.jp/articles/-/43597 pic.twitter.com/7bPJg44ZPT

posted at 08:31:59

【シノドス】私が生きづらいのは進化論のせいだと思うんですけど、と山本さんは言った。/『理不尽な進化 遺伝子と運のあいだ』著者、吉川浩満氏インタビュー聞き手・構成/山本菜々子) synodos.jp/science/17264 pic.twitter.com/5gasodyqCz

posted at 08:25:43

【新刊】『二つの文化と科学革命 新装版』 チャールズ・P・スノー、松井巻之助、ステファン・コリーニ(みすず書房)自然科学と人文科学の乖離と無理解がもたらす社会的危機を訴え大論争を巻き起こし、現在も参照される名著。1993年版にもとづく70頁余の新解説付。amzn.to/2Ru400e

posted at 08:15:46

【本日4/13発売】『郵政腐敗 日本型組織の失敗学』藤田知也(光文社新書)かんぽ生命の不正販売、内部通報制度の機能不全、ゆうちょ銀行の不正引き出しと投信販売不正、NHKへの報道弾圧、総務事務次官からの情報漏洩と癒着……朝日新聞経済部のエース記者が徹底取材。amzn.to/3dacLVp

posted at 08:11:31

【本日4/13発売】『グローカル化する社会と意識のイノベーション 国際社会学と歴史社会学の思想的交差』西原和久(東信堂)個と社会・国家の関係性についての社会科学・思想・哲学の研究群を通時的に分析、現代社会を捉え直す。amzn.to/2OJjkVN

posted at 08:06:25

【新刊】『石の文学館 ――鉱物の眠り、砂の思考』和田博文(ちくま文庫)アポロンの姿をとどめる瑪瑙、選ばれた者だけが掘り出せる秘密の水晶、ヨーロッパの石畳もサハラの砂漠も……悠久の時間を湛える石を愛でる38編。amzn.to/2OIBrLx

posted at 04:18:27

「俺のほうが残業時間が長いとか、パワハラのほうがつらいとか、思ったかたこそ、家族を泣かすことのないように、我がこととして、この小さな事実を知ってほしい。」勤務間のインターバル制度や、健康診断の実施など、具体的な対策が盛り込まれた。大手ラーメン店長の過労自殺|www.bengo4.com/c_5/n_12937/

posted at 04:14:07

【新刊】『龍山寺の曹老人』林熊生(金関丈夫) (大陸書館)いつでも台北龍山寺の堂の片隅に悠然と坐っている曹老人、しかし曹老人には、ごく一部の人にだけ知られた隠れた才能があった。amzn.to/3uHN3xA

posted at 01:40:53

【5/15発売予定】『POOL 世界のプールを巡る旅』クリストファー・ビーンランド (青幻舎)コルビュジエが建築したプール・絶景のビーチと一体化するようなプール・炭鉱跡地の工場を利用したプール。建築史家の著者の世界屋外水泳史も、プールへの深い愛情と新鮮な驚き。amzn.to/3uIzbTN

posted at 01:38:42

【4/26発売予定】『南極探検とペンギン』 ロイド・スペンサー・デイヴィス、夏目大(青土社)100年前に南極に到達したスコット探検隊のメンバー、ジョージ・マレー・レビックは氷に阻まれ一冬を南極で過ごすこととなった。知られざる南極探検の英雄と秘められたペンギンの生態amzn.to/3taWDbS

posted at 01:35:01

【4/14発売予定】『本の雑誌5月号 特集:本屋がどんどん増えている!』5月の書店 エトセトラブックス 髙橋和男 渡辺佑一 鈴木雅代 内田剛 松尾亜紀子 和氣正幸/内澤旬子 高野秀行 大森望 大山顕宮田珠己 速水健朗 鏡明 平松洋子 円城塔 椎名誠 西村賢太ほか  amzn.to/325gRYP

posted at 00:56:56

【本日4/13(火)17時15分~放送予定】「最新ヒップホップトレンド/渡辺志保」選曲:DJ CHARI & DJ TATSUKI -≪ Innocence feat. Hideyoshi, Only U & (sic)boy≫◆Frontline Session(TBSラジオ「荻上チキ・Session」) www.tbsradio.jp/577951  #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/TqPz3hWRFF

posted at 00:22:42

【本日】4月13日 (火) 19:00〜20:30  亀山淳史郎 牧貴洋 花井優太「この一年、コロナで日本は変わったか?意識変化をデータで見ながら新たな兆しを探る」『tattva』創刊記念トークイベント ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/tattva/ #s_info pic.twitter.com/QToyUpvG4B

posted at 00:19:23

【本日 ニコ生 4/13(火) 19:00から配信予定】三浦瑠麗+東浩紀「わたしたちのよりよい分断のためにーー『日本の分断』(文春新書)刊行記念」五反田ゲンロンカフェ #ゲンロン210413 live.nicovideo.jp/watch/lv331103…#s_info #朝生 #asamadetv pic.twitter.com/79PBpPIjJ4

posted at 00:12:28

【4/15発売予定】『情報の歴史21: 象形文字から仮想現実まで』松岡正剛(編集工学研究所)日本と世界の出来事が入り混じり、ヘッドラインや縦横の見出しが呼応する、分野を超越した関係の発見を呼び覚ます画期的な世界同時年表。amzn.to/311oIpO

posted at 00:11:45

【4/21発売予定】『インターネットというリアル』岡嶋裕史(ミネルヴァ書房)インターネットが現実と隔てられた仮想空間 から、現実と融合したリアルへと変わることで、人、技術、社会、そして文化にどのような変化を促してきたのか、この先どこへ向かおうとしているのか。amzn.to/2NOHoGk

posted at 00:11:20

【新刊】『日本の外国人労働者受け入れ政策―人材育成指向型』佐藤忍(ナカニシヤ出版)人材育成指向型による受け入れへと舵を切った日本の移民政策。その実態と変化を詳細に分析する。amzn.to/3scZ3Gs #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:10:57

【本日4/13発売】『渋沢栄一:よく集め、よく施された』武田晴人(ミネルヴァ書房)農民の出身から若いころに武士となり、明治政府では大蔵省に出仕。退官後に実業家となり、多くの会社や経済団体の設立と運営に携わる。福祉事業、私学教育の支援や民間外交にも尽力した。amzn.to/3vQQUd0

posted at 00:10:27

【本日4/13発売】『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(6) 』松本ひで吉(講談社)思い出は、おなかの形で残っている。読めば今すぐ動物たちをモフりたくなる第6巻! 描きおろしもいつものように大量収録いたしました。amzn.to/2QjiWha

posted at 00:10:00

【本日4/13発売】『お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで』ラリー遠田(光文社新書)「これは「世代」で読みとくもう一つの戦後史だ」(原田曜平)芸人とテレビの関係性の変化に注目しながら、世代論を組み立てていく amzn.to/3cK9A6A

posted at 00:09:19


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles