書評・佐藤信「従来国宝建造物の修理報告は大部な専門的報告書であったが、本書はその成果を平易に市民向けに語っており、貴重な文化財を親しみやすくしてくれる。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 07:15:06
書評・木内昇「一文一文が刺さってくる。時に鋭くえぐるように、時にボディブローのようにじんわりと。思わず肩に力も入るが、不意に差し込まれるユーモアに足首を掴まれ、気付けば物語世界に引きずり込まれている。」www.yomiuri.co.jp/culture/book/r… pic.twitter.com/tTkfxefQzq
posted at 07:07:04
書評・長田育恵「それはこの異国の都市の様相と重なる。この街は同心円的に広がりながら形成されてきた。行政区の外側を環状道路がめぐり、その周縁に市外区が広がる。十九世紀末まで「近郊」と呼ばれてきた地域だ。今では人口の四分の三以上が暮らす。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r… pic.twitter.com/zrnqynE3As
posted at 06:52:40
書評・宮部みゆき「「物の気」という表記の「気」が「死霊の発する目に見えず漂うもの」で、それに触れると病や死がもたらされる――となると、つい思ってしまう。現代人にとっては、これは「ウイルス」のことではないか。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 06:47:06
書評・佐藤信「戦争で打撃を受けた鋼鉄船にかわり、政府は物資輸送のため木造船の大量建造を企画した。背景に、鋼鉄船が海軍所管となり、造船・海運を担ってきた逓信省海務院が250総トン以下の木造船を志向したこともあった。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 06:34:30
書評・南沢奈央「開けば、手書きの文字で綴られたストレートな言葉の数々と、スケッチのように筆一本で描かれたラフなイラストがあるだけ。シンプルで余白があるからこそ真っすぐに胸に届き、読者それぞれの思いを広げることができる。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r… pic.twitter.com/ig54mVBOK1
posted at 06:25:32
総額、1兆円に迫る 代替イージス、さらに数百億円 実射試験のコストを試算(2021年5月28日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASP5W… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 06:21:48
書評・小川さやか「波乱万丈な人生の局面でも著者は「生命とは何か」という問いを投げかけ、研究に邁進した。その問いに科学的な解を与えることが、パンデミックや病に打ち勝つだけでなく、この世界を変えるために必要なのだという強い信念のもとで。」www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 06:19:40
書評・柴崎友香「過酷な暴力や危機的な事故をなぜこんなふうに一見たんたんと書いているのかと感じるかもしれないが、この語り方こそが、暴力的で不条理な、誰かの痛みに満ちたこの世界で人々が無関係なように生きていることに対しての、問いそのものなのではないか。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 06:16:11
書評・苅部直「高名な哲学者による主張をやさしく解説する仕事は可能であるし、たくさん出版されてもいる。だがそれは大事な役割を見落としているのではないか。政治理論の研究者である著者、マイケル・ローゼンはそう考えたのだろう。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 06:13:33
書評・加藤聖文「冷戦構造という大枠があったとはいえ、二大政党による政権交代もなく、金権政治という批判を浴びながらも昭和の政治がなぜか現在よりも健全に見える。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 06:10:40
書評・稲野和利「舞台はある惑星。過去の大変動を生き延びた上下幾つもの階層をなす樹海が存在し、そこに生命効率のために驚くべき体の縮小進化をとげた新人類や鳥類・昆虫類・動物・植物・魚類が共生する。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r… pic.twitter.com/Nr8kS22iZ8
posted at 06:07:27
書評・栩木伸明「著者は言う、少女が微笑む巨大な絵の脇に「盗まれた子ども」という詩が引用されたミューラルを何度も写真に撮るうちに、この少女が紛争時に「プラスティック弾を頭部に受けて」亡くなった犠牲者だとわかったのだ、と。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 06:05:27
書評・国分良成「今回の著書もまた刺激的だ。1945年以後、14人のアメリカ大統領の外交をモラル(道義性)の観点から採点するというのだ。ナイほどの学者でなければできない離れ業だ。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 06:00:51
古田大輔「報道を語る上で、もう一つ触れておきたいのは、報道が何か特別に優れた素晴らしいものという考えが生む特権意識です。これは読者無視や読者離れにつながる。僕は「メディア」と「ニュースメディア」をいつも使い分けています。」(荒牧航)www.mediatechnology.jp/entry/2021/05/…
posted at 05:55:53
古田大輔「ビジネス・オブ・ジャーナリズムは、どうやって金儲けをするかみたいな話ではないんです」「あなたのメディアは、誰に、何の価値を提供するんですか、もしちゃんと価値を提供しているのであればお金になるはず、ならないのはなぜですか、という考え方です。」 www.mediatechnology.jp/entry/2021/05/…
posted at 05:54:40
書評・橋本五郎「それにしても暗く奥深い諜報の世界を描きながら、風景描写にはロマンがあり、茶の湯や和歌の深遠さも十分描かれている。その意味でもこの小説には花(華)も実もある。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 05:53:24
書評・長田育恵「この図鑑は太古から現代までの諸様相を「コード」という切り口から眺める、とてもユニークな一冊だ。」「人間も遺伝子というコードから出来ている。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 05:51:08
書評・木内昇「スピードガンのなかった戦前、名投手たちによる投球の球速、球威は、それを間近に見た者の感覚にゆだねざるをえなかった。例えば、一球捕球しただけで手が腫れた、打席に立っても球が見えなかった――そうした証言は多々残るが、実際の数値は藪の中だった。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 05:47:53
書評・中島隆博「『論語』は不思議な書物である。それは児童の教育に用いられた一方で、孔子の深遠な教えに迫るべく、優れた学者たちが渾身の力を込めて注釈し続けるものであった。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 05:43:36
書評・飯間浩明「関わった人々の名が作品に刻まれるのは当然です。でも、昔のウォルト・ディズニー・スタジオでは、それが当然ではありませんでした。著者が描くのは、夢を作る仕事場で、女性たちが偏見や差別に苦しみ、闘ってきた軌跡です。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 05:40:13
書評・橋本倫史「「移民」という言葉から、あなたは何を想像するだろう。おそらく、多くの人は外国から日本に渡ってくる人たちを想像するのではないか。だが、わずか半世紀前まで、日本は数多くの移民を世界に送り出す国だった。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 05:37:08
書評・瀧澤弘和「現在生じている事態の本質は何か。危機の最中に、資本主義経済はどのような質的変化を遂げつつあるのか。「レギュラシオン理論」の泰斗が正面からこれらの問題に取り組む。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 05:33:48
書評・稲野和利「多数の参考書籍に加え、映画・漫画・TV・雑誌といった様々な経路から外食を紐解き、近現代を中心に江戸時代以降の外食の歴史を網羅する。食べることへの興味や執着を梃子にうつ病を克服した経験もある著者の観察眼は鋭く、壮大なテーマを見事にさばく。」www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 05:31:56
書評・木内昇「時代ものの様式美を踏襲しつつも本作が特別なのは、あえてみなまで書かぬ抑制の利いた筆ゆえだろう。目に映る景色、相手の面差し、暮らしの事々。それらを丁寧に描写することで、おのおのの心根が痛いほど伝わってくる。」www.yomiuri.co.jp/culture/book/r… pic.twitter.com/VTb3N6U9Z7
posted at 05:30:26
書評・佐藤信「侯爵家2代の文化事業の足跡を、多くの写真で楽しく紹介する。カバー裏の原寸大のベートーベン自筆楽譜は秀逸。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r… pic.twitter.com/ctZGj2AZvB
posted at 05:28:36
書評・栩木伸明「読了してはたと気づいた。マーメイドの伝統的な図像は片手に鏡を持つ姿で表現されるが、そこに映っているのは彼女自身ではなく、ぼくたちの姿だったのだ」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r… pic.twitter.com/0YU5kEnDAB
posted at 05:26:56
書・梅内美華子「「疫」の字が私たちの日常に不安と暗い影を落としてきたコロナ禍。書名の「馬疫」は物々しくぞくっとさせる。 」www.yomiuri.co.jp/culture/book/r… pic.twitter.com/JxcNHd3HlS
posted at 05:24:57
書評・宮部みゆき「「きみは自分の訳書を読んだりしない? おれなんか読み返しちゃ、うっとりしてる」これは田口さんの大先輩である故小鷹信光さんのお言葉だそうだ。かっこいい! でも、この境地に達するのは生やさしいわざではない。」 www.yomiuri.co.jp/culture/book/r… pic.twitter.com/aph2LhX0vX
posted at 05:23:12
書評・仲野徹「「我々は政府に嫌われてもなお、ルビコン川を渡ろうと思った」尾身茂の言葉だ。昨年2月、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が独自の会見に踏み切った時の決意である。」www.yomiuri.co.jp/culture/book/r…
posted at 05:20:17
シネマヴェーラ渋谷「小林信彦プレゼンツ これがニッポンの喜劇人だ!」小林信彦さんビデオメッセージ好評につき再上映 5月29日(土)18:30『人も歩けば』上映後 5月30日(日)15:00『幽霊暁に死す』上映後 www.cinemavera.com/info.php#448 #eiga pic.twitter.com/goIDsgUJqC
posted at 05:17:53
【ニコ生 6/2(水)19:00 ~配信予定】辻田真佐憲+西田亮介+望月衣塑子 「メディアはプロパガンダとどう戦うのか──『新プロパガンダ論』刊行記念第5弾」五反田ゲンロンカフェ live.nicovideo.jp/watch/lv331807… #ポリタスTV #ss954 pic.twitter.com/ivBAr1Ot5f
posted at 04:19:09
【ニコ生 6/9(水) 19:00から配信予定】磯部涼+速水健朗+パンス(TVOD) 「『令和元年のテロリズム』(新潮社)刊行記念(仮)」五反田ゲンロンカフェ #ゲンロン210609 live.nicovideo.jp/watch/lv332032…… #s_info #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/zTKXEn89Sp
posted at 04:14:55
【5月28日】『小林信彦プレゼンツ これがニッポンの喜劇人だ!』各回入替制 東海道弥次㐂多珍道中 11:00 東京の暴れん坊 12:35 ニッポン無責任時代 14:15 エノケンの頑張り戦術 16:00 喜劇とんかつ一代 17:25 田舎刑事 時間よとまれ 19:20 シネマヴェーラ渋谷 www.cinemavera.com #eiga pic.twitter.com/bIUCBR0f39
posted at 04:06:27
ショコラさんインタビュー 65歳、月12万円で小さく暮らす。コロナ禍でも穏やかでいられる理由(藤谷千明) esse-online.jp/life/298973
posted at 03:59:46
有村佳奈個展 COLOR GIRLS 2021.5.25 TUE - 5.30 SUN 13:00-19:00 (最終日18:00まで)会期中無休 高円寺 CLOUDS GALLERY+COFFEE www.cloudsgallerypluscoffee.com pic.twitter.com/8J9BoEYEsQ
posted at 03:58:02
【57 分】佐久間裕美子、若林恵 自動運転から抜け出そう 新型コロナの感染症対策、K-POPの日本語版のクオリティ、編集者の力の出しどころ......世の中に蔓延る「自動運転的な思考や作業」についてあれやこれや考えます。こんにちは未来 第67回(21/5/26) open.spotify.com/episode/1FerSF… pic.twitter.com/SruQq5TXUN
posted at 01:44:50
ミャンマー人、資格失効後も在留可能に 入管庁が特例 国軍によるクーデター後の情勢悪化を踏まえた。難民認定の審査も手続きを迅速にし、認められなくても在留や就労ができるよう配慮(2021年5月26日)日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 01:41:26
【新刊】『医歯薬学系博物館事典』落合知子(雄山閣)全国の医学系・歯学系・薬学系の博物館と薬用植物園、212館園を取り上げる基本情報と沿革と展示の概要を詳説。意義、課題について論じる論考編も掲載。amzn.to/3oZjQg6 pic.twitter.com/9GdyRCTYJU
posted at 01:39:04
井上達夫「法哲学者としては、欧米のロックダウンと対照的な、自粛要請という柔らかな規制の弊害を懸念してきた。手続きや要件が厳格に求められる法治国家のルールが踏みにじられ、同調圧力による社会的制裁が野放しだ。目に見えない危うさが見落とされている。」 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 01:36:41
【6/16発売予定】『波(新訳版)』 ヴァージニア・ウルフ、森山恵(早川書房)遠い太陽の光が海辺の1日に降り注ぎ、生まれては消える波のうねりを情感豊かに描き出す。くり返す描写と語りが重なるとき、意識が風景に打ち解けていく。45年ぶりの新訳。amzn.to/34qHuZc pic.twitter.com/XCAWHQkzFX
posted at 00:57:20
【6/16発売予定】『興亡――電力をめぐる政治と経済』大谷健(吉田書店)電力国管は成功したのか、戦後、なぜ民営・分割されねばならなかったのか九電力体制はいかに確立されたのか――。〝電力の鬼〟松永安左エ門とは何者か。御厨貴「大谷健さんと私」収録。amzn.to/3wAbH48
posted at 00:54:59
【5/30発売予定】『伊藤正義中世文華論集 第六巻 中世文華とその資料(下)』 片桐洋一、 信多純一、天野文雄・監修、小林健二、岡田三津子(和泉書院)新潮日本古典集成『謡曲集』(上・中・下)の「各曲解題」をはじめ、能と宴曲についての重厚な解題を収録。amzn.to/3oUPg7b pic.twitter.com/534bkKC9AI
posted at 00:49:59
【本日5/28発売】『南北朝武将列伝 北朝編』 亀田俊和、杉山一弥編(戎光祥出版)苛烈な対南朝戦・観応の擾乱で活躍した武将53名の戦いの軌跡。裏切り・離反が日常の変革期に、彼らはどのようにして家名を守ったのか?気鋭の研究者たちによる最新研究により実像を明らかに。amzn.to/2ROPeBH
posted at 00:44:56
【本日5/28発売】『図説 鎌倉幕府』田中大喜(戎光祥出版)日本に初めて誕生した幕府の全貌を、複雑な機構や政策を豊富な図版とともに解説。地方政権から全国政権へ/武家・公家・皇族からなる将軍/モンゴル襲来という国難への対処/全国同時蜂起による滅亡。amzn.to/3yIlDus
posted at 00:34:14
【本日5/28発売】『戦争×漫画 1970-2020』 水木しげる、滝田ゆう、松本零士ほか(小学館)「未来の戦争」の予感を、戦時への想像力で捉え話題を呼んだ「ビッグコミックオリジナル戦後70周年増刊号」を再編集、追加原稿も多数収録した増補愛蔵版 amzn.to/3fqMQtX
posted at 00:30:20
【本日】5/28 (金)19:00 - 21:00 横山百合子「企画展示「性差(ジェンダー)の日本史」を開催して ――今、博物館に求められているもの」聡子の部屋第16回 Readin’ Writin’ BOOK STORE satokonoheya017.peatix.com #s_info #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:29:08
【6/3発売予定】『誰のためのテレワーク?』大内伸哉(明石書店)それは、単に経済やビジネス上の要請に基づくだけではなく、私たちの社会が抱える多くの課題を解決するという重要な価値をもっている。amzn.to/3bZfQqn
posted at 00:27:40
【本日5/28発売】『生誕の災厄 〈新装版〉』E. M. シオラン、出口裕弘(紀伊國屋書店)ただひとつの、本物の不運は、この世に生まれ出ることだ。──「暗黒のエッセイスト」が放つ、独特のユーモアと強烈な皮肉に満ちたアフォリズム。amzn.to/34kHg65
posted at 00:26:50
【本日5/28発売予定】『岩泉舞作品集 MY LITTLE PLANET』(小学館クリエイティブ)岩泉舞「ふろん」「忘れっぽい鬼」ほかを雑誌掲載時カラーを再現。単行本未収録作「KING-キング-」「クリスマスプレゼント」(原作:武論尊)に描き下ろし新作「MY LITTLE PLANET」を収録。amzn.to/3bTi6Q7
posted at 00:25:45