Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

2月19日のツイート

先崎彰容 「西洋の剥製」の悲しさうたう「北関東、故郷前橋をはげしく嫌悪した詩人がいた。」 萩原朔太郎 【「近代日本」を診る 思想家の言葉】  産経ニュース www.sankei.com/life/news/1602… #ジレンマ

posted at 11:03:08

書評・井上章一「日本列島の歩みが、意外に世界史とひびきあうことも」 『美の考古学』松木武彦(新潮選書) style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 11:01:15

【第1期 ラウンジメンバー募集中!】堀潤+若新雄純 奥様たちと学ぶ、堀潤と若新の“ゆるい”ニュースラウンジ(月に一回東京・恵比寿にて)女性限定・論破禁止 lounge.dmm.com/detail/65/ #クロス #モニクロ #jamtheworld #jwave

posted at 10:40:48

それも姉が教えてくれた「姉について僕が最初に聞かされたのは、父親からだ。僕はそのとき九歳だった。「カリフォルニアから姉が来て、しばらく日本に滞在する」と、父親は言った。」(『日本訪問記ー写真で作る小説』)片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/mysister/

posted at 10:27:34

【2月18日放送分ポッドキャスト】TBSラジオ・荻上チキ・Session-22 ヤマザキマリ流「ルネサンス巨匠列伝」『偏愛ルネサンス美術論』(集英社新書) www.tbsradio.jp/ss954/2016/02/… #ss954 #江戸東京博物館 #radiko #東京都美術館 #art

posted at 10:26:08

凸版印刷の時価総額が大日本印刷を逆転 大日印も電子書籍などに力を入れるが、紙の印刷の落ち込みを補えなかった。業務用プリンター向けの記録材などは伸びており、収益の多角化で巻き返しを急ぐ。 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1Q1n0cT

posted at 10:15:52

「走ること」の持つシンプルさが間口を広げている 新しいホワイトカラーの生活とテーマコミュニティ化するランニングの今後  『走るひと』編集長・上田唯人+宇野常寛(後編) ほぼ日刊惑星開発委員会 ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blo… #hang813

posted at 10:14:17

2月18日(木)19:30~21:00  本屋入門2016、はじめます 説明会 双子のライオン堂 bookshop-lover.com/blog/post-14003/

posted at 10:07:31

3月12日13:00~男性用「痴漢抑止バッジ」、配布します 主催・そんきょば  50名 恵比寿(詳細は後日)  #atnd #AntiChikanBadge atnd.org/events/74771

posted at 10:01:56

【3/8発売予定】『ブロントメク!』マイクル・コーニイ、大森望・訳(河出文庫) www.amazon.co.jp/dp/4309464203/… 破綻寸前となった惑星の実権を握る営利団体ヘザリントン機構の美女と出会い、男の運命は変わり始める……名作が大森望新訳で甦る。 #SF創作講座

posted at 06:33:20

【シノドス】TAMA映画フォーラム『野火』「何十年も映画を作っていますが、自分の決まった手法とか、既存のフォーマットに当てはめるだけで作れちゃう、なんてことは一回もないんです」塚本晋也+今日マチ子+荻上チキ(大谷佳名) synodos.jp/culture/16195 #ss954

posted at 06:22:22

【本日】2月19日(金)18:00 ~東大駒場 RT @Yam_eye 大変申し訳ないのですが、竹内先生が体調不良のため、私が司会進行勤めます。会場でお会いしましょう。(残席あり)池澤さん @ikeay 、よろしくお願いします。 www.design-lab.iis.u-tokyo.ac.jp/exhibition/rp0…

posted at 06:06:41

【本日】2月19日(金) 19:30〜22:00 ジェンダーから見る美術史 美術史の中で女性はどのように扱われてきたか 柴田英里、山崎明子、ろくでなし子 当日・2500円 新宿眼科画廊 ptix.co/1OVCEm2 #art #s_info

posted at 06:01:12

2/20 (土) 17:00 - 19:30  セクシュアリティと暴力 —セクシャルマイノリティの表現史 柴田英里、千葉雅也、土屋誠一 2000円 新宿眼科画廊 ptix.co/1OVCHhK

posted at 05:59:56

【本日】2月19日(金)19時~20時30分「創る、売る、批評する立場から伝えたい本の愉しみ」下平尾直 清原悠 大矢靖之 須藤巧 千代田図書館9階=特設イベントスペース www.library.chiyoda.tokyo.jp/information/20… #s_info

posted at 05:56:12

【本日から】2月19日(金)〜3月19日(土)落合陽一によるインスタレーション『アリスの時間/looking glass “time”』キュレーション:四方幸子(AMIT)www.institutfrancais.jp/tokyo/events-m… #art #魔法の世紀

posted at 05:54:55

【本日】2月19日(金)19時~ 高円寺フェス実行委員長が語る!高円寺の歩き方 佐久間ヒロコさん(HOT WIRE GROUP)、田中紀子さん(「東京人」副編集長)文禄堂(旧あゆみブックス)高円寺店 ptix.co/20jsiSo

posted at 05:52:52

【本日】 2月19日11:00『スリーピング・ボイス』/13:30『息子のまなざし』/16:00『シャトーブリアンからの手紙』/19:00『愛と死のかたみ』上映後トーク・神田香織 第5回死刑映画週間  ユーロスペース渋谷 www.eurospace.co.jp/works/detail.p…

posted at 05:51:29

【本日2/19発売予定】『ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編II 1巻 「ぼく地球」プレミアムファンブック付き特装版』日渡早紀(白泉社) 伊沢玲、河惣益巳、久世番子、後藤隆幸、清水玲子、高屋奈月、種村有菜、平間要ほか www.amazon.co.jp/dp/4592218035/…

posted at 05:49:09

【本日2/19発売】『Xのアーチ』スティーヴ・エリクソン、柴田元幸訳(集英社文庫) 時空を超え、“あり得たかもしれない"人生を生き直す女サリーと魅せられる男たち。愛と快楽、自由と隷属を巡る、濃密で哀切なラヴストーリー。 www.amazon.co.jp/dp/4087607186/…

posted at 05:46:34

【本日2/19発売予定】『月と幻想科学』荒俣宏+松岡正剛(立東舎文庫)「たぶん月は、われわれが“等身大"に思考できる対象のうちで最高のものじゃないでしょうか?」月にまつわる文学、科学、神秘主義、そしてタルホ 解説:岡和田晃 www.amazon.co.jp/dp/4845627701/…

posted at 05:45:18

【本日2/19発売予定】『稲垣足穂さん』松岡正剛(立東舎文庫)「機械、少年、宇宙、宗教、気配の街、の5つのテーマがいつも倫理学と美学の糸で織られている」タルホの世界。解説:ばるぼら、カバー挿画『遠方の崩壊』まりの・るうにい www.amazon.co.jp/dp/4845627698/…

posted at 05:42:48

【本日2/19発売予定】『映画の胎動: 1910年代の比較映画史』小川佐和子(人文書院)映画史のベル・エポック期に演劇、オペラ、美術、文学など他の芸術ジャンルとせめぎあいながら、映画は自らの固有性をどのように模索していったのか。 www.amazon.co.jp/dp/4409100351/…

posted at 05:28:05

【本日2/19発売予定】『数字・データ・統計的に正しい日本の針路』高橋洋一(講談社+α新書)日本を悩ます上記の諸問題に対し、・・・・・・数字・データ・統計を駆使して定説をぶった切り、「正解」を導く痛快無比の時事エッセイ。 www.amazon.co.jp/dp/406272927X/…

posted at 05:26:41

【2/20発売予定】『よくわかるSMARPP: あなたにもできる薬物依存者支援』松本俊彦(金剛出版)薬物依存症治療の最前線、現状の理解から法的問題,当事者と家族への援助まで、物質使用障害理解のためのさまざまな課題も。 www.amazon.co.jp/dp/4772414746/…

posted at 05:25:54

【本日2/19発売】『ゴシック美術形式論』ウィルヘルム・ヴォリンガー、中野勇・訳 (文春学藝ライブラリー) 特定の時代と地域に固有の様式が生まれるのはなぜか。「芸術意志」、「抽象」と「感情移入」。解説・石岡良治 #yishioka www.amazon.co.jp/dp/4168130606/…

posted at 05:24:58

【本日2/19発売】『ダグラス・ノース 制度原論』(東洋経済新報社)「人類は停滞の歴史から抜け出せるのか?」 経済変化の本質は何か? 制度はどう進化するのか? 何が成長と衰退を分けるのか? 進化を続ける制度分析のフロンティア。 www.amazon.co.jp/dp/4492314741/…

posted at 05:05:10

【本日2/19発売】『国ってなんだろう?』早尾貴紀(平凡社)今の国のあり方は終わろうとしているの? イスラーム国がでてきたのはなぜ? 国のあり方を知ることは、自分のあり方を考えることだった!そもそも「国」とは、私たちにとって何なのか www.amazon.co.jp/dp/4582837166/…

posted at 05:02:01

【本日2/19発売予定】『学校では教えてくれない経済学の授業』吉本佳生(PHP研究所)『スタバではグランデを買え!』の著者が、知っておきたい経済学の基本について、身近な例から講義。「社会の裏側」を、経済学を通して見てみましょう! www.amazon.co.jp/dp/4569827616/…

posted at 04:57:29

【本日2/19発売】『アウシュヴィッツの囚人写真家』ルーカ・クリッパ、マウリツィオ・オンニス(河出書房新社)ポーランド人ブラッセは強制収容所で4年半、5万人もの被収容者の肖像写真を撮らされた。貴重な体験を語ったノンフィクション。 www.amazon.co.jp/dp/4309226531/…

posted at 04:49:20

【本日】2/19 (金) 19:00 - 21:00 谷山浩子+大森望「谷山浩子、ふたたび——『谷山浩子童話館』から『真夜中の図書館』まで」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1ZkcePJ #genroncafe #s_info

posted at 04:48:34

2月20日(土)13:00 - 19:00 瀬戸内国際芸術祭2016 開幕直前展 アーティストトーク 羊屋白玉、矢内原美邦、スプツニ子!、北川フラム、東浩紀、黒瀬陽平ほか 渋谷ヒカリエ COURT www.hikarie8.com/court/2016/02/… #art #s_info

posted at 01:31:09

動画これだけは「「業」以外のなにものでもなく、壮絶なオーラを感じさせます。」『村上隆のスーパーフラット・コレクション ―蕭白、魯山人からキーファーまで―』メイキング映像|CINRA| www.cinra.net/movie#86013 #yokobi #横浜美術館

posted at 01:24:27

3/24 (木)19:00 - 21:00 大澤聡+岸政彦「「断片」と「批評」のあいだで——日常世界を記述するためのレッスン」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/1TsuBmZ #じんぶん大賞 #genroncafe #s_info

posted at 01:19:14

価値観とか好みはどんどん変わっていくわけで それでもぶれない新しい幸せのあり方を探したい 元・銀杏・安孫子とGEZAN・マヒトが考える、新しいレーベル(テキスト 金子厚武 撮影:田中一人) www.cinra.net/interview/2016…

posted at 01:18:17

【3/5発売予定】『VIVIENNE WESTWOOD (ヴィヴィアン・ウエストウッド自伝)』ヴィヴィアン・ウエストウッド(DU BOOKS) www.amazon.co.jp/dp/4907583826/… 「トップメゾンのデザイナーで唯一、本物の貧しさを味わったことがある人物」―彼女の生き方

posted at 01:15:12

漫画「テルマエ・ロマエ」作者 母のメモ一つでも愛されている自信があった | ヤマザキマリさんインタビュー | 日経DUAL dual.nikkei.co.jp/article.aspx?i… #ss954

posted at 01:03:23

ヤマザキマリさん「北海道に暮らした経験も大きかったと思いますが、今でも私は『人間が一番』とは思っていないんです」自伝エッセー「国境のない生き方」(小学館新書) 本と旅で培われた世界観(戸谷真美) - 産経ニュース www.sankei.com/entertainments… #ss954

posted at 01:02:37

[フィレンツェ・ルネサンス諸々目白押しご案内] ヤマザキマリ・Sequere naturam:Mari Yamazaki's Blog moretsu.exblog.jp/21874742/ #ss954

posted at 01:01:11

『テルマエ・ロマエ』作者ヤマザキマリさんが語る、とらわれない生き方とは? (1) 好きなことと、生きていくための仕事は分けて考える(飯田樹) | マイナビニュース news.mynavi.jp/articles/2014/… #ss954

posted at 01:00:32

第62回 「『クローズアップ現代』で話し切れなかったこと」ヤマザキマリの地球のどこかでハッスル日記 jisin.jp/serial/%E3%82%… #ss954

posted at 00:58:58

2月19日(金)14時30分~「自分という小宇宙にときめく男 ダ・ヴィンチ」ヤマザキマリ(漫画家)江戸東京博物館1階ホール www.davinci2016.jp/ticket.html#sp… #ss954 #art #s_info

posted at 00:52:25

ヤマザキマリ「ヤマザキマリの偏愛ルネサンス美術論」特設サイト shinsho.shueisha.co.jp/yamazaki/ #ss954

posted at 00:32:55

パナソニック 社員の同性婚 結婚に相当する関係に 「結婚祝い金を受けられるのは男女の婚姻が前提になっているところが多いため、今後は、他の企業でも対応してほしい。」(増原裕子さん) NHKニュース nhk.jp/N4Nl4MuK #ss954

posted at 00:24:14

パナソニック:同性婚、社内規定で容認 4月から - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160… #ss954

posted at 00:22:06

スティーブ・ジョブズはゾンビと戦うのか。うめ(小沢高広・妹尾朝子)+ヤマザキマリ+松永肇一「スティーブ・ジョブズを語る」レポ (オグマナオト)- エキレビ! www.excite.co.jp/News/reviewboo… #ss954

posted at 00:19:28

『望遠ニッポン見聞録』ヤマザキ マリ(幻冬舎文庫) www.amazon.co.jp/dp/434442381X/… 海外生活歴十数年の著者が、近くて遠い故郷を、溢れんばかりの愛と驚くべき冷静さでツッコミまくる、目からウロコの新ニッポン論。アッパレ、ニッポン! #ss954

posted at 00:17:16

『イタリア家族 風林火山』ヤマザキ マリ(ぶんか社コミックス) www.amazon.co.jp/dp/482117023X/… イタリア人男性と結婚し、イタリアで三世代同居を経験した、ギョーテン生活をコミカル&リリカルに描きます☆ ギャグタッチと写実的絵柄が交錯する新感覚コミック #ss954

posted at 00:13:29

『国境のない生き方: 私をつくった本と旅』ヤマザキ マリ(小学館新書) www.amazon.co.jp/dp/4098252155/… 14歳で欧州一人旅、17歳でイタリア留学。山も谷も乗り越えて、地球のあちこちで生きてきた漫画家をつくったのは、たくさんの本と、旅と、出会いだった #ss954

posted at 00:05:27

『ヤマザキマリの偏愛ルネサンス美術論』ヤマザキ マリ(集英社新書) www.amazon.co.jp/dp/408720815X/… ラファエロは「いい人過ぎて早死に」!? ミケランジェロは「筋肉フェチの完璧主義者」!? ダ・ヴィンチは「人嫌いの万能人」!? #ss954

posted at 00:03:57


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles