Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

3月6日のツイート

$
0
0

書評・阿部日奈子「本邦初訳のコサリンスキイ。『オデッサの花嫁』を読んでの印象は、一昔前にラテンアメリカ現代文学に冠せられた評言<魔術的リアリズム>とは違っている。」www.tokyo-np.co.jp/article/163805

posted at 07:52:32

書評・牧原出「公共放送・司法機関・地方自治体は、いずれも、独立性と自治を基盤とし、国民生活になくてはならないものである。つまり、N国は話題性のこと欠かない制度にしがみつくことで、しぶとく生き残りを図っている。単なる泡沫政党ではないのである」 www.tokyo-np.co.jp/article/163804

posted at 07:51:18

書評・米田綱路「なぜ未完なのか。それはひとえに、空襲で傷つき苦しめられた民間の戦争被害者に対して国がまともな補償をしてこなかったことにある。」 www.tokyo-np.co.jp/article/163806

posted at 07:49:22

書評・武田砂鉄「自分が取り組んでいる仕事の意義を必死にプレゼンする光景に時たま出くわす。自分がいなければこのプロジェクトは動かなかったし、自分の介入があってこそ、こうして形になったのだ、と。その手のマウンティングは四方八方で飛び交っている。」 www.tokyo-np.co.jp/article/163807

posted at 07:48:38

『悪い言語哲学入門』 南山大人文学部准教授・和泉悠さん「文字通りの意味と、発した目的や相手に理解された意味には大きなギャップがあることを分かっているだけでも違う」(松崎晃子) www.tokyo-np.co.jp/article/163803

posted at 07:20:07

【オンライン】4月16日(土)13:00~14:30 河野真太郎+中村香住「ディズニーの『多様性』」wezz-y.com/archives/94525 #life954 #radiko #tbsradio #s_info

posted at 06:28:28

【32分】堀潤「ハラスメントに対する日本社会の歪な反応とは」実在するセクシャル・ハラスメント事件を題材に制作された映画『ある職場』が3月5日東京・ポレポレ東中野で公開(2022/3/3) music.amazon.co.jp/podcasts/8b57f… #jwave #jamtheworld #radiko

posted at 06:26:53

【35分】安田菜津紀「『死』をテーマにした絵本『わたしは しなない おんなのこ』作家 漫画家の小林エリカさん」(2022/3/4 ) music.amazon.co.jp/podcasts/8b57f… #jwave #jamtheworld #radiko

posted at 06:25:37

2022/3/18ー2022/3/29 『キッチンミノルの写真教室』(筑摩書房)出版記念展 被写体を前にして、シャッターを切るまでに何を考えているのかを、本書に掲載している写真の中から一枚を取り上げて、丁寧に解説|本屋 Title www.title-books.com/event/9838

posted at 06:10:23

【オンライン】4月13日(水)19:00〜 著者・甲賀香織氏×ゲスト・手塚マキ氏『日本水商売協会――コロナ禍の「夜の街」を支えて』刊行記念イベント 紀伊國屋書店新宿本店 store.kinokuniya.co.jp/event/1646037490 #s_info pic.twitter.com/5KADLpD9dH

posted at 06:07:13

【3/14発売予定】『眼球達磨式』澤大知(河出書房新社)無為な日々を過ごす「彼」は、移動式の監視カメラ「アイ」を手に入れた。極小眼球型の機体で街を疾走するが、ある日、なんとアイが勝手に自走をはじめ――。第58回文藝賞受賞作。amzn.to/376CE8c pic.twitter.com/E4KM1pE53u

posted at 05:34:45

【3/23発売予定】『ハンス・ヨナスの哲学』戸谷洋志(角川ソフィア文庫)原子力発電やゲノム編集など今なお発展し続ける技術と生命への問いに対し、まさに必要とされるヨナス哲学の入門書。文庫化にあたり、「補論 『存在と時間』とヨナス」を書き下ろし掲載。amzn.to/3hEKMin pic.twitter.com/Vz2lryAjKQ

posted at 05:32:56

【3/7発売予定】『GOLDEN 黄金』島尾伸三(オシリス)まず、「金色に輝いて見える風景を集めてみよう」と思い立つ。自身が幼年時代を過ごした奄美では、大切なものを黄金にたとえることを思い出してのことだった。amzn.to/3CfvlXf pic.twitter.com/D2DmSwGEfl

posted at 05:29:08

【3/22発売予定】『台湾同性婚法の誕生 アジアLGBTQ+燈台への歴程』鈴木賢(日本評論社)台湾で同性婚を認める法律が成立するまでのLGBT運動、政治過程、法の内容を分析し、法施行後の台湾社会の変化と課題を考察する。amzn.to/3INJXQb #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/CAPXRo4qdV

posted at 05:24:54

『STAND STRONG』4人のたわいもない会話から、CRASHER(クラッシャー)というスケートチームが生まれる。勢いある4人の活動はSNSを通じて、スケーターたちの間で徐々に広まっていったが、憧れのスケートブランドから勧誘され…… amzn.to/35tdG2u

posted at 05:21:07

『ギヴァー 記憶を注ぐ者』時は近未来―。飢餓も貧困もなく、全ての苦痛が排除され、平等世界の"コミュニティー"が確立されていた。過去の記憶を持たない住人たちは、指定服の着用と感情を抑制する投薬、職業まで長老委員会に指定されていた。amzn.to/3tpZK12

posted at 05:18:52

『ザ・スクエア 思いやりの聖域』クリスティアンは権威ある現代美術館のキュレーター。洗練されたファッション、バツイチだが2人の愛すべき娘、そのキャリアは順風満帆のように見えた。彼は新たな企画として、地面に正方形を描いたアート作品を展示すると発表する。amzn.to/3MqswHl

posted at 05:17:19

『サンダカン八番娼館 望郷』"ジャパゆきさん"という言葉のもととなった"からゆきさん"と呼ばれる海外売春婦たちの悲しく衝撃的な話を、天草で孤独に暮らす老婆が女性研究史家・圭子に半生を語る形式で綴られていく。amzn.to/3sJ1Iu8

posted at 05:06:08

『一人っ子の国 (原題 - One Child Nation)』監督、ナンフー・ワン(「Hooligan Sparrow」)とジアリン・チャンが人々の体験を通して、一人っ子政策の深刻な影響を暴き出す amzn.to/3IKF0r3

posted at 05:04:44

『独裁者と小さな孫』独裁政権に支配される国。クーデターが起こり、年老いた独裁者は幼い孫と共に逃亡を余儀なくされ、自らの圧政により貧困に苦しむ人々の暴力と憎しみの連鎖を目の当たりにする。amzn.to/35wgfAI

posted at 05:01:43

『シチズンフォー スノーデンの暴露』なぜ彼は自らの身の危険も顧みず、この告発を決意したのか―。そして、緊迫した状況の下、ローラとグレンはいかにしてジャーナリストとしての使命を果たす戦いに挑んだのか― amzn.to/34fx5TJ

posted at 04:50:16

「戦艦ポチョムキン」1905年のロシア皇帝の蜂起を描いたこの作品を発表し、世界を震撼させた。貴重なドキュメンタリーも収録。セルゲイ・エイゼンシュテイン監督 amzn.to/3KhksXJ

posted at 04:49:05

『TATTOO<刺青>あり』少年院あがりの明夫は「30歳までに何かドでかいことをしてやる」と決意して、胸に刺青を入れ、キャバレーのボーイとなる。店の売れっ子ホステス・三千代を強引に口説くがやがて逃げられ、明夫は31歳を目前に銀行強盗を計画 amzn.to/35vPEDK

posted at 04:43:41

『ヒトラーに屈しなかった国王』1940年ナチス・ドイツ軍はノルウェーの首都オスロに侵攻。ドイツ軍の攻撃に交戦するノルウェー軍だったが、圧倒的な軍事力によって、主要な都市は相次いで占領される。国王のホーコン7世は国の運命を左右する究極の選択を迫られる amzn.to/3HOkxAq

posted at 04:42:38

『ホームレス ニューヨークと寝た男』快活な話術でニューヨークの街ゆくファッショニスタたちに声をかけシャッターを切るファッション・フォトグラファーのマーク。だが華やかなパーティー会場を後に向かった寝床はとあるアパートメントの「屋上」だった。amzn.to/3IKD1mB

posted at 04:41:30

SUGIZO×福田峰之×宮台真司×ダースレイダー「国境線を引いて〝ここからここだけ空気が綺麗〟なんてことはできない」 kiminitou.com/carbon-neutral/ #深掘TV #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 04:23:32

【ダイジェスト11分19秒】郷原信郎+神保哲生+宮台真司:選挙買収を可能にしている公職選挙法と政治資金規正法を改めよ マル激トーク・オン・ディマンド 第1091回(2022年3月5日)  youtu.be/osDsHCVKqew #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 03:45:31

【53分12秒】伊勢崎賢治+神保哲生:NATOの「自分探し」とロシアのウクライナ軍事侵攻の関係 インタビューズ(2022年3月5日)youtu.be/HhLemFXw74Y #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:43:28

神保哲生 プーチンを無理筋の軍事侵攻に踏み切らせた背景とは(2022/03/06) youtu.be/AI2JuvQ15qo #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:42:25

【オンライン】3/19 (土)19:00 - 21:00 熱田敬子×金美珍×梁・永山聡子×張瑋容×曹曉彤「東アジア×フェミニズム!」『ハッシュタグだけじゃ始まらない――東アジアのフェミニズム・ムーブメント』(大月書店)刊行イベント 下北沢本屋B&B bb220319b.peatix.com #s_info

posted at 03:32:51

【新刊】『属国民主主義論 この支配からいつ卒業できるのか』 内田樹、白井聡(朝日文庫)対米隷属を強化する日本。日本社会の「幼稚化」「コスパ化」「階級化」これからの日本で本当の民主主義は実現するのかを徹底討論。文庫版のための新規対談を1章分追加 amzn.to/34h3wkT

posted at 03:31:49

【新刊】『ポスター芸術論: 十九~二〇世紀フランスの広告、絵画、ポピュラー・イメージ』吉田紀子(三元社)街に氾濫する大型の広告ポスター。大量に流通し始めたポピュラー・イメージの衝撃に画家やデザイナーはいかに対峙し美術批評家、文化政策、産業界はどう関わったのか。amzn.to/3HLsC8U

posted at 03:29:14

【新刊】『現代の部落問題』朝治武、黒川みどり、内田龍史(解放出版社)二〇〇二年に同和対策に関する一連の特措法が期限切れを迎えた後、不可視化されつつある現代の部落問題の現実、水平社一〇〇年の後の部落解放のあり方を展望 amzn.to/3vHKXSe

posted at 03:08:20

【3/7発売予定】『スタンリー・キューブリック 映画ポスター・アーカイヴ 宣伝ポスターまでもコントロールした男』井上由一(DU BOOKS)映画の歴史を永遠に変えた天才監督の全貌をポスター・デザインから探る世界初の書籍。amzn.to/3MoSrzi

posted at 03:06:17

【新刊】『アンリ・ベルクソンの神秘主義』平賀裕貴( 論創社)ベルクソンの三つの主題〈事実の複数線〉〈創話機能〉〈機械〉を通して、「神秘主義」と哲学の関係について、新たな視点で優れた思索を展開。気鋭のベルクソン学者が哲学研究に新たな道を切り開く。amzn.to/3vHgSSw

posted at 03:05:15

【本日3/6発売予定】『DEATHか裸(ら)』福田拓也(コトニ社)「内面の奥の、深い、静かなところに騒音が満ちている。この騒音的な音調が私をワクワクさせる」「この人は、波が砕ける岩場に立って海に向かって大声で叫んでいるのだ」解説・保坂和志 amzn.to/3vFQ8Sx

posted at 03:03:52

【新刊】『谷口ジローコレクション10 不機嫌亭漱石』(双葉社)小学館は1父の暦2遥かな町へ3欅の木4冬の動物園5青の戦士を刊行。双葉社は「坊っちゃん」の時代シリーズ5冊を刊行。amzn.to/3tQCsBR

posted at 03:02:00

【3/11(金)19:00-20:30】齋藤精一 スプツニ子! 増田宗昭 岩渕貞哉 INSPIRE SESSION ~今注目のNFTとは?また、その先の未来について 代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGE  ptix.at/SwgiJv #s_info

posted at 02:49:13

【新刊】『散文のイデア』 ジョルジョ・アガンベン、高桑和巳(月曜社)1985年に原著初版が刊行されて以来、幾度となく改版されながらも未訳であった幻のエッセイ集。言語思想から政治思想へと転回する著者のミッシング・リンクを示す amzn.to/3IfoMpH

posted at 02:43:41

【新刊】『少女ABCDEFGHIJKLMN』最果タヒ(河出文庫)好き、それだけがすべてです――「きみは透明性」「宇宙以前」etc.。最果タヒがすべての少女に贈る、本当に本当の「生」の物語。amzn.to/3gb1RQg

posted at 02:38:40

【新刊】『なぜ漱石は終わらないのか 』 石原千秋、小森陽一(河出文庫)漱石研究をリードしてきた名コンビが、『文学論』と小説14作品を素材に、漱石文学の豊潤な可能性を、阿吽の呼吸で語りつくす。amzn.to/3Hw9OLO

posted at 02:38:08

【新刊】『誰にもわかるハイデガー: 文学部唯野教授・最終講義』筒井康隆(河出文庫)“死”について知りたいあなたに贈る、世界一わかりやすい『存在と時間』講義。これが唯野教授の遺言だ。読まずには死ねません! amzn.to/3uALRPA

posted at 02:37:44

【オンライン】3/8 (火)20:00 - 22:00 高柳聡子「革命と花束とフェミニズム」+石田凌太「フランスのフェミニズム運動~2022年大統領選挙を前にして」インターナショナル・ウィメンズデー✖️ふぇみ・ゼミ〜ロシアとフランスのフェミニズム〜womensday2022.peatix.com #s_info

posted at 02:37:15

【新刊】『あなたが私を竹槍で突き殺す前に』李龍徳(河出文庫)排外主義が国を支配し、韓国人街でのヘイトクライムが激化する日本で、7人の若者が立ち上がる。怒りと悲しみの青春群像。 amzn.to/3oPf2e5

posted at 02:36:29

【新刊】『水の墓碑銘』パトリシア・ハイスミス、柿沼瑛子(河出文庫)ヴィクの奔放な妻メリンダは次々と愛人と関係を持つ。その一人が殺害されたとき、ヴィクは自分が殺したとデマを流し…… amzn.to/34ZeSK1

posted at 02:36:00

【新刊】『だれもが子供だったころ』内海隆一郎(河出文庫)子供だけで乗った新幹線、両親の喧嘩、父親の死――子供の目線で世界を捉える49の掌編集。amzn.to/3BoE2y3

posted at 02:35:30

【新刊】『大河への道』立川志の輔(河出文庫)2022年公開の映画「大河への道」の原作本。立川志の輔の新作落語「大河への道」からの書き下ろし。伊能忠敬亡き後を描く感動作 amzn.to/3sVE4JR

posted at 02:34:45

【新刊】『横光利一と台湾—東アジアにおける新感覚派(モダニズム)の誕生』謝惠貞(ひつじ書房)日本統治期において台湾人作家がいかに横光を受容したかを解明し、台湾文学史の中にこれまで看過されてきた「台湾新感覚派」の誕生を文学史に正しく位置づける。amzn.to/3BUFMzf

posted at 02:34:09

【新刊】『語りと主観性—物語における話法と構造を考える』阿部宏(ひつじ書房 )日本語や英語・フランス語・ドイツ語における語りの問題、特に自由間接話法をはじめとする主観性関連の諸現象への複合的なアプローチの試み amzn.to/3picGES

posted at 02:33:31

【新刊】『近代民衆の生業と祀り』佐藤雅也(有志舎)近世から近代へと時代が移行するなかで変容していった人びとの生活・労働・信仰などのあり方を、仙台地域を主な舞台として論じ、伝統社会から近代社会へと移り変わっていく歴史を民衆の視点から明らかにする。amzn.to/3KhhPFk

posted at 02:32:46


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3132

Trending Articles