Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all 3132 articles
Browse latest View live

11月10日のツイート

$
0
0

【期間限定先行予約~11月24日】東浩紀サイン入り 送料無料『ゲンロン4』:「リベラルは再起動するか」山口二郎+津田大介+東浩紀、浅田彰4万字インタ、市川真人・大澤聡、佐々木敦、さやわか、杉田俊介、五野井郁夫、速水健朗、井出明ほか shop.genron.co.jp/products/detai…

posted at 12:38:46

書評・木村衣有子「どうしても失われていくものを追いかける姿の醜さ、力強さ、アンチエイジング。それは昭和の残像そのものなのかもしれない」『うなぎと日本人』伊集院静/選 日本ペンクラブ/編(角川文庫) 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 12:35:00

書評・武田砂鉄「巧みなたとえの連発に同業者として嫉妬する。それは、モテない同士だった親友にいよいよ恋の気配を感じた時のように妬ましい。」『たとえる技術』せきしろ(文響社) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 12:30:37

書評・白河桃子「「結婚したら家族だからもう女性とは見られない」という男性の言い訳を何度聞いたことか……」『3月のライオン』羽海野チカ(白泉社)、『きのう何食べた?』よしながふみ(講談社) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 12:19:55

書評・岡崎武志「聞き書きによる『まわり舞台の上で 荒木一郎』(文遊社)がとにかく面白い。2世で俳優、自ら曲を書き歌う音楽家といえば、同時代に加山雄三もいるが、彼を陽とすれば荒木は陰。その陰影の濃さが際立っている。」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 12:01:18

鈴木伸子「名建築集ではなく、気になるビルを集めた本。あまり語られないけど、これらのビルもそろそろ年代モノだよ、ということをわかってほしい」(構成・北條一浩)『シブいビル 高度成長期生まれ・東京のビルガイド』(リトルモア)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 11:56:24

若松英輔「われわれは生まれてから止まったことがありません。だから動詞で考えることが大事なんです。名詞としてとらえたものは概念にすぎません。」(構成・五所純子)『生きていくうえで、かけがえのないこと』 (亜紀書房)- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 11:52:08

佐藤健+林真理子「仕事より友達といる時間のほうが長いかも」「「何者」のメンバーの中ではいちばん忙しくないくらいです。」 〈週刊朝日〉 dot.asahi.com/wa/20161021001… #eiga

posted at 11:04:00

大谷ノブ彦 +平野啓一郎「「幸福じゃなければいけない」とか「幸福にならないといけない」とかいうふうに目標にしてはいけないのではないか。」 「幸福」が人を追いつめる!|生きる理由を探してる人へ cakes.mu/posts/14462

posted at 10:56:23

11月30日午後7時〜9時「マチネの終わりに」 平野啓一郎と語る読者会 @BuzzFeed 東京都千代田区紀尾井町 Yahoo!JAPAN「LODGE」 www.buzzfeed.com/daisukefuruta/… #s_info

posted at 10:54:08

12月6日(火)19:00~ 湊かなえさん トーク 代官山蔦屋書店 5周年企画  | 代官山蔦屋書店2号館 2階 Anjinフロア real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 10:49:39

「「会議」って、今より絶対短くなると思うんですよ。そもそも、必要のない会議が多すぎるんです。」女性の復職率の低さを、技術で解決する|藤本あゆみ(at Will Work)〈中編〉(崎谷実穂)|規格ハズレの履歴書たち cakes.mu/posts/14353

posted at 10:44:46

垂石克哉「シングルランキングはレコードの売り上げ枚数のランキングだから、一見すると『モノのランキング』に見えますよね。でも、実はこれって、『人間のランキング』なんですよ」二重の意味で「ハッキング」されたオリコン|柴那典 ヒットの崩壊 cakes.mu/posts/14437

posted at 10:35:42

イクメン不倫騒動の影で、金子恵美議員「産休に入っていないうちから「もういつ休んでもらってもいい」と言われました。」「「お前たち(夫婦の育休宣言)のせいで迷惑を被っている」とか、「女、子供を政治の世界に持ち込むな」とか。」〈AERA〉 dot.asahi.com/aera/201611080…

posted at 10:26:48

尼子騒兵衛さん 乱太郎30周年、人気の裏にある意外な努力 「子ども相手だからこそ手を抜けない」「自分の夢があれば、人のことをねたんでいる暇なんかない。夢に向かってやらなきゃいけないことがたくさんありますから」dot.ドット 朝日新聞 dot.asahi.com/dot/2016103100…

posted at 10:24:09

斎藤美奈子+おときた駿「リベラルの未来」 「死んでは生き返る」だけのリベラルでは永遠に勝てない!(朽木 誠一郎) #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/50167

posted at 10:12:18

井出留美 あなたがどんな人間かは、買い物カゴの中身でわかります 安売り食品の買いだめは「もったいない」<賞味期限のウソ>-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/6678

posted at 10:10:02

渡辺由佳里 トランプ大統領誕生の失意をヒラリー支持者はどう受け止めるか|アメリカ大統領選、やじうま観戦記! cakes.mu/posts/14518 #ss954

posted at 10:05:04

近藤聡乃「8日の夜は開票速報をテレビで観ていました。私の周りには誰も支持者がいなかったので、まさかの結果にショックを受けています。」ニューヨークで考え中 - もっと喰わせろ! www.akishobo.com/akichi/kondoh/…

posted at 10:03:34

12/20(火) 19:00~ 水道橋博士+サンキュータツオ+原カントくん『水道橋博士のメルマ旬報』presents​BS12メルマ旬報.TV公開収録 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 09:58:06

12/12(月) 19:00~ 秋吉健太+星野概念+小宮山雄飛(ホフディラン)+嶋浩一郎「ヤフーオリジナルメディアの作り手」本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 09:57:29

オバマ大統領、トランプ氏を「皆が応援」 円滑な政権移行を約束 「政権の平和的移行は米国民主主義の特徴の一つだ。今後数か月間、世界にそれを示していく」:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/310… #ss954

posted at 09:03:13

#電通 過労自殺】「私たちだって問題を繰り返したくない 「過労死と不正請求」。2つの『事件』はつながっている ブラックすぎるネット広告、精神論という名の対策 (石戸諭、播磨谷拓巳)www.buzzfeed.com/satoruishido/d… #ss954

posted at 09:01:11

敗戦のクリントン氏「皆さんに、特に若い人たちに聞いて欲しいんです。」「負けることは辛い。でも、決して、信じることをやめないでください。正しいことのために戦うことは、価値のあることです。」(古田大輔)www.buzzfeed.com/daisukefuruta/… #ss954

posted at 08:56:22

データと民意── “分析屋”Civisの、選挙と世論調査のリエンジニアリング (ガレット・M・グラフ) WIRED.jp wired.jp/special/2016/v… #ss954

posted at 08:51:58

加藤るみの映画館(シアター)の女神 2nd Stage ☆ 第6回青春ガールズムービー『ローラーガールズ・ダイアリー』と宗教をユーモアたっぷりに描いたインド映画『PK』|宇野常寛とPLANETS編集部 note.mu/wakusei2nd/n/n… #eiga

posted at 08:50:24

【シノドス】鳫咲子氏インタビュー給食費未納はモラルの崩壊か?――背後に隠れた子どもの貧困とは(聞き手・構成/山本菜々子)『給食費未納』 (光文社新書) synodos.jp/newbook/18478 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:46:43

【本日】11月10日(木)18:30~20:00 トマス・カスリス「《インティマシー》と《インテグリティー》――異文化理解のキーワード」法政大学市ヶ谷 ボアソナードタワー3階マルチメディアスタジオ(0300教室) utcp.c.u-tokyo.ac.jp/events/2016/11… #s_info

posted at 08:45:31

【本日 11月10日(木)13時05分から再放送】ハートネットTV:山田賢治、久保純子、荻上チキ 「AYA世代(Adolesscent and Young:思春期と若年成人)のがん」“のがん その後… www.nhk.or.jp/heart-net/tv/c… #ss954 #synodos

posted at 08:44:11

【本日 要申込】11月10日(木)18:30~今和泉隆行、宇野常寛、岸野雄一、佐藤裕久、島村実希、藪前知子、米田智彦、安藤章  Tokyo - NSRI 10周年記念トークイベント 日建設計東京ビル1階ギャラリー 無料 www.pechakucha.org/cities/tokyo/e…

posted at 08:42:46

【本日】11月10日(木)19:30~ ライムスター宇多丸さん『ババァ、ノックしろよ!』 リトルモア刊行記念トーク&サイン会 三省堂書店 西武池袋本店別館8階 池袋コミュニティ・カレッジ ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/1611#Q2… #s_info #tbsradio

posted at 08:41:07

【本日】11月10日(木)18:30~ 光文社古典新訳文庫 短篇の名手O・ヘンリーが描き出した、めくるめく物語世界 講師:芹澤恵先生 紀伊國屋書店新宿本店 8階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info

posted at 08:39:44

【本日】11/10 (木) 19:00 - 21:30 勝川俊雄+東浩紀「日本が漁業後進国になった理由」 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2dz6RzM #s_info

posted at 08:29:12

【本日】11/10(木) 19:00~玉置泰紀+牧野友衛「東京/観光/編集」KADOKAWA ウォーカー総編集長×トリップアドバイザー株式会社代表取締役  本屋 EDIT TOKYO(銀座) passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 08:27:50

【本日】11/10(木) 20:00~大澤真幸「なぜ、日本社会は変えにくいのか?」『日本史のなぞ なぜこの国で一度だけ革命が成功したのか』(朝日新書)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 08:26:52

【本日】11/10(木)19:00-20:30  互盛央「ソシュール 「言語学」を破壊した言語学者」(全二回) 第二回 異形の「一般言語学」講義| 朝日カルチャーセンター新宿 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info

posted at 08:25:55

【本日11/10発売】『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』(任天堂)ファミコンが、手のひらサイズで"再"登場 付属のHDMIケーブルでテレビとつなぐだけの簡単接続。懐かしのファミコンソフトを30タイトル収録 amzn.to/2ekXggE

posted at 04:03:31

【本日11/10発売予定】『処罰と近代社会: 社会理論の研究』デービット・ガーランド(現代人文社)刑罰は、犯罪統制の技術であるにとどまらず、権力、社会―経済構造、文化の感受性と相互作用し、その結果、複雑な社会制度になっている。 amzn.to/2ekX5Sw

posted at 04:01:31

【本日11/10発売】『年月日』閻連科、谷川毅・訳(白水社)大日照りの村に残った老人と盲目の犬。一本のトウモロコシの苗を守り、ネズミやオオカミと闘う。命をつなぐための、最後の手段とは? amzn.to/2fD0E6A

posted at 03:59:50

【本日11/10発売予定】『nyx 3号 第一特集マルクス研究の最前線』(堀之内出版)小西一雄 斎藤幸 佐々木隆治 隅田聡一郎 平子友長 羽島有紀 宮田惟史 ケヴィン・B・アンダーソン アネリーゼ・グリーゼ ヘザー・ブラウン ウェストamzn.to/2eUvpAo

posted at 03:39:33

【音声8分47秒】原発事故の避難先でいじめ。学校の対応は「教育の放棄」と第三者委が批判 11月9日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/90457 #ss954 #radiko #tbsradio #ストップいじめ

posted at 03:37:56

【音声1時間5分8秒】前嶋和弘+神保哲生+冷泉彰彦+小西克哉 「激戦のアメリカ大統領選、トランプ氏はなぜ勝利したのか?」11月9日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/89977 #ss954 #radiko

posted at 02:53:27

「象徴」を提唱した日本人「GHQ(連合国軍総司令部)が独自案をまとめた際、米憲法やフランスの人権宣言をはじめとする世界のあまたの法規を参考にするとともに、日本人が書いたさまざまな提言にも目を通していました。」:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 01:38:25

12月3日 (土)16:00~池田浩士、髙谷光雄、下平尾直 戦争に負けないためのディシプリン[福岡編]『戦争に負けないための二〇章』(共和国)刊行記念特別授業 カフェ&ギャラリー・キューブリック 福岡市 bookskubrick.jp/event/12-3 #s_info

posted at 01:22:34

三浦瑠麗 「トランプ大統領」誕生 - 山猫日記 #nicoch2580193 #ゲンロン160907 lullymiura.hatenadiary.jp/entry/2016/11/…

posted at 01:10:48

【期間限定先行予約~11月24日まで】東浩紀サイン入り 送料無料『ゲンロン4』:「リベラルは再起動するか」山口二郎+津田大介+東浩紀、現代日本の批評完結編座談会、浅田彰4万字インタビューほか shop.genron.co.jp/products/detai… #nicohou #ニコドキュ

posted at 01:05:35

【ニコ生11/11 18:00~トランプ大統領誕生!緊急再放送1】宮台真司+東浩紀「ニッポンの展望 #5 2016・秋の陣」【2016/9/21収録】 #nicohou #ニコドキュ #米大統領選 nico.ms/lv281494182?re… #radiko #daycatch

posted at 01:02:41

【ニコ生 11/12 18:00~ トランプ大統領誕生!緊急再放送3】三浦瑠麗+津田大介+東浩紀「日本の未来とポピュリズム」 #nicohou #ニコドキュ #米大統領選 nico.ms/lv281495535?re… #jamtheworld #asamadetv #朝生

posted at 00:59:22

田中康夫+浅田彰 憂国呆談 season2 volume77 築地移転のそもそも論から、もんじゅ廃炉、大隅良典さんの金言、北方4島返還交渉まで。 ソトコト(16/12月号 ) tanakayasuo.me/archives/19859

posted at 00:54:33

映画『湾生回家(わんせいかいか)』監督 ホァン・ミンチェンさんインタビュー「この映画が日本と台湾のあいだの「欠落の部分」を補ってくれると思います」(取材・文/中村千晶 写真/吉崎貴幸)|通販生活 www.cataloghouse.co.jp/yomimono/16110… #eiga

posted at 00:48:03


11月11日のツイート

$
0
0

11/18 (金) 19:00 - 20:30 「福岡伸一の知恵の学校」第7回対談講義 阿川佐和子+福岡伸一(年会費+対談講義料金)中央区明石町ミキジ明石町ビル3F ptix.co/2f3JaO8 #s_info

posted at 12:59:02

.@monocotton (タイムフリーを聞くことができる環境であれば、そちらの方が聞きやすいかもしれません。radiko.jp/#!/ts/TBS/2016… おせっかいですいません。)

posted at 12:55:28

【11/29発売予定】『重版未定 弱小出版社で本の編集をしていますの巻』川崎昌平(河出書房新社)出版とは何か? 弱小出版社を舞台に編集、営業、書店、取次まで、出版界の実態を赤裸々に描き出す。ウェブ連載人気漫画、単行本化。amzn.to/2eXiTjx

posted at 12:49:20

12/17(土)18:30-20:30 宮台真司+堀内進之介「教育と社会」よい教育とは何か? 民主主義と教育 | 朝日カルチャーセンター新宿教室 | www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info #daycatch #tbsradio #radiko

posted at 12:46:33

12月3日(土) 14:00〜16:00 社会学者・宮台真司の「男親〈父・祖父・近所のおじさん〉の社会学」 第3回「地域をつくる」和光大学ポプリホール鶴川 www.kokuchpro.com/event/miyadai2… #s_info #daycatch #tbsradio #radiko

posted at 12:43:18

11/28(月)19時00分~ 本橋信宏+村西とおる+松原隆一郎+宮台真司「あの時代、みんなが小さい村西とおるだった」 「全裸監督 村西とおる伝」(太田出版)発売記念 | 東京堂書店 www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=12815 #daycatch #tbsradio

posted at 12:41:28

11/21 (月)19:00 - 21:30 茂木健一郎+東浩紀「【ニッポンの脳 #6】2016年晩秋の巻」 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2dmHAbH #s_info

posted at 12:34:47

【期間限定先行予約~11月24日】東浩紀サイン入り 送料無料『ゲンロン4』:「リベラルは再起動するか」山口二郎+津田大介+東浩紀、浅田彰4万字インタ、市川真人・大澤聡、佐々木敦、さやわか、杉田俊介、五野井郁夫、速水健朗、井出明ほか shop.genron.co.jp/products/detai…

posted at 12:29:30

11月12日(土)18:00~20:45 ここがヘンだよ日本の刑法性犯罪 1000円 東京ウィメンズプラザ 2階第一会議室 shiawasenamida.org/m05_04/169267 #s_info

posted at 12:27:32

11/12(土)16:00~17:30 マリー・アントワネットのお茶会 高野麻衣+林そよか 池袋コミュニティ・カレッジ cul.7cn.co.jp/programs/progr… #s_info

posted at 12:25:52

11/12(土)19:00~ Interdisciplinary Art Festival Tokyo 16/17 アーティストトーク岡田裕子+会田誠| UPLINK渋谷 www.uplink.co.jp/event/2016/46250 #art #s_info

posted at 12:25:08

11/12(土)13:00-15:00  高橋哲哉 基地のない沖縄は可能か 本土への「基地引き取り」の思想『沖縄の米軍基地―「県外移設」を考える』 | 朝日カルチャーセンター横浜教室 | www.asahiculture.jp/yokohama/cours… #s_info #集英社新書

posted at 12:23:34

11月13日15時~16時30分 シノドス・セミナー 「進化論と現代社会」吉川浩満 #ss954 #radiko #tbsradio #s_info lounge.dmm.com/detail/98/ #dmm_lounge

posted at 12:21:22

【本日 ニコ生11/11 18:00~トランプ大統領誕生!緊急再放送1】宮台真司+東浩紀「ニッポンの展望 #5 2016・秋の陣」【2016/9/21収録】 #tbsradio nico.ms/lv281494182?re… #daycatch #radiko

posted at 12:18:27

【本日】11月11日(金)19時00分~ 戸川安宣さん+北村薫さんトーク 「ぼくらのミステリ・クロニクル」 【先行発売】 『ぼくのミステリ・クロニクル』(国書刊行会)刊行記念 | 東京堂書店 www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=12595 #s_info

posted at 12:16:36

【本日】11月11日(金)18時00分~20時30分『脱原発の哲学』合評会+小出裕章さん講演 西山雄二 渡名喜庸哲 岩田渉 佐藤嘉幸 田口卓臣 小出裕章 慶應義塾大学三田キャンパス南館4階会議室 www.jimbunshoin.co.jp/news/n16000.html #s_info

posted at 12:15:41

【本日】11月11日(金)19:00から 杉江松恋+中村久里子+旭堂南陽 全世界で1400万超!大ベストセラー作家第3弾『天国に行きたかったヒットマン』刊行記念  紀伊國屋書店新宿本店8階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info

posted at 12:14:43

【本日】11月11日(金)19時 ~春日武彦さん・小池昌代さん「小島信夫のオカシナ魅力」MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 12:13:50

【本日】11月11日(金)19:00~20:30 中川淳(中川政七商店)+鈴木啓太(PDC) 「経営とデザインの幸せな関係」 『経営とデザインの幸せな関係』(日経BP社)刊行記念 | TSUTAYA TOKYO 六本木 real.tsite.jp/ttr/event-news…

posted at 12:12:58

【本日】11/11(金) 20:00~中村秀一+ナカムラクニオ「本屋について語るときに 僕たちの語ること アメリカの本屋、世界の本屋」『NEW YORK BOOKSTORE NOTE』刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:10:56

【本日】11/11 (金) 19:00 - 20:30 山崎ナオコーラさん+紫原明子さんの「家族と社会」にまつわるトーク 『家族無計画』(朝日出版社)刊行記念 スマートニュース イベントスペース kazokutoshakai.peatix.com #s_info

posted at 12:06:13

(インタビュー)トランプ大統領と世界 米社会学者、イマニュエル・ウォーラーステインさん「どんな少数派も自己決定権を持つのが民主主義国家だとすると、いまだ存在したことがない。米国も含めて」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954

posted at 12:00:46

書評・河野龍太郎「ケインズの生涯や思想遍歴を踏まえ、投機を中心に代表作の「一般理論」の現代的意義を論じた好著」『投機は経済を安定させるのか? ケインズ『雇用・利子および貨幣の一般理論』を読み直す』伊藤宣広(現代書館)日経新聞 style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 11:49:14

書評・中野明「古い音楽ビジネスの終焉を描きつつも、実は新たなビジネスモデルの台頭を予感させる」『誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち』スティーヴン・ウィット(早川書房)日経新聞 style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 11:47:20

東日本大震災でのNHKの英断が与えたライブ配信メディアへの影響(文・ノダタケオ)「ライブ配信メディア完全解剖 〜過去と今、そして未来へ」 第14回 ascii.jp/limit/group/id…

posted at 10:17:00

コルク・佐渡島庸平(下)「出版業界は衰退産業だと言われていますが、僕は全然、そうは思いません」「コンテンツの質に問題があるのではなく、ビジネスのやり方が、デジタル社会にうまく対応できていないだけ」(曲沼美恵)日経新聞style.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 10:06:31

鷲田清一さん「今社会に何が必要で何を立て直さないといけないのか、正解はなく、さまざまな見え方や感じ方をすり合わせていくしかない。その時に我々が持たなくてはいけない社会的態度が、アートの中にある」(高重治香)『素手のふるまい』朝日新聞 book.asahi.com/reviews/column…

posted at 09:57:01

細谷雄一「私は、トランプが大統領選挙に勝利したことで、アメリカの理念が死んだというのは間違いだと思っています。」ドナルド・トランプとアメリカ政治の隘路|細谷雄一の研究室から blog.livedoor.jp/hosoyayuichi/a… #ss954

posted at 09:44:51

AV問題:女優イベントでAVAN出展 ファンに協力求め 「安心してAVを見られるように、望む人だけが出演する仕組みにしてほしい」- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 09:42:06

「邪魔な夫預かります」妻がゆっくり買い物ができるように新設された託夫所が登場! heaaart.com/post/219392

posted at 09:41:01

矢口祐人さん「なぜ、トランプ氏が支持されるのか。メディアがわかっていなかった。それ自体が、アメリカの『分断』です」 (石戸諭)www.buzzfeed.com/satoruishido/t… #ss954

posted at 09:40:32

書評・小谷真理「SF的な近未来と、謎を解き明かすファンタジー編が違和感なく交錯し、予断をゆるさぬ、想定外の物語が展開」『タイムボックス』アンドリ・S・マグナソン(NHK出版)日経新聞 style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 09:32:44

橋本治+浅羽通明(4)「「時代が行き詰まる」というのと「時代が変わる」っていうのの間にはこれだけ差があるなって思います。今の世界、今の物語のつまらなさって幕末の黙阿弥と同じでしょう。みんな幼馴染へもってゆくしかない。」幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/6607

posted at 09:20:13

書評・中条省平「男女入れ替わり」の定型を超越した、意表を突く心理ドラマ 押見修造(おしみしゅうぞう)の『ぼくは麻理のなか』(双葉社)<マンガ停留所>-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/6680

posted at 08:58:21

【特別対談】片渕須直+のん(能年玲奈)『この世界の片隅に』をこの世界の隅々に!(前編)【無料配信】|宇野常寛とPLANETS編集部|note(ノート) note.mu/wakusei2nd/n/n… #eiga

posted at 08:48:21

【シノドス】だいこくかずえ バハマのイルカの暮らしから、日本の水族館のことを考える――海洋生物学者デニース・ハージングの『イルカ日誌』を訳して synodos.jp/science/18415 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:47:48

書評・松浦寿輝「すっかり値下がりしてしまった「革命」概念を、マルクス主義とは無縁の場所で新たに賦活し直そうとする、みずみずしい息吹きの漲る知的冒険」『日本史のなぞ なぜこの国で一度だけ革命が成功したのか』大澤真幸(朝日新書) dot.asahi.com/1satsu/saisyo/…

posted at 04:21:13

著者は語る野口悠紀雄「「知識の価値」という問題について考えた。」『知の進化論 百科全書・グーグル・人工知能』(朝日新書) 「一冊の本」dot.asahi.com/1satsu/tyosya/…

posted at 04:01:02

三浦瑠麗+古市憲寿がトランプ勝利を徹底分析日本人が困ることは“ない” www.houdoukyoku.jp/posts/2571 #ホウドウキョク #大統領選

posted at 03:28:55

12/18(日) 15:00~伊藤文學+鈴木邦男 「三島由紀夫作品と噂された幻の小説の完全映画化! 〜「愛の処刑」上映&禁断のトークイベント」下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s__info #eiga

posted at 03:10:00

【音声57分30秒】松尾文夫+会田弘継+渡辺靖「米大統領選で浮き彫りになったアメリカ社会の断絶とは?」11月10日(木)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/90587 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:01:27

11/12(土)13:00-15:00  高橋哲哉 基地のない沖縄は可能か 本土への「基地引き取り」の思想『沖縄の米軍基地―「県外移設」を考える』 | 朝日カルチャーセンター横浜教室 | www.asahiculture.jp/yokohama/cours… #s_info

posted at 02:09:07

渡瀬裕哉 トランプ勝利は本当に予測できなかったのでしょうか?「バイアスがかかった色眼鏡で数字を見るだけで、世論調査内容を正しく分析できるだけのノウハウが無かったことを反省すべき」プレジデント president.jp/articles/-/20617

posted at 01:52:30

【音声21分23秒<完全版>】「『カイジ』はTBSラジオを聞いていた!?」 漫画家の福本伸行さん登場<後編>11月10日(木)セッション袋とじ(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/90753 #ss954 #radiko #tbs

posted at 01:41:19

堀内進之介 感情化社会で動員されないために 今、「わかりやすい」というのは「理解しやすい」ではなく「考える手間が省かれている」という意味になっている。(文・柴那典)『感情で釣られる人々 なぜ理性は負け続けるのか』 www.cinra.net/interview/2016…

posted at 01:14:35

【音声12分10秒】片岡剛士さんにきく トランプ・ショックから一夜。経済への影響は? 11月10日(木)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/90750 #ss954 #radiko #tbsradio #synodos

posted at 01:03:29

【本日11/11まで】 芹明香は芹明香である! シネマヴェーラ渋谷 www.cinemavera.com/index.html #eiga

posted at 00:55:15

11月11日(金)19:00~20:30 中川淳(中川政七商店)+鈴木啓太(PDC) 「経営とデザインの幸せな関係」 『経営とデザインの幸せな関係』(日経BP社)刊行記念 | TSUTAYA TOKYO 六本木 real.tsite.jp/ttr/event-news… #s_info

posted at 00:53:00

11月11日(金)19時 ~春日武彦さん・小池昌代さん「小島信夫のオカシナ魅力」MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 00:51:50

11月11日(金)19:00から 杉江松恋+中村久里子+旭堂南陽 全世界で1400万超!大ベストセラー作家第3弾『天国に行きたかったヒットマン』刊行記念  紀伊國屋書店新宿本店8階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info

posted at 00:51:01

11月12日のツイート

$
0
0

【動画27分45秒】堀内進之介+姜尚中+宮台真司「感情」が動員される社会を生き抜くには? トーク(後半) 『感情で釣られる人々 なぜ理性は負け続けるのか』(集英社新書)刊行記念 youtu.be/9IaFp_rxazo #videonewscom #daycatch

posted at 12:05:50

【動画23分35秒】堀内進之介+姜尚中+宮台真司「感情」が動員される社会を生き抜くには? トーク(前半) 『感情で釣られる人々 なぜ理性は負け続けるのか』(集英社新書)刊行記念youtu.be/l5oeD0wHMt0 #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 12:01:30

12/7 (水) 19:00 - 21:30 斎藤哲也+山本貴光+吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』な、2016年人文書めった斬り!」 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2ePzzLX #life954 #genroncafe #s_info

posted at 11:36:22

【本日 ニコ生 11/12 18:00~ #トランプ #大統領 誕生!緊急再放送3】三浦瑠麗+津田大介+東浩紀「日本の未来とポピュリズム」 #nicohou #ホウドウキョク #ジレンマ #jamtheworld #朝生 nico.ms/lv281495535?re…

posted at 11:34:05

【意思決定】難病患者の家族、支援者の立場から 川口有美子 決められない人の傍らに佇んで : さよならを言う前に~終末期の医療とケアを語りあう~ yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) yomidr.yomiuri.co.jp/article/201610… #ss954

posted at 07:17:01

【ビデオメッセージ1分46秒付】片渕須直+のん(能年玲奈)「やりきれないすずさん」像を探して」『 #この世界の片隅に 』をこの世界の隅々に!(前編)(文:中川大地 写真:金田一元)|宇野常寛とPLANETS編集部 note.mu/wakusei2nd/n/n… #eiga

posted at 07:14:15

柏崎市長選 立候補予定の2氏 原発再稼働など 質問状に回答|新潟県内のニュース|www.niigata-nippo.co.jp/news/national/…

posted at 07:06:34

【完全版:音声33分55秒】『 #この世界の片隅に 』の片渕須直・監督 10月27日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/86592 #eiga #radiko #tbsradio

posted at 07:02:51

【音声18分34秒&全文起こし】『 #この世界の片隅に 』で声優初主演!能年玲奈あらため、女優「のん」さんに荻上チキがインタビュー 10月20日放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/82790 #eiga #tbsradio

posted at 07:01:47

書評・佐久間文子「初めに感じた違和が、独特の息づかいにこちらの呼吸を合わせて読むうちに、小説に描かれた連想のつながりや時間の流れを体感できるようになり楽しくなってくる。」 『地鳴き、小鳥みたいな』保坂和志(講談社)www.bookbang.jp/review/article…

posted at 06:43:34

映画評・村山匡一郎「絵柄は淡く優しいタッチながら、細部に至るまでのこだわりがリアリティーを巧みに醸し出している。」『この世界の片隅に』 戦時下の日常、広島舞台に : 日経新聞style.nikkei.com/article/DGXKZO… #eiga

posted at 06:39:04

【予約受付開始 11月刊行予定】『花森安治装釘集成』唐澤平吉・南陀楼綾繁・林哲夫・編(みずのわ出版)「文章はことばの建築だ。だから本は釘でしっかりとめなくてはならない」 seikosha.stores.jp/items/57f2354c…

posted at 06:17:24

【新刊】『名を捨てた家族 1837-38 年ケベックの叛乱』ジュール ヴェルヌ(彩流社)圧政に苦しむフランス系住民の前に現れた一人の青年。しかし、人々の希望である彼には明かしてはならない過去があった…独立闘争の行方は?青年の運命は?amzn.to/2fXYwrj

posted at 06:04:18

【11/17発売予定】『ぼくのミステリ・クロニクル』戸川安宣(国書刊行会)幼い頃の読書体験、編集者として関わってきた人々、ミステリ専門書店「TRICK+TRAP」の運営、「読み手」「編み手」「売り手」として活躍した編集者人生 amzn.to/2f0sUfG

posted at 05:39:08

【新刊】『奇妙という名の五人兄妹』アンドリュー・カウフマン(東京創元社)兄妹に不思議な“力”を授けた祖母が死ぬまで13日。危機を回避する力、道に迷わない力、希望を失わない力、許しの力、戦う力。祝福された“力”を持つはずの五人の受難 amzn.to/2fJ4PKo

posted at 05:36:07

【新刊】『鬼平犯科帳ファイナル  オール讀物 増刊』池波正太郎+江國滋、常盤新平+中村吉右衛門、若村麻由美、宇仁貫三氏、市川久夫、松平健、片岡愛之助、逢坂剛+近藤文夫、山本一力+石田衣良、佐藤隆介、能村庸一、春日太一ほか amzn.to/2fXNcvh

posted at 05:23:31

【新刊】『鬼平犯科帳を極める ザ・ファイナル』(扶桑社)凄みと色気を併せ持つ吉右衛門丈の鬼平、個性豊かな同心、粋でいなせな密偵、豪華ゲスト演じる多彩な盗賊など、「鬼平犯科帳」の魅力をあますところなくまとめたファン必見の完全愛蔵版。amzn.to/2fJ6akl

posted at 05:15:42

【新刊】『日本美術応援団: 今度は日本美術全集だ! 』山下 裕二、井浦新(小学館セレクトムック) 掲載した美術作品のカラー図版106点とともに、ふたりの軽快なトークとわかりやすい内容で構成。日本美術3万年の魅力が凝縮 amzn.to/2fXJsKn #日曜美術館

posted at 05:11:30

【12/7発売予定】『ゲンロン4 現代日本の批評III』「リベラルは再起動するか」山口二郎+津田大介+東浩紀、浅田彰、市川真人、大澤聡、佐々木敦、さやわか、杉田俊介、五野井郁夫、速水健朗、井出明ほか amzn.to/2fJ3FOO #jamtheworld

posted at 05:04:11

12/14 (水)18:30-20:00  青山南 ボブ・ディランとアメリカとビートの詩人| 朝日カルチャーセンター新宿教室 | www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info

posted at 04:58:52

12/4(日) 11:00-12:30 海部陽介 日本人はどこから来たのか?| 朝日カルチャーセンター横浜教室 | www.asahiculture.jp/yokohama/cours… #ss954 #s_info

posted at 04:54:00

伊方原発 再稼働後初の重大事故想定 対岸の大分県へ避難 住民受け入れの訓練 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

posted at 04:52:52

11月20日(日):15:00~永井純一+津田昌太朗+福島裕友「ロックフェスの社会学 個人化社会における祝祭をめぐって」出版記念 1000円(飲物代別) GREENJAM BUILDING(伊丹市) www.facebook.com/events/1621573… #s_info

posted at 04:43:23

【動画2分55秒】2016年の民間放送連盟賞「荻上チキ・Session-22」ラジオ生ワイド部門【優秀】受賞(2年連続)「リスナーの皆様や、ゲストの方々などのおかげです。ありがとうございました!」www.facebook.com/ss954/videos/7… #ss954 #radiko

posted at 04:32:48

12/3(土)15:30-17:30大澤真幸 +橋爪大三郎「げんきなプレ近代日本論」現代社会論 朝日カルチャーセンター新宿教室 | www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info #げんきな日本論 #講談社現代新書

posted at 04:28:12

11/19 (土) 18:00-20:00 酒井啓子 中東情勢を考える 2016| 朝日カルチャーセンター横浜教室 | www.asahiculture.jp/yokohama/cours… #s_info

posted at 04:24:11

【本日】11/12(土)13:00-15:00  高橋哲哉 基地のない沖縄は可能か 本土への「基地引き取り」の思想『沖縄の米軍基地―「県外移設」を考える』 | 朝日カルチャーセンター横浜教室 | www.asahiculture.jp/yokohama/cours… #s_info

posted at 04:21:25

【動画59分50秒】会田誠のひとり酒/歌舞伎町商店街振興組合ビル解体記念 特別番組 日本の現代美術家のプライベートな晩酌タイムを切り取る。 youtu.be/NnEspILWreE #art

posted at 04:11:54

【動画15分16秒】代表:岡田裕子、顧問:会田誠 IAFT16/17 オルタナティブ人形劇団 「劇団★死期」インタビュー youtu.be/gyHCmGZR6NA #art

posted at 04:06:12

【本日】11/12(土)19:00~ Interdisciplinary Art Festival Tokyo 16/17 アーティストトーク岡田裕子+会田誠| UPLINK渋谷 www.uplink.co.jp/event/2016/46250 #art #s_info

posted at 04:03:50

【本日】11/12(土)16:00~17:30 マリー・アントワネットのお茶会 高野麻衣+林そよか 池袋コミュニティ・カレッジ cul.7cn.co.jp/programs/progr… #s_info

posted at 04:02:29

【本日から】2016/11/12ー11/22 保坂和志 試行錯誤の部屋  『試行錯誤に漂う』(みすず書房)発売記念|本屋 Title 2階ギャラリー(荻窪) www.title-books.com/event/1997

posted at 04:01:42

【本日】11月12日(土)13時半 開場 Keishi Tanaka インストアライブ&サイン会 | 代官山蔦屋書店3号館 2階 音楽フロア real.tsite.jp/daikanyama/eve…

posted at 04:01:01

【本日】11月12日(土)18:00~20:45 ここがヘンだよ日本の刑法性犯罪 1000円 東京ウィメンズプラザ 2階第一会議室 shiawasenamida.org/m05_04/169267 #s_info

posted at 04:00:16

【音声1時間8分13某】高橋和夫+佐道明広+小泉悠  トランプ氏の大統領選勝利で、世界のパワーバランスはどうなっていくのか? 11月11日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/91082 #ss954 #radiko

posted at 03:59:24

【音声8分35秒】荻上チキ「発信されフタが開いた”言葉の暴力”」「「わしはヒトラーの生まれかわりじゃ」障害者施設を脅迫した男を逮捕」11月11日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」www.tbsradio.jp/91214 #ss954 #radiko

posted at 03:55:30

鹿児島県知事が川内原発1号機の特別点検視察 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

posted at 03:54:18

11月14日(月)19:00〜21:00 眞島竜男+岸井大輔+黒瀬陽平 定員:30名(事前申込優先)無料「アートは桃太郎なのか鬼なのか」 岡山禁酒会館 2階 集会場 www.facebook.com/events/5427973… #s_info

posted at 03:54:00

11月12日(土) 午後9時00分(60分) NHKスペシャル | “トランプ大統領”の衝撃 岡本行夫、ロバート・キャンベル、安井明彦www6.nhk.or.jp/special/detail…

posted at 03:45:16

11/12(土) 19:00~ 鈴野浩一+中村至男×内沼晋太郎「どうやってアイデアを出しているか」『トラフ建築設計事務所 インサイド・アウト』(TOTO出版)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 03:39:54

11月20日(日):19:00〜21:00「死とリリシズム」釣崎清隆 × 中島晴矢 × ケロッピー前田 美学校 本校 bigakko.jp/event/2016/dea… #s_info

posted at 03:32:38

遂に開幕!初音ミクが幻想的に宙を舞う!冨田勲 追悼特別公演冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』 prtimes.jp/main/html/rd/p…

posted at 01:38:00

【期間限定先行予約~11月24日】東浩紀サイン入り 送料無料『ゲンロン4』:「リベラルは再起動するか」山口二郎+津田大介+東浩紀、浅田彰4万字インタ、市川真人・大澤聡、佐々木敦、さやわか、杉田俊介、五野井郁夫、速水健朗、井出明ほか shop.genron.co.jp/products/detai…

posted at 01:37:36

もこうインタビュー「なんでちょっと小綺麗な歌い手とかゲーム実況主よりも扱いが下なんやって、ずっと思ってました。 」ようやくドワンゴが僕たちの価値に気づいた(取材・文/吉田雄弥)#kai_you kai-you.net/article/35261

posted at 01:27:25

【時代の正体】差別ツイート削除「ヘイトスピーチ解消法の成立を受け、法務局などが違反と判断したものに関して対応を行っている。ヘイトスピーチは個人的にも憂慮しており、さらに対応を強化すべく体制と仕組みづくりに取り組む」#カナコロ www.kanaloco.jp/article/211874

posted at 01:20:09

ミネシンゴさん、三根加代子さん 合わせ味噌みたいな夫婦でいたい。「ふたり出版社・アタシ社」を立ち上げて叶えたこと(塚本佳子)|ウートピ wotopi.jp/archives/43296

posted at 00:54:06

さわや書店・松本大介 第9回 盛岡で100回続く読書会「リーラボいわて」という読書会|冷やかな頭と熱した舌|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/376

posted at 00:52:19

大友良英 第16話 副島輝人さんのこと|ぼくはこんな音楽を聴いて育った|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/377

posted at 00:51:15

吉村萬壱「四半世紀前に東京で都立高校の教師をしていた時、スクーバダイビングの免許を取った。」、若松英輔「『幸福論』を書こうと思ったのが、なかなかうまくいかない。」 生きていく上で、かけがえのないこと - 26光  www.akishobo.com/akichi/ikite/v26

posted at 00:43:00

11月12日(土) 20:30開場 / ライブ 20:45~ / 『狂い咲きサンダーロード』上映 21:10~ / トーク 22:50~<ライブ>PANTA<トーク>石井岳龍 / 緒方明 / 永野 シネマート新宿 www.cinemart.co.jp/theater/shinju… #eiga

posted at 00:31:14

11月13日のツイート

$
0
0

パリ同時テロから1年 対策遅れに批判 社会の分断も | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

posted at 08:11:31

TPP「米抜き発効」浮上 新興国、中ロ追加案も(ワシントン=河浪武史):日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… #ss954

posted at 08:05:12

【動画1分22秒】Message from 菊地成孔 : 2016/11/29&12/1 @Motion Blue yokohama youtu.be/kcHOUY5qh-s #denpa954 #radiko

posted at 03:29:11

【12/29発売予定】『公共哲学とはなんだろう 増補版 民主主義と市場の新しい見方』桂木隆夫(勁草書房)民主主義だけでなく市場も、自由な社会を実現する重要な社会制度であとみなす公共哲学の入門書。2005年以降の社会の変化を含む増補版。amzn.to/2fmnpuX

posted at 02:40:18

【11/19発売予定】『原因と偶然の自然哲学 新装版』マックス・ボルン、鈴木良治 ・訳(みすず書房)近代物理学の発展に即して因果律や決定論の意味を分析し量子力学の統計的法則性に哲学的基礎づける。1954年ノーベル物理学賞受賞者amzn.to/2g0r6s7

posted at 01:55:44

【ダイジェスト25分44秒】西山隆行+神保哲生+宮台真司:トランプ政権への期待とリスクマル激トーク・オン・ディマンド 第814回(2016年11月12日) youtu.be/ZrknEBdHCVE #ss954 #daycatch #videonewscom

posted at 01:41:17

藤原ちから のひとつだけ「数日前に、ドイツ・デュッセルドルフでチェルフィッチュの『部屋に流れる時間の旅』を観た。」ディレクターグ42 岡田利規 短編小説選『女優の魂』『続・女優の魂』(2016/11) | 演劇最強論-ing www.engekisaikyoron.net/hitotsudake_f_…

posted at 01:29:30

TPP承認:米高官、オバマ政権は断念「次期政権と協議」(ワシントン清水憲司) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954

posted at 01:28:21

徳永京子「長く感じる芝居は言うまでもなく嫌い。でも、長い芝居は意外と嫌いではない。と言うか、むしろ好きなほうだと思う。」新国立劇場 演劇『ヘンリー四世 第一部 ‐混沌‐・第二部 ‐戴冠‐』 |(2016/11) 演劇最強論-ing www.engekisaikyoron.net/hitotsudake_t_…

posted at 01:27:33

宇都宮市長選あす告示 LRT(次世代型路面電車)めぐり一騎打ちか:栃木東京新聞: www.tokyo-np.co.jp/article/tochig…

posted at 01:21:26

三反園知事、川内再開を事実上容認 期限内の結論は日程上困難 #西日本新聞www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a…

posted at 01:20:54

【11/14発売予定】『ローティ: 連帯と自己超克の思想』冨田恭彦(筑摩選書) プラグマティズムの最重要な哲学者リチャード・ローティ。彼の思想を哲学史の中で明快に一から読み解き、後半生の政治的発言にまで繋げて見せる決定版解説書。amzn.to/2f32om5

posted at 01:14:16

【11/16発売予定】『ヒットの崩壊』柴那典(講談社現代新書)「ヒット」という得体の知れない現象から、エンタメとカルチャー「激動の時代」の一大潮流を解き明かす。業界を一変させた新しい「ヒットの方程式」とは…? amzn.to/2f31d66 #life954

posted at 00:58:28

【新刊】『柳田国男: 知と社会構想の全貌』川田稔(ちくま新書)狭義の民俗学にとどまらない「柳田学」、それは近代化に立ち後れた日本社会が、今後いかにあるべきかを構想し、翻ってその社会の基層にあるものが何かを考え尽くした知の体系だった。amzn.to/2f2YyJH

posted at 00:50:08

【新刊】『みんなの道徳解体新書』パオロ マッツァリーノ(ちくまプリマー新書)日本人の道徳心は本当に低下しているの?小中学校での道徳教科必修化の前に、道徳って何なのか、誰のために必要なのか考えるために副読本を読んでみた。すると……。amzn.to/2g0akt5

posted at 00:41:13

11/15 (火) 19:30 - 21:00 柴那典+ジェイ・コウガミ「テクノロジーは音楽をどう変えたのか?」『ヒットの崩壊』(講談社現代新書)刊行記念 スマートニュース イベントスペース ptix.co/2fdwILV #s_info

posted at 00:36:35

【新刊】世にも奇妙な人体実験の歴史』トレヴァー ノートン(文春文庫)自身も科学者である著者が、自らの理論を信じて自分の肉体で危険な実験を行い、今日の安全な医療や便利な乗り物の礎を築いた科学者たちのエピソードを、ユーモアたっぷりに紹介 amzn.to/2fMMtK0

posted at 00:34:58

【新刊】『増補 アジア主義を問いなおす』井上寿一(ちくま学芸文庫) 侵略を正当化するレトリックか、それとも真の共存共栄をめざした理想か。アジア主義を外交史的観点から再考し、その今日的意義を問う。増補決定版。amzn.to/2fLGqr2

posted at 00:33:02

【12/31発売予定】『想起する帝国』溝井裕一ほか(勉誠出版)ナチス・ドイツは様々な西洋文化を無節操に利用し、自らの正統性を訴え、大衆操作を試みた。過去と現在、二つの視点から、ナチス・ドイツの文化政策と受容のあり方を探る。amzn.to/2fGWJ65

posted at 00:29:23

【新刊】『二重言語国家・日本 国家論 (石川九楊著作集)』石川九楊(ミネルヴァ書房)発表当時大きな話題を呼んだ表題の代表作をはじめ『「二重言語国家・日本」の歴史』を新たな全面改訂版で収録! [解説/ツベタナ・クリステワ] amzn.to/2fmaPvM

posted at 00:26:59

【2017/1/6発売予定】『SMAPはなぜ解散したのか』松谷創一郎 (SB新書)その原因と経緯、芸能界の構造を追う。 第1章 SMAPはなぜ解散したのか 第2章 芸能界の"掟"とは 第3章 SMAPと日本社会 amzn.to/2g0aWPw #life954

posted at 00:21:11

迷走する所得税改革(3)就労調整の壁、社会保険料も 税と一体で対処 不可欠 106、130万円に崖 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKAS… #ss954

posted at 00:10:13

炎上相次ぐネットメディア 自由とルール「一線」は(仲村和代、田玉恵美):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJC7…

posted at 00:09:38

玄海原発「適合」 近隣自治体の不安解消を 政府は、近隣自治体も含めた避難計画の妥当性や実効性を客観的に評価する仕組みを検討すべき #西日本新聞 www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/ar…

posted at 00:08:20

【11/24発売予定】『時間と自由意志: 自由は存在するか』青山拓央(筑摩書房)多くの可能性から唯一の現実が選択されるという図式は正しいのか。この問いを糸口に、自由とは何かという哲学の難問に驚きの解を示す。amzn.to/2erubQZ

posted at 00:05:34

【新刊】『ウンコな議論』ハリー・G・フランクファート(ちくま学芸文庫)ごまかし、でまかせ、いいのがれ、道徳哲学の泰斗がその正体とカラクリを解く。訳者・山形浩生による解説を付けて一冊にしたものに、さらなる文庫版解説を付して文庫化。 amzn.to/2g01lby

posted at 00:00:07

11月14日のツイート

$
0
0

飯田一史+藤田直哉 あれだけ頑張ったのに、治安が悪くなった!? 理想もビジョンもなき時代のガンダム 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第二期 - Excite Bit www.excite.co.jp/News/bit/E1478…

posted at 13:07:05

金成隆一 連載「トランプ王国」を行く:朝日新聞 www.asahi.com/topics/word/%E…

posted at 12:54:17

【期間限定先行予約~11月24日】東浩紀サイン入り 送料無料『ゲンロン4』:「リベラルは再起動するか」山口二郎+津田大介+東浩紀、浅田彰4万字インタ、市川真人・大澤聡、佐々木敦、さやわか、杉田俊介、五野井郁夫、速水健朗、井出明ほか shop.genron.co.jp/products/detai…

posted at 12:50:41

12月10日(土) 15:00~18:30 デザインの理念と形成:デザイン学の50年第2回 稲垣諭+小林昭世、大原大次郎+板東孝明 南後由和+原研哉 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター(東京ミッドタウン)scdtalk2.peatix.com #s_info

posted at 12:48:47

11/29 (火) 19:30 - 21:00 ロマン優光+杉作J太郎 こじらせ女子から内藤研まで〜 『間違ったサブカルで「マウンティング」してくるすべてのクズどもに』発売記念 文禄堂高円寺店 ptix.co/2fGTr1B #s_info

posted at 12:44:55

12/4 (日) 16:00 - 21:30 Keiichiro Shibuya Playing Piano Plus 渋谷慶一郎 菊地成孔 森山未來 寺田倉庫 本社ビル G3-6F(品川) ptix.co/2fkD3p7 #denpa954 #radiko

posted at 12:42:59

11/25 (金) 19:00 - 21:30 大和田俊之+磯部涼+吉田雅史「ラップは『いま』を映しているか――BLM、大統領選から日本語ラップ・ブームまで」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2fDLC1J #s_info

posted at 12:41:38

12/2 (金) 19:00 - 21:00 井出明「2016年、井出明が歩いた #ダークツーリズム の足跡――ラスベガスの核実験博物館からパリ同時多発テロの考察まで」 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2ewT1x3 #s_info

posted at 12:39:21

11/19 (土) 14:00 - 16:30 「市街劇をつくろう! 第2回 舞台装置をつくる1:街になる——ゲンロンこどもアート教室 #17」講師:黒瀬陽平、梅沢和木、藤城噓 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2eihiXE #s_info

posted at 12:37:39

12/7 (水) 19:00 - 21:30 斎藤哲也+山本貴光+吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』な、2016年人文書めった斬り!」 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2ePzzLX #life954 #genroncafe

posted at 12:36:43

11/24 (木) 19:00 - 21:30 内野儀+佐々木敦「【ニッポンの演劇番外編】現代演劇の地図を描くために——「『J演劇』の場所はどこか」(東京大学出版会)刊行記念 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2edyQ5b #批評再生塾 #life954

posted at 12:35:08

11月20日 (日)17:00 〜 18:30 保坂和志+伊藤亮太『試行錯誤に漂う』(みすず書房) 刊行記念トーク ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/tryander… #s_info

posted at 12:33:16

11/30(水) 20:00~ 川村元気+嶋浩一郎「恋愛がなくなった世界で、川村元気は」『四月になれば彼女は』刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:31:48

12/11(日) 19:00~ 藤谷治+田中和生+仲俣暁生+瀧井朝世 「フィクショネス文学の教室 in B&B〜年末番外編2016〜」下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info #life954

posted at 12:31:09

12/7(水) 20:00~ 中川五郎+戌井昭人「俺たちのブコウスキーが帰ってきた!」 『ワインの染みがついたノートからの断片 -未収録+未公開作品集-』(青土社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:30:19

11月15日(火)19:30 ~小林雄次+毛利亘宏 脚本家の創作の現場から 『小説 スマイルプリキュア!』(講談社キャラクター文庫)刊行記念 ジュンク堂書店池袋本店 honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 12:28:12

11月15日(火)19:00〜21:00 「会田誠の月イチぼったくりBAR」第8夜 ゲスト:久松知子  2000円(1ドリンク+会田誠お手製謎のつまみ付) 美学校 bigakko.jp/event/2016/aid… #s_info #art

posted at 12:27:20

11月15日(火) 19:00~ 稲葉剛さん・星野智幸さん対談「生きやすい社会のつくり方」『貧困の現場から社会を変える』(堀之内出版)刊行記念 紀伊國屋書店新宿本店8階 www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info

posted at 12:26:07

11/15(火)16時45分-18時15分 社会科学の過去・現在・未来 藤田孝典+高橋源一郎 明治学院大学 横浜キャンパス 7号館2階 720教室 www.meijigakuin.ac.jp/~iism/events/s… #s_info

posted at 12:24:56

11/15(火) 19:00~ 桑原亮子(「NeoL/ネオエル」)+近藤麻由(RUBYPAPER)+Haru(HIGH(er)magazine)インディペンデントなメディアのあり方 本屋 EDIT TOKYO(銀座ソニービル6F) passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 12:23:49

11/15(火) 20:00~猪谷千香+木下斉「失敗しないまちづくりとは?」『町の未来をこの手でつくる 紫波町オガールプロジェクト』(幻冬舎)『地方創生大全』(東洋経済新報社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:22:53

11/15 (火) 19:30 - 21:00 柴那典+ジェイ・コウガミ「テクノロジーは音楽をどう変えたのか?」『ヒットの崩壊』(講談社現代新書)刊行記念 スマートニュース イベントスペース ptix.co/2fdwILV #s_info

posted at 12:22:00

著者は語る・綿矢りさ「狂気が奔り過ぎないようセーブして書いていた頃もあったけど、案外と誰も止めないので、最近は全開ですね。大丈夫かな(笑)」 『手のひらの京(みやこ)』 (新潮社) | 週刊文春 shukan.bunshun.jp/articles/-/6751

posted at 12:20:48

ビルボード・ジャパン礒崎誠二「日本で長らく認知されてきたヒットチャートは『所有』のチャートなんですね」「ところが、アメリカでは、そもそも『ヒットしている』と『売れている』はイコールではないんです」|柴那典 ヒットの崩壊 cakes.mu/posts/14440

posted at 12:18:42

スプツニ子!さんに聞く、新しい結婚生活 ちょっと複雑でも幸せに家庭は回る 人類は存続しなくてもいいかもしれない? TOFUFU_fu tofufu.me/sputniko_02/

posted at 12:13:52

矢島光 +かっぴー「私、『左ききのエレン』を読んでて、エレンちゃんが父親を尊敬しているのが偉いなあと思ったんです。なんであの設定にしたんですか?」 サラリーマンが人気マンガ家になれた理由(文・鈴木梢)|ウェブマンガ家の頭のなかー cakes.mu/posts/14533

posted at 12:12:40

「東京」が生み出すネットサービスについての連載、そして超一流クリエーターの仕事|けんすう|note(ノート) note.mu/kensuu/n/n3238…

posted at 12:04:58

finalvent 「そもそも国家幻想の解体は、今でも世界の思想的課題なのだろうか。」|新しい「古典」を読む、吉本隆明『共同幻想論』 cakes.mu/posts/14542

posted at 11:59:01

【11/19発売予定】『ロッキング・オンの時代』橘川幸夫(晶文社)創刊メンバーの一人が、創刊の時期から約十年の歩みを振り返るクロニクル。ロックがいちばん熱かった時代、70年代カウンターカルチャーの息吹を伝えるノンフィクション。amzn.to/2f7ci6a

posted at 11:54:25

書評・坪内祐三「『さらば国分寺書店のオババ』のようなものをずっと書いていたら、椎名は消えていっただろうな(笑)」「よく残ってるよな」『本人に訊く〈壱〉よろしく懐旧篇』椎名誠、目黒考二(椎名誠旅する文学館)│www.news-postseven.com/archives/20161…

posted at 11:43:34

書評・渡邊十絲子「その場しのぎの、ただおもしろいだけの小説にはもう興味がない。著者がなにを考えてるか、どんな言葉を使ってるか、どんな語り口で表現してるかを知りたいんだ」『プリズン・ブック・クラブ』アン・ウォームズリー(紀伊國屋書店) www.bookbang.jp/review/article…

posted at 10:50:36

書評・池内紀「はやり唄を通してこの日本という国の時代相が、あきれるほど克明に見えてくる。」『近代はやり唄集』/倉田喜弘・編(岩波文庫)│週刊ポスト2016年11月18日号 www.news-postseven.com/archives/20161…

posted at 10:19:26

書評・西澤順一「最大の魅力は、スコープが「歴史」に留まっていないこと、そしてそのおかげで「歴史」の理解がより深まるところにある。」 『サピエンス全史 文明の構造と人類の幸福』 ユヴァル・ノア・ハラリ(河出書房新社) 週刊文春 shukan.bunshun.jp/articles/-/6752

posted at 10:17:12

書評・吉田豪「とにかく生意気だし喧嘩っ早いし口が悪い。それがそのまま活字化されているから、とんでもなく面白い一冊である。」 『まわり舞台の上で 荒木一郎』荒木 一郎(文遊社)|『週刊新潮』|www.bookbang.jp/review/article…

posted at 10:06:40

11/19 (土) 17:00 - 19:00 大塩大さん(ポプラ社) なぜ、どの分野にも「編集力」が必要なのか?〜明日の仕事に役立つ「編集者の仕事術」1DAYイベント 天狼院書店「東京天狼院」 ptix.co/2eDj1n5 #s_info

posted at 09:51:33

12/1 (木) 19:00 - 21:00 作家のエージェントが教える【採用される書籍企画書作成講座】 『子どものやる気を引きだす親 うばう親』(キノブックス) 著者・河野真杞+担当編集者・岩崎輝央 アップルシード・エージェンシー ptix.co/2fv7EjU

posted at 09:49:51

山本 智恵子(集英社) 「突然ですが、りんごの種類、いくつ言えますか?」『ききりんご紀行』-編集者の自腹ワンコイン広告 - HONZ honz.jp/articles/-/43495

posted at 09:45:02

はあちゅう iPhoneデータ喪失が教えてくれたこと 心の中の不安は自分が作り出した幻想<生き方を仕事にする方法>-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/6687

posted at 09:40:02

さやわか ヒットへの違和感 「90年代の夢」はもうやめません? 宇多田ヒカルを縛り続ける「アーティスト信仰」という呪い #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/50162 #genroncafe

posted at 09:35:49

【本日 要予約】11月14日(月)18時半~20時30分 岸井成格+高橋和夫+田中均+富坂聡+嶌信彦『アメリカ大統領選後の世界―米欧、中国、イスラム、日本―』一般1,500円 日比谷図書文化館大ホール www.takahashi-seminar.jp/160923.pdf (PDF)#s_info

posted at 09:26:54

【本日】11月14日(月)19:00〜21:00 眞島竜男+岸井大輔+黒瀬陽平 定員:30名(事前申込優先)無料「アートは桃太郎なのか鬼なのか」 岡山禁酒会館 2階 集会場 www.facebook.com/events/5427973… #s_info #新芸術校

posted at 09:21:33

【本日】11月14日(月)18:30~『無名の人々 回復者の顔と声』上映+パネルディスカッション「依存症問題の解決 自分を変える、社会を変える」松本俊彦+今成知美+笹井健次 田中紀子| UPLINK渋谷 www.uplink.co.jp/event/2016/46324 #s_info

posted at 09:20:15

【本日 要予約】11月14日(月)19時30分~ 建築家が考える「生命力のある場づくり」 光嶋裕介『これからの建築』(ミシマ社)刊行記念トークイベント|本屋 Title(荻窪) www.title-books.com/event/1917

posted at 09:17:25

【本日】11月14日 (月) 18時30分~ 第三回八重洲「本書く派」寄席 立川談四楼落語会&サイン会 広瀬和生(トークコーナー聞き手) 『そこでだ、若旦那!』 『師匠!』 発刊記念! | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/10…

posted at 09:16:46

【本日11/14発売予定】『ローティ: 連帯と自己超克の思想』冨田恭彦(筑摩選書) プラグマティズムの最重要な哲学者リチャード・ローティ。彼の思想を哲学史の中で明快に一から読み解き、後半生の政治的発言にまで繋げて見せる決定版解説書 amzn.to/2fKO0A3

posted at 09:15:06

【本日 ニコ生 11/14(月)21:00から配信】おときた駿+宇野常寛「小池百合子は東京をどこに連れていくのか」――〈HANGOUT PLUS〉vol.007 nico.ms/lv279363259?re… #都議会 #東京オリンピック #五輪

posted at 09:14:00

【本日】11/14(月) 19:00~原武史「昭和天皇御召列車 貴重写真大公開」『昭和天皇 御召列車全記録』(原武史/監修、日本鉄道旅行地図帳編集部/編)刊行記念 la kagu(ラカグ) soko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 09:12:50

【本日】11/14 (月)19:30 - 21:00 粕川ゆき+北田博充+長谷川朗+花田 菜々子 『まだまだ知らない 夢の本屋ガイド』発売記念 予算100億円で新しい本屋をつくる企画会議 文禄堂高円寺店イベントスペース ptix.co/2dMxNYy

posted at 09:09:29

【シノドス】井出草平 10人に1人がひきこもりを経験――内閣府ひきこもり調査を読み解く synodos.jp/society/18471 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 09:06:31

白井宏昌+宇野常寛 リオが示した「ゆるいオリンピック」――興行と都市設計 新しい五輪の可能性と都市開発の難しさ(HANGOUT PLUS 11月7日放送分書き起こし)【毎週月曜日配信】|宇野常寛とPLANETS編集部| note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 09:05:33

11月15日のツイート

$
0
0

松田正隆+桜井圭介 ズレながら重なる、言葉・身体・現実『福島を上演する』 司会・構成:鈴木理映子 Vol.13 マレビトの会の真っ当にして新しい「ドラマ演劇」のススメ www.festival-tokyo.jp/16/ft_focus/vo…

posted at 14:38:49

米大都市、不法移民保護を次々宣言 トランプ氏の方針に反発 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/310… #ss954

posted at 14:35:42

ディープラーニングは万能ではない:AIとは何か、人工知能学会会長・山田誠二が語った常識と誤解 ([三木泉)www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1…

posted at 14:35:03

浅羽祐樹 絶体絶命の朴槿恵政権、韓国国民が怒る本当の理由 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichir… #ss954

posted at 14:34:08

オバマ氏、トランプ人事 要職に「差別主義者」に苦言、一方で、「観念的でなく、現実主義だ」と述べ、選挙での公約を現実的に修正していくことに強い期待感(佐藤武嗣=ワシントン、杉山正):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJCH… #ss954

posted at 14:33:17

【新米ママ歴14年 紫原明子の家族日記 第1話】「ママ、言っとくけど私、腐ってないから。ただ漫画の世界が好きなだけで、腐ってはいない。腐女子とオタクはまた違うから」11年前のタイムカプセルが空いた瞬間|ウーマンエキサイト woman.excite.co.jp/article/child/…

posted at 11:42:36

東京を代表するブランドの成長の“軌跡”と“奇跡”。 「清永浩文さんとSOPH.の18年」 変化を厭わない、だけど、軸はブレない (文=松浦達也 写真=松本昇大)www.cocacola.co.jp/stories/soph

posted at 11:41:33

11月27日(日) 13:30〜17:00頃「阿賀に生きる」上映会 参加費:900円 上映後、お茶を飲みながら参加された皆さんと一緒に「てつがくカフェ」開催 朝日座(福島県南相馬市原町区大町1丁目120) www.facebook.com/doctheatre2016/ #eiga

posted at 11:38:58

11/23(水・祝)10:00「阿賀に生きる」 上映後、12:10〜12:50 ゲスト:阿部泰宏、渡部義弘 特集上映 佐藤真の不在を見つめて フォーラム福島 www.facebook.com/doctheatre2016/ #s_info #eiga

posted at 11:36:51

11/20(日)10:00「まひるのほし」11:55「花子」上映後、13:10〜13:50 細馬宏通、聞き手:清田麻衣子(里山社) 特集上映 佐藤真の不在を見つめて フォーラム福島 www.facebook.com/doctheatre2016/ #eiga #s_info

posted at 11:35:37

11/19(土)17:00「阿賀に生きる」上映後、19:10〜20:40 朗読「あがの岸辺にて」小林知華子 ゲスト:赤坂憲雄、旗野秀人 特集上映 佐藤真の不在を見つめて フォーラム福島 www.facebook.com/doctheatre2016/ #eiga #s_info

posted at 11:33:21

【ニコ生 11/21 22:00開始)】福原伸治+宇野常寛「テレビはこのまま終わるのか」――〈HANGOUT PLUS〉vol.008 nico.ms/lv279615372?re… #ホウドウキョク

posted at 11:31:50

東浩紀(东浩纪)/Harry Halpin/邱林川 live.bilibili.com/1802589 #genroncafe

posted at 11:28:59

LIP代表・関口舞さんインタビュー「世の中って、優しいな」という実感 「仕様書って何?」から純愛専用アプリを生んだ26歳IT起業家「揉めたくないから一人でやる」からの卒業|ウートピ wotopi.jp/archives/43783

posted at 11:04:22

ビルボード・ジャパン礒崎誠二「世代にかかわらず、00年代の後半あたりから上位の曲が思い出せなくなっていく」「懐メロの空白」 |柴那典『ヒットの崩壊』 cakes.mu/posts/14443

posted at 10:57:18

藤本あゆみ(at Will Work)〈後編〉 今度は私がフラフラする番だ、とグーグルを退職 時間を決めず、ミッションベースで働く 代表理事と会社員。本業を2つ持つ働き方(構成:崎谷実穂)|規格ハズレの履歴書たち cakes.mu/posts/14355

posted at 10:53:55

『サイコ』は漫画でやる予定ではなかった  田島昭宇と『多重人格探偵サイコ』の19年(聞き手:中島洋一・碇本学 構成:碇本学) cakes.mu/posts/14535

posted at 10:22:27

吉本ばなな+はあちゅう「叩いてくる人は、はあちゅうさんの「『やなやつ』と思われてもいい」って姿勢が怖いんじゃないかな。でも私は、そこが一番の魅力だと思う。なんか、暗いセクシーさがあるんだよね。」|これからの作家の生きる道 cakes.mu/posts/14487

posted at 10:20:44

AI研究者・新井紀子さんにきく ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - Y!ニュース個人 bylines.news.yahoo.co.jp/yuasamakoto/20…

posted at 10:13:35

今月買った本・池上彰「みんな苦労してきたのだと、我が身に鞭打ち、この原稿はなんとか締め切りに間に合わせました」 『〆切本』『トランプ』『民主党のアメリカ 共和党のアメリカ』ほか  大統領選とメディア| 文藝春秋 gekkan.bunshun.jp/articles/-/2053

posted at 09:38:46

古市憲寿 そもそも、なぜ「お母さん」は減点法で評価されないといけないのだろう。 「子どもがかわいいと思えない」? 【保育園義務教育化・8】 | Hanako ママ : hanakomama.jp/column/intervi…

posted at 09:27:43

橘玲 日本とは? 私とは?/ 私の好きな中公新書3冊 www.chuko.co.jp/shinsho/portal…

posted at 09:24:32

猪瀬直樹「私の知事選では自民党都連に貼ってもらおうと送った選挙ポスターが、そっくりそのまま送り返されてきた。人手が圧倒的に足りなくなり、その支援要請も兼ねて方々回った団体の一つが徳洲会。結局ポスターは連合が貼ってくれました」AERA dot.asahi.com/aera/201611110…

posted at 09:01:46

井手英策+神津里季生 「生きづらい分断社会」を終わらせるために今、私たちは何をすべきか www.huffingtonpost.jp/rikio-kouzu/co…

posted at 08:59:50

【11/18発売予定】『去年マリエンバートで」(DVD)監督:アラン・レネ/脚本:アラン・ロブ=グリエ、マルグリット・デュラス ココ・シャネルがデザインした衣裳や、デルフィーヌ・セイリグの美しさにも注目。amzn.to/2faGUn6 #eiga

posted at 08:49:08

ブログプラットホームの問題 LINE BLOGの設計が秀逸すぎる件について考察 - けんすう lineblog.me/kensuu/archive…

posted at 08:47:39

山田 苑子 私たちは、まだまだ「紙」を読んでいる 軽くて閲覧性の高い最強デバイスは、いまも紙なのか 〈貧乏大学院生のアーカイブ・ハック〉第3回  マガジン航 magazine-k.jp/?p=21328

posted at 08:44:50

福島の取材続けるライター平井有太の個展『「ビオクラシー」~ BIOCRACY ~』開催、キュレーションはChim↑Pom 11月22日から東京・高円寺Garter www.cinra.net/news/20161114-…

posted at 08:43:55

TPP発効「大変厳しい状況になってきた」 安倍首相 民進の小川勝也氏の質問に:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJCG… #ss954

posted at 08:40:36

都議 塩村あやかが見た「政治のリアル」  なぜ東京五輪は暴走したのか? 〈日経BPネット〉 www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16…

posted at 08:39:53

【読了まで7分】田中秀臣「TPP 亡国論を煽った無責任な人たち」 RONNA ironna.jp/article/4486

posted at 08:35:26

【11/18発売】『マダムと泥棒』(DVD)コーエン兄弟が監督した『レディ・キラーズ』(2004年)のオリジナル。おばあちゃんと、彼女に翻弄されて右往左往する強盗犯との、おかしくも緊迫した関係を描く、英国ユーモア・ミステリーの大傑作 amzn.to/2fOGZhn

posted at 08:16:25

【2016年11月10日(木)~11月16日(水)まで】11月15日刊行『コンテクスト・オブ・ザ・デッド』が話題を攫う羽田圭介さんへの質問大募集! 「作家と90分」 |本の話 hon.bunshun.jp/articles/-/5352

posted at 08:01:21

山形浩生「別にぼくは、哲学者の提灯持ちをする義理はないのだけれど、たまに人々はそうした当たり前に思えることを改めて考えることが必要だ。そのニーズに哲学者が直球勝負で応えることも重要なんじゃないだろうか」ウンコな議論(ちくま学芸文庫) www.webchikuma.jp/articles/-/373

posted at 07:57:10

イジリー岡田「あの番組は初めてもらった地上波レギュラーでしたからね。僕は「ここで頑張らないと次がないから、なんでもしよう…どうせ3ヵ月の辛抱だ」って考えていたんですよ。」『イジリー岡田のニッポンのアイドル』 | 週プレNews wpb.shueisha.co.jp/2016/11/15/752…

posted at 07:52:06

『アイデアは敵の中にある』(中央公論新社)根津孝太さん「最終目標はいいものを作ることで、相手を言い負かすことではない。」(淵上えり子) : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/rait…

posted at 07:43:19

【本日 ニコ生 11/15 18:00から再放送】【2016/1/21収録】大森望+東浩紀「新しいSFが、ここから始まる。——<ゲンロン 大森望 SF創作講座>キックオフイベント」 nico.ms/lv281400360?re…

posted at 07:33:56

【本日】11月15日(火) 19:00~ 稲葉剛さん・星野智幸さん対談「生きやすい社会のつくり方」『貧困の現場から社会を変える』(堀之内出版)刊行記念 紀伊國屋書店新宿本店8階 www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info

posted at 07:29:52

【本日】11月15日(火)19:00〜21:00 「会田誠の月イチぼったくりBAR」第8夜 ゲスト:久松知子 2000円(1ドリンク+会田誠お手製謎のつまみ付) 美学校 bigakko.jp/event/2016/aid… #s_info #art

posted at 07:28:37

【本日】11/15(火) 19:00~ 桑原亮子(「NeoL/ネオエル」)+近藤麻由(RUBYPAPER)+Haru(HIGH(er)magazine)インディペンデントなメディアのあり方 本屋 EDIT TOKYO(銀座) passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 07:26:34

【本日】11/15(火)16時45分-18時15分 社会科学の過去・現在・未来 藤田孝典+高橋源一郎 明治学院大学 横浜キャンパス 7号館2階 720教室 www.meijigakuin.ac.jp/~iism/events/s… #s_info

posted at 07:25:37

【本日】11/15(火) 20:00~猪谷千香+木下斉「失敗しないまちづくりとは?」『町の未来をこの手でつくる 紫波町オガールプロジェクト』(幻冬舎)『地方創生大全』(東洋経済新報社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 07:24:51

運転支援デバイスというプロダクトを通じて考える、自動車の未来 invitation to MAKERS 第2回 Pyrenee Drive――ネットワークが運転を支援する Pyrenee 三野龍太|宇野常寛とPLANETS編集部 note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:23:03

【動画1時間55分29秒】水道橋博士、宮台真司、村本大輔 ウーマンラッシュアワー村本大輔の #土曜TheNIGHT #18| AbemaSPECIAL【AbemaTV】 youtu.be/rCwFig7-JC4 #videonewscom #daycatch

posted at 03:28:30

11月30(水)19:00から 七尾旅人presents百人組手番外篇『Amazónes』 七尾旅人、kan sano、山本達久、加藤雄一郎、ハラサオリ、MCシラフやけのはら、国府達矢 新宿ロフト www.loft-prj.co.jp/schedule/loft/… #s_info

posted at 03:10:39

「国家とハイエナ」(幻冬舎)黒木亮「ヘッジファンドの行為がいいとは思わないが、国家にも(独裁や腐敗などの)問題がある」「善悪はつけられない」 (島倉朝雄)|『北海道新聞』 本の森|dd.hokkaido-np.co.jp/cont/books_vis…

posted at 03:05:26

【音声7分】毎日新聞・N検Session中村尚登ニュースデスク+南部広美「時間外労働とその見直しの動き」11月14日(月)分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/91785 #36協定 #過労死白書 #ss954 #radiko

posted at 03:03:02

書評・大塚茂樹「方言はなぜそこにあるのか」 『ことばの地理学』大西拓一郎(大修館書店) |『北海道新聞』 本の森| dd.hokkaido-np.co.jp/cont/books/2-0…

posted at 02:58:18

書評・駿河昌樹「女が男に出会う。恋に落ちる。男は黒人、女は白人。だから何?」『待つ女』マリー・ダリュセック、高頭麻子・訳(藤原書店)|『北海道新聞』 本の森|dd.hokkaido-np.co.jp/cont/books/2-0…

posted at 02:55:13

書評・吉田美和子「おや、不思議なタイトルの本だ。そしてなるほど序か、と思う。」『宮澤賢治の「序」を読む』浅沼圭司(水声社)|『北海道新聞』 本の森| dd.hokkaido-np.co.jp/cont/books/2-0…

posted at 02:45:45

11月16日のツイート

$
0
0

11月19日(土)18時〜 佐久間裕美子+速水健朗 NEWYORKERラウンジ #1 アメリカの文化と社会とエトセトラ ボクらの知りたいアメリカ大統領選 完結編 Time Out Café & Diner(渋谷) www.newyorker.co.jp/magazine/from-… #life954

posted at 12:08:52

12月8(木)19:30~ 佐藤大+大山顕+速水健朗+山内マリコ+稲田豊史+うめ・妹尾朝子 団地団夜 映画『アズミ・ハルコは行方不明』公開記念!!阿佐ヶ谷ロフトA www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta… #life954 #eiga #s_info

posted at 12:08:04

11/24 (木) 19:00 - 21:30 内野儀+佐々木敦「【ニッポンの演劇番外編】現代演劇の地図を描くために——「『J演劇』の場所はどこか」(東京大学出版会)刊行記念 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2edyQ5b #s_info #life954

posted at 12:07:27

12/11(日) 19:00~ 藤谷治+田中和生+仲俣暁生+瀧井朝世 「フィクショネス文学の教室 in B&B〜年末番外編2016〜」下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #life954 #s_info

posted at 12:06:34

12月2日(金) 19:00-21:00「知は巡る、知を巡る―西周とまわる学術の旅」山岡浩二、石井雅巳、山本貴光 500円 15名 Tsuwano T-space(東京都文京区小石川) www.facebook.com/events/5816359… #s_info

posted at 12:05:37

12/7 (水) 19:00 - 21:30 斎藤哲也+山本貴光+吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』な、2016年人文書めった斬り!」 五反田ゲンロンカフェ #life954 #genroncafe #s_info ptix.co/2ePzzLX

posted at 12:04:46

倉本さおり「ここ最近、自己啓発書に冠せられるタイトルの複雑化︱というより、エクストリーム化が著しい。」「トレンドは、大まかに言えば“一発逆転”“口ぐせ”“お任せ”の3つ」(書店関係者)|週刊新潮 www.bookbang.jp/review/article… #life954

posted at 11:50:15

NHKとネットフリックス、国際制作番組を同時配信へ(高久潤、田玉恵美):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJCH…

posted at 11:44:48

新海誠監督「川村元気と公開初日、二日目の帰りのタクシーで話していたことがあって、『この映画は歴史的な人気の入り方をしている。誰もズルしなかったもんね』と」(浅野祐介)『君の名は。』ヒットの理由 | ウォーカープラス www.oricon.co.jp/article/48346/ #eiga

posted at 11:42:27

岩手医大教授が奈良県警告発へ「下半身に広範囲の皮下出血があり、多数の打撲で生じた可能性が高い。取り調べで自白させるために暴行し、死亡させるようなことがあってはならない。県警は真実を隠さずに調べてほしい」 | 岩手日報 this.kiji.is/17108624149897…

posted at 11:34:02

金成隆一「 初めてドナルド・トランプ(70)の集会を取材したのはちょうど1年前、テキサス州ボーモントだった。」 「大陸の真ん中が真の米国」 大統領選、叫ぶ反既得権層:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJCD…

posted at 11:33:18

ニッポンへの発言:キーワード 女優のんと「 #この世界の片隅に 」中森明夫 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #eiga #能年玲奈

posted at 11:32:39

「勾留中に暴行死」 法医学者が奈良県警の警官告発「下肢に広範囲の皮下出血があり、打撲により生じたものだと考えられる」 - 産経ニュース www.sankei.com/west/news/1611…

posted at 11:31:31

V系愛ダダ漏れ!! 『バンギャルちゃんの日常』俺はゴミじゃない+蟹めんま+だいごろう座談会(藤谷 千明) - ウレぴあ総研 ure.pia.co.jp/articles/-/66496

posted at 11:30:53

小川糸 ツバキ文具店のご近所さんを紹介 代筆屋を訪ねて、鎌倉へ<『ツバキ文具店』>-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/6637

posted at 11:25:33

李信恵「でも、この結果をどこかで私は見たことがある。この日本で、大阪で、そして東京で。」 日本に生きる者として、既に体験していたアメリカ大統領選挙。 www.lovepiececlub.com/news/2016/11/1…

posted at 11:23:31

柴 那典 CDは売れなくとも、ミュージシャンは生き残る 「音楽不況」は本当なのか? 2010年代に生まれた新たな希望 「ヒットの崩壊」  #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/50129

posted at 10:30:03

中川右介 フジ「月9」はなぜ瀕死状態になったのか? その栄枯盛衰をたどる… #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/50204

posted at 10:27:44

書評・東ちづる「作品と出逢って感動し、作家や創作についてもっと知りたいと思ったり、疑問が湧いたりしても、参照できる本というものが実はあまりなかった。」『障がいのある人の創作活動 実践の現場から』服部正編著(あいり出版)|産経ニュース www.sankei.com/life/news/1611…

posted at 10:26:01

宮崎智之「今回はこれまで注目してこなかった男側の問題を含め、サークルクラッシャーが発生してしまう構造について考えていく。」サークルクラッシャー列伝 その5~所有されない女、彼氏面する男 |メッシー mess-y.com/archives/37639 #life954

posted at 10:23:11

武田砂鉄「グリーン席で騒ぐ母子は生きている必要はない」…大作家の蔑視発言を放置してはならない - 論男時評|メッシー mess-y.com/archives/37649

posted at 10:22:05

清田麻衣子「山形の刺激的な日々を堪能し、ついこの間まで自分が浸かっていた日常にいる人々に対して憤っていた」「ここに来ないような人にこそ観られなくてはならないのに」 佐藤真の「不在」を見つめて 本を出すまで 番外編2 マガジン航 magazine-k.jp/?p=21361

posted at 10:21:22

11月19日(土)23時~放送予定 ETV特集「わたしのCasa(家) “日系南米人”団地物語」静岡県磐田市にある東新町団地。住民の約半数はブラジルやペルーにルーツを持つ「日系南米人」だ。日本で暮らす外国人に何が起きているのか。www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2016-…

posted at 09:48:14

書評・大森望「元刑事の贖罪の旅と推理を絶妙の筆致で重ね合わせる。」 『慈雨』柚月裕子(集英社)www.bookbang.jp/review/article…

posted at 09:41:30

編集長・有馬大樹が「小説幻冬」創刊号に思うこと(2016.11「小説幻冬」編集後記より) -幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/6710

posted at 09:36:42

【本日】11/16(水) 19:00~ 大場旦+大澤真幸『ゼロ年代以降の人文・思想と新書・選書に求められる役割とは』NHK出版新書・NHKブックス編集長×社会学者 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 09:33:58

はじめに・鈴木浩三 江戸の繁栄の秘密 ハードとソフトのインフラの相互作用 と、それぞれの進化『江戸の都市力』(ちくま新書)|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/380

posted at 09:30:35

柴那典 +大谷ノブ彦  フランシス・ザ・ライツが生んだ大発明 2016年の洋楽アルバム・ベスト3| |心のベストテン cakes.mu/posts/14557

posted at 09:25:19

<かけこみ人生相談 岸見一郎> 相談「毎日お昼を食べていた友達が突然離れていきました。」回答「自分に非があると思っても甲斐ないこと。関係を続けたくない時、人はいくらでも後付けの理由を作り出すものです」-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/6693

posted at 09:21:51

「収集可能なデータの最大化」と「有効活用可能なデータの最大化」の違い:IoTとコグニティブ/AIの組み合わせで生み出される「価値/効果」とは IDCが調査結果を発表 www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1…

posted at 09:09:54

【本日】11/16(水) 20:00~ 佐藤ねじ+内沼晋太郎「ノートの使い方/アイデアの集め方」『超ノート術 成果を10倍にするメモの書き方』(日経BP社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 09:05:48

“取り調べ中の暴行が死因か” 調査した大学教授が告発「取り調べの透明化の流れに逆行する暴行の実態を明らかにしたい」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

posted at 09:03:06

周庭(アグネス・チョウ)御宅女生的政治日常―香港で民主化運動をしている女子大生の日記 第2回 議会での親中派による独立を唱える議員たちの排除、香港の政治状況と周庭さんの戦いの“今”(翻訳:伯川星矢)|宇野常寛とPLANETS編集部 note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 08:58:21

【シノドス】スケープゴート---- 誰が、なぜ「やり玉」に挙げられるのか /釘原直樹 / 社会心理学   #ss954 #radiko #tbsradio synodos.jp/society/18244

posted at 08:37:49

『綻びゆくアメリカ ―歴史の転換点に生きる人々の物語』ジョージ・パッカー(NHK出版)ニューヨーク・タイムズ紙《トランプ勝利を理解するため》の1冊!ドナルド・トランプを選択したアメリカについて、もっともよく説明している amzn.to/2fTdpWP #ss954

posted at 03:10:04

【本日 要予約】11月16日(水)19:30~ 夢枕獏+スガダイロー 夢枕獏「陰陽師 蟬丸」を語る CD-BOOK発売記念ライブ | 代官山蔦屋書店2号館 2階 Anjinフロア real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 02:57:51

【本日 要予約】11月16日(水)19:00~怪獣絵師開田裕治さん 講演会」 『開田裕治怪獣イラストテクニック』(玄光社)刊行記念  紀伊國屋書店新宿本店8階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info

posted at 02:57:05

【本日】11月16日(水)20:00~22:00 菅付雅信連続トーク「これからのライフ」 第3回:ゲスト深澤直人氏「これからのプロダクト」 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 02:55:36

【本日】11月16日 (水) 19時00分~川本三郎さん 『物語の向こうに時代が見える』(春秋社)刊行記念トークショー&サイン会 | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/10…

posted at 02:52:59

【本日11/16発売】『パリの福澤諭吉 - 謎の肖像写真をたずねて』山口昌子(中央公論新社)福澤のパリでの行動をつぶさに追うとともに、肖像を撮影した謎の写真家・ポトーの足跡をたどる。パリ在住著者が10年にわたって取材を重ねた力作 amzn.to/2fW5SbJ

posted at 02:52:37

【本日】11月16日(水)12:00~13:00 「世界に誇れる日本へ!」緊急院内集会 性的指向や性自認に関する公正と平等を求める院内集会 衆議院会館第2 第5会議室 kokucheese.com/s/event/index/…

posted at 02:51:50

【本日11/16発売予定】『ヒットの崩壊』柴那典(講談社現代新書)「ヒット」という得体の知れない現象から、エンタメとカルチャー「激動の時代」の一大潮流を解き明かす。業界を一変させた新しい「ヒットの方程式」とは…? amzn.to/2fRRPDp

posted at 02:50:43

【本日11/16発売】『晩年様式集(イン・レイト・スタイル)』大江健三郎(講談社文庫)作家自身を思わせる主人公は3.11後の動揺が続くなか「晩年様式集」と題する文章を書きだすが―妻、娘、妹からの反論、未曾有の社会的危機と老いへの苦悩 amzn.to/2gd1yYH

posted at 02:45:24

11/16(水) 20:00~ 佐藤ねじ+内沼晋太郎「ノートの使い方/アイデアの集め方」『超ノート術 成果を10倍にするメモの書き方』(日経BP社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 02:44:10

【本日】11/16(水) 19:00~20:30 新しい経済のかたちからみえてきた“明日を切り拓く生き方” 第一回 コルク代表 佐渡島庸平 池袋コミュニティカレッジ cul.7cn.co.jp/programs/progr… #s_info

posted at 02:43:22

【本日11/16発売予定】『定本 夢野久作全集 第1巻』西原和海、川崎賢子、沢田安史、谷口基・編(国書刊行会)歿後80年記念出版。多彩な活動の全貌を集大成した決定版全集。第1巻は初期作品ほか1917年から1931年までの小説を収録 amzn.to/2gd09S9

posted at 02:42:35

【本日 ニコ生 11/16 19:00から配信】文化放送「田原総一朗 オフレコ!」~PKO駆けつけ警護!自衛隊と憲法と国家意志~「国のために死ねるか」 伊勢崎賢治、伊藤祐靖、鈴木純子 nico.ms/lv280162660?re… #文春新書 #joqr

posted at 02:40:23

【音声12分19秒】JTNC柳樂光隆さん この秋の新譜」イシス・ヒラルド『パドレ』Lagrimas y Aullidos 11月15日(火)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 radiko.jp/share/?sid=TBS… #radiko #ss954

posted at 02:37:55

【音声48分58秒】「相次ぐ高齢ドライバーの交通事故。その現状と対策」平塚雅之+桃田健史+伊藤安海 11月15日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/92032 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:31:44

シュウ ウエムラ、村上隆氏とのコラボで東京を華やかに彩る www.campaignjapan.com/video/%e3%82%b…

posted at 02:30:34

11月17日のツイート

$
0
0

沖縄相 当事者意識欠く 荻上チキさん「「第三者」と繰り返し、リアクションを避ける行為は、政治的振る舞いとしても間違っている。」【「土人」発言・19】 | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/articles/-/71317 #ss954 #synodos #radiko

posted at 15:10:08

丸善CHI、書籍販売事業の営業赤字脱却へ 来期:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO…

posted at 15:07:10

【シノドス】成原慧 インタビュー アーキテクチャによる自由と規制は表裏一体である 『表現の自由とアーキテクチャ』 (勁草書房) synodos.jp/info/18324 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 14:49:05

猪瀬直樹+東浩紀+夏野剛 トランプが勝ったので言いたいこと言ってみた ヒラリーじゃ世界は面白くならない」、「今は過激な民主主義の実験の時代」、「政治学者には今回の選挙は語れない」 originalnews.nico/3383 #nikoron

posted at 14:37:51

総務省|ソフトバンク株式会社への電気通信設備の接続に関する協議の再開の命令に係る聴聞の開催 www.soumu.go.jp/menu_news/s-ne…

posted at 14:24:33

『銀と金』ドラマ化、池松壮亮主演 福本伸行「僕の漫画の中で、「銀と金が、一番好きだ」と言うファンの方によく会います。僕自身が、世の中に認められよう…と、ギラギラしていて…、その熱が籠められた作品だからかもしれません。」 kai-you.net/article/35521 #ss954

posted at 14:20:31

古市憲寿 孤立したお母さんほど、育児不安を抱える割合が高くなる 「三歳児神話」には合理的根拠がないことは、国も認めている 【保育園義務教育化・9】 | Hanako ママ : hanakomama.jp/column/intervi…

posted at 14:14:23

12/9(金) 21:00~ 宇多田ヒカル「30代はほどほど。」3DVR配信視聴チケット(アーティスト活動再始動を果たした2016年のデビュー記念日(12/9)にネットイベント開催) passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 13:31:40

11/19(土)23:20〜終映5:00頃 ミッドナイト・イン・早稲田松竹vol.9 没後20年:マルグリット・デュラス、夜を越えて 『アガタ』『インディア・ソング』『二十四時間の情事(ヒロシマ・モナムール)』www.wasedashochiku.co.jp/lineup/allnigh… #eiga

posted at 13:06:34

雨宮まみ「まず面白いのは、外から見たらろりさんはめっちゃいい人ってことです。」「他人の恋愛がうまくいかないとテンションが上がり喜んでしまう」“穴の底でお待ちしています” 第40回 cocoloni.jp/culture/419053/

posted at 13:00:25

トランプ氏勝利で恐れおののく米国人へ クルーグマン氏「さあ、私たちはいま、何をしたらよいのだろう? 」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJCJ… #ss954

posted at 12:58:18

G・シュタイデル「印刷は死なない:デジタルな世界のアナログな本」を聞いて|りんがる|note(ノート) note.mu/lingualina/n/n…

posted at 12:57:21

雨宮まみ「必ず。絶対なんてない人生だけど、約束ぐらいはしたっていいんじゃないか。」 40歳で人生が始まる: 40歳がくる! vol12 www.daiwashobo.co.jp/web/html/amami…

posted at 12:55:08

【本日】11/17(木) 19:00~ 続木順平+加藤一陽 「2016年、カルチャーメディア編集ぶっちゃけ話」本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:47:23

【本日】11/17(木) 20:00~ 小藥元+原カントくん「実録24時間!広告会社で働くということ」下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:46:15

【本日】11月17日(木)19:00~山崎まどか+山内マリコ 『ありがちな女じゃない』レナ・ダナム(河出書房新社)刊行記念 トーク HMV & BOOKS TOKYO 6Fイベントスペース www.hmv.co.jp/en/st/event/26… #s_info

posted at 12:42:57

【本日】11月17日 (木) 19時00分~「本格力」ナイト!喜国雅彦+国樹由香+日下三蔵+北原尚彦 『本格力 本棚探偵のミステリ・ブックガイド』(講談社)刊行記念トークショー | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/10… #s_info

posted at 12:41:51

【本日】11月17日 (木)19:30開演 Manuel Knapp『AZOTH』展+ライブ上映(出演:Manuel Knapp+牧野貴、長谷川洋 | UPLINK渋谷 www.uplink.co.jp/event/2016/46330

posted at 12:40:52

11月17日(木)19:00~ 「津村記久子のなんでも質問箱」vol.5 『浮遊霊ブラジル』刊行記念 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 12:40:07

【本日】11月17日(木)19時00分~中島義道さん『時間と死──不在と無のあいだで』(ぷねうま舎)刊行記念講演会 不在と無──カントの「超越論的観念論」から見えてくること | 東京堂書店 www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=12726

posted at 12:39:22

12月11日 (日)13:00~14:30 夏野剛+中釜由起子+上松恵理子『小学校にプログラミングがやってきた! 超入門編』(三省堂)刊行記念トーク  ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/programm… #s_info

posted at 12:38:16

12月4日 (日)14:00~15:30 野老朝雄+曽我部昌史+三星安澄「熊本サイン計画」に見る新しいロゴのつくり方。『デザインノート70号』刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/designno… #s_info

posted at 12:27:56

12月2日 (金)19:00~20:30 山内マリコ トーク&サイン会 特別ゲスト:速水健朗・おぐらりゅうじ『あのこは貴族』(集英社)刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/tokyonob… #life954 #s_info #ケイクス

posted at 12:25:28

11月19日(土)15:00~佐藤剛(音楽プロデューサー)、松村洋、中安亜都子『相倉久人にきく昭和歌謡史』刊行記念トーク 1500円+オーダー 渋谷Li-Po artespublishing.com/news/li-po1119/ #s_info

posted at 12:22:59

12/3(土)15:30-17:30大澤真幸 +橋爪大三郎「げんきなプレ近代日本論」現代社会論 朝日カルチャーセンター新宿教室 | www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info #批評再生塾

posted at 12:21:16

11/19 (土) 14:00 - 16:30 「市街劇をつくろう! 第2回 舞台装置をつくる1:街になる——ゲンロンこどもアート教室 #17」講師:黒瀬陽平、梅沢和木、藤城噓 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2eihiXE #s_info

posted at 12:18:53

11/25 (金) 19:00 - 21:30 大和田俊之+磯部涼+吉田雅史「ラップは『いま』を映しているか――BLM、大統領選から日本語ラップ・ブームまで」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2fDLC1J #s_info #genroncafe

posted at 12:17:33

12/2 (金) 19:00 - 21:00 井出明「2016年、井出明が歩いた #ダークツーリズム の足跡――ラスベガスの核実験博物館からパリ同時多発テロの考察まで」 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2ewT1x3 #s_info

posted at 12:16:30

12/10 (土) 19:00 - 21:30【大森望のSF喫茶 #23】大森望+飛浩隆+東浩紀「『自生の夢』(河出書房新社)刊行記念トークイベント」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2g2i1hE #s_info #genroncafe

posted at 12:15:26

【残席僅】11/21 (月)19:00 - 21:30 茂木健一郎+東浩紀「【ニッポンの脳 #6】2016年晩秋の巻」 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2dmHAbH #s_info

posted at 12:14:30

【先行予約~11月24日】東浩紀サイン入り 送料無料『ゲンロン4』:「リベラルは再起動するか」山口二郎+津田大介+東浩紀、柄谷行人論、浅田彰4万字インタ、市川真人、大澤聡、佐々木敦、さやわか、杉田俊介、五野井郁夫、速水健朗ほか shop.genron.co.jp/products/detai…

posted at 12:12:58

吉本ばなな+はあちゅう対談(後編)「私、哲学ホラー作家になりたいんです。淡々と哲学ホラーを書いていきたい。」(構成:小泉ちはる 撮影:喜多村みか)|これからの作家の生きる道 cakes.mu/posts/14488

posted at 12:10:20

ヒットは聞く人が作る なぜ今、「ヒットの崩壊」が起きているのか?|柴那典 ヒットの崩壊 cakes.mu/posts/14576

posted at 12:04:45

ソン・ガンホ独占インタビュー「なぜ私は韓国元大統領を演じたか」政治への不信感は今も昔も変わらない (取材・文/桑畑優香)映画『弁護人』日本公開記念 #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/50207 #eiga

posted at 11:59:59

柴那典 「アイドル戦国時代」は、単なるブームには終わらなかった。」(TIF・門澤清太) なぜ、バンドだけでなく、アイドルまで長生きできるようになったのか? 『ヒットの崩壊』 #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/50130

posted at 11:54:40

書評・東えりか「残されていた膨大な資料を詳細に検討し、敏雄とミホが残した作品や手紙などと突合せ、『死の棘』には何が描かれていたか。二人の間にはどのような信頼と裏切りがあったのかを具体的に」『狂うひと』梯久美子(新潮社)HONZ honz.jp/articles/-/43525

posted at 11:51:15

「素人の乱5号店」店長 松本哉さん 全部を変えるんじゃなくて、自分たちの世界を作っちゃうほうがてっとり早い 外に目を向けてみると、同じことをやっている人がどこにでもいるんだと感じた (神田桂一) happy-energy.jp/column/index03…

posted at 11:49:18

上田麻由子 ミュージカル『刀剣乱舞』と舞台『刀剣乱舞』 第1回・神に捧げられるまぼろし|2・5次元通信|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/382 #life954

posted at 11:46:49

「ガジェット性」20世紀のロボットアニメを概観する 前世紀ロボットアニメの「基準作」として機能した『ガンダム』と『エヴァ』 『石岡良治の現代アニメ史講義』第5章 今世紀のロボットアニメ(1)) |宇野常寛とPLANETS編集部 note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:19:13

高橋優「来し方行く末」インタビュー|「自分の中にあるものを全部出した」ニューアルバム全曲解説 (取材・文 / 秦野邦彦 撮影 / 西田周平) - 音楽ナタリー natalie.mu/music/pp/takah…

posted at 06:42:39

刈羽村長選 無投票で品田氏5選 原発再稼働、改めて容認姿勢 一方、20日投開票の柏崎市長選では新人2氏が立候補しており、再稼働の是非が最大の争点:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… #ss954

posted at 06:32:30

【シノドス】伊藤恵理 なぜ飛行機の衝突が防げるのか?――人間とコンピューターが共存する究極の管制システムを目指して  人工知能がひらく!? 21世紀の「航空管制」 『空の旅を科学する』 synodos.jp/science/18421 #ss954 #radiko

posted at 06:20:26

加藤貞顕 マッドサイエンティストたちのラプソディ――『よくわかる人工知能』清水亮(角川書店)|note(ノート) note.mu/sadaaki/n/n77b…

posted at 06:17:17

【ウォール・ストリート・ジャーナル】トランプ氏抗議デモは「「カタルシス(精神浄化)のようなもの」 統一テーマ不在で「抗議することしかできない」(アダム・オニール) jp.wsj.com/articles/SB100…

posted at 06:15:54

志賀原発の雨水流入問題 ほかの原発も調査へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016… #ss954

posted at 06:12:35

【本日から】11月17日(木)~ 11月29日(火) 12:00 – 19:00 アニメ「同級生」原画展  pixiv Zingaro(中野ブロードウェー) pixiv-zingaro.jp/exhibition/dou…

posted at 05:45:37

【本日から】11月17日(木)~11月29日(火)くまおり純 個展 Hidari Zingaro 東京中野ブロードウェイ3F(JR中野駅北口、商店街を抜けてすぐ) hidari-zingaro.jp/2016/11/junkum…

posted at 05:44:05

【動画1時間1分53秒】保坂和志『地鳴き、小鳥みたいな』(講談社)刊行記念インタビュー「形ではなく、形になる前のものをだして、それで小説にすることができるのか」 (聞き手・伊藤亮太)youtu.be/PXS-b92lwJU

posted at 05:39:43

松江哲明 この声以外はありえないというほど、のんがハマっている 『この世界の片隅に』評:いま生きている現実と地続きで戦争をイメージできる傑作 realsound.jp/movie/2016/11/… #eiga

posted at 05:32:53

奥浩哉、松尾貴史、宮沢章夫、菊池亜希子、菊地成孔、山内マリコ……『ヒッチコック/トリュフォー』にコメント realsound.jp/movie/2016/11/… #eiga #denpa954

posted at 05:30:33


11月18日のツイート

$
0
0

ビザスク端羽英子さん「みんなが夜中の3時まで働いている会社の場合、夜の10時に帰っても『ごめんなさい』と言わないといけない。」「“普通”が違う会社がいいと思いました」入社1年目で妊娠・退職 悔しさバネに留学・起業 | 日経DUAL dual.nikkei.co.jp/article.aspx?i…

posted at 12:52:58

西城洋志「多くの日本人は「英語を話せないからコミュニケーションできない」と思っている節がある。むしろ、伝えたいことがないからコミュニケーションできないのではないだろうか。」シリコンバレーで仲間に入るには :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 12:37:53

【11月24日まで先行予約】東浩紀サイン入り 送料無料『ゲンロン4』:「リベラルは再起動するか」山口二郎+津田大介+東浩紀、柄谷行人論、浅田彰4万字インタ、市川真人、大澤聡、佐々木敦、さやわか、杉田俊介、五野井郁夫、速水健朗ほか shop.genron.co.jp/products/detai…

posted at 12:26:03

【本日 ニコ生 11/18 18:0から再放送】【『ゲンロン4』発売直前!】山口二郎+津田大介+東浩紀「ポピュリズムの台頭とリベラルの対抗戦略」【2016/8/5収録】 #jwave #jamtheworld #genroncafe nico.ms/lv281401719?re…

posted at 12:25:09

【本日11月18日(金)24時〜放送予定】韓国ラップ大特集!TBSラジオ『菊地成孔の粋な夜電波』ヴィヴィアン(鳥井咲子)、SIMI LAB・OMSB、Moe and ghosts・Moe www.tbsradio.jp/92668 #raidko #tbsradio

posted at 12:22:03

11月20日(日)13:30~『作品』と『商品』のあいだ~表現という仕事のリアルな現場の話~第8回 山下陽光(「途中でやめる」デザイナー)、中野達仁 司会:武田俊 みちくさ市連続講座 雑司が谷地域文化創造館第2会議室  kmstreet.exblog.jp/18596651/

posted at 12:16:21

#この世界の片隅に 』片渕須直監督「こんなこともやりたい、あんなこともやりたい、と思っていたのが全部報われたかというと、五分五分。その中でいかに生きていくか。それを描くのが大事だと思うようになったんです」(村崎文香) entertainmentstation.jp/56242 #eiga

posted at 12:13:12

【本日】11月18日(金)19時〜 森岡督行、加藤孝司、宮濱祐美子 土の記憶 Reminiscence of Clay - 宮濱祐美子 写真展 テラススクエア(神田)www.facebook.com/events/1169573…

posted at 12:07:27

【本日 要予約】11月18日(金)18:00~鬼海弘雄+潮田登久子+島尾伸三『みすず書房旧社屋』潮田登久子(幻戯書房)出版記念写真展関連鼎談 1,500円  エスパス・ビブリオ espacebiblio.superstudio.co.jp/?p=6071

posted at 12:05:51

【本日】11/18 (金) 19:30 - 21:30 松尾スズキ+山本直樹 トーク&サイン会 『破戒~ユリ・ゲラーさん、あなたの顔はいいかげん忘れてしまいました~』 新装版刊行記念 文禄堂高円寺店 ptix.co/2ecOgs9

posted at 12:04:17

【本日】11/18(金) 20:00~ 古市憲寿+先崎彰容+丸山俊一「“絶望の国”の“違和感”は“肯定”できるか?」『 #ニッポンのジレンマ 』スピンオフ 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 12:03:30

【本日】11/18(金) 19:00~ 前野健太+窪美澄「性を書くこと・裸になること」映画『変態だ』(前野健太主演)公開&『よるのふくらみ』(窪美澄著)文庫刊行記念トーク la kagu(ラカグ) passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 12:02:50

【本日】11/18(金) 19:00~石黒謙吾+ナカムラクニオ「才能の見つけ方・育て方・つなぎ方」プロデュースと編集と  本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:02:09

【本日】11/18 (金) 19:00 - 21:00 堀本裕樹+尾形真理子 季語の美しさに触れる「作らない句会」を楽しもう  『春夏秋冬 雑談の達人』出版記念 プレジデント社セミナースペース ptix.co/2e5Mebg #s_info

posted at 12:01:27

【劇場版予告編2分15秒】『ホンマタカシ ニュードキュメンタリー映画特集上映』 2016年12.10(土)~シアター・イメージフォーラムにて二週間の限定公開youtu.be/7OS-TPIEynI #eiga #写真 #art

posted at 11:53:18

辻原登さん 「犯罪には人間の苦しさも悲しさも集中している。そこに小説家として興味がある」長編『籠の鸚鵡』(新潮社 - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1611…

posted at 11:49:56

書評・雨宮まみ「ものを書く人間は、みんな嘘つきです。一度も嘘を書いたことがないというもの書きがいたら、その人も嘘つきです。」 『狂うひと 「死の棘」の妻・島尾ミホ』梯久美子(新潮社) 「本でいただく心の栄養」#16 spur.hpplus.jp/culture/mamiam…

posted at 11:45:44

【本日11月18日まで】【特集上映】「ゴダールが絶賛し、トリュフォーが嫉妬した——ジャック・ロジエのヴァカンス」13:00『アデュー・フィリピーヌ』、16:00『メーヌ・オセアン』シアター・イメージフォーラム www.imageforum.co.jp/theatre/movies… #eiga

posted at 11:31:20

【本日から】11月18日〜11月20日 イメージフォーラム・シネマテーク No.991 東京映像旅団 第10回上映会 www.imageforum.co.jp/theatre/movies… #eiga

posted at 11:28:49

貞包英之「今から振り返ると、20世紀の終わりから21世紀初めにかけては「自殺の時代」としてあったことが分かる。」地方で自殺が急増した「意外な理由」 #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/50183

posted at 11:25:25

書評・石塚就一「日本人が同じ言葉を使うときに発生する自虐の響きは一切ない。むしろ、「下層」だからこそ聞こえる欧州の声が本書には詰まっている。」『ヨーロッパ・コーリング』ブレイディみかこ(岩波書店) | ダ・ヴィンチニュース ddnavi.com/news/334114/

posted at 11:19:33

柴那典「「最近のヒット曲って何?」 そう聞かれて、すぐに答えを思い浮かべることのできる人は、どれだけいるだろうか?」 なぜ今、「ヒットの崩壊」が起きているのか?|ヒットの崩壊 cakes.mu/posts/14576

posted at 11:16:50

11月23日(水・祝)12:00~若松英輔+吉村萬壱 『言葉の贈り物』、『流しの下のうーちゃん』ダブル刊行記念トーク&サイン会 スタンダードブックストア心斎橋 www.standardbookstore.com/archives/66232… #s_info

posted at 11:15:36

大山顕 チェルノブイリは「ふつう」だった - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/161118198… #チェルノブイリ2016 #genroncafe

posted at 11:10:24

【メッセージ動画1分47秒付】片渕須直+のん(能年玲奈)『 #この世界の片隅に 』をこの世界の隅々に!(文:中川大地 写真:金田一元・ホリーニョ)(後編)|宇野常寛とPLANETS編集部|note.mu/wakusei2nd/n/n… #eiga

posted at 10:55:07

【シノドス】鳫咲子氏インタビュー 給食費未納はモラルの崩壊か?――背後に隠れた子どもの貧困とは(聞き手・構成/山本菜々子) 『給食費未納』(光文社新書)synodos.jp/newbook/18478 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 10:51:44

河野通和「出版業はなぜ“cottage industry(家内工業)”なのか」昭和は遠くなりにけり(No.698)潮田登久子『みすず書房旧社屋』(幻戯書房)ほか #Webでも考える人 kangaeruhito.jp/articles/-/1877

posted at 04:59:48

苅部直 一代限りの特別立法論の源流 皇室の伝統を現代にどう生かすか  「象徴天皇」宣言の含蓄を読み解く|WEBRONZA - 朝日新聞社 webronza.asahi.com/journalism/art… #ss954

posted at 04:56:54

11/25 (金) 19:30 - 21:00 白石あづさ+幅允孝「世界の肉を読む」 H.I.S.旅と本と珈琲とOmotesando ptix.co/2f0dHxT #s_info

posted at 04:51:41

11/18 (金) 19:00 - 21:00 堀本裕樹+尾形真理子 季語の美しさに触れる「作らない句会」を楽しもう  『春夏秋冬 雑談の達人』出版記念 プレジデント社セミナースペース ptix.co/2e5Mebg #s_info

posted at 04:50:41

本橋成一さん「築地魚河岸ひとの町」(朝日新聞出版)出版、新商業施設で掲載作展示も「写真を撮った現場で写真展を開くことが自分のしたかったこと。ぜひ足を運んでほしい」 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 04:29:27

書評「自己実現のベースっていうのは常に他人を利するっていうことなんだよね」 『まわり舞台の上で荒木一郎」荒木一郎(文遊社)#日刊ゲンダイ www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 04:24:57

ブレイディみかこ トランプとスペインのポデモスは似ているのか「ポピュリストとはアウトサイダーのことであり、似たようなメソッドを使うことはあるものの、それは右翼でも、左翼でもあり得るし、ウルトラリベラルの場合も、保護主義者の場合もある」bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20…

posted at 04:21:16

書評・大串敦「陰謀論は厄介である。反証が困難であるのに加えて(略)それを暴こうと試みる議論は、陰謀の9割が虚偽でも、残りに真実の陰謀が混じっていれば全体の信憑性を増してしまう」『ユーラシアニズム』チャールズクローヴァー(NHK出版) style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 03:26:01

書評・湯川抗「見切りをつけて、より経験豊富な人材を雇えば問題解決はスピードアップするにもかかわらず、著者が学校の先生のように社員と接して育成しようとする点は非常に印象的」『ザ・会社改造』三枝匡(日本経済新聞出版社) style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 03:23:10

書評・黒木英充「今こそ、このジハード主義集団の由来と背景をじっくり考える必要がある。そのために日本語で読める本として最良のものが出た。」『イスラーム国の黒旗のもとに』サーミー・ムバイヤド(青土社)日経新聞 style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 03:21:20

書評・川村湊「中上健次がしばしば紀伊の熊野修験や補陀落僧のことを書いた。しかし、この辻原流“紀伊物語”には、「遠くまで行くんだ」として、南海の果てへの“フダラク渡り”の、その後のことも書かれている」『籠の鸚鵡』辻原登(新潮社) style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 03:16:09

書評・島薗進「「あとがき」で著者は宗教の危険性について力説しているが、それにもかかわらず「僕は宗教が好きだ」という。」『修行と信仰――変わるからだ 変わるこころ』藤田庄市(岩波現代全書)日経新聞 style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 03:11:02

自著解題「「戦車」の存在を知らない人は、ほとんどいないと思います。しかし、戦車が「どのように戦うのか」、「何が戦いの勝敗を決めるのか」を正確に知っている人は少ない」『戦車の戦う技術』木元寛明(SBクリエイティブ) www.bookbang.jp/article/521499

posted at 03:06:20

「各地に突然現れては消える今回の展覧会を「ポップアップ展」とシュタイデル氏は呼ぶ。」「ロバート・フランク:ブックス アンド フィルムス、1947―2016」新聞紙に印刷した写真の巡回展 日経新聞 style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 03:01:46

【音声21分21秒<完全版>】大山寛恭さん「アジア最大級の映像コンテスト『Digi Con6』とは」? 11月17日(木)セッション袋とじ TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/92854 #ss954 #radiko

posted at 02:52:13

【音声55分4秒】11月17日(木)アーカイブモード・ジャーナリスト青木理と聴く、ラジオルポ『ゆがんだ青春 -全学連闘士のその後』TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/92561 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:47:54

書評・都甲幸治「『幸福な絶望』『家族の哲学』といった作品のおかげで、躁鬱を抱えた坂口の現実は身近になった。しかし『現実宿り』を読むと、それらの記述が読者にわかりやすく翻訳されたものだったとわかる。」『現実宿り』坂口恭平(河出書房新社)www.bookbang.jp/review/article…

posted at 02:43:30

書評・橋爪大三郎「トルストイの『要約福音書』を、戦場で肌身離さなかった。死と隣り合わせの極限状況で、彼は何を思ったのか。」『ウィトゲンシュタイン『秘密の日記』』(春秋社)太田出版 ケトル VOL.31 www.bookbang.jp/review/article…

posted at 02:41:08

永江朗 「20代のころは、「現代思想」や「エピステーメー」などの雑誌を、「流行通信」や「ブルータス」と同じような気分で買い、最新流行の思想をチェックしていた。」『いま世界の哲学者が考えていること』岡本裕一朗(ダイヤモンド社)週刊朝日book.asahi.com/reviews/column…

posted at 02:39:15

藤沢周「今はどう暮らしているか分からないが優しく笑顔の可愛かった昔の友人にも、そんな瞬間が訪れていて欲しいとも思う。だが、書き手はまたこれから「空」を受け入れた後に続く、さらなる「空」を書かねばならない」『ジニのパズル』崔実(講談社)www.bookbang.jp/review/article…

posted at 02:32:41

「『世界』を描かないと『片隅』が見えてこない」、映画「この世界の片隅に」片渕須直監督インタビュー - GIGAZINE gigazine.net/news/20161111-… #ss954 #eiga

posted at 02:26:02

12/6(火) 19:00~ ユウキロック+やついいちろう+江口裕人​『芸人という生き方~ユウキロック『芸人迷子』(扶桑社)発売記念』 本屋EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info #水道橋博士のメルマ旬報

posted at 00:58:14

11/18(金) 19:00~石黒謙吾+ナカムラクニオ「才能の見つけ方・育て方・つなぎ方」プロデュースと編集と  本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 00:54:54

11月19日のツイート

$
0
0

清水亮「そもそも40代って引退するってカッコいいの?  僕は70になってもものづくりを続けたい。」無駄に意識高かった系学生の末路 - shi3zの長文日記 d.hatena.ne.jp/shi3z/20161118… #何者 #何様

posted at 11:46:00

11/23 (水)16:00 - 18:00 ホンマタカシ+椹木野衣、LIVE:ダスティン・ウォング 『ホンマタカシ ニュードキュメンタリー 映画特集上映』プレイベント  VACANT ptix.co/2eT54na #s_info #写真 #art #eiga

posted at 10:47:43

【本日】11月19日(土)23時~放送予定 ETV特集「わたしのCasa(家) “日系南米人”団地物語」静岡県磐田市にある東新町団地。住民の約半数はブラジルやペルーにルーツを持つ「日系南米人」。日本で暮らす彼らに何が起きているのか。 www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2016-…

posted at 10:44:18

【本日】11月19日(土)15:00~佐藤剛(音楽プロデューサー)、松村洋、中安亜都子『相倉久人にきく昭和歌謡史』刊行記念トーク 1500円+オーダー 渋谷Li-Po artespublishing.com/news/li-po1119/

posted at 10:41:26

【本日】11月19日(土)15:00 – 15:30 太田泰友+篠原誠司「ブックアートの世界」《太田泰友ブックアート展》伊勢丹 新宿店 本館5階 アートギャラリー www.facebook.com/events/1699049… #s_info

posted at 10:40:15

【本日】11月19日(土)18時〜 佐久間裕美子+速水健朗 アメリカの文化と社会とエトセトラ ボクらの知りたいアメリカ大統領選 完結編 Time Out Café & Diner(渋谷) www.newyorker.co.jp/magazine/from-… #life954

posted at 10:39:18

【本日】11月19日(土)15:00~羽田圭介さん+武田砂鉄さんトーク&サイン会 『コンテクスト・オブ・ザ・デッド』(講談社)刊行記念  HMV&BOOKS TOKYO 6階イベントスペース www.hmv.co.jp/en/st/event/26…

posted at 10:37:54

【本日】11月19日(土)16:30から 佐藤タイジ+堂珍嘉邦 ミニライブと「Royal Mix Juice」先行販売 渋谷MODI 1Fイベントスペース 店頭 www.hmv.co.jp/en/st/event/26…

posted at 10:36:57

【本日】11月19日(土) 16:00~Lee Lang(イ・ラン(이랑)「ヨンヨンスン」、「神様ごっこ」発売記念インストアイベント カツオ・プレゼンツ・熱い音ライブ 渋谷店 渋谷店6Fイベントスペース tower.jp/store/event/20… #s_info

posted at 10:35:55

【本日】11月19日 (土)13:30~15:00 長坂常+門脇耕三『長坂常 | 常に思っていること』(LIXIL出版)刊行記念トーク ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/jnomm/

posted at 10:34:55

【本日 ニコ生 11/19 18:00~再放送】【『 #ゲンロン4 』発売直前!】浅田彰+中沢新一+東浩紀「 #現代思想 の使命――1989/1995/2011」【1/17収録】 nico.ms/lv281403673?re…

posted at 10:30:30

【本日 ニコ生 11/19 13:00から再放送】【『 #ゲンロン4 』発売直前!】浅田彰+東浩紀「『フクシマ』は思想的課題になりうるか——震災後の日本を振り返る」 nico.ms/lv281402486?re… #現代思想 #批評空間 #ポストモダン

posted at 10:29:34

【本日】11/19 (土) 14:00 - 16:30 「市街劇をつくろう! 第2回 舞台装置をつくる1:街になる——ゲンロンこどもアート教室 #17」講師:黒瀬陽平、梅沢和木、藤城噓 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2eihiXE

posted at 10:27:16

【本日】11/19(土)18時~ 古屋美登里朗読会 エドワード・ケアリー『堆塵館』 本の場所 美術のおまけつき www.honnobasyo.com/vol-25-2016-11…

posted at 10:26:06

【本日】11/19 (土) 19:00 - 21:00 黒瀬珂瀾+服部真里子+山﨑修平「あなたの考えるギリギリの現代短歌」『Wintermarkt』刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 10:25:03

【本日】11/19 (土) 18:00-20:00 酒井啓子 中東情勢を考える 2016| 朝日カルチャーセンター横浜教室 www.asahiculture.jp/yokohama/cours…

posted at 10:24:15

【本日】11/19 (土) 17:00 - 19:00 大塩大さん(ポプラ社) なぜ、どの分野にも「編集力」が必要なのか?〜明日の仕事に役立つ「編集者の仕事術」1DAYイベント 天狼院書店「東京天狼院」 ptix.co/2eDj1n5

posted at 10:23:36

ハンセン病の歴史伝え 来館1万人突破 愛楽園交流会館「こんな隔離があったことに驚いた。こういう差別がない社会であってほしい」 - 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-396…

posted at 10:22:00

瀧口 範子 グーグルやフェイスブックが偽ニュース対策 シリコンバレーNext business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15…

posted at 10:19:02

原発問題中心に論戦 桜井雅浩氏「原発推進反対両派の融和を目指す」 竹内英子氏「原発は最大の争点。再稼働は認めない」 |新潟日報 www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/…

posted at 10:18:15

有識者検討委設置へ=川内原発の安全性議論-鹿児島県:時事 www.jiji.com/jc/article?k=2… #ss954

posted at 10:16:50

廃炉費用の国民負担増に現実味 東電委 経費削減、具体性欠く 東京新聞: www.tokyo-np.co.jp/article/econom…

posted at 10:15:30

【現地ルポ】石田彩佳 大学や街を覆うリベラル層の「空気」によって沈黙を強いられるトランプ支持者の姿に、疑問 www.huffingtonpost.jp/2016/11/17/aya…

posted at 10:14:49

【CNN】移民登録制度、トランプ氏支持の識者「第2次世界大戦中に日系人が強制収容された歴史を前例にすべきだ」とテレビ番組で発言 www.cnn.co.jp/usa/35092390.h…

posted at 10:11:00

ポケモンGO、中高年がハマる理由 若者は去ったのに…(長野佑介):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJCB… #life954

posted at 10:02:39

リアル「校閲ガール」新潮社校閲部・丸山有美子さん 「経験を積むごとに、人間のすることの至らなさが見えるようになりました。自分のミスは会社のミスに直結しますから、ゴールキーパーのような役割です。」 #withnews withne.ws/2g3w8mB

posted at 10:01:35

【本日】11/19(土)17:00「阿賀に生きる」上映後、19:10〜20:40 朗読「あがの岸辺にて」小林知華子 ゲスト:赤坂憲雄、旗野秀人 特集上映 佐藤真の不在を見つめて フォーラム福島 www.facebook.com/doctheatre2016/ #eiga #s_info

posted at 09:43:42

.@wazlatter (そうだったんですね。わざわざ、恐縮です。ありがとうございます。)

posted at 09:39:47

【本日11/19発売予定】『パット・ホビー物語』F.スコット・フィッツジェラルド(風濤社) 時代の寵児から転落した著者、最後の連載。不遇をかこつ中年主人公に自らを投影した、悲哀に満ちた、ユーモアたっぷりのハリウッド撮影所物語ほか。amzn.to/2foRsiM

posted at 03:57:01

【12/23発売予定】『ハワード・ホークス映画読本』山田宏一(国書刊行会)ホークス的な明快さ、明晰さに対しては、いかなる批評的な言説も無効のように思える。そこに映画がある、それが映画なのだ、と言うしかない。そして、それだけで充分なのだamzn.to/2g4AlE6

posted at 03:35:08

憲法公布70年 終戦直後の停電の中、短い、そして暗いろうそくの下でペーパーを書いた。「それにもかかわらず当時の私は、新しい憲法の精神や原則によって鼓舞され、そして非常にやりがいを感じた…」佐藤功『憲法と君たち』時事通信 www.jiji.com/jc/v4?id=20161…

posted at 03:10:27

【動画1分5秒】宇多田ヒカル「二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎」(Supported by Panasonic VIERA 4K UHD TV... youtu.be/tdwQx3ztcG4

posted at 02:50:29

(経済論壇から)働き方改革の具体策は 高齢化が促す技術革新 慶応義塾大学教授 土居丈朗 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO… #ss954 #radiko

posted at 02:46:21

山崎ナオコーラ「「私は犬を可愛がっているんですけど、赤ちゃんは犬と違いますよね、すいません、ははは」といったことをペットを飼っている人から言われることがあるが、違わないのではないか。」 母ではなくて、親になる 第13回 七ヵ月の赤ん坊web.kawade.co.jp/webmag/892/

posted at 02:41:42

おくやみ・藤原ていさん死去=作家「流れる星は生きている」:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 02:35:17

法務省「実習生は労働力」削除を要請、監理団体「制度の実態は労働力の確保だと、皆がわかっているのに」と戸惑う声 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20161… #ss954 #radiko

posted at 02:31:51

外国人実習生、保護を強化 法成立:一面|中日新聞 www.chunichi.co.jp/article/front/… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:29:13

外国人実習:監督機関を設立、人権侵害に罰則…衆院委可決【鈴木一生】 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:28:37

【音声9分23秒】荻上チキ「外国人技能実習制度の見過ごされている問題点とは?」11月18日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/93192 #ss954 #radiko #tbsradio #synodos

posted at 02:26:59

【新刊】『起て、飢えたる者よ〈インターナショナル〉を訳詞した怪優・佐々木孝丸』砂古口 早苗(現代書館)大正から昭和にかけて活躍、革命歌「インターナショナル」を翻訳したプロレタリア演劇の草分けの評伝。仲代達矢推薦。amzn.to/2g5D7cJ #eiga

posted at 02:16:39

【11/23発売予定】『神話と意味 新装版』クロード・レヴィ=ストロース(みすず書房)神話と科学、未開と文明、神話と歴史、神話と音楽をテーマにしたカナダでのラジオ放送を編集。『野生の思考』などに対する読者の反応や疑問に答えている。amzn.to/2g5y0Jg

posted at 02:06:14

11月27日(日)13時30分~池内恵「今、中東で何が起こっているのか」、伊勢崎賢治「日本のこれからの外交」 東京大学駒場キャンパス 13号館2階 1323教室ikeuchisatoshi.com/%e6%99%a9%e7%a… #s_info

posted at 02:00:29

12月10日(土)10:30ー「禁じられた歌声」上映後トーク 池内恵 「信じる人を見る宗教映画祭」 ユーロスペース渋谷 ikeuchisatoshi.com/%e6%99%a9%e7%a… #s_info #eiga

posted at 01:57:06

武田徹の仕事場「でもここでは書かないですね。近くのマクドナルドに行って書きます」「既読かつ、図書館では入手困難な本はPDF化しました」知の現場から #web中公新書www.chuko.co.jp/shinsho/portal…

posted at 01:38:58

【本日11/19発売】『心の影 2 意識をめぐる未知の科学を探る 新装版』ロジャー・ペンローズ(みすず書房)人間の脳は単なる計算機械ではない、プラトン的世界、物理的世界、心的世界を結びつける壮大な構想が、いよいよここに姿を現わす amzn.to/2g4aBHY

posted at 01:32:46

【本日11/19発売】『心の影 1 意識をめぐる未知の科学を探る 新装版』ロジャー・ペンローズ(みすず書房)人間の心はなぜ存在するのか。人間と等価の意識をもつロボットの製造は可能か。われわれはなぜここにいて、心について考えているのか。amzn.to/2fDfc5O

posted at 01:29:16

11/19(土) 15:00~ 三浦康嗣+泉水マサチェリー+神田桂一「ヒップホップにおけるポップとは、そしてラップとは!?」下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:18:11

11/19(土)17:00「阿賀に生きる」上映後、19:10〜20:40 朗読「あがの岸辺にて」小林知華子 ゲスト:赤坂憲雄、旗野秀人 特集上映 佐藤真の不在を見つめて フォーラム福島 www.facebook.com/doctheatre2016/ #s_info #eiga

posted at 01:17:34

11月19日 (土)13:30~15:00 長坂常+門脇耕三『長坂常 | 常に思っていること』(LIXIL出版)刊行記念トーク ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/jnomm/ #s_info

posted at 01:16:44

11月19日(土) 16:00~Lee Lang(イ・ラン(이랑)「ヨンヨンスン」、「神様ごっこ」発売記念インストアイベント カツオ・プレゼンツ・熱い音ライブ 渋谷店 渋谷店6Fイベントスペース tower.jp/store/event/20… #denpa954

posted at 01:14:54

11月20日のツイート

$
0
0

書評・中沢孝夫「ノーベル経済学賞の意味を問いつつ、賞を授与された学者のそれぞれの「理論」を通して、経済学がどのように進化(深化)、あるいは変化をしてきたか」:『ノーベル経済学賞』根井雅弘 編著(講談社選書メチエ)東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/book/s…

posted at 15:46:38

三浦瑠麗 トランプ氏当選を「当てた」「外した」より大事なこと トランプ大統領のリスク プレジデント president.jp/articles/-/20655 #ホウドウキョク #日曜討論 #nhk

posted at 15:38:57

(著者に会いたい)『明るい夜に出かけて』(新潮社)佐藤多佳子さん「人と出会い、交わるなかで、互いが少し変わり、自分の居場所を見つけていく。」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 15:29:40

書評・中村和恵「丁寧に深く知り楽しむ生き方が示唆されている」『ひとが優しい博物館 ユニバーサル・ミュージアムの新展開』 広瀬浩二郎・編著(青弓社):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 15:28:03

(文豪の朗読)安岡章太郎「サアカスの馬」 堀江敏幸が聴く「朗読の仕方は、靴先をいつもどこかにぶつけてつんのめっている、ぱっとしない少年のふるまいそのとのだ」:朝日新聞www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 15:02:47

書評・原武史「オリンピックが政治と結び付き、ナショナリズムの高揚をもたらすことに、多くの論者が問題の核心を見いだしている」『反東京オリンピック宣言』 小笠原博毅、山本敦久(航思社):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 14:58:01

12/16(金) 20:00~ 中村安希(聞き役:宮迫憲彦)「ノンフィクション作家、中村安希のつくりかた」 『N女の研究』(フィルムアート社)刊行記念下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 14:50:05

12/15(木) 20:00~ 河崎環+田中俊之+おおたとしまさ+常見陽平「真剣40代男女しゃべり場 生き方、働き方忘年会議」『女子の生き様は顔に出る』(プレジデント社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 14:44:14

12/14(水) 20:00~ 大來尚順+松本隆行+大竹稽「生き易くするための仏教 ~ビール片手に若手僧侶の話を聞く夕べ」 『つながる仏教』(ポプラ社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 14:42:32

【12/22発売予定】『相模原障碍者殺傷事件 優生思想とヘイトクライム』立岩真也、杉田俊介(青土社)いちはやく事件のフレームをみせた社会学者と、若者たちの鬱屈の深層を見つめながら、等身大の言葉で語りかける批評家による緊急提言 amzn.to/2gwkVfO

posted at 14:40:55

12/4(日) 19:00~ 尾崎将也+三宅隆太 「脚本家とスクリプトドクターが語る、物語をつくるということ」『3年でプロになれる脚本術』刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 14:34:19

『井伊直虎 女領主・山の民・悪党』(講談社現代新書)一橋大附属図書館助教・夏目琢史さん「僕の学生時代には、インターネットで彼女のことを検索してもほとんど出てこなかった。」東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/book/k…

posted at 10:11:23

12月3日(土)15時~ ゲスト・伊集院光さん 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」選考発表会 |会場:明治大学 紫紺館 jinbocho.books-sanseido.co.jp/events/2034#Q3…

posted at 10:07:58

【本日】11月20日(日)15時~ 譚璐美さんトークショー&サイン会「神保町を中国革命で歩く」ハロー会議室 神保  「第3回年末年始は神保町で人文書フェア」公式イベント | 三省堂書店神保町本店  jinbocho.books-sanseido.co.jp/events/1794#Q3…

posted at 10:06:36

川上未央子「まだまだ、雨宮さんの文章をたくさん、いつまでも読めると思ってた。」雨宮まみさんのこと www.mieko.jp/blog/2016/11/1…

posted at 09:58:44

柴那典+レジー 音楽カルチャーの復権とこれから  音楽の外側にある背景を読み、“ヒット”を考える 『ヒットの崩壊』発売記念対談  realsound.jp/2016/11/post-1…

posted at 09:57:02

ミネルヴァ書房・堀川健太郎「歴史の転換点にあって、本書が自由と平等、そして民主制を考えるきっかけとなり、今を生きる力を与えてくれるものになる」『自由の条件』猪木武徳(ミネルヴァ書房) 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1611…

posted at 05:32:02

映画評・宇田川幸洋「原題はMiss You Already。劇中のセリフでもあり、字幕の訳をそのまま借りれば「もっと一緒にいたい」」『マイ・ベスト・フレンド』日経新聞style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 05:30:18

書評・稲垣真澄「近代日本のごみ事情・トイレ事情をたどるのが本書のテーマだが、手法がちょっと変わっている。」 『ごみとトイレの近代誌』山崎達雄(彩流社)www.bookbang.jp/review/article…

posted at 04:36:34

森口博子が25年ぶりに『ガンダム』主題歌に抜擢! 「“なりたい”ではなく“なる”。そう思ってきたことは全部現実になってきたんです」(撮影/玉越信裕、取材・文/藤谷千明) - V.I.P. Press lineblog.me/official/archi…

posted at 04:24:18

堀川惠子「久しく、良質な番組を観る爽快感を味わっていなかった。衝撃が大きかったのは、それだけが理由ではない。」 9月10日、NHK「ETV特集」武器ではなく命の水を~医師・中村哲とアフガニスタン | 文藝春秋 gekkan.bunshun.jp/articles/-/2056

posted at 04:12:55

山内昌之+片山杜秀+中村桂子「ジャーナリストの著書としてはひじょうにレベルが高い。ロレンスの著書で映画の原作でもある『知恵の七柱』とは異なる解釈もあり、興味深く読みました」『ロレンスがいたアラビア』スコット・アンダーソン(白水社) gekkan.bunshun.jp/articles/-/2058

posted at 04:11:38

文庫解説・速水健朗「マイカーをいかに新しくするかという、一見未来を向いたたわいのない会話が家族団欒の最後となる。彼らは、大事な何かを見逃している。」 『だから荒野』桐野夏生(文春文庫)| 本の話hon.bunshun.jp/articles/-/5360 #life954

posted at 04:04:55

2016年11月19日(土)~11月28日(月) 村田森展 onari NEAR|On the table utsuwa-shoken onari NEAR(鎌倉)utsuwa-shoken.com/exhibition/det…

posted at 04:03:14

システムがヘル、人は悪魔じゃない――イ・ランが語る『神様ごっこ』と隠された地獄 (取材・文・撮影 / 久保田千史) CDJ PUSH www.cdjournal.com/i/cdjpush/lang… #denpa954

posted at 03:48:41

つぶやきシロー「なんでかな、僕の小説を読んだ人はみんな、妄想がスゴイって言う。でも妄想って言葉はどうも違うというか、気遣いとか危機回避とか、必要があってする想像もあると思うのね。 」私はいったい、何と闘っているのか』(小学館)www.news-postseven.com/archives/20161…

posted at 03:45:59

書評・大塚英志「低すぎて地下空間になってるぞ、この国の知性。豊洲化する日本。」『文學界』10月号  対談「死」と睨み合って/石原慎太郎×斎藤環/文藝春秋(週刊ポスト2016年11月25日号) www.news-postseven.com/archives/20161…

posted at 03:44:29

松任谷正隆「才能があるのに消えてしまった人も山ほど見てきました。成功する人とそうでない人の違いは、運のあるなしだけではないように思います」「続けるための情熱が必要なんですね。」『僕の音楽キャリア全部話します』 #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/50156

posted at 03:38:27

鶴保沖縄相:「土人」問題の謝罪不要 政府が答弁書 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954

posted at 03:34:10

「ロックはミニコミ」早過ぎるインターネット作った橘川幸夫が語る (文・ 四本淑三)週刊キツカワ0号「場が主役の時代」 ascii.jp/elem/000/001/2…

posted at 03:33:01

ドイツ クライスト賞に芥川賞作家の多和田葉子さん「ドイツ語で、こつこつと創作してきたことが、文学として評価されうれしいです」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

posted at 03:31:32

書評・陣野俊史「保坂和志は、小説家が書いたことのない未踏の領域にいる。」『地鳴き、小鳥みたいな』保坂和志(講談社)日経新聞 style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 03:13:08

11/25(金) 19:00~ナカムラクニオさん<泊まれる古本市=ホテルの客室が無人本屋【7次元】に!> 本のお祭りDive in books!本屋とパラレルキャリアの相性を語る - HOTEL GRAPHY NEZU passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 02:34:37

11月26日(土)~12月15日(木) 「Virgin Babylon Art Works Exhibition」Jiang Zhi、小野啓、Ly、矢野ミチル、吉本彩子ほか QUIET NOISE arts and break www.quietnoise.jp/event/virgin-b…

posted at 02:06:03

11月20日(日)14時~釜ヶ崎トークセッション原口 剛+酒井隆史 『叫びの都市 ―― 寄せ場、釜ヶ崎、流動的下層労働者』(洛北出版) 出版記念 「ふるさとの家」(大阪市西成区萩ノ茶屋) rakuhoku-kyoto.tumblr.com/post/151999048…

posted at 01:56:39

11月20日 (日) 14時00分~ 森内俊之 棋士 対談&サイン会【森内棋士は将棋から何を学んだか。(対談者、安次嶺隆幸)】『将棋に学ぶ』(東洋館出版社) 刊行記念 | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/10…

posted at 01:55:47

11月20(日)19:00~片渕須直、こうの史代、尾身美詞、新谷真弓、氷川竜介、藤津亮太、真木太郎「『 #この世界の片隅に 』公開記念!ネタバレ爆発とことんトーク!」ロフトプラスワン www.loft-prj.co.jp/schedule/pluso… #eiga #ss954

posted at 01:54:24

11月20日(日) 13:00~14:00第3回 安田菜津紀と行く東北スタディツアー写真展「高校生が見た被災地の今」ギャラリートーク 無料 オリンパスギャラリー東京 www.facebook.com/events/1853729… #jwave #jamtheworld #s_info

posted at 01:53:17

11月20日(日):15:00~永井純一+津田昌太朗+福島裕友「ロックフェスの社会学 個人化社会における祝祭をめぐって」出版記念 1000円(飲物代別) GREENJAM BUILDING(伊丹市)www.facebook.com/events/1621573…

posted at 01:51:49

11月20日(日):19:00〜21:00「死とリリシズム」釣崎清隆 × 中島晴矢 × ケロッピー前田 美学校 本校 bigakko.jp/event/2016/dea…

posted at 01:50:59

11月20日 (日)17:00 〜 18:30 保坂和志+伊藤亮太『試行錯誤に漂う』(みすず書房) 刊行記念トーク ABC本店  www.aoyamabc.jp/event/tryander…

posted at 01:50:13

11月20日(日)13:30~『作品』と『商品』のあいだ~表現という仕事のリアルな現場の話~第8回 山下陽光(「途中でやめる」デザイナー)、中野達仁 司会:武田俊 みちくさ市連続講座 雑司が谷地域文化創造館第2会議室 kmstreet.exblog.jp/18596651/

posted at 01:49:16

11/20(日) 15:00~ 増淵敏之+鈴木里加子「さてきょうは”マンガ飯”について語ってみようか」『きょうのごはんは”マンガ飯”』(旭屋出版)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:48:25

11/20(日)19:00~「異形のモノがやってくる 世界の祭」上映後トーク:赤坂憲雄 ポレポレ東中野 www.mmjp.or.jp/pole2/2016/ec/… (PDF) #eiga #s_info

posted at 01:47:39

【本日11/20発売】『ハンナ・アーレント「革命について」入門講義』仲正昌樹(作品社)ポピュリズム、排外主義の蔓延、世の中を「いますぐ変えたい」願望の台頭。権力の暴走を抑制し、政治の劣化を阻止する〈永続する政治体〉とは? amzn.to/2frEKQk

posted at 01:46:36

11/20(日) 19:00~ ヤマモトショウ+藤岡みなみ「タイムマシンにおねがいしたいこと」SOROR「タイムリープ・タイムループ feat.藤岡みなみ」リリース記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:43:55

11/20(日)10:00「まひるのほし」11:55「花子」上映後、13:10〜13:50 細馬宏通、聞き手:清田麻衣子(里山社) 特集上映 佐藤真の不在を見つめて フォーラム福島 www.facebook.com/doctheatre2016/ #eiga #s_info

posted at 01:42:17

11/20 (日) 13:00 - 16:30「Japan Culture Future Forum」塩田周三、水口哲也、河崎高之、若林恵,齋藤精一 虎ノ門ヒルズフォーラム メインホール ptix.co/2fpBv0d #s_info

posted at 01:41:38

11月21日のツイート

$
0
0

12/17(土)18:30-20:30 宮台真司+堀内進之介「教育と社会」よい教育とは何か? 民主主義と教育 | 朝日カルチャーセンター新宿教室 | www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #daycatch #s_info

posted at 15:11:58

12月3日(土) 14:00〜16:00 社会学者・宮台真司の「男親〈父・祖父・近所のおじさん〉の社会学」 第3回「地域をつくる」和光大学ポプリホール鶴川 www.kokuchpro.com/event/miyadai2… #daycatch #s_info

posted at 15:11:00

トランプ当選とかアイデンティティ・ポリティクスとかに関する適当な備忘録 - 道徳的動物日記 davitrice.hatenadiary.jp/entry/2016/11/… #ss954

posted at 15:03:54

ピーター・ティール。ドナルド・トランプの政権移行チームに参加したシリコンバレーの最強の投資家は何をしようとしているのか blog.tokoproject.com/entry/trump-pe… #ss954

posted at 15:03:04

11月23日(祝・水)14:00~ アラサー・アラフォーのための人生100年時代の生き方 「家族無計画」(朝日出版社) 【ゲスト紫原明子、吉川浩満】 under lounge(名古屋)|#猫町倶楽部 www.nekomachi-club.com/schedule/39744 #s_info

posted at 14:58:25

.@tatsuya1965 (失礼しました。削除して、訂正ツイートさせていただきます。河村)

posted at 14:56:24

12/25 (日) 14:00→21:00 加藤浩次/落合陽一/荻上チキ/國分功一郎と宇野常寛が2016年を振り返る!ヒカリエ+PLANETS渋谷2ndステージSP「世界の真実を語る忘年会2016」 ptix.co/2fhMXZw #これセカ #ss954

posted at 12:58:59

大塚英志「もともとこのエッセイを書く時に前提になったのは、担当編集者の落合さんが出した元少年Aの『絶歌』なんです。」(聞き手:中島洋一・碇本学)ネットのわかりやすさは共感できない現実を排除していく|『感情化する社会』の不快な現実 cakes.mu/posts/14592

posted at 12:46:21

11月25日(金)19時~20時半 はあちゅう×村上萌と奥渋谷の人気ショップとお客さまとで考える「上質なお金の使い方」 SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS (渋谷)www.shibuyabooks.co.jp/event/#EVENT20… #s_info

posted at 12:42:22

11月25日(金)19:00~山形浩生+寺尾隆吉 政治と文学の狭間で揺れた作家たち 『ラテンアメリカ文学入門』(中公新書)刊行記念 | オリオン書房ノルテ店 本棚珈琲(立川) www.orionshobo.com/event/page1140… #s_info

posted at 12:38:33

12/21 (水) 19:00 - 20:30 木村俊介+辻山良雄『<本>で商うこと、Titleの場合』新しい経済のかたちからみえてきた“明日を切り拓く生き方” 池袋コミュニティ・カレッジ ptix.co/2fajMaR #s_info

posted at 12:37:28

12月9日(金)19時30分~ 青木淳悟と柴崎友香と福永信が語る、「小説」と「家」のこと 福永信・編『小説の家』(新潮社)刊行記念|本屋 Title(荻窪) www.title-books.com/event/2081 #s_info

posted at 12:35:22

12/5(月) 20:00~ 山下澄人+朝吹真理子「「しんせかい」からの呼び声」『しんせかい』(新潮社)刊行記念下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:34:08

12/3(土)15:30-17:30大澤真幸 +橋爪大三郎「げんきなプレ近代日本論」現代社会論 朝日カルチャーセンター新宿教室 | www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info

posted at 12:32:32

11月23日(祝・水)14:00~ アラサー・アラフォーのための人生100年時代の生き方 「家族無計画」(朝日出版社) 【ゲスト紫原明子、吉川浩満】 JAZZ茶房青猫(名古屋)|猫町倶楽部 www.nekomachi-club.com/schedule/39744 #s_info

posted at 12:30:49

【PV1分30秒】「アトム ザ・ビギニング」+ROBOCON30th これは、まだ誰も知らない“鉄腕アトム”誕生までの物語。企画監修:本広克行、ストーリー監修:手塚眞、ゆうきまさみ、監督:佐藤竜雄、シリーズ構成:藤咲淳一youtu.be/Kt7cLHZtnJY

posted at 12:23:43

11/22(火)16時45分-18時15分 社会科学の過去・現在・未来 中島岳志+高橋源一郎 明治学院大学 横浜キャンパス 7号館2階 720教室 www.meijigakuin.ac.jp/~iism/events/s… #s_info

posted at 12:15:31

11/22(火) 19:00~ 和田裕美+斉藤尚美(ポプラ社) 『ママの人生』を銀座で語る夜 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:14:30

11月28(月) 19:30~松尾貴史、山内圭哉、中島さなえ、鮫肌文殊「一夜限り!らもはだ復活祭~鮫肌文殊『らぶれたあ オレと中島らもの6945日』(講談社)出版記念~」ロフトプラスワン www.loft-prj.co.jp/schedule/pluso… #s_info

posted at 12:12:46

勝間和代さんに聞く、日本のセクハラ問題の本質「大切なのはビジネス的視点」 求められるのは職場男女比の適正化 日本人男性は「男性主体」な考え方や言動に陥っている可能性がある(取材・構成=石井敏郎 撮影=大平晋也)www.houdoukyoku.jp/posts/2853 #ホウドウキョク

posted at 12:10:20

書評・桑原聡「ピアニストでなければ気付かないであろう、ささやかだがとても大切なことを、巧みな比喩と筆さばきで」『ショパン・コンクール 最高峰の舞台を読み解く』青柳いづみこ(中公新書)- 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1611…

posted at 11:09:54

.@makotosato48 (「イベント一部をニコニコ動画のアニメスタイルチャンネルで配信します。」とのことです。)

posted at 10:40:34

12/25 (日) 14:00 - 21:00 加藤浩次/落合陽一/荻上チキ/國分功一郎と宇野常寛が2016年を振り返る!ヒカリエ+PLANETS渋谷2ndステージSP「世界の真実を語る忘年会2016」 ptix.co/2fhMXZw #スッキリ #s_info

posted at 10:26:00

【聞きたい。】高崎順子さん「子供は親がどれだけ愛情を注いでも、受け止めてくれるかけがえのない存在。子育てに関係のない男性や、政府自治体の政策立案者にこそ読んでほしい」『フランスはどう少子化を克服したか』(新潮新書)- 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1611…

posted at 08:15:17

著者は語る・猪谷千香 「これまでどうして他の自治体で行われてこなかったのかが不思議なくらい、一つ一つがとてもまっとうでした。」『町の未来をこの手でつくる 紫波町オガールプロジェクト』(幻冬舎) |週刊文春 shukan.bunshun.jp/articles/-/6780

posted at 08:05:11

#君の名は。 」新海誠監督“凱旋”講演「物語には『行って帰る』という普遍的な構造がある。人間は何かを体験して元の場所に戻ってきたときに少しだけ強くなっている。これが成長。僕たちの人生はその繰り返しです」長野・佐久|産経ニュース www.sankei.com/entertainments…

posted at 07:46:53

【激震・朴政権】「弾劾罷免の要件、十分に満たす」 浅羽祐樹・新潟県立大教授(韓国政治)談話 - 産経ニュース www.sankei.com/world/news/161… #ss954

posted at 07:41:27

朴氏は「共犯」、検察自信 財団設立自ら指示/今春まで文書流出 韓国:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954

posted at 07:27:26

北方領土で「共同経済活動」 プーチン氏言及 日本側、返答せず 日ロ首脳会談:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954

posted at 07:27:05

折々のことば:584 鷲田清一「世界のことがわかってきたような気になるのは、わからないものを切り捨てていくからである。」 (養老孟司):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 07:25:35

村上春樹さん「今書いてる小説は…」 デンマークで講演 「僕は自分の小説を読み返しません。読むと恥ずかしくなるし、今ならもっとうまく書けるはず、と思ってしまうから。でもこの話はよく読み返します」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJCK…

posted at 07:23:58

【試し読み】『作田啓一vs.見田宗介』奥村隆 出口剛司 長谷正人 片上平二郎 鳥越信吾 小形道正 鈴木洋仁 岡崎宏樹 浅野智彦(弘文堂)戦後を代表する社会学者を対比的に論じることで現代日本社会を根底から考え直す www.koubundou.co.jp/files/55183.pdf (PDF)

posted at 07:20:49

おときた駿+宇野常寛 小池百合子は東京をどこに連れていくのか 改革の本質、小池劇場で加熱するマスメディアの問題(HANGOUT +11月14日放送分書起し)|宇野常寛とPLANETS編集部| note.mu/wakusei2nd/n/n… #豊洲移転 #盛り土 #東京五輪

posted at 07:19:09

12月11(日) 19:00から 片渕須直、松原秀典、小黒祐一郎 ここまで調べた『 #この世界の片隅に 』 その調査・考証の全て!? 阿佐ヶ谷ロフトA www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta… #eiga #ss954 #s_info

posted at 06:56:38

12/18(日)19:00から 友川カズキ 山崎春美 【オープニングアクト】五十嵐正史とソウルブラザーズ「光るクレヨン」レコ発スペシャルライブ 阿佐ヶ谷ロフトA www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta… #s_info

posted at 06:54:45

12月18(日)19:00~ 藤村シシン 金田淳子 <古代ギリシャ音楽隊>佐藤二葉、栗原日子述、藤野沙優、あおい、and more! 古代ギリシャナイトΔ’~ディオニュソス狂乱祭 渋谷ロフト9 www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9… #s_info #ss954

posted at 06:51:04

12月17(土)19:00~入江悠 駒木根隆介 上鈴木伯周 林賢一 大川喬司『僕らのモテるための映画聖典』大忘年会&「2016年モテデミー賞発表」 渋谷ロフト9www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9… #eiga #s_info

posted at 06:48:00

12月9(金)20:00~ 清田隆之(桃山商事・代表)、田房永子 男に優しく、女に厳しいニッポンのニュース報道 2016年下半期「ジェンダー事件簿」総まとめ!ネイキッドロフト www.loft-prj.co.jp/schedule/naked… #s_info

posted at 06:43:19

12/7(土)9:30~映画『堕ちる』再アンコール上映会 トーク 村山和也、松尾貴史、大坪ケムタ 渋谷ロフト9 www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9… #eiga #s_info

posted at 06:39:18

12/9(金)19:00から日本会議を語り尽くす 菅野完、村上正邦他、2部ゲスト出演交渉中『日本会議をめぐる四つの対話』出版記念 渋谷ロフト9 www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9… #s_info

posted at 06:37:42

トランプに勝利をもたらした「白人労働者階級」とは何か。 リベラルの敗因 (ジョアン・C・ウィリアムズ  カリフォルニア大学) www.dhbr.net/articles/-/4571 #ss954

posted at 06:31:27

【本日】11月21日(月)19:00~21:00 理研BSI 20th Anniversary 勝間和代+中原裕之 代官山 蔦屋書店で 脳科学∞つながる 第3回| 1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info

posted at 06:27:16

【本日】11月21日(月)19:00~堀江敏幸 河出書房新社130周年記念企画「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」連続講義 作家と楽しむ古典 第9回「土左日記」 池袋ジュンク堂書店 honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 06:26:21

【本日】11月21(月)19:30~牧村憲一+北中正和『アワ・バック・ペイジズ』第1回 渋谷の片隅で。 渋谷ロフト9 www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9… #s_info

posted at 06:25:12

【本日11月21日(月)14:40~生中継】「リベラルデモクラシーの行方: 揺れる世界秩序と台頭するポピュリズム」ハッサン・ウィラユダ、ジェラルド・カーティス、フォルカー・シュタンツェル、キース・クラウス、デビッド・ホーリー www.ustream.tv/channel/genron…

posted at 06:24:22

【本日11/21 (月)19:00~ニコ生 生放送】茂木健一郎+東浩紀「【ニッポンの脳 #6】2016年晩秋の巻」#nicoch2580193 #ゲンロン161121 nico.ms/lv280659137?re… #genroncafe

posted at 06:21:45

【本日】11/21(月)18:30~春菊 vol.4折坂悠太、evening cinema、Ellipse、Hei Tanaka [DJ] shower time / 小田島等、新間功人、森山裕之 WWW www-shibuya.jp/schedule/00707… #life954

posted at 06:20:33

【12/16発売予定】『声と文学: ルソー、ヴァレリーからドゥボール、初音ミクまで』塚本昌則、鈴木雅雄(平凡社)文学史・文学概念の脱構築を試みる共同研究の第三弾。今回のテーマは声=音。録音技術と文学の関係まで問う反文学論集 amzn.to/2gyRv0y

posted at 06:19:24

【本日】11/21(月) 19:00~ 黒川光博+齋藤峰明「虎屋とエルメスに見る『老舗の流儀』とは」la kagu(ラカグ)2F レクチャースペースsoko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 06:16:54

【11/22発売予定】『負債論 貨幣と暴力の5000年』デヴィッド・グレーバー、酒井隆史、高祖岩三郎、佐々木夏子・訳(以文社)資本主義と文明総体の危機を測定し、いまだ書かれざる未来の諸可能性に賭ける、21世紀の幕開けを告知する amzn.to/2eUFvFn

posted at 06:15:56

11月22日のツイート

$
0
0

『ティレリー』 (コロムビア) ニューヨークの空気をたっぷり詰め込みながら、ジャズ/フォーク/R&B他様々なジャンルが3人の美しいハーモニーとアレンジによって生まれ変わる。1.「Take Me With U」 amzn.to/2f2Iyvc #ss954

posted at 23:54:40

『NY JAZZ FEEL COLLECTION』コアポート ベッカ・スティーヴンス、グレッチェン・パラートと結成したティレリーでも、ブルックリン風味のサウンドを決定づけている彼女の日本独自企画。選曲・柳樂光隆 amzn.to/2gdNXzo #ss954

posted at 23:51:21

柳樂光隆Jazz:NewChapter さんのアカウント @Elis_ragiNa 《『Miles:Reimagined』、『JTNC』シリーズ好評発売中!》 #ss954 #radiko blog.livedoor.jp/sonho_real/

posted at 23:48:51

『千島列島をめぐる日本とロシア』秋月俊幸(北海道大学出版会)日ロの最初の接触から現代までの関係を、両国さらにはアイヌ民族とのかかわりについての種々のエピソード等を交えながら、一般読者向けに読みやすく書き下ろした通史。amzn.to/2f2FaQR #ss954

posted at 23:42:16

『プーチンの国家戦略 岐路に立つ「強国」ロシア』小泉悠(東京堂出版)軍事、核、宗教、ウクライナ、NATO、旧ソ諸国、北方領土問題、宇宙開発―多岐にわたる切り口からロシアの戦略に迫る。 amzn.to/2fO0CZ3 #ss954 #radiko

posted at 23:39:02

鵜飼秀徳 現地で見た北方領土、強まる実効支配(2016年1月6日(水))日経ビジネス business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 23:36:40

鵜飼秀徳 北方領土で「日本人」を発見 外務省要請を無視、渡航を続ける漁師に直撃(2015年7月7日(火))日経ビジネス business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15… #ss954 #radiko

posted at 23:34:34

『サンフランシスコ平和条約・日米安保条約 戦後史の証言』西村熊雄 (中公文庫)「戦争をやっちゃあいけない。殊に負けいくさをやってはいけない」。当時の条約局長が平和・安保両条約の成立事情を率直に記す。amzn.to/2ghZ2Nh #ss954 #radiko

posted at 23:28:02

『サンフランシスコ講和』佐々木隆爾(岩波ブックレット)今なお日本の国際関係のあり方を規定のいるサンフランシスコ講和条約が、どのような意図のもとにつくりあげられたか、日本の現在・未来とのかかわりを考える。amzn.to/2ghYxmw #ss954 #radiko

posted at 23:24:56

『ダレス兄弟 国務長官とCIA長官の秘密の戦争』スティーブン キンザー(草思社)ベテラン・ジャーナリストがエリート中のエリートたるダレス兄弟の来歴を詳述。そこに映し出されたアメリカの行動原理に鋭い批評を加えた圧巻の評伝。amzn.to/2gGn2xC #ss954

posted at 23:22:07

『シベリア抑留』栗原俊雄(岩波新書)敗戦直後、旧満州の日本人兵士ら約六〇万人がソ連軍に連行され、長期間の収容所生活を送った「シベリア抑留」。極寒・飢餓・重労働の中で約六万人が死亡したこの悲劇は、今も完結していない。amzn.to/2gdJ35a #ss954

posted at 23:18:27

『極光のかげに シベリア俘虜記』高杉一郎(岩波文庫)敗戦後,著者は俘虜としてシベリアで強制労働についた.常に冷静さと人間への信頼とを失わなかった著者の強靭な精神が,苦しみ喘ぐ同胞の姿と共に,ソ連の実像を捉え得た.amzn.to/2gdAffV #ss954

posted at 23:15:00

『スターリン』横手慎二(中公新書)彼を評価するロシア人が今なお多いのはなぜか。ソ連崩壊後の新史料をもとに、グルジアに生まれ、革命家として頭角を現し最高指導者としてヒトラーやアメリカと渡りあった生涯をたどる。amzn.to/2fNT9JL #ss954

posted at 23:11:08

『ヤルタ会談 世界の分割』アルチュール コント(二玄社)世界を冷然と分け合った3巨頭の心理や挙動に至るまでを克明に描き、ソ連と共に崩壊した半世紀の悪夢の誕生を、時々刻々描き上げた傑作ドキュメント。 amzn.to/2fNSOXw #ss954 #radiko

posted at 23:08:17

『ドキュメント北方領土問題の内幕: クレムリン・東京・ワシントン』若宮啓文(筑摩選書)米ソの暗闘と国内での権力闘争を背景に、日本の国連加盟と抑留者の帰国を実現した日ソ交渉の全貌を新資料を元に描く。解説_駒木明義 amzn.to/2ghTfaC #ss954

posted at 23:00:28

『北方領土問題―4でも0でも、2でもなく』岩下明裕(中公新書)係争地を互いに「分け合う」という政治的妥協に至る道筋を検討し、日ロ間への具体的な応用を探るものである。amzn.to/2ghSgHy #ss954 #radiko

posted at 22:57:31

『論点整理 北方領土問題 (ユーラシアブックレット)』石郷岡建(東洋書店) 見えづらくなっている「北方領土問題」の論点。交渉の仕切り直しのために、日ロ間に積み上げられてきた議論の土台を丁寧に紹介する。 amzn.to/2fNNWBm #ss954 #radiko

posted at 22:53:21

『ヴラジーミル・プーチン―現実主義者の対中・対日戦略』石郷岡建(東洋書店)プーチンはなぜ領土問題に熱心なのか?その背後にあるアジア進出戦略を第一線のロシア・ウォッチャーが分析する。 amzn.to/2f2qSjj #ss954 #radiko

posted at 22:52:01

『北方領土の基礎知識』石郷岡建、黒岩幸子(垣内出版)これまでなぜ解決を見なかったのか ・そもそもどのような問題なのか ・解決のプランとオプションとは ・政治的決着後の道のりは… 本書を読めば、北方領土が一からわかる! amzn.to/2ggq9Zz #ss954

posted at 22:49:10

佐川急便の身代わり出頭:駐車違反、身代わりに報酬 犯人隠避教唆容疑、社員ら6人逮捕 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954 #radiko

posted at 22:37:37

クローズアップ2016:日露共同経済活動 領土交渉にハードル - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954 #radiko

posted at 22:37:08

TPP:米翻意の道探る 参加11カ国戸惑い - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954 #radiko

posted at 22:35:45

APEC:揺らぐアジア貿易圏 TPP危機、戦略再構築へ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954 #radiko

posted at 22:35:36

トランプ氏:「TPP離脱」当選後初表明 発効絶望的 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954 #radiko

posted at 22:35:23

佐竹悦子さん「奇跡は『偶然』ではおきない」 園児を津波から救った保育所長が伝えたこと(石戸諭) www.buzzfeed.com/satoruishido/3… #ss954 #radiko

posted at 22:25:05

柴山知也教授「複合災害」という視点から 大震災の複雑な特性を解明する 東日本大震災復興研究拠点・複合災害研究所 プロジェクト研究最前線―:研究力:教育×WASEDA ONLINE www.yomiuri.co.jp/adv/wol/resear… #ss954 #radiko

posted at 22:24:09

早稲田大学柴山知也研究室 www.f.waseda.jp/shibayama/inde… #ss954 #radiko

posted at 22:22:06

地震:福島第2原発の冷却機能一時停止、復旧 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954 #radiko

posted at 22:18:01

日露首脳会談:北方四島で経済活動議題に「露に帰属」前提(モスクワ真野森作) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 22:12:54

北方領土で「共同経済活動」 プーチン氏言及 日本側、返答せず 日ロ首脳会談:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko

posted at 22:11:50

今こそ厳選・防災グッズの新スタンダード(ポリタス編集部)|ポリタス 3.11から未来へ 困難と希望 politas.jp/features/4/art… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 22:10:40

『ダメ情報の見分けかた』荻上チキ、飯田泰之、鈴木謙介(NHK 生活人新書) 無根拠な情報から、ネットに広がるデマまで。情報を的確に仕分ける技術を伝授。流言が広がらない環境をどう作るか。 amzn.to/2fl4oFC #ss954 #radiko

posted at 22:08:25

『検証 東日本大震災の流言・デマ』荻上チキ(光文社新書)チェンメ、リツイート(RT)......災害流言という人災、流言やデマはどのように生まれ、広がるのか? メカニズムを解説し、ダマされない・広めない基礎知識 #ss954 amzn.to/2ghKDR6

posted at 22:07:05

荻上チキ 熊本地震に関する流言のまとめ、簡易版 - 荻上式BLOG (2016-04-18) d.hatena.ne.jp/seijotcp/20160… #ss954 #radiko #tbsradio #synodos #デマ #流言

posted at 22:05:15

荻上チキ 福島県沖地震に関する流言まとめ - 荻上式BLOG(2016-11-22)d.hatena.ne.jp/seijotcp/20161… #ss954 #radiko #tbsradio #synodos #デマ #流言

posted at 22:03:54

「手を繋ぐまで3年」ボーカルあまねと結婚するビートまりおが爆発する前に、東方同人の濃ゆい歴史を聞き出しておいたよ (聞き手・斉藤大地 構成・森祐介 撮影・増田雄介) news.denfaminicogamer.jp/interview/beat…

posted at 21:46:51

対談:りんごうさぎ さん、葉月さん 「普通に見える」って何?(大谷佳名)「ADHDと #困ってるズ !」e.bme.jp/bm/p/bn/list.p… #synodos #わたフク #ss954

posted at 21:18:12

12月22日 (木)19:00~21:00 石川直樹+田村義也と冒険する 南方熊楠が愛した熊野~ゆかりの地から熊楠の叡智を探る ABC本店 www.aoyamabc.jp/culture/kumagu… #s_info

posted at 21:15:52

U-22 MCバトル名試合セレクション 若きラッパーたちのMCバトル名試合まとめ 晋平太、KEN THE 390、MC正社員が徹底解説(取材・文/吉田雄弥) kai-you.net/article/35505 #kai_you

posted at 20:42:29

12/12(月) 20:00~ 足立紳+中井圭+内田慈「『14の夜』のつくりかた」 『14の夜』(幻冬舎)刊行記念下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 20:40:12

書評「読み進めるにつれ「あるある」感に苦笑し、随所で「ヤバッ」と思わざるを得なくなる。男性差別的な表現には典型的なパターン」『広がるミサンドリーポピュラーカルチャー、メディアにおける男性差別』ポール・ナサンソン(彩流社)朝日新聞 book.asahi.com/reviews/review…

posted at 15:51:23

荻上チキ 福島県沖地震に関する流言まとめ - 荻上式BLOG(2016-11-22) d.hatena.ne.jp/seijotcp/20161… #ss954 #radiko #tbsradio #synodos #デマ #流言

posted at 15:44:11

『鬼平』を28年間支え続けた、殺陣師・宇仁貫三氏「『鬼平』と関わっている時間が物凄く長かっただけに、今回で最後という話を最初に聞いた時は二日ぐらい寝付けなかったです。」(取材、文・春日太一)|本の話 hon.bunshun.jp/articles/-/5341 #時代劇

posted at 15:10:27

『砂の果実―80年代歌謡曲黄金時代疾走の日々』売野雅勇さん「自分でもよく覚えているなあと。ビジュアルの情報に強く影響を受けるんです。車に乗るときも、たとえ遠回りになってもきれいな道しか通りたくないほど」 (藤崎昭子)|朝日新聞 book.asahi.com/reviews/column…

posted at 15:04:06

『謹訳 平家物語』 林望さん「血湧き肉躍る文体で、読んでいて意味が分からなくても気持ちよくなる。推敲しながら、あるいは校正しながら実際に声に出して読んでいたので、実に騒々しい仕事場だったろうなと思います」 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/rait…

posted at 15:01:35

瀬木比呂志 いびつな日本の権力構造 元裁判官が赤裸々に暴露「この国の司法では良心を貫くと挫折する」 『黒い巨塔』#現代ビジネスgendai.ismedia.jp/articles/-/50212

posted at 14:59:14

11月28日14:00〜 15:30 柴田悠 著者と語る『子育て支援が日本を救う』 10階ホール | 会見記録/昼食会/研究会 | 日本記者クラブ JapanNationalPressClub (JNPC) www.jnpc.or.jp/activities/new… #s_info

posted at 14:56:54

書評・武田雅哉「大学の講義で、学生たちに、落語「転失気(てんしき)」の録音をきいてもらったことがある。知ったかぶりの和尚さんと小僧さんの、ある謎のことばをめぐる攻防のはなしだ」『ぜんぶ落語の話』矢野誠一(白水社)|『北海道新聞』| dd.hokkaido-np.co.jp/cont/books/2-0…

posted at 14:49:11

書評・横尾和博「女性の生き方の断面を冷静な筆づかいで写しだす。本書は日々の暮らしのなかで他者と何かに微かな軋みを感じたとき、心に染みる短編集だ。」『ジュリエット』アリス・マンロー(新潮社)|『北海道新聞』 本の森| dd.hokkaido-np.co.jp/cont/books/2-0…

posted at 14:46:02

立ち読み:『ユリアヌスの信仰世界』著者 中西 恭子氏による『ユリアヌスの信仰世界 万華鏡のなかの哲人皇帝』によせて| 慶應義塾大学出版会 www.keio-up.co.jp/kup/gift/julia…

posted at 14:41:02

11月23日のツイート

$
0
0

『仕事力を上げる「脱疲労」「脱ストレス」の技術』中野 ジェームズ 修一(講談社)フィジカルエリートが実践する脱疲労、脱ストレスの技術。オリンピック選手、駅伝選手のフィジカル&メンタルを変えたトップトレーナーが教える。amzn.to/2glLLmT #ss954

posted at 23:49:07

【シノドス】何のために、お金を取られないといけないのか 不確実な未来を「計算」する――社会保障の背後にある見えない方程式/経済学者・加藤久和氏インタビュー(聞き手・構成/白石圭) synodos.jp/intro/18552 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 23:42:33

【シノドス】限られた財源で、多様な子育て支援を展開するには――時間・貧困・自由選択/千田航 / 比較政治学 synodos.jp/welfare/8864 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 23:41:17

【シノドス】子育て支援は「労働生産性・経済成長率・出生率」を高め「子ども貧困率・自殺率」を下げる/柴田悠 / 社会学・社会保障論 synodos.jp/education/17584 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 23:40:55

[学校給食の実施]学校給食 学校教育課- 相生市ホームページ www.city.aioi.lg.jp/site/gakkoukyo… #ss954 #radiko

posted at 23:38:51

12/19 (月) 19:00 - 21:30 佐々木敦+冲方丁「物語の選択と運命の決定──『未知との遭遇【完全版】 (星海社新書)刊行記念対談」 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2fqJXKL #s_info

posted at 23:22:31

三重・鈴鹿市:給食中止撤回 献立変更、判断遅れ 私会計方式、制度面課題も - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954 #radiko

posted at 23:00:16

『子どもの貧困と教育機会の不平等』鳫咲子(明石書店)世界的にみても深刻な日本の現状 給食費未納問題、就学援助の現状など、主に教育費用と貧困問題について多角的に検証し、子どもの貧困削減のための政策を考える。amzn.to/2ggJTOC #ss954 #radiko

posted at 22:55:12

『給食費未納 子どもの貧困と食生活格差』鳫咲子(光文社新書)払わないのか、払えないのか、「払わないなら食べさせない」でよいのか? 多くのデータで読み解く「子どもの貧困」と「食」の深刻な問題。amzn.to/2glyhrk #ss954 #radiko

posted at 22:52:50

【シノドス】給食費未納はモラルの崩壊か?――背後に隠れた子どもの貧困とは/ 『給食費未納』著者、鳫咲子氏インタビュー(聞き手・構成/山本菜々子) synodos.jp/newbook/18478 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 22:50:55

『よくわかる人工知能』 清水亮(角川書店)トヨタ、東大、スーパーコンピュータ開発の最先端研究者がはじめて語る人工知能ビジネスのリアルな「今」と2025年の未来を先取り amzn.to/2g3a4Wr #ss954

posted at 22:48:37

武田徹 将棋ソフト不正疑惑が問うゲームの在り方とルール 人工知能と相談しながら戦う「ケンタロウス」型vs.人工知能の対決の時代に- |WEBRONZA - 朝日新聞社 webronza.asahi.com/national/artic… #ss954

posted at 22:47:07

囲碁電王戦:趙九段がAIに勝つ 最終局で2勝1敗 「ソフトは強いところと弱いところがあり人間味感じた」- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954 #radiko

posted at 22:43:06

コストコ崩落事故、東京地検が再捜査へ News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko

posted at 22:39:42

長谷部愛 さんのアカウント @hasebeai8 「気象予報士。TBSラジオ(月,金,土,日など)で気象情報をお伝えしています。関東のお天気について主につぶやきます」 #ss954 #radiko #tbsradio #天気

posted at 22:28:24

東京都心、54年ぶり「11月に雪」の見込み News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko

posted at 22:26:42

トランプ氏 NYタイムズ訪問、幹部らと会談 News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko

posted at 22:25:47

NY株:ダウ終値、初の1万9000ドル台 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954 #radiko

posted at 22:23:05

小泉進次郎氏:「TPPは事実上消えた」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954 #radiko

posted at 22:22:14

日韓:軍事協定、きょう署名 「日本の情報資産必要」 韓国、国内手続き終了 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161… #ss954 #radiko

posted at 22:20:31

日韓、軍事機密共有協定を締結 News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko

posted at 22:20:15

監督・吉浦康裕+ニッポン放送・吉田尚記 『機動警察パトレイバー REBOOT』ファン目線と初心者向けの作り方は矛盾しない(取材・小林治/編集、写真・石橋悠) www.animatetimes.com/news/img.php?i… #eiga #アニメ #mc1242

posted at 20:56:48

12月19日(月)19:00~若菜晃子さんトーク&サイン会 『東京甘味食堂』(本の雑誌社)刊行記念 | 三省堂書店池袋本店 書籍館4階 ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/1780#Q3… #s_info

posted at 20:53:57

12月16日(金)19:00~ ライムスター宇多丸の公開映画カウンセリング 『ライムスター宇多丸の映画カウンセリング』(新潮社)刊行記念 三省堂書店池袋本店 書籍館4階 ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/1787#Q3… #s_info #tbsradio #eiga

posted at 20:52:41

田中泰 : 世界のタケミツは、いったい何がすごいのか 没後20年、世界での評価は高まるばかり | 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/145…

posted at 20:48:02

12/21(水)20:00~柴田元幸+蓮沼執太、ゲスト:石塚周太 音響:葛西敏彦 ブライアン・エヴンソン『ウインドアイ』(新潮社)刊行記念セッション 2016.at VACANT 2F  goo.gl/rDnbgp #s_info

posted at 20:47:04

晶文社・斉藤典貴さん「片岡義男さんとはじめて出会ったのは1975年8月、14歳の夏だった。出会った、といっても片岡さんご本人にではなく、片岡作品に、という意味だ。」制作舞台裏|『万年筆インク紙』──“書くこと”の根幹へ kataokayoshio.com/special/contri…

posted at 20:40:22

日本語が消えていく 「笑わせて受けを取りつつ、本質的には一刀両断する言葉とは、片方を取ってもういっぽうを打ち捨てるという、容赦ない二分法の言葉であり、極端な差別をシステムの基本としようとするものだ。」片岡義男.com kataokayoshio.com/essay/vanish_j…

posted at 20:38:38

日本史上唯一の革命家とは… 大澤真幸さん「『革命』も可能なんだと発想を変えなければ、我々は自らの運命の主人になれない」(赤田康和):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJCJ…

posted at 20:35:31

12月19日(月)19:30~若松英輔 「色は見えざるものの領域にある時、光だった ―志村ふくみと祈りの詩学」『緋の舟 往復書簡』(求龍堂)出版記念  ジュンク堂書店池袋本店 honto.jp/store/news/det… #s_info

posted at 20:21:46

12月8日(木)18:30~新訳『薔薇の奇跡』で読む、孤高の作家ジュネの魅力 講師:宇野邦一先生 紀伊國屋書店+光文社古典新訳文庫#24 紀伊國屋書店新宿本店 8階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info

posted at 20:20:22

#この世界の片隅に 』ヒットを目指し、映画館は何をしたか 立川シネマシティ・遠山武志  “娯楽の設計”第10回 realsound.jp/movie/2016/11/… #eiga

posted at 20:18:25

[NEWS] ブルーノ・マーズが待望の4年ぶり新作『24K Magic』(トゥエンティーフォー・カラット・マジック)を発売 ベイビーフェイス、T-ペインらも参加 bmr.jp/news/168555

posted at 20:03:49

12月9日(金)19時~福田尚代+都築響一 『ひかり埃のきみ 美術と回文』(平凡社)刊行記念対談 ブックファースト新宿店地下2階Fゾーンイベントスペース www.book1st.net/event_fair/eve… #s_info

posted at 19:56:04

「君の名は。」アジアでヒット 中国は7000カ所で上映(北京=太真理子):日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLZO… #eiga

posted at 19:25:05

マーティン・スコセッシ監督『沈黙-サイレンス-』初海外予告公開、原作・遠藤周作、出演:アンドリュー・ガーフィールド、リーアム・ニーソン、アダム・ドライバー 窪塚洋介 浅野忠信、イッセー尾形 塚本晋也、小松菜奈、加瀬亮ほか シネフィル cinefil.tokyo/_ct/17015705

posted at 19:23:39

【本日】11/23(水) 19:00~藤井創+服部桂 「パソコンの次に来るもの」月刊『I/O』創刊40周年記念編集者・月刊『I/O』編集長×前朝日新聞ジャーナリスト学校シニア研究員 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:05:57

福島第1原発:高校生が廃炉作業見学「自分の目で見て、燃料棒の取り出しや廃炉作業で出た廃棄物の処理など、大きな問題がまだまだ残っていると感じた」東電は入構の条件を「原則18歳以上」としており、高校生の視察は原発事故後初めて。 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 11:22:44

大塚英志「自己責任ってことばは生活保護をもらう人たちじゃなくて、有権者の投票に対して使われるべきことばです。」「感情労働としての天皇と『シン・ゴジラ』の天皇なき世界」【編集者への手紙その2】大塚英志と『感情化する社会』の不愉快な現実 cakes.mu/posts/14594

posted at 11:08:01

宮崎智之「は? その口癖、マジでムカつくんですけど」あの流行語も!無意識に人をイラつかせる「10の口癖」 あなたを悩ます「めんどい人々」 diamond.jp/articles/-/108… #life954

posted at 10:26:29

日産、次世代車シフトで系列解体 カルソニック売却発表 中核の中の中核企業 世界の潮流、トヨタと別の道:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 10:23:52

【本日から】2016年11月23日(祝・水)~11月30日(水)株式会社カラー10周年記念展  ラフォーレミュージアム原宿 #庵野秀明 www.khara.co.jp/khara_10th/

posted at 09:58:27

【本日】2016年11月23日11:00~17:00予定「第二十三回文学フリマ東京」東京流通センター 第二展示場(東京モノレール「流通センター駅」徒歩1分)bunfree.net/?tokyo_bun23

posted at 09:53:02

書評・橋爪大三郎「不可能なはずの革命がどう起こりうるかの寓話」「(不)可能な革命の予兆をつかむ預言の書」『可能なる革命 (atプラス叢書)』大澤真幸(太田出版)日経新聞 style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 09:46:50

書評・根井雅弘「タイトルは、日本でも旋風を起こしたトマ・ピケティ著『21世紀の資本』を意識したのかもしれないが、著者のアプローチはピケティとは異なる。」『作られた不平等』ロベール・ボワイエ(藤原書店)日経新聞style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 09:37:15

大山顕「これまでたくさんの巨大土木構造物を見てきたが、そのどれにも似ていない。こんなもの見たことがない。」チェルノブイリは「ふつう」だった - デイリーポータルZ portal.nifty.com/kiji/161118198…

posted at 09:31:36

「ルンバ」、日本法人設立へ 競争激化のロボット掃除機(鈴木友里子):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJCP…

posted at 09:20:09

更科修一郎 日本のサブカルチャーの母体となった、「文系文化」としてのコンピュータの記憶 90年代サブカルチャー青春記〜子供の国のロビンソン・クルーソー第2回 秋葉原・その1|宇野常寛とPLANETS編集部 note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 09:19:43

【本日11月23日(水・祝)まで】柳宗悦・蒐集の軌跡 -日本の工芸を中心に-展示|日本民藝館  www.mingeikan.or.jp/events/

posted at 09:14:05

【本日】11月23日 (水)14:00~15:30 「アートと絵本をめぐるおはなし」 鈴木康広+ヨシタケシンスケ 『ぼくのにゃんた』(ブロンズ新社)刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/mynuanta/ #s_info

posted at 09:12:30

11月24日のツイート

$
0
0

【申込11/30まで】12月11日(日)13時~小林よしのり、三浦瑠麗ほか『天皇制と女性の活躍』「第60回ゴー宣道場」人事労務会館(大崎)www.gosen-dojo.com/?page_id=15 #s_info #ホウドウキョク #asamadetv

posted at 14:32:08

【動画8分32秒】『機動警察パトレイバーREBOOT』監督・吉浦康裕、監修・メカニカルデザイン:出渕裕 アニメーション制作 スタジオカラー ※2017年2月28日までの限定公開- 日本アニメ(ーター)見本市 animatorexpo.com/patlabor-reboot/

posted at 14:21:53

11/29(火) 18:30~20:30 久保文明+河野太郎+田中均 トランプ大統領誕生! アメリカ、そして日米関係はどうなるか 第230回J.I.フォーラム アルカディア市ヶ谷 6F 伊吹 www.kosonippon.org/forum/index.php #s_info

posted at 14:20:29

吉浦康裕監督+出渕裕+氷川竜介 「ファンとしてこれ以上ない幸せな作り方をさせていただいた」『機動警察パトレイバーREBOOT』公開記念舞台挨拶書き起こし originalnews.nico/1751 #eiga

posted at 14:02:58

12/10(土)13時〜「ぼくの北斎 わたしの北斎」しりあがり寿、宮本亜門、橋本麻里 「すみだ北斎美術館」開館記念シンポジウム 第一部 入場無料 往復はがきによる事前申込制 12/2当日消印有効 pbs.twimg.com/media/Cx1od8xV… #s_info

posted at 13:45:55

2017年1月24日(火)14時~17時 白隠フォーラム in 東京 2017 橋本麻里「白隠と細川護立」、平尾眞智子「白隠禅師の仮名法語にみる「健康」の語の使用」、芳澤勝弘「小説家 白隠」学士会館 202号室 iriz.hanazono.ac.jp/newhomepage/ne… #s_info

posted at 13:35:28

12月4日13時~「視覚障害の場合」伊藤亜紗、「介護(ケア)の場合」細馬宏通  「身体性のインクルージョン 条件が異なる身体が関わるときに何がおこるか?」アートと身体 事前申込制 シネマまえばし moka7887.p2.bindsite.jp/w1docs/_src/45… (PDF)#s_info

posted at 13:12:11

訳者あとがき・黒沢令子「時空間を超えて、各地の多様な森を研究者の案内付きで散策できる」『落葉樹林の進化史』 ロバート・A・アスキンズ(築地書館)- HONZ honz.jp/articles/-/43551

posted at 12:56:26

11/28(月) 19:00~ #HONZ 成毛眞 「だから、ノンフィクションは面白い!」本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #書籍 #出版 #編集 #本好き #書評

posted at 12:51:55

12/5(月) 19:00~ 小林弘人+嶋浩一郎「編集者が考えるAIに負けない情報発信・収集・編集」編集者・「ワイアード」日本版創刊編集長 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #出版 #編集 #WIRED

posted at 12:49:03

11/29(火) 19:00~編集者・北尾修一+アートディレクター​・佐藤亜沙美 雑誌『Quick Japan』のこれまでとこれからを、貴重資料とともに語り尽くす夕べ。本屋EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info #出版 #編集

posted at 12:45:40

12/2(金) 19:00~ 佐々木紀彦+大室正志「日本3・0」本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info #daycatch #NewsPicks

posted at 12:44:35

12/1(木) 19:00~倉敷保雄+浅利悟+圓尾公佑(イースト・プレス)『東京とサッカー』 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:43:25

11/25(金) 19:00~ Interdisciplinary Art Festival Tokyo 16/17 飯村隆彦によるアートパフォーマンス | UPLINK www.uplink.co.jp/event/2016/46250 #s_info

posted at 12:41:51

11/25(金) 20:00~早川いくを「キモい生きものとは何か〜進化くんの仕業だった!バージョン」 『進化くん』(飛鳥新社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:40:32

11/25(金) 19:00~ 一青妙「新しい台湾を見つけよう」 『わたしの台湾・東海岸』、とんぼの本『台南』(一青妙著)刊行記念 la kagu(ラカグ)soko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:39:50

11/25 (金) 19:00 - 21:30 大和田俊之+磯部涼+吉田雅史「ラップは『いま』を映しているか――BLM、大統領選から日本語ラップ・ブームまで」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2fDLC1J #s_info

posted at 12:39:05

橋本治 相談「理由もなく会社がつらいのです。」回答「あなたには“こうありたい”という欲望がありません。唯一自覚できる“つらい”という感情をご自身にぶつけ、他の感情を引き出そうとしているのです」かけこみ人生相談 幻冬舎+ www.gentosha.jp/articles/-/6771

posted at 12:19:22

稲葉振一郎「一昔前の流行や常識についての研究というのは、案外難しい」「新自由主義」の妖怪 「人間が社会を作る」のか「社会が人間を作る」のか|あき地| www.akishobo.com/akichi/inaba/v15

posted at 12:16:16

柴那典「人気はいつまでも続かない。それが当時(90年代)の常識だった。」怒髪天、フラカン、コレクターズ…全盛期を更新する「遅咲きバンドマン」たち|ヒットの崩壊 cakes.mu/posts/14600

posted at 12:11:56

「bowl market juice&deli」永島かおりさんインタビュー元バリキャリ編集長、湘南でジューススタンドを開業 ボロボロだった心身を変えてくれたもの(浮田泰幸)|ウートピ wotopi.jp/archives/44585

posted at 12:08:35

大塚英志「「わかりやく説明」ということが「論理的に鮮明に噛み砕く」という意味ではなく、「口当たり良く、気持ち良く説明する」ということにすり替わっていますよね。」|『感情化する社会』の不愉快な現実 cakes.mu/posts/14592

posted at 12:04:10

文月悠光 「「今ハマっている漫画は?」「好きな映画監督は?」「影響を受けたアーティストは?」 これらの質問が私はことごとく苦手だ。」TSUTAYAと私の「永遠」|臆病な詩人、街へ出る。 cakes.mu/posts/14641

posted at 11:58:44

加藤朗 安倍ドクトリンの無力 平和主義はいかに可能か?『日本の安全保障』ちくま新書|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/384

posted at 11:45:49

石岡良治+宇野常寛『君の名は。』――興収130億円でポストジブリ作家競争一歩リード――新海誠作品の根底にある“変態性”と、それを大衆向けにソフィスティケイトした川村元気プロデュースの功罪【月刊カルチャー時評】note.mu/wakusei2nd/n/n… #eiga

posted at 11:44:49

「テクノロジーは音楽をどう変えたのか?」『ヒットの崩壊』刊行記念イベントを開催しました - メディアの輪郭 media-outlines.hateblo.jp/entry/new-book…

posted at 11:41:03

12月1日(木)18時半~20時半 若者たちの問題行動について:人類学的考察 ダヴィッド・ル・ブルトン 斎藤環、シルヴィ・ボォ 日仏会館 1階ホール www.mfj.gr.jp/agenda/2016/12… #s_info

posted at 11:34:31

木村幹 ゼロからわかる「韓国政治の大混乱」 この泥沼状態は長期化する #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/50285 #ss954 #朴槿惠 #崔順実

posted at 06:24:48

BBC 【米政権交代】トランプ氏、「オルタナ右翼」を非難 「彼らを非難する。否定し、非難する」www.bbc.com/japanese/38074… #ss954

posted at 06:23:03

「トランプ万歳!」にナチス式敬礼… 米極右団体の会合が物議 www.afpbb.com/articles/-/310… #ss954

posted at 06:18:03

【シノドス】いまとここを説明する「歴史」――西ティモールの橋と首と兄弟/森田良成 / 文化人類学 synodos.jp/culture/18607 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:17:05

【巨編に挑む】桑原聡「1カ月かけて読み切り、この作品が重層的で壮大な散文詩であることを知った。告発のルポルタージュに留まるものではけっしてない。」『苦海浄土』(藤原書店)産経ニュース www.sankei.com/life/news/1611…

posted at 06:09:44

【本日11月24日まで先行予約】東浩紀サイン入り 送料無料『ゲンロン4』:「リベラルは再起動するか」山口二郎+津田大介+東浩紀、柄谷行人論、浅田彰4万字インタ、市川真人、大澤聡、佐々木敦、さやわか、杉田俊介、五野井郁夫、速水健朗ほか shop.genron.co.jp/products/detai…

posted at 05:58:31

【本日11/24発売予定】『バーバリアン・レンズ 中国における西洋廃墟の写真史』レジーヌ・ティリエ(国書刊行会)アヘン戦争における英・仏連合軍の円明園焼き討ち事件…壁、石、噴水はどうなったのか、どこで、だれが、なぜ写真を撮ったのか?amzn.to/2fGy7JQ

posted at 05:57:36

【本日】11/24(木) 19:00~ 芝崎信明 + 田島朗 「男性編集長が女性誌を編集するということ」『&Premium』編集長× 『Hanako』編集長 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #出版 #編集

posted at 05:55:16

【本日】11/24(木) 20:00~ 西森路代+松崎まこと「ああ美しき麗しの島の“青春映画”熱愛トーク!!」 映画『私の少女時代』公開記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #life954 #eiga

posted at 05:54:23

【本日】11/24 (木) 19:00 - 21:30 内野儀+佐々木敦「【ニッポンの演劇番外編】現代演劇の地図を描くために——「『J演劇』の場所はどこか」(東京大学出版会)刊行記念 五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2edyQ5b #life954

posted at 05:53:28

【12/23発売予定】『映画監督 小林正樹』(岩波書店)約37時間インタビュー、全作品紹介、戦時中の日記、未完作「敦煌」のシナリオ他、篠田正浩、仲代達矢、石濱朗、橋本忍、菅野昭正、大橋一章、想田和弘、劉文兵、木下惠介、武満徹、岡崎宏三amzn.to/2fpxUKr

posted at 04:09:44

【11/25発売予定】『黒の凶器』[DVD]梶山季之原作、井上昭監督、田宮二郎、浜田ゆう子。バーで出会ったれい子が株をやっていることを知り、自分の会社の機密データを彼女に渡してしまった片柳。クビになった彼は産業スパイに― amzn.to/2ghSwII #eiga

posted at 04:06:28

【11/25発売予定】『タイム・スリップの断崖で』スガ秀実(書肆子午線)「en-taxi」04年~15年連載の時評に「戦後憲法は「正統」に成立したのか、民主主義が必須に内包する「革命」をめぐって」を書き下ろし 表紙写真・迫川尚子amzn.to/2ghO396

posted at 04:03:09

【『重版未定』発売決定】川崎昌平特別話:『重版未定』が本になります. 第1話から第13話までに加筆修正、20ページ以上の描き下ろし追加。幻の同人誌版の再録-11月29日、河出書房新社から DOTPLACE dotplace.jp/archives/26735

posted at 03:59:01

書評・村上浩「あなた自身が部屋に閉じこもっていたとしても、あなたの回りはとてつもない速さで移動を続けている。」『「移動」の未来』ドワード・ヒュームズ、:染田屋茂・訳(日経BP社)- HONZ honz.jp/articles/-/43533

posted at 03:52:24

【12/22発売予定】『日本型新自由主義とは何か』菊池信輝(岩波現代全書)1990年代以降の日本経済を席巻する新自由主義。しかし、その起源は決して新しいものではなかった――政治家や官僚・経済人の言動を丹念に辿りながら説き明かす。amzn.to/2f7jqTT

posted at 03:14:10

【11/25発売予定】『貧者の息子』ムルド・フェラウン(水声社)仏占領下のアルジェリア、カビリー地方で農民の子として生まれたメンラド・フルルは貧しいながらも勉学に励み、努力して教師となる…。アルジェリア現代文学の始祖による不朽の名作。amzn.to/2gmpK7q

posted at 03:10:51

【12/23発売予定】『イスラム帝国夜話(上)』タヌーヒー(岩波書店)カリフや宰相から歌姫、犬や猿にいたるまで英智と狡知、驚きと笑いあふれるエピソードによって、アラビアンナイトにも影響を与えた、イスラム世界最古の逸話集の全訳。amzn.to/2gmnaP1

posted at 03:06:36

【11/28発売予定】『襲撃』レイナルド・アレナス(水声社)絶対的な独裁国家。非人道的な抑圧システムが張り巡らされた世界で、禁止された 《囁き》 を密告し違反者を抹殺する取締員の主人公は各地を粛清して回る旅に出る…自伝的五部作の最終作amzn.to/2fRSua1

posted at 03:02:17

「まだなるべく怒るようにしているけど、ここからのハンドル操作はよく分からない。」追悼しない - 能町みね子のふつうにっき nomuch.hatenablog.com/entry/2016/11/…

posted at 02:46:37

『外国人労働者受け入れを問う』宮島喬、鈴木江理子(岩波ブックレット)安価な労働力としてのみ外国人労働者受け入れを進めようとしている、今の政策のあり方を問い、共に暮らす隣人としてかれらを受け入れる方策を考える。amzn.to/2g46OKr #ss954

posted at 02:45:35

『ルポ 差別と貧困の外国人労働者』安田浩一(光文社新書)「人間じゃないみたいでしょう」日本経済にとって、外国人労働者は都合の良い存在であり続けた。しかし日本は、彼らを社会の一員として明確に認識したことがあっただろうか。amzn.to/2fRO6Ib #ss954

posted at 02:33:15

【12/9発売予定】『戦後歴史学という経験』安丸良夫(岩波書店)『図書』の連載「戦後歴史学という経験」をはじめ、大きく転回しつつある時代を見すえながら書き遺した、歴史学の来し方と新たな方向性をめぐる考察、著者最後の著作。amzn.to/2g3Yquj

posted at 02:22:46


11月25日のツイート

$
0
0

ブック1st新宿・伊藤淳「ストーリー、登場人物も文体までもがノーガード。この無防備なまでの自由さを頭の中を空っぽにして、楽しんでほしい」「パルプ」チャールズ・ブコウスキー、柴田元幸訳(ちくま文庫)書店員のオススメ読書日記|読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/revi…

posted at 14:28:43

【今晩11月25日(金)夜10時〜放送予定】新刊「ヒットの崩壊」が話題の音楽ジャーナリスト・柴那典さんと考える「音楽市場の変化と”ヒットなき時代”の新たな可能性」 #TBSラジオ 「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/94730 #radiko

posted at 14:10:50

大塚英志「このインタビュー読んで「不快さ」が少しでも残ればつまりそれは一番大事なところです。あなたも不快でしょ? 」『感情化する社会』書き下ろしインタビュー|メディアミックスの時代・番外編 | 最前線 sai-zen-sen.jp/editors/blog/w…

posted at 11:51:52

山本貴光「知はバラバラであるよりも、関連づけることでいっそう大きな威力を発揮する。中公新書には、そのことを教えてくれる好著が多い。」 知のマップを描くために/私の好きな中公新書3冊www.chuko.co.jp/shinsho/portal… #ゲンロンβ #哲劇

posted at 11:22:40

(耕論)保護者なき日本 宮台真司さん、白井聡さん:朝日新聞www.asahi.com/articles/DA3S1… #daycatch #radiko #トランプ

posted at 11:17:26

「生まれてくる赤ちゃんはどんな名前がいいと思う?」「いい夢をたくさん見られるように、夢見がいい」 モーと夢見とロビンと私について【新米ママ歴14年 紫原明子の家族日記 第2話】|ウーマンエキサイト woman.excite.co.jp/article/child/…

posted at 09:44:08

【予告編1分59秒】『たかが世界の終わり』監督・脚本:グザヴィエ・ドラン 原作:ジャン=リュック・ラガルス 出演:ギャスパー・ウリエル、レア・セドゥ、マリオン・コティヤール、ヴァンサン・カッセル、ナタリー・バイ youtu.be/iCZZAxlMPkQ #eiga

posted at 09:33:08

【書評】『誰が音楽をタダにした?』がぶっ飛んでる 世界を変えた思惑を海賊版世代がレビュー(文:加藤広大 編集:ふじきりょうすけ) kai-you.net/article/35679 #kai_you

posted at 08:29:13

中山七里+一色さゆり「私が『作家刑事毒島』の主人公の毒島と同一人物ではないかという噂が立っているようですが、誤解です。」新刊解題から、肉体改造方法、新人作家の心得、書店における作品の位置付けまで<中山七転八倒対談>|幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/6694

posted at 07:47:32

宇野常寛 京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 「戦後アニメーションと終末思想」 第12回 「世界の終わり」はいかに消費されたか 〈宇宙戦艦ヤマト〉とオカルト・ブーム 宇野常寛とPLANETS編集部|note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:36:12

大村崑「喜劇人は話を盛るでしょ? この本は盛ってない。自分でもえらいなあと思うし、そういう正直さがあるから喜劇の神様も守ってくれてるんじゃないかと思うんです」(文・佐久間 文子) 『崑ちゃん ボクの昭和青春譜』(文藝春秋) gekkan.bunshun.jp/articles/-/2062

posted at 07:30:40

篠山紀信+中森明夫+タナカノリユキ「最近彼女に聞いたんだけど「私は知らなかった」と言うんだ。」宮沢りえ『Santa Fe(サンタフェ)』(朝日出版社)の衝撃 #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/50272

posted at 06:47:55

【シノドス】藤原幸一 環境問題をどう受けとめるか、こわれゆく地球との向き合い方を考える。『環境破壊図鑑――ぼくたちがつくる地球の未来』(ポプラ社) synodos.jp/international/… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:19:13

朝井リョウ「才能とは、運命とは音楽とは何かという問いに真正面から向き合い続けた著者だけが辿たどり着くことのできた地平に、そっと招かれているような感覚に陥る。こんな小説を、私もいつか書いてみたい」『蜜蜂と遠雷』恩田陸(幻冬舎)読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/revi…

posted at 06:15:39

空想書店・店主の1冊 三浦瑠麗さん『不滅』ミラン・クンデラ「死後に刻まれる人の存在という主題で作者が奏でる変奏曲のような本。時空を超え、人々の人生のひと時が交錯し、非実在の人物までもが、私を忘れないでと手を振る」読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/colu…

posted at 05:33:35

書評・長薗安浩「句点のない彼の内省の言葉を読むうちに、こちらもあれこれ考えるようになる。都市と田舎、自由と不自由、大人と子どもなどの境界域に生きる彼の自覚と内省は、実は私にも通じているからだ」『薄情』絲山秋子(新潮社)|週刊朝日 book.asahi.com/reviews/column…

posted at 05:21:28

【音声48分44秒】田邉優貴子+吉川康文+青堀力 「出発直前!第58次観測隊が語る、南極調査最前線!」11月24日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/94393 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:15:32

2029年にスイスが「脱原発」となるかは浮動票の行方がカギ - SWI swissinfo.ch www.swissinfo.ch/jpn/business/%…

posted at 05:02:57

「この世界」は断絶した異世界ではない-『 #この世界の片隅に 』片渕監督インタビュー「すずさんのいる「この世界」とは、皆さんの目の前のまさに「この世界」でもあるのだと」 www.70seeds.jp/konosekainokat… #eiga #ss954

posted at 05:02:23

11/30(水) 19:00~ 鳴海淳義+大谷広太+恩納力+山本梨央CINRA.JOB presents「実録!WEB編集者サバイバルのリアル」本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 04:54:28

【本日】11/25 (金) 19:30 - 21:00 白石あづさ+幅允孝「世界の肉を読む」 H.I.S.旅と本と珈琲とOmotesando ptix.co/2f0dHxT #s_info

posted at 04:27:06

【本日】11/25(金) 19:00~ナカムラクニオさん<泊まれる古本市=ホテルの客室が無人本屋【7次元】に!> 本のお祭りDive in books!本屋とパラレルキャリアの相性を語る - HOTEL GRAPHY NEZU passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 04:26:28

【本日】11/25 (金) 19:00 - 21:30 大和田俊之+磯部涼+吉田雅史「ラップは『いま』を映しているか――BLM、大統領選から日本語ラップ・ブームまで」五反田ゲンロンカフェ ptix.co/2fDLC1J #genroncafe #s_info

posted at 04:25:26

【本日】11/25(金) 19:00~ 一青妙「新しい台湾を見つけよう」 『わたしの台湾・東海岸』、とんぼの本『台南』(一青妙著)刊行記念 la kagu(ラカグ)soko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 04:24:21

【本日】11/25(金) 20:00~早川いくを「キモい生きものとは何か〜進化くんの仕業だった!バージョン」 『進化くん』(飛鳥新社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…

posted at 04:23:38

【本日】11/25(金) 19:00~ Interdisciplinary Art Festival Tokyo 16/17 飯村隆彦によるアートパフォーマンス | UPLINK www.uplink.co.jp/event/2016/46250

posted at 04:22:39

【本日から11月25日(金) – 12月11日(水) カオス*ラウンジ『サイトスペシフィック疲れと、場所の憑かれ』 ゲンロン カオス*ラウンジ五反田アトリエ www.facebook.com/events/1020132… #art #genroncafe #新芸術校

posted at 04:21:52

【本日】11月25日(金)19:00~ 阿古真理+牛尾則明 おいしいパンの秘密とは?~パンについて語る夕べ『なぜ日本のフランスパンは世界一になったのか』(NHK出版新書)刊行記念 HMV & BOOKS TOKYO 6F www.hmv.co.jp/en/st/event/26…

posted at 04:19:49

【本日】11月25(金)19:45~三浦まり 福山哲郎 濱田すみれ 池内さおり 町田彩夏 溝井萌子 奥田愛基「女性の活躍ってなに? ぶっちゃけ何でこんなに男性と女性の差がまだあるの?」ReDEMOS(リデモス) 渋谷ロフト9 www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9…

posted at 04:18:27

【本日11/25発売予定】『人類最期の日々普及版(下)』カール・クラウス(法政大学出版局)映し出される時代の姿は、21世紀を迎えた今、人類が直面している悲劇のモデルであり続けている。上巻に続き、訳者・池内紀、渾身の書き下ろし解説つき。amzn.to/2glUNTq

posted at 04:16:51

【2017/1/25発売予定】『ヴィクトリア朝小説における 女性使用人の表象(仮): 階下から読む8つの物語』西村美保(彩流社)英文学のなかで物語られるイギリス社会に存続する階級制度の歴史や、女性使用人の表象について吟味する。amzn.to/2fJOp4Z

posted at 04:15:24

【本日11/25発売】『終わりなきデリダ』齋藤元紀、西山雄二ほか編(法政大学出版局)サルトルの書物に魅了された彼は高等師範学校の講師としてハイデガー講義をおこない、レヴィナス論を執筆。「出来事を語ることのある種の不可能な可能性」収録 amzn.to/2fvTYGz

posted at 04:13:55

【本日11/25発売予定】『人類最期の日々普及版(上)』カール・クラウス(法政大学出版局)「作者は《引用》を唯一の創意とした」上演時間10日、登場人物数百名―この戯曲は、血が吹き出すようなグロテスクと滑稽に彩られている。訳解説池内紀 amzn.to/2gqCev3

posted at 04:12:10

【本日11/25発売】『世界はなぜ過激化するのか?』ファラッド・コスロカヴァール、池内俊郎、山田寛・訳(藤原書店)“民主主義社会”からどのようにしてテロが起こるのか? 直面する変化と危機の実像に着実なフィールド調査で鋭く迫る意欲作 amzn.to/2glSsbf

posted at 04:09:55

【本日11/25発売】『わたしはこうして執事になった』ロジーナ・ハリソン、新井潤美・監修、新井雅代・訳(白水社)執事には誰がどういうキャリアを経てなるのか。大貴族や英国大使館の名執事からドロップアウト組まで五人が語る笑いと苦労の年月。amzn.to/2fJNXUe

posted at 04:08:05

【本日11/25発売】『農の科学史 イギリス「所領知」の革新と制度化』並松信久(名古屋大学出版会)工業化の中、諸科学と葛藤しながら「農学」を成立させていく多元的な知と制度の展開をイギリス社会を事例に描く。科学史と農業史を架橋する労作。amzn.to/2gqzkGn

posted at 04:05:31

【本日11/25発売】『火あぶりにされたサンタクロース』C・レヴィ=ストロース、中沢新一(角川書店)クリスマスにはなぜ贈り物をするのか?戦後フランスの論争を起点に現代社会における大人と子ども、死者と生者、人類にとって贈与の意味を問う。amzn.to/2gqxZiR

posted at 04:03:05

【本日11/25発売予定】『時間と自由意志: 自由は存在するか』青山拓央(筑摩書房)多くの可能性から唯一の現実が選択されるという図式は正しいのか。この問いを糸口に、自由とは何かという哲学の難問に驚きの解を示す。 amzn.to/2gqAbqI

posted at 04:01:37

【本日11/25発売予定】『終わりなき対話 I複数性の言葉』モーリス・ブランショ、湯浅博雄、上田和彦、郷原佳以・訳(筑摩書房)文学とは、批評とは、そもそも言語活動はいかにして可能なのか? 20世紀文学史上最大の問題作、待望の全訳。amzn.to/2g8O9gx

posted at 04:00:24

【本日11/25発売予定】『貧者の息子』ムルド・フェラウン(水声社)仏占領下のアルジェリア、カビリー地方で農民の子として生まれたメンラド・フルルは貧しいながらも勉学に励み、努力して教師となる…アルジェリア現代文学の始祖の不朽の名作。amzn.to/2gkIPpn

posted at 03:57:34

【本日11/25発売予定】『タイム・スリップの断崖で』スガ秀実(書肆子午線)『en-taxi』2004年~2015年連載の時評に、新たに書き下ろし論考、長濱一眞による詳細な注つき 。表紙写真・迫川尚子。amzn.to/2g8MoQv

posted at 03:42:47

【本日11/25発売】『黒の凶器』[DVD]梶山季之原作、井上昭監督、田宮二郎、浜田ゆう子。バーで出会ったれい子が株をやっていることを知り、自分の会社の機密データを彼女に渡してしまった片柳。クビになった彼は産業スパイに― amzn.to/2ft3GWH

posted at 03:32:00

書評・井上章一「KGBの意外なまぬけぶりをはじめ、興味深い逸話が満載。音楽教育のありかたをめぐる意見も、なるほどと思う。」『ピアニストは語る』ヴァレリー・アファナシエフ(講談社現代新書)|週刊ポスト www.news-postseven.com/archives/20161…

posted at 02:09:44

【音声12分8秒】詩人・文月悠光さん「新世代が語る『詩』の世界」『わたしたちの猫』11月24日(木)放送分セッション袋とじ(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/94553 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:04:53

未知の国・日本で難民になる 日本が受けいれた「シリア難民」はこれまでたったの6人──「東京に圧倒された」そのうちの1人が明かした本音(ワシントン・ポスト  Adam Taylor )courrier.jp/news/archives/…

posted at 01:58:16

【音声11分46秒】土居丈朗+荻上チキ「配偶者控除『上限150万円』案、議論深まらず、抜本的解決からは遠い」11月24日(木)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/94685 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:57:04

【12/8発売予定】『校訂現代語訳 巴里籠城日誌 維新期日本人が見た欧州』渡正元、横堀惠一・訳、鹿島茂・解題(同時代社)1870年の普仏戦争下のパリに一人の日本人がいた。彼はパリ・コミューンに立ち会い、市民の動向を詳細に記録した。amzn.to/2g8tdpF

posted at 01:45:40

【12/10発売予定】『怪獣少年の〈復讐〉 70年代怪獣ブームの光と影』切通理作(洋泉社)8人の証言者を迎え第二次怪獣ブーム再評価。ゴジラ、ガメラ、そしてウルトラ・シリーズ…語られざる特撮と子ども文化の歴史。巻末対談・福井敏晴 amzn.to/2fszDi5

posted at 00:46:41

吉田徹「戦前の反省から、戦後のリベラリズムは、「抑制されたリベラリズム」、つまり野放図な資本主義を統御し、階級間の均衡を重視しました。」トランプ現象に思う リベラリズムとデモクラシーは相性が悪い(聞き手・江渕崇)|朝日新聞GLOBE globe.asahi.com/feature/side/2…

posted at 00:13:17

トランプという嵐 この国はどこへ行こうとしているのか 文芸評論家・加藤典洋さん 「トランプ氏とロシアのエリツィン元大統領の顔が重なった」- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 00:06:48

11月26日のツイート

$
0
0

毎日出版文化賞:島田雅彦さん『虚人の星』(講談社)、塩出浩之さん『越境者の政治史』(名古屋大学出版会)ほか- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 14:59:31

書評・西條博子「宮脇に毒に侵された土地の再生例はない。しかし、水俣が森によって再生していく姿を発信できればと願う。」『水俣の海辺に「いのちの森」を』石牟礼道子、宮脇昭(藤原書店) 〈週刊朝日〉 dot.asahi.com/ent/publicatio…

posted at 14:55:00

賃貸住宅:高齢者入居、拒みません 国が登録制度検討 家賃補助も (曽田拓)- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 14:43:14

2NE1が解散を発表、CLとDARAはソロに転身 - 音楽ナタリー natalie.mu/music/news/210…

posted at 14:42:52

訃報:キューバのカストロ前議長が死去 90歳 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 14:39:31

11/26 (土)、11/27(日)「マンガアンソロジー谷崎万華鏡」(中央公論新社)原画・パネル展 無料 東中野aptp www.aptp.jp #s_info

posted at 14:27:54

12/23(金)15:00~豊﨑由美 年末特別企画「オレたち外文リーガーの自信の1球と来年の隠し球」5 国書刊行会、白水社、早川書房、群像社、作品社、松籟社、河出書房新社、藤原編集室| 東京堂書店 www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=12962 #s_info

posted at 14:20:46

書評・片岡大右「列島の今日と将来にとってこのうえなく貴重でありながら、そこに住まう誰もが――少なくとも十分には――なしえないできた作業に果敢に取り組んでいる。」『THIS IS JAPAN』ブレイディみかこ(太田出版)図書新聞 www1.e-hon.ne.jp/content/toshos…

posted at 10:56:24

12月12日(月)13:30~ 映画『告別』上映&デグナー監督+山戸結希監督トーク 司会:韓東賢 川崎市アートセンター  jfac.jp/culture/events… #eiga #s_info #denpa954

posted at 10:48:44

【12/22発売予定】『正義から享楽へ 映画は近代の幻を暴く』宮台真司(垣内出版)全世界的に「正義」から「享楽」への価値のシフトが起こり、近年のヒット映画にそのことが如実に表れている。黒沢清監督との特別対談収録。amzn.to/2gIAb8H #daycatch

posted at 10:38:41

【11月28日まで先行予約】東浩紀サイン入り 送料無料『ゲンロン4』:「リベラルは再起動するか」山口二郎+津田大介+東浩紀、柄谷行人論、浅田彰4万字インタ、市川真人、大澤聡、佐々木敦、さやわか、杉田俊介、五野井郁夫、速水健朗ほか shop.genron.co.jp/products/detai…

posted at 10:36:55

書評・井上章一「今の譜面は、けっこうモダン奏法の都合で、書きなおされているらしい。」『バッハ・古楽・チェロ』アンナー・ビルスマ、加藤拓未編訳(アルテスパブリッシング)日経新聞 style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 10:29:39

12月20日 (火) 19時00分~MBさん トークショー&サイン会【MBさん私物プレゼント抽選会付き!】『メンズファッションの解剖図鑑』(エクスナレッジ) 刊行記念 | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/10…

posted at 10:28:02

近藤正高 まさかの撮影中止から13年―田中角栄を演じる日 ビートたけしが演じた戦後ニッポン【最終回】 #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/50284

posted at 10:23:08

柴那典 激変する音楽ビジネス、なぜ日本は「世界的潮流」に乗り遅れたのか? #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/50121 #ss954 #radiko

posted at 10:22:15

畑中章宏(民俗学者)「結論から言えば、『 #この世界の片隅に 』は優れた“民俗映画”であり“妖怪映画”だった。」方言とカタストロフ 日本人が生きてきた「残酷な現実」 #現代ビジネスgendai.ismedia.jp/articles/-/50266 #eiga

posted at 10:18:20

綿矢りささん 故郷・京都題材に長編小説「手のひらの京(みやこ)」(新潮社)「以前はあまりに近すぎて何を書いていいのか分からなかったが、2年ほど前から再び東京に移り住み、帰りづらくなったことが影響しているのかもしれません。」日経新聞style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 04:39:15

【12/1から予約開始】2017年1月10日  安川惡斗+髙原秀和監督+柳澤健 『がむしゃら 完全版』発売記念トーク紀伊國屋書店 新宿本店 8階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info #プロレス

posted at 04:09:27

【ニコ生 11/30(水) 開19:00から配信予定】荻上チキ、西谷祐紀子 ニコニコネット調査 11月号 nico.ms/lv281970697?re… #ss954 #synodos #nicohou#ニコニコアンケート

posted at 03:55:46

【12/2発売予定】『文学としてのドラゴンクエスト 日本とドラクエの30年史』さやわか(コア新書)ドラクエの行ってきたことは、村上春樹や、ライトノベル―日本のすべてのポップカルチャーの進歩と密接に関係している。新しい文学の地平への冒険amzn.to/2goO2ga

posted at 03:50:33

【音声55分09秒】話題の新刊「ヒットの崩壊」の著者柴那典さんと考える「音楽市場の変化と”ヒットなき時代”の新たな可能性」 11月25日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/94730 #ss954 #radiko

posted at 03:43:47

【音声10分20秒】宮武剛「水準確保法案?カット法案?年金制度改革法案とは」11月25日(金)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/94968 #ss954 #radiko #tbsradio #synodos

posted at 03:40:46

【音声10分54秒】「相模原殺傷事件・報告書、内容と報道の温度差」荻上チキ 11月25日(金)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/94974 #ss954 #radiko #tbsradio #synodos

posted at 03:19:04

苅部直「和辻は、「個人意識」の問題として倫理を論じることが、そもそも間違いだとする。」忘れられた主著 第3回 和辻哲郎『倫理学』|日本思想史の名著を読む|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/390

posted at 03:06:40

木村朗子「昭和23年といえば、日本の敗戦からわずか三年後なのだが、この年の3月に『日本裸體美術全集』(富岳本社、1948年)なる実に蠱惑的な一書が出版されている。」第二回 そのエロは誰のものか|妄想古典教室|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/393

posted at 03:03:48

11月26日(土) 13:00~16:00 イクメンサミット「東京のフツメンがイクメンになるために」田中俊之+青野慶久+安藤哲也+セイン・カミュ+水無田気流+田中和子 要申込 東京ウィメンズプラザ ホール www1.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/seminar/tabid/…

posted at 03:02:42

11月26日(土) 1:30~3:00 pm 山口香 柔道の国際化から考えるリーダーシップとチームワーク 無料 (要予約) 国際文化会館 講堂 www.i-house.or.jp/programs/nitob… #s_info

posted at 03:01:30

松本大介「話はおよそ10年前に遡る。苦しみのなかで僕は一枚のPOPを書いた。勤め始めて5年目。その当時、さわや書店本店で文庫を担当していた。」第10回 思考の整理学の話 【前編】|冷やかな頭と熱した舌|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/394 #出版 #書店

posted at 03:00:04

大友良英「山崎比呂志さんとオーストリアのウェルス市にいる。」最終回 第17話 ノイズまみれの天国にようこそ|ぼくはこんな音楽を聴いて育った|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/396 #ss954

posted at 02:58:14

手紙を書くのと、絵を描くのは似ている「作家×字描き×素描家」鼎談 手書きじゃないと伝えられないこと<No.1の感動作!『ツバキ文具店』>小川糸-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/6755

posted at 02:53:00

11月28日(月)19:30~ ジョージ・マルカキス『INDIA BLUES』上映会(上映後に監督Q&Aあり) | UPLINK渋谷 www.uplink.co.jp/event/2016/46375 #eiga #s_info

posted at 02:52:15

[骰子の眼] 美意識によって高められた映画『エヴォリューション』の魅力 ルシール・アザリロヴィック+長尾悠美(Sister)「思春期に到達していない子供が抱えている不安を描きたかった」その創造の源泉 www.webdice.jp/dice/detail/52… #eiga

posted at 02:48:14

【ニコ生 11/26 18:00から再放送】【2016/8/14収録】大澤聡+佐々木敦+さやわか+東浩紀「ゼロ年代以降に批評はあったのか——『現代日本の批評』2001-2016を収録直後の討議メンバーが語る批評の15年」 nico.ms/lv281405822?re…

posted at 02:47:30

【ニコ生 11/26 13:00から再放送】【2016/4/27収録】佐々木敦+吉田雅史+東浩紀 「 #批評再生塾 はぶっちゃけ成功だったのか、第2期はなにが変わるのか?」 nico.ms/lv281405500?re…

posted at 02:40:40

本物のヒロイズムを観客と分かち合いたい―『ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気』監督語る ジュリアン・ムーアとエレン・ペイジが同性パートナーへの権利求め闘う主人公を熱演 www.webdice.jp/dice/detail/53… #eiga

posted at 02:30:06

11月26日(土)15:00から 【_(アンダーバー)】『動画投稿で生きる! フリーダムな仕事術 _(アンダーバー)自伝』刊行記念 トーク&サイン本お渡し会 HMV&BOOKS TOKYO 7階イベントスペース www.hmv.co.jp/en/st/event/26… #s_info

posted at 02:28:14

【2016年11月26日 – 12月24日】大谷工作室「僕が17歳の時、ジャコメッティの話を美術の先生に聞いて、彫刻に憧れて、僕は今、彫刻を作ってます」展 カイカイキキギャラリー gallery-kaikaikiki.com/category/exhib…

posted at 02:23:27

11月26日(土)23時~ETV特集 「路地の声 父の声~中上健次を探して」今年生誕70年を迎えた作家・中上健次。故郷新宮市の路地(被差別部落)に住む老婆達へ聞き取りをしたテープが発見された。長女で作家の中上紀さんが父の軌跡を訪ねる www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2016-…

posted at 02:21:21

11月26日(土)14:00~16:30 吉増剛造「太古の心 ーほとんど遺言といってもよいでしょう、柳田國男の声について」 要予約 あおぞら銀行オアシスルーム(東京都世田谷区奥沢) www.webdice.jp/event/detail/1…

posted at 02:20:18

11月26日(土)~12月15日(木) 「Virgin Babylon Art Works Exhibition」Jiang Zhi、小野啓、Ly、矢野ミチル、吉本彩子ほか QUIET NOISE arts and break www.quietnoise.jp/event/virgin-b…

posted at 02:18:32

11月26日(土)12時30分~是枝裕和監督、池松壮亮さん 「海よりもまだ深く」Blu-ray&DVD 発売記念トーク HMV&BOOKS TOKYO 6F イベントスペース : www.hmv.co.jp/en/st/event/26… #s_info #eiga

posted at 02:17:14

11月26日(土)15:00〜17:00 浅子佳英+村山徹+増田信吾 住宅のユーティリティ再考─3組の建築家が考えるこれからの水回り 先着20名 要予約 青山ハウス  www.facebook.com/events/1452349… #s_info

posted at 02:15:59

11/26(土)18:30~20:30 「新しい日米外交を切り拓く 沖縄・安保・原発・TPP、多様な声をワシントンへ」~過去・現在・そしてアメリカ大統領選挙を経て~ 白井聡/中島京子/猿田佐世 星陵会館ホール www.nd-initiative.org/event/2792/

posted at 02:14:09

11/26(土) 15:00~ 白井明大+當麻妙「島のならわし、二十四節気の風が教えてくれたこと」『島の風は、季節の名前。旧暦と暮らす沖縄』(講談社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 02:12:53

【本日11/26発売】『レヴィ゠ストロース『野生の思考』中沢新一( #100分de名著 )20世紀の思想史を大きく転換する「構造主義」の先駆けとなった。この古典を通して、現代日本社会やそこに生きる我々の心性を見つめなおす。amzn.to/2fzcDku #nhk

posted at 02:10:34

【本日11/26発売】『神よ、あの子を守りたまえ』トニ・モリスン、大社淑子・訳(早川書房)漆黒の肌を持って生まれたために母から拒絶された少女。成人した彼女は恋人を追って旅に出る。ノーベル文学賞受賞作家による贖罪と生まれ直しの物語 amzn.to/2gpqjjv

posted at 02:07:36

【12/15発売予定】『「想像以上のマネーとパワーと愛と夢で幸福になる、拳突き上げて高らかに叫べHiGH&LOWへの愛と情熱、そしてHIROさんの本気(マジ)を本』加藤よしき、成馬零一、服部昇大、速水健朗、藤谷千明、ロマン優光ほか amzn.to/2fgzrHy

posted at 02:05:24

11月27日のツイート

$
0
0

過労自死社会 常見陽平 働き方の前に生き方考えよう 『過労自殺』川人博(岩波新書)、『統合失調症がやってきた』ハウス加賀谷、松本キック(イースト・プレス)、『頑張って生きるのが嫌な人のための本』海猫沢めろん(大和書房):朝日新聞www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 13:20:57

書評・武田徹「敏雄が文学として書かれるべき「事件」を渇望していたことは資料が物語る。ミホもまた閉塞する夫婦の状況に風穴を開けたがっていた。」『狂うひと 「死の棘」の妻・島尾ミホ』 梯久美子(新潮社):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 13:12:11

書評・澤宮優「白眉は後半部の森と人との関係についての提言である。現在クマなど獣が人里を襲う事件をよく耳にする。それは奥山を開発する人間のせいなのか。そうではないと著者は言う。」『森は怪しいワンダーランド』田中淳夫(新泉社)東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/book/s…

posted at 13:08:35

書評・復本一郎「日本語そのものへの細心の注意を払っての手際のいい解読にわくわくさせられる。」『子規と漱石』小森陽一(集英社新書)東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/book/s…

posted at 13:05:06

書評・福間良明「歴史を問うことが現在を捉え返すことであることに気づかせてくれる良書」『「戦後」はいかに語られるか』成田龍一(河出ブックス)東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/book/s…

posted at 12:58:15

書評・羽根次郎「中国共産党と朝鮮労働党の関係の複雑さや、中ソ対立の下での毛沢東と金日成の複雑な友好関係などを、本書は膨大な資料とともに論じており、圧巻というほかない。」『最後の「天朝」』沈志華(岩波書店)東京新聞www.tokyo-np.co.jp/article/book/s…

posted at 12:50:51

書く人『香薬師像の右手』(講談社)ノンフィクションライター・貴田正子こさん「自分で動いていたようで、何かの力に動かされていたのかもしれない」(矢島智子)東京新聞:www.tokyo-np.co.jp/article/book/k…

posted at 12:16:16

「私は地獄に落ちるだろう」と語った革命家、フィデル・カストロの死(石戸諭) www.buzzfeed.com/satoruishido/c…

posted at 12:04:36

「なんで、ワイドショーって存在するのかなと思っていたけど、このためなんだとおもったよ。すごい助かってる。」すかすかなものたち|山本ぽてと|note(ノート) note.mu/yamamotopotato…

posted at 12:02:38

年収750万円と212万円、あなただったらどっちを選ぶ?『N女の研究』いよいよ発売です。|安希のレポート akinakamura.net/?p=4527

posted at 11:55:52

書評・水谷八也「亡命の最後にたどり着いたのは、彼のあらゆる苦悩の元凶である北の米国であり、見切りをつけたはずの言語で彼は再び考え、話し、書くことになる。」『南に向かい、北を求めて』アリエル・ドルフマン(岩波書店)『図書新聞』www1.e-hon.ne.jp/content/toshos…

posted at 11:51:23

書評・岡和田晃「生きづらさによる「現世への呪詛」が、すでに抵抗としての意味をも持ちえなくなった「残念」な時代において、真に独創的な音楽の「詩的な意図」を際立たせるにはどうしたらよいか」『不機嫌な姫とブルックナー団』高原英理(講談社)www1.e-hon.ne.jp/content/toshos…

posted at 11:45:07

書評・ベック「韓国文学を読むのは初めてだ。短編が七編収録されているが、どれも時代の趨勢に影響され、運命を受け入れざるを得ない人々が描かれている。」『アンニョン、エレナ』金仁淑著、和田景子訳(書肆侃侃房)『図書新聞』www.toshoshimbun.com/books_newspape…

posted at 11:38:07

辻山良雄が薦める文庫この新刊! 高度に情報化した社会への反動か  (1)『猟師になりたい!』北尾トロ(角川文庫)、(2)『古代金属国家論』内藤正敏・松岡正剛(立東舎文庫)、(3)『ちいさな城下町』安西水丸(文春文庫):朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 11:31:16

【本日】11月27日(日)13時30分~池内恵「今、中東で何が起こっているのか」、伊勢崎賢治「日本のこれからの外交」 東京大学駒場キャンパス 13号館2階 1323教室 駒場祭・弁論部ikeuchisatoshi.com/%e6%99%a9%e7%a… #s_info

posted at 11:12:49

【本日】11/27(日) 13:00-16:20 斎藤慶典 生命を哲学する『生命と自由――現象学、生命科学、そして形而上学』(東大出版会)朝日カルチャーセンター新宿教室 | www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info

posted at 11:11:13

【本日】11/27(日)15:00~ 老い、失われる記憶と生まれる物語 星野太、堀江敏幸、ミヤギフトシ 司会:江口研一 ¥1,500 at VACANT 2F www.vacant.vc/single-post/20… #s_info

posted at 11:09:49

【本日11/27(日)まで】「マンガアンソロジー谷崎万華鏡」(中央公論新社)原画・パネル展 無料 ※書籍のほか、山口晃によるイラストをあしらった「台所太平記手ぬぐい」など、限定グッズの販売予定 東中野aptp www.aptp.jp

posted at 11:05:07

国立大学の現状についての基本的な4つの誤解について(西田亮介) - Y!ニュース個人 bylines.news.yahoo.co.jp/ryosukenishida… #life954

posted at 11:02:41

12/17 (土) 19:00 - 21:00 CD『マチネの終わりに』、『文学とワイン』刊行記念 トークイベント 音楽文学ワイン会 ゲスト:平野啓一郎 SUNDAY(サンデー)奥・ギャラリースペース ptix.co/2gE2p4o #s_info

posted at 11:01:59

内堀弘「評伝を書くように一つの雑誌を追った」『「文藝」戦後文学史』(佐久間文子・河出書房新社)が面白かった。」雑誌の大揃いは面白い――『文芸汎論』に河出の『文藝』『図書新聞』www.toshoshimbun.com/books_newspape…

posted at 06:41:29

馬場章+森太郎+大友真吾 キーパーソンが語る「eスポーツ」のこれから (文/太田百合子、写真/渡辺慎一郎)日経トレンディ trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16…

posted at 06:34:42

書評・中村桂子「どのページを開いても、物たちが美しい姿で現れ、作り手のそれにこめた気持が伝わってくる。」 『正倉院宝物 181点鑑賞ガイド』杉本一樹(新潮社 とんぼの本) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 06:32:00

サタデープラス:女優・いとうまい子は今、介護ロボットを開発する大学院生 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 06:30:00

書評・橋爪大三郎「公明党と創価学会がこんなに一体化していることは、日本の民主主義にプラスなのか。」 『創価学会・公明党の研究-自公連立政権の内在論理』中野潤(岩波書店) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 06:16:37

【11月24日 AFP】「ポリティカル・コレクトネス」が戦場  トランプ氏勝利に沸き立つ極右運動「オルト・ライト」とは? www.afpbb.com/articles/-/310… #ss954

posted at 06:13:47

書評・池内紀「ここにはもの静かな、深く鋭い問いかけがある。かぎりなく求めた人の「果報」と代償、得たものと奪われたものが示されていく。」『果報者ササル-ある田舎医者の物語』ジョン・バージャー、ジャン・モア写真(みすず書房)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 06:11:32

書評・若島正「書物をめぐる書物の読書記録であり、読者としての著者がそこから紡ぎ出した独自の歴史」「なによりも嬉しいのは、ここには「読者」としての津野海太郎がはっきりと存在している」『読書と日本人』津野海太郎(岩波新書)|毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 05:32:26

書評・持田叙子「なつかしい漁港の匂いがする。私もいつかこんな旅をしたい。」 『伊勢と出雲-韓神と鉄』岡谷公二(平凡社新書) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 05:29:59

鈴木宗男氏「北方領土への誤解が多すぎる」 安倍・プーチン1215長門会談への期待(有馬晴海 )| この政治家に「ありのまま」を聞きたい - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/145…

posted at 05:27:57

博多の陥没現場再び沈下 施工業者「土砂圧縮の可能性」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJCV…

posted at 05:25:42

柳下毅一郎氏インタビュー 人間性に対する冷酷な視点――バラードの作品は驚くほど古びていない『図書新聞』(第3281号 2016年12月03日 (土曜日))www.toshoshimbun.com/books_newspape…

posted at 04:18:49

週刊読書人2016年11月25日号 対談=中森明夫+速水健朗 俺たちにはまだ「週プレ」があるじゃないか 「週刊プレイボーイ」創刊50周年にみる雑誌の盛衰 www.dokushojin.co.jp/?pid=110141880 #life954

posted at 04:12:11

書評・大竹昭子「マイルス没後二十五年に際し、あの時間を再び味わいたいという思いから、念力を込めて呼び出したかのよう。時の力が純化した体験の美しさが感じられる。」『マイルス・デイヴィスが語ったすべてのこと』小川 隆夫(河出書房新社) www.bookbang.jp/review/article…

posted at 03:12:35

津久井やまゆり園の事件を受けて、脳性まひの東大准教授・熊谷先生を訪ねる。いまこそ障碍の本質を問おう。凄惨さはすぐに忘れてしまうから。事件は私たちの中にある優生思想を暴いた。 【前編】 todai-umeet.com/article/14570/ #ss954

posted at 03:07:24

吉田修一「わからないから本人に入り込んでみるというのが僕の最近の書き方で、朝起きると同級生が人を殺した主婦になっていたり、カジノの借金が百億を超えていたり。それでも人間は、生きていかなきゃいけないんです 『犯罪小説集』(角川書店) www.news-postseven.com/archives/20161…

posted at 03:04:19

書評・「多くの人が誤解をしていると思われるが、実は夢の島は、そのすべてがゴミでできているわけではない。」「東京湾諸島」加藤庸二(駒草出版) #日刊ゲンダイ www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 03:01:26

書評・北上次郎「リンドバーグがプロペラ機でニューヨークからパリへ飛び、大西洋単独無着陸飛行を達成したのは1927年だが、その前年、ヨーロッパと東京を往復飛行したデンマーク人がいた。「大正十五年のヒコーキ野郎」長島要一(原書房)www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 02:59:12

写真家・酒航太氏  我々との関係を問い直す、3年ぶりの動物写真展 新井薬師スタジオ35分で酒航太個展「動物」(中野区) tomagazine.jp/event/5850/

posted at 02:50:06

遠藤乾「戦後日本に「国体」があったとすると、それは「9条=安保体制」(酒井哲哉)だった。内向きな民意を反映し、普遍主義に背を向けるトランプ米大統領の選出は、その終焉を示唆し、影響はしだいに日本の内政におよぶだろう。」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 02:49:08

トルコ・エルドアン大統領 難民や移民に国境開くとEUに警告 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

posted at 02:48:02

晋平太が女子高生AI(人工知能)・りんなとMCバトル! 『フリースタイル・ラップの教科書』『はじめまして!女子高生AIりんなです』発売記念 12月13日(火)、東京・品川 (よしだゆうや) kai-you.net/article/35816 #kai_you

posted at 02:40:58

書評・石井千湖「エピローグに辿り着いたとき、誰の本で読んだのか忘れたが、理想がなければ考える意味はない、という一文が思い浮かんだ。」『また、桜の国で』須賀しのぶ(祥伝社) www.bookbang.jp/review/article…

posted at 02:39:09

解説から読む本・「故郷でのたれ死ぬよりも、ヨーロッパを目指して死ぬほうがましだと思っているからだ。彼らの『必死度』は、ヨーロッパの孤立志向よりもずっと強い」『シリア難民』パトリック・キングズレー(ダイヤモンド社) HONZ honz.jp/articles/-/43547

posted at 02:35:18

書評・竹内薫「20年にわたる研究の集大成」「一日一章ずつ、じっくりと読み進めれば、一週間後には、脳科学の「通」になれること請け合い」『つながる脳科学』理化学研究所脳科学総合研究センター(講談社ブルーバックス)日経新聞 style.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 02:26:36

#この世界の片隅に 」のん「兵庫出身なので、関西のイントネーションと違うところに戸惑った。呉弁もまた微妙に違っていて、最後にすずが『呉』と言うとき呉弁に変わってるんです。そういう監督の細かな演出も聞いてほしい」(小原篤)朝日新聞www.asahi.com/articles/ASJCP…

posted at 02:23:45

【2017/1/10発売予定】『柄谷行人講演集成1995-2015 思想的地震』(ちくま学芸文庫)根底的な破壊の後に立ち上がる強靭な言葉と思想――。この20年間の代表的講演を著者自身が精選した待望の講演集。学芸文庫オリジナル。amzn.to/2gxaPaM

posted at 01:57:56

【12/7発売予定】『贅沢貧乏のお洒落帖』森茉莉(ちくま文庫)鴎外見立ての着物、巴里の女の歩き方……江戸の粋と巴里の粋に彩られた森茉莉のお洒落。全集未収録作品を含む宝石箱アンソロジー。解説 黒柳徹子amzn.to/2gsFxUP

posted at 01:55:08

【新刊】『作家のお菓子 (コロナ・ブックス) 』(平凡社)作家とおやつの関係はこんなにもエピソード満載。谷崎潤一郎、吉行淳之介、野坂昭如、大村しげ、ナンシー関、水木しげるほか多数。amzn.to/2gx8UTD

posted at 01:53:13

【新刊】『アラー世代: イスラム過激派から若者たちを取り戻すために』アフマド マンスール(晶文社)自らもかつて過激主義に染まり、そこから脱却した経験をもつ著者が、若者たちをジハードに引き込むサラフィストの手口を心理学的に分析 amzn.to/2fQ5bzu

posted at 01:50:24

11月28日のツイート

$
0
0

12/21(水) 19:00~ 山田太一+清田麻衣子(里山社) 「山田太一セレクション『早春スケッチブック』『想い出づくり』刊行記念トーク」 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:45:32

【本日11月28日まで】東浩紀サイン入り送料無料『ゲンロン4』【先行予約】「リベラルは再起動するか」山口二郎+津田大介+東浩紀、柄谷行人論、浅田彰4万字インタ、市川真人、大澤聡、佐々木敦、さやわか、杉田俊介、五野井郁夫、速水健朗ほか shop.genron.co.jp/products/detai…

posted at 12:40:05

【本日 要予約】11月28日(月)19:00~若松英輔さんトーク&サイン会 『言葉の贈り物』(亜紀書房)刊行記念 | 三省堂書店池袋本店 書籍館4階 イベントスペース ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/1713#Q3… #s_info

posted at 12:38:24

【本日】11月28(月) 19:30~松尾貴史、山内圭哉、中島さなえ、鮫肌文殊「一夜限り!らもはだ復活祭~鮫肌文殊『らぶれたあ オレと中島らもの6945日』(講談社)出版記念~」ロフトプラスワン www.loft-prj.co.jp/schedule/pluso…

posted at 12:37:36

【本日】11月28日(月)19:30~ ジョージ・マルカキス『INDIA BLUES』上映会(上映後に監督Q&Aあり)あるゲイカップルの日常が8つの感情、8つのエピソードで構成 | UPLINK渋谷 www.uplink.co.jp/event/2016/46375 #eiga #s_info

posted at 12:37:05

【動画8分35秒】“現代の魔法使い”“落合陽一さん『非現実的な姿、それが、たまらない!』 「茨城は茨城という国なんです。」県北芸術祭2016プレイベントin日立 youtu.be/xXmXkjfwMHw #art #これセカ

posted at 12:35:07

【本日】11/28(月) 19:00~ #HONZ 成毛眞 「だから、ノンフィクションは面白い!」本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:31:02

【本日 要予約】11/28(月)午後7時~ 木原浩勝トーク&サイン会『もう一つの「バルス」-宮崎駿と『天空の城ラピュタ』の時代-』(講談社)刊行記念 ブックファースト新宿店 www.book1st.net/event_fair/eve…

posted at 12:28:50

【本日】11/28(月) 20:00~ 今尾恵介+鈴木みき「大いに語る!楽しい地図読みの世界」『今尾恵介の地図読み練習帳100問』(平凡社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 12:27:52

梯久美子さん「ミホさんには小説を書く才能もあった。作家の妻ではなく、一人の作家として書き続けて欲しかった」(村島有紀)『狂うひと』(新潮社) 島尾ミホの評伝 「死の棘」をめぐる夫婦の壮絶な闘い - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1611…

posted at 11:49:43

是枝裕和監督「海外に出て行くことがエライわけでもスゴイわけでもないけれど、40歳以下の若手映画監督の名前を海外で聞くことは、ほとんどありません。このままでは、日本映画自体が世界から忘れ去られてしまう」(立田敦子) #現代ビジネスgendai.ismedia.jp/articles/-/50258

posted at 11:46:26

横尾忠則さん「死んだつもりで生きられればいいな、と。この世界は権力者に都合のいいようにできているけど、死を宇宙の一つと考えるともっと自由になっている。」(上田貴子)『死なないつもり』(ポプラ新書)|『北海道新聞』 本の森| dd.hokkaido-np.co.jp/cont/books_vis…

posted at 11:44:36

【シノドス】過労うつ自殺を生む社会は変わるのか――2つの電通過労自殺事件を『自殺の歴史社会学』から考える/元森絵里子 / 社会学 synodos.jp/society/18632 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 11:08:34

ケン・シーガル「実際のところ、ジョブズ時代のアップルのすべてを特徴づけていたあのシンプルさの力は失われたと思っています」(MICHELE BORONI)|WIRED.jp wired.jp/2016/11/22/thi…

posted at 11:07:49

福原伸治+宇野常寛 テレビはこのまま終わるのか 「鈍感さをあえて演じることが大人だ」というモードになりすぎている (HANGOUT PLUS 11月21日放送分書き起こし)|宇野常寛とPLANETS編集部| note.mu/wakusei2nd/n/n… #ホウドウキョク

posted at 10:56:40

「2.5次元は興味なかった」。『忍ミュ』出演俳優が語る等身大の自分《インタビュー:薫太さん》(取材、文/近藤世菜、写真/三條陸・星野晋弥) kai-you.net/article/35814 #kai_you

posted at 05:52:10

【動画4分02秒】落合陽一 県北芸術祭出展作品「コロイドディスプレイ」・「モナドロジー」・「幽体の囁き」於・旧美和中学校 県北芸術祭アーカイブ youtu.be/hE2CStcAO8o #art #ss954 #これセカ

posted at 05:31:58

溶融燃料、仏で来月再現 変質状態調査 取り出し手法探る | 福島民報 www.minpo.jp/news/detail/20…

posted at 05:15:11

書評・小林竜雄「私が特に興味深かったのはアカデミー賞作品賞を受賞した「フォレスト・ガンプ-一期一会」(94年)の分析だ。」『最も危険なアメリカ映画』 町山智浩(集英社インターナショナル)- 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1611… #eiga

posted at 03:32:44

齋藤希史「感動という言いかたがふさわしいのか、それとも興奮と言ったほうがよいのかはわからないけれども、ともかくひとつの世界をこの手にしたような、そんな高揚感を覚える。」『杜甫全詩訳注』下定雅弘、松原朗編(講談社学術文庫)産経新聞 www.sankei.com/life/news/1611…

posted at 03:28:51

書評・星野概念「最も印象的だったのが「心の中の明るい夜」という言葉だ。」 『明るい夜に出かけて』佐藤多佳子(新潮社) - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1611…

posted at 03:11:11

【文芸時評】石原千秋「主人公とは何だろうか。坪内逍遙が『小説神髄』で「主人公の設置」を唱えたのは明治18年のことだった。」佐々木敦「新・私小説論」(群像)、「群像新人評論賞」選評、長谷川郁夫「編集者 漱石」(新潮)|産経ニュース www.sankei.com/life/news/1611…

posted at 03:08:31

書評・児童書・篠原知存「不在、記憶、冒険、自分らしさ…心を揺らすエッセンスが詰まった物語。大人が読んでも響くのでは。」『わたし、お月さま』青山七恵文、刀根里衣絵(NHK出版)産経ニュース www.sankei.com/life/news/1611…

posted at 03:02:17

吉田修一「私が書きたかったのは犯罪そのものではありません。描きたかったのは、そこにいるひと、人間です。」(取材・文/水品壽孝) #現代ビジネスgendai.ismedia.jp/articles/-/50259

posted at 02:53:35

堀潤さん「もし「人生の一冊」を選ぶとしたら、僕はカフカの『変身』を選びます。」中学生の僕は、カフカの『変身』を読んで社会の不条理を「信頼」した #現代ビジネスgendai.ismedia.jp/articles/-/50261

posted at 02:51:52

みうらじゅんと泉麻人が「グッときた」松本清張・不倫モノ映画ランキング 心理描写、映像、崖、全てがたまらない「大人のホラー」 #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/50222

posted at 02:50:37

12/4 (日) 16:00 - 21:3016時~Keiichiro Shibuya Playing Piano Plus マチネ公演 渋谷慶一郎(Piano) + 菊地成孔 (Sax)   ptix.co/2fkD3p7 #s_info #denpa954

posted at 02:20:33

文化系トークラジオ #life954 10周年記念イベントに関するつぶやきまとめ。(20161127) togetter.com/li/1053470 #radiko #tbsradio

posted at 02:16:54

12/5(月) 20:00~ 山下澄人+朝吹真理子「「しんせかい」からの呼び声」『しんせかい』(新潮社)刊行記念下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:50:32

12/4(日) 15:00~野崎歓「四半世紀の夢の共有」『夢の共有――文学と翻訳と映画のはざまで』(岩波書店)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:49:58

12/7(水) 20:00~ 中川五郎+戌井昭人「俺たちのブコウスキーが帰ってきた!」 『ワインの染みがついたノートからの断片 -未収録+未公開作品集-』(青土社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:49:16

12/15(木) 20:00~河崎環+田中俊之+おおたとしまさ+常見陽平「真剣40代男女しゃべり場 生き方、働き方忘年会議」『女子の生き様は顔に出る』(プレジデント社)刊行記念 下北沢本屋B&B #s_info passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #life954

posted at 01:48:10

12/1(木) 20:00~ 文月悠光「文月悠光の新しい詩集、そして愛する書物たち」『わたしたちの猫』(ナナロク社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #ss954 #cakes #s_info

posted at 01:44:16

12月2日 (金)19:00~20:30 山内マリコ トーク&サイン会 特別ゲスト:速水健朗・おぐらりゅうじ『あのこは貴族』(集英社)刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/tokyonob… #s_info #life954

posted at 01:42:11

12/11(日) 19:00~ 藤谷治+田中和生+仲俣暁生+瀧井朝世 「フィクショネス文学の教室 in B&B〜年末番外編2016〜」下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info #life954

posted at 01:39:03

12/8(木) 20:00~ 矢野利裕+三浦直之 「自由と解放ーーSMAP的身体と演劇的身体を考える」 『SMAPは終わらない』(垣内出版)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #life954 #s_info

posted at 01:38:12

2017/1/13(金) 20:00~ ナイトウミノワ+倉本さおり「おじいちゃん萌えが止まらない!!!」『いとしのおじいちゃん映画』(立東舎)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #life954

posted at 01:37:38

12/7(水) 19:00~島尾伸三+梯久美子「『死の棘』の家で起こっていたこと──息子の目・作家の目」『狂うひと──「死の棘」の妻・島尾ミホ』(梯久美子著)刊行記念 la kagu(ラカグ) soko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:35:23

12/1(木) 19:00~ 浦上満  北斎春画の集大成、『萬福和合神』を観る 「芸術新潮12月号 大特集北斎」刊行記念・春画プレミアムナイト la kagu(ラカグ) soko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:34:54

12/16(金) 19:00~ 渡部朝香(岩波書店)+高橋世織(日本映画大学)「本をめぐる誘惑――ごく私的に。そして、おおぶろしきに。」 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:33:42

12/8(木) 19:00~ 太田睦子+ 奥山由之『IMA』エディトリアルディレクター × 写真家・映像作家「2016年、東京の写真」 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:32:33

12/13(火) 19:00~ 前野健太+竹村優子 (幻冬舎)「何を集めて編めば、歌になるのか? 本になるのか?」 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:31:27

12/1(木) 19:00~倉敷保雄+浅利悟+圓尾公佑(イースト・プレス)『東京とサッカー』 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:30:45

11/29(火) 19:00~編集者・北尾修一+アートディレクター​・佐藤亜沙美 雑誌『Quick Japan』のこれまでとこれからを、貴重資料とともに語り尽くす夕べ。本屋EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:30:13

12/5(月) 19:00~ 小林弘人+嶋浩一郎「編集者が考えるAIに負けない情報発信・収集・編集」編集者・「ワイアード」日本版創刊編集長 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:29:42

12/21 (水) 19:00 - 20:30 木村俊介+辻山良雄『<本>で商うこと、Titleの場合』新しい経済のかたちからみえてきた“明日を切り拓く生き方” 池袋コミュニティ・カレッジ ptix.co/2fajMaR #s_info

posted at 01:27:40

12/21(水)20:00~柴田元幸+蓮沼執太、ゲスト:石塚周太 音響:葛西敏彦 ブライアン・エヴンソン『ウインドアイ』(新潮社)刊行記念セッション 2016.at VACANT 2F goo.gl/rDnbgp #s_info

posted at 01:26:51

12/21(水) 20:00~ 西きょうじ+佐藤亜沙美「西きょうじトークスクエア 佐藤亜沙美に聞く“ブックデザインを「仕事」にするということ”」下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info #出版 #編集

posted at 01:25:27

12/21(水) 19:00~ 山田太一+清田麻衣子(里山社) 「山田太一セレクション『早春スケッチブック』『想い出づくり』刊行記念トーク」 本屋 EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info

posted at 01:24:01

11月29日(火)19時~井上智洋+田中秀臣 『ヘリコプターマネー』(井上智洋著、日本経済新聞社)発刊記念トーク  料金1500円(ドリンク代別) :荻窪ベルベットサン www.velvetsun.jp/new-events/201… #s_info

posted at 01:21:21

11月29日のツイート

$
0
0

福島の人たちだけではなく、すべての人が当事者です。 「生業を返せ、地域を返せ!」福島原発訴訟弁護団事務局長・馬奈木厳太郎さんインタビュー(取材・文・中村純)|通販生活 www.cataloghouse.co.jp/yomimono/16112…

posted at 11:57:49

書評・橘玲「経費精算を通して「グズ、手抜き、酒飲み、インチキ」な社員を把握しているという恐ろしい秘密」 会社にダマされるな、会社をダマすな 『経理部は見ている。』 楠木新(日経プレミアシリーズ) | 週刊文春 shukan.bunshun.jp/articles/-/6805

posted at 11:45:44

豊崎由美「いまだにSF、ファンタジー、本格ミステリに門戸を開きたがらない、心がせまーい直木賞に見習ってほしいのが泉鏡花文学賞です。」気持ちいいくらい開けっぴろげ! 確かな選球眼の「泉鏡花文学賞」 www.bookbang.jp/review/article…

posted at 11:41:15

2016/12/8ー12/25 『谷崎万華鏡』(中央公論新社)原画展|本屋 Title(荻窪) www.title-books.com/event/2029 #s_info

posted at 11:38:00

12月16日(金)19時30分~21時 高山なおみ+中野真典 トーク 絵本『たべたあい』(リトル・モア)刊行記念|本屋 Title(荻窪) www.title-books.com/event/2116 #s_info

posted at 11:37:09

アレクシエービッチさん「明日すべての原発を止めることは不可能でも、何ができるかを考え始めることはできる」福島で思う|東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/nation…

posted at 11:26:04

【本日 ニコ生 11/29 19:30~生放送】チャンネル会員限定・安藤礼二+佐々木敦「美しく、破壊的な、ひとつの物語を構築せよ」【ゲンロン #批評再生塾 第2期 #11】 nico.ms/lv280659699?re… #genroncafe

posted at 11:19:36

【本日 ニコ生 11/29 21:30から無料生放送】講評・安藤礼二+佐々木敦「美しく、破壊的な、ひとつの物語を構築せよ」【ゲンロン #批評再生塾 第2期 #11】 nico.ms/lv280659414?re… #genroncafe

posted at 11:17:11

12月5日(月)15:30~18 :30【TAC TALK vol.6 藤田直哉 地域アートを語る】「地域アート概観から未来へ」 藤田直哉+三瀬夏之介 東北芸術工科大学大学院アトリエ棟2階201(西側)www.facebook.com/photo.php?fbid… #s_info

posted at 11:12:48

アイドルへの“ガチ恋”は、なぜかくも切ない? 栗原裕一郎と姫乃たま、映画『堕ちる』を語る 「うーん、事後報告はたまにありますね。年に1回とか。」 realsound.jp/movie/2016/11/… #eiga

posted at 11:11:10

【特別収録】水口哲也 『Rez Infinite』が切り開く仮想現実の地平 積年のヴィジョンを実現するテクノロジーがついに現れた、VRの本質とその巨大な可能性|宇野常寛とPLANETS編集部|note(ノート) note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 09:21:47

【シノドス】田村優輝+浅羽祐樹 ローコンテクスト社会で<通訳する>ということ――新潟県立大学「政治学入門」授業公開 synodos.jp/international/… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 09:19:28

柴那典 AKB48と乃木坂46の違いに見る秋元康の作家性 「強度」と「意味」描かれた2作から読む realsound.jp/2016/11/post-1… #ss954

posted at 05:27:17

【動画7分20秒】庵野秀明が語る「エヴァ」のこれから 「過去も残したいし、未来にもつなげたい。そのために現在が一番大切ではないか」株式会社カラー10周年記念展 youtu.be/-0OJZzr9FQQ #eiga #kai_you

posted at 02:46:49

【12/14発売予定】『のん、呉へ。2泊3日の旅』(双葉社)映画『 #この世界の片隅に 』主演声優のんが、作品の舞台となった広島県呉市の各地を巡る。原作に登場するモガに扮したのんの姿や、本人作のモンペ製作過程も amzn.to/2fXzIeu #eiga

posted at 02:42:29

『チェルノブイリの祈り』アレクシエービッチさん「原発事故は、新しい形の戦争だと思った。われわれが考え方を変えない限り、原発は続く。人間が自然と共生するための新しい哲学が必要とされている」東大で講演 東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/nation…

posted at 02:31:09

スベトラーナ・アレクシエービッチ「ロシアと同様、日本の社会には“抵抗”がない」「自分の中に燃えるろうそくを消さないように」-東京外大:時事 www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 02:26:35

【音声7分4秒】 #毎日新聞 ・N検Session中村尚登ニュースデスク+南部広美 「政務活動費」11月28日(月)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/95648 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:19:44

【音声5分36秒】「ASKA容疑者逮捕で考える。薬物事件報道の問題点」 11月28日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/95627 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:08:48

【音声15分23秒】神保哲生「美濃加茂市長の裁判、『逆転有罪判決』について」11月28日(金)放送分 TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/95630 #tbsradio #ss954 #radiko

posted at 02:07:34

12/17 (土) 19:00 - 21:00 CD『マチネの終わりに』、『文学とワイン』刊行記念 トークイベント 音楽文学ワイン会 ゲスト:平野啓一郎 SUNDAY(サンデー)奥・ギャラリースペース ptix.co/2gE2p4o #s_info

posted at 01:04:11

12/16(金)19:00~「今こそ読みたいカフカの言葉、そして作品」 ゲスト:頭木弘樹聞き手:寺田幹太(草獅子編集人)双子のライオン堂(赤坂) ptix.co/2fnlPbX #s_info

posted at 01:03:23

12/10 (土) 19:00 - 21:00『文学とワイン』(山内宏泰・青幻舎)刊行記念トーク 文学ワイン会 特別編 ゲスト:田中慎弥 SUNDAY(サンデー)奥・ギャラリースペース(世田谷) ptix.co/2fVmt0J #s_info

posted at 01:02:22

12月3日 (土)16:00~池田浩士、髙谷光雄、下平尾直 戦争に負けないためのディシプリン[福岡編]『戦争に負けないための二〇章』(共和国)刊行記念特別授業 カフェ&ギャラリー・キューブリック 福岡市 ptix.co/2eCsn2u #s_info

posted at 01:01:14

12/18 (日) 14:00 - 17:00 西田宗千佳+まつもとあつし+鷹野凌「電子出版ゆく年くる年。今年のトピックスを振り返り、来年がどんな年になるかを大胆予測」 グラスシティ渋谷 10F HDE, Inc. ptix.co/2gChGTa #s_info

posted at 00:59:34

【新刊】『重版未定』川崎昌平(河出書房新社)史上初!? 弱小出版社に勤務する編集者が主人公、リアルすぎる出版業界マンガ。ウェブの人気連載、待望の単行本化。描き下ろし漫画・コラムなど50ページ分を追加 amzn.to/2fXalcJ #出版 #編集

posted at 00:58:29

【11月29日(火)まで】アニメ「同級生」原画展  pixiv Zingaro(中野ブロードウェー) pixiv-zingaro.jp/exhibition/dou…

posted at 00:55:28

【11月29日(火)まで】くまおり純 個展 Hidari Zingaro 東京中野ブロードウェイ3F(JR中野駅北口、商店街を抜けてすぐ) hidari-zingaro.jp/2016/11/junkum… #art

posted at 00:54:23

【本日11/29発売】『十年後のこと』東浩紀、絲山秋子、岡田利規、角野栄子、長嶋有、中村文則、姫野カオルコ、松田青子、森絵都、横尾忠則(河出書房新社)誰もが切実な疑問に、三十人の作家が挑む。 amzn.to/2fIKK9G #jamtheworld #jwave

posted at 00:52:51

11/29(火) 18:30~20:30 久保文明+河野太郎+田中均 トランプ大統領誕生! アメリカ、そして日米関係はどうなるか 第230回J.I.フォーラム アルカディア市ヶ谷 6F 伊吹 www.kosonippon.org/forum/index.php

posted at 00:48:26

11月29日(火)19時~井上智洋+田中秀臣 『ヘリコプターマネー』(井上智洋著、日本経済新聞社)発刊記念トーク  料金1500円(ドリンク代別):荻窪ベルベットサン www.velvetsun.jp/new-events/201… #s_info

posted at 00:47:36

11/29(火) 19:00~編集者・北尾修一+アートディレクター​・佐藤亜沙美 雑誌『Quick Japan』のこれまでとこれからを、貴重資料とともに語り尽くす夕べ。本屋EDIT TOKYO passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #太田出版 #編集 #s_info

posted at 00:46:53

展覧会評・「サイトスペシフィック疲れと、場所の憑かれ」 展 ゲンロン カオス*ラウンジ五反田アトリエ www.tokyoartbeat.com/event/2016/3953 #genroncafe #新芸術校

posted at 00:23:43

12月4日(日)10:00~熊本チャリティイベント "Smiley Flowers" ~高森町に笑顔の花を咲かせよう~日本を代表するアーティスト村上隆さんをお迎えしたセレモニー開催 熊本県 高森湧水トンネル公園内 www.town.takamori.kumamoto.jp/kankoevent/new… #s_info

posted at 00:21:14

千葉潮 取次の「壁」を超えた「大商談会」 編集者こそ「商談会」に参加せよ〜BOOK EXPO(大阪)2016レポート マガジン航 magazine-k.jp/?p=21381

posted at 00:17:07

HIV(1)診断「死のう」と思った  東京都の長谷川博史さん シリーズ・患者を生きる アピタル:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASJCW…

posted at 00:16:12

福島原発事故:廃炉・賠償20兆円へ 従来想定の2倍 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20161…

posted at 00:14:17

「人間を定義することの意味とは何か?」安宅和人+尾原和啓+福田剛志+稲見昌彦+ 鈴木健(小林雅、榎戸貴史、戸田秀成、藤田温乃) industry-co-creation.com/industry-trend…

posted at 00:06:53

キャンプファイヤー(東京・渋谷、家入一真社長)、ネットで融資事業参入:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLZO…

posted at 00:04:48

Viewing all 3132 articles
Browse latest View live