Quantcast
Channel: 河村書店(@consaba) - Twilog
Viewing all 3132 articles
Browse latest View live

6月28日のツイート

$
0
0

「DVDのコピーには「コミカルに描く 新婚夫婦のてんやわんや」と書いてあるが、その文言から想像できるような賑やかな楽しさを期待すると、それは見事に裏切られる。」春日太一の木曜邦画劇場 #山田洋次 #eiga bunshun.jp/articles/-/7883

posted at 08:24:46

近田春夫「この繰り返されるベースの譜割りだが、三拍めの裏をほんのもうすこーし、ホントに、聴いてわからない程度後ろにずらすと、結果もっと歌にドライブがかかるのでは?」考えるヒット bunshun.jp/articles/-/7886

posted at 08:23:35

辻田真佐憲「はたして「HINOMARU」は軍歌なのか否か。結論からいえば、この歌は軍歌とはいえない。」「軍歌」についての“4つの誤解” #ss954 #radiko #tbsradio bunshun.jp/articles/-/7843

posted at 08:22:19

平寿夫「現在は一般の方は入国禁止です。銀行機能が低下しており、国外から支援しようにも、お金や物資を届けたい場所や人のところになかなか届けられないのが現状です」 bunshun.jp/articles/-/7784

posted at 08:20:47

トミヤマユキコ+糸川歩+牧野早菜生 アラフォーおしゃれ迷子に伝えたい! 『Marisol』『VERY』『Domani』の役立つ読み方『40歳までにオシャレになりたい!』bunshun.jp/articles/-/7830 #life954 #radiko #tbsradio

posted at 08:19:41

書評「千葉県君津市には、壬申の乱で敗れた大友皇子の落人伝説がある。明治政府が皇子を正式に天皇として認めると、旧久留里藩士らは天皇陵が地元にあるとする運動を起こした。」『天皇陵と近代』 宮間純一(平凡社) : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/3OkRKUczMR

posted at 08:13:30

書評・川口晴美「「社会学者」という単語をテレビや新聞で見かけるたび、そもそも社会学って何?と疑問を抱いていた人に最適」『社会学』 加藤秀俊(中公新書) : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/qKWjOSZK8R

posted at 08:10:55

書評・本多正一「アーレントの人生と哲学、著作を読み解きながら、人間の「悪」、20世紀に発生した「全体主義」という二つの問題を考察」『悪と全体主義』 仲正昌樹(NHK出版新書) : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/ldCtpFggss

posted at 08:08:16

書評・宮下志朗「ご本人は『ヘタクソメ』という題にしたかったが、却下されたとのこと『ふんどし博物館』という原案がしりぞけられて、引用・文章の秘術を披露したロングセラー『名文どろぼう』になったことを思い出す」『竹内政明の「編集手帳」傑作選』(中公新書ラクレ) www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/bNtvWzPUI5

posted at 08:06:33

書評・岸本佐知子「眺めても読んでも楽しい、大人のための童話集」『水銀のゆらぐ言』 柿沼裕朋(国書刊行会) : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/ua9oncfMLu

posted at 08:03:16

書評・坂井豊貴「かつてハイエクは、国家が独占的に通貨を供給するのではなく、さまざまな民間主体が供給し、質の向上が競われるべきだと説いた。」『ビットコインはチグリス川を漂う』デイヴィッド・バーチ(みすず書房): 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/Lm7ynV7aXk

posted at 07:59:49

書評・三浦瑠麗「アメリカのレガシーをトランプ大統領が切り崩しているなかでそのことを振り返ってみるとき、さらに感慨は深まる」『誤解された大統領』 井口治夫(名古屋大学出版会) : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/8UElfySgg1

posted at 07:54:52

書評・苅部直「そこに漂う感情は温かなノスタルジアだけではない。時に、読んでいるこちらの背筋を伸ばさせるほどに苦いのである。」『こないだ』 山田稔(編集工房ノア) : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/gQGj2i25J7

posted at 07:52:24

『村上春樹の100曲』(立東舎)出版 村上作品に出てくる音楽の一覧も : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/news…

posted at 07:49:23

始まりの1冊・荻野アンナさん「プロレスラーで関節技の鬼と呼ばれた藤原喜明のインタビューに共感したことがある。」『片翼のペガサス――安吾をめぐる戯作的私評論の試み』(『アイ・ラブ安吾』所収)1988年  読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/feat…

posted at 07:47:40

『夏目漱石とクラシック音楽』 瀧井敬子さん「寅彦は、漱石と一緒にワーグナーの『ローエングリン』前奏曲を聴いた思い出を述懐しています。そこからうかがえる音楽理解は相当深い」 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/rait…

posted at 07:46:31

『さざなみのよる』を刊行…木皿泉さん 「『俺はダメだ』とよく言うようになったのは、私としてはよくなったからだねと思っています」妻鹿さん : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/news…

posted at 07:45:35

移民規制、割れる米国民 最高裁支持 中間選挙争点にも:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:41:33

(論壇時評)歴史社会学者・小熊英二「素人は説教や恫喝で治ると思いがちだが、それは効果がないそうだ。力ずくで従わせようとしても、逆上するか、嘘をつき隠れてゲームを続けてしまう。」朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 07:41:11

脚本家・井上敏樹エッセイ 小学生の敏樹先生は、大叔父を真似て川で生きた山椒魚を飲むことに成功します。さっそく学校で自慢しますが、信じてもらうためにドジョウを飲むことに……『男と×××』第38回「男と食 9」【毎月末配信】|PLANETS|note(ノート) note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:38:00

(時時刻刻)たばこ規制、都が主導 国より厳しく飲食店84%対象 五輪意識、知事押し通す:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:36:30

ミシェル・ンデゲオチェロの音楽の秘密とは? 柳樂光隆がカヴァー集『Ventriloquism』から振り返るその歩み | COLUMN - Mikiki mikiki.tokyo.jp/articles/-/17264 #ss954 #radiko #tbsradio #南部広美

posted at 04:03:54

村上隆、YOON、小木 “Poggy” 基史、秋元梢など、日本を拠点とするファッション業界のキーパーソンの姿をキャッチしたパリのスナップ第3弾(市川明治) hypebeast.com/jp/2018/6/stre…

posted at 03:54:35

【本日6月28日まで】「落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然」 EYE OF GYRE(東京都渋谷区神宮前)gyre-omotesando.com/artandgallery/… #デジタルネイチャー

posted at 00:19:26

【本日】6月28(木)18:00-20:00 若林恵+小川直人 《未来》を掘りおこせ申込不要、直接会場 宮城大学 大和キャンパス図書館内メディアテーク library.myu.ac.jp/information/868 #s_info pic.twitter.com/iZOhSHs4HY

posted at 00:18:10

【本日】6月28日18:30~ 鵜飼哲+本橋哲也+早尾貴紀『ポスト・オリエンタリズム』を読み解く 三省堂書店 神保町本店8階特設会場 jinbocho.books-sanseido.co.jp/events/3930 pic.twitter.com/5ckF0PaoQk

posted at 00:13:22

【本日】6月28日(木)19:30~21:00  久保田晃弘+畠中実+佐々木敦『メディア・アート原論 あなたは、いったい何を探し求めているのか?』(フィルムアート社)刊行記念トークイベント NADiff a/p/a/r/ www.nadiff.com/?p=9728 pic.twitter.com/rVBpg3Y7y8

posted at 00:12:15

【本日】6月28日(木) 19:30~ 三宅陽一郎+中川大地  モンスターが涙を流すとき、人は……?『人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇』(ビー・エヌ・エヌ新社)刊行記 honto.jp/store/news/det… pic.twitter.com/iT1I927eHS

posted at 00:09:19

【本日 6月28日(木) 午後8時00分 〜放送予定】#ハートネット TV「北朝鮮 忘れられた日本人妻~写真家・林典子さん~」 | NHK www.nhk.or.jp/heart-net/prog… #nhk

posted at 00:08:09

【本日6月28日から7月18日】ウェンディー・ホワイト個展「レインボー・ブリッジ」カイカイキキギャラリーgallery-kaikaikiki.com

posted at 00:07:23

【本日】6月28日(木) 19:30〜21:30 宮台真司スペシャルトーク「世界から見た〜スゴクない日本〜」 下北沢・ダーウィンルーム2F ラボ www.kokuchpro.com/event/0a45e816… #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 00:06:50

【本日】6/28 (木)19:00~21:30 松永天馬+姫乃たま+吉田豪「SNSとアイドルのゆくえ――サブカル新時代の生き残り戦略会議」五反田ゲンロンカフェ peatix.com/event/391149

posted at 00:05:23

【本日6/28発売】『有馬稲子 わが愛と残酷の映画史』有馬稲子、樋口尚文(筑摩書房)銀幕や舞台で活躍を続ける大女優が語る、小津安二郎、内田吐夢、今井正、市川崑ら名監督の素顔。そして知られざる実生活……。amzn.to/2IwswU9

posted at 00:04:37

【本日6/28発売】『近代立憲主義と他者』江藤祥平(岩波書店)法の世界に〈血〉〈肉体〉を招き入れたロバート・カヴァーの憲法論を手がかりに、戦後憲法学があえて視界の外に置いてきた〈他者の不在〉という難問に正面から向き合う amzn.to/2Mp2a95 pic.twitter.com/TDP0GAvlns

posted at 00:03:56


6月29日のツイート

$
0
0

【7/15発売予定】『いじめを生む教室 子どもを守るために知っておきたいデータと知識』荻上チキ(PHP新書)数多くの研究データを一挙に紹介しつつ、本当に有効ないじめ対策とは何かを議論する。いじめ議論を一歩先に進めるために、必読の一冊 amzn.to/2N7HyDA #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:32:42

【本日】6月29日 (金) 19:00〜20:30 木村宗慎+藤村龍至 利休の追求したクリエイティブ空間とは? ~「都市は思考する」「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」森美術館 アカデミーヒルズ www.academyhills.com/school/detail/…

posted at 00:30:40

【本日】6月29日(金) 18:00~19:30 赤坂憲雄「内藤正敏の世界」※当日午前10時より1階総合受付にて整理券配布 東京都写真美術館 1階スタジオ   www.topmuseum.jp/contents/exhib…

posted at 00:29:36

【本日】6月29日(金)18:30~岸美光 トーマス・マンのエロス3部作、その語りの魅力(聞き手:光文社古典新訳文庫・創刊編集長 駒井稔) 紀伊國屋書店新宿本店 9階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… pic.twitter.com/HbqhzFFRS2

posted at 00:27:43

【本日 要予約】6月29日(金)19:00~ 手嶋龍一+佐藤優 スパイ小説を語る「ハヤカワ文庫の冒険・スパイ小説フェア」開催記念 丸善・丸の内本店 3F日経セミナールームhonto.jp/store/news/det…

posted at 00:23:55

【本日】6/29 (金)19:00~22:00 東浩紀+上田洋子「廃墟とユートピアーーチェルノブイリツアーのアクチュアリティ」 【ゲンロンカフェ at ボルボ スタジオ 青山 #8】 peatix.com/event/389408 #jwave #jamtheworld #radiko #s_info pic.twitter.com/OEoDscneW5

posted at 00:22:38

【本日】6/29(金)緊急上映 追悼・西城秀樹『傷だらけの勲章』『愛と誠』池袋新武芸坐 www.shin-bungeiza.com/program.html#d… pic.twitter.com/kFwhv9Rkaq

posted at 00:21:22

【本日6/29発売】『ディズニー みんなが知らないリトル・マーメイド 』セレナ・ヴァレンティーノ(講談社KK文庫)なぜアースラは、アリエルをあれほどまでに苦しめなければいけなかったか。ディズニー公式作品ではじめて解き明かされる、海の魔女アースラの生い立ち。amzn.to/2IywM5L

posted at 00:19:46

【本日6/29発売】『あの映画みた? 』井上荒野、江國 香織(新潮社)映画と本をこよなく愛する二人が、いい女、いい男、食べもの、ラブシーンなどのテーマで選んだ100作以上の映画を語る楽しい一冊。amzn.to/2tJkkuz

posted at 00:18:53

【本日6/29発売】『家の中で迷子』坂口恭平(新潮社)家の中で迷子になっていた。見慣れた部屋が森に変貌し水で溢れる。迷子の相棒は歌とネズミ。無数の命に祝福された世界探しの大冒険。amzn.to/2Ixj2rH

posted at 00:18:19

【本日6/29発売】『戦時の音楽』レベッカ・マカーイ、藤井光・訳(新潮社)ベスト・アメリカン・ショート・ストーリーズに4年連続選出。戦争と音楽、幻想と歴史の間をたゆたう、短篇の名手による17の物語。amzn.to/2MuyBTq pic.twitter.com/xh7dTxYtQV

posted at 00:17:29

【本日】6/29(金) 20:00~ 河本英夫+稲垣諭+十川幸司「変態する哲学 周回遅れにならないために」『哲学のメタモルフォーゼ』(晃洋書房)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/3aCAiSB5Vs

posted at 00:14:58

【本日6/29(金)】12:50の回上映前 最首悟 トーク 15:30の回上映前 藤原敏史 トーク 《土本典昭特集 〜 土本典昭と同時代を生きた仲間たち〜 》ポレポレ東中野 www.mmjp.or.jp/pole2/ #eiga #s_info pic.twitter.com/hcc7sIq7U3

posted at 00:11:51

【本日6/29発売】『このサンドイッチ、マヨネーズ忘れてる/ハプワース16、1924年』J・D・サリンジャー、金原瑞人・訳(新潮社) 現代アメリカ文学の巨匠が遺した幻の作品群。『ライ麦畑でつかまえて』以前にホールデンを描いていた短編。amzn.to/2lIE79M pic.twitter.com/nGm5AYgEsf

posted at 00:09:32

【本日6/29発売】『TIMELESS 』朝吹真理子(新潮社)空から死は降ってこない。降ってくるとしたら、それは――二〇三五年、父を知らぬまま17歳になった息子のアオは、旅先の奈良で桜を見ていた……。待望の芥川賞受賞後第一作。 amzn.to/2N47tvD pic.twitter.com/H4823G1dPu

posted at 00:06:48

【本日6/29発売】『ユリイカ  7月臨時増刊号 高畑勲の世界』高畑勲+中条省平 小田部羊一/百瀬義行/奈良美智/片渕須直/五味洋子/坂口理子/土居伸彰/吉田広明/福嶋亮大/藤津亮太/細馬宏通/石岡良治/中谷礼仁/酒井隆史/萩原由加里/雪村まゆみ/佐野明子/髙山花子ほか amzn.to/2KtPddt

posted at 00:04:45

7月29日15:00~ 山本伸+阿部壽美子 E.ダンティカを読む~『デュー・ブレーカー』(五月書房新社)刊行記念講演&朗読イベント  三省堂書店池袋本店 書籍館4階 イベントスペース ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/3410 #s_info pic.twitter.com/bgS40OpfMe

posted at 00:03:41

6月30日のツイート

$
0
0

「2018年6月28日、『世界の中心で愛を叫んだけもの』『危険なヴィジョン』などで知られるSF作家・脚本家のハーラン・エリスン氏が米ロサンゼルスの自宅で死去された。享年84歳。」 www.hayakawabooks.com/n/n1b0a6513cdc3 pic.twitter.com/UZYFKrKqtR

posted at 03:01:33

「この度、1988年開店以来、30年にわたりお引き立ていただきましたLIXILブックギャラリーは、7月20日(金)をもちまして営業を終了いたします。 」閉店のお知らせ | LIXILブックギャラリーwww.livingculture.lixil/information/bo…

posted at 02:59:08

新聞社で銃乱射 5人死亡、7人負傷 米メリーランド州 www.cnn.co.jp/usa/35121665.h… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:47:51

ドイツ:EU難民・移民抑制策合意で政権崩壊の危機回避  - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:46:46

TPP以上の要求拒絶 参院委で付帯決議 日米協議 www.agrinews.co.jp/p44483.html #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:45:29

安倍首相、マティス国防長官と日米同盟強化で一致 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:44:23

「高プロ」制度は誰のため?働き方改革法案に残る懸念 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:42:40

働き方改革関連法が可決・成立 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:41:51

【7/13応募〆切】7月30日(月)~11月12日(月) 平田オリザ 宮沢章夫 高山明 藤井光 砂連尾理 シアターコモンズ・ラボ 芸術史ラボ:アーティストと編み直す、社会と芸術の歴史 東京ドイツ文化センター theatercommons.tokyo/lab/program/ge… #s_info

posted at 02:20:20

【7/1〆切】AKIBI複合芸術プラクティス旅する地域考 「秋田で着想する夏編 」受講者募集【講師】石倉敏明 小森はるか+瀬尾夏美 三浦基 モニラ・アルカディリ ラエド・ヤシン 岩井成昭 岸健太 相馬千秋ほか【開催地】 秋田県羽後町、男鹿市、五城目町、秋田市ほか www.akibi.ac.jp/news/20563.html

posted at 02:17:46

【音声25分14秒・クラウド限定延長戦】渡辺克義+ 神保朱花+橋本虎太郎「ポーランド特集・〜歴史認識、日ポ関係、ズブロッカ、なんとかスキーさんが多い理由……」2018年6月28日(木)収録分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/267579 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:04:37

【音声5分10秒】「TPP関連法が成立。国内手続きはほぼ完了、年内にも発効へ」2018年6月29日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/267750 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:02:51

【音声44分4秒】上西充子+TBSラジオ澤田大樹記者 #働き方改革 関連法成立。国会音声で問題点を整理2018年6月29日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/267742 #ss954 #radiko #tbsradio #高プロ

posted at 02:01:38

書評・田中和生「印象的なのは、作品の中盤から次々に出てくる映画だろう。なかでも「ヒナ子」の心を強くとらえた『ゴジラ』(一九五四年)の怪獣ゴジラは、水爆実験という火によって誕生し、自ら火を吐いて東京を焼く。」『火環 八幡炎炎記 完結編』 村田 喜代子(平凡社) dokushojin.com/article.html?i… pic.twitter.com/mCmkGhScnR

posted at 02:00:13

書評・池見真由「民族とは本来、同じ文化様式を共有する集団に過ぎなかった。それがなぜ、他者に対して排他的で攻撃的になるのか。」『激動のアフリカ農民 農村の変容から見える国際政治』鍋島孝子(明石書店) dokushojin.com/article.html?i… pic.twitter.com/E9WA1aDuKP

posted at 01:56:00

書評・渡名喜 庸哲「芸術を考えるためには複数形を用いなければならないこと、これはナンシーにとっては決定的に重要だ。」『ミューズたち』ジャン=リュック・ナンシー(月曜社) dokushojin.com/article.html?i… pic.twitter.com/MjRi4EWs7F

posted at 01:52:17

マルクス・ガブリエル「ポストモダンのいわば原罪、一番基本的な過ちはひと言で言えば、マルティン・ハイデガーです。」  入門マルクス・ガブリエル  『なぜ世界は存在しないのか』(講談社)(聞き手・解説=浅沼光樹) dokushojin.com/article.html?i…

posted at 01:44:38

想田和弘+武田砂鉄+マーク・ノーネス「僕はザ・ビッグハウスを全く知らなかった。それでググった(笑)」「えっ、そこからですか(笑)」『ザ・ビッグハウス』映画公開&書籍刊行記念トーク アメリカで「観察映画」を撮る 不思議な〈世界〉の切り取り方 dokushojin.com/article.html?i… #eiga

posted at 01:41:19

【本日 6月30日(土)深夜】7月1日(日)0:00~1:00放送予定 前田裕二、斎藤幸平、山本浩司、古市憲寿、赤木野々花 「お金もうけのジレンマ~新世代の資本主義論~」 新世代が解く!ニッポンの #ジレンマ - NHK www4.nhk.or.jp/jirenma/x/2018… #nhk pic.twitter.com/tk4rnMjP2z

posted at 01:36:15

【本日 6月30日(土)午後10:10 ~放送予定】SONGSスペシャル 宇多田ヒカル NHK総合 【出演】 宇多田ヒカル 又吉直樹 小田和正 水野良樹 若林恵 #songs www6.nhk.or.jp/songs/prog.htm… pic.twitter.com/RMSy4tRQHX

posted at 01:31:52

【本日】6月30日(土)19:30~21:00 小川希、井出賢嗣、千葉正也『Art Center Ongoing 2008-2018』刊行記念トークイベント NADiff a/p/a/r/t  www.nadiff.com/?p=9808 pic.twitter.com/XNvfea4Qem

posted at 01:30:18

【本日】6月30日 (土)18:00~19:30 水戸部功+川名潤 司会:佐藤直樹、津田淳子 アノニマスデザイン史・特別続編 『デザインのひきだし34』刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/hikidash… pic.twitter.com/wSpNVTQxJd

posted at 01:27:20

【本日】6月30日(土)18:00~フルカワヒデオ、戯曲を読む!第四回「三島由紀夫『サド侯爵夫人』を読む!」古川日出男 北村恵 近藤恵介 河合宏樹 土屋光 三鷹SCOOL scool.jp/event/20180630/ pic.twitter.com/H5T1TceJLI

posted at 01:26:17

【本日】6月30日(土) 15:00 - 17:30 沈没家族上映&トーク 加納土監督+永田夏来+茂原奈央美 かぞくって、なんだろう?展 ターナーギャラリー(豊島区南長崎)www.facebook.com/events/2077783… #life954 #radiko #tbsradio #eiga

posted at 01:24:33

【本日】6月30日(土)14:00~安田菜津紀+大野充、渋谷敦志+菊地寿加 x 国境なき医師団 ~人道危機の現場で、人々に寄り添うこと~東京都写真美術館 1階スタジオ www.msf.or.jp/information/de… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:23:54

【本日】6月30日(土)12:00~ 神保哲生、宮台真司「マル激900回放送記念公開ライブ」【当日券のみ】1,000円 日本外国特派員協会(有楽町電気ビル北館20階 ) www.videonews.com/marugeki-live2… #daycatch #radiko #tbsradio pic.twitter.com/IKCKU7g923

posted at 01:23:15

【本日】6月30日(土)13:00~ 立岩真也+岸政彦「ふつうのことを、ひとつずつ考える」『増補新版 人間の条件 そんなものない』+『はじめての沖縄』(よりみちパン!セ)刊行記念  スタンダードブックストア心斎橋  www.standardbookstore.com/archives/66282… #ss954 #radiko #tbsradio #s_info pic.twitter.com/SijtYEIy6r

posted at 01:22:25

【本日】6月30日(土) 18:30~『LEFT ALONE 1、2』上映終了後[糸圭秀実さんによる舞台挨拶決定] Space&Cafeポレポレ坐 ikkigaiden.exblog.jp/28318229/ pic.twitter.com/HJVSItYrTB

posted at 01:18:28

ブレイディみかこさん「弱い立場の人の心に寄り添う音楽がありますか?」いま、モリッシーを聴く理由。 www.j-wave.co.jp/original/tokyo… pic.twitter.com/9Xmnw8sb7b

posted at 01:16:57

【本日】6/30 (土)14:00~16:00 亀石倫子、米良はるか、鬼澤秀昌「弁護士のもたらすソーシャルインパクト ファンドレイジングの可能性」 JFPILキックオフイベント いいオフィス(上野)peatix.com/event/381281 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:13:57

【7/1発売予定】『大江健三郎柄谷行人全対話 世界と日本と日本人』(講談社)1994年の大江健三郎氏のノーベル文学賞受賞前後に行われた全対話三篇を集成。文学、思想、言語、日本と日本人について縦横に語り合う。柄谷氏の書き下ろし序文と年譜付 amzn.to/2MxyqGY pic.twitter.com/WO75z1iCpQ

posted at 01:12:52

【7/5発売予定】『敗戦と占領  (戦後日本を読みかえる) 』坪井秀人(臨川書店)戦時と戦後はどのように連続し、あるいは断絶しているのか。占領、基地、検閲、闇の文化、アメリカの影といったキーワードから迫る。amzn.to/2tMWpu9

posted at 01:11:09

【本日】6/30(土)16:00~『純喫茶とあまいもの』(誠文堂新光社)刊行記念 先行販売&難波里奈さん サイン会 東京堂書店 www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=16788 pic.twitter.com/X3OXUD9oCs

posted at 01:10:26

【本日6/30発売】『孤独の発明 または言語の政治学』三浦雅士(講談社)なぜ人間だけが言葉で話すようになったのか? 言語はコミュニケーションの手段ではなく、世界を俯瞰する眼としての自己を産み出した。言語は内面に向かい、孤独は人を結びつける。amzn.to/2Kuk1uz

posted at 01:08:58

【本日】6/30(土) 15:00~ わかつきひかる+阿川大樹「ポルノ小説と一般文芸の深い谷」『日曜ポルノ作家のすすめ』(雷鳥社)刊行記念 下北沢本屋B&B  passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/N89bgbZzq1

posted at 01:07:51

【本日】6/30(土) 19:00~ 伊藤弘了+後藤護+數藤友亮+山下研「『ニコラス・ウィンディング・レフンーー拡張するノワール特集』を拡張する」『ヱクリヲ8』刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/1em1o0kdpl

posted at 01:06:04

【7/13応募〆切】#s_info #art #演劇 twitter.com/somachiaki/sta…

posted at 00:50:32

7月1日のツイート

$
0
0

7月13日(金)19:00~20:30 玉袋筋太郎さん『粋な男たち』(角川新書)発売記念 トークイベント&サイン会 大盛堂書店3Fイベントスペースwww.taiseido.co.jp/event20180713.… #s_info

posted at 01:21:26

竹村優子「武田さんが最近なんでも2.0をつけるけれど、自分は0.7を1にするくらいのことを地べたでずっとやりたいと語られた今後の抱負にその通りだなと思う。」<編集部日記>-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/10648

posted at 01:19:55

【新刊】『拷問をめぐる正義論』ミシェル テレスチェンコ(吉田書店)民主的な社会において拷問は許されるのか。9.11後のアメリカで議論が重ねられてきた「強制尋問」をめぐるさまざまな言説を詳細に検討し、「人間らしく暮らせる」世界のありかたを探る。amzn.to/2yZuQDK

posted at 01:15:11

【本日7月1日(日)まで】金丸重嶺vs名取洋之助―オリンピック写真合戦 1936 JCIIフォトサロン(千代田区)|日本大学芸術学部写真学科 www.nuaphoto.com/i/kanamaru_nat…

posted at 00:57:10

【本日】7月1日(日)15時~ 山崎ハコ+佐藤尚(テイチクレコードプロデューサー)『横浜から 阿久悠未発表作品集』発売記念イベント | 代官山蔦屋書店3号館 2階 音楽フロア real.tsite.jp/daikanyama/eve…

posted at 00:56:13

【本日】7月1日(日)14:00~16:30 加藤翼、壺井明、毛利嘉孝「美術かアクティヴィズムか」「カタストロフと美術のちから展」プレ・ディスカッション・シリーズ 第5回 国際文化会館 www.mori.art.museum/jp/learning/12…

posted at 00:55:24

【本日】7月1日(日) 14:00~15:00 柳下恭平+木村昌史 Neutalk|いま話したい、本とインターネットのこと IID 世田谷ものづくり学校 www.facebook.com/events/1571460…

posted at 00:54:48

【本日7/1発売】『談 no.112 特集:感情強要社会』自分のつくウソに喜んで騙される私とはどういう人なのか 堀内進之介、つながり過剰症候群…ともだち探しという明るい地獄 土井隆義、やさしい世間はどこにある?…〈空気読め〉の構造からの脱却 佐藤直樹 (水曜社)amzn.to/2N7nDod

posted at 00:49:59

【本日7/1発売】『大江健三郎柄谷行人全対話 世界と日本と日本人』(講談社)1994年の大江健三郎氏のノーベル文学賞受賞前後に行われた全対話三篇を集成。文学、思想、言語、日本と日本人について縦横に語り合う。柄谷氏の書き下ろし序文と年譜付 amzn.to/2MB5Vs5

posted at 00:49:21

7月2日のツイート

$
0
0

【本日】7月2日 (月)19:00~20:30 青木淳+堀江敏幸「揺れる大地で、ことばを紡ぐこと」 『フラジャイル・コンセプト』(NTT出版) 刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/fragile/ pic.twitter.com/e5qcpLjpyB

posted at 00:11:39

【本日7月2日(月) 午前10:00〜申込受付開始】7月15日(日) 15:00〜16:00  オープンキャンパス 萩尾望都先生 特別講演 250名 (事前申し込み制) 女子美術大学杉並校舎7号館7201教室 www.joshibi.net/media/oc2018/l…

posted at 00:09:07

【本日】7/2(月) 20:00~ 宮崎智之+文月悠光+朝井麻由美+清田隆之「恋愛でモヤモヤしている、すべての人たちへ」『モヤモヤするあの人 常識と非常識のあいだ』(幻冬舎文庫)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/UOxo4GSBSZ

posted at 00:07:47

【本日7/2発売】『民主主義にとって政党とは何か:対立軸なき時代を考える』待鳥聡史(ミネルヴァ書房)政党はもはや民主主義に不要なのか。利益配分政治が終焉を迎えた現在の日本に焦点を合わせ、この問いを改めて考える。amzn.to/2lLAOhV

posted at 00:06:18

中垣俊之+吉澤和徳「もしかして、狙ってた?」(司会:古澤輝由)イグ・ノーベル賞 2007年から日本人が11年連続で受賞していることをご存知ですか? bunshun.jp/articles/-/7912 bunshun.jp/articles/-/7913

posted at 00:04:17

髭男爵・山田ルイ53世「俺がジャーナリズム? っていう驚きはありました(笑)。でも、物事を詳しく調べて世の中に伝えることがジャーナリズムだっていうことであれば、これはこれで良かったのかなと」www.news-postseven.com/archives/20180…

posted at 00:00:03

7月3日のツイート

$
0
0

藤井聡子「ピストンさんの連載、ちょっとアクが強すぎるので、もうちょっと読みやすいオシャレなページになりませんかね? たとえば『BRUTUS』みたいな感じで」怒りの逆噴射パワーでミニコミ誕生|どこにでもあるどこかになる前に。 〜富山見聞逡巡記〜|里山社 satoyamasha.com/series/dokodok…

posted at 02:55:42

「「泣くことを我慢する大人になんて、絶対になるな」と言いながら、父は繰り返し私にいって聞かせた。」涙 - 弥恵の「からだのかみさま」 www.yae88.jp/entry/2018/06/…

posted at 02:51:59

藤田直哉「『大神』はこの意味で、「日本の伝統的な絵画とゲームとの出会いから生まれた」「新しい美学的存在」だと言うべきだろう。」SF史に残る(べき)ゲームたち:第10回『大神』後編――日本の伝統的な絵画とゲームとの出会い jp.ign.com/sf-game-histor…

posted at 02:51:11

【本日 7月3日(火) 午後8時00分 〜放送予定】ハートネットTV 外国人とニッポン 第1回「EPA10年 外国人介護士はいま」 | NHK ハートネットTV ことし10年目を迎えるEPAによる外国人介護士の受け入れの現状から考えます。 www.nhk.or.jp/heart-net/prog…

posted at 00:05:28

【本日7/3発売】『明日の前に』カトリーヌ マラブー、平野徹・訳(人文書院)カント以降の哲学を相関主義として剔抉し、哲学の〈明日〉へ向かったメイヤスーに対し、現代生物学の知見を参照しつつカント哲学の読み直しを試みた注目作。amzn.to/2IPmAWI

posted at 00:03:55

国吉勇「毎日収容に通っているのに遺骨と遺品は一生掘り出しきれない、でも自分一人で収容しているからその現状を誰も知らない」 日本軍は沖縄人を壕から追い出した(西尾慧吾)プレジデント president.jp/articles/-/25476

posted at 00:02:53

「私が小学生の頃はね、このあたりの道路はまだアスファルトで舗装されてなかったですよ」。そう語るのは、「ドライブイン峠」の2代目店主・西村泰和さんだ。泰和さんが生まれた1949年の段階では、山口県を走る国道2号線の舗装率はまだ2割にも満たなかった。」 プレジデント president.jp/articles/-/25397 pic.twitter.com/G5mXDTW6h0

posted at 00:01:14

7月4日のツイート

$
0
0

【音声18分47秒】「ノンフィクションを告発するフィクションとしての文学的価値〜『美しい顔』盗用かどうかだけではない話 2018年7月3日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/268883 #ss954 #radiko #tbsradio #芥川賞 #群像新人賞

posted at 02:45:00

7/15 (日)19:00~21:30 速水健朗+さやわか+東浩紀(生徒)「戦術のパラダイムシフトとペップコードの謎 2018ロシアW杯の魅力と行方」五反田ゲンロンカフェptix.at/5FUEQl  #life954 #radiko #tbsradio #jwave #jamtheworld

posted at 02:41:46

北丸雄二「トランプはかねてから女性たちの中絶権を認めた1973年の「ロウ対ウェイド」裁判での最高裁判決を覆したいと公言してきました。」乗っ取られる司法 www.kitamaruyuji.com/dailybullshit/… #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 02:39:30

VRアーティスト せきぐちあいみインタビュー デジタルプロフェッショナルが選ぶデバイス ハイパフォーマンスを追求するプロは、仕事道具をいかにカスタマイズするか- - 日経ビジネスオンラインSpecial special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/18/m…

posted at 02:38:27

【本日】7月4日(水) 19:30~21:00 木島俊介+高橋明也 「テーマ」で楽しむ西洋美術 ―芸術の「テーマ」はいかにして生まれ、どのように描かれてきたのか。『ART GALLERY』テーマで見る世界の名画10巻そろいぶみ!完結記念  | 銀座 蔦屋書店  store.tsite.jp/ginza/event/ar… pic.twitter.com/z1BpRCAcaN

posted at 00:10:39

【本日】7月4日 (水)19:00~20:30 内沼晋太郎+佐藤亜沙美 『これからの本屋読本』(NHK出版) 刊行記念トークイベント ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/bookstore/ pic.twitter.com/EC9OLIXDzy

posted at 00:06:43

【本日7月4日(水) 午後8時00分~放送予定】ハートネットTV 外国人とニッポン 第2回「故郷を追われて 難民はいま」 | NHK ハートネットTV さまざまな課題がある中どんな思いを抱え、日本はどのように向き合っているのか。ある家族の日々から考えます。www.nhk.or.jp/heart-net/prog…

posted at 00:05:36

【本日~】7/4、8/1、9/5(水)13:30-15:00  先崎彰容 西郷隆盛と近代日本の思想家たち 4.テロへの誘惑―頭山満と西郷隆盛 5.天皇と日本人―1968年と西郷隆盛 6.戦争と西洋―江藤淳と西郷隆盛(7月期 全三回)| 朝日カルチャーセンター新宿教室 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… pic.twitter.com/35GwFdMAWC

posted at 00:04:18

【本日】7/4(水) 20:00~ 千木良悠子+高橋源一郎「小鳥たちの革命」 『小鳥女房』(ポット出版プラス)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/FPmJTaRHv4

posted at 00:02:54

【本日】7/4 (水)19:00~21:30 川島素晴+渋谷慶一郎+新垣隆 司会=木石岳「『現代音楽』に未来はあるか?――『やさしい現代音楽の作曲法』(自由現代社)刊行記念イベント」五反田ゲンロンカフェ peatix.com/event/396294

posted at 00:00:36

7月5日のツイート

$
0
0

【音声9分43秒】「2020年」の連呼は?「健康増進法改正案が国会で審議入り」2018年7月4日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/269181 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:14:28

【音声14分44秒】崎山敏也「日本原子力発電という特殊な会社の延命策では」 「東海第二原発の安全審査書案を了承」「大飯原発の運転差し止め認めず」2018年7月4日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/269178 #ss954 #radiko #tbsradio #daycatch

posted at 08:11:26

東村アキコさん「今はiPadでマンガを描いてます。アシスタントもみんなそうです。締め切り日には8~10人くらいアシスタントがいて、仕事はきっちり午前11時から午後7時までで土日は休み。」(小原篤のアニマゲ丼):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL6W… pic.twitter.com/AsvMdbH6m3

posted at 08:04:07

東海第二、見通せぬ再稼働 新基準適合、「茨城式」 再稼働するには、今年11月までに20年の運転延長の認可を受けたうえで県や周辺6市村の事前了解必要:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:59:11

【新連載 第1回】石岡良治「最近、現代アートについてのまとめ本が立て続けに出版されています。」(構成:池田明季哉)『石岡美術館』『マイク・ケリー展 デイ・イズ・ダーン』(ワタリウム美術館)|PLANETS| note.mu/wakusei2nd/n/n… #art

posted at 07:58:24

大飯差し止め、一転認めず 内藤正之裁判長「危険性は社会通念上無視しうる程度」と述べ、住民らの人格権を侵害する具体的な危険性はないと判断:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:55:20

「時代劇の話と思った」「非常に優秀で如才なく仕事をし、人との付き合い方も上手。将来の事務次官候補だった」「科学技術系のエースと言って間違いない人。なんでこんなことに」見返りに大学合格、衝撃と嘆き:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL74…

posted at 07:54:27

稲葉剛「最も“Invisible”な状況にあるのは、『万引き家族』の登場人物たちのように民間の支援団体にも、福祉行政にもつながれていない人たちだと私は考えている。」WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/national/artic…

posted at 07:53:29

【音声51分43秒】探検家・角幡唯介「太陽の昇らない冬の北極を一人旅〜『極夜行』(文藝春秋)で見たもの」▼7月4日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」平日22時~) www.tbsradio.jp/268509 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:52:03

【音声12分56秒】「きょう表彰された各メディアの担当者を集めて、番組で特集企画をやりたい」『薬物報道ガイドライン』が「グッド・プレス賞2017受賞」2018年7月4日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/269211 #ss954 #radiko #tbsradio #依存症

posted at 04:02:47

7月16日(月)22:00~放送予定 宇多田ヒカル スペシャル「本当のことはなんだろう、真実はなんだろう。それを探すことが、私にとって希望を持ち続けるということ」『プロフェッショナル 仕事の流儀』 www4.nhk.or.jp/professional/ #nhk

posted at 03:37:34

【クラウドファンディング活動報告】7/18(水)に『書店本事』読書会&プロジェクト作戦MTGを開催します! | 出版不況にめげない!台湾の活力あふれる「独立書店」をまとめた『書店本事 個性的な台湾書店主43のストーリー』を翻訳出版したい! サウザンブックスgreenfunding.jp/thousandsofboo…

posted at 03:00:53

【本日】7月5日(木)19:00~野平宗弘+真島一郎「ベトナムのランボオ」ファム・コン・ティエンの破壊思想と叛逆の人生『深淵の沈黙』(東京外国語大学出版会)刊行記念 紀伊國屋書店新宿本店9階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… pic.twitter.com/odPEfLFJdd

posted at 00:28:21

【本日】7月5日(木) 19:30〜21:30 宮台真司スペシャルトーク「世界から見た〜スゴクない日本〜」 下北沢・ダーウィンルーム2F ラボ darwinroom.muse.weblife.me/list/cn38/pg70… #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 00:26:56

【本日】7月5日(木) 午後8時00分 〜放送予定 外国人と働く 職場の皆さんどう思う? #ハートネットTV LIVE相談室チエノバ | #NHK ハートネットTV www.nhk.or.jp/heart-net/prog…

posted at 00:26:15

【本日】7/5、7/19(木)19:00-20:30 三島憲一 ナチスと哲学者たち(全2回) 朝日カルチャーセンター新宿教室 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours…

posted at 00:25:10

【本日7/5発売】『外国人非集住地域のエスニック・コミュニティと多文化教育実践: フィリピン系ニューカマー親子のエスノグラフィー』坪田光平(東北大学出版会)綿密なフィールドワークをもとに今の時代の教育実践のあり方を問う。amzn.to/2MKukvg

posted at 00:23:53

【本日7/5発売予定】『日本思想史の名著30』苅部直(ちくま新書)『古事記』から丸山眞男『忠誠と反逆』まで、日本思想史上の30冊を徹底解説。人間や社会をめぐるこの国の思考の変遷を解明する。amzn.to/2KO27pY

posted at 00:22:33

【本日7/5発売予定】『ロシアと中国 反米の戦略』廣瀬陽子(ちくま新書)孤立を避けたいロシア、軍事技術が欲しい中国。米国一強への対抗。だが、中露蜜月の舞台裏では熾烈な主導権争い繰り広げられている。amzn.to/2KJoMk9

posted at 00:22:00

【本日】7/5(木) 19:00~ 松家仁之+角田光代+小川高義「海外文学のない人生なんて」〈新潮クレスト・ブックス〉創刊20周年記念 ラカグ soko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/YvUuyFDk0O

posted at 00:21:12

【本日】7/5 (木)20:00~22:00 都築響一+日下慶太「圏外編集者と圏外コピーライター」『迷子のコピーライター』(イースト・プレス)刊行記念 下北沢本屋B&B peatix.com/event/393122 pic.twitter.com/0sllEdvKzG

posted at 00:16:45

【本日7/5発売】『舞踏会へ向かう三人の農夫 上』リチャード・パワーズ、柴田元幸訳(河出文庫)それは一枚の写真からはじまった――物語の愉しみ、思索の緻密さの絡み合い。20世紀全体を、陰謀と謎を描いた驚異のデビュー作。amzn.to/2MNQiNZ

posted at 00:13:17

【本日7/5発売】『シモーヌ・ヴェイユ アンソロジー』今村純子・編集(河出文庫)最重要テクストを精選、鏤骨の新訳による究極のアンソロジー。極限的にして苛烈な問いが生み出す美しくきびしい生と思考の結晶。amzn.to/2u5zWIO

posted at 00:12:39

【本日7/5発売】『舞踏会へ向かう三人の農夫 下』リチャード・パワーズ、柴田元幸・訳(河出文庫)文系的知識と理系的知識の融合、知と情の両立。百科全書的な知識で「人間とは何か」を描ききった衝撃のデビュー作 amzn.to/2zabf3X

posted at 00:12:01

【本日7/5発売】『消滅世界』村田沙耶香(河出文庫)「セックス」も「家族」も、世界から消える……日本の未来を予言と話題騒然! 芥川賞作家の集大成ともいうべき圧倒的衝撃作。amzn.to/2KyBPsH

posted at 00:11:23

【本日7/5発売予定】『症例でわかる精神病理学』松本卓也(誠信書房)「ドイツ、フランス、そして日本で花開いた精神病理学の遺産を、著者は現代に引き継ごうとしている。入門書でありながら精神病理学の未来を見据えた意欲的な本である。」木村敏 amzn.to/2z91B1f

posted at 00:09:37

【本日7/5発売】『敗戦と占領  (戦後日本を読みかえる) 』坪井秀人(臨川書店)戦時と戦後はどのように連続し、あるいは断絶しているのか。占領、基地、検閲、闇の文化、アメリカの影といったキーワードから迫る。amzn.to/2NsiZRA

posted at 00:07:41


7月6日のツイート

$
0
0

東北学院大学 金菱清 「美しい顔」(群像6月号)についてのコメント 新曜社通信 shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/p… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 11:00:05

松本死刑囚のほかに刑が執行されたのは、土谷正実(53)、遠藤誠一(58)(以上、東京拘置所)、新実智光(54)、井上嘉浩(48)(以上、大阪拘置所)、中川智正(55)(広島拘置所)、早川紀代秀(68)(福岡拘置所)の各死刑囚。(2018年7月6日) 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20180…

posted at 10:55:24

7/27 (金) 19:00~江口寿史+青山裕企「少女対論 なぜ男はいくつになっても、女の子に振り回されるのか。」HMV&BOOKS SHIBUYA 6F イベントスペース www.hmv.co.jp/store/event/34… #s_info pic.twitter.com/qqw1ykyo8X

posted at 09:59:48

7/14 (土) 14:00~大江千里ニューアルバム『Boys & Girls』発売記念イベント  HMV&BOOKS SHIBUYA www.hmv.co.jp/store/event/34… #s_info pic.twitter.com/HHWnfVB4rk

posted at 09:56:51

津田大介「管理人が「一定の意図」に基づいて作成したものであり、転載元とは「独立した別個の表現行為」であると指摘。さらにその表現は転載元よりも「より強烈かつ扇情的」になっているとした。」dot.asahi.com/wa/20180704000… #jwave #jamtheworld #radiko

posted at 09:18:55

東浩紀「原発事故と国家主義。一見、関係ないようだが、記憶と政治という点で問題は連関している。ウクライナの原発依存率はいまも5割を超える。この数字はロシアとの対抗関係を無視しては理解できない。国家の論理は事故も革命ものみ込む。」dot.asahi.com/aera/201807040… #jwave #jamtheworld #radiko

posted at 09:12:05

オウム事件:教団元代表の松本智津夫死刑囚の刑を執行 (2018年7月6日 08時53分)- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 09:04:49

7/16 (月) 17:00~19:00「未来とカルチャー、そしてローカル」若林恵(聞き手:友岡邦之)SNARK.3F(高崎市田町) sayonaramirai20180716.peatix.com #s_info pic.twitter.com/Wgoxk9ERuJ

posted at 07:54:33

宇野常寛「僕のお気に入りは圧倒的にカウンターです。そこで手際よく店主のおじさんと若いスタッフたちが、コーヒーを淹れ、フルーツをカットしているさまを見ながら書きものをして過ごすのが好きです。 」『観光しない京都』 |PLANETS| note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:50:51

(文芸時評)文化の拠点とは 小説も書店も「独自性」で輝く 磯崎憲一郎:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 07:47:41

フリーランス編集者:鈴木絵美里さん いつも持ち歩いている三種の神器は取材ノートとICレコーダー、イヤホン、お気に入りのボールペン。これとパソコンがあればどこでも仕事ができる(文 小林百合子 写真 野川かさね)&w:朝日新聞デジタル www.asahi.com/and_w/articles…

posted at 07:40:12

小倉東「言葉に向かいあって愛する努力をした覚えがありますか?」(文 吉川明子 写真 山本倫子)www.asahi.com/and_w/articles…

posted at 07:36:19

【シノドス】ヨウロヴァ「ドイツの法律の抑止効果は機能しているが、もしかしたらよく機能しすぎるかもしれない。私自身としては、これを全ヨーロッパに望みたいかは、わからない」フェイクニュースに対する適切な対処法とは(穂鷹知美) synodos.jp/international/…

posted at 07:22:49

チームラボ・猪子寿之「人間にとって世界とは何かを知りたいですね。きっと知ることはできないだろうけど、知ろうとするプロセスを通して、ほんの少しでも本質的なことが見つかればいいなと思う。」(小松やしほ)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

posted at 07:18:57

若林恵+柳樂光隆+曽我部恵一「商業的でない音楽を守っていくためには、お金を集め、ビジネスのプロフェッショナルが必ず周りにいるんです。音楽やカルチャーの発展には、圧倒的な情熱を持っている裏方の数で、山の高さが決まるところはあると思う」(文・多田愛美) www.timeout.jp/tokyo/ja/music…

posted at 04:40:09

【本日7月6日(金)22時~放送予定】「もうひとつの #W杯#ConIFA 取材報告」木村元彦+安英学+実川元子(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時~) www.tbsradio.jp/269551 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/kElRU0p6E6

posted at 02:37:40

【本日 満席】7月6日(金) 19:00~ 伊藤亜紗+ドミニク・チェン+石川善樹「どもる体で考える」『どもる体』(医学書院)刊行記念 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… pic.twitter.com/p0OuFIB7mU

posted at 02:26:15

【本日】7月6日(金) 13:00 - 15:00 被写体の権利とビジュアルが与える影響〜性暴力被害者の写真プロジェクトを展開したフォトジャーナリスト大藪順子さん mass×mass関内フューチャーセンター www.facebook.com/events/2099119…

posted at 02:22:54

【本日】7月6日(金) 19:30~GOMA+北中正和+北川フラム 『大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ2018公式ガイドブック』刊行記念 大地から生まれる音楽について語ろう ジュンク堂書店池袋本店 9Fギャラリースペース honto.jp/store/news/det… pic.twitter.com/xDpBEpBr5t

posted at 02:22:04

【本日7月6日(金)まで】七〇年代の憂鬱 退廃と情熱の映画史 神保町シアター www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theat… #eiga pic.twitter.com/gXhmoNRxfr

posted at 02:20:48

【本日】7月6(金)20時~清田代表、森田専務、ワッコ係長(桃山商事) 「クソLINE研究所」 〜男たちはなぜ性欲LINEを送ってしまうのか〜ネイキッドロフト www.loft-prj.co.jp/schedule/naked… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Wiu1k4DTs0

posted at 02:18:52

【本日】7月6日(金)18時30~ 糸圭秀実+外山恒一「世界革命」としての〈1968〉 早稲田大学早稲田キャンパス14号館403 twitter.com/soudaihyougen/…

posted at 02:17:03

【本日】7/6(金) 20:00~ 岡田育+穂村弘「言葉なんかおぼえるんじゃなかった」『天国飯と地獄耳』(キノブックス)刊行記念 下北沢本屋B&B  passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/tKhKGWAhBI

posted at 02:14:46

【本日】7/6 (金) 20:00 - 21:45 担当編集者(山口晶さん)と読む、カズオ・イシグロ 第100夜【日の名残り(カズオ・イシグロ)×みんなの読書会】 ラ・リヴィエール(早川書房地下1階 神田田町)peatix.com/event/389752 pic.twitter.com/9vc746a7Il

posted at 02:10:53

【本日】7/6 (金)19:30~21:30 菊地悟+大矢靖之 商人としての編集者 〜「SNS効果で本が売れた」事例発表会〜[Hosted by 角川アスキー総合研究所]五番町グランドビル 7F / KADOKAWA セミナールーム lab-kadokawa58.peatix.com #s_info pic.twitter.com/Iogrjs9HpW

posted at 02:08:49

【8/4発売予定】『時のかたち』ジョージ・クブラー(鹿島出版会)芸術史のコペルニクス的転回。事物に従って生み出される、事物による事物の歴史。革命的書物、宿願の初邦訳。(岡崎乾二郎)amzn.to/2KNVS5D pic.twitter.com/gq41cHKBbP

posted at 02:07:15

【本日7/6発売】『私は自由なのかもしれない』斎藤慶典(慶應義塾大学出版会)私たちの世界の存立構造の内に「責任」という仕方で兆した「自由」の可能性、現代科学の議論を参照しヨナス、アレント、ハイデガー、レヴィナスらと共に、彼らに抗して、独自の思索を紡ぎ出す。amzn.to/2u9ejaH

posted at 02:05:30

【本日】7/6 (金)19:00~21:30 小川哲+飛浩隆+東浩紀+大森望「日本SFの新たな地平——日本SF大賞同時受賞&『ゲームの王国』山本周五郎賞&『ポリフォニック・イリュージョン』刊行記念」【大森望のSF喫茶 #26】五反田ゲンロンカフェ #s_info #jwave #jamtheworld #radiko peatix.com/event/394198 pic.twitter.com/rF1JXIgVhK

posted at 02:04:37

【本日7/6発売】『紛争地の看護師』白川優子(小学館)イラク、シリア、イエメン、南スーダンなど17カ所の紛争地に派遣彼女を過酷な医療現場に駆り立てるものは何か。そこで何を見たのか。amzn.to/2u9dePU #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:03:40

書評・三砂慶明(梅田蔦屋書店)「何より感動したのは、最初の一頁を開いて読みはじめたときから、目の前に岸政彦氏がいるような気がすることです。」『はじめての沖縄(よりみちパン! セ)』岸政彦(新曜社)- 横丁カフェ| www.webdoku.jp/cafe/misago/20… pic.twitter.com/dlON5bonsi

posted at 02:02:29

西寺郷太「世界的に見ればもちろん大きなレコード会社ではあったんですけど、日本国内だけで言えば、野球に喩えると巨人とか阪神みたいな感じではなかったんですよね。まさに神宮外苑に本拠地があるヤクルトみたいな?」(写真:杉江拓哉 取材・文:久保田 泰平) moc.style/heart/music-cr…

posted at 00:27:22

【8/3発売予定】『日本衆愚社会』呉智英(小学館新書)自称知識人の無知・無教養を白日に晒す ”もっとも危険な論客”による11年ぶりの新作評論集。衆愚社会と化したこの国の、歪んだ言論状況をあぶり出す。amzn.to/2lSo0GG

posted at 00:19:52

7/12~8/9(木)13:00-14:30 加藤浩子 生誕333年、「バッハ」の新しい顔| | 朝日カルチャーセンター新宿教室 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info pic.twitter.com/8PL6WxYa67

posted at 00:06:06

小室敬幸「Jazz The New Chapter 5のなかで柳樂さんのインタビューに答えて、カマシ・ワシントン(ジャズ・ミュージシャン/サクソフォン奏者/作曲家)はこう答えている。」note.mu/kota1986/n/n79… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:03:43

7月7日のツイート

$
0
0

速水健朗「お店を切り盛りする馬さん夫婦は、中国人が多いという話を聞きつけて西川口に出店したという。中華系が多ければ、そのなかには回教徒もいるという目論見だ。だが、いまこの店に来店する人の9割は日本人。」(写真・吉澤健太)gqjapan.jp/life/food-rest… #life954 #radiko #tbsradio

posted at 16:25:09

安達かおる監督「第三者にモラル、倫理の判断を預けたくない。何を表現する、しないを自分で決めたい。お金やモザイクの濃い、薄いの問題ではないのです」- withnews withnews.jp/article/f01807… #withnews

posted at 16:09:42

書評・黒羽夏彦「この漠然としたタイトルこそ重要である。「〇〇人」という呼称は、その対象とする人々の範囲を限定する作用を持つが、台湾のエスニックな複雑さはそうした定義になじまない」野嶋剛『タイワニーズ 故郷喪失者の物語』 wedge.ismedia.jp/articles/-/13308 pic.twitter.com/guRcrsmW6T

posted at 16:06:13

【新刊】『文藝 8 月号』(河出書房新社)笙野頼子 辻原登/松浦理英子/佐々木譲/藤代泉/藤田貴大/ミヤギフトシ他 李龍徳/羽田圭介/橋本治/長野まゆみほか amzn.to/2lYQPkQ pic.twitter.com/YF3WirTjHt

posted at 15:58:43

戦後最大規模の死刑執行、世界に衝撃「被害者やその家族には心から同情し、テロは厳しく非難するが、いかなる状況でも死刑執行には強く反対する。死刑は非人道的、残酷で犯罪の抑止効果もない」(2018年7月7日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL76… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 15:50:02

竹村優子「出てきたトピックでは、「配偶者の呼び方」についてが私はいちばんモヤモヤする。個人的に、妻のことを「嫁」と言われるのが苦手。」<編集部日記>-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/10692

posted at 15:45:04

あっこゴリラ「自分がないタイプで、周りに流されてました。彼氏の言うままに、好きなファッションも変えるタイプでした。」 昔は空気を読んで、自虐ネタに走る。そうしないと「ここにいていい」理由がなかった。(嘉島唯) www.buzzfeed.com/jp/yuikashima/…

posted at 15:44:06

8月19日 (日)17:30~19:00 安田雅弘+ 鴻上尚史「改めて、「演劇」とは何だろうか?」 『魅せる自分のつくりかた──〈演劇的教養〉のすすめ』(講談社選書メチエ) 刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/play/ #s_info pic.twitter.com/pdcEqL1VF8

posted at 15:21:15

8月2日 (木)19:00~20:30 河内タカ 「THE MAP AND THE TERRITORY」(MACK) 刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/themapan… #s_info pic.twitter.com/aJ8kHbyNii

posted at 15:18:32

スティーブ・ディッコ氏死去 「スパイダーマン」創作:メディア嫌いでも知られ、私生活は謎に包まれていた。(ロサンゼルス共同)(2018年7月7日)東京新聞: www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018…

posted at 15:09:15

漫画「岳」のモデル、宮田八郎さん事故死 静岡でカヤック中:社会:中日新聞(2018年7月7日 ) www.chunichi.co.jp/s/article/2018…

posted at 15:08:41

7月19日(木)18:30~ 鈴木雅生 サン゠テグジュペリ『戦う操縦士』から考え る生と死 紀伊國屋書店新宿本店 9階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info pic.twitter.com/kri3iYIC0I

posted at 15:04:41

7/27(金)19:30~小西康陽+遠藤倫子+のむみち 映画愛好家3人が「大映」を振出しに旧作映画と名画座の魅力を語る 『いま見ているのが夢なら止めろ、止めて写真に撮れ。』(DU BOOKS)刊行記念 ブックファースト新宿 www.book1st.net/event_fair/eve… #eiga #s_info pic.twitter.com/E5uSP4ELtn

posted at 14:58:33

坂井豊貴「全然知らない赤の他人に対して、わずかの散文を眺めただけで、一刀両断に斬りつけてくる人がネットにはたくさんいる。私はそういう輩を「断罪の人」と呼んでいる。」第4回 断罪の人――炎上後記|ラクするための経済学|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/1401

posted at 14:50:58

宝田明「本書の構成をしてくれた野村美智代さん。若いのに古い日本映画がお好きで、名画座で何度か顔を合わせ、挨拶されたんです。仲良くなって、本を作ろうって話になりました。まさに時の氏神ですね」 『銀幕に愛をこめて ぼくはゴジラの同期生』 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… pic.twitter.com/DCWaFMLxAz

posted at 14:49:34

新刊「当事者8人への取材を軸に研究。原因や治療法探しではなく、吃音の際に起きるさまざまな現象や仕組みなどを、主に身体機能面から解き明かしている。」 『どもる体』伊藤亜紗(医学書院) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… pic.twitter.com/SMZ645RuPK

posted at 14:44:28

書評・横尾忠則「画中のキャンバスに向かって彼は何を描いているのか。画面中央に写る鏡の中の国王夫妻がこの絵の外側、つまり鑑賞者と同位置に立っており、その二人を描いているというのが一般的な意見だが、僕は違う(笑)。」 book.asahi.com/article/11664231 pic.twitter.com/jUs37nQgVp

posted at 14:40:09

書評・佐伯一麦「想像してみる。突然、周囲の皆が自分の理解できない言葉を話している世界に放り出されてしまった。身ぶり手ぶりでどうにかコミュニケーションを取ろうとすると、それは固く禁じられ、あくまでもそこでの言語を学ぶことを強制させられる。」 book.asahi.com/article/11664208 pic.twitter.com/TnDR7tgknF

posted at 14:34:30

書評・齋藤純一「とくに注目したいのは、今後の選挙運動は間違いなく小集団や個人といった「マイクロ・ターゲット」に向けて行われるだろうとの指摘である。」 book.asahi.com/article/11664190 pic.twitter.com/LVDtWaXWTe

posted at 14:30:31

【今晩 7月7日(土)22時00分~放送予定】NHK BS マイケル・サンデルの白熱教室2018 第3回「人を見た目で選んでもいいのか」 ファッションブランドの店員をルックスで選んでもいいのかを議論 www4.nhk.or.jp/P2200/x/2018-0…

posted at 14:27:15

東北学院大・金菱清教授「彼でしか書けない手記で、もっとも大事な心の機微があっさりと使われていることにかなりの違和感を覚えました」被災者手記・編者の思い(石戸諭) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/ishidos… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 14:23:34

橋本直子 BBCドキュメンタリー「日本の秘められた恥」で世界中に晒された日本社会の構造的な恥 www.huffingtonpost.jp/naoko-hashimot…

posted at 14:17:37

捜査も死刑も全て最後まで最悪 「教団X」中村文則さん「僕が17歳のときに起きたのが、オウム真理教による地下鉄サリン事件でした。」(聞き手・中島鉄郎)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL76…

posted at 08:30:48

ガンダム、ハリウッドで実写化へ 登場する作品は未定:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL76…

posted at 08:29:29

玉木幸則「「みんなの個性を伸ばす」と言いながら実は特定の個性しか伸ばしていない社会の現状がある。」NHK バリバラ | “外国ルーツ”の子どもたち www6.nhk.or.jp/baribara/lineu…

posted at 08:28:12

阿部岳「事実は何度でも確かめていく必要がある。」黒がいつの間にか白いことになっている… | 大弦小弦 | 沖縄タイムス www.okinawatimes.co.jp/articles/-/276… pic.twitter.com/Y7YDLgyqmQ

posted at 08:26:38

【本日7月7日 (土) ~ 9月2日 (日) 浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる! -埼玉の巻- 埼玉県立近代美術館 www.pref.spec.ed.jp/momas/?page_id… pic.twitter.com/hEhdJ3ykzt

posted at 03:28:28

【音声3分33秒】アメリカが対中制裁関税を発動。「二頭の象が争う時、傷つくのは草」2018年7月6日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/269939 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:26:07

『Newsweek (ニューズウィーク日本版)2018年 7/3号』[中国よりも おそロシア] 貿易戦争の勝者は貿易戦争をしない国 ムクヒサ・キトゥイ国連貿易開発会議・事務局長 amzn.to/2tZNB4W #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:23:20

【音声54分35秒】木村元彦+安英学(アン・ヨンハ)+実川元子 「チベット人やタミール人、在日コリアンなどのチームも出場。もうひとつのW杯、ConIFA取材報告」2018年7月6日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/269551 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:19:56

【音声18分57秒】TBSラジオの崎山敏也記者が解説 オウム松本死刑囚らの刑執行。法務省は説明不足 メディアの報じ方は疑問 2018年7月6日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/269930 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:55:43

【音声12分19秒】TBSラジオ﨑山敏也記者に聞く オウム真理教。松本智津夫・死刑囚ら7人の死刑を執行。2018.7.6(金)放送分 TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ!」 www.tbsradio.jp/269650 #daycatch #radiko #tbsradio #ss954

posted at 02:11:54

パリのギャラリーで、村上隆&ヴァージル・アブロー!!|ニュース|Paris|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン) madamefigaro.jp/paris/news/180…

posted at 02:10:11

【音声46分42秒】田原総一朗+木村晋介+宮台真司『オウム真理教、残された問題点』2018/7/6(金)放送分 TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ!」 www.tbsradio.jp/269838 #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 02:04:47

小雀陣二(こすずめ・じゅんじ)さん「僕も最初、歓声を上げたんです。こんなところで店ができたらいいねえ、って」(文 清野由美 写真 猪俣博史) &w: www.asahi.com/and_w/articles…

posted at 01:48:24

オウム化している日本、自覚ないままの死刑 宮台真司(聞き手・高久潤 2018年7月6日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL76… #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 01:47:20

【本日】7月7日(土)10:10〜 AI(人工知能)時代に向けたグローバルビジネスのあり方 池上重輔 井上智洋 松原仁 稲見昌彦 鈴木晶子  落合陽一 名和高司ほか 早稲田大学キャンパス(井深記念ホール、11号館5階教室 他) s-gb.net/news/2900/ #s_info

posted at 00:52:32

8月18日(土)15:35~『つかのまの愛人』上映終了後 月永理絵、五所純子、猫沢エミ「女性たちが語るガレル」 シネマヴェーラ渋谷 www.cinemavera.com/info.php#361 #eiga #s_info pic.twitter.com/VmAzSeVyr0

posted at 00:49:44

8月25日(土)15:35~『はなればなれに』上映終了後トーク 菊地成孔+中原昌也 シネマヴェーラ渋谷 特集「愛の力学 “彼と彼女と彼” あるいは “彼女と彼と彼女”」(2018/8/18~8/31) www.cinemavera.com/info.php#361 #denpa954 #radiko #tbsradio #eiga pic.twitter.com/vXAaRyu1YC

posted at 00:46:31

【本日】7月7日(土)15:00〜 報告者:鈴木陽子、坂下雅一、安井大輔 沖縄社会学会・第1回研究大会 琉球大学法文学部2階202教室(予約不要・参加費不要)sociologbook.net/?p=1336 pic.twitter.com/Gx2cFKPqQc

posted at 00:40:01

【本日】7月7日(土)14時~17時 都築勉 前田勉 平石直昭 宮村治雄 山辺春彦 第7回公開研究会 『丸山眞男講義録 別冊』合評会 申込不要・入場無料 東京女子大学24号館2階24202教室 dokushojin.com/article.html?i… pic.twitter.com/TZuDTJGNPB

posted at 00:37:23

【本日7月7日(土)23:00~放送予定】SWITCHインタビュー 達人達(たち)「宇多丸+畑中章宏」今の日本人が心の奥底に抱えている「何か」を探る。NHKEテレ1 www4.nhk.or.jp/switch-int/x/2… #radiko #tbsradio

posted at 00:34:45

【本日7月7日(土) – 8月10日(金)】奈良美智 「Sixteen springs and sixteen summers gone—Take your time, it won’t be long now」 タカ・イシイギャラリー フォトグラフィー/フィルム www.takaishiigallery.com/jp/archives/18… pic.twitter.com/PVjUmCrvJ6

posted at 00:33:50

【本日】7月7日(土)13:30-16:30 「ファッション批評は可能か?」蘆田裕史 平芳裕子 牧口千夏 三浦哲哉 司会:門林岳史 瀧川記念学術交流会館2階 大会議室 www.repre.org/conventions/13… pic.twitter.com/ES771blc0r

posted at 00:31:11

【本日】7月7日(土)12:00~鈴木謙介、遠藤英樹、松本健太郎、安田慎、高岡文章「デジタルデバイスがツーリズムにもたらすものを展望する」 二松學舍大学 九段キャンパス1号館・3号館 jsts.sc/event #life954 #radiko #tbsradio

posted at 00:28:45

【本日7/7(土)よりテアトル新宿他公開 特報30秒】『菊とギロチン』瀬々敬久監督、木竜麻生 東出昌大 寛一 郎 韓英恵 渋川清彦 山中崇 井浦新 大西信満 嘉門洋子 大西礼芳 嶋田久作 ナレーション:永瀬正敏「女相撲」×「ギロチン社」が世界に揺さぶりをかける www.youtube.com/watch?v=5eCsPs…

posted at 00:27:50

【本日】7月7日(土)11:00『せきれいの曲』上映終了後開催 ゲスト:有馬稲子さん(聞き手:樋口尚文さん)特集「女優 有馬稲子」(2018/7/7~/7/20)シネマヴェーラ渋谷 www.cinemavera.com/info.php#359 #eiga pic.twitter.com/YBYxknfBIG

posted at 00:26:50

【本日】7/7 (土)15:00~17:00「にほんごで遊び、その場で音楽にする」夕食ホット「2018年はまだ、本を手に取りたいしCDを手渡したい  屋さんライブ by 夕食ホット」 下北沢本屋B&B peatix.com/event/395924 pic.twitter.com/LnhHgKlLOB

posted at 00:24:51

【本日7/7発売】『衣・食・住・音 音楽仕事を続けて生きるには』角張渉(リトル・モア)インディペンデント音楽レーベル・カクバリズム代表。汗と涙、そして音楽にあふれた15年間を語り下ろした初の著書がついに発売。聞き手・木村俊介 amzn.to/2NvmRl1

posted at 00:23:45

【本日】7/7 11~17時 桜花一門 #銀座VR2 一体型VR祭り 銀座フェニックスプラザ  jvr-fest.com/2018/06/2989/ #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:23:09

7月8日のツイート

$
0
0

論点:オウム死刑執行 世相の残像が消えた 島田裕巳/被害者に長過ぎた時間 諸沢英道/伝えていく責任がある 宮台真司 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 07:37:03

今やらなければやられる… 米中報復合戦、さらに激化へ(ワシントン=青山直篤 北京=福田直之 寺西和男=ロンドン、久保智):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL73… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:34:39

執行前、面会せかした井上死刑囚「もう少し話したい」「早めに一度、お会いできればと願っています」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL77… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:33:12

【動画42分46秒】神保哲生+宮台真司 オウム事件について、われわれが忘れてはならないこと マル激 ニュース・コメンタリー (2018年7月7日) youtu.be/rzv6PUvr7k8 #daycatch #radiko #tbsradio

posted at 00:59:41

【予告篇2分9秒】ベルイマン生誕100年映画祭『夏の遊び』(51)~『ファニーとアレクサンデル』(82)まで 13本をデジタル・リマスター版で一挙上映 7/21(土)より、YEBISU GARDEN CINEMA 他 全国順次開催 youtu.be/8VmlvmVGk9o #eiga

posted at 00:55:50

ベルイマンを知らないあなたもベルイマンを知っている 町山智浩(映画評論家)|「ベルイマン生誕100年映画祭」公式|note(ノート) note.mu/bergman100_blo… #eiga

posted at 00:44:14

【動画15分21秒】古賀学+ 菊地成孔 古賀学個展「GO DIVE」 トーク #3 (バンコク展示撮影:逢坂憲吾 撮影:渡邊徹 CLEAR GALLERY TOKYO 2018年6月30日)www.youtube.com/watch?v=d2UYjf… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 00:41:17

【動画16分1秒】古賀学+ 菊地成孔 古賀学個展「GO DIVE」 トーク #2 (撮影:渡邊 徹 CLEAR GALLERY TOKYO 2018年6月30日) www.youtube.com/watch?v=Lh-MiD… #denpa954 #radiko #tbsradio #水中ニーソー

posted at 00:39:43

【動画18分3秒】古賀学+ 菊地成孔 古賀学個展「GO DIVE」 トーク #1 (撮影:渡邊 徹 CLEAR GALLERY TOKYO 2018年6月30日) youtu.be/qExpHAmrKqA #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 00:36:40

【本日】7月8日(日)10:00-12:00  批判的京都学派の技術論──その現代的含意と可能性星野太 横山太郎 榑沼範久 檜垣立哉 神戸大学六甲台第2キャンパス 人文学研究科B棟(B135)www.repre.org/conventions/13… pic.twitter.com/nspPyIoZ5H

posted at 00:22:41

【本日】7月8日(日)16:30-18:30 書評パネル 串田純一『ハイデガーと生き物の問題』植原亮 長坂真澄 串田純一 司会:千葉雅也 神戸大学六甲台第2キャンパス 人文学研究科B棟(B132)www.repre.org/conventions/13… pic.twitter.com/moj4ItRNgK

posted at 00:20:13

【本日】7/8 (日)15:00~17:00 福田里香+山本千織 「新しいサラダと新しい弁当の作り方」 『新しいサラダ』(KADOKAWA) 『チオベンの弁当本』(KADOKAWA)刊行記念 下北沢本屋B&B peatix.com/event/393625 pic.twitter.com/IkZgT37asK

posted at 00:18:20

【本日】7/8 (日) 13:00 - 14:00 藤谷治 「フィクショネス文学の教室 in B&B 〜課題図書:絲山秋子『離陸』」下北沢本屋B&B peatix.com/event/395135 pic.twitter.com/c5Zquaahht

posted at 00:15:55

【本日】7/8(日)13:30-15:00 姜尚中+堀内進之介 ウェーバー入門| 朝日カルチャーセンター新宿教室 #s_info #nhk #radiru #マイあさラジオ #今週のオピニオン www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… pic.twitter.com/x8QD4yZr21

posted at 00:13:51

【本日】7/8(日)19:00~「語れ!ユーフォニアム」[細馬宏通・牧眞司・吉田隆一] 荻窪ベルベットサン www.velvetsun.jp/new-events/201…

posted at 00:06:50

北海道砂川市「いわた書店」岩田徹 毎朝5時半から約1時間、自宅でエアロバイクをこぎながら本を読む。幅広いジャンルの本を年間100~150冊ほど読破し「1万円選書」に備える(桃井光一) : スポーツ報知 www.hochi.co.jp/topics/2018070…

posted at 00:04:56

7月9日のツイート

$
0
0

朝吹真理子+磯田道史「このあたりは江姫が火葬された場所なんですよ、ご存じですか?」『TIMELESS』www.shinchosha.co.jp/book/328463/#b… pic.twitter.com/B3aK12sNQe

posted at 06:33:07

タイ洞窟:自己責任の批判少ない「軍事政権にとっては軍が奮闘している姿を見せる良い機会であり、また一般国民は日本と違い、費用を国民が税金で負担しているという感覚が薄い。支援する人にとっては善行をする機会となっている」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

posted at 06:00:06

書評・吉田豪「優しさゆえに踏み込みの甘さを感じる部分もあるが、よっぽどの覚悟がないと立ち入っちゃいけない世界だってことはちゃんと伝わってくる」『AV女優、のち』安田理央(角川新書) www.bookbang.jp/review/article… pic.twitter.com/BJbrzh7wE5

posted at 03:47:37

若林恵「自分のチームを信じることよりも、よその試合を戦っているよそチームを信じることを選んだリーダーは、いったいなにと戦い、そうすることでいったいなにを守ろうとしたのだろうか。」「コロンビアよ、あとはよろしく」web岩波 tanemaki.iwanami.co.jp/posts/923

posted at 03:43:49

7/20 (金) 19:30 - 21:30  湯浅創+菊地悟 商人としての編集者 〜書店は今、何を考えているのか?〜[Hosted by 角川アスキー総合研究所]五番町グランドビル 7F / KADOKAWA セミナールーム lab-kadokawa60.peatix.com #うつヌケ #s_info pic.twitter.com/j2Yu3ns8LL

posted at 03:34:01

小石輝「今回の映画のファルコンは、ツルンとしていてメカっぽさが全然足りない。『作り手たちはファルコンの魅力の本質を分かっとらんのか!』と怒ってたんやけど、実際に映画を観たら『ああ、こういうことがやりたかったんか』と納得。己の不明を恥じたわ。」 bunshun.jp/articles/-/8044

posted at 02:03:48

佐藤賢一「まさしく「勝てば官軍」の理屈が罷り通るなか、よくぞ出してくれたものだと、感動すら覚える一冊が『ある明治人の記録 会津人柴五郎の遺書』だ。」 #web中公新書 www.chuko.co.jp/shinsho/portal… pic.twitter.com/u6qhEvXged

posted at 02:02:07

鳥飼茜 第3回からクライマックスです。5月5日の日記だけでも、ぜひお読みください。 第3回 すべき話|漫画みたいな恋ください|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/1397

posted at 01:58:19

犬山紙子「最近は穂村弘さんのエッセイでその状態になりました。自分の頭からは出てこない、なのに身近な言い回しは「それだ、私の気持ちはそれだった。もっとくれ、もっと穂村さんの言い回しをくれ」と中毒患者のようになってしまう。」 bunshun.jp/articles/-/7934

posted at 01:57:08

「調査結果をどこまで公表するかをめぐり、社内では激しい議論が巻き起こった。そして、最終的に行われた発表はフェイスブック自身の首を絞め、社会からの信頼を損なうものだった。」第9章:ロシア名義の口座──連載「INSIDE Facebook」 wired.jp/series/inside-…

posted at 01:55:23

書評・雨宮処凛「私たちを、忘れないでいてくれる人がいた……。読みながら、「見捨てられてないんだ」と涙ぐみそうになった。」北田暁大『終わらない「失われた20年」--嗤う日本の「ナショナリズム」・その後』(筑摩選書)| webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/1403 pic.twitter.com/UIf1aFor26

posted at 01:53:05

伊藤穰一「テネンバウムと彼のチームが直観モデルを学習できる機械の開発に成功したら、いまは説明できないもの、もしくは複雑すぎて既存の理論やツールでは理解できないものについて、何らかの答えを出すことが可能になるかもしれない。」 wired.jp/2018/07/08/the…

posted at 01:46:49

東日本大震災:福島第1原発事故 家族も安心、認知症カフェ 高齢世代の帰還が進む楢葉 /福島 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…

posted at 00:42:47

仕事で心の病、初の500人超え=過労やパワハラが要因-17年度労災認定:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:36:24

【本日】7月9日 (月)19:00~20:30 井上大輔+奥谷孝司+岩井琢磨+逸見光次郎 (モデレーター:徳力基彦) 「マーケティングは死んだ」のか?ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/marketing/ pic.twitter.com/ROGMiqk4es

posted at 00:34:54

【本日】7月9日(月) 19:00~20:30 ウー・ウェンさん「家庭料理の知恵」 『シンプルな一皿を究める 丁寧はかんたん』(講談社)刊行記念 代官山 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… pic.twitter.com/1uZIOyy9zk

posted at 00:32:36

【本日から】7/9、7/23、8/6、9/10、9/24(月)19:00~20:30 堀内進之介「資本主義の思想と哲学の系譜」朝日カルチャーセンター新宿教室 | #s_info #nhk #radiru #マイあさラジオ #今週のオピニオン www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… pic.twitter.com/mEkqS9JAVG

posted at 00:28:32

【本日7/9発売予定】『餓死した英霊たち』藤原彰(ちくま学芸文庫)第二次大戦で死没した日本兵の大半は飢餓や栄養失調によるものだった。彼らのあまりに悲惨な最期を詳述し、その責任を問う告発の書。解説 一ノ瀬俊也 amzn.to/2MXx8oV

posted at 00:22:22

【本日】7/9 (月)20:00~22:00 栗原裕一郎+鈴木淳史+大谷能生×+和田俊之 「あなたとハルキと音楽と」 『村上春樹の100曲』(立東舎)刊行記念 下北沢本屋B&B peatix.com/event/396017 pic.twitter.com/IUqTrmw05U

posted at 00:21:41

7月10日のツイート

$
0
0

荻上チキ「僕たちが憎んでやまなかった「学校のすべて」が濃縮されている。嘲笑と自己嫌悪が渦巻く青春時代に、少女たちは叫ぶ。魔法が使えなくても、呪いをはねのけるために。」www.bitters.co.jp/shinochan/comm… #ss954 #radiko #tbsradio #志乃ちゃんは自分の名前が言えない #eiga

posted at 08:04:43

【今晩 ニコ生 7/10 21:00開始)】高野麻衣 宇野常寛 〈 #若い読者のためのサブカルチャー論講義 〉[第4回] #BANANAFISH #nicoch413 nico.ms/lv314049501?re… #吉田秋生 #バナナフィッシュ

posted at 08:01:30

橘宏樹 この10年の間に国が掲げる教育のビジョンが、どのように変化したか『GQーーGovernment Curation』第4回 教育。まだ見ぬ幸せを、その手に。~第3期教育振興基本計画を読み解く~|PLANETS|note(ノート) note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:54:19

日産、排ガス検査値改ざん 国内5工場、19車種1171台:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 07:53:19

ロヒンギャはなぜ迫害されるのか 日本も無関係ではないその背景(堀内京子) globe.asahi.com/article/11649470

posted at 07:53:01

モスルの女性、希望と闇 ISから解放1年:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:51:47

TBS番組の制作会社から映像押収 鹿児島警官制圧事件「県警が制作会社から映像を押収した」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL75… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:50:28

【本日 7月10日(火)22時~放送予定】牛山素行+勝田吉彰「平成で最悪の被害となった西日本豪雨。今、必要な対策と支援とは?」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/270756 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:09:43

【音声47分43秒】飯田和樹+柏木理沙+国司憲一郎+中武まさかず+長谷部愛 西日本を中心に記録的な被害となった平成30年7月豪雨。現地の声と注意すべき点を整理 2018年7月9日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/270791 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:08:09

【音声40分55秒】富里周太+伊藤亜紗 今こそ知ろう、吃音のリアル〜漫画家・押見修造さん原作『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』が実写映画化〜 2018年7月9日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/270505 #ss954 #radiko #tbsradio #eiga pic.twitter.com/eAE4gfv6sc

posted at 03:05:28

押見修造「すごく僕の漫画の枠を広げてくれたと言いますか、より間口を広げてくれたなと思います。今回の映画は、僕の漫画よりもちゃんと青春しているし、キラキラ感も増していて、それぞれのキャラの掘り下げもあって。」(石橋悠)www.animatetimes.com/news/details.p… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:56:11

「窃盗グループが被災地に入っている」はデマ 広島県警が呼びかけ(播磨谷拓巳 2018/07/9) www.buzzfeed.com/jp/takumiharim… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:37:26

草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて - 写真特集 -(7月22日まで、開催場所:松本市美術館)&w:朝日新聞デジタル www.asahi.com/and_w/gallery/…

posted at 00:35:22

8月3日(金)19:00 - 21:00 木内俊克+伊藤亜紗+土井樹 感性の計算──世界を計算的に眺める眼差し 建築情報学会キックオフ準備会議第3回  東京大学工学部一号館15号講義室(文京区本郷)docs.google.com/forms/d/e/1FAI… #s_info

posted at 00:17:02

8月10日(金)19時30分~ 光嶋裕介 家づくりとは、仲間づくり。 『ぼくらの家。9つの住宅、9つの物語』(世界文化社)刊行記念 トーク|本屋 Title www.title-books.com/event/4808 #s_info pic.twitter.com/Wjbvl9fWOo

posted at 00:15:34

【7/12発売予定】『実在とは何か マヨラナの失踪』ジョルジョ・アガンベン(講談社選書メチエ)順風満帆に見える人生を歩んでいるように見えた気鋭の理論物理学者は、なぜ失踪したのか?  哲学界の重鎮が、原子物理学の現状と行く末に彼が抱いていた危惧を背景にして追求する。amzn.to/2J6V3zY

posted at 00:06:18

【7/12発売予定】『近代日本の中国観』岡本隆司(講談社選書メチエ)石橋湛山の「小日本主義」とはなんだったのか。巨人・内藤湖南の「唐宋変革論」とは? 宮崎市定や谷川道雄など、数多くの論者の中国論にふれ、その歴史を読み直す。amzn.to/2u3B2Wy

posted at 00:05:45

【7/12発売予定】『菊とギロチン ーやるならいましかねえ、いつだっていましかねえ』栗原康、瀬々敬久、相澤虎之助(タバブックス)女相撲はアナーキー。この腐った社会にハリテ一発、土俵そのものをひっくりかえせ。amzn.to/2u5uo1M

posted at 00:05:10

【7/12発売予定】『紫陽花舎随筆』鏑木清方(講談社文芸文庫)失われた市井の人々の暮らしへの尽きることのない愛惜、清方の晩年の折々の記、その源泉を辿る。amzn.to/2u7EhMv

posted at 00:04:36

【本日~】7/10(火)〜25(水)『三船敏郎、この10本』刊行記念 永遠の映画スター 三船敏郎 没後20年 / 映画デビュー70年記念上映会 池袋新文芸坐 www.shin-bungeiza.com/program.html#d… pic.twitter.com/u3dvONd6oz

posted at 00:03:46

群像新人文学賞「美しい顔」作者・北条裕子氏のコメント | 講談社 www.kodansha.co.jp/upload/pr.koda… (PDF) #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:02:12

7月11日のツイート

$
0
0

SALU、EXILE所属のLDHへ電撃移籍 移籍後シングルにはJP THE WAVY(新見直) kai-you.net/article/55422

posted at 01:18:38

8月1日(水)19:00~ 小野明+きくちちき 大人のための児童書の夕べ~  『絵本の冒険』(フィルムアート社)刊行記念トーク 丸善・丸の内本店3F児童書売場特設会場  honto.jp/store/news/det… #s_info pic.twitter.com/bGAHUtXV82

posted at 01:15:52

8月4日(土)14:00~西村まさゆき+今和泉隆行 「ふしぎな県境 歩ける、またげる、愉しめる」(中央公論新社)刊行記念 トーク&サイン会 紀伊國屋書店新宿本店9階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info pic.twitter.com/5KKTkpgXiE

posted at 01:13:42

7月27日(金) 20:30~22:00 蓮沼執太フィル「ANTHROPOCENE(アントロポセン)」リリース記念インストアイベント 代官山 蔦屋書店 3号館 2階 音楽フロア real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info pic.twitter.com/1w17JHVVD7

posted at 01:11:54

10月5日(金)19:00~ 鎌田東二+堀本裕樹  常世と熊野~詩の宇宙と俳句の海をめぐる旅 『常世の時軸』刊行記念トーク&サイン会 三省堂書店池袋本店 書籍館4階 イベントスペース ikebukuro.books-sanseido.co.jp/events/3454 #s_info pic.twitter.com/ZH7lbOp5WA

posted at 01:09:45

7月18日(水)19:00~ 駒井稔 光文社古典新訳文庫・創刊編集長が語る なぜ、いま古典文学を読むのか? 芳林堂書店高田馬場店8階イベントスペース www.horindo.co.jp/20180628-3/ #s_info pic.twitter.com/RaijDvci9q

posted at 01:08:12

菅官房長官:愛知県の男性がスパイ罪などで懲役12年の実刑判決 中国でのスパイ活動否定 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:46:33

7月30日(月) 13:30~17:00 熊谷晋一郎 神崎亮平 小磯紀子 花岡伸和 野口聡一 上岡陽江 福島智 日常への帰還―宇宙飛行士とアスリートの当事者研究 東京大学先端科学技術研究センター3号館南棟1階ENEOSホール touken.org/info20180730/ #s_info touken.org/wp-content/upl…

posted at 00:39:02

7/29 (日)15:00~18:00【文化系トークラジオLife】大交流イベント「新宿BBQ!」速水健朗、斎藤哲也、常見陽平、宮崎智之、塚越健司、倉本さおり、澁川祐子、長谷川裕ほか #life954 ptix.at/Ujdn3B #s_info #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Z0JDBPHNyK

posted at 00:35:42

7/13 (金) 19:30 - 21:00 黒瀬陽平+宮崎智之+中沢明子 「タレント化したがる編集者たち」メディア分析ラボ #15 Sansan株式会社セミナールーム(神宮前)mediabunsekilabo15.peatix.com #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/vGpdvqWOEF

posted at 00:34:36

7/15(日) 15:00~ 古谷田奈月+仲俣暁生(聞き手、筑摩書房・山本充、木村綾子)「小説におけるフェアネスと勇気」下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/pQ0cGmcor2

posted at 00:29:55

【新刊】山本貴光+小野憲史『ゲームデザイナーと教養の重要性』(Kindle版)教養はなぜゲーム開発に役立つのか? 売上計算アプリの開発経験で学んだこと 歴史書好きが高じて古代ギリシャ語を学習 授業を下手なチュートリアルにしないために amzn.to/2L8Arcj #哲劇 pic.twitter.com/lI5OsovB6N

posted at 00:24:19

アン・ヨネタニ「いい納豆をつくるのに、必要な条件は、いい豆とバクテリアが幸せな状態をつくってあげること。それだけなんです」「発酵」の力がニューヨーカーの健康を変える:連載「佐久間裕美子 ・はじまりの小さな場所」#8 wired.jp/series/seeds-o…

posted at 00:15:28

7月11日放送予定 知っておきたい!ヘルプマークと見えない障害|NHKあさイチ 赤地に白の十字とハートマークが描かれたデザインをご存じですか?最近、電車・バスの車内や駅構内でよく見かけるという人も多いはず。 www1.nhk.or.jp/asaichi/archiv…

posted at 00:12:44

【本日】7月11日(水)18時〜20時半 ピエール=マリー・シャポン、園田眞理子、[司会]ソフィー・ビュニク 日仏討論会《高齢者のための未来都市とは?》日仏会館 www.mfj.gr.jp/agenda/2018/07… pic.twitter.com/oaDkgQ6uxG

posted at 00:10:56

【本日】7/11 (水)20:00~22:00 田中稲+石黒謙吾+嶋浩一郎「昭和歌謡を聴きつつ歌詞の情緒とクリエイションを愛でる」『昭和歌謡[出る単]1008語』(誠文堂新光社) 刊行記念 下北沢本屋B&B peatix.com/event/399187 pic.twitter.com/zYJArFiw6k

posted at 00:09:51

【本日】7/11(水) 19:00~ ホンマタカシ+長嶋りかこ トークショー&「換骨奪胎」フォトコンテスト『ホンマタカシの換骨奪胎』刊行記念イベント la kagu(ラカグ)2F レクチャースペースsoko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/Wk91fl5Kuv

posted at 00:08:01

7月25日(水)19:00~20:30 藤井誠二+青木理 『黙秘の壁』(潮出版)発売記念トークイベント&サイン会 大盛堂書店3Fイベントスペース taiseido.co.jp/event20180725.… #ss954 #radiko #tbsradio #daycatch #s_info pic.twitter.com/TjfW9459g6

posted at 00:06:44

【8/1発売予定】『ブラック校則 理不尽な苦しみの現実』荻上チキ、内田良・編 (東洋館出版社)地毛が茶色なのに黒く染めさせられる、服装や下着の色まで強制される…子どもを苦しめるブラック校則の現実を変えていくためには amzn.to/2u99r60 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/IFybA7AaNa

posted at 00:00:09

7月12日のツイート

$
0
0

ドミニク・チェン「それを聞いた娘は最初に呆気に取られたような顔をしたが、すぐにいたずらっぽい笑みを浮かべて「パパ、噓ついてるんでしょ?」と日本語で聞き返してきた。」Vol.10 学びの円環 | 未来を思い出すために #Webでも考える人 kangaeruhito.jp/articles/-/2518

posted at 10:54:03

山内マリコ+海猫沢めろん「俺の子供はいま7歳なんですが、奥さんと籍を入れたのは2年前です。一緒に暮らしていても籍を入れるのがずっと嫌で。入れてから確信したんですけど、結婚って本当に恐ろしい制度ですよ。」 cakes.mu/posts/21250 #life954 #radiko #tbsradio

posted at 07:37:00

8月9日 (木) 19:00~ 辰巳琢郎 『やっぱり食いしん坊な歳時記』 (集英社)刊行記念トーク&サイン会 | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/14… #s_info pic.twitter.com/B24zsoP8Rg

posted at 07:34:26

8月10日 (金) 19:00~田口幹人+松本大介 司会進行:内田俊明 『もういちど、本屋へようこそ』(PHP研究所)刊行記念トークイベント | 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/14… #s_info pic.twitter.com/eVZJ4BiNy6

posted at 07:33:28

7月23日 (月)19:00〜20:30 米代恭+大童澄瞳「ハッピーエンド(もしくは地獄のはじまり)の作り方」 あげくの果てのカノン』(小学館) 完結記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/kanon/ #s_info pic.twitter.com/63ssYWnsSf

posted at 07:19:01

市川哲史+藤谷千明 LUNA SEAとX JAPANの再結成をどう考えるか 10年後にたどり着いた〈幸福な関係〉? 復活バンドブームは何をもたらしたか『すべての道はV系に通ず』第16回|PLANETS| note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:03:40

【更新終了】西日本豪雨、広島のいま 記者が車で取材して見えたこと - withnews (2018年07月11日)withnews.jp/article/f01807… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:25:32

【7月11日 AFP】タイ洞窟 「英雄」と称賛のコーチと少年3人、実は無国籍の境遇 www.afpbb.com/articles/-/318… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:34:34

【本日 7月12日(木)22時~放送予定】池谷浩+海堀正博「土砂災害のメカニズムと対策、そして身の守り方を考える」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/260339 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:05:53

【音声16分11秒】澤田大樹 「参議院定数増加をめぐる公選法改正案。国会での動きは?」2018年7月11日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/271628 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:05:04

【音声11分2秒】「フェイスブックの、#ブラックパンサー の広告」2018年7月11日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/271624 #ss954 #radiko #tbsradio #eiga

posted at 04:04:16

【音声54分38秒】樋口進「WHOが疾病に認定したゲーム依存、その実態と対策」 2018年7月11日(水)(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/271202 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:03:02

【音声2分10秒】「賛成の議論であったとしても同意できない」「公選法改正案の参院可決」2018年7月11日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/271634 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:02:08

田中康夫+浅田彰 米朝首脳会談から、日本の対北朝鮮外交、サッカーワールドカップ、安倍政権の行方まで。 18/8月号 憂国呆談 ソトコト tanakayasuo.me/archives/23016

posted at 03:54:30

小野寺五典防衛相、「赤坂自民亭」豪雨対応中の懇親会「私も出ていた。」「指示出した、支障ない」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL7B… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:46:02

ブレイディみかこ「これほど歴然と経済にデモクラシーが欠如している国であることが明らかになっているのに左派が経済に興味がないという状況は、国内経済の極端な不均衡が放置されている事実ときれいに合わせ鏡になっているように思える。」経済にデモクラシーを! economicpolicy.jp/2018/05/04/1078/ pic.twitter.com/RdsCbpqzJH

posted at 02:44:05

若林恵「10年後、20年後、あるいはもっと先のそれまで、かつて自分が立ててた中指をちゃんと守っておけるのかっていうのが、本当の勝負どころかな、と思うんです。」(文:萩原雄太 撮影:加藤甫 編集:横田大)www.waseda.jp/inst/weekly/fe…

posted at 02:38:44

あそうかも「まったく知らない国の言葉で書かれた小説を、わずかにわかる単語から推測して適当に翻訳したらこうなったという設定の小説です。学生時代、英語の長文和訳の試験などで、こういうことって、よくありましたよね。なお、実際に翻訳したわけではなく創作です」note.mu/asokamo/m/mcc0…

posted at 02:33:35

有馬稲子「当時は全然知らなかった。5、6年前に知ったんです。でも私、よくやってると思いませんか?」「岸さんほど頭がよかったら、あんな男には引っかからない。」『東京暮色』: NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXKZO… #eiga

posted at 02:27:04

松原俊太郎「自分の書いた戯曲が上演されるときはなるべく劇場で観るようにしているので、先の6月は東京に滞在していた。」File37. 「わたし」が「わたし」を考える本 www.webchikuma.jp/articles/-/1410 pic.twitter.com/9xRGgbfy4a

posted at 02:21:02

丸屋九兵衛「今回、わたしが注目したのは、そのHINOMARU、つまり日章旗に対する思い込み、というか誇大妄想だ。」第6回:伝統なんて、あっという間に捏造される。HINOMARUの深さはどれくらい? | webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/1414

posted at 02:10:50

7月13日午前7時30分頃放送予定 今週のオピニオン  堀内進之介 民主主義の機能不全?  NHKマイあさラジオ www4.nhk.or.jp/r-asa/x/2018-0…

posted at 01:25:59

7/29(日)14時~17時「浅羽通明の星読ゼミナール」第16回 星新一「過去の人生」「めぐまれた人生」「声が」(新潮文庫『安全のカード』)夜学バー "brat" twishort.com/0Nenc #s_info pic.twitter.com/9YHdvmL6J4

posted at 01:16:09

7月21日(土)19時~22時 「浅羽通明の星読ゼミナール」第16回 星新一「過去の人生」「めぐまれた人生」「声が」(新潮文庫『安全のカード』)夜学バー "brat" twishort.com/0Nenc #s_info pic.twitter.com/MQDraFf0X4

posted at 01:15:48

新潮社文芸第二編集部・西山奈々子さん「以前、森見登美彦さんが、「書く時間より直す時間を多く取るべき」と仰っていて、これは本当にそうだなと……。」新人賞の懐 : 特集 | monokaki monokaki.everystar.jp/feature/futoko…

posted at 01:11:00

【8/3発売予定】『殴り合う貴族たち』繁田信一(文春学藝ライブラリー)宮中での喧嘩、他家の従者を撲殺、法皇に矢を射掛ける……藤原道長ら有名貴族の凶悪事件を暴き、平安の貴公子像の再考を迫る意欲作。amzn.to/2L7Pt2h

posted at 01:09:00

【7/13発売予定】『読書の極意と掟』筒井康隆(講談社文庫)戦時中にひとり疎開した幼少期、演劇部で活躍した中高時代、不本意な営業に配属された新入社員時代、いつも傍らには本があった。『漂流 本から本へ』改題。amzn.to/2ucbjuM

posted at 01:08:02

【8/10発売予定】『東京の散歩道』窪川鶴次郎(講談社文芸文庫)昭和初期を代表する文芸評論家が、明治百年となる高度成長期の東京に在りし日の面影を浮かび上がらせた、街歩きための絶好の案内書。amzn.to/2uc90YS

posted at 01:05:17

【本日7/12発売】『唐山感情集』日夏耿之介(講談社文芸文庫) 上田敏に『海潮音』あれば、日夏耿之介に『唐山感情集』あり。唐から民国にいたる1200年にわたる名詩を選び出した稀有な訳詩集。amzn.to/2N6ahHP

posted at 01:03:58

【本日 当日券あり】7月12(木)19:30~ えのきどいちろう、田尻耕太郎、長谷川晶一、西澤千央、オギリマサホ、大山くまお 村瀬秀信 #文春野球コラム ペナント会議2018夏 〜これからどうなる文系野球 渋谷ロフト9www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/v1AyhkA8MB

posted at 01:02:11

【本日】7月12日(木) 19:00~21:00 奥野克巳+宮台真司 「人間を超えて、社会学を超えて」『ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと』刊行記念 | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース  real.tsite.jp/daikanyama/eve… #daycatch #radiko #tbsradio pic.twitter.com/sgVrXxsSaR

posted at 01:00:23

【本日7/12発売予定】『骨が語る兵士の最期: 太平洋戦争・戦没者遺骨収集の真実』楢崎修一郎(筑摩選書)玉砕、飢餓、処刑――太平洋各地で旧日本軍兵士約400体の遺骨を鑑定してきた人類学者が兵士の最期を発掘調査の現場から報告する。amzn.to/2JfmzeK

posted at 00:54:52

【本日~】7/12、7/19(木)19:00-20:30 坂井豊貴 行動経済学入門| 朝日カルチャーセンター新宿教室 | www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info pic.twitter.com/3PS1efNIJ3

posted at 00:53:33

【本日7/12発売予定】『ベルリン・都市・未来』武邑光裕(太田出版)シリコンバレーの時代は終わった、テクノミュージックによって断絶を乗り越え文化多様性が社会をドライブさせるこの街には、硬直したテックイノベーションを更新する秘密の「レシピ」が隠されている。amzn.to/2N6C8ru

posted at 00:49:59

【本日から】7/12~8/9(木)13:00-14:30 加藤浩子 生誕333年、「バッハ」の新しい顔| | 朝日カルチャーセンター新宿教室 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info pic.twitter.com/K8w1h2KwGE

posted at 00:49:20

【本日7/12発売予定】『みえるとか みえないとか』ヨシタケシンスケ、伊藤亜紗(アリス館)宇宙飛行士のぼくが降り立ったのは、目が3つあるひとの星 ...... amzn.to/2L2XAjG

posted at 00:46:39

【本日7/12発売】『紫陽花舎随筆』鏑木清方(講談社文芸文庫)失われた市井の人々の暮らしへの尽きることのない愛惜、清方の晩年の折々の記、その源泉を辿る。amzn.to/2ub1PQy

posted at 00:42:20

【本日7/12発売】『菊とギロチン ーやるならいましかねえ、いつだっていましかねえ』栗原康、瀬々敬久、相澤虎之助(タバブックス)女相撲はアナーキー。この腐った社会にハリテ一発、土俵そのものをひっくりかえせ。amzn.to/2N7eLy1 #eiga

posted at 00:41:36

【本日7/12発売】『近代日本の中国観』岡本隆司(講談社選書メチエ)石橋湛山の「小日本主義」とはなんだったのか。巨人・内藤湖南の「唐宋変革論」とは? 宮崎市定や谷川道雄など、数多くの論者の中国論にふれ、その歴史を読み直す。amzn.to/2uc4SYW

posted at 00:40:49

【本日7/12発売】『実在とは何か マヨラナの失踪』ジョルジョ・アガンベン(講談社選書メチエ)順風満帆に見える人生を歩んでいるように見えた気鋭の理論物理学者は、なぜ失踪したのか?  哲学界の重鎮が、原子物理学の現状と行く末に彼が抱いていた危惧を背景にして追求する。amzn.to/2uc64LC pic.twitter.com/9NUU1Wf1jD

posted at 00:40:08

【本日7/12発売予定】『無限の玄/風下の朱』古谷田奈月(筑摩書房)旅回りから帰還した家でバンドリーダーの玄が急死。奇妙な出来事に家族が翻弄されていく。/中高時代をソフトボールに捧げてきた大学1年生の梓は、部長の侑希美に勧誘され、明水大学野球部に入部するが amzn.to/2mbbmmw pic.twitter.com/Wl8LZ4vnvA

posted at 00:38:03

【8/1発売予定】『ブラック校則 理不尽な苦しみの現実』荻上チキ、内田良・編 (東洋館出版社)地毛が茶色なのに黒く染めさせられる、服装や下着の色まで強制される…子どもを苦しめるブラック校則の現実を変えていくためには amzn.to/2m8pXir #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:35:17

【7/19発売予定】『日本の大問題 残酷な日本の未来を変える22の方法』荻上チキ(ダイヤモンド社)この国の未来を変えるにはどうすればいいのか。「経済」「政治」「外交」「治安」「メディア」「教育」……現代日本をアップデートする22の処方箋 amzn.to/2Jf3jxN #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:34:35

豪雨前の赤坂自民亭 自民・森山裕国会対策委員長「大雨や災害が予測される時は、できるだけ、そのようなことは慎んだ方がいい」朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL7B… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:33:53

8/2 (木)19:00 - 20:40 仲俣暁生+高野明彦 本の文化を記憶する ー神保町アーカイブは可能か?ヴァーチャルな本棚」「神保町という街のアーカイブ」 『数理的発想法』(翔泳社)発刊記念 神保町ブックセンター culturalmemory.peatix.com/event/406725 #life954 #radiko #tbsradio #s_info pic.twitter.com/LSMlG3kJ4Q

posted at 00:32:46

7/24 (火)19:00~20:45 石戸諭+末吉宏臣 公開対談『心が揺さぶられる記事を書くために』CROSS COOP青山 9階 newswriting.peatix.com #s_info pic.twitter.com/CWqgovKCa1

posted at 00:27:52

【アーカイブサイト】会田誠展 GROUND NO PLAN 都市のヴィジョン − Obayashi Foundation Research Program 》大林財団 www.obayashifoundation.org/urbanvision_ad… #art

posted at 00:25:20

國分功一郎「先日、ドイツの若い哲学者マルクス・ガブリエルと公開討論する機会があった。民主主義をテーマとした討論の中で私は、「いま日本では役人による公文書改ざんが問題になっているのだが、驚くべきことに人々はこれにほとんど怒っていない」と述べた。」朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 00:22:37

2018年9月1日(土)〜12月2日(日)「超えてゆく風景」展 梅沢和木、TAKU OBATA ワタリウム美術館 www.fashionsnap.com/article/2018-0… #新芸術校 #art #カオスラ

posted at 00:21:44

是枝裕和監督「文化や学問への助成は、政権交代につられて右に左にぶれるものであってはならない。批判も含めた表現の自由を政府自らが保障することによって、社会や政治を良い方向へ更新していく萌芽が育ちます。」(中川聡子)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:20:20


7月13日のツイート

$
0
0

【本日】7月13日(金)19:00~  代官山文学ナイト:クラフト・エヴィング・ラジオ第15夜『おやすみ、東京』(吉田篤弘著 角川春樹事務所)刊行記念 | 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… pic.twitter.com/sLOsiPzFKL

posted at 00:13:18

【本日】7月13日(金)19:00~安部かすみさん「NYのクリエイティブ地区ブルックリンへ」(イカロス出版)刊行記念トーク&サイン会 紀伊國屋書店新宿本店9階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… pic.twitter.com/CIeSXL3RmA

posted at 00:12:15

【本日】7月13日(金)19:30~21:00 津田直+菊田樹子 写真展『エリナスの森』開催記念 | 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/ar… pic.twitter.com/Yr2Xu7YmOW

posted at 00:11:15

【本日】7月13日午前7時20分すぎ頃放送予定 今週のオピニオン  堀内進之介 民主主義の機能不全?  NHKマイあさラジオ www4.nhk.or.jp/r-asa/x/2018-0…

posted at 00:09:11

【本日】7/13 (金) 19:30 - 21:00 黒瀬陽平+宮崎智之+中沢明子 「タレント化したがる編集者たち」メディア分析ラボ #15 Sansan株式会社セミナールーム(神宮前)mediabunsekilabo15.peatix.com #life954 #radiko #tbsradio #s_info #カオスラ pic.twitter.com/XR0dfvycaj

posted at 00:07:15

【本日】7/13 (金)19:00~21:30 さやわか+大井昌和「さやわかと大井昌和のニッポンのマンガ #1ーー2018夏の巻」【四天王シリーズ #3】五反田ゲンロンカフェ peatix.com/event/397195

posted at 00:06:18

【本日7/13発売】『「改憲」の論点』木村草太、青井未帆ほか(集英社新書)「立憲デモクラシーの会」の主要メンバーが、錯綜する憲法論議を整理。「9条改憲でアメリカの言いなりになる」など、8つのテーマで解説する。amzn.to/2NcxCHN #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:05:50

【本日7/13発売】『保守と大東亜戦争』中島岳志(集英社新書)戦争賛美が、保守なのか? 戦争体験をもつ戦後直後の保守論客たちの言動をふりかえり、現代の保守主義者=歴史修正主義者たちの欺瞞を撃つ。amzn.to/2ug6dxQ

posted at 00:05:08

【本日7/13応募〆切】7月30日(月)~11月12日(月) 平田オリザ 宮沢章夫 高山明 藤井光 砂連尾理 シアターコモンズ・ラボ 芸術史ラボ:アーティストと編み直す、社会と芸術の歴史 東京ドイツ文化センター theatercommons.tokyo/lab/program/ge…

posted at 00:04:23

【本日7/13発売予定】『フェイクの時代に隠されていること』福山哲郎、斎藤環(太田出版)否認(精神分析用語)=あまりにも不快な事実に直面した際に、圧倒的な証拠が存在するにも関わらず、それを真実だと認めず拒否すること。amzn.to/2L8bbmz

posted at 00:03:58

【本日7/13発売予定】『村上春樹語辞典: 村上春樹にまつわる言葉をイラストと豆知識でやれやれと読み解く』ナカムラクニオ、道前宏子(誠文堂新光社)翻訳を含む全作品から主な登場人物、頻出するキーワード、作家の名言や学生時代の逸話まで500語以上が収録 amzn.to/2Jgk9wx

posted at 00:02:11

【本日7/13発売予定】『読書の極意と掟』筒井康隆(講談社文庫)戦時中にひとり疎開した幼少期、演劇部で活躍した中高時代、不本意な営業に配属された新入社員時代、いつも傍らには本があった。『漂流 本から本へ』改題。amzn.to/2uzIrwf

posted at 00:01:39

7月14日のツイート

$
0
0

「漏れやすい」汚染水タンク69基、耐用年超過 (2018年07月14日)読売新聞 www.yomiuri.co.jp/science/201807…

posted at 12:12:29

崎山敏也 アイヌとマオリ、日本とニュージーランドの先住民族の交流 2018年7月14日放送 TBSラジオ「蓮見孝之 まとめて!土曜日」 www.tbsradio.jp/272376 #hasumi954 #TBSラジオきいてみて #ラジオクラウド #radiko #tbsradio

posted at 11:58:38

「私や家族、友人らの信仰の否定と、共産党への感謝を強要された。もし断れば、壁に向かって5時間立ち続ける罰を受け、一週間の独房入りを命じられた」カナダの中国人留学生、新疆の収容施設21カ所を発見 衛星画像の分析で www.epochtimes.jp/2018/07/34731.…

posted at 11:11:51

コンスタンス・ウー「私は今日、アジア系女性のために行進します。アジア系女性は無視され、決めつけられ、フェティシズムの対象にされ、かわいい女の子はこうあってほしいという欲望を満たすよう期待されてきました」 www.buzzfeed.com/jp/susancheng/…

posted at 11:02:04

書評・椹木野衣「日本でのクレー人気は高い。だが、定着は意外と遅い。「日記」が最初に翻訳されたのも、1961年に池袋の西武百貨店で開かれた日本で初の本格的な展覧会と同じ年に遡る。以降、この訳書は多くの読者を得て、長く版を重ねるロングセラーとなった。」book.asahi.com/article/11679758 pic.twitter.com/y1bcmBvC7T

posted at 10:53:00

書評・斎藤美奈子「過去の沖縄戦と南国のリゾート。二つのイメージに挟まれて忘れられがちな占領期の沖縄を鮮やかに描ききった快作。」book.asahi.com/article/11679718 pic.twitter.com/OdMOJaii9q

posted at 10:45:06

書評・寺尾紗穂「機動隊員が沖縄のデモ参加者に対して使ったことが問題となったように、現代では禁句である「土人」という言葉が「やさし」さを持って使われる場面もあったのかと驚く。哀れなアイヌを救うという名目の「旧土人保護法」の思想が社会に浸透していた。」book.asahi.com/article/11679738 pic.twitter.com/3IKTGE6cLO

posted at 10:43:51

石田衣良「先日クラス会があって誠君に久しぶりに会ったら、頭がすっかりピカピカになっていましたね。でも会社の若い子相手に『長瀬のモデルは俺だ』と言ってるんですって」(浅野裕見子)dot.asahi.com/wa/20180706000…

posted at 10:34:13

折原カズヒロ+坂野公一+京極夏彦「版面をパッと見たときに、ルビの存在はかなり大きなウェイトを占めていることがわかります。傍点よりも存在感があるわけで。難読漢字には比較的画数の多い漢字が多いです。」jbpress.ismedia.jp/articles/-/53512

posted at 10:28:47

書評・いとうせいこう「おそらくこの時、柄谷行人は大江健三郎の中にある「戦前の思考」、大江が年来持ち来たった独特の怯えからくる真摯な、ほとんど強迫観念のような破滅への恐れをよく理解したのではないだろうか。」gunzo.kodansha.co.jp/50517/52253.html pic.twitter.com/iX1QUo2P4Q

posted at 10:17:58

書評・浜崎洋介「そもそも「孤独」は、いかにして生み出されたのか。また、いかにして社会を可能にしていったのか。」gunzo.kodansha.co.jp/50517/52252.html pic.twitter.com/Sr3Urn6FL1

posted at 10:17:10

真藤順丈さん「僕自身が、自分の足元を掘るのではなく、想像力で小説の世界を開いてきた人間なので、『本土の人間が書いた沖縄の小説』でも意味があると思った。逃げていては、腫れ物に触るような扱いをしてきた人たちと変わらない」www.yomiuri.co.jp/life/book/news… pic.twitter.com/kfLqV8huyq

posted at 10:09:28

折原一さん「科学万博(昭和60年)で、(16年後に配達する)ポストカプセルがあって、おもしろいと思っていた。亡くなったおじいさんや昔の自分からといった心温まるものならいいが、異常なケースだったらどうか」www.sankei.com/life/news/1807…

posted at 10:05:47

7月21日(土)・22日(日) 13:00-21:00 『現代美術ヤミ市』限りなくゴミに近いマテリアルの市 BUCKLE KÔBÔ  chaosxlounge.com/yamiichi/ #カオスラ #新芸術校

posted at 10:05:03

サエキけんぞうさん「東大時代に学徒出陣して、習志野の陸軍に1年半ほどいたようです。そこで、上官からひどい目に遭い、母は『戦争を機に人間が変わった』と言ってました。明るく優しい父でしたが、戦前はもっと楽しい人だったようです」style.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 10:03:22

映画評・中条省平「時は世界中で学生たちが反乱を起こした1968年の前後。フランスでも五月革命が起こり、あらゆる社会的な制度や常識が覆されようとしていた。」『グッバイ・ゴダール!』: NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXKZO… #eiga

posted at 10:01:02

福田葉子 もうバリキャリでなくていい Domani編集長誌編集長が見た変遷 : NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 09:57:46

橘玲 日本のサラリーマンは世界でいちばん会社を憎んでおり、専業主婦の幸福度は低い―― その背景にある「身分制社会」 dot.asahi.com/dot/2018071100… pic.twitter.com/X4ySY132Zf

posted at 09:55:52

津田大介「海賊版対策の副作用が脅かす表現の自由」〈週刊朝日〉 #jwave #jamtheworld #radiko dot.asahi.com/wa/20180711000…

posted at 09:53:50

高橋悠治「余韻は音が消えた後の残像みたいな感じ。この音は、と言っているときにはもうその音は消えている。音は記憶でしかない」ピアノで語るバッハと現代音楽 初めてバッハと向き合うような練習風アプローチ: NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 09:30:55

不漁でも…国産ウナギ余ってる「買い手つかぬ異常事態」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL7C… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 09:22:34

ネット常時配信へNHKに重い宿題 受信料はどうなる 野田聖子総務相は会議で「同時配信の実施にあたり、受信料のあり方の見直しなどを早急に進めていただきたい」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL7F… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 09:21:29

バリ・バレ+ナデージュ・ヴァンヘ=シビュルスキー エルメス的女性像のキーパーソンが語る展覧会「 #彼女と。 」の見どころ-www.tjapan.jp/FASHION/hermes…

posted at 09:17:15

「危険な作業と分かっていたら、日本に来なかった」 外国人実習生に除染作業:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 09:12:52

【本日 7月14日(土)午後10時00分~ 放送予定】マイケル・サンデルの白熱教室2018 第4回「ロナウドの年収は高すぎる?」アテネで現代社会の難問を世界の若者たちと議論。今回のテーマは、格差。NHKBS1 www4.nhk.or.jp/P2200/x/2018-0…

posted at 05:36:38

「あんたはいつ死んでもいいとよ」漫画家・小林よしのりさん 母親からの言葉:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 03:50:41

8/2(木)13:00~『国家主義の誘惑』上映後 白井聡、渡辺謙一監督  ポレポレ東中野 www.mmjp.or.jp/pole2/ #eiga #s_info pic.twitter.com/noonI4x4i7

posted at 03:48:06

7/31(火)13:00~『国家主義の誘惑』上映後 原武史、渡辺謙一監督  ポレポレ東中野 www.mmjp.or.jp/pole2/ #s_info #eiga pic.twitter.com/fTeMQTjP1F

posted at 03:44:31

7/29(日) 13:00~『国家主義の誘惑』上映後 加藤陽子、渡辺謙一監督  ポレポレ東中野 www.mmjp.or.jp/pole2/ #s_info #eiga pic.twitter.com/HLHmS5jvmu

posted at 03:43:59

【本日】7/14(土)、15(日)、16(月祝)『乱世備忘 僕らの雨傘運動』 14:50の回、20:30の回上映後 陳梓桓(チャン・ジーウン)監督 ポレポレ東中野 www.mmjp.or.jp/pole2/ #eiga #s_info pic.twitter.com/23gCjQkpMw

posted at 03:41:31

ミシェル・アザナヴィシウス監督「撮影を始める前、僕はゴダールに手紙を出した。返信はなかった。でものちに、『脚本を読みたい』という連絡があった。そこで送ったんだ。返事はなかった。映画を観ることを提案した。でも人づてに『観たくない』という返事が来た。」 www.webdice.jp/dice/detail/56…

posted at 03:12:19

【本日】7月14日(土)16:10『結婚期』上映終了後開催 ゲスト:中西美帆さん、樋口尚文さん 特集「女優 有馬稲子」(2018/7/7~/7/20)シネマヴェーラ渋谷 www.cinemavera.com/info.php#359

posted at 03:06:07

インドからの技能実習生の受け入れは日印ビジネスを変えるか?目標は「年間1万人」|「日本人が知らないインド経済」佐藤大介 Vol.13 courrier.jp/columns/127380/

posted at 02:28:34

リーム・ボルアージュ(チュニジア)、医師 サッカーの試合中に起きた銃撃戦と大雨のダンス──惨劇と幸福が混在するコンゴの日常|「国境なき医師団」の最前線から Vol.05 courrier.jp/columns/127571/ #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:21:55

井上寿一 自衛隊「イラク日報」と日中戦争「日本兵の投稿雑誌」の意外な共通点 #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/56470 pic.twitter.com/EbCjwnRJrK

posted at 02:17:50

三木由希子 日本は「首相が誰と会ったかわからない国」から卒業できるか #現代ビジネス gendai.ismedia.jp/articles/-/56340 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:15:29

宮崎智之+犬山紙子「確かにクソバイスと彼氏面男子は、つながっている部分がある。」ナシなのに「彼氏面する男」が跋扈する真因 役に立たない「クソバイス」にはうんざりだ |東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/228… #life954 #radiko #tbsradio

posted at 02:13:20

宮崎智之+犬山紙子  頭ポンポンする男はモテるという大きな誤解 「男は女におごるべき」の風潮にもモノ申す | 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/228… #life954 #radiko #tbsradio

posted at 02:12:03

【音声5分56秒】堀内進之介「民主主義は本当に機能していないのか」 #今週のオピニオン 2018年7月13日(金)放送分 #NHK #マイあさラジオ www4.nhk.or.jp/r-asa/338/ #多数決 #民意 #定数是正 pic.twitter.com/zlUvy9HcTl

posted at 00:50:48

2018年10月6日(土)~12月9日(日) 筒井康隆 展 世田谷文学館 2階展示室 www.setabun.or.jp/exhibition/nex… pic.twitter.com/okV7tUWvmM

posted at 00:31:19

9月1日(土)14:00~15:30 牧村憲一、柳田ヒロ「世田谷音楽図鑑~柳田ヒロと日本のロックの源流」日本のロックの起点は世田谷にあった。エイプリル・フール、新六文銭など伝説のバンドを支えた柳田ヒロ氏と語る。世田谷文学館 2階講義室 www.setabun.or.jp/event/list.htm… #s_info pic.twitter.com/HC73QqTvf9

posted at 00:29:14

8月5日(日)14:00~15:30 信藤三雄、牧村憲一「音楽とアートワークの蜜月時代~“渋谷系”はなぜ生まれたのか」世田谷文学館「信藤三雄展」1階文学サロン www.setabun.or.jp/event/list.htm… #s_info pic.twitter.com/BKdTMn11yb

posted at 00:25:47

【7/31発売予定】『東アジアの中の戦後日本 (戦後日本を読みかえる)』坪井秀人(臨川書店)日本にとっての〈戦後〉と、東アジア諸地域における〈解放後〉。非対称な形で存在する〈戦争の記憶〉の諸相を再検討する。amzn.to/2uutYBG

posted at 00:24:23

【7/17発売予定】『政治にとって文化とは何か:国家・民族・市民』越智敏夫(ミネルヴァ書房)国家や民族という枠がどのように文化を利用しつつ政治を動かそうとしているか。またそれに市民概念は対抗できるのか。その可能性を探る。amzn.to/2NcKLkk

posted at 00:21:44

【7/31発売予定】『運動の時代 (戦後日本を読みかえる) 』坪井秀人(臨川書店)敗戦期・高度成長期から〈1968〉の革命幻想が潰えさった1980年代まで。様々な〈運動の時代〉に光を当て、その歴史を検証する。amzn.to/2LeuUod

posted at 00:19:16

【7/20発売予定】『民意のはかり方: 「世論調査×民主主義」を考える』吉田徹、岩本裕、西田亮介、三輪洋文(法律文化社)世論調査は何のためにあるのか、本当に民意を推定することが出来るのか、そもそも民主主義にとって民意とは何なのか。amzn.to/2uxki9l

posted at 00:14:11

【本日 7月14日(土)~9月17日(月・祝)】ビーマイベイビー 信藤三雄レトロスペクティブ 世田谷文学館 2階展示室 www.setabun.or.jp/exhibition/exh… pic.twitter.com/NRRIHkMDjg

posted at 00:10:17

【本日】7月14日(土)13:30~16:30「自治と民主主義」國分功一郎 パネルディスカッション 石田芳弘 幸田雅治 中村健 山口二郎 池上岳彦 日本自治学会・第 18 回シンポジウム 立教大学池袋キャンパス7号館1階7101教室 www.nihonjichi.jp

posted at 00:06:13

【本日】7/14(土)16:20~菊地成孔トーク+『グッバイ!ベルイマン』を上映) 1500円 YEBISU GARDEN CINEMA www.unitedcinemas.jp/yebisu/informa… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 00:04:45

【本日7/14発売】『 #志乃ちゃんは自分の名前が言えない オフィシャルブック』(太田出版)南沙良、蒔田彩珠、萩原利久カラースチール、手書きアンケート、湯浅弘章監督インタ、押見修造インタ、完全描き下ろし・スピンオフ漫画(18P) amzn.to/2uvKbXj #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:03:43

7月15日のツイート

$
0
0

【7/24発売予定】『わたしは不思議の環』ダグラス・ホフスタッター、片桐恭弘、寺西のぶ子・訳(白揚社)『ゲーデル、エッシャー、バッハ』の著者が「命をもたない物質からどうやって〈私〉は生まれるのか?」 という難攻不落の謎に正面から挑む。 amzn.to/2Llejvs

posted at 08:46:38

米ツイッター社「偽アカ」大量削除、5千万人以上のフォロワーがいるトランプ米大統領のアカウントでは、約20万人減。フォロワー数が1億人以上のオバマ前大統領は、240万人減った。:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL7G…

posted at 08:14:11

「ロシア疑惑」でロシア情報当局者12人を起訴 ロシア政府が共和党のトランプ氏の勝利を狙って選挙に介入したとされる「ロシア疑惑」で当局者が起訴されるのは初めてで、16日に行われる米ロ首脳会談にも影響 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:31:35

国連ライチャック総会議長「今後も移民の流入は続いていく」移民問題 国連が国際規範の草案「排斥ではなく共存を」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:30:40

竹村詠美さん 最大の問題は「教育のオプションがないこと」選択の機会が人を育てる〜 #Peatix 創業者が感じた世界とのギャップ(文:鈴木陸夫、岡徳之 撮影:伊藤圭) DODA mirai.doda.jp/series/intervi…

posted at 07:29:51

日米原子力協定、延長へ あす満期 プルトニウム削減が課題(2018年7月15日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:20:40

汚職事件で有罪判決、パキスタン・シャリフ元首相を拘束 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…

posted at 07:20:09

「ロシアゲート」疑惑:米連邦大陪審は13日、モラー特別検察官の捜査に基づきロシア連邦軍参謀本部情報総局(GRU)の情報部員12人を起訴- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:15:57

初の司法取引:贈賄容疑、企業は立件せず、海外発電所めぐり(2018年7月15日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:10:41

【7/23発売予定】『絶望する勇気 グローバル資本主義・原理主義・ポピュリズム』スラヴォイ・ジジェク(青土社)変革が実際には起こりませんようにと願う左翼リベラル派へ、用意された選択肢のどちらか一方の側に立つのではなく、「どちらも悪い! 」と言うこと。amzn.to/2uCLx2y

posted at 06:59:07

【8/4発売予定】『アフリカの日々』イサク・ディネセン、横山貞子・訳(河出文庫)澄みきった大気のなか、北欧の高貴な魂によって綴られる、大地と動物と男と女の豊かな交歓。20世紀エッセイ=文学の金字塔。amzn.to/2miKYHn

posted at 06:35:30

【新刊】『藍彩霞の春』李喬、明田川聡士・訳(未知谷)小説家であり評論家でもある著者の理論「反抗の哲学」を物語化した大作。少女売春を描き、最後に恃み得るのは自分自身でしかないと強く主張。amzn.to/2uw25Jm

posted at 06:34:24

【新刊】『マーク・トウェイン完全なる自伝〈Volume 3〉』(柏書房)アメリカという国を見つめ、家族を見つめ、未来を見つめた作家の眼差し。あれから、世界は少しは変わっただろうか――100年前の文豪が、21世紀の私たちに遺したひとつのメッセージ。amzn.to/2zH3frg

posted at 06:32:25

【新刊】『奪命者』ニール・シャスタマン(講談社文庫)コンピューターのデータ処理能力は発達を続け、人類は無限の知識を手に入れ、2042年を機に「不死の時代」へ突入。が、地球に定住できる人数は限られていたため、サイズと呼ばれる聖職者たちが、ヒトの命を奪うことに…… amzn.to/2zBzcBq

posted at 06:30:53

【新刊】『数字が明かす小説の秘密 スティーヴン・キング、J・K・ローリングからナボコフまで』ベン・ブラット(DU BOOK)大量のデータベースを用いながら、使われる語彙や表現を統計的に扱うことで、小説についての一般的な言説がデータによって裏切られ、また証明される。amzn.to/2KYzHun

posted at 06:28:09

【7/19発売予定】『ラ・カテドラルでの対話(下)』バルガス=リョサ(岩波文庫)独裁者の大統領、将軍、公安のトップ、利権をむさぼる政商――多彩な登場人物を通して、軍事独裁政権下ペルーの陰鬱な政治的・社会的歴史を再現する。amzn.to/2mgK8e7

posted at 06:24:39

【7/26発売予定】『クロード・モネ 狂気の眼と「睡蓮」の秘密』ロス・キング(亜紀書房)第一次世界大戦、白内障による失明の危機、愛する人々の死……大装飾画の創作背景と、晩年の画家の知られざる生活に、豊富な資料を用いて迫った傑作ノンフィクション amzn.to/2zGH9VY

posted at 06:23:32

【7/20発売予定】『狂人の船』 クリスティーナ ペリ=ロッシ、南映子・訳(松籟社)終わりのない旅を続ける亡命者エックス。母国ウルグアイの圧制を逃れ、亡命という「痛みを伴う複雑な経験」をくぐり抜けた著者がつづる、現代の遍歴の物語。amzn.to/2mjcdkM pic.twitter.com/0oJiZVk2j2

posted at 06:20:58

【本日7/15発売】『新編 日本のミイラ仏をたずねて』土方正志(天夢人)現在、全国で確認されている即身仏をほぼ網羅する全18体を訪ね歩いた、異色の紀行文。それぞれのミイラ仏にまつわる伝承に加え、即身仏を守り継ぐ人々、信仰する人々の声を丹念に取材 amzn.to/2uCGr6q

posted at 06:07:38

【新刊】『世紀の小説『レ・ミゼラブル』の誕生』デイヴィッド・ベロス(白水社)執筆・出版の過程を縦糸に、小説の背景となる世界経済やユゴーの用いた技巧の考察から、翻訳のいきさつや意外な読まれ方、ミュージカル・映画などの受容までを横糸に織り上げた「小説の評伝」amzn.to/2zF0fvx

posted at 06:04:59

【新刊】『ぼくの兄の場合』ウーヴェ・ティム、松永美穂・訳(白水社)ナチズムに疑いをもつことなく戦地に赴き、19歳で命を落とした兄。弟である著者が、残された日記や手紙から兄の人生を再構成しながら、「戦争」とは何か、「家族」とは何かを問いかける。amzn.to/2uxtD0P

posted at 06:03:02

【本日7/15発売予定】『いじめを生む教室 子どもを守るために知っておきたいデータと知識』荻上チキ(PHP新書)数多くの研究データを一挙に紹介しつつ、本当に有効ないじめ対策とは何かを議論する。いじめ議論を一歩先に進めるために、必読の一冊 amzn.to/2zCuPpJ #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:41:26

【本日】7/15(日) 15:00~ 古谷田奈月+仲俣暁生(聞き手、筑摩書房・山本充、木村綾子)「小説におけるフェアネスと勇気」下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/DOD52NXi1B

posted at 05:40:41

【本日】7/15 (日)19:00~21:30 速水健朗+さやわか+東浩紀(生徒)「戦術のパラダイムシフトとペップコードの謎 2018ロシアW杯の魅力と行方」五反田ゲンロンカフェ  #life954 #radiko #tbsradio #jwave #jamtheworld #s_info peatix.com/event/404208

posted at 05:39:36

【本日】7/15 (日)19:00~21:00 栗原康+瀬々敬久+小木戸利光「女相撲とアナキスト――社会に風穴を!」 『菊とギロチン―やるならいましかねえ、いつだっていましかねえ』(タバブックス)刊行記念 下北沢本屋B&B peatix.com/event/400699 pic.twitter.com/4Mxk5qzDlb

posted at 05:38:45

千野帽子「ここまで「極端な話/珍しい話/けしからぬ話である」というタイプの報告価値について考えてきました。そしてここにきて、「実話である」という、べつのタイプの報告価値の問題にぶつかったわけです。」www.webchikuma.jp/articles/-/1402

posted at 05:08:30

北京でも東京でも読み返したすごい3冊/泉京鹿「バブル崩壊直後の就職氷河時期とはいえ、就職活動はまったくせず、大学卒業後留学し、そのまま16年間北京で暮らした。中国語がある程度できるようになってからの方が日本語書籍への飢餓感が強まった。」#web中公新書 www.chuko.co.jp/shinsho/portal…

posted at 05:06:43

8月25日(土)15:35~『はなればなれに』上映終了後トーク 菊地成孔+中原昌也 シネマヴェーラ渋谷 特集「愛の力学 “彼と彼女と彼” あるいは “彼女と彼と彼女”」(2018/8/18~8/31)www.cinemavera.com/info.php#361 #denpa954 #radiko #tbsradio #s_info #eiga pic.twitter.com/FNOqynXqL3

posted at 05:00:18

8/13 (月)19:30~22:00 片岡一郎 /菊地成孔 /アーロン・ジェロー“CONVERSATIONS IN SILENCE” vol.03 最前線無声映画 : アニメーション『アクメッド王子の冒険』 晴れたら空に豆まいて conversations-in-silence-3.peatix.com #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:59:16

7/20(金)19:30~市川愛「MY LOVE, WITH MY SHORT HAIR」 リリースライブ チケットぴあ [114-120] / ローソンチケット [74562] / イープラス www.duomusicexchange.com/schedule/2018/… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:53:56

【MV5分34秒】市川愛「青い涙」 監督 菊地成孔 / 甲斐田祐輔 (1stアルバム「My love, with my short hair」より) youtu.be/o1uXNysNUfs #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:49:40

『ジャニ研!: ジャニーズ文化論』大谷能生、速水健朗、矢野利裕(原書房)ジャニーズ事務所が生みだした比類なき文化とその意味を、SMAP・嵐世代の批評家たちが徹底考察 amzn.to/2uysNB3 #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:47:13

『ジャニーズと日本』矢野利裕(講談社現代新書)なぜ、日本人はこれほどジャニーズタレントが好きなのか? どんな音楽を生み出し、人気を博していったのかを丹念に追い、戦後の大衆文化史を読みなおす amzn.to/2zEKogj #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:45:02

『台湾ジャニーズファン研究』陳怡禎(青弓社)台湾の哈日族などの基礎知識を押さえたうえで、女性ファンへのインタビューからジャニファンの活動やコミュニケーションの具体を明らかにする。amzn.to/2JndTTI #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:40:03

「それはどこにでもある、聞いた事ある、そんな、ありきたりでつまらないお話/スパンクハッピー活動再開に際して/菊地成孔と小田朋美による共同声明」 www.kikuchinaruyoshi.net/2018/06/20/%E3… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:28:44

Boss the NK a.k.a. 菊地成孔「今回のSPANK HAPPYの特徴は、パートナーがリーダーよりも音楽的な能力が上、もしくは同等であることです。」www.cinra.net/interview/2018… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:27:05

【MV1分】King & Prince「シンデレラガール」 youtu.be/j9dHcSlVL4c #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 04:17:49

辺野古ゲート前に新たな柵 国、土砂投入抗議激化備え(2018年7月15日)- 琉球新報 ryukyushimpo.jp/news/entry-762… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 03:50:01

書評・出口治明「院政の仕組みが彰子から始まったという視点が新鮮だ。」book.asahi.com/article/11679716 pic.twitter.com/ito1P8kCa8

posted at 02:40:29

書評・齋藤純一 「本書を読むと、戦後の教育行政の現場では、「個から出発する思想」と「国家から出発する思想」とが激しくせめぎ合ってきたことが分かる。」book.asahi.com/article/11679769 pic.twitter.com/MXhANncihj

posted at 02:36:41

書評・都甲幸治「何も知らなかった。公民権運動の歩みを力強く描く本書を読んで僕は思った。確かに、リンカーンの奴隷解放宣言やワシントン大行進でのキング牧師の演説「私には夢がある」は学校で習ったし、本でも読んだ。だがこの本を読んで読者が感じるものは全く違う。」book.asahi.com/article/11679735 pic.twitter.com/TEZTZh2xTI

posted at 02:35:42

高橋源一郎「作者が努力を惜しんでわからなくなっているのはだめだけれど、どんなに努力しても最終的に残るわからなさは大事。わからなさへのリスペクトがあるのです」(中村真理子) book.asahi.com/article/11676594 pic.twitter.com/UjKwcS16w1

posted at 02:33:29

有馬稲子「『待って』というセリフがあったんですが、全然オーケーが出なくて、1週間カメラを止めてしまいました。100回くらいやった後に、『3つ前のがよかった』とか言うんです。こっちはパニクっていて、覚えていない。」 bunshun.jp/articles/-/8050 pic.twitter.com/UfhZAEjDN1

posted at 02:30:01

村山由佳「あの連載中に担当者に「なんで奈津は省吾に対してこんなに気を遣うんでしょうね」と言われたんですよ。「年も離れていない旦那さんの言うことを、なんでそんなに何も抵抗せずに受け入れられるんでしょうね」って」(瀧井朝世) bunshun.jp/articles/-/8110 pic.twitter.com/hxDsolptSj

posted at 02:17:54

文月悠光「もし11歳の自分がこの本と出会っていたら、どんな風に受けとめただろう。この時代に自分が存在する理由、生きる意味について、真剣に思いを巡らせたに違いない。」 dot.asahi.com/1satsu/saisyo/… pic.twitter.com/wsDxlR7iKv

posted at 02:13:01

福地享子「さあ、これで心おきなくお引っ越し、と思っていた矢先、8月のことだ。小池百合子新都知事の移転見直し宣言があった。すでに場内は移転に向けてまっしぐら、そこに延期の爆弾宣言。」dot.asahi.com/1satsu/tyosya/… pic.twitter.com/Kaedi3gMGi

posted at 02:11:35

『日本の分断』吉川徹「自己責任だとみなされているがゆえに、もっとも重視されるアイデンティティ」日本社会で学歴が持つ意味を一言で言い表すとどんな言葉になるでしょう?(本多カツヒロ )wedge.ismedia.jp/articles/-/13370 pic.twitter.com/wKHBg52xfp

posted at 02:08:46

田辺青蛙「紅い着物を纏って、天袋に寄り掛かるようにして私を見下ろしている人形宛に一通のファンレターが届いた。」祖母から受け取った人形<人形怪談 第一夜>-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/10671

posted at 02:07:18

池上彰「国会での森友学園と加計学園の追及は、もういい加減にしてほしいと思っている人も多いことでしょう。しかし、森友学園問題の端緒を思い返すと、不可思議なことが連続していたことがわかります。」bunshun.jp/articles/-/8127 pic.twitter.com/yaebAA9i7W

posted at 02:06:39

7月16日のツイート

$
0
0

赤坂憲雄「わたしはこの本を、ただ巨大な震災のあとに生きる覚悟を固めるためにだけ読もうと思った。その、どこか滑稽でもある悲愴感を、いまになって笑う気にはなれない。」www.sankei.com/life/news/1807… pic.twitter.com/wZWFofImmz

posted at 09:07:41

石原香絵さん「よく日本人論に落とし込んで、日本は木の文化だから、どんどん建て替えていって残さないよね、と納得してしまう人がいる。私はそれがすごく嫌で、でも映画が大切なものなら残しましょうよ、と言いたくなるんです」www.sankei.com/life/news/1807… pic.twitter.com/9SCuHvsogi

posted at 09:02:23

「ママ、携帯電話が欲しいよ」敵対越え、ISの孤児を支援 「イラク和解の象徴に」 モスル解放から1年:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:49:52

藤井直樹(「僕が達成感を持ってつくった本の表紙には「Z」はなくて、「ももいろクローバー」って書いてあるんです(笑)。やられたな、と思いましたね。達成感を2、3時間で塗り替えられてしまった。」(北林のぶお) book.asahi.com/article/11676374

posted at 08:48:39

是枝監督の次回作、ドヌーブさん主演:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #eiga

posted at 08:46:00

7月21日(土)13時:30から 「國分功一郎さんと哲学を語ろう 自由について」香川大学法学部幸町南6号館1F法学部第1講義室  kokucheese.com/event/index/52… #s_info

posted at 07:52:55

SNS参考にする層ほど内閣支持率高め 朝日世論調査:(2018年7月16日) www.asahi.com/articles/ASL7H… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:47:48

カジノ法案「成立不要」76% 参院6増「反対」56% 朝日新聞社世論調査:(2018年7月16日) www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:47:21

【8月3日(金)16:30~18:45配信予定】 上西充子+荻上チキ+逢坂誠二 国会を、取り戻す。-国会可視化が政治を変える- #国会パブリックビューイング 第1回シンポジウム www.youtube.com/watch?v=p5M7dT… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:35:54

[木村草太の憲法の新手](84)0歳児虐待死 子育ての楽しさと困難を、社会で分かち合う | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/articles/-/283…

posted at 06:02:50

8月17日(金) 19:00~21:00 秦由美子+平秀明『パブリック・スクールと日本の名門校―なぜ彼らはトップであり続けるのか』(平凡社新書)刊行記念「イギリスの教育・麻布の教育」 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info pic.twitter.com/ETonyZVmt0

posted at 00:28:43

8月3日(金) 19:00~ 澤田康彦+河津一哉+勝屋なつみ『戦中・戦後の暮しの記録』ができるまで 暮しの手帖 創刊70周年記念企画  代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info pic.twitter.com/GtKqFwag38

posted at 00:27:22

【本日7月16日(月)まで】 カオス*ラウンジ 破滅*アフター 黒瀬陽平、藤城嘘 梅沢和木、海野林太郎、ク渦群、こまんべ、杉本憲相、都築拓磨、名もなき実昌、藤城嘘、山内祥太、AltLayer、cottolink+小林太陽、SAMPO 六本木ヒルズA/Dギャラリーchaosxlounge.com/wp/archives/2332

posted at 00:19:38

【本日】7月16日(月)19:30~21:00「生誕333年! いま、バッハを語ろう」 《バッハ「音楽の父」の素顔と生涯》刊行記念トーク&サイン会 | 代官山 蔦屋書店3号館 2階 音楽フロア  real.tsite.jp/daikanyama/eve…

posted at 00:18:42

【本日】7月16日(月)19:00~21:00 野口哲哉+平賀大介『野口哲哉作品集 ~中世より愛をこめて~ From Medieval with Love』発売記念 | 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/ar…

posted at 00:18:00

【本日】7月16日(月)22:00~放送予定 宇多田ヒカル スペシャル「本当のことはなんだろう、真実はなんだろう。それを探すことが、私にとって希望を持ち続けるということ」『プロフェッショナル 仕事の流儀』www4.nhk.or.jp/professional/x…

posted at 00:17:14

【本日7/16発売】『個体化の哲学』ジルベール・シモンドン(法政大学出版局)ドゥルーズやスティグレールに多大な影響をもたらした大著の主論文が初邦訳。「個体とは何か」という哲学的問いを革新し、「認識論および存在論に先立つ真の第一哲学」としての個体発生の知に迫る。amzn.to/2LnXXT6

posted at 00:13:12

【本日】7/16 (月)19:00~21:00 長塚圭史+田中大介「阿佐ヶ谷スパイダース『劇団化』を語る!」『MAKOTO』上演記念下北沢本屋B&B peatix.com/event/398090

posted at 00:12:17

【本日7/16発売】『「自然」という幻想: 多自然ガーデニングによる新しい自然保護』 エマ マリス、岸由二、小宮繁・訳(草思社)外来種が在来種より優れている場合がある「本来の生態系は安定している」というのは幻想「手つかずの自然」なき現代の新しい自然保護を提案する。amzn.to/2zGfcxd

posted at 00:10:37

7月17日のツイート

$
0
0

8月30日(木)19:00〜20:30 村上世彰+三田紀房「いま、僕が伝えたいお金の話」#NewsPicks アカデミア 一橋講堂(神保町) newspicks.com/academia/event… #s_info

posted at 09:05:39

松本卓也+東畑開人「心理や精神医学の世界では、専門性が高いものが一番優れていると考えられていて、みんなそういう話ばかりしますが、実際の臨床はそういうものではない。そのことを明確に取り出してくれた点が非常に面白いと思いました。」www1.e-hon.ne.jp/content/toshos… pic.twitter.com/qfuui9rjJA

posted at 09:03:10

【音声7分52秒】「西日本豪雨。記録的な暑さで活動が難航」2018年7月16日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/273043 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:19:57

【音声14分59秒】岡崎研究所・村野将さん「米露首脳会談実現、この会談の意味はどこにあるのか」2018年7月16日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/273033 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:18:45

チャン・グンソクさん社会服務要員に 双極性障害判定で2年間、兵役の代替服務 事務所「どんな職務であっても、責任感をもって誠実に臨みたい」ソウル=牧野愛博(2018年7月16日)朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL7J…

posted at 07:52:09

「どうしてもこのモンスターが欲しい。今しかない」(ネットネイティブ)第1部 依存リスク:3 ネットゲーム「イベント」の誘惑:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 07:46:44

井上明人 社会の中で自己生成し続ける運動の原理としてのゲームのあり方『中心をもたない、現象としてのゲームについて』第26回 ゲームにとって快楽とは何か――「快楽」説の検討(学習説の他説との整合性(6))|PLANETS|note(ノート) note.mu/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:46:11

平壌郊外、ウラン秘密施設 「カンソン」、北朝鮮は存在否定(2018年7月17日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:45:29

米ロ首脳会談、関係改善で一致 核軍縮・シリア問題協力 ヘルシンキ=杉山正、喜田尚(2018年7月17日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASL7J… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:44:24

日欧EPA、産地は警戒 10府県「TPP11超える打撃」 きょう署名(2018年7月17日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:43:12

兵役代替で福祉業務に=チャン・グンソクさん-韓国 所属事務所「個人的な問題でも、ファンに明確に公開するのが道理だと考える」時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2…

posted at 02:37:57

米ロ、対話継続を確認=プーチン氏、大統領選介入否定-具体的成果なし・首脳会談:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:36:53

書評・荒川洋治「「百一(ひゃくいち)」という詩の区分があることも本書で知った。人間と社会の諸相を批評するものだが、なぜ「百一」なのか定かではないらしい。『文選』で「百一」に属するのは、たった一首である。一つで生きる。生きていく。それも詩の姿だ。」mainichi.jp/articles/20180… pic.twitter.com/0ckW66XHda

posted at 00:14:50

【本日】7月17日(火)19:30~21:00 鈴木芳雄『ルイジ・ギッリ先生の撮影のおともがしたかった。』「The Map and The Territory」(MACK)刊行記念トークイベント | 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #フクヘン pic.twitter.com/8WzBExGPv1

posted at 00:10:35

【本日 7月17日(火)20時 〜放送予定】高橋裕典、荻上チキ、豆塚エリ、中野淳,守本奈美「障害基礎年金」去年4月からの1年間で約2900人への支給が停止されました。そもそも審査基準は適切なのか?制度のあり方を議論する。 | NHK ハートネットTV www.nhk.or.jp/heart-net/prog… #ss954 #radiko

posted at 00:08:09

【7/19発売予定】『「右翼」の戦後史』安田浩一(講談社現代新書)戦前右翼、反米から親米への転換、政治や暴力組織との融合、新右翼、宗教右派、そしてネット右翼……戦後右翼の変遷をたどる。amzn.to/2mjfXTo

posted at 00:07:12

【本日】7/17(火) 20:00~ きのコ+芳賀英紀+藤木TDC+亀山早苗「ポリアモリーって何!? 好きな人が複数いますが、なにか?」『わたし、恋人が2人います。』(WAVE出版) 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/eBnLR4u1GP

posted at 00:06:36

【本日7/17発売予定】『思考としてのランドスケープ 地上学への誘い ―歩くこと、見つけること、育てること』石川初(LIXIL出版)前方後円墳や平城京跡の観察から自宅の庭いじりまで、時間、スケール、事象を絶え間なく往還する〈地上学〉へ! amzn.to/2mnKe3G

posted at 00:04:54

【本日7/17発売予定】『政治にとって文化とは何か:国家・民族・市民』越智敏夫(ミネルヴァ書房)国家や民族という枠がどのように文化を利用しつつ政治を動かそうとしているか。またそれに市民概念は対抗できるのか。その可能性を探る。amzn.to/2uLcAJ5

posted at 00:04:22

書評・若島正「今から十四年前のこと。それまで名前を知らなかった、山崎まどかというライターが書いた、『ブック・イン・ピンク』という本をたまたま書店で手に取った。」mainichi.jp/articles/20180… pic.twitter.com/RGZRrw9X6f

posted at 00:03:44

書評・川本三郎「沖縄の現代史を描きながら壮大なエンターテインメントに仕立てあげた作者の力業に感嘆する。文章は荒っぽいが、それがここでは欠点にならない。沖縄が置かれてきた不当な状況への怒りと悲しみがまっすぐに語られるのだから。」mainichi.jp/articles/20180… pic.twitter.com/YY2b1f5JfC

posted at 00:00:20

Viewing all 3132 articles
Browse latest View live