Quantcast
Viewing all 3132 articles
Browse latest View live

3月11日のツイート

【ポッドキャスト27分43秒】佐久間裕美子+若林恵 アメリカではポッドキャスト番組などジャーナリストが表に出て発信することが増えているという。はたしてジャーナリストの時代はやってくるのか。 #こんにちは未来 第35回 【公開収録】「公共・メディア・カニエ(?)」2/3 podcast8.kiqtas.jp/future/archive… pic.twitter.com/BNjBL5J9zR

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 12:03:23

鈴木謙介「情報を伝達するという意味で、何かを「教える」ことはできます。けれど教えられたことを「知識」「経験」として身につけるのは、皆さん一人ひとりです。」卒業生へのメッセージ 2020 blog.szk.cc/2020/03/11/gra… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/w2llIAVmdH

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:55:02

【本日 3/11 18:00から配信予定 小松さん初登壇回!】小松理虔+東浩紀「浜通りから考える新しい公共性——原町無線塔展クロージングトーク」【福島はいま #2】(2014/8/9収録) ニコ生 live.nicovideo.jp/watch/lv324408… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Zn8EF67IPk

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:51:28

【開催延期】3月28日(土)18時から  藤野可織 朗読会 本の場所 美術のおまけつき www.honnobasyo.com/vol-69 #s_info pic.twitter.com/GSFoBXPFJc

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:38:09

井上章一「ではなぜ、右近ならぬガラシャを、テーマにえらんだのか。そうたずねる人は、いるかもしれない。「美人論」を世に問いたい私が、まわりの同僚をまきこんでしまった可能性はある。今、この「まえがき」を書きながら、そうだったかもしれないと気がついた。」 www.webchikuma.jp/articles/-/1962

posted at 08:33:39

伊東順子「最初にそれを強く感じたのは2014年4月、韓国の珍島沖で起きた旅客船沈没事故(セウォル号事件)の時だった。「全員救出」という初っ端の大誤報から始まり、完全に麻痺してしまった韓国メディアを見切って、海外の報道を追い始めた。」 www.webchikuma.jp/articles/-/1960 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:29:49

シライ ケイタ 新型コロナで自粛続く演劇界、小劇団のリアル -  公演はできるのか? 稽古場からの肉声【上】|論座 - 朝日新聞 webronza.asahi.com/culture/articl…

posted at 08:27:49

【国会詳報】答弁も質問も、目立つ棒読み 委員長が注意:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN38… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:24:59

折々のことば:鷲田清一「福島県いわき市で植木屋を営む女性は、原発事故で生活の「底が抜けた」人々の間で「最後まで悲しむ人間になろう」と思った。放射能汚染のリスクを解説する専門家には「そこに暮らしがあることを忘れないで欲しかった」。」www.asahi.com/articles/DA3S1… pic.twitter.com/o2CxKU9QPR

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:22:36

山本寛「この連載をPLANETS編集部から依頼された時、それは2019年9月だったはずだが、書く内容を打ち合わせした際、僕は真っ先に「京アニ事件について書きたい」と強く提案した。」 ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blo… #blomaga

posted at 08:20:24

特別法廷の審理「違憲」確定へ ハンセン病、原告控訴せず | 2020/3/10 - 共同通信 this.kiji.is/61005771645884… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:17:51

週間読書日記・山本幸久「なんで20代のぼくは、これを途中でやめたのかわからない。おもしろくてたまらなかった。子どもが友達の伝記をつづるという形式なのだが、子ども同士の心温まる交流ではなく、ウマくいかない切ない感じがたまらなくいい。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/MObeU3hDkz

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:10:15

書評「黒船来航の瓦版では、戦艦名や乗組員の名前、幕府による供応の様子まで驚くほど正確で、独自の情報収集のネットワークがあったようだ。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 08:08:26

書評「この伝記は、医者や研究者、政府や製薬会社とウイルスの闘いの様相を、醜い側面も含めて描いている。ウイルスは社会の弱い部分にはびこり、不寛容や差別を増幅することを伝えている。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/…

posted at 08:06:35

吉田千亜「地域の住民、消防士たちが受けた研修でも『事故は起きない』とされていました」「自分は関東の人間で、事故を起こした原発からの電気を使い続けてきた。また、原発を知らず知らずのうちに容認してきた時代の人間。そして癒えていない傷をこじあける取材者」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/rGqIumQldX

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:59:46

茂木敏充外相「米ソが核戦争の瀬戸際で立ち止まった13日間の重大な局面におけるリーダーの意思決定の難しさが、ドラマの展開のように描かれています。2000年に映画化された際、昔買って日に焼けたペーパーバックスを読み返し、留学時代をなつかしく思い出しました」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:50:28

松島トモ子「友達は『トモ子に家事は無理』って自宅介護に反対したけど、見よ、この雄々しい姿をといいたい(笑)」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:45:58

書評・郭南燕「本書の出発点は、日本の国語教育者、大村はまである。大村は、ことばの意味と表現者の気持ちをとことん吟味し、「このことばでいいか」と推敲を重ね、一番適切な表現にたどり着くように指導した。」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:41:27

書評・青木奈緒「ある句の、ある一字はなぜその漢字、平仮名で表記されたのか。それによりどれだけ俳句の世界が豊かに深まったのか。」「収められた206句は、どこからでも読め、読み進むうち不思議と心が柔軟に呼応し、芭蕉を楽しむことができる気がしてくる。」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:30:21

書評・喜多由浩「辰野の人間性の描き方が興味深い。下級武士の家出身というコンプレックス。野心的で上昇志向が強く「オレがオレが」と前に出たがるタイプながら不思議に嫌われることがない。」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:22:17

北方謙三「強さと弱さがあって、迷いもいっぱいある。それで「自分は何なのか」といつも自問している。いろいろな思いを抱えながら戦に命をかけた男なんだ、と。そういうふうに書いていきたい。」 www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:17:30

幡野広志さん「人生相談って、回答者も嫌われたくないから美辞麗句を並べただけみたいなのが結構多いんですけど、そんな答えでは役に立たない。皆が腹の中で本当に思ってることを言わないと解決にならないですから」 www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:12:14

木村元彦「空爆を主導したクリントン米大統領(当時)とオルブライト米国務長官(同)を英雄として招待して行われた式典は、悲しいことに多くの民間人が犠牲になった武力行為を奉賀していた。」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 07:10:46

【シノドス】岡本正+蛭間芳樹 防災が、人と企業、そして社会を強くする――大災害から立ち上がり、歩きだすための「知識の備え」(構成 / 弘文堂編集部)synodos.jp/society/23356 pic.twitter.com/D0IHe1vTlP

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:06:29

「小説現代」塩見篤史さん「小説はほとんどの人が単行本か文庫で読む。小説誌で読むというのは一部の好事家だけで、商品としては全く機能していなかった。リニューアルをするなら、それを見直したかった」(須藤唯哉)- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 06:43:59

東日本大震災:なお4万7737人避難 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:42:41

立憲・山尾氏が枝野代表批判「かなりずさん」 新型コロナ特措法「私権制限」巡り - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:39:19

「緊急事態宣言」国会の事前承認を与党側は拒否 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:33:35

「野望? ジブリみたいになりたいんですよね」 米津玄師29歳に 嵐もパプリカも菅田将暉も 謎すぎるヒットメーカーの“素顔”(近藤正高)bunshun.jp/articles/-/365…

posted at 05:09:59

プチ鹿島「これ、誰かに言わされているんじゃないか」「総理主導で進んでいるとアピールしたい」に反論 bunshun.jp/articles/-/365…

posted at 05:09:07

【音声55分41秒】竹田昌弘+福井健策+伊藤圭一+上谷さくら「新型コロナウイルス対策の陰に隠れた重要法案とは?」2020年3月10日(火)放送(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/463497 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/rpKXE0ExpG

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:59:44

【本日3月11日(水)23時40分ごろ放送予定】「ジェネレーションZ世代の経営論〜ハヤカワ五味さんの立ち上げたブランドの設立秘話について聞く」 (2)【NEC Square 】(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/463838 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/WsVjLwg3ev

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:53:27

#radiko タイムフリー】柳樂光隆さん Music Session「2020年注目のジャズアーティスト」Snarky Puppy《Xavi》2020.3.10 火放送分(TBSラジオ「Session-22」) radiko.jp/share/?sid=TBS… #ss954 #tbsradio pic.twitter.com/DrNUSSXOWa

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:51:07

【音声19分15秒】「麻生財務相が閣議後の会見などで、新型コロナウイルスを武漢ウイルスと発言」2020年3月10日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/463831 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/G7x9KGNHAv

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:47:12

【音声13分46秒】大東文化大学教授の中島一敏さんにきく「新型コロナウイルス特措法案が閣議決定」。今、考えるべきこと 2020年3月10日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/463827 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/MgAmUITIFq

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:44:40

「三権分立を脅かす」と異論が上がり、了承を見送っていた。今回は政府が法案の定年延長について「黒川氏の人事とリンクしていない」と説明、村上誠一郎元行政改革担当相が異議を唱えた上で退席した。 | 2020/3/10 - 共同通信 this.kiji.is/61003015467253… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:37:06

「これ実物、見たい」 「刀のつばはサムライのアイテム」「おしゃれのみせどころですね」ニコ動、休館した展覧会を動画配信 「江戸ものづくり列伝」が先陣 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 04:15:07

【本日から 3月11日– 3月22日】『3月の壁 ――さいのかわら』参加作家:関優花、宏美、藤城嘘、宮下サトシ、弓指寛治、Houxo Que 《3月の壁》制作:秋山佑太、新井健、梅沢和木、藤城嘘、弓指寛治、和田唯奈 ゲンロン カオス*ラウンジ 五反田アトリエ /chaosxlounge.com/wp/archives/2655 pic.twitter.com/adEXuW3X4N

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:06:33

【本日3/11発売】『日本外交と対中国借款問題』塚本英樹(法政大学出版局)日露戦争後から一次大戦終結期までの日本の中国大陸への経済的進出を勢力圏外交と借款問題の視角から分析。満洲権益と中国本土への進出がどのような競合関係にあったのか解明する。amzn.to/2SIT3VC pic.twitter.com/IeIi58iuai

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:05:48

【新刊】『類似と思考 改訂版』鈴木宏昭 (ちくま学芸文庫)類似を用いた思考、類推。それは認知活動のすべてを支える。類推を可能にする構造とはどのようなものか。心の働きの面白さへと誘う認知科学の成果。 amzn.to/394O0Wf pic.twitter.com/9k0V50LqKp

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:04:12

【本日3/11発売】『読書の日記 本づくり スープとパン 重力の虹』阿久津隆(NUMABOOKS)本を読む人と、その生活。東京・初台の〈本の読める店〉「fuzkue」店主による、読書の喜びに満ちた圧巻の日記シリーズ、待望の第2弾、672ページ amzn.to/32yXruC pic.twitter.com/WpyHEq3YHS

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:02:40

【本日3/11発売予定】『本の雑誌 4月号特集:さようなら、ツボちゃん。』本の雑誌のスタッフライターを自任してくれた恩人が急逝された。評論家坪内祐三とは、人間坪内祐三とは、何者だったのか。本の雑誌史上最大増ページの追悼特集。 amzn.to/2Tx2cAO pic.twitter.com/LoiZ1juUFK

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:01:42


3月12日のツイート

「不適切だった」と謝罪 マスク配布、朝鮮学校を除外 さいたま市、再考を表明 | 2020/3/11 - 共同通信 this.kiji.is/61045985863298… pic.twitter.com/VdlBvKOuPv

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:38:00

高佐一慈「フライパンに至っては今年で13年目に突入したので、テフロンが全て剝がれ落ちてしまいめちゃくちゃ使いづらいのだが、テフロンの代わりに愛着が表面にコーティングされてしまっているので、捨てるに捨てられない。」note.com/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:35:53

さいたま市、備蓄用マスクの配布対象から朝鮮幼稚園を除外/関係者たちが抗議 www.chosonsinbo.com/jp/2020/03/hj2… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:43:51

「『理由なく』と『逃げた』というところは個人の見解」「震災で検察官が逃げた」森法相が発言撤回 国会紛糾:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN3C…

posted at 06:41:43

「震災で検察官が最初に逃げた」森法相答弁撤回 「事実」から「個人的見解」に変更 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:27:31

プーチン大統領を続投可能にする憲法改正案、上・下両院通過 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:24:33

加害教諭ら4人を強要・暴行の疑いで書類送検 神戸教員いじめ 兵庫県警 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:23:26

「今夜、私たちはホワイトハウスに品位、尊厳、名誉を取り戻すことに一歩、近づいた」(民主党 バイデン前副大統領)指名前進、4州で勝利確実 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:20:58

新型コロナ イタリアで感染者1万人超、中国・武漢で企業再開も TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:20:00

WHO、新型コロナウイルス「パンデミック」と認定 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:18:31

衆議院 “新型”特措法改正案委員会で可決 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:18:16

TDLとTDSが休園延期を発表 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:18:00

【速報】センバツ開催を中止、無観客から一転 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:16:57

「全部コロナのせいだからね」 社長、いきなり解雇通告:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN3B… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 05:59:19

【本日3/12 13:00から再放送】 【2017/9/29収録】石戸諭+小松理虔「数字が語らないことを語りたい——『リスクと生きる、死者と生きる』(亜紀書房)刊行記念トーク」 ニコ生 live.nicovideo.jp/watch/lv324408… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/4O074sZEmj

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:33:24

【本日3月12日(木)22時から放送予定】アメリカ国立衛生研究所、医師・峰宗太郎さん「新型コロナウイルスをきっかけに考える。ウイルスとの向き合い方」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/428395 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/FY4d8HD2Jg

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:29:45

【本日3月12日(木)23時40分頃~放送予定】Session袋とじ「ゲスト:福島県・双葉郡広野町を舞台にした映画『春を告げる町』の監督・島田隆一さん」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/464195 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/llR34lOYtI

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:23:40

【音声23分37秒】IBC岩手放送・江幡平三郎+東北放送・林田悟志+崎山敏也記者 東日本大震災 から9年、各局からの現地報告 2020年3月11日(水)放送分TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/464168 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/PavXjTOqpQ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:22:33

【音声5分7秒】菊池事件、『特別法廷』での審理を憲法違反とした熊本地裁の判決、原告の患者側が控訴しない判断、その理由 2020年3月11日(水)放送分TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 www.tbsradio.jp/464170 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/6MbaYDj8Pl

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:20:04

【音声1時間1分4秒】小松理虔さんと行く「東日本大震災から9年〜荻上チキの取材報告『試験操業は最先端の取り組み!?福島・いわき市の漁業環境は何が変わったのか?』」2019年3月11日(水)放送(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/459234 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/bLoVDeuEpE

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:17:24

【本日3/12発売】『日本における地政学の受容と展開』高木彰彦(九州大学出版会)戦時下に脚光を浴び、敗戦とともに、国策遂行のための悪しき学問ないしは「似非科学」としてタブー視されることとなった。欧米において1980年代以降に活性化した新しい地政学についても紹介 amzn.to/39DT5oO pic.twitter.com/m2KwQzV0Xm

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:37:06

【3/31発売予定】『エゴ・ドキュメントの歴史学』長谷川貴彦・編集(岩波書店)魔女裁判の告白書、遊女の日記、前線兵士の手紙など――多彩なエゴ・ドキュメントを専門家たちが新たな文脈で読み解く。理論と実践を総合した本格的な共同研究。amzn.to/38CZ6AJ pic.twitter.com/LTlZs7zQh9

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:33:40

【3/25発売予定】『秋』 アリ・スミス、木原善彦・訳(新潮社)EU離脱に揺れるイギリスのとある施設で眠る謎の老人と、彼を見舞う若い美術史家の女。かつて隣人同士だった二人の人生は、六〇年代に早世した女性アーティストを介して再び交錯し――amzn.to/2IAoXyT pic.twitter.com/xrYexC2YmC

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:30:03

【開催中止】3月12日(木)19時~20時45分 中島京子、柴崎友香、辛島デイヴィッド 司会:待田晋哉「短編をめぐって―小説家と翻訳家が短編小説の魅力を語りつくす―」  読売新聞ビル3階新聞教室 www.yomiuri.co.jp/culture/bizfor…

posted at 00:25:34

【本日3/12発売】『ピエタとトランジ <完全版>』藤野可織(講談社)天才的な頭脳を持つ女子高生探偵トランジと、彼女の才能に惚れ込み助手に名乗り出たピエタ。トランジは事件を多発させる体質で、次から次に周囲で人が死んでいく。amzn.to/2vQBoU4 pic.twitter.com/E5FVAH8fiu

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:19:39

【3/13発売予定】『映画館と観客のメディア論』近藤和都 (青弓社)戦前期プログラムに着目して、映画史初期から続くメディア横断的な経験のあり方に光を当てる。日本で「映画館に行く」とはどのような経験だったのか。amzn.to/2u2rfTM pic.twitter.com/4PhiNr4omp

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:18:34

【本日3/12発売】『文化大革命 上巻』 フランク・ディケーター、今西康子・訳(人文書院)なぜ暴力の連鎖は起こったのか 飢餓、紅衛兵、粛清、裏切り、恐怖と混乱―― 毛沢東の野望と権力闘争の犠牲になった民衆たちの姿を圧倒的筆致で抉り出す amzn.to/327N68P pic.twitter.com/VtBkv6wADX

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:17:54

【本日3/12発売】『文化大革命 下巻: 人民の歴史 1962-1976』 フランク・ディケーター、今西康子・訳(人文書院)人びとはあの時代をどう生き抜いたのか? 軍の介入、闇経済、林彪事件、四人組裁判、そして第一次天安門事件へ―― amzn.to/2SXa9PI pic.twitter.com/ee7dT5Ubzw

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:16:49

【本日3/12発売】『アガンベン 《ホモ・サケル》の思想』上村忠男 (講談社選書メチエ)20年をかけて完結したこのプロジェクトは、いったい何を目指したのか?  翻訳を数多く手がけてきた著者が、その全容を平明に解説 amzn.to/2PcqRcF pic.twitter.com/0rueAw0iSJ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:16:16

【本日3/12発売】『増補 バフチン: カーニヴァル・対話・笑い』桑野隆 (平凡社ライブラリー)その巨大な知の全体像をあますところなく描く最良の入門書。平凡社新書『バフチン――カーニヴァル・対話・笑い』(2011年刊)の増補版。 amzn.to/32necci pic.twitter.com/YEErgffMBy

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:13:21

【本日3/12発売】『日本文法 口語篇・文語篇』時枝誠記 (講談社学術文庫)日本語に潜む文法の実相を、広い読者に向けて、全力で説き明かそうとした渾身の作であり、日本語について考える上で避けて通ることのできない不滅の古典。解説・前田英樹 amzn.to/2PrhzJN pic.twitter.com/tc96iR6rMq

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:12:41

【本日3/12発売】『アドルフに告ぐ オリジナル版』手塚治虫(国書刊行会)正義とは何か? 民族とは何か? 戦争とは何か? 雑誌掲載版を再現し、大判と高精細印刷でおくる愛蔵版。単行本化に際に描き下ろされたラストの増補頁と関連資料ほかを掲載 amzn.to/2upknjC pic.twitter.com/KqOCVeIIZk

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:11:38

【本日3/12発売】『つげ義春日記』つげ義春(講談社文芸文庫)結婚して長男が生まれ一家を構えるも、新作の漫画執筆は容易に進まない……様々な事件が次々と起き、悩みが尽きない昭和50年から55年の日常生活と思いを描いた幻の日記、待望の文庫化。amzn.to/39fb053 pic.twitter.com/crshl7YQ8d

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:11:00

【本日3/12発売】『鉛筆印のトレーナー (P+D BOOKS)』庄野潤三 (小学館)神奈川県生田の高台にある「山の上の家」を舞台に、庄野家の穏やかな日常を描く日記文学的な長編小説。『エイヴォン記』に続く「フーちゃん三部作」の第2弾。 amzn.to/38wcgQb pic.twitter.com/73ndlYcNQ1

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:10:24

3月13日のツイート

WIRED36『FUTURES LITERACY』松島さん1 量子論から考えるnon-binaryな思考法  荒木博行のbook cafe  voicy.jp/channel/794/73… pic.twitter.com/IXCtNXNSNn

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:51:15

【本日3/13発売】『WIRED36 』カルロ・ロヴェッリ、安田登、池上高志、熊谷晋一郎、千葉雅也、久保友香、穂村弘、川田十夢、ドミニク・チェン、evala、福原志保、樋口恭介、稲見昌彦、石川善樹、伊藤亜紗、水野祐、森田真生、齋藤精一、武邑光裕、玉城絵美、山本愛優美ほかamzn.to/2xuc0Eh pic.twitter.com/Oastsaffno

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:44:40

【本日3/13発売】『その悩み、エピクテトスなら、こう言うね。』 山本貴光、吉川浩満(筑摩書房)尽きない悩みも、古代の賢人に学べば、みるみる氷解。不安をなくし、自分でできることを拡張するためのヒントに満ちた人生哲学の書 amzn.to/2Tcnofe #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/NFNgPUtHjd

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:25:35

阿部公彦 大学英語入試、センター試験廃止の弊害は明白 - |論座 - 朝日新聞 webronza.asahi.com/culture/articl… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 09:19:10

スティーブン・ピンカー 「日本は過去25年間の経済的な停滞にもかかわらず、生活レベルは世界基準でみても高く、犯罪率も低い。住むのに快適な場所です。楽観主義も悲観主義も自己予言的なので、楽観主義になった方がいいのではないでしょうか」(大野和基)bunshun.jp/articles/-/36471

posted at 08:30:07

川上弘美「「酢酸ですか」  驚いて聞くと、 「酢酸に、たしかクエン酸も入れるといいそうです。ま、よくわかりませんが」  とのこと。  一晩かけて、何をハードディスクにおこなうのだろう、酢酸とクエン酸。」 webheibon.jp/blog/tokyo/202… pic.twitter.com/3zHGKQenkn

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:28:19

與那覇潤+宇野常寛「どこでつまずいたのか、それを分析して、反省すべき点を次の時代につながなくてはいけない。そうすることが、大学はやめても、「知性」に対して自分ができる最後のご奉公だろうと。」note.com/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:53:05

【~3月15日[日]まで】『翼と宝冠』展/山尾悠子 中川多理 ※金土日祝のみオープン パラボリカ・ビス(東京都台東区柳橋2-18-11)www.yaso-peyotl.com/archives/2020/… pic.twitter.com/xCQYRElOiW

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:44:47

新型コロナ連絡会議、議事録作成の対象外 菅官房長官「報告や議論を行う場」「決定・了解はあくまで(首相と全閣僚による)対策本部で行っている」(2020年03月11日)時事 www.jiji.com/jc/article?k=2… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:14:03

フリーランス団体、新型コロナ影響に対する補償拡充を訴え 4100円「何を根拠に」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:12:42

平山周吉「安彦良和の漫画『虹色のトロツキー』から昭和十四年の満洲を舞台にしている。」第一回 昭和十三年秋、小林秀雄が満洲の曠野でこぼした不覚の涙  www.gei-shin.co.jp/comunity/33/01… pic.twitter.com/O8Q2GyjZUi

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:12:22

【新刊】『「食べる」が変わる 「食べる」を変える:豊かな食に殺されないための普通の方法』 ビー・ウィルソン、堤理華・訳(原書房)豊かに見えて実は貧しい現代人の食の構造。単純な善悪論や完璧主義に陥ることなく「普通」に食べる大切さを指し示す。 amzn.to/2wRpklU pic.twitter.com/VxBSnfvpb6

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:06:40

【新刊】『砂と人類』 ヴィンス バイザー、藤崎百合(草思社)私たちの暮らす建物、通勤する道路。携帯電話、シェールオイル。これらはすべて「砂」からできている……体当たりの取材と詳細なデータをもとに圧巻の筆致で描く、瞠目の本格ノンフィクション。amzn.to/2TZCPrH pic.twitter.com/aiZfEBEypd

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:01:09

【3/19発売予定】『才女の運命 男たちの名声の陰で』 インゲ・シュテファン、松永美穂・訳(フィルムアート社)「『ミューズ』の美名のもとに、男性から社会的・創造的搾取を受けてきた女性たちを呪縛から解き放つ名著、待望の復刊! 」(鴻巣友季子)amzn.to/3cVTtkL pic.twitter.com/D6nobBU0jM

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 05:57:59

【本日3月13日(金)22時~放送予定】澤田大樹記者の取材報告「福島県双葉郡の高校で、演劇の授業を通じて描く震災の記憶、そして見えてきた課題」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/464451 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/ppw5N7QRfy

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 05:40:59

【音声9分28秒】監督・島田隆一さん Session袋とじ「ゲスト:福島県・双葉郡広野町を舞台にした映画『春を告げる町』」2020年3月12日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/464195 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/o5DO5N5AFE

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 05:38:39

【音声46分】アメリカ国立衛生研究所・峰宗太郎さんにきく「新型コロナウイルスをめぐる情報とどう向き合えばいいのか?」2020年3月12日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/428395 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Km0WxDE19p

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 05:37:08

【音声28分38秒】澤田大樹記者の取材報告 新型コロナめぐる特措法が衆院通過。一方、森法務大臣が「検察官は逃げた」答弁で安倍総理から厳重注意。問題の経緯をイチから解説 2020年3月12日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/464487 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/1hgvbfv6HW

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 05:32:08

【4/17発売予定】『ベルリン1933 壁を背にして (下)』 クラウス・コルドン、酒寄進一訳(岩波少年文庫)ヘレの弟ハンスは、悩みながらも社会に足を踏み入れていくが否応なく不穏な時代の流れに巻き込まれ…ヒトラー政権奪取までのわずか数か月を、十五歳の視点で描く第二作。amzn.to/33eY3pS pic.twitter.com/XgpsVHePYp

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:30:11

トランプ大統領 「東京五輪、1年延期すべきだ」 新型コロナ拡大で - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:26:56

【3/25発売予定】『その世界の猫隅に』斎藤環(青土社)著者史上最重厚の傑作批評集。文学から絵画、音楽から映画まで、現実と表象と精神が交錯するところに何があるのか? 濃密で緻密、私たちに世界観の転換をせまる圧倒的な〈文化批評〉の新冒険へ。amzn.to/2ITkjMF pic.twitter.com/aykSRCgAdf

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:23:23

【4/17発売予定】『ベルリン1933 壁を背にして (上)』 クラウス・コルドン、酒寄進一(岩波少年文庫)世界恐慌のあおりでベルリンの街にも失業者があふれる「よりよき未来」を約束するナチは急速に勢力を拡大していた。ヒトラー政権奪取までのわずか数か月を十五歳の視点で描。amzn.to/3aQHxPq pic.twitter.com/wq071ibgBA

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:06:37

【3/17発売予定】『鉄道のドイツ史』鴋澤歩(ばんざわ・あゆむ)(中公新書)鉄道という近代的な技術および組織を通して、ドイツの複雑な軌跡を描く。政治家、官僚、鉄道技師、学者、そして怪人物などの足跡も交えながら、大きな潮流を捉える試み。 amzn.to/2Q9DgP3 pic.twitter.com/QNli3eKpF4

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:03:18

【3/25発売予定】『手のひら1 特集 中村哲の足跡を読む』大山顕、山本貴光+吉川浩満ほか(本の雑誌)従来の書評誌やカルチャー誌の枠を越えて、今こそ読みたい論評や気になる言葉を集めた新感覚マガジンブック。 amzn.to/33dpj7T pic.twitter.com/8K4G14o05k

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:01:13

【3/25発売予定】『映画への不実なる誘い』蓮實重彦(青土社)映画が20世紀に果たした歴史的役割とは。人々は大衆的な娯楽として「生活が乱されない程度に自分勝手に消費している」、一方政治的に利用され、議会による民意の集約とは異質の意思形成手段として使われてきた。amzn.to/33j3Me7 pic.twitter.com/i4GPthS03b

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:58:32

『評伝 石牟礼道子 :渚に立つひと』米本浩二(新潮文庫)『苦海浄土』発表の経緯――それに留まらない神話的作家の「魂の軌跡」「水俣病にとらわれすぎると、石牟礼文学の豊かな可能性の芽を摘むことになりかねない」amzn.to/2tQQZ5m #ゲンロン200312 pic.twitter.com/QaJw3KrV69

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:40:10

【動画1時間35分2秒】竹宮恵子:最終講義「扉はひらく いくたびも」2020年1月8日(水)京都精華大学 www.youtube.com/watch?v=M2YrMZ… pic.twitter.com/VqwI1glsxc

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:28:48

【本日3/13発売】『世界は贈与でできている――資本主義の「すきま」を埋める倫理学』近内悠太 ( #NewsPicks パブリッシング)一見当たり前に存在しているこの「世界」の成り立ちを、「贈与」や「言語」、「常識」の成り立ちを通して説き起こした鮮烈なデビュー作。amzn.to/38GJD3r pic.twitter.com/XB0RBJAbii

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:21:45

【本日3/13発売予定】『本屋を守れ 読書とは国力』藤原正彦 (PHP新書)「国語力なくして国力なし」「町の書店がなぜ大切か」「インターネットの情報で教養は身につかない」「デジタル本は記憶に残らない」。愛国の数学者が独自の直観と分析 amzn.to/2TbTbNC pic.twitter.com/769HUBLFrF

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:21:01

【本日3/13発売】『不安定化する世界 何が終わり、何が変わったのか? 』藤原帰一(朝日新書)時事評論は、後出しジャンケンの特権を捨て、実務家と同じ「現在」における選択を議論する空間だ。何ができて何ができないのかを考えること。それがこのコラムの目的である。amzn.to/2PY0PdJ pic.twitter.com/f1g4YzzD3u

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:19:55

【本日3/13発売】『閉ざされた扉をこじ開ける 排除と貧困に抗うソーシャルアクション』稲葉剛 (朝日新書)豊富な事例と現場ルポで「今、この国で起きていること」をアリの目で伝え、「大人の貧困」対策の重要性を説く。amzn.to/2PHOhqm pic.twitter.com/kokP4oCiXl

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:19:17

【本日3/13発売予定】『社会のしんがり』駒村康平・編著(新泉社)制度のはざまに落ちてしまって、福祉が届かない困窮者を救うために、日本各地で地域社会を必死に支えるために毎日格闘している11人の「しんがり」にきく地域の困窮との闘いかた amzn.to/2Tlxgou pic.twitter.com/5UcDGcYjmg

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:18:21

【本日3/13発売予定】『トラックドライバーにも言わせて』橋本愛喜(新潮新書)幅寄せ、ノロノロ運転に急ブレーキ、アイドリングに堂々と路駐――どれも「深い理由があるんです」amzn.to/3cpCc2Z pic.twitter.com/PmkfRyK7q2

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:12:30

【3/19発売予定】『ハインリッヒ・フォン・クライスト──「政治的なるもの」をめぐる文学 』 大宮勘一郎、橘宏亮、西尾宇広(インスクリプト)「チリの地震」「ミヒャエル・コールハース」で知られるクライスト。書き下ろし評論に、ドイツでの最重要論文四篇を併せて訳出。amzn.to/2PLLuNe pic.twitter.com/2It1DSuAEl

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:11:22

【本日3/13発売予定】『コウルリッジのロマン主義』大石和欣・編(東京大学出版会)研究の最前線をまとめるロマン主義研究必携のリーディングス。文学・哲学にとどまらず、政治・経済思想におよぶ「最初の近代批判」の全貌が、今日の人文知にもつ多彩な示唆を問いかける。amzn.to/2TItXqp pic.twitter.com/CuLuKbVfeQ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:10:05

【本日3/13発売】『明智光秀と細川ガラシャ』 井上章一、郭南燕、呉座勇一、フレデリック・クレインス (筑摩選書)なぜ光秀は信長を殺したか。なぜ謀反人の娘が聡明な美女と伝わったのか。欧州のキリスト教事情や近代日本でイメージが変容した過程などから実像に迫る。amzn.to/2VSeEhy pic.twitter.com/HJyXaOzgHO

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:09:07

【本日3/13発売】『皇国日本とアメリカ大権』橋爪大三郎(筑摩選書)戦前、人々はなぜ総動員体制に抗えなかったのか。当時の「聖典」たる『國體の本義』を読み解き、戦後に「アメリカ大権」をも招来した日本人の「無意識」を問う。 amzn.to/2TNVcj6 pic.twitter.com/2Io9WIG3SZ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:06:40

【本日3/13発売】『キッズファイヤー・ドットコム』海猫沢めろん(講談社文庫)歌舞伎町から帰ったカリスマホストを待ち受けていたのは見知らぬ赤ちゃん。自分で育てることを決意するが、窮地に陥った男は、天才的なひらめきで革命的なアイデアを思いつく。amzn.to/2TNj3iZ #life954 #radiko pic.twitter.com/FyD33kdgub

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:05:03

【本日】3/13(金) 19:30から 島島 presents「無理ない範囲の勉強会4〜文化庁の裏側に〜」西島大介(漫画家/DJまほうつかい) 師走の翁(エロ漫画家/DJ) 吉田隆一 (SF音楽家) 荻窪ヴェルヴェットサン www.velvetsun.jp/new-events/202…#s_info pic.twitter.com/bZ8wJlNQap

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:04:18

【本日3/13発売予定】『映画館と観客のメディア論』近藤和都 (青弓社)戦前期プログラムに着目して、映画史初期から続くメディア横断的な経験のあり方に光を当てる。日本で「映画館に行く」とはどのような経験だったのか。amzn.to/2u2rfTM pic.twitter.com/i2NM69aZWb

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:03:36

3月14日のツイート

宇野常寛 著名人の炎上でスッキリする人は「本当の問題」に気付いていない いまのインターネットは、速すぎる #遅いインターネット president.jp/articles/-/33564

posted at 11:49:25

「安倍さんがもし本気で改憲するというなら、「日米同盟100年先まで」などと言えるはずはない。現憲法と日米安保は表裏一体、セットだからです。」(耕論)宰相の「ことば」 水島広子さん、南丘喜八郎さん、岡田憲治さん:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 11:48:16

誠実誓った森法相、答弁拒否を連発 「行政裁量」理由に:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN3F… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 11:41:53

書評・保阪正康 「本書を読んでいて、日本のメディアは自己省察が足りないとの感を受ける。たとえばつい何年か前、有事立法をめぐる論議が国会の内外で盛んであった。しかしもし有事の状態になったら、メディアはどう報じるのか」book.asahi.com/article/13212708 pic.twitter.com/o5ggROoXhE

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:47:53

書評: 出口治明「著者は、西方もしくは北方に拠点を構え古典国制を掲げて一君万民を貫こうとする中華帝国の「国づくりの論理」に、東方や南方の「人つなぎの論理」である「幇(ほう)の関係」を対峙させる。とてもユニークな発想だ。」book.asahi.com/article/13212683 pic.twitter.com/4mWudpjEmj

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:45:23

書評: 黒沢大陸 「どれも、「役に立たない暮らしの科学」かも知れないが、笑いながら得られる知識は、さまざまな現象や物事の妥当性、科学的にあり得るかどうか見極める「相場観」を養ってくれる。得られた科学の常識感覚は、生活にも「役立って」しまうはずだ。」book.asahi.com/article/13212720 pic.twitter.com/Zzp5QoZDgQ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:42:40

書評: 長谷川逸子「娘の誕生において、自分という個体を超えて未来へ接続される予感に包まれた体験を述べた部分は感動的である。この本の全体がこの予祝(よしゅく)の感覚に包まれている。」book.asahi.com/article/13212698 pic.twitter.com/2Ewrqmjdmd

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:29:15

書評・ 斎藤美奈子「デビュー以来、古川真人は一貫してこの島にゆかりの一族を描いてきた。ただし作風が地味なので、いまいち魅力が伝わりにくかった。本作も親切な小説ではないが、今度は立派なご当地文学になり得ている。」book.asahi.com/article/13212706 pic.twitter.com/VFqsL6r0JF

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:27:08

書評・ 西崎文子「家族らによる資料操作の可能性も考慮しながら、嘘と真実とに肉薄する。個性の強いフェミニストらの群像を、20世紀の社会史・文化史の中に位置づけながら、巧みな叙述で最後まで飽きさせない。ユニークな歴史書である。」book.asahi.com/article/13212700 pic.twitter.com/IhG6VlR27Z

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:23:37

書評・いとうせいこう「田房はこれまでの著書でも、誰もうまく焦点化してこなかった家庭内の重大な事象を明るみに出すのがきわめてうまい書き手だった。そしてそれが当を得ているからこそ、ヘビーな中身が客観化され、読者の気づきをソフトなものにしてくれていたと思う。」book.asahi.com/article/13212684 pic.twitter.com/fCfqKlFhPt

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:21:15

石田英敬「まさに目からウロコという表現がぴったりの衝撃的な本書なのだが、あ、そうなんだ、と新しい知見に驚くだけでなく、著者とともに、さらに「なぜ?」という問いをぐいぐい推し進めていくと、この本のほんとうの面白さをあなたは味わえるはず。」honz.jp/articles/-/45564 #ゲンロン170524

posted at 06:16:25

最大で500億ドル、日本円でおよそ5兆4000億円に上る予算を活用し各州を支援するなど、必要な措置をとる トランプ大統領 国家非常事態を宣言 感染拡大を受けて | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:08:48

担当編集者の森田修さん「工夫したのはレイアウトです。通常は解説や和訳を英文と同じ見開きに掲載しますが、そうすると情報量が少なくなってしまう。」(前Q) bunshun.jp/articles/-/364…

posted at 05:41:36

畠山勝太 学生による「授業評価」は効果的なのか 間違って伝わる「アメリカ教育政策像」の危ない側面 gendai.ismedia.jp/articles/-/70837

posted at 05:40:43

書評・白河桃子「漫画の伝える力は本当にすごい。日本の子育てについては山のように研究や書籍が出ているが、この可愛い絵柄の漫画が、何よりも雄弁で訴求力があるのだ。 」 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/LNDidoDk1G

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 05:35:26

「バンクシー展 天才か反逆者か」横浜・大阪で - バンクシー作品70点以上が日本初上陸 www.fashion-press.net/news/55224

posted at 05:32:56

大槻慎二「物を売り買いするという行為の根底に〈人〉がいる、という、いってみれば当たり前すぎることが当たり前でなくなっている時代にあって、この〈本屋博〉の魅力はまさにその基本を示してくれた、といえばやや大袈裟に響くだろうか。」webronza.asahi.com/culture/articl…

posted at 05:32:17

書評・岡崎武志「たとえば逢坂剛の選によるダシール・ハメット。両者が笑って向き合い、机の上には「マルタの鷹」が置かれている。言うまでもなくハメットの代表作で映画化されておなじみ、あの鷹の置物である。じつにしゃれているなあ。 」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/2pE6DgX3fz

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 05:29:47

海津智子さん「新型コロナウイルスの感染拡大で人が密集する場所に行くのは不安だという人も多いので、1人で缶詰になるプランは効果的だと思う。」追加料金を支払えば、編集者の衣装を身につけたスタッフが監視も行う 老舗旅館「文豪缶詰プラン」|NHK www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…

posted at 05:14:37

書評・武田砂鉄「いまから10年以上前、12歳の女子中学生・クミが6年間もの間、山手線で痴漢被害に遭い続けた経験を小説として描いた作品は、まずフランスで「Tchikan」と題して刊行された「私には、自分の国を去りたい理由があった」と思わせるほどの、絶望的な日々だった」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/zv8QPDMDDy

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 05:05:49

書評・木村衣有子「登場人物の顔でいうと、目はぽつっとした点で、唇の厚みまでは分からせない。きわめて簡素にえがかれている。いわゆるヘタウマとはちょっと違う気がする。線と線の間の風通しがいいというか。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/CG0bx8ldUo

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 05:03:53

書評・開沼博「書店の日常を描いたものでありつつ、市場原理と公共性とのバランスの中でフローし続ける情報をストックしてきた、現代の書店=〝情報のダム〟のここ数十年の葛藤を所々に見せるものにもなっており、その点にこそ本書の価値があるようにも思える。 」 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/oZmXATNxvE

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:56:34

せきしろ、又吉直樹「せきしろさんは下の方と、あとは裏ですよね。どう感じるか、どう見るかという観察をいつもしている気がします。それは芸人にとっても大事なことかなあと」『蕎麦湯が来ない』 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/X17c0My8wK

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:51:28

「この本では、その情報がどこから来てどんな目的を持ってどこへ流れていくのかを知ることが、無数に流れる情報の海におぼれないための第一歩であるということが書かれています。 」「その情報はどこから? ネット時代の情報選別力」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/8ihFTdDkwW

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:49:07

栖来(すみき)ひかりさん「Y字路の歴史を知ると見える風景が変わる。タピオカやショウロンポウだけで終わらない旅をしてほしい」 「台湾Y字路」/山口 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/q6uIm1xvfo

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:47:03

東雅夫「現代イタリアの文豪ブッツァーティの未邦訳短篇を、シリーズで紹介する東宣出版の好企画。第3弾となる『怪物』には、その名も「流行り病」と題された作品が収録されている。」book.asahi.com/article/13199589 pic.twitter.com/Y9Uy3IR5PX

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:44:39

「それでは、なぜ共和主義は行政府と立法府、司法府の三権を徹底的に分立させるべきだと主張するのであろうか。それは権力というものが必然的に「腐敗」するからである。その腐敗に備えるためには、三権を分立し、お互い同士を監視させておかなければならないのである。」book.asahi.com/jinbun/article… pic.twitter.com/svvalXxmYZ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:43:03

尾上修悟「本書のハイライトとも言うべき論点に触れておきたい。それは、とくに労働所得の不平等に注目しながら、その是正のための手段を論じている点である。」book.asahi.com/jinbun/article… pic.twitter.com/fpdf1YSJx1

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:41:37

「毎年やっている気の置けない仲間が集まる忘年会で、ある大学で教鞭をとっている友人が、学生にレポートを書かせると、昭和のことに言及するときに、最近は「昭和時代には……」と書くんだと嘆息をもらした。」book.asahi.com/jinbun/article… pic.twitter.com/JpXiyrRcZG

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:37:48

【3月16日(月)22時~放送予定】ノンフィクションライター渡辺一史さんの取材報告  相模原事件の植松聖・被告に判決。法廷で何が語られ、何が明らかにされたのか? (TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/464823 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/l3Lb9rc471

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:34:03

【音声11分55秒】「検察官が逃げた」発言の森法務大臣が謝罪。与党側も国会で質す 2020年3月13日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/464843 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/QQ9cfC5VVf

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:29:19

【音声26分23秒】憲法学者・南野森さんにきく 新型コロナ対策を巡る特措法成立。発令が可能となった“緊急事態宣言”とは 2020年3月13日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/464892 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/e86qeWZOpY

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:26:50

【音声48分45秒】澤田大樹記者の取材報告「福島県双葉の高校生が演劇で描く震災の記憶とは?」2020年3月13日(金)(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/464451 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/3lse2pZLx4

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:07:11

【3/19 19:00から無料生中継】プラープダー・ユン+福冨渉+東浩紀+上田洋子「都市と文学と黒魔術、あるいは知識人の使命ーー無観客のゲンロンカフェとバンコクのプラープダーを結ぶ『新しい目の旅立ち』刊行記念」 / ニコ生  live.nicovideo.jp/watch/lv324770… #ゲンロン200319 pic.twitter.com/a9JPl4uH1k

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:46:46

【3/23 19:00から無料生中継】大山顕「『新写真論』刊行記念!「顔」と「指」から読み解くスマホ時代の写真論——顔と指が媒介するのはウイルスだけじゃない! 無観客のカフェで、工場写真家・大山顕が新著片手におおいに語る。」 ニコ生  live.nicovideo.jp/watch/lv324739… #ゲンロン200323 pic.twitter.com/QBPtBuovOk

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:44:03

北尾修一に訊く 前回北尾さんに取材させてもらったとき、「『今から1時間、取材をお願いします」って言われて、会議室で話す気満々のタレントさんが目の前に座っている、という状況は“取材”じゃない」と言っていたんですけど、覚えていますか?(文:西澤裕郎) storywriter.tokyo/2020/03/13/2880/ pic.twitter.com/RnKfcfyU9H

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:41:23

【開催延期】3月14日(土)15:00~17:00 井上達夫教授 最終講義「生ける世界の法と哲学」申し込み不要・無料 東京大学本郷キャンパス 法文1号館25番教室 www.j.u-tokyo.ac.jp/news/854/?cat=2 #s_info pic.twitter.com/Y6P0dpNeuF

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:38:38

【本日3月14日17:30から配信】飯盛元章+入不二基義 無関係/断絶を哲学する #無関係と断絶 で質問募集中! youtu.be/I-kCT26CZl4

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:38:04

【本日3/14発売】『嗤う猿』 J・D バーカー、富永和子・訳(ハーパーコリンズ・ ジャパン)「見ざる、聞かざる、言わざる」になぞらえ猟奇殺人を繰り返した“四猿"が忽然と姿をくらましてから4カ月――シカゴを震撼させる新たな事件が発生した。amzn.to/2vYaeui pic.twitter.com/l0XUCQPgkG

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:30:05

【本日3/14発売】『自由なき世界 上 フェイクデモクラシーと新たなファシズム』ティモシー・スナイダー、池田年穂(慶應義塾大学出版会)ロシアはなぜクリミアに侵攻したのか 法の支配を無効化し、民主主義を混乱に陥れ、歴史を葬り去る「永遠の政治」とは?amzn.to/3cec0IB pic.twitter.com/UiFbWmsfJC

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:28:41

【本日3/14発売】『自由なき世界 下:フェイクデモクラシーと新たなファシズム』ティモシー・スナイダー、池田 年穂・訳(慶應義塾大学出版会)格差が新しいファシズムを呼び寄せる。西側を結束させてきた民主主義の価値観は、なぜ動揺し、世界は混乱しているのか。amzn.to/39hKOqg pic.twitter.com/OAX5amrfgi

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:28:02

【本日3/14発売】『A子さんの恋人 6巻 (ハルタコミックス)』近藤聡乃(角川書店)大人げない大人たちの迷走恋愛模様、いよいよ最終幕。勢いで日本まで来てしまったA君だったが、えいこと会って遂にひとつの結論に辿りつく。amzn.to/3cECseI pic.twitter.com/aZSdjHOThL

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:27:24

【本日3/14発売】『映画論叢 53』丹野達弥・編集(国書刊行会)彫刻に絵画にハリウッド俳優たちが表現したかったことは? ジョン・スタージェス西部劇の魅力。鶴田浩二と東映生え抜き役者たちの葛藤。脚本家・井手俊郎の仕事。三上真一郎書簡にみる山田洋次など amzn.to/2VUMsKH pic.twitter.com/FgSgKhF1ux

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:26:43

3月15日のツイート

千葉雅也+保坂和志「人間は言葉でつくられている――主体は言葉の織物であるわけですから、そこをいじるということは自分をいじるということであって、危ないことではあるわけですよね。」(構成・宮田文久) kangaeruhito.jp/interview/12964 pic.twitter.com/ywRf4GC9cs

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:47:51

評=中島水緒+ 岡俊一郎 炭鉱美術の研究から大山エンリコイサムによるストリート・アート分析まで。4月号新着ブックリスト(1)|美術手帖 bijutsutecho.com/magazine/insig…

posted at 10:26:36

三陸鉄道の普代-久慈間が再開 全線開通の20日 記念列車 | 河北新報 www.kahoku.co.jp/tohokunews/202…

posted at 10:21:50

書評・太田和彦「著者は立命館大学教授で、京大人文科学研究所の共同研究「近代京都と文化」への報告をもとに、この本をまとめた。地誌、世相史、文芸が軸となっている。読了した翌週、ちょうど京都に行く用事があり、本をたどって実見してきた。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/wdZo6QZbAJ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:19:04

書評・佐藤秀明「若い三島由紀夫が編集し目次まで作って実現しなかった本を、没後五十年を迎える今年になって作ってみたものである」「まだ『仮面の告白』を書く前で、文壇からは冷ややかに見られていた。才能はありそうだが本物か、と言われていたのである。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/LZ2AVnb1nC

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:17:13

書評・隈元信一「冒頭が印象深い。フジの顧問弁護士を長く務めた藤森功が死んだ直後、その事務所から資料類がワゴン車へ。前作では匿名だった藤森を「知りすぎた男」として実名を出し、機密資料を回収しようとするフジ側とのそもそもの人脈から暗闘史へと引きずり込む。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/dCjdfVAnIU

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:15:35

宇野常寛「あたらしく問いを立て直し、「共感する/しない」という二者択一の外側に世界を広げるためには「批評」の言葉が必要だ。「批評」とは自分以外の何かについての思考だ。」| #遅いインターネット r25.jp/article/787559…

posted at 10:13:18

ドイツ政府、均衡財政の放棄も辞さず-新型コロナ対策費を捻出へ Birgit Jennen 2020年3月13日 www.bloomberg.co.jp/news/articles/…

posted at 10:11:06

鈴木涼美さん「少女漫画だったり、J-POPだったり、違う時代を生きた女性達の小説だったり。そこに感じる魅力は必ずしも現代的な「正しさ」にそうわけではないけど、その矛盾から目を逸らさないということを常に考えています。」(文・熊野雅恵 撮影・斎藤大輔)danro.asahi.com/article/13211657 pic.twitter.com/BbRxwtdHFp

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:10:25

ブルボン小林 月刊マンガホニャララ「でも体力と別に、漫画の賞だから授賞式を(すぐには)諦めないのだとも思える……というか、思いたい自分がいる。漫画は、それ自体が「諦めない」様子や、その結果への「拍手」を描いてきたものだから。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/e… pic.twitter.com/0JFkpIBlZs

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:57:23

キム・ジェンドリ・グムスクさん「これは過去ではなく現在進行形の話。李さんの好きな食べ物は、一番幸せだった時は…。政治的なメッセージではなく、一人の女性の人生を描きたかった」(出田阿生)www.tokyo-np.co.jp/article/book/k… pic.twitter.com/pvUvp0itW4

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:54:53

書評・養老孟司「この書評欄で普通に紹介するような本ではない」「地方創生が広く言われるこの時代だが、ひたすら「チョウはなぜここにいるのか、なぜいないのか」を生涯にわたって地元で追い続けた人生を、どれだけの人が真に共感し、理解するであろうか。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/Fey0SQKrnE

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:41:31

書評・川本三郎「自ら山岳ガイドをしていたというフランスの作家が一九四一年に発表した山岳小説の古典。アルプスの山麓に住む若者が、ガイドだった父の遭難死、自身の事故を乗り越えて、ガイドとして育ってゆく。すがすがしい成長小説になっていて、深い感動がある。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/hCQFts6vXP

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:38:56

書評・平松洋子「恋なんて三行ですんでしまう。それに比べて、住まいを語ること、どんなふうに暮らしてきたかをおもいおこすのは、とてもたのしく、わくわくする思い出なの。」スキャンダラスな恋愛遍歴を持ち自立した女性の先駆けコレットが言うのだから説得力はけた違い」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/sLWtlHkn5N

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:37:09

書評・中島岳志「保守運動は反フェミニズム運動という色彩が強く、女性の社会的権利の擁護には批判的な側面が強い。にもかかわらず、このような活動に女性が関わり、社会運動を展開することに矛盾はないのか。当事者はどう考えているのか。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/bbdUIhj2be

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:21:00

書評・岩間陽子「テーブルにこぼしたクッキーのくずを、指にくっつけて食べるように、すみのすみまでおいしい一冊だった。海野雫は、自分に最後に残されたわずかな日々を過ごすため、瀬戸内海に浮かぶレモン実る島のホスピスにやってくる。三十三歳。その日はクリスマス。」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/wcuqIDE8Ag

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:48:16

昨日読んだ文庫=古幡瑞穂「高校生だった私は、目前にない事から目を背けるような代助の考え方に嫌なものを感じながらも「なんとなくわかるような気がします」と曖昧な返事しかできなかった。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/2JEcodGYNV

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:42:52

書評・堀江敏幸「一方で、心打たれた絵について、なぜそのような画面ができあがったのか、作者の具体的な体験として語ってもらえたらと夢想することもある。木下晋の鉛筆画を見ていると、時々そんなふうに思う。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/umaJkac0VU

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:40:26

田口幹人「昨年2月に岩手県紫波町立図書館のイベントで対談した際、「本は、売るのも貸すのも一緒だよ」と笑う伊藤さんの笑顔が忘れられない。」bbb.bunkanews.jp/column/676/ pic.twitter.com/CuGI7Sr3r3

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:37:15

長谷部恭男「大変おこがましいことではあったのですが、「憲法講話」というタイトルをつければ、多くの人々は美濃部の「憲法講話」を想起するとは考えました。」豊秀一|論座 - 朝日新聞 webronza.asahi.com/politics/artic… pic.twitter.com/IAOyeRmMer

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:36:21

【本日3月15日[日]まで】『翼と宝冠』展/山尾悠子 中川多理  パラボリカ・ビス(浅草橋)www.yaso-peyotl.com/archives/2020/… pic.twitter.com/FcrRC71NJ0

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:46:51

【ダイジェスト動画11分56秒】渡辺靖、神保哲生 宮台真司「バイデンの方がトランプに勝てる」は本当か マル激トーク・オン・ディマンド 第988回(2020年3月14日) youtu.be/_OHD-NmSIWo #daycatch #radiko #tbsradio

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:54:16

【動画52分46秒】現在は緊急事態を宣言する状況ではない 新コロナ特措法施行を受けて安倍首相が会見『ビデオニュース・ドットコム』プレスクラブ(2020年3月14日) youtu.be/qJ4-ARPpw18 #daycatch #radiko #tbsradio

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:52:30

【本日3/15発売】『獣神サンダー・ライガー自伝 完結編』(イースト・プレス)「世界の獣神」の自伝、第3弾。ラスト1年の引退ロード振り返り、引退後スペシャルロングインタビュー、縁の深いプロレスラーとの特別対談、完全年表など。 amzn.to/317fdVn pic.twitter.com/mrtyqNddBj

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:37:43

【本日3/15発売】『中国の「爆速」成長を歩く』西牟田靖(イースト・プレス)そして人民は幸せになったのか? あまりにも急激な成長がもたらしたものとは……90年代初頭から現代までの変化をたどる渾身のルポ amzn.to/3a3xqpQ pic.twitter.com/ttwKTHndMY

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:36:47

【本日3/15発売】『火の娘たち』 ネルヴァル、野崎歓・訳(岩波文庫)パリの女優の面影が呼び覚ます、故郷ヴァロワの日々。金髪のアドリエンヌ、黒髪のシルヴィの回想は、過去と現在、夢とうつつ、光と闇とを往還する。amzn.to/3anFwtD pic.twitter.com/58UzB9Gziu

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:35:29

【本日3/15発売】『けものたちは故郷をめざす』安部公房(岩波文庫)満州に育った日本人少年は、1945年8月、満州国崩壊の混乱の中、まだ見ぬ故郷・日本をめざす。故郷、国家…何物にも拘束されない自由とは何か。人間のあり方を描き出す初期代表作(解説=リービ英雄)amzn.to/3cjAq3k pic.twitter.com/f9ESXYWtt9

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:35:03

【本日3/15発売】『コンゴ・森と河をつなぐ―人類学者と地域住民がめざす開発と保全の両立』 松浦直毅ほか編著(明石書店)人類学者たちが、地域住民とともに河川舟運による新たな流通手段の開設に乗り出した。はたして物資は無事に河口の街に届くのか? amzn.to/2TjNq1p pic.twitter.com/OpHZmHDasU

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:29:40

【本日 3/15 19:00から生中継開始】橋本麻里、出川哲朗(東洋陶磁美術館 館長)特別展「竹工芸名品展:ニューヨークのアビー・コレクション-メトロポリタン美術館所蔵」《ニコニコ美術館》 / ニコ生 live.nicovideo.jp/watch/lv324617…#ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/LVGTTROoFU

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:28:56

3月16日のツイート

「2年程度、消費税増税撤回してよい」 浜田宏一エール大名誉教授(聞き手・田村秀男)2020.3.14 special.sankei.com/a/politics/art…

posted at 01:12:02

【本日 3月16日(月)22時~放送予定】ノンフィクションライター渡辺一史さんの取材報告  相模原事件の植松聖・被告に判決。法廷で何が語られ、何が明らかにされたのか? (TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/464823 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/k8OPaM0gVy

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:07:11

【本日配信予定】3/16 (月)20:00 - 22:00  能町みね子、ダースレイダー、プチ鹿島 の無観客時事トーク!作家、ミュージシャン、時事芸人…世の中の『いま』 peatix.com/event/1445143

posted at 01:00:59

ブレイディみかこさん 気っ風がよい。酒豪。他方では「静かな人」との評も。細やかな観察眼が光る。思い出の1冊だという遠藤周作『イエスの生涯』を手に=東京都新宿区の新潮社:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 00:58:36

ブレイディみかこ さん 個人の尊厳そしてソリダリティ(団結・連帯)の可能性を、足元から追求する :朝日新聞www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 00:54:56

【本日応募締切3/16】黒瀬陽平 上田洋子 堀浩哉 梅津庸一 弓指寛治 西澤徹夫 新藤淳 さやわか 椹木野衣 飴屋法水 サエボーグ やなぎみわ 審査員:岩渕貞哉 和多利浩一 柳美里「現代美術の再設定」ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 最終期(第6期)2020年4月開講。school.genron.co.jp/gcls/

posted at 00:39:50

【本日3/16発売】『オレンジ流 3DCGアニメーション制作テクニック MAKING OF BEASTARS』オレンジ、野崎透・編著(ビー・エヌ・エヌ新社)独自の制作手法を一挙公開監督・松見真一氏やCGチーフディレクター・井野元英二氏などスタッフへのインタビュー多数掲載 amzn.to/37bpRLS pic.twitter.com/Sg8QuVNPvz

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:38:41

【本日3/16発売】『統合失調症の過去・現在・未来』 中井久夫、考える患者たち、高宜良、胡桃澤伸、森越まや (ラグーナ出版)「精神分裂病」から「統合失調症」へ。「スキゾフレニア」の起源を明らかにし「統合失調症」という言葉に込められた回復の可能性をともにたどる。amzn.to/2HB265P pic.twitter.com/pMQBZPeYUv

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:31:54

【本日3/16発売】『わたしたちのウェルビーイングをつくりあうために』 渡邊淳司、ドミニク・チェン、伊藤亜紗、生貝直人、石川善樹、岡田美智男、小澤いぶき、神居文彰、木村大治、小林 茂、田中浩也、出口康夫、水野 祐、安田 登、山口揚平、吉田成朗、ラファエル・カルヴォ amzn.to/32YMGSG pic.twitter.com/ZqQ3EVkJUp

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:30:53

【本日】3/16(Mon) 20:00から 歌女 + 大谷能生  荻窪ヴェルヴェットサン www.velvetsun.jp/new-events/202…#s_info pic.twitter.com/sndkefZuP8

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:30:13

3月17日のツイート

【本日3/17発売】『パルプ・ノンフィクション』三島邦弘 (河出書房新社)「原点回帰」を標榜する野生派出版社・ミシマ社は、ある日危機に立たされていた――可能性を求め続けた著者の、満身創痍でなぜか笑える、120%ホンネの仕事サバイバルエッセイ。amzn.to/3bP5BTX pic.twitter.com/4j1uz4zKoy

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:28:04

【本日3/17発売】『クスノキの番人』東野圭吾 (実業之日本社)不思議な力を持つ木と番人の青年が織り成す物語。『秘密』『時生』『ナミヤ雑貨店の奇蹟』に続く新たな感動作。長編書き下ろし。 amzn.to/32hBQqF pic.twitter.com/8coOuPXolG

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:15:28

【本日3/17発売】『オルケゾグラフィ 全訳と理解のための手引き』 トワノ・アルボー、今谷和徳・編著(道和書院)16世紀後半、フランスで出版された舞踏の指南書、待望の完訳 amzn.to/39r4KYd pic.twitter.com/WnCMkHVpi8

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:14:36

【本日3/17発売】『ストライキ2.0 ブラック企業と闘う武器』今野晴貴(集英社新書)海外では今もストが頻発している。しかも現代版にアップデートされ、社会を変えつつある。このような新しい潮流を紹介する。amzn.to/2ImlMdO pic.twitter.com/tmZvc52zAC

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:13:45

【本日3/17発売】『「井上ひさし」を読む 人生を肯定するまなざし』今村忠純、島村輝、大江健三郎、辻井喬、永井愛、平田オリザ、小森陽一、成田龍一編著(集英社新書)没後10年に際し、一流の創作者たちが集い、その作品について語り合った初の論考集。 amzn.to/2Q68kPR pic.twitter.com/GrOACk6u5E

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:13:02

【本日3/17発売】『水道、再び公営化! 欧州・水の闘いから日本が学ぶこと』岸本聡子(集英社新書)水道民営化とは、地域窮乏化政策だ! 欧州の水道再公営化運動が生んだ、新たな民主主義から学び、日本の水道を、グローバル資本から守る。amzn.to/3czrvel pic.twitter.com/ijXf6sKx7Y

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:12:18

【本日3/17発売】『パルプ・ノンフィクション』三島邦弘 (河出書房新社)「原点回帰」を標榜する野生派出版社・ミシマ社は、ある日危機に立たされていた――可能性を求め続けた著者の、満身創痍でなぜか笑える、120%ホンネの仕事サバイバルエッセイ。amzn.to/3bP5BTX #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/DttcWv78Sq

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:11:26

【本日3/17発売】『改訂版 著作権とは何か 文化と創造のゆくえ』福井健策(集英社新書)考え方の基礎からシェイクスピア、ディズニー、手塚治虫などの実例でわかりやすく解説。著作権保護期間など最近の状況を盛り込んだ、ロングセラーの増補版。amzn.to/2VLjrkw #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/PxkmYjXhgt

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:10:23

【本日3/17発売予定】『鉄道のドイツ史』鴋澤歩(ばんざわ・あゆむ)(中公新書)鉄道という近代的な技術および組織を通して、ドイツの複雑な軌跡を描く。政治家、官僚、鉄道技師、学者、そして怪人物などの足跡も交えながら、大きな潮流を捉える試み。 amzn.to/2Q9DgP3 pic.twitter.com/Rtg0aFsGG9

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:09:43

【本日 3月17日(火)22時~放送予定】山本太郎+崎山敏也「新型コロナウイルス感染拡大の今こそ知る。感染症と人類の歴史」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/465057 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/4bsWTwzTmr

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:08:30

『障害学の主張』石川准、倉本智明・編著(明石書店)ジェンダーやセクシュアリティの問題、自閉や知的障害など、可能な限り開かれた障害学の可能性を提示する。99年刊「障害学への招待」の続編。amzn.to/2tpxRJ0 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/XLjQWxgqKA

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:07:43

『障害学への招待』石川准、 長瀬修・編(明石書店)障害学(ディスアビリティ・スタディーズ)とは従来の医療、リハビリテーション、社会福祉、特殊教育といった「枠」から障害、障害者を解放する試みである。amzn.to/2QloPaK #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/lqR6TDre9u

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:06:39

3月18日のツイート

【3/26発売予定】『弁証法、戦争、解読: 前期デリダ思想の展開史 』松田智裕(法政大学出版局)1950年代から70年代前半にいたる著作、論文において、デリダが一貫して取り組んでいた問題とはいかなるものであったか。前期デリダの思想的展開を緻密に分析する。 amzn.to/2Ue2fSC pic.twitter.com/ctQeXj7nms

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 13:16:15

小林雅一「アップルやグーグル、フェイスブックなど巨大IT企業が、得意のクラウド業務システムを自社活用するなどして従業員に在宅勤務(work from home)を呼び掛けている。しかし、その試みは必ずしもスムーズには進んでいないようだ。」gendai.ismedia.jp/articles/-/71179 pic.twitter.com/2cWOubIidL

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:51:10

井出草平「ルールを決めるのは行政か家庭かという争点はあるが、本稿ではこうしたいわゆる「ネット・ゲーム規制条例」の内容に科学的な根拠はあるのか、ということに着目して考えてみたい。」gendai.ismedia.jp/articles/-/71011 pic.twitter.com/IVSdmJBCXs

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:49:36

ひらりさ「実は私が短期留学にチャレンジしようと思ったのは、会社に、40歳ながら通訳養成スクールに通っている女性がいるのを知ったからだった。」gendai.ismedia.jp/articles/-/71098 #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/iK8Wwkp3yI

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:44:52

【3/27発売予定】『暴虎の牙』柚月裕子(角川書店)広島のマル暴刑事・大上章吾の前に現れた、最凶の敵。愚連隊「呉寅会」を率いる沖虎彦の暴走を、大上とその愛弟子である日岡は止められるのか? 『孤狼の血』シリーズ、ついに完結! amzn.to/3a0WlL7 pic.twitter.com/N8ZZPaKY3H

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:33:48

【3/25発売予定】『戦後「社会科学」の思想 丸山眞男から新保守主義まで』森政稔 (NHKブックス)「現代とは、過去を踏まえてどのような時代となっているのか」戦後の「社会科学」が時代をどのように理解してきたのかを概括、戦後の一流の知識人たちの思考のあとをたどる。amzn.to/2vtdduY pic.twitter.com/gAzRo02okw

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:31:51

4/26 (日)15:00 - 17:00  木村元+上田知華 「音楽は本、本は音楽。これからのコミュニケーションのかたちを考える」 『音楽が本になるとき──聴くこと・読むこと・語らうこと』 (木立の文庫)出版記念 下北沢本屋B&B ptix.at/Man4S1 #s_info pic.twitter.com/KvG44DsPWO

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:19:08

「六本木アートナイト2020」村上隆が新作“ドラえもん”アートを発表、過去最大級のバルーン作品 www.fashion-press.net/news/59482

posted at 10:00:48

【4/13発売予定】『オーデュボンの鳥: 『アメリカの鳥類』セレクション』ジョン・ジェームズ・オーデュボン (新評論)435点のなかから150点を精選し、A5サイズ、オールカラー、テーマ別編成。「消える種」の章では、6種が絶滅、21種が危機にさらされている現状が判明する。amzn.to/2QpHhPm pic.twitter.com/xHxxaMq03W

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:26:12

【3/26発売予定】『世界の終わりの後で』ミカエル・フッセル、西山雄二ほか訳(法政大学出版局)核の脅威と地政学的緊張、環境破壊と地球温暖化──〈世界の終わり〉は、いまや宗教的預言でも科学的予測でもなく、今ここにあり身体的に知覚され経験されるカテゴリーである。 amzn.to/2xKo7xb pic.twitter.com/13Mi40fLZ5

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:04:07

3月24日(火) 午後10時50分から放送予定 マルクス・ガブリエル、張旭東、斎藤幸平 欲望の時代の哲学2020 マルクス・ガブリエル NY思索ドキュメント 最終夜 哲学が国境を越えるとき www.nhk.or.jp/docudocu/progr… #nhk pic.twitter.com/qxZf96XrtX

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:00:59

【本日3/18(水)16:30-18:00ライブ配信】会田誠、有馬純寿、大岩オスカール、小沢剛、曽根裕、パルコ木下、松蔭浩「昭和40年会 in 3331 令和バージョン」www.youtube.com/watch?v=bN8fc_… pic.twitter.com/xyCSBD9YWV

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:01:02

春日太一「チャンバラの有無は時代劇の成立要件に全く関係ない。人情噺も、立派な時代劇。」木曜邦画劇場 『冷飯とおさんとちゃん』 bunshun.jp/articles/-/366…

posted at 07:49:35

プチ鹿島「朝日、毎日、東京は政府にツッコむが、SNS等ではツッコまれていた立場でもあったのだ。「先進的な」立場を選ぶ以上は自分へのツッコミにも対応しなければいけない。そんな逡巡を行間から感じた。」 bunshun.jp/articles/-/366…

posted at 07:48:10

【シノドス】川口貴久「多くの人は、自分が利用しているウェブサービスのメタデータが収集されるのは嫌だろう。しかし、それはテロの予防等に役立っている場合もある。」synodos.jp/politics/23376 pic.twitter.com/l2JyWyxn0G

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:32:43

【音声16分1秒】衆院厚労委で「高齢者の就業法案」をめぐり野党が追及。そのポイントを解説▼2020年3月17日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466011 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/xVGikiEir4

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:56:03

【動画1時間33分13秒】朴裕河+高橋源一郎『帝国の慰安婦』を読み解く(後編)【飛ぶ教室】 youtu.be/8QyqxmQFnhY #すっぴん

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:54:57

【動画16分7秒】シンポ6 渡邉琢さん報告 「自立生活運動・オープンダイアローグ・当事者研究」 第34回 「国際障害者年」連続シンポジウム youtu.be/nCIYVOVzrFM

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:47:11

【動画25分5秒】シンポ5 熊谷さん+小泉さん+竹端さん+矢吹さん「自立生活運動・オープンダイアローグ・当事者研究」 2020年2月8日(土) 立命館大学 衣笠キャンパス 創思館1Fカンファレンスルーム youtu.be/HvJwggKprDQ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:46:21

【音声11分56秒】北海道大学大学院教授の遠藤乾さんにきく「新型コロナウイルス感染拡大のヨーロッパで、EUが入域制限へ」。これまでの対応と今後の注目 ▼2020年3月17日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466007 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/weuCPlQBeA

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:44:40

【動画32分19秒】シンポ4 岡山祐美さん 立岩真也さん「自立生活運動・オープンダイアローグ・当事者研究」2020年2月8日(土) 立命館大学 衣笠キャンパス 創思館1Fカンファレンスルーム youtu.be/tRnU6UAuV2c

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:40:59

【動画27分39秒】シンポ3 大藪さん 油田優衣さん「自立生活運動・オープンダイアローグ・当事者研究 」 2020年2月8日(土) 立命館大学 衣笠キャンパス 創思館 youtu.be/EpguNcQdHDI

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:39:24

【動画37分】シンポ2 熊谷晋一郎さん基調講演 「自立生活運動・オープンダイアローグ・当事者研究」 youtu.be/T30v34WcHaY

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:32:08

【音声56分37秒】長崎大・山本太郎+崎山敏也「ペスト、コレラ、天然痘…今こそ知る感染症と人類の歴史」 2020年3月17日(火)放送(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/465057 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/HIH3LeHpg2

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:47:17

古矢永塔子(こやなが・とうこ)さん「食を絡めた小説は今回が初めてです。料理は温かいか温かくないか、一緒に食べる人、その場の雰囲気でも味の感じ方が変わる。そのようなことを意識して書きました」 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/Rhbt6aTlFY

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:44:24

森法相「法務省が確認した事実」について「私もそれが事実であると考えている」 「異なる事実」を事実上修正 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:41:37

三原良太+マクティア マリコ+若林恵「そんな状況だからこそ、『このくらい変わらないと本当におしまいですよ』という極端なポジショニングをしていくことも大事だと思う。」(文・小熊俊哉 写真・間部百合) trialog-project.com/article/vol09-… pic.twitter.com/qlVFdQm8oQ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:40:19

越智小枝 分断と不信を煽る極端な主張ばかりがまかり通るのは何故なのか 福島の経験から見る新型コロナ 「議論の二極化」と「報道依存」 - |論座 - 朝日新聞 webronza.asahi.com/national/artic…

posted at 00:35:42

『ビジュアル パンデミック・マップ 伝染病の起源・拡大・根絶の歴史』 サンドラ・ヘンペル、竹田誠、竹田美文、関谷冬華 (日経ナショナル ジオグラフィック) 伝染病はどこから世界へと広がり、いかなる暴虐をはたらき人類はどのように対処してきたのか。amzn.to/2r1K9IL #ss954 #radiko pic.twitter.com/VRJh5hTT4a

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:25:37

【本日3/18発売】『生き方としてのフィールドワーク』 中尾世治、杉下かおり編著(東海大学出版部)フィールドワークという営みを通し、この学問分野の厄介な面白さを初心者に伝え、職業的な人類学者に対して、それぞれの人生とフィールドワークを真摯に見つめ直すことを促す amzn.to/3ajmogr pic.twitter.com/8FmR6YzKta

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:20:25

【本日3/18発売】『22世紀を見る君たちへ これからを生きるための「練習問題」』平田オリザ (講談社現代新書) 教育とは、わからない未来を予想して、あるいは来るべき未来社会を予想して、「子どもたちに生きるための能力を授ける」という、いささか無謀な行為である。amzn.to/2IbCgFI pic.twitter.com/ONfX8twY0w

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:19:45

【本日3/18発売】『双亡亭壊すべし (16) 』藤田和日郎 (少年サンデーコミックス)応尽と侵略者の陰謀。緑朗の異変。偶然の邂逅。少年は知る。知ってしまった。決定的な秘密を…震撼のスペクタクル・モダン・ホラー、最新巻 amzn.to/32tiD5p pic.twitter.com/MwCP4aVK9f

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:19:09

【4/22発売予定】『泉鏡花<怪談会>全集』東雅夫・編(春陽堂書店)彼が関わった春陽堂系の三大「怪談会」を、初出時の紙面を復刻することで完全再現。京極夏彦、巻頭インタビュー掲載 amzn.to/38B70es pic.twitter.com/FRHMTFz7Y2

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:18:35

【3/19 19:00から無料配信開始】プラープダー・ユン+福冨渉+東浩紀+上田洋子「都市と文学と黒魔術、あるいは知識人の使命ーー無観客のゲンロンカフェとバンコクのプラープダーを結ぶ『新しい目の旅立ち』刊行記念」 / ニコ生  live.nicovideo.jp/watch/lv324770… #ゲンロン200319 pic.twitter.com/MM9QG2KohY

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:17:35

【本日3/18発売】『正義の行方』 プリート・バララ、濱野大道(早川書房)「正義とはなにか」「正義の執行とはどうあるべきか」オバマに任命され、トランプと闘い罷免されたNY連邦検事が在職期間7年半の法廷秘話を明かす現代の「罪と罰」amzn.to/3aqTJ9j pic.twitter.com/AbbPiWXkXQ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:14:02

【本日3/18発売】『良き統治―大統領制化する民主主義』 ピエール・ロザンヴァロン、古城毅ほか訳(みすず書房) 私たちは民主主義体制の中にいるが、民主主義的に統治されているとはいえない。大統領制化する民主主義の展望は。解説・宇野重規 amzn.to/2vhJy7C pic.twitter.com/b6z6LvqMal

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:09:50

【本日3/18発売】『食べて、祈って、恋をして〔新版〕』 エリザベス・ギルバート、那波かおり(早川文庫)人生に満足を感じられないのはなぜ?  30代女性作家は、世界三カ国に滞在してその答えを探す。ユーモアたっぷりの旅と人生の記録。amzn.to/2vKHYvE pic.twitter.com/pmxueWUtip

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:07:38

【3/26発売予定】『中世の富と権力: 寄進する人びと』湯浅治久(吉川弘文館)他者にものを譲渡する「寄進」という行為は、中世社会のなかでいかなる役割を果たしていたのか。寄進によって生み出される新たな富や組織を明らかにし、地域社会に形成される権力のあり方をさぐる。amzn.to/3axEN9m pic.twitter.com/ulpm8zW325

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:06:58

【本日3/18発売】『「ファインマン物理学」を読む 普及版 力学と熱力学を中心として』竹内薫(講談社ブルーバックス)天才は何を知り、どう考え、何を伝えようとしたのか? 物理学、その思考の歴史をとおしてファインマンが見ていた世界。amzn.to/2xojQzt pic.twitter.com/QgX9ATuH0O

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:05:40

【本日3/18発売予定】『月の光 現代中国SFアンソロジー』 劉慈欣ほか著、ケン リュウ・編、大森望ほか訳(早川書房)14作家による現代最先端の中国SF16篇を収録。ケン・リュウ編によるアンソロジー第2弾。イラスト・牧野千穂、解説・立原透耶 amzn.to/2TRLlJg pic.twitter.com/lRZOq2ARXd

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:04:50

【本日3/18発売予定】『人間たちの話』柞刈湯葉(早川文庫)どんな時代でも、惑星でも、世界線でも、最もSF的な動物は《人間》であるのかもしれない……宇宙ラーメンを喰らい、ディストピアを嘲笑う、ボクたちワタシたちのサイエンス・フィクション。イラスト・あらゐけいいち amzn.to/2U2Vin9 pic.twitter.com/7Eh3hKvAI9

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:02:57

【本日 無観客配信】3/18(水)19:00–21:00 菊地成孔と大谷能生の10YEARS ANNIVERARY of「SUPER JAZZ #DOMMUNE ♯33」www.dommune.com/streamings/202…  #denpa954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/MVhDy9OJ81

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:02:19

【本日3月18日(水)23時40分ごろから放送予定】ハヤカワ五味「生理から女性の選択を考えるブランド 『illuminate(イルミネート)』が目指すものとは?」 (3)【NEC Square 】(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/465700 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Vf80wAsU2V

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:00:57


3月19日のツイート

西口想 「風邪でも絶対に休めない」からの卒業 新型コロナで「日本の有給のヤバさ」が露呈…取得できる制度づくりを gendai.ismedia.jp/articles/-/71188 #現代ビジネス #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 12:06:23

池田賢市「今日、「多様性」の尊重・承認は、どの分野においても重要視されている。この点は、教育政策においても、決まり文句のように語られている。しかし、その実態はかなりあやしい。」「道徳」で「差別」に挑んではならない「人権」と「思いやり」は違うgendai.ismedia.jp/articles/-/71170 #ss954 #radiko

posted at 12:03:11

千葉雅也「重要なのは「複数の理想像がせめぎ合う」ことです。多少喧嘩は起きるけれど、戦争にはならないという状態です。「喧嘩すらやめろ」ということになったら、それは不気味な世界だと思います。大事なのは絶滅戦にならないことです。」 wired.jp/2020/03/19/hin…

posted at 12:01:28

井出草平さん「科学的根拠やエビデンスはない」香川県のゲーム依存対策条例案に専門家が疑問符 (Nodoka Konishi)www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 11:50:10

「女性には、何にも干渉されず、意思決定する権利がある」。そう語るベグリオ=ホワイトさんが「公共空間保護令」施行のために運動を始めたわけ。(小林恭子) www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp…

posted at 11:47:28

小手鞠るいさん セクハラが当たり前だった80年代の日本。 アメリカ在住の作家が見つめるジェンダーギャップ(阿部花恵) www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp…

posted at 11:46:47

『文藝春秋』経理出身の中部嘉人社長「デジタルに近いところにいる人は若い人たちですから。任せることに決めました」(竹下隆一郎 生田綾)www.huffingtonpost.jp/entry/bungei-s…

posted at 11:44:03

3月20日(金・祝)後10:00 スローな武士にしてくれ【2分動画】舞台は京都の撮影所。NHKからの依頼で時代劇を撮ることになるが、主役に抜擢されたのはしがない大部屋俳優(内野聖陽)。撮影はハイテクとは無縁の高齢スタッフたち。次々と過酷なアクションシーンに挑む www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…

posted at 11:41:25

発言・白波瀬達也「あいりん地域は例外的な場所とされがちだが、そうだろうか。」:貧困・高齢化に挑む釜ケ崎(2020年3月19日)- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/PvPN4Sfht4

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:37:31

前田和男さん「私たちが集まれば、また何かできるんじゃないかと思った」「『連帯を求めて孤立を恐れず』という全共闘の名文句は、今も生きているのです」<文と写真・鈴木英生> 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/1cklErRHNC

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:33:25

@chugakushitumon .(わざわざ、ありがとうございます。恐縮です。どうぞ、お気になさらずに。)

posted at 11:29:40

杉田俊介さん「大学で非常勤講師を受け持っていて、「弱さ」についての講義をしたことがあります。そこで、「弱いと言えばまず誰のことを思い出しますか」というアンケートをとると、かなりの確率でのび太なんです。」(文:若林良、写真:斉藤順子)book.asahi.com/article/13212269 pic.twitter.com/x1pO96t0Bb

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:14:19

文芸春秋・藤田淑子さん「待ち受けていたのは犬猫たち推定七~八匹。獣医に予防注射を「団体割引」させ、やっと落ち着いた米原さんは「某新聞で連載していたエッセイを使って通訳と言語をめぐる本はどう?」と提案してくれた。題は決まっているという。」book.asahi.com/article/13208332 pic.twitter.com/sne5Ikeafz

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:12:00

重松清「「死んだおやじはさあ、と身内で話をしているとき、そこには『死んだおやじ』という存在がいるんだよね。故郷の岡山にはいないけれど、不在という存在感がある。心にぽっかりあいた穴は埋めなくていいと思った。」(中村真理子)book.asahi.com/article/13208274 pic.twitter.com/v1ItEXnsYS

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:06:33

書評・武田砂鉄「いろんな結婚の形がある、との声の奥には、まだまだ「普通の結婚」が用意されている。そういう結婚もいいよね、という寛容さって傲慢だ。そうではない。生きる、暮らすとはどういうことか。」book.asahi.com/article/13218668  #action954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/9JCL1pLl1g

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:24:43

橋本健二「所得や資産の格差をはかるジニ係数を見ると、80年代から格差が広がり始め、90年代に拡大。2000年代には社会が大きく変質し、10年代には巨大な下層階級「アンダークラス」がはっきりと姿を現しました。」 (牧野宏美)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 09:16:03

豊島圭介監督「かつての日本の空気感を記録できた」 自殺の前年、聴衆に届いていた三島由紀夫の言葉 よみがえる“伝説の討論” - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 09:11:07

検察定年、盛り込まれた「もう一つの仕組み」 内閣の幹部人事介入への布石か - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 09:10:39

【シノドス】熊谷晋一郎+田中悠輝「まさに障害者自立生活運動(IL)の最前線をとらえた、今の時代にしか撮れない貴重な場面を切り取った作品だと感じました。」──映画『インディペンデントリビング』から見えるもの(文 / 仲藤里美) synodos.jp/welfare/23390 pic.twitter.com/iowKioloSo

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:08:19

担当編集者・樋口健さん「『赤ちゃんは母乳で育てるのが一番』とか、『三歳児神話』といった断言系のアドバイスが世の中には跋扈していて、子育て中の親を追い詰めるケースもあります。そういう根拠なきアドバイスを、きちんと批判しようという問題意識がありました。」(前Q)bunshun.jp/articles/-/36607 pic.twitter.com/r9lXaCJjvi

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:18:08

飯田泰之 コロナショック対応、緊急経済対策の満たすべき条件 note.com/iida_yasuyuki/… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/VM7DltRwnt

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:12:57

飯田泰之「日本経済は循環的な不況・増税ショック・コロナショックの三重苦の渦中にある。 」〝三重苦〟の日本に30兆円規模の経済対策を(2020年3月18日) wedge.ismedia.jp/articles/-/19009 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 08:04:46

特措法制定時に議論の中核にいて、今も政府の専門家会議に名を連ねる岡部信彦・川崎市健康安全研究所長(73)は現時点での宣言に極めて否定的だ。なぜか。現状の課題とともに聞いた。(聞き手・大牟田透)2020年3月18日 朝日新聞  www.asahi.com/articles/ASN3L… #radiko #tbsradio pic.twitter.com/TE7E4ecQuG

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:59:36

「アックス133号」掲載【単行本完結記念】小口十四子「演劇少女☆カヨコ」特集企画の鼎談/小口十四子×磋藤にゅすけ×筒井ヒロミ放電横丁版を特別公開 青林工藝社 houden.net/post/611545171… pic.twitter.com/dd1FoACjYD

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:51:30

谷津嘉章さん「ついにここまできたかと感無量だ。相手には障害者だからと手加減するなよと言いたい。私は汗をかきながら義足でレスラーをしていく。遠慮するな。おりゃ!」 (谷口拓未)- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/NRxIwiPh88

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:50:17

ろうを生きる 難聴を生きる「静かな柔道クラブの熱き挑戦」 | NHK ろうを生きる難聴を生きる 聞こえない子どもたちに手話で指導をする全国でも珍しい柔道クラブの取り組みを紹介します。指導者と子どもたちは、手話の特性を生かしたある秘策で大事な試合に挑みます。 www.nhk.or.jp/heart-net/prog…

posted at 07:45:47

書評・田口耕平「大学共通テストのプレテスト。指導している新聞局の生徒に国語の記述問題を解かせた。問題は「部活動の時間延長の抱える課題は何か」。彼の解答は「働き方改革の中、先生たちの負担が重い」というもの。しかし正答は違う。」www.hokkaido-np.co.jp/article/402711… pic.twitter.com/y2dkcN9fUF

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:39:45

書評・山家悠平「なぜ、男性中心社会で被抑圧的な状況を生きる女性たちが、「性差」を強調する男女共同参画反対運動や、元「慰安婦」へのバッシングに合流していくのか。」www.hokkaido-np.co.jp/article/402713… pic.twitter.com/rZ9uB9skS7

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:38:10

書評・池上冬樹「ついこの間の事のように思えても、およそ20~30年もたっているのかと驚かされる。興味深いのはそうして思い出される出来事が、自分にとって何だったのかという問いになることだろう。」www.hokkaido-np.co.jp/article/402712… pic.twitter.com/vISBc1qyow

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:37:02

長月天音(ながつき・あまね)さん「びっくりしているのかもしれないですね。目立ちたがりだったので、喜んでいるとも思います」www.hokkaido-np.co.jp/article/402714… pic.twitter.com/KqSBXdNf6c

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:35:04

樋口毅宏 キム・ギドクの人柄は初めて会ったたときと変わらなかった。それはスタイルこそ違えど根底にある彼の作品性と同じだった。キム・ギドク監督、1万字インタビュー(通訳・根本理恵)  cakes.mu/posts/29220 #人間の時間 pic.twitter.com/Nq1FmJ4Ala

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:09:11

牧村朝子「今回は、「本当はバカにしたくなかったことをバカにしちゃった。しかも、好きな人の前で」と悔やんでいらっしゃる方のお話を伺います。バッドエンドで終わらせない。続き、考えていきましょう。」ハッピーエンドに殺されない cakes.mu/posts/29206

posted at 07:04:38

斎藤満 ピケティ『21世紀の資本』は何を訴えかけたか。103分の映画で理解する格差の本質 wezz-y.com/archives/74820 @wezzy_comさんから pic.twitter.com/u6JNLRnou9

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:02:44

飯田泰之「実は「日本円が安全資産である」という表現は、それを聞いたほとんどの人が思い浮かべる「安全資産」とは全く異なった意味で使われている。」新型コロナの脅威で「安全資産としての円」が買われる理由 wezz-y.com/archives/74928 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/h9SHBaEkiP

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:02:05

大隅洋「しかし最近は、イノベーション大国へのビジネス的関心や、スタートアップ文化の魅惑など、興味の対象、そして興味を持つ階層や世代も変化するとともに、裾野も広まってきている。」 www.webchikuma.jp/articles/-/1961

posted at 06:57:31

橋爪大三郎「昭和の総動員体制は、法令などさまざまな強制手段をそなえている。けれどもそのことより大事なのは、人びとが主体的・積極的に、自ら進んでこの体制に献身していく仕組みが、用意されていることである。」 www.webchikuma.jp/articles/-/1977

posted at 06:56:36

レネー・ゼルウィガー「映画を通して悲劇ばかりではないジュディの人生に光が当たり、祝福されたことが何よりうれしい」苦悩の日々に共感 「ジュディ 虹の彼方に」主演 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/V6DscGg1sh

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:54:59

土屋礼子「それこそ古代のアルタミラの洞窟壁画から始めるという考えもあります。しかし私は、メディアは近代科学によって生み出されたものであり、科学技術と人間のコミュニケーション能力が融合したものだと思うんですね。」メディアと近代【前編】 | www.toibito.com/interview/soci…

posted at 06:51:37

【音声9分7秒】「森友学園問題、自殺した近畿財務局職員の手記について」▼2020年3月18日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466296 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/L4oK75N1Y6

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:50:02

【音声2分46秒】「依存症対策の名を借りたネット・ゲームや家庭への道徳的介入」香川県の条例2020年3月18日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466305 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/d5H2id4olg

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:41:09

#新型コロナウイルス の影響にともなう収入減少に対し、正規/非正規/フリーランス・自営業を問わず、所得補償を受けられるようにすること」 わたしの仕事 8時間プロジェクト www.change.org/p/%E5%AE%89%E5… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/JJkQukz2fM

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:39:51

【音声47分24秒】伊藤圭一+西口想「高齢者雇用安定法案の審議がスタート。法律案の問題点を点検、今後の働き方はどうなるのか」2020/03/18(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466017 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/EYEymLzwKK

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:36:51

【音声28分18秒】大阪日日新聞・相澤冬樹記者にきく「「すべて佐川局長の指示です」森友学園問題、自殺した近畿財務局職員の手記に書かれていたこと」2020年3月18日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466298 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/OYDUiOXbZn

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:27:12

「学園に厚遇したと取られる疑いの箇所はすべて修正するよう指示があったと聞きました」佐川元局長と国提訴へ 森友事件、遺書に局長の指示 - 大阪日日新聞 www.nnn.co.jp/dainichi/news/… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:23:44

【本日3月19日(木)23時40分頃放送予定】Session袋とじ 多文化共生をテーマに執筆活動をするコラムニスト、サンドラ・ヘフェリンさん (TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466284 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/WwzAGTwgyY

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:05:08

【本日 3月19日(木)22時~放送予定】峯村健司「新たな米中対立が勃発〜新型コロナウイルスをめぐる米中プロパガンダ合戦」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466284 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/FFcmUsrDwh

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:01:17

【本日】3月19日(木)18時半-20時半 河島思朗 ギリシア・ローマ神話45 英雄の死:タナトスとヒュプノス 自由学園明日館 shop.kogei-seika.jp/products/detai…#s_info pic.twitter.com/eI0Zwyng4j

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:23:33

【本日3/19発売】『ロー・データ』ペルニール・ロース (羊土社)「研究者の実態があまりにリアルに書かれていてハラハラしながら読み進めた。そして最後に本を閉じたとき、改めて「研究は美しい」と感じた。多くの人に研究の本当の現場を知ってもらいたい。 」(池谷裕二)amzn.to/2V6hRcU pic.twitter.com/ibhthW2ZSV

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:20:29

【本日3/19発売】『エウメスヴィルーーあるアナークの手記』 エルンスト・ユンガー、田尻三千夫・訳(月曜社)〈大破壊〉後の架空の都市国家に生きる一青年の任務と日常に仮託して、来たるべき人間と社会の趨勢を描いた知られざる長篇小説。amzn.to/2vhsKhA pic.twitter.com/LKSAoUfjAk

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:19:15

【本日】3/19 (木)19:00 - 21:00 香川檀+塚原史 女性作家からダダの可能性を考える〜『ハンナ・ヘーヒ――透視のイメージ遊戯』(水声社)刊行記念イベント〜 神楽坂モノガタリ ptix.at/f5FiX1 #s_info

posted at 00:18:43

3月20日のツイート

【本日 3/20 13:00から再配信】勝川俊雄+東浩紀「日本が漁業後進国になった理由」ニコ生(2016/11/10収録) live.nicovideo.jp/watch/lv324750… pic.twitter.com/VrYd5kT3nY

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:55:17

【本日3/20 18:00から再配信】斎藤環+平田オリザ「オープンダイアローグを巡る対話ーー現代におけるコミュニケーションのカタチ」【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #23】(2019/12/25収録) ニコ生 live.nicovideo.jp/watch/lv324750… pic.twitter.com/djfsXL1gur

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:53:35

【本日3/20発売】『岡﨑乾二郎 視覚のカイソウ』 岡﨑乾二郎、林道郎、岡田温司、中井悠、松浦寿夫、千葉真智子(ナナロク社)美術そして芸術とは何か?  その造形芸術の全てを網羅する決定版 初期作品から最新作まで約300点のカラー図版を収録。amzn.to/3dcrBsx pic.twitter.com/ROmy09XEjI

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:43:06

メガン・オギーブリン 意識とは何か──唯心論への回帰から考える wired.jp/membership/202…

posted at 11:33:39

書評「厚底靴による転倒や発展途上国でのファッション産業災害など、華やかな世界の裏で、今も悲劇が起き続けていることを静かに伝える。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/xhUA28gkS9

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:23:04

一ノ瀬俊也「一撃講和論の注目すべき点は、長い間戦争に協力してきた国民の怒りを引き起こさないための選択であったことです。戦争に必要な飛行機を造っているのは一般国民でしたからね。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/oVsKDB4htB

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:20:02

鳴神響一「雑音が苦手だ。いや、酒を飲み過ぎるなとか、塩分の多い料理を控えろといった類いの耳に痛い雑音をいうのではない。冷蔵庫のコンプレッサーやエアコンのうなりが不快なのだ。」 www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 11:17:01

大澤正彦さん「ある日突然ドラえもんを世間にお披露目しても、唐突すぎて怖がられると思う。将来の完成時に受け入れてもらうためには、今の自分たちの“精いっぱい”を知ってもらう必要がある」 www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 11:16:26

【4/11発売予定】『フラワーデモを記録する』各地主催者、安部志帆子、河原理子、角田由紀子、村田智子、山本潤、牧野雅子、小川たまか、長田杏奈、北原みのり ほか(エトセトラブックス)amzn.to/2U39Owk pic.twitter.com/JB7VTtQyaw

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:03:05

吉村萬壱さん「希望は弱い光やと思う。弱い光を見ようと思うから、できるだけ闇を濃くしている。本当に醜いものの中にも美があるとすれば、それを見つけたい。希望ではなく、善悪を超えた美しいものを」(清水有香)毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/ELo5b4qNv0

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:00:45

近内悠太「僕は、大学の学部では数学を、大学院では哲学を学びました。数学と哲学を学んだ人間がなぜ、「贈与」(=お金で買えないもの、見返りを求めず何かを差し出すという行為)についての本を書いたのか、不思議に思う方がいらっしゃるかもしれません。」 note.com/yutachikauchi/…

posted at 10:50:57

山本彩香さん「元の形を知らずに工夫も創造もできません。基本を守りつつ時代に合わせ変えるべきものを変えていくのが、伝統を受け継ぐことです」(文・写真 大村美香)book.asahi.com/article/13218659 pic.twitter.com/7bK7aEjvrV

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:08:26

朝倉未来さん「以前は1週間に1〜2冊は読んでいたんですが、最近は忙しくて月に2〜3冊です。ジャンルは、恋愛ものはあまり好きじゃないですがそれ以外なら何でも。タイトルやあらすじを読んで「どういう意味だ?」ってわかんない系は、特に気になっちゃいますね」(井上良太)book.asahi.com/article/13225591 pic.twitter.com/3HYMTkQWqo

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:02:33

政治社会学者の堀内進之介さん「マキャベリもロックも反対するのでは」 もしも、新型コロナウイルス対策で安倍政権が「緊急事態宣言」を出したら(聞き手・大内悟史)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN3L… pic.twitter.com/xSz9BNstUO

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:38:09

「処分は不当」、「法執行の手続きが規範とあっていない」中国、コロナ警鐘ならした医師への処分撤回 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:34:03

【音声11分52秒】新型コロナウイルス感染拡大の経済対策、いま必要なこととは何なのか?▼2020年3月19日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466697 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Cr5YSvHcqD

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:31:58

【音声13分58秒】森友学園への国有地売却をめぐる公文書改ざん問題、再調査を安倍総理が拒否 2020年3月19日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466700 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/sIYQIOsLKA

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:30:36

【音声49分55秒】朝日新聞・峯村健司記者と考える「新たな米中対立か!?新型コロナウイルスをめぐるアメリカと中国のプロパガンダ合戦の行方」2019年3月19日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466284 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/zL7oPgfewW

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:29:50

【新刊】『衣装と生きる女性たち: ミャオ族の物質文化と母娘関係 』佐藤若菜(京都大学学術出版会)ともすれば,華麗な飾りと豪華な刺繍ばかりが注目される彼らの民族衣装だが、彼らの社会関係(とりわけ母娘関係)に関わる規範と歴史が織り込まれている。amzn.to/2UmEIyU pic.twitter.com/quLsmMtNdB

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:25:50

JOC理事の山口香さん「アスリートが十分に練習できていない状況での開催は、アスリートファーストではない。」「世界中で正常な生活が送れない状況がある中で、7月に開催して誰が喜ぶのか」朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN3N…

posted at 06:23:36

村上隆+庄司夏子「お花」モチーフのマンゴーケーキ&ショコラ東京・中野で限定発売、カラフルなお花飴細工付き www.fashion-press.net/news/59540

posted at 06:15:43

自民若手が消費税ゼロ提言、なぜ? 中心メンバー・安藤裕氏に「真意」聞いた (聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 工藤博司)www.j-cast.com/2020/03/193826…

posted at 01:05:37

鈴木謙介 今回は第10回目ということで無料配信。サブスク全盛の時代にあえて「アルバム単位で音楽を聴く」という体験について話をしています。#10 サブスク時代のアルバム聴取|SOUL for SALE TRI VOICE #note note.com/soul_for_sale/… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/McbuSEH25x

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:05:16

【中止】3月20日(金)13:00~17:00 中島隆博、木村朗子、ポール・シャロウ、寺田澄江、藤井貞和、毬矢まりえ、森山恵、高木信「東京学派」シンポジウム 東京学派と日本古典―源氏物語をめぐって東京大学東洋文化研究所 第一会議室(3階)gjs.ioc.u-tokyo.ac.jp/ja/events/post…#s_info pic.twitter.com/sR3VjVa22i

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:00:36

【本日】3月20日(金)20:00〜柳樂光隆、宮田文久、若林恵【音筆ラジオ #1】 こんなときだからこそメディアについて語ることはたくさんありそうだがなにについて話すのがふさわしいのかは話していくうちに見えてくればいいかなと手探りのライブストーリーミングstand.fm/channels/5e6b3… #ss954 pic.twitter.com/voJxQreAq7

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:59:59

【本日】3月20日後10:00 スローな武士にしてくれ【2分動画】舞台は京都の撮影所。NHKからの依頼で時代劇を撮ることになるが、主役に抜擢されたのはしがない大部屋俳優(内野聖陽)。撮影はハイテクとは無縁の高齢スタッフたち。次々と過酷なアクションシーンに挑む www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra…

posted at 00:59:00

【3/31発売予定】『ヤクザときどきピアノ』鈴木智彦(CCCメディアハウス)何年も取材して書いた本を校了した「俺」には、やりたいことがあった。ピアノである。映画『マンマ・ミア ヒア・ウィー・ゴー』を観たとき、雷に打たれた。amzn.to/37bqB47 pic.twitter.com/az2DUuWOaG

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:57:54

【本日3/20発売予定】『みんなのコミュニズム』 ビニ・アダムザック、橋本紘樹、斎藤幸平・訳(堀之内出版)「ラディカルな夢を見ることは可能で、価値があること」。次の「私たちの、私たちによる、私たちのための」世界をつくるためのささやかな物語。amzn.to/37Fp9qr pic.twitter.com/PiNRQSaXBu

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:56:32

【本日3/20発売】『ミクロ経済学』ダロン・アセモグル、デヴィッド・レイブソン、ジョン・リスト、岩本康志、岩本康志(東洋経済新報社)本書の最も優れた特徴は、実験経済学と行動経済学の知見を前面に出して、活用していることである。amzn.to/2TjhrgL pic.twitter.com/gdNTXCBTEt

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:55:41

【3/26発売予定】『怪異の表象空間』一柳廣孝(国書刊行会)日本の近現代は怪異とどう向き合ってきたのか。明治期の怪談の流行から1970年代のオカルトブーム、そして現代のポップカルチャーまで――怪異が紡いできた近現代日本の文化表象を多角的視座から探究した決定版。amzn.to/2Tvwjsl pic.twitter.com/zcTNsOAXCC

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:54:58

【本日3/20発売】『七番目の男』 村上春樹、Jc ドゥヴニ、PMGL( スイッチパブリッシング)『レキシントンの幽霊』に収録された「七番目の男」。人生を変えてしまったその“波"とあなたはどう向き合うか——高校の国語教材にも採用された傑作短篇がついに漫画化 amzn.to/2xkB68R pic.twitter.com/DyhE7kRhTt

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:54:36

【本日3/20発売】『大恐慌期における日本農村社会の再編成』小島庸平(ナカニシヤ書店)大恐慌時の国家的諸施策は、日本の農村社会に固有のセイフティネットをどう再編したのか。農村社会の紐帯に依存した独特な福祉国家システムの形成過程を、実証的に明らかにする。amzn.to/39BNLT3

posted at 00:53:08

【本日3/20発売】『日本史からの問い:比較革命史への道』三谷博 (白水社)1968から1868へ 「歴史家」はいかに生まれるのか amzn.to/33yhjyK pic.twitter.com/fiMV5IaMGH

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:49:52

【本日3月20日(金)22時~放送予定】ノンフィクション作家・稲泉連さん「アナザー1964 パラリンピック序章 ~ 東京オリンピックに熱狂した1964年にあったもうひとつの祭典とは」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466692 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/dYwGoz1FTW

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:47:54

菊地成孔「歳を取ると『やっぱ劇場は昔ながらの方が』なんて、オツな懐古趣味に走るじゃないですか。その感じは町の映画館で育った身として理解してた。だけど、いざ自分が60歳手前に至るとですね、シネコンの方が良くなったの。」 bunshun.jp/articles/-/365… #denpa954

posted at 00:45:27

荻上チキ+サンドラ・ヘフェリン「本当にびっくりするような酷い事例がたくさん掲載されていますね。最も衝撃的だったのは、愛知県の公立中学校に通っていた女性が寄せたエピソードです。」(取材・構成/中込勇気 撮影/本田雄士) wpb.shueisha.co.jp/news/society/2… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/QlzcnrkBHR

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:42:18

サンドラ・ヘフェリン「「迷惑をかけない子」って一体どんな子だろう……。バンドとか大きな音を立てるようなことをしない子? それとも地球を汚さないように地球環境に気を配る子? 」globe.asahi.com/article/13066642 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:39:46

3月21日のツイート

4月8日(水) - 5月2日(土) 筒井伸輔展 ミヅマアートギャラリー mizuma-art.co.jp/exhibitions/20… pic.twitter.com/jQVYrQUHIk

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:21:22

金敬哲「「善きビルオーナー運動」とは、新型コロナの感染拡大で経済的打撃を受けている自営業者らのために、ビルオーナーが一定期間、賃貸料を受け取らなかったり、値引きしたりする運動だ。」  bunshun.jp/articles/-/366…

posted at 11:19:39

えのきど いちろう プロ野球には”応援”が必要だ 無観客の札幌ドームで身にしみたこと bunshun.jp/articles/-/367… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 11:18:21

近藤正高「 “あの人”の姿をテレビで見なくなってから20年が経つ。当時、あの人は還暦前の58歳。まだ十分に人気はあり、体力・気力も残しての引退だった。」  bunshun.jp/articles/-/367…

posted at 11:17:43

竹内明(TBSプロデューサー) “右と左”の直接対決 三島由紀夫vs東大全共闘「伝説の討論会」、いったい何が語られたのか? bunshun.jp/articles/-/367…

posted at 11:17:01

相沢冬樹 森友自殺“遺書公開” スクープ記者が明かした「私がNHKを辞めた理由」 bunshun.jp/articles/-/367… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 11:16:22

(民主主義は限界なのか)私権制限、どこまで許される 政治社会学者の堀内進之介さんに聞く:朝日新聞  www.asahi.com/articles/DA3S1… pic.twitter.com/sssTW88Mqg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:30:21

栗原聡+河合莞爾「元々私の研究テーマは「まだこの世に存在していない高い汎用性と自律性を持つAIを造る」ということだったんです。AIだけではなくハードウェアも含めて、人間に極めて近いロボットですね。「人間らしいAI」を造りたかった、と言ってもいいかもしれません。」gendai.ismedia.jp/articles/-/70702 pic.twitter.com/Cv9aWnPy4q

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:25:08

椹木野衣「本展については、その是非についてかなり意見が割れている。否定的な人たちの意見はおおむね、いくら凝っているとはいえ、「間違い探し」のようなたわいもない仕掛けではないかというものだ。」 bijutsutecho.com/magazine/revie…

posted at 10:15:11

伊東順子「ところで、興味深いことに今回は、これまでステレオタイプに語られてきた「日韓の国民性」に逆の現象が見られたことだ。」gendai.ismedia.jp/articles/-/71232

posted at 10:09:29

福田和子「今回の記事では、日本ではあたかも「厄介者」のように扱われがちなフェミニズムが日常にある生活とは一体どんなものなのか、そしてその「フェミニズム」が、実はあなたの生きづらさ、更には生きやすさにも深く繋がっているかもしれない理由をお伝えできればと思う」gendai.ismedia.jp/articles/-/70933 pic.twitter.com/PBijGorVgf

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:07:49

志田陽子+山本浩貴「芸術の自由を守ることが、芸術の自由に限らず、表現の自由全体にとって重要なことになってきた。」法律とアートの両面から読み解く、表現の自由(企画/住本麻子・カネコアキラ)wezz-y.com/archives/74051 pic.twitter.com/WMb6zdwPQm

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:01:05

特集「表現と自由」~わかりやすい答えのない「表現の自由」の出発点として~(企画/住本麻子・カネコアキラ)wezz-y.com/archives/73390 pic.twitter.com/49cUAcabL8

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:51:45

「茶聖」伊東潤さん「すでに利休については様々な小説が書かれているが、僕は"政治的"な利休を描こうと考えた。権力者と妥協を重ねながら、茶の湯という新たな価値を広げた姿に光を当てました」 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 09:50:39

書評・諸田玲子「三日月の句に、太平洋戦争中の陸軍幼年学校の生徒だった時、芭蕉が句を詠んだ寺の近くにいたことを思い出したり、ときには荘子や能の世界にも思いを馳せたり。読み返すたびに深みを増してゆく」book.asahi.com/article/13231410 pic.twitter.com/EoYQeDfUQW

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:47:59

書評・福間良明「こうした建国神話は、戦前期の歴史教科書にも「事実」として記載されていた。だが、実際に、これは近代社会のなかでどう受け止められたのか。本書は膨大な資料を読み込み、建国神話が受容された社会背景を精緻に描き出している。」www.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 09:46:18

書評・加藤徹「危険な本だ。原本はもちろん、日本語訳も中国へ持ち込んだらどうなるか、わからない。ウイグル人の作家トルグン・アルマスが民族的矜持をこめて書いた歴史書である」「中国の言論環境が激変した1989年に新疆ウイグル自治区で出版されたが、すぐに発禁となった」www.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 09:45:03

書評・齋藤桂「副題に「ノイズ都市論」とあるように、「都市」という、秩序と逸脱、集団と個人がせめぎあう場を、騒音の観点から考えようという狙いだ。近代国家と、そこに生きた人々は何を騒音と見なし、そこにどのような意味づけを行ってきたのか。」www.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 09:39:43

書評・西崎文子「集団で演奏する弦楽器奏者と、ソロ・パートの多い管・打楽器奏者との対比も面白いが、楽器紹介の中で興味深いのは、フランス派とドイツ派との対立だ。」book.asahi.com/article/13231402 pic.twitter.com/4j36XQFTz7

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:34:52

書評・東直子「初老の女性作家の「わたし」が、「あなた」に語りかける。「あなた」は、大学生時代の恩師にして、作家同士としてのかけがえのない男友だちである。「あなた」は、結婚と離婚を繰り返し、老いていく人生の途上で自殺を図った。」 www.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 09:33:08

書評・根井雅弘「原書のタイトルは「知識と諸国民の富――経済学的発見のストーリー」で、ポール・ローマーだけを扱った著作ではない。世界的に有名な経済学者がほとんど登場し、日本での知名度は低いものの重要な仕事をしている若手の経済学者があちこちに顔を出す」 www.nikkei.com/article/DGXKZO…

posted at 09:32:12

詩人・蜂飼耳さん「六年前の初秋に私の父は亡くなった。その夏、八月一五日前後のことだった。暑さに日々衰えて心臓も弱っていた父の口からぽつりと「俺たちの世代は」と言葉が出た。」日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 09:30:11

書評・間宮陽介「オルトヴィン・ヘンスラー『アジール』と網野善彦『無縁・公界・楽』、そして前者の邦訳者舟木徹男の長文の解説を検討しながら、著者の見解を披瀝したアジール論である。どこまでが3者と同じで、どこが違うのか」book.asahi.com/article/13231409 pic.twitter.com/zcnFSJdUJ6

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:27:53

書評: 出口治明「対外的な意味で「日本」という国号が定まったのは703年のことである。本書は、663年の白村江での敗戦の後、緊迫した国際状況の中で権力集中を目指して律令国家が生まれるプロセスを描いた「日本誕生の物語」である。」book.asahi.com/article/13231417 pic.twitter.com/mAGh4hIUSv

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:25:21

書評: 寺尾紗穂 「興味深いのは、いくら禁煙を説いても聞き入れなかった肺気腫の患者が、愛煙家の集いに参加をすすめると、仲間と大いに語って交流し、最終的に自ら健康のことを考え禁煙に成功した事例だ。」book.asahi.com/article/13231405 pic.twitter.com/InM0o55aCX

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:22:33

書評・本田由紀 「特に今世紀に入って、「保守運動」への女性の参入が目立つようになった。そうした女性たちの行動は、フェミニズムなどによって「主婦である普通の私」が脅かされることへの不安から説明されることが多かったが、著者はそこに疑問を投げかける。」book.asahi.com/article/13231423 pic.twitter.com/ZKCfS7Eayb

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:20:25

書評・都甲幸治「タイやアメリカの都市部で育ったユンは、都会風の暮らしにも、逆に自然に帰れと叫ぶ人々にも違和感を感じていた。もちろん、環境を犠牲にしてまで人生を楽しむ気になどなれない。だが地球を守るために、現代文明を破壊し尽くすのも違う。」book.asahi.com/article/13231419 #ゲンロン pic.twitter.com/trnu3RbHxE

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:17:28

角田光代さん「エッセイの中からいかに作者の声を見いだし、簡単な言葉にしていくかが難しかった」(文・写真:吉野太一郎)book.asahi.com/article/13225347 pic.twitter.com/jAYgYKLRk0

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:14:58

青山ゆみこさん「そんな人たちが愛情を込めて“関西一覇気のない店主”と言いながら、小沢さんと一緒にイベントをしたり本を売り買いしたりして、応援しているのがとってもいいな、面白いなって思ってるんです。」神戸・灘の「古本屋ワールドエンズ・ガーデン」(平野愛)book.asahi.com/article/13225041 pic.twitter.com/nDIyt7kd0g

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:12:32

【動画1分47秒】ジャズ作曲家挾間美帆が語る、アーティストとしての使命|Fabulous At Every Age 2020|ハーパーズ youtu.be/1pCips4ykO4

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:07:58

平田オリザ「私は哲学を志して大学に入ったのだが語学が苦手なこともあり、少し日和って近代日本社会思想史という分野を専攻した。卒業論文の対象は中江兆民。卒論の表題は『日本ニ哲学ナシ』という青臭いもので、これも兆民の最晩年の著作『一年有半』の一節からとっている」book.asahi.com/article/13134799 pic.twitter.com/nXUgJOeQrm

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:55:45

草場良八氏死去 故田中角栄元首相が受託収賄罪に問われたロッキード事件・丸紅ルートの大法廷判決(95年2月)で、贈賄などの罪に問われた元丸紅会長らの上告を棄却 94歳、元最高裁長官 「総理の犯罪」事実上認定 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/GxUmKZ3Ppa

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:25:55

JOCの山下泰裕会長「みんなで力を尽くしていこうという時に、JOCの方がそういった発言をするのは極めて残念」TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:22:30

【速報】萩生田文科相、一斉休校延長しない TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:21:26

政府、「一斉休校」要請延長せず 大規模イベント主催者判断で TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:21:11

山口香氏「女性が監督を務めるメリットは何なのかとよく聞かれるが、男性以上の何かがないと女性は監督になってはいけないのか。」「きちんと指導のノウハウを持っていることが大事で、そこに男女の違いはない」(聞き手:本池英人)2017/1/4 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…pic.twitter.com/wqUkogez9Z

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:18:13

山口香JOC理事「「世界で正常な生活ができていない。予定通り開催すると言い続ければ、無理して準備するアスリートを危険にさらす。世界から応援されない状況で開催すれば、誰のための五輪かと言われてしまう」」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:16:26

私は吐き出せたが、この子は…サリン事件、母娘の25年:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN3N… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 06:15:06

【音声25分54秒】沖縄県立中部病院感染症内科医・椎木創一さんにきく 新型コロナ対策専門家会議のポイント2020年3月20日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/467006 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Jbud0pVgEQ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:13:17

【音声51分24秒】ノンフィクション作家・稲泉連さんの取材報告「アナザー1964 パラリンピック序章 ~ 東京オリンピックに熱狂した1964年にあったもうひとつの祭典とは」2020年3月20日(金)(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466692 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/6muH5mrmcV

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:10:25

【音声8分24秒】塚越健司  Screenless Media Lab.ウィークリー・リポート 「雑音が混じっても音が正確に聞こえる原理~「音韻修復」とは何か」 2020年3月20日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/466893 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/IEXN7UrHpo

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:08:15

相手の夢を叶えたら、自分の夢も叶う――EXILEファミリーの「中間管理職」、三代目 J SOUL BROTHERS的「限界の超え方」(取材・文:西森路代/撮影:殿村誠士)news.yahoo.co.jp/feature/1602

posted at 01:44:16

書評・大塚英志「正直に言えば、いわゆる「論壇」に若気の至りで身を置いた時期、西部邁という人の書くものに僕はあまり関心が持てなかった。だから死の直前、彼の雑誌に全く唐突に呼ばれて久しぶりに彼の顔を見ても、では以前、いつ会ったのかが思い出せなかった。」www.news-postseven.com/archives/20200… pic.twitter.com/lqKVsm5ucL

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:21:35

書評・岩瀬達哉「ハイチの元大統領は、現職時代、「150キロメートルにわたる鉄道」を投資会社に売り払い、多額の現金をスイスの個人口座に振り込ませた。引き換えにその鉄道のレールはすべて剥がされ、国外に持ち出され、ハイチの交通インフラは破壊された。」www.news-postseven.com/archives/20200… pic.twitter.com/fHsZerTPKa

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:20:42

【8月30日(日)に延期】3月21日(土) 14時から 黒川創「鶴見俊輔の残したもの」大佛次郎賞受賞記念講演会 横浜市開港記念会館 講堂 osaragi.yafjp.org/info/5193/ #s_info pic.twitter.com/lwxIL4JUcK

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:08:24

【本日】3月21(土) 19:00から チャン・ガンミョン(ネット出演)、ゆうき先生、吉良佳奈江、木瀬貴吉 エグザイル・フロム・ヘル朝鮮『韓国が嫌いで』刊行記念トークバトル Loft PlusOne West www.loft-prj.co.jp/schedule/west/…#s_info pic.twitter.com/MNe1eUZzh0

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:07:18

【本日3/21発売】『教育は何を評価してきたのか』本田由紀(岩波新書)学歴か、「生きる力」か、それとも「人間力」なのか――能力・資質・態度という言葉に注目し、戦前から現在までの日本の教育言説を分析、格差と不安に満ちた社会構造から脱却する道筋を示す。amzn.to/2PGPA90 pic.twitter.com/kwgWaliwXe

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:04:28

【本日3/21発売】『おかん飯ファイナル 鬼おかわり編』 西原理恵子、枝元なほみ(毎日新聞出版)最強のくいしんぼうコンビニよるおかん飯、ついにファイナル!卒母してもごはんは食べる! 胸熱感涙レシピ満載! amzn.to/32SXsK9 pic.twitter.com/4GeyTUuUTU

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:03:47

【本日3/21発売】『きみのまちに未来はあるか?: 「根っこ」から地域をつくる』 除本理史、佐無田光 (岩波ジュニア新書)地域づくりに必要なものは何だろう?金沢、水俣など、「根っこ」を育て、活かして地域づくりを進める事例をもとに、未来へ続く地域の在り方を提案する。 amzn.to/2PT8tWm pic.twitter.com/6kIjIVPoXb

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:03:00

3月22日のツイート

熊崎勝彦さん「おごりもあったかもしれない」「経済や社会が前へ進めば、その後ろで泥やほこりがたまる。特捜の仕事はこれを掃除してきれいにするドブさらい」www.tokyo-np.co.jp/article/book/k… pic.twitter.com/XJM5Kj4tnv

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:07:54

【本日】3月22日(日)午後11時30分~午前1時00分放送予定 『挾間美帆のニューヨークヴァイブズ ライブスペシャル』【NHK FM】www4.nhk.or.jp/P6004/ pic.twitter.com/57kZ6QABz7

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:06:07

川口有美子さん「ALSの患者が先頭を切って、在宅郵便投票での代筆やヘルパーによる痰の吸引などを国に訴え、法律を変えてきた。雨の日も風の日もヘルパーを伴ってはロビー活動し、次々に重要な社会サービスをつくってきた。私は驚愕しつつ間近に見てきた。」 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 09:42:27

ディズニー休園でキャスト「手取り月5万円、生活ムリ」:朝日新聞  www.asahi.com/articles/ASN3N…  #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/k0ii19HfAS

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 09:41:10

書評・本村凌二「二度の世界大戦の経験は勝利した者たちにも利得などほとんどないことを教えているはずだ。しかしながら、人類の歴史は戦争に彩られていると言ってもいいほどである。だから、それらの戦争の歴史は決してなおざりにされてはならないだろう。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/QRr6itSTnV

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:57:36

昨日読んだ文庫=関口裕子「日本映画はよく「テーマが内向きだ」と言われる。脚本家や監督の資質もあろうが、日本に生きているからこそ身についた何かがテーマ選びに関係しているのではないか、とも思う。そんな考えに至ったときは、宮本常一氏の『忘れられた日本人』を読む」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/YcruSjYRLx

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:55:30

書評・若島正「それにしても、どうしてテニスなのか、とデイヴィッド・フォスター・ウォレスを知らない読者は思うかもしれない。」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/ivPoqwuRvA

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:53:21

書評・小島ゆかり「「季語の時空」といっても、季語の紹介解説書ではない。まして季語を生かす俳句マニュアルではない。東日本大震災から二年、二〇一三年四月から、足掛け三年にわたって雑誌『俳句』に連載されたものである。」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/k63q2qyoxn

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:41:59

書評・井波律子「ハリウッドでサイレント映画にかかわった製作者、監督、俳優などへのインタビュー、映画雑誌などからの引用、及び著者ブラウンロウ自身の叙述が中心となっており、いきいきとした臨場感にあふれる。 」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/4hY6uNyxzz

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:40:22

「市村正親の名で仕事をやれるようになり、お金はもらえる、広い稽古場を自由に使える。こんなうれしいことはないと思いました」『役者ほど素敵な商売はない』 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/kOuAkUHUUB

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:52:11

菊地信義・選「本が好き、本を作りたい。そんな思いが真っ直ぐ伝わるカバー。手に取り、目次を眺め題名に得心のデザイン。」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/0i8FViMTh6

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:51:06

この3冊:女性の半生 魚住悦子「これらの作品は何度読んでも飽きない。それは作品のストーリー展開もさることながら、文体の力、そして、大阪や紀州、土佐のことばによる会話が生きているからだと思う。文章に生命を吹き込むものは何かを考えさせられる。」- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/Ii9k5bbwBu

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:48:46

近田春夫「そう判断したきっかけは、歌詞に奈良美智という個人名が出てきたことで、勿論それはストーリーの必然ではあるにせよ、村上隆でも、会田誠でもなく、奈良美智という。これはファン層の体質/嗜好を見据えた“読み”以外の何物でもないだろうと……。」考えるヒット bunshun.jp/articles/-/366…

posted at 04:11:39

庄司夏子+ 村上隆インスタライブトーク  開催日時/2020年3月27日(金) 17:00~ 配信インスタグラム/Bar Zingaro / @bar_zingaro、村上隆 / @takashipom、庄司夏子 / @natsuko.ete www.vogue.co.jp/lifestyle/arti… pic.twitter.com/ekx8B9fbYT

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:10:57

淡輪雄介さん、の野田楓子さん 「ドロヘドロ」の現場スタッフが語る“3DCGアニメ表現の現在とこれから”(取材・文/廣田恵介)- アキバ総研 akiba-souken.com/article/44324/

posted at 04:04:14

『アメリカ短編ベスト10』平石貴樹/編訳(松柏社)9 ジェイムズ・ボールドウィン「サニーのブルース」小説家ならではのセレクションと名訳でお届けする珠玉のアンソロジー。amzn.to/396Hwpe #radioswitch813 #jwave #radiko pic.twitter.com/QqfdJXz98I

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 04:01:42

【 #radiko タイムフリー 】柴田元幸『音楽が聞こえる小説』イギリス文学、作家トマス・ハーディたちの"音楽が聞こえてくる"軽妙で滑稽な愛すべき作品やアメリカの黒人作家ジェームズ・ボールドウィンの作品を解説、朗読 RADIO SWITCH | J-WAVE | 2020/3/21(土)放送分 radiko.jp/share/?sid=FMJ… pic.twitter.com/ffcG8SxyEZ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:46:33

3月28日「世界一受けたい授業」~特別課外授業~アジア史上初!アカデミー賞4冠『パラサイト』のポン・ジュノ監督が登場  古坂大魔王、佐藤栞里、中村獅童、浜辺美波、松丸亮吾、森富美 www.ntv.co.jp/sekaju/article…

posted at 02:17:54

【3/27発売予定】『マリフアナ青春治療 』工藤悠平(ベストセラーズ)早大大学院会計研究科修了、公認会計士試験直前、頸椎ヘルニアが突如発症。死にたくなるほどの激痛から逃れるため、ロサンゼルス、シアトル、バンクーバーへと治療の旅に……異色の青春ノンフィクションamzn.to/2xk7W9x pic.twitter.com/iLiugNRaft

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:57:41

玉木美企子「その半生を聞けば驚くようなエピソードばかり。けれど、彼女が重ねてきた選択の奥をよくよく見つめてみると、そこには「いかに幸せに生きるか」という軸がシンプルに息づいているように感じます。」 tennenseikatsu.jp/_ct/17345705 pic.twitter.com/IOZKHq7vQs

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:48:31

望月かおる編集長「文化庁の補助金不交付決定を受けて広まるであろう自粛や規制を回避するべく、美術界内外から知識とアイデアを集結させた」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/YQLlJLMyH6

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:36:17

村田沙耶香さん「妄想によって人生を楽しくして、しんどい現実を乗り切る。それはサバイバルの一種ですよね。だから『大人になりきれていない』『恥ずかしい』といって自分の妄想を卑下している人を見ると悲しくなるんです」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 01:34:33

書評・中条省平「チャラ男と世界のズレを本書は辛辣に笑いとばす。まずはその鋭いユーモア感覚が読みどころ。しかし、それ以上に巧いのは語りの技法だ。」www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 01:33:02

書評「病魔という理不尽な災厄の前に、人間社会の正義や神への祈りは通じない。だが、そうした不条理に対してそれでも人々が団結して闘う中で、「人間のなかには軽蔑すべきものよりも賛美すべきもののほうが多くある」ことを浮かび上がらせる」(磨井慎吾)www.sankei.com/life/news/2003…

posted at 01:31:17

書評・ 仲俣暁生「日露戦争でもし日本が敗北し、帝政ロシアの支配下に置かれていたら、その時代の日本人はどのような心情を抱いて生きただろうか――本書はそうした設定で描かれた、1916年(大正5年)の東京を舞台とする警察小説である。」fujinkoron.jp/articles/-/1751 #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/WDhLc1XMjw

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:23:19

書評・豊崎由美 「自分の歯を、オークションに出ていたマリリン・モンローの歯とそっくり入れ替えることになったのかまでを描く「第一の書」から始まるバレリア・ルイセリの『俺の歯の話』は、かなり変わった小説だ。」fujinkoron.jp/articles/-/1744 pic.twitter.com/i5HZJLk4lt

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:21:28

【本日3月22日まで】『3月の壁 ――さいのかわら』参加作家:関優花、宏美、藤城嘘、宮下サトシ、弓指寛治、Houxo Que 《3月の壁》制作:秋山佑太、新井健、梅沢和木、藤城嘘、弓指寛治、和田唯奈 ゲンロン カオス*ラウンジ 五反田アトリエ /chaosxlounge.com/wp/archives/2655 pic.twitter.com/adEXuW3X4N

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:18:35

【本日3/22まで】北島敬三 “UNTITLED RECORDS Vol. 18”展 photographers' gallery pg-web.net/exhibition/kei… pic.twitter.com/6HZcDZxp6R

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:17:30

3月23日のツイート

3月25日(水)14:00-16:30 成原慧 堀田義太郎 明戸隆浩 宮下萌 オンラインシンポジウム AIと差別 www.facebook.com/10000133199519… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/mNaYlGw6v4

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:27:13

木内昇+中瀬ゆかり「いろいろな占い師に視てもらっているうちに、「いったい誰が言っていることが本当なのか」と思いはじめ、占いに依存してしまう心理を少し垣間見たような気がしました。」gendai.ismedia.jp/articles/-/71076 pic.twitter.com/9WwIpfDWNF

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:17:35

佐々涼子「私が出会った在宅医療のエピソードは、一つひとつ心に沁みるものでした。でもだからといって、在宅医療を手放しで推奨する書き方をしてよいものか。それはそれぞれの方の終末期を、もっといえば生き方を、一括りにしてしまうような行為なのではないか。」dokushojin.com/article.html?i… pic.twitter.com/7NC7SWGfhs

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:14:48

小谷野敦+倉本さおり「私はその移人称というのがそんなに面白いものではないと思っていて。ただ千葉君の場合、気になるのはこの後書けるかどうか。古市憲寿みたいにフィクションものをズンズン書いちゃうような、あれは凄いと思うんです。」dokushojin.com/article.html?i… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/3OS6W7DbfS

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:04:17

水戸部功「建築が旅の目的になることが多い。3年前の渡欧の目的はぺーター・ツムトア設計のブルーダー・クラウス野外礼拝堂。道中で、ドイツ・ケルンにあるツムトア設計のコルンバ美術館にも立ち寄った。」gendai.ismedia.jp/articles/-/70991 pic.twitter.com/9SP4FiRiEC

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:42:47

竹内薫「現在各国で精力的に開発が進められている次世代コンピュータは、これまでのフォンノイマン型の古典コンピュータとちがって、量子力学そのものを使って計算をおこなう。驚くべきことに、ファインマン先生は、死の数年前に精力的に量子計算の研究をしていた。」gendai.ismedia.jp/articles/-/71247

posted at 08:41:26

平田オリザ「だからそこでは、「何を学ぶか?」よりも「誰と学ぶか?」が重要になる。それは学生の質の問題だけではない。教職員も含めて、どのような「学びの共同体」を創るかが、大学側に問われているのだ。」 gendai.ismedia.jp/articles/-/71150

posted at 08:40:39

近藤聡乃 あなたの住んでいる国はどうですか。新型コロナウイルスについて尋ねるのが季節の挨拶代わりになってしまった。ニューヨークからお届けする、徒然日常雑記。ニューヨークで考え中  www.akishobo.com/akichi/kondoh/… pic.twitter.com/LH15MILxKx

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 08:34:27

【6時間4分45秒】伊藤詩織、卯城竜太、キュンチョメ、小泉明郎、志田陽子、諏訪敦彦、高桑和巳、高橋伸行、高山明、村山悟郎 宇川直宏 core of bells、 ダースレイダー、藤井光、篠田ミル・Mars89・Mari Sakurai、山川冬樹 ReFreedom_Aichi「空気・アンダーコントロール」 www.youtube.com/watch?v=H7QEid…

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:53:45

「先日、ラジオのニュース番組にゲスト出演したとき、集団的自衛権をめぐる議論について意見を求められた。札幌市の高校の授業で「ドラえもん」を例に集団的自衛権についてディスカッションが行われ、批判を浴びているのだという。」宇野常寛コレクション note.com/wakusei2nd/n/n…

posted at 07:47:23

【シノドス】中里透「こうした中、経済対策の柱として消費減税や現金給付の提案が数多くなされるようになった。もっとも、このような提案については「バラマキ」ではないかとの批判がみられる。この点についてはどのように考えたらよいのだろう?」synodos.jp/economy/23398 pic.twitter.com/f7IvE2R5Q3

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:44:59

3月28日(土)午後1時5分~(Part 1) / 午後2時5分~(Part 2)『挾間美帆のニューヨークヴァイブズ ライブスペシャル』 NHK ラジオ第一 www4.nhk.or.jp/P6004/ pic.twitter.com/4avgaNWYaf

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:40:29

Spotify Japan・芦澤紀子さん「ポッドキャストを習慣的に聞いている人は音楽も長時間聞くというデータがあり、ポッドキャストコンテンツを充実させることにより、Spotifyと相性のいい新規ユーザー獲得するという相乗効果を見込んでいます」(文・張江浩司 編集/写真・林紗記)www.asahi.com/and_M/20200316… pic.twitter.com/xqYwweZWyC

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:35:30

紗倉まな「恋愛にせよ性行為にせよ、若いときは当然のこととして扱われるのに、なぜか高齢になると途端に見られ方が変わることに対して違和感や滑稽さを感じていました。世間が言う『年相応』も、誰がそんな基準を決めたのかと」(文/下元陽 撮影/小島マサヒロ) www.asahi.com/and_M/20200317… pic.twitter.com/B9S1JItRel

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:32:43

藤城清治「君の作ったパンフレットは面白い」と言ってくれ、意気投合した。「心の中で『花ちゃん』と言いたくなるくらい、かわいいユーモラスな人だった」(千葉恵理子)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN3F…

posted at 07:24:08

女優、宮城まり子さん死去 93歳 養護施設「ねむの木学園」運営 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 03:20:48

陣野俊史「本書で印象的だった言葉が二つ。マクロンが庶民の生活を忖度して、「月末」には苦しいでしょう、と演説で語ったことがある。」「もうひとつ。「触れる」という言葉だ。」www.shinchosha.co.jp/book/507141/#b… pic.twitter.com/6NQsEwdlbS

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 03:10:11

キーン誠己「父ドナルド・キーンの最晩年、七年七カ月の歳月、寝食を共にし、私が言うのも妙だが、人並み以上に父と子の関係だったと思う。」www.shinchosha.co.jp/book/603851/#b… pic.twitter.com/Mt8wxl39tx

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 03:01:08

書評・平松洋子「宙吊りにされた気分になることが、ときどきある。こうしていま自分は生の時間を刻んでいるけれど、死ぬまで生きて、死んで消えたら、それだけのこと。ただそれだけのこと――」www.shinchosha.co.jp/book/444410/#b… pic.twitter.com/ClmuzJVdVJ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:55:50

瀬名秀明「だが私は特集記事の扉ページを開いて驚いた。そこにはでかでかと「人口知能」と印刷されていたからだ。もしAIに校正を手伝ってもらったならこんな初歩的なミスは残らなかっただろうと思うと寂しく、いたたまれない気持ちになった。」www.shinchosha.co.jp/book/477802/#b… pic.twitter.com/l7uOOi0wfz

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:53:49

菊地成孔「今から、何度重ねるかわからない溜息とともに、むかし愛していたのに去ってしまった女性の話、をするので、当連載の中でも、かなりセンティメントな内容になるだろうからして、読者諸氏に於いては心してお読みいただきたい。」34 hillslife.jp/culture/2020/0… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 02:50:50

慎改康之「実は、フーコーは後に、「『言葉と物』は私の真の書物ではない」と語ることになる。」www.shinchosha.co.jp/book/506708/#b… pic.twitter.com/NZ7LevqO8Z

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:49:57

書評・大石高典「地球上にある約6000の言語のうち、40%弱にあたる言語が絶滅の危機に瀕している。珍しい言語の消滅は注目を集めやすいが、言語を話す人間そのものにフォーカスすることは少ない。」www.pen-online.jp/news/culture/0… pic.twitter.com/Hk7tjoFFFi

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:43:27

Daichi Yamamoto「そして先生は僕に二つの課題を出してくれました。ひとつは古代ギリシャの哲学者、エピクロスについて調べること。彼は“人間は幸せになるのが一番簡単なんだ”という考え方を提唱していたんです」(文/宮崎敬太 写真/寺沢美遊)www.asahi.com/and_M/20200319…

posted at 02:40:44

津村記久子「たぶん毎日十五分は『マルタの鷹』のことを考えている。そこそこ本を読んできたけど、毎日必ず思い出すのは断然『マルタの鷹』だ。」book.asahi.com/article/13231109 pic.twitter.com/knu3iJWaxz

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:29:59

【本日3月23日(月)22時~放送予定】内田良+西村祐二(筆名:斉藤ひでみ)新型コロナの感染拡大に伴い学校現場では何が起きたのか?そして、教員の働き方改革の行方は? 2020年(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」平日) www.tbsradio.jp/466875 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Mt85qOcUjF

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:27:20

【本日3/23発売】『脱ぎ去りの思考』横田祐美子(人文書院)「死とエロティシズム」のヴェールを剝ぎ取り、この思想家を哲学史のなかに位置づけ直すことで、バタイユ研究に決定的な哲学的転回をもたらす新鋭の力作。amzn.to/2Pr7QTO pic.twitter.com/ehTpPdJyzh

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:26:22

【本日3/23 19:00から生中継】大山顕「『新写真論』刊行記念!「顔」と「指」から読み解くスマホ時代の写真論——顔と指が媒介するのはウイルスだけじゃない! 無観客のカフェで、工場写真家・大山顕が新著片手におおいに語る。」 ニコ生 live2.nicovideo.jp/watch/lv324886… #ゲンロン200323 pic.twitter.com/929zD7XmXd

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:25:21

菊地成孔+森直人「湧いてくる悪文のリズムには忠実でありたい」(文・取材=島晃一、写真=安田周平) realsound.jp/movie/2020/03/… #denpa954 #radiko #tbsradio

posted at 02:22:11

上田岳弘「多分その名前を出したのは、一度だけ。とても長いインタビューで、僕の本棚があるテレビ番組で映り、インタビュアーの方がそれを見ていて話題にしたからだった。」www.shinchosha.co.jp/book/521721/#b… pic.twitter.com/vblDXpg8pX

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:14:18

3月24日のツイート

【音声23分28秒】「五輪の延期&学校再開の条件は&森友問題で再調査拒否……きょうの国会を音声と共に振り返る」2020年3月23日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/467688 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Zj7Jxwww1x

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:57:41

【音声18分38秒】福井健策さんにきく「新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、IOCがオリンピックの開催延期を検討。延期された場合の影響、自粛要請に苦しむイベント主催者の現状 2020年3月23日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/467666 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/x6b3FGG8Io

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:55:50

3月25日のツイート

【本日】3月25日 20:00から配信 イ・ラン+butaji  Live streaming 「2020年友達のビデオ通信」vimeo.com/langleeandbutaji pic.twitter.com/aAAraS2eco

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:23:24

【本日】3月25日(水)14:00-16:30 成原慧 堀田義太郎 明戸隆浩 宮下萌 オンラインシンポジウム AIと差別 www.facebook.com/10000133199519…#ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/mNaYlGw6v4

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:16:51

【本日3/25発売】『独裁者が変えた世界史 上』 オリヴィエ・ゲズ・編集、神田順子ほか訳(原書房)20世紀の悪名高き独裁者は、人類の歴史にどのような影響をあたえたのか。信頼できる資料をもとに歴史研究家、知識人、ジャーナリストが24人の実像に迫る。amzn.to/2vXo1ld pic.twitter.com/owKqYcxUWJ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:15:26

【本日3/25発売】『アジア的空間の近代』山本信人編(慶應義塾大学出版会)19世紀半ば以降、ヨーロッパとアジアで主権国家の再編と資本主義化が同時並行的に発生し、近代的アジア空間が形成された「英蘭―東南アジア―中国―日本」の知とパワーのダイナミックな流れを読み解く。amzn.to/2W1O8lK pic.twitter.com/JfKbc6dHRQ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:14:02

【本日3/25発売】『植民地朝鮮の裁判所―慣習と同化の交錯・法の「実験」』岡崎まゆみ(晃洋書房)現地慣習の尊重か、それとも日本への同化か?帝国日本の支配のもと展開した植民地朝鮮の民事裁判を実際の判決資料から分析する。amzn.to/2Q83q4O pic.twitter.com/s7d69KJmgK

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:13:03

【本日3/25発売】『歌え、葬られぬ者たちよ、歌え』 ジェスミン・ウォード、石川由美子(作品社)アメリカ南部で困難を生き抜く家族の絆の物語であり、臓腑に響く力強いロードノヴェルであり、マジックリアリズム的手法がちりばめられた、壮大で美しく澄みわたる叙事詩。amzn.to/2Q2nftZ pic.twitter.com/5Wgga6RIJ8

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:12:29

【本日3/25発売】『秋』 アリ・スミス、木原善彦・訳(新潮社)EU離脱に揺れるイギリスのとある施設で眠る謎の老人と、彼を見舞う若い美術史家の女。かつて隣人同士だった二人の人生は、六〇年代に早世した女性アーティストを介して再び交錯し――amzn.to/2IAoXyT pic.twitter.com/rxQ1ZwKjTt

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:10:54

【新刊3/24発売】『映画への不実なる誘い』蓮實重彦(青土社)映画が20世紀に果たした歴史的役割とは。人々は大衆的な娯楽として「生活が乱されない程度に自分勝手に消費している」、一方政治的に利用され、議会による民意の集約とは異質の意思形成手段として使われてきた。amzn.to/33j3Me7 pic.twitter.com/IJSz8R9o2i

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:09:53

【4/2発売予定】『その世界の猫隅に』斎藤環(青土社)著者史上最重厚の傑作批評集。文学から絵画、音楽から映画まで、現実と表象と精神が交錯するところに何があるのか? 濃密で緻密、私たちに世界観の転換をせまる圧倒的な〈文化批評〉の新冒険へ。amzn.to/2ITkjMF pic.twitter.com/BZankT2ZLK

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:09:06

【本日3/25発売予定】『アメリカン・ミュージカルとその時代』日比野啓(青土社)ミュージカルはわたしたちに何を教えてくれるのか 。黄金期のアメリカン・ミュージカルを映画・舞台の両方からつぶさに読み解き、そこにあらわされている社会と時代の意識を浮かび上がらせる。amzn.to/3aZv4J6 pic.twitter.com/gjnVaJN8I5

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:08:02

【本日3/25発売】『戦後「社会科学」の思想 丸山眞男から新保守主義まで』森政稔 (NHKブックス)「現代とは、過去を踏まえてどのような時代となっているのか」戦後の「社会科学」が時代をどのように理解してきたのかを概括、戦後の一流の知識人たちの思考のあとをたどる。amzn.to/2vtdduY pic.twitter.com/DDmaOdE2GN

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:07:32

【本日3/25発売】『よそ者たちの愛』テレツィア・モーラ、鈴木仁子・訳(白水社)この世界になじめないよそ者たち――孤独や言い知れぬ閉塞感を抱えながら、都市の片隅で不器用に生きる人々。どこにでも、誰のなかにも存在する〈エイリアン〉たちの様々な思いを描く。amzn.to/2J0eNrv pic.twitter.com/vy4rdOYU93

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:05:35

【本日3/25発売】『BADON (2)』オノ・ナツメ (ビッグガンガンコミックス)首都バードンで再生の物語は始まった。ひょんなことから華やかな業界と繋がりを持った4人。そこで起こった殺人事件。凶器とされるは一本の煙草。高級煙草店を開業した男たちに明日はあるのか。 amzn.to/38Ypgy5 pic.twitter.com/7iXDB3GI7g

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:04:51

【本日3/25発売】『手のひら1 特集 中村哲の足跡を読む』大山顕、山本貴光+吉川浩満ほか(本の雑誌)従来の書評誌やカルチャー誌の枠を越えて、今こそ読みたい論評や気になる言葉を集めた新感覚マガジンブック。 amzn.to/33dpj7T pic.twitter.com/3Z2zotup9P

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:03:47


3月26日のツイート

【音声21分17秒】沖縄県立中部病院医師・椎木創一+澤田大樹記者「新型コロナ、都内で新たに40人以上が感染」専門家に聞く+取材報告 2020年3月25日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/468464 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/XCfOj8cNzO

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:43:52

【音声18分20秒】「五輪延期から新型コロナ対策の給付案など、問題点をチェック」2020年3月25日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/468468 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/943xxZDW62

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:38:17

【音声49分52秒】奥村奈津美(防災士、フリーアナウンサー)+鍵屋一(防災専門家)「台風15号の千葉県直撃から半年~<福祉避難所>の実態を取材報告」 2020年3月25日放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/467595 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/OPe9PgLaXH

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 06:31:32

【本日3/26発売】『野中モモの「ZINE」 小さなわたしのメディアを作る』野中モモ(晶文社)何かを作りたいと思ったら、あなたはいつでもメディアになれる――ZINEをとりまく環境から、軽やかに生きる術を考える、楽しいおしゃべりの一冊です。amzn.to/2VSKV8f pic.twitter.com/6ZSxq0QyjG

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 03:49:23

【本日3/26発売予定】『中世の富と権力: 寄進する人びと』湯浅治久(吉川弘文館)他者にものを譲渡する「寄進」という行為は中世社会のなかでいかなる役割を果たしていたのか。寄進によって生み出される新たな富や組織を明らかにし地域社会に形成される権力のあり方をさぐる。amzn.to/3axEN9m pic.twitter.com/pcXUwQVmkz

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 03:48:13

【本日3/26発売予定】『世界の終わりの後で』ミカエル・フッセル、西山雄二ほか訳(法政大学出版局)核の脅威と地政学的緊張、環境破壊と地球温暖化─〈世界の終わり〉は、いまや宗教的預言でも科学的予測でもなく、今ここにあり身体的に知覚され経験されるカテゴリーである。 amzn.to/2xKo7xb pic.twitter.com/nqGWgxHMiG

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:43:23

【本日3/26発売予定】『弁証法、戦争、解読: 前期デリダ思想の展開史 』松田智裕(法政大学出版局)1950年代から70年代前半にいたる著作、論文において、デリダが一貫して取り組んでいた問題とはいかなるものであったか。前期デリダの思想的展開を緻密に分析する。 amzn.to/2Ue2fSC pic.twitter.com/qYMBoZiZU6

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:41:42

【本日3/26発売】『怪異の表象空間』一柳廣孝(国書刊行会)日本の近現代は怪異とどう向き合ってきたのか。明治期の怪談の流行から1970年代のオカルトブーム、そして現代のポップカルチャーまで――怪異が紡いできた近現代日本の文化表象を多角的視座から探究した決定版。amzn.to/2Tvwjsl pic.twitter.com/hkTjFJkuV4

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:40:53

【本日3/26発売】『失われたいくつかの物の目録』 ユーディット・シャランスキー、細井直子・訳(河出書房新社)解体された東ドイツの宮殿、絶滅種のトラ、太平洋に沈んだ島、老いたグレタ・ガルボ……自然や芸術作品が雄弁に語り始める夢の目録。amzn.to/3dpTUUn pic.twitter.com/6uKJ4Au16A

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:40:10

【本日3/26発売予定】『読む流儀』江藤茂博(言視舎)テクストは、それをどのように読むのかで物語世界は変容する。…ここでは解読のスタイルによって生まれる物語世界の多様さを考えようと思う。amzn.to/3bwqBOz pic.twitter.com/Xrw7x0KcZH

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:37:54

【本日3/26発売】『ドイツ・ロマン主義と〈芸術家小説〉: ティーク『シュテルンバルト』の成立と性質』片山耕二郎(国書刊行会)〈芸術家小説〉とは何か。芸術家と社会の関係を巡る、怜悧で清新な新研究。 amzn.to/3drryJt pic.twitter.com/OhCsd1cm9q

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:37:22

【ポッドキャスト29分23秒】佐久間裕美子+若林恵 第54回スーパーボウルのハーフタイムショーの話から、 黒人と教会のつながり、カニエの「サンデー・サービス」の話まで #こんにちは未来 第36回 【公開収録】「公共・メディア・カニエ(?)」3/3 podcast8.kiqtas.jp/future/archive… pic.twitter.com/vvhLB8N2Xa

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:08:52

3月27日のツイート

菅付雅信+山本貴光「レイ・カーツワイルの来日講演を聞きにいった時に、印象的な場面がありました。日本の聴衆から「あなたは将来、自分の脳に電極を刺しますか?」と聞かれて、彼は「喜んで刺します」と嬉々として答えたんです。」(構成・石戸諭)kangaeruhito.jp/interview/13110 #ゲンロン200327 pic.twitter.com/MKusLH7s5M

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:06:16

【動画30分53秒】深掘りしたいニュース、話題について毎日新聞の記者や専門家に聞く毎週木曜日配信のニュース解説「まいもく」。今日のテーマは「森友問題再燃 安倍政権は何を破壊したのか?」です。解説は明治大の重田園江(おもだ・そのえ)教授(政治学)youtu.be/x5GMiKDibHE

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:02:37

岸政彦「鬼太鼓座で太鼓を叩いている立岩真也を想像すると楽しい。ちなみに立岩さん、自宅から立命館の衣笠キャンパスまで自転車で通勤しておられるのだが、そのスピードがめっっちゃ速い。」 kangaeruhito.jp/article/13353 pic.twitter.com/sW34w26x6J

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:45:54

【音声11分17秒】Session袋とじ「体育会系とは?~ゲスト:日独ハーフのサンドラ・ヘフェリンさん」▼2020年3月26日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/468759 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/TwPxE5NUjk

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:40:54

【本日】3月27日(金) 17:00~ 配信予定 庄司夏子+ 村上隆インスタライブトーク  /Bar Zingaro / www.instagram.com/bar_zingaro/?h… 、村上隆 / www.instagram.com/takashipom/?hl…、庄司夏子 / www.instagram.com/natsuko.ete/?h… pic.twitter.com/j7QkwCGFdg

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:23:13

【本日3/27(金)19:00–23:00配信予定】「TOKYO ALIFE 2020 ver.0」機械人間オルタ3、安田登、西田社中、大金智・金沢霞・名和紀子 池上高志、茂木健一郎、宇川直宏 #DOMMUNE www.dommune.com/streamings/202…pic.twitter.com/FqvyqKdf8w

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:10:16

【本日3/27発売予定】『コーマック・マッカーシー 錯綜する暴力と倫理』山口和彦(三修社)11作品を論じ「暴力」表象と「倫理」的洞察、生死にまつわる圧倒的でカオス的な感覚に満ちた本質を紐解く。映像化作品にも言及。amzn.to/2V2Yxgz pic.twitter.com/oxD4azSQo5

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:58:50

【本日3/27発売】『サーチアンドデストロイ 3 』 カネコアツシ、手塚治虫(マイクロマガジン社)クリーチャーと呼ばれるロボットたちに奪われた全身48カ所の部位を奪い返す百の戦いは終わりに近づいていた。『どろろ』を再構築したSF異形譚、ここに完結amzn.to/2PIMaCZ pic.twitter.com/bwILutHb3W

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:58:11

【本日3/27発売】『山の手「成城」の社会史 都市・ミドルクラス・文化』新倉貴仁・編著(青弓社)関東大震災後、ミドルクラスが移り住んだ成城を語るために、横溝正史、丹下健三、三船敏郎らの来歴をも振り返りつつ、小説・建築・映画から都市と文化の諸相にアプローチする。amzn.to/3atA3BI pic.twitter.com/l9uDXnBkX9

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:57:37

【本日3/27発売】『日々の一滴』藤原新也(トゥーヴァージンズ)日々せわしく生きている中で見過ごしがちな事象に対して、独自の視点でその“一滴"を掬いとる。鮮烈なコピーを付した写真60点も収録。amzn.to/3aCM1ce pic.twitter.com/wgMTRdGFLz

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:57:02

【本日3/27発売】『暴虎の牙』柚月裕子(角川書店)広島のマル暴刑事・大上章吾の前に現れた、最凶の敵。愚連隊「呉寅会」を率いる沖虎彦の暴走を、大上とその愛弟子である日岡は止められるのか? 『孤狼の血』シリーズ、ついに完結! amzn.to/3a0WlL7 pic.twitter.com/ReSeTsVT8Q

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:56:18

【本日3/27発売】『未知の鳥類がやってくるまで』西崎憲(筑摩書房)「行列」「開閉式」「東京の鈴木」などに書き下ろし「未知の鳥類がやってくるまで」を加えた全10作の短篇集。SF的、幻想的、審美的味わいと本をめぐる物語。 amzn.to/2wkux5I pic.twitter.com/5YNoXq0C4Y

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:55:29

【本日3/27 19:00から生中継】古田徹也+伊藤亜紗+山本貴光「しっくりくる言葉、どもる体――『言葉の魂の哲学』 #サントリー学芸賞 受賞記念」【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #25】 / ニコ生 live.nicovideo.jp/watch/lv324707… #ゲンロン200327 pic.twitter.com/SslYwN7VEM

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:54:36

【本日3/27発売】『マリフアナ青春治療 』工藤悠平(ベストセラーズ)早大大学院会計研究科修了、公認会計士試験直前、頸椎ヘルニアが突如発症。死にたくなるほどの激痛から逃れるため、ロサンゼルス、シアトル、バンクーバーへと治療の旅に……異色の青春ノンフィクションamzn.to/2xk7W9x pic.twitter.com/3kWG5RBNEL

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:37:17

【本日3/27発売】『ユリイカ4月号 特集=グザヴィエ・ドラン』グザヴィエ・ドラン、ヴィヴィアン佐藤、児玉美月、少年アヤ+カナイフユキ、大島依提亜/青山七恵/秋田祥/冨手麻妙/戸田真琴/奥山大史/北村紗衣ほか(青土社)amzn.to/2QChL9B pic.twitter.com/2MTypJDi8j

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:36:30

サンドラ・ヘフェリン「目的は「勘違いによる指導」を防ぐため、とのこと。ただ、この規則そのものが大きな勘違いに基づくものではないのか、と私は思います。」東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/172… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:07:14

サンドラ・ヘフェリン ニッポンの「男女格差121位」について、2019年を振り返りながら考えてみる globe.asahi.com/article/13002498 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:05:52

サンドラ・ヘフェリン 新型コロナでも問題に 外国人風の容姿の人に出身を聞く「ルーツ探偵」 globe.asahi.com/article/13236946 #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:04:56

3月28日のツイート

『After GAFA』著者 小林弘人氏が語る、「編集者としてのキャリアと起業、そして “GAFA後” の日本」(北島友和) media-innovation.jp/2020/03/27/aft…

posted at 11:00:27

相馬千秋+カゲヤマ気象台「「情の時代」を飼いならそうとして、逆に飼いならされてしまったという感覚は #あいトリ にかかわらず、表現する人たちが問題意識として抱えている部分だと思います。」(文=住本麻子、カネコアキラ)wezz-y.com/archives/74085/2 pic.twitter.com/EGwGOKTXt3

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:51:27

#radiko タイムフリー 】高崎順子(仏)×田野大輔(独)×佐藤大介(印)×福岡静哉(台)「世界で猛威を振るう新型コロナウイルスは各国の状況は?ワールドワイドモード第2弾」2020年3月27日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 ) www.tbsradio.jp/468958 #ss954 #tbsradio pic.twitter.com/KfPF7DYZb5

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:48:31

堂本かおる「以下は3月22日時点の内容です。事態は刻々と変化していること、コロナ対策の規制は州や行政区によって異なることをご了承ください」wezz-y.com/archives/75321 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/5Y1adYN0Rp

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:46:25

安田洋祐「以下では、買い占め問題の解決に繋がるかもしれないアイデアを中心に、インタビュー内容の一部をご紹介させて頂きます。」「買い占め」問題は解決できるのか?| #note note.com/yagena/n/n759a… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 10:44:40

書評・首藤淳哉「オピオイド禍の震源となったバージニア州西部のアパラチア地方で何が起きていたのかを、地元紙の記者だった著者が克明につづったドキュメントである。アメリカ社会をむしばむ恐るべき薬物汚染の実態を伝える」honz.jp/articles/-/45595 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/bwiZDASPfT

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 10:43:37

石川宗生「しかし、語りの形式以上に当時強く印象に残ったのは、ボッカッチョが初めに語る陰惨なペストの描写だ。」 gendai.ismedia.jp/articles/-/71423 #現代ビジネス

posted at 08:00:38

レネー・ゼルウィガー「最初はもちろん怖かったし、なんとか自分で歌わなくて済むようにしたかった」(佐藤久理子) bunshun.jp/articles/-/364…

posted at 07:59:38

水橋文美江「「まだまだ明日も書きたい」と思うくらい充実していました。実はもう次の仕事に入っているんですけど、それでもまだふとした時に「スカーレット」のことを考えたり、反省したりします。」(平田裕介) bunshun.jp/articles/-/368…

posted at 07:58:43

鈴木敏夫「じつはこの企画、最初は「高畑勲監督作」ということで持ち込まれました。ところが、高畑さんが断ったので、宮さんに「こういう企画が持ち込まれてるんですけど、どうします?」と聞いてみたんです。」 bunshun.jp/articles/-/368…

posted at 07:55:55

河野真太郎「とはいえ、この物語はハーレイ・クインが独力で、個人の力で成長していく物語ではない。ひと言で言えば、彼女の解放は女たちの連帯のなかにこそある。そこが重要だ。」 bunshun.jp/articles/-/368…

posted at 07:54:13

【音声8分16秒】塚越健司 Screenless Media Lab.ウィークリー・リポート 「聞かれたくない音を隠す~「スピーチプライバシー」とは何か」2020年3月27日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/469067 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/WjmkbdRCWq

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:40:40

【音声13分】TBSラジオの澤田大樹記者の取材報告 東京都の感染拡大止まらず。政府と首都圏の対応 2020年3月26日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/468813 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/tmxU7E3coG

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:39:40

【音声7分9秒】「必要なのは摘発に加えて、動物保護のシステム」動物虐待の摘発件数が過去最多に▼2020年3月26日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/468811 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/ClADpocJpD

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:37:07

【音声16分18秒】中田大悟+荻上チキ 政府が景気の基調判断を引き下げ。今、必要な経済対策 2020年3月26日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/468809 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/LMjhwwJ2KT

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:35:48

【音声52分35秒】宮本晴代(NY)+山口智美(モンタナ)+奥村千穂(伊)+小林恭子(英)「新型コロナウイルス、感染者は世界で40万人を突破。 市民の生活は、いまどうなっているのか?」2020年3月26日放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/468448 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/FWXwS7pmFV

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:33:27

【音声4分35秒】「国会で来年度予算が成立。一般会計総額は過去最大の102兆円」参議院予算委員会における共産党の田村智子議員と安倍総理のやりとり。2020年3月27日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/469101 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/cdk64Yx5LN

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:29:57

【音声19分58秒】山口香JOC理事インタビュー「東京オリンピック・パラリンピックの新たな開催日程は今後3週間前後で決定へ」2020年3月27日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/469093 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Kwg4Q6zIAn

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 07:26:54

古嶋誉幸 中止となった結婚式を『あつまれ どうぶつの森』で友人たちがDIYして実現。海外での心温まる島での物語が話題に news.denfaminicogamer.jp/news/200324f #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:04:41

台湾の「鉄人大臣」人気沸騰 支持率91% 政府対策本部長、不眠不休で対応 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 07:03:52

新型コロナ対応に見るメルケル流危機管理術 | 欧州の分岐点 | 中西啓介 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/politi… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:31:55

台湾 海外帰りの市民を「徹底隔離」 その内情は…GPSで監視、守らなければ360万円罰金も - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:31:02

佐藤卓己「見方を変えてみてはいかがでしょうか。流言、うわさが広がるのは、病理現象ではなく健全な社会の状態である、と。」 | 2020/3/26 - 京都新聞 this.kiji.is/61566694856440… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:30:13

福岡静哉 新型コロナ 用意周到だった台湾の学校再開 (2020年3月17日) | 毎日新聞 mainichi.jp/premier/politi… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 02:28:32

佐藤大介 【新型コロナウイルス】特派員が見た「日本人インド入国禁止」の衝撃 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/BAuTebjpOZ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 02:04:40

カナダ・緊急対策手当として仕事・収入を失った人に毎月2000ドルを最大4ヶ月給付することを発表 lifetoronto.jp/2020/03/news/1… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:53:34

雇用助成金、最大9割に 失業回避で経済対策拡充―政府:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:53:08

東京新聞:<新型コロナ>収入減世帯に現金給付 経済対策大枠、56兆円規模:経済(2020年3月26日) www.tokyo-np.co.jp/article/econom… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:52:41

新型コロナウイルス感染に関するメルケル首相のメッセージ japan.diplo.de/ja-ja/themen/p… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:47:39

田野大輔「近年、右派勢力の間で「ヒトラーは社会主義者だ」という主張が広がりはじめている。事実、そうした主張はアメリカのオルトライト(新右翼)や共和党の一部の常套句となっていて敵対陣営である民主党左派を攻撃するのに多用されている。」gendai.ismedia.jp/articles/-/69830  #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:44:28

『フランスはどう少子化を克服したか』髙崎順子(新潮新書)少子化に悩む先進国から、子育て大国へ。大転換のカギは、手厚い支援策の根幹を貫く新発想だった。これからの育児と少子化問題を考えるうえで必読の書。amzn.to/2JlmQ2g #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/PW1qW5FoQJ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:40:56

高崎順子さん 女性に二者択一を迫らない「保育士は決して親の代わりはしない。子供をしつけたり、愛情を注いだりするのは親の役目で、保育所は中継地点でしかない。子育ての喜びを親から奪わないのがフランス式です」 www.sankei.com/life/news/1611… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:33:59

髙崎順子 さんのアカウント @misetemiso フランス在住ライター。得意分野は子育て環境と食、調べて伝えるお仕事もろもろ。時々漫画おたく。著作:『フランスはどう少子化を克服したか』『パリのごちそう』#ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:33:04

藤井誠二「ぼくは「取材者」なので、沖縄に滞在すること自体が仕事になる。あるいは仕事のこやしになる。「沖縄」を取材して、ノンフィクションで表現することにつなげるから、そういう意味では生活者とはいえないのもしれない。」danro.asahi.com/article/13243246

posted at 01:30:03

樽本周馬「評判良いらしいが、めちゃ高いし、どういう内容かわからないとなあ……と迷っている読者の方に読んでいただきたいと思います。」 note.com/kokushokankoka…

posted at 01:24:23

又吉直樹さん書き下ろしアンソロジー『Perch(パーチ)』の発売延期について|木村綾子 #note note.com/kimuraayako/n/…

posted at 01:22:46

目玉の「現金給付」対象で綱引き 規模でも議論 20年度予算成立、緊急経済対策へ  - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 01:12:38

『女子柔道の歴史と課題』山口香(ベースボール・マガジン社)世界トップレベルの活躍をする日本女子柔道。これまでどのような道を辿ってきたのか、草創期から競技化そして現在までの歴史を、元メダリストである筆者の体験を踏まえて詳説する。amzn.to/2UlXkA8 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/TaFPuYEDKH

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:10:10

『残念なメダリスト チャンピオンに学ぶ人生勝利学・失敗学』山口香(中公新書ラクレ)本物のチャンピオンの資格を問う。メダリストになっていい人、悪い人とは? JOC理事として東京五輪に注力し、柔道界の改革に邁進する問題提起。amzn.to/2QPnuJu #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/s1Jbo35vkU

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:01:03

『日本柔道の論点』山口香(イースト新書)女子代表監督による暴言・パワーハラスメント問題をはじめ、次々と不祥事が明らかとなる全柔連という組織の問題点は何か。amzn.to/2Uoi0HM #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/8LYhSU6lsG

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:56:47

山口香氏「女性が監督を務めるメリットは何なのかとよく聞かれるが、男性以上の何かがないと女性は監督になってはいけないのか。」「きちんと指導のノウハウを持っていることが大事で、そこに男女の違いはない」2017/1/4 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/6fneKbrJrw

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:50:37

【動画 51分35秒】新雅史さん&山口香さん&藁谷浩一さんライブトーク@ふらっとすぽっと!『「東洋の魔女」論』 『日本柔道の論点』 youtu.be/iZ3O1uFc2ss #ss954 #radiko #tbsradio

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:49:19

新型コロナで“対立”の米中、首脳が電話会談「連携」強調 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:46:26

「私は検査を受け陽性でした。決まりに従い、隔離状態で仕事をしています」(イギリス ジョンソン首相) TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:45:33

「イオンモール」専門店部分を週末臨時休業 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:42:55

治部れんげ「ただし、このドラマで描かれているのは、強い男が愛する女を守り抜くという、伝統的な性別役割分担に基づく「恋愛」だけではない。」 gendai.ismedia.jp/articles/-/712… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 00:39:17

あつまれ どうぶつの森 -Switch 任天堂 現実と同じ時間が流れる世界で、自由気ままに暮らし、ときには四季折々のイベントやどうぶつたちとの交流を楽しむ「どうぶつの森」シリーズ最新作 amzn.to/2WYGOYP #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/gGOHarVFtV

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:38:09

『韓国社会とジェンダー』 趙恵貞、春木育美・訳(法政大学出版局)韓国社会における男女の生きざまと家族のありようを人類学的視点から分析・検討し、男女の自立と共生をすすめることにより植民地的近代性の克服をめざす。amzn.to/2salBOA #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/8eFQQ1wcV0

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:35:22

『韓国 現地からの報告』伊東順子(ちくま新書)セウォル号事件、巨大デモ、日韓関係の悪化、文在寅政権下の分断……2014~19年、何が起こり、人びとは何を考えていたのか? 現地からの貴重なレポート。amzn.to/39dDXOA #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/zG4P9FZbRL

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:34:55

ノット・オーケー Netflix  居心地悪い高校生活、家庭の事情、親友への報われない片思い。落ち込んでばかりのシドニーは突然謎の超能力に目覚め、思春期の悩みはますます複雑になるばかり。www.netflix.com/jp/title/80244… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/fdM3DMODAF

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:34:09

3月29日のツイート

【4/14 20:00から配信予定 2時間番組】飯田泰之+井上智洋「世界恐慌は起こるのか? パンデミック下/以後の経済政策総点検!!!」 / ニコ生 live.nicovideo.jp/watch/lv325034… #ゲンロン200414 #cozy1242 #radio pic.twitter.com/p1XmSq8GI3

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 12:37:56

野原遥さん「バチェラーに参加して、初めて自分に自信が持てました」(文:竹井初音 写真:齋藤大輔) telling.asahi.com/article/13212472

posted at 12:27:10

河合雅司「本は、最も大切な相棒です。何より、自分が何も分かっていないことをいつも教えてくれます。私はジャンルを選ばず、いろいろなものを読みますが、自分が生きていた時代に起こっていたことなのに、本を通じて初めて知ることが少なくありません。」(文 大嶋辰男)book.asahi.com/jinbun/article… pic.twitter.com/P7q7dp4OOl

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 12:22:40

五月女菜穂「太田篤子さんの『母とヨーロッパへ行く 母+娘=100歳〜の旅』(講談社)という本を見つけた。太田さんは、自身が40代前半、お母様が60代後半だった2009年から年に一度、約1週間のヨーロッパ旅行に行くことを恒例行事としているそう。」book.asahi.com/article/13249456 pic.twitter.com/XlXb3ar3ns

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 12:17:10

佐藤亜沙美さん「過去の自分に届けるイメージで、今苦しんでいる人に届くような内容の作品は積極的に受けるようにしています。誰かの欲求を満たすだけの作品や、人を傷つける作品は受けないようにしています。」(文:篠原諄也 写真:北原千絵美)book.asahi.com/article/13249173 pic.twitter.com/nJTvBUiTXU

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 12:14:35

高山宏さん「自分の研究と同等の欧米人がいれば、その著書を訳すほうが早い。自分で本を書く必要がないから。解題で補い、よりよくすればいい」(大内悟史)book.asahi.com/article/13246089 pic.twitter.com/otfLajRZqF

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 12:07:34

書評・鶴見太郎「少なくとも柳田にとって民俗学とは、ひとつの学問領域として洗練されていく以前に、民間の生活を幸福にするという実践的な課題を秘めていた。」「しかしこれは決して挫折の物語ではない。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/J0bTk83wfb

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 12:04:58

書評・茂木大輔「「さもありなん!」とか「あの人世界中で同じようなことを…」などと、時には爆笑苦笑し、膝を打ちながら読んだ」「個人的に最も印象深かったのはやはり第三部の「指揮者との関係」だった。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/J9FkOBx4yw

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 12:01:32

書評・美村里江「体重九十キロ、立ち上がれば二メートルを超えようかという巨大な犬と共に、憂鬱の沼へ沈んでいく感覚……。しかしそれは中盤から覆り、エンディングでは独特の爽やかさを堪能した。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/m5oNwQ2lt0

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:59:54

書評・笹倉孝昭「その抑制の効いた知識の披露は作品の魅力のひとつでもあるし、エンターテインメント作品としての完成度を高める要因になっている。例えば、作中で紹介されている国内の氷河という情報は比較的新しい知見だ。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/3WpXTnsZmM

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:56:55

山梨俊夫さん「原稿の半分は昼休みや帰りがけの喫茶店で、半分は夜中の自分の部屋で書いた」(矢島智子)www.tokyo-np.co.jp/article/book/k… pic.twitter.com/zhDkBHSJ08

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:54:42

昨日読んだ文庫=舟橋全二「長い間、この欄で切り絵の挿絵を担当した。いよいよ今回で最終回。すんなり描けた時もあるけど、毎回苦労でしたね。何に? つまり絵でも読んでいる側の人に少しでも楽しんでもらえたら、と心掛けていたから――。」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/1cB6kfNuUw

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:51:47

書評・三浦雅士「はじめに高橋和巳の三島由紀夫論を引いて、読者を一気に1960年代のただ中に引き込む」「ぐいぐい引き込んで離さない筆力のまま、「高橋は時節に殉じて作品とともに消え、三島が時代を超えて生きのこった」と著者は書く。それはなぜか、と。」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/rCx46YM9Cp

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:50:00

書評・藻谷浩介「だが、この本を読んだ今となっては懺悔せねばならない。「遠い将来に何かの禍根となる」などというのは、あまりにも呑気な感想だった。世界の海洋には、毎年910万トンものプラスチックごみが流出しているのだという。」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/hTLtiUp7uv

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:47:02

書評・橋爪大三郎「中田氏がまず強調するのは、西側の知識の歪みだ。オリエントとはかつて、イスラーム世界のことだった。そこにインドや中国、日本も加えて「東洋」とひとくくりにした。多様な世界に「非西欧」のレッテルを貼った。」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/pZPxvU3VG0

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:44:09

小川真利枝さん「気が付いたら取材を始めて10年たった。ドゥンドゥップさんが釈放されて、家族が再会するまで撮れるとは思ってもいなかった」 mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/yZcGQfuNIB

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:39:23

書評・伊東光晴「著者はドイツのジャーナリストで、経済学者でないがゆえか、大胆に一刀両断する。スミスが、現代に生きていれば、おそらく社会民主主義者になっていただろう。国家を食い物にする富裕層の特権を切り崩す手段として「自由な市場」をつかったにすぎないと。」mainichi.jp/articles/20200… pic.twitter.com/A6bxiclatU

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:38:00

「大災害に見舞われると、人間は理性をすっかり失ってパニックに陥り、略奪に走ったり、互いに踏みつけ合ったりすると昔からよく言われている。ところが、大災害の際の人々の反応に関する最近の研究によると、現実にはそのような反応はむしろ珍しいことがわかってきた。」 wired.jp/2020/03/28/cor…

posted at 06:52:38

「そのスクロールは本当にあなたの意思に基づくものだろうか?」(KAORI SAKAI) wired.jp/2020/03/27/cov…

posted at 06:51:48

「新型コロナウイルスの感染拡大によるオフィスからの脱出が始まったとき、準備できていた人はほとんどいなかった。誰もが、とりあえず必要なものや水をやらなければならない鉢植えを抱えて、あたふたとデスクを後にしたはずだ。」 wired.jp/2020/03/27/wor…

posted at 06:50:39

キム・ギドク「この映画はいままでと違う印象の作品かもしれません。人間は過去をどう生きたのか、そしてこれからどう生きるのか。国とは無関係の、人間の姿をテーマにしています」 bunshun.jp/articles/-/368…

posted at 06:41:52

〈特集〉感染症を考える「たとえささやかなものであっても、言葉が、知識が、希望が、前を向くための力となることを願っています。」岩波書店 www.iwanami.co.jp/news/n33924.html pic.twitter.com/hc2ziFe4Ac

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:46:25

【新刊】『思想 4月号フェミニズムⅡ 労働/国家』足立眞理子 岡野八代 丸山里美 森田成也 申琪榮 髙良沙哉 小宮友根 髙谷幸 湯川やよい 井谷聡子(岩波書店)amzn.to/2JkAimO pic.twitter.com/yc5kQiu1lL

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:42:20

劉慈欣「地球は、広大な宇宙空間を航行している宇宙船です。もしかしたら、わたしたちはいつか、それがとても小さな船だったと気づくかもしれません。」(訳・大森望) www.hayakawabooks.com/n/nae2124342e36 pic.twitter.com/H9B0RGO6b3

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:21:14

【本日3月29日(日) 午後6時30分~ 午後7時00分放送予定】詩人・高橋順子「直木賞作家・車谷長吉と歩いた四国お遍路」宗教の時間 NHKラジオ第2 www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2020-…  #nhk pic.twitter.com/pqRM1bYaf0

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:11:03

【開催延期】3月29日(日)13:00開始 表では言えない女流官能作家の裏側!! ゲストには 佐伯香也子先生 蒼井凜花先生 深志美由紀先生 をお迎えしての本音トーク&サイン会:芳林堂書店高田馬場店8階イベントスペース www.horindo.co.jp/t20200207/ #s_info pic.twitter.com/4KG1egbxCM

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:09:57

【開催中止】3月29日 (日) 18時~『みんなのコミュニズム』刊行記念 榎本俊二サイン会 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/kommu-si…#s_info pic.twitter.com/BHPNDTBT8A

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:09:13

成原慧「表現の自由はそもそも国家からの自由と考えられてきました。プラットフォームによる表現の自由に対する事実上の制約をどのように考えるかというのは、インターネット上での表現の自由を考える上で未解決の先端的な課題です。」(文=住本麻子、カネコアキラ)wezz-y.com/archives/74084 pic.twitter.com/ZXYVScI69H

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:05:27

3月30日のツイート

知念実希人「家の裏手に延々と広がるサトウキビ畑で昆虫採集をし、コバルトブルーに輝く海で海水浴を楽しんだ。夜になると、祖父が港へと釣りに連れていってくれ、釣り糸を垂らしながら真っ暗な海から聞こえてくる波音を聞いていた。」book.asahi.com/article/13240326 pic.twitter.com/CBaDFp5jpt

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 12:09:22

ヒグチユウコ「絵本は、絵を描く仕事とは違って制約が多いので、試行錯誤で作った部分が大きかったですね。若い頃に絵本の公募に応募したこともあるのですが、その頃はかすりもしなくて。こうして絵本という形になったことが、嬉しかったです。」(文:日下淳子)book.asahi.com/article/13239948 pic.twitter.com/XAbCL8wv20

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 12:06:50

超大型放射砲の試験射撃は「成功」 北朝鮮国営メディア(ソウル=鈴木拓也)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASN3Z… #ss954 #radiko #tbsradio

posted at 11:56:27

新型コロナと闘う医師・看護師 都立病院の防疫手当は1日340円(2020年2月18日) videotopics.yahoo.co.jp/video/magvi/40…

posted at 11:55:49

「もちろん、富野はそれを否定的に語ったのではなくそれゆえに同作は傑作だと主張した。しかし、僕の考えは少し違う。僕の考えでは、むしろこのふたつの物語は根底で深くつながっているのだ。」宇野常寛コレクション vol.15 ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blo…

posted at 11:54:36

新型コロナ不況になぜ1人20万の給付金が必要なのか 反緊縮・「薔薇マークキャンペーン」(代表:松尾匡・立命館大経済学部教授)の提言を読む - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…

posted at 11:38:13

【シノドス】辻大介「問題の本質は、相手の意見をはじめから否定してかかり、「敵」とみなして排除してしまうことにある。」synodos.jp/society/23400 pic.twitter.com/4258QZlj0V

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 11:36:59

【本日3月30日(月) 初回放送】速水健朗 TOKYO SLOW NEWS [MON.-THU.] 20:00-21:00 非常時に向いてないライターが、100年に1度の非常時にニュースを担当。“WHY”に注力。分析や深堀りをする報道番組 park.gsj.mobi/news/show/64902 #JFNPARK  #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/ArW0FqXzo7

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:55:04

『デカメロン 中』ボッカッチョ、平川祐弘・訳(河出文庫)ボッティチェルリの名画でも有名なナスタージョ・デリ・オネスティの物語をはじめ、不幸な事件を経てめでたく終わる男女の話、機転で危機を回避した話など無類の面白さを誇る珠玉の物語集。 amzn.to/3dBUJd5 pic.twitter.com/WTDeuTLQVk

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:31:00

『デカメロン(上)』ボッカッチョ、河島英昭・訳 (講談社文芸文庫)14世紀イタリアのフィレンツェでペストが猛威をふるった時、7人の淑女と3人の紳士が森の館に避難し、毎日交代で面白い物語を話して聞かせることになった。amzn.to/3dwr84C pic.twitter.com/dgTloPt7Ft

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:26:38

『災害都市、トゥルーズ』宮崎揚弘(岩波書店)繁栄を誇った南仏の都市は、次々に災害に見舞われた「災害都市」でもあった。ペスト、洪水、飢餓、プロテスタントや大貴族の反乱―様々な厄災に対応していった歴史をたどることで当時の都市のあり方や人びとの営みがよみがえる。 amzn.to/3dN7PnY pic.twitter.com/YlTC7PFavn

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:21:55

『インフルエンザ・ハンター』 ロバート ウェブスター、 田代眞人、河岡義裕・訳(岩波書店)輝かしい研究成果の陰に、期待外れあり、失敗あり。それでもめげず、共同研究者や家族に支えられ、世界を飛び回るインフルエンザ界のインディ・ジョーンズの科学冒険物語。 amzn.to/2wzN12x pic.twitter.com/jX99g0ZxlK

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:12:01

『アルベール・カミュ『ペスト』100分 de 名著』中条省平(NHK出版)地中海に面した仏領アルジェリアの都市・オラン。おびただしい数の鼠の死骸が発見され、人々は熱病に冒され始める。理由のない厄災に、いかに向き合うか。amzn.to/2wBC94g pic.twitter.com/v0jCEPaR1j

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:04:50

『世界史を変えた13の病』 ジェニファー・ライト、鈴木涼子・訳(原書房)多くの犠牲者を生み文明を崩壊させた病気と人類の歴史。迷信による不条理な迫害、患者の救済に尽くした人々の闘い、病のイメージが作り出した文化まで。amzn.to/2yfyFVj pic.twitter.com/DXYKljWll0

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 01:01:34

『ペストの記憶』 ダニエル・デフォー、武田将明訳(研究社) ロンドンで約10万人の死者を出したペスト大流行の詳細を、当時の公的文書や個人の記録などを基に再現した小説。群像新人文学賞評論部門を受賞し、文芸批評でも活躍している英文学者による、画期的な新訳。 amzn.to/2Up2VWy pic.twitter.com/wHLNh8bXEl

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:59:12

【新刊】『なぜ朝鮮半島「核」危機は繰り返されてきたのか』崔正勲(クレイン)米朝両国の「核」をめぐるこれまでの緊張形成の要因を独自の仮説のもと丁寧に分析し、今後の緊張緩和に向けた具体的な提案をおこなう。amzn.to/2UG7KJU pic.twitter.com/grY21V84yd

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:55:07

『いいなづけ(下)17世紀ミラーノの物語』マンゾーニ、平川祐弘・訳(河出文庫)飢饉やドイツ人傭兵隊の侵入、ペストの蔓延。恐怖と迷信と狂気、あらゆる邪悪のはびこる市中の混乱を描きながら、一気に感動的なラストへと突き進む。イタリアを代表する歴史小説、完結編。amzn.to/2WPukCq pic.twitter.com/0OvsPbjzH9

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:52:18

【予約開始 2020年4月27日 から順次発送 】『めんどくさい本屋―100年先まで続ける道』竹田信弥(本の種出版)気がつけば本屋をやっていた、いつも「外側」にいる自分。座談会・(竹田信弥✕田中佳祐✕松井祐輔✕中村圭佑) liondo.thebase.in/items/27417698 #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/JRGHDUOkQz

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:37:55

【公演中止・延期】3月30(月)19:30から 町田康+奥泉光『酒やめますか? 人間やめますか? 文学的酒茶問答』LOFT/PLUS ONE www.loft-prj.co.jp/schedule/pluso…#s_info

posted at 00:23:46

【延期 振替日:6月(予定)】 3/30(月)10:30~12:30  會田瑞樹  スガナミ楽器経堂店・グランドピアノサロン www.suganami.com/event/336431 #s_info pic.twitter.com/jDjWYEeeRO

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:18:06

【中止】3/30/(月)19:30~大橋裕之 山下敦弘、今泉力哉『せーので語る、ぼくらの女の子の描き方』「音楽 完全版」刊行記念 トーク&サイン会 HMV&BOOKS SHIBUYA 6F イベントスペース www.hmv.co.jp/store/event/41…#s_info

posted at 00:15:24

【本日3/30発売】『民主政の赤字~議会・選挙制度の課題を探る』 眞鍋貞樹、岡田陽介・編著(一藝社)投票率の低下、無投票当選者、政治への信頼の喪失、劇場型政治への嫌悪、有権者の意思と議会における政策決定との乖離、新たな視点から一石を投じる amzn.to/2vn2bYp pic.twitter.com/pYDnidUwwD

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:10:35

【本日3/30発売予定】『地域アートはどこにある?』(堀之内出版)小川希、金澤韻、北澤潤、木ノ下智恵子、小池一子、里村真理、高須咲恵、中崎透、原田裕規、林曉甫、日比野克彦、藤井光、藤浩志、藤田直哉、星野太、見留さやか、ミヤタユキ、目[mé]、山出淳也、山崎亮ほか amzn.to/39L2PxK pic.twitter.com/QG6Z52CSbp

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:09:56

【本日3/30発売】『13(サーティーン): ハンセン病療養所からの言葉』石井正則(トランスビュー)「指は曲がっていても天をさすには少しの不自由も感じない」(志樹逸馬)――隔離の中で生まれた詩(ことば)と失われゆく記憶を残すために amzn.to/33jgc5F pic.twitter.com/23MpQudcZm

Image may be NSFW.
Clik here to view.

posted at 00:07:02

Viewing all 3132 articles
Browse latest View live