【新刊】『イギリスの歴史』君塚直隆(河出書房新社)ブリタニアの創成(太古〜古代)から現在のブレグジットの道まで第一人者によるイギリス通史入門編。イギリスの成り立ちから大英帝国、EU脱退まですべて解明。amzn.to/3tqprjf
posted at 07:20:12
【新刊】『ジャン=シメオン・シャルダンの芸術』船岡 美穂子(中央公論美術出版)啓蒙思想家や美術愛好家たちに高く評価され、美術史のみならず、文学・哲学・社会史といった隣接分野から高い注目を集めるこの画家についての初のモノグラフィー amzn.to/3qhOkM0
posted at 07:15:08
【本日】3月21日 午後10時25分~放送予定 巽孝之 伊集院光 安部みちこ 朗読・北村一輝 エドガー・アラン・ポー スペシャル (3)“狩るもの”と“狩られるもの” 「黒猫」#100分de名著 NHK/Eテレ www.nhk.jp/p/meicho/ts/XZ…… pic.twitter.com/nFo3tNOpeh
posted at 07:13:50
【本日3月21日まで】オルタナティブ! 小池一子展 アートとデザインのやわらかな運動 3331 Arts Chiyoda alternative-kazukokoike.3331.jp pic.twitter.com/ZdYLmlu82k
posted at 07:12:21
【本日3月21日(月)15時30分から放送予定】服部倫卓さんと考える「ロシアによるウクライナ軍事侵攻。最新情勢と停戦交渉の行方は」TBSラジオ「荻上チキ・Session」 www.tbsradio.jp/articles/52187/ #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/GFYrvzrxCm
posted at 07:09:34
【3/25発売予定】『そこに私が行ってもいいですか?』 イ・グミ、神谷丹路(里山社)女とは、階級とは、国とは、人種とはー。海を越え、運命を切り拓く少女たちの物語。複雑な日韓の近現代史を、女の視点から描く傑作エンタテインメント。amzn.to/3IwDGYJ pic.twitter.com/5HEFwwvW0F
posted at 06:41:41
【3/26発売予定】『一角獣の文化史百科』ミシェル・パストゥローほか、蔵持不三也(原書房)幻想的で象徴的なユニコーンは、紀元前5世紀の書物に初めて記述された。動物学者や探検家、芸術家や詩人たちの関心を集め、テーマとする創作は、今なお続けられている。amzn.to/3ts8WDs
posted at 06:15:43
【3/23発売予定】『郊外のフェアリーテール(ブックスならんですわる 02)』キャサリン・マンスフィールド、西崎憲(亜紀書房)薔薇、お茶、リボン、焼き菓子……。完璧な幸福の中にひそむ死、誘拐、心変わりや別離。――外から来た少女は、世界の裂け目を覗き込む。amzn.to/3Isdq15 pic.twitter.com/wfMIBpcDEQ
posted at 06:13:41
【3/28発売予定】『感染症と差別』徳田靖之(かもがわ出版)ハンセン病違憲国賠訴訟、薬害エイズ訴訟を患者とともに闘った弁護士が、コロナ禍のいま、伝えたいこと。差別偏見の歴史と構造を明らかにし、これまでの啓発や教育の問題点をあぶり出す。amzn.to/3wrvKoy
posted at 06:03:59
【4/15発売予定】『アメリカの声をひろう』能勢卓(ナカニシヤ出版)「で、あたしゃ女じゃないのかい?」女性差別や人種差別に抗い、時代を拓こうとしてきた人々の姿と「アメリカ」を描き出すエッセイ・アンソロジー。amzn.to/3CYAGCB
posted at 05:59:03
【4/15発売予定】『「グアム育ちの日本人」のエスノグラフィー―新二世のライフコースと日本をめぐる経験』芝野 淳一(ナカニシヤ出版)かれらの人生にとって「日本」とは一体何か。なぜ、かれらは「日本」にこだわりをもち、「日本」に活路を見出そうとするのか。amzn.to/3qmbh0t
posted at 05:57:33
【3/31発売予定】『かわはら先生の教師入門「教師ブラック時代」を生き抜くために』川原茂雄(明石書店)高校教師を35年半務める傍ら「原発出前授業」でも話題となり、現在は大学の教職課程で教鞭をとる著者が教師の働き方・生き方について語り明かす amzn.to/3CUb61G
posted at 05:54:56
【4/2発売予定】『エンパワメントの視点に基づく路上生活者支援』櫻井真一(明石書店)就労を前提とした経済的自立に特化した支援ではなく、当事者の力を尊重し、個々の自立のあり方に応じた支援へと転換する必要性を実証的に検証する。amzn.to/3wjdC0d
posted at 05:52:51
【4/3発売予定】『人口減少・超高齢社会と外国人の包摂』熊谷嘉隆、成澤徳子ほか(明石書店)秋田県における外国人受入れの現状と課題を提示。「生活者」として包摂し、共に生きる地域社会づくりの可能性を描く。amzn.to/3KW0J00
posted at 05:50:29
【本日3/21発売】『国家間和解の揺らぎと深化』波多野澄雄(明石書店)20世紀の戦争の後始末は、当事国どうしの平和条約の締結によってなされてきた。こうした「講和体制」から取りこぼされた個人被害の救済、植民地支配責任の解決をもたらす条件とは。amzn.to/37Q7RNr
posted at 05:48:16
【3/31発売予定】『香港と「中国化」』倉田徹、小栗宏太(明石書店)「香港国家安全維持法」の制定、選挙制度改変は香港の漸進的民主化を事実上止めた。二者の「関係」と「価値観」について人文・社会科学からの角度からアプローチ、香港のこれからを展望する。amzn.to/3wuB7Dk #ss954 #radiko
posted at 05:44:42
【4/4発売予定】『低所得層家族の生活と教育戦略』山田哲也、松田洋介、小澤浩明、樋口くみ子、前馬優策、長谷川裕(明石書店)30年にわたる公営住宅の生活困難層の生活・子育て調査の集大成。不安定化した現代、低所得層家族はどのように生活を営み、子どもを育てているのか。amzn.to/3KW052A
posted at 05:41:17
【4/7発売予定】『変容するアジアの家族』 田村慶子、佐野麻由子(明石書店)家族規範からの解放、生殖の重視から個人的幸福の追求へのシフトは世界的にみられるが、公的財政支出を抑制するために性別役割分担を維持したアジアの特殊性である「家族主義」を考える。amzn.to/3ql7D7n
posted at 05:40:05
【本日】3月21日 午後10時25分~放送予定 巽孝之 伊集院光 安部みちこ 朗読・北村一輝 エドガー・アラン・ポー スペシャル (3)“狩るもの”と“狩られるもの” 「黒猫」#100分de名著 NHK/Eテレ www.nhk.jp/p/meicho/ts/XZ… pic.twitter.com/xRcEbDMuLK
posted at 02:04:23
【本日3/21発売】『ぼくたちはいつだって美しい情景を探しているんだ』夜野ムクロジ(デザインエッグ社)木版画風の絵で描かれた短編のマンガ集です。夜野ムクロジの暗くて優しい世界を堪能してください。amzn.to/3infE7g
posted at 00:22:15
【本日3/21発売】『NIAGARA TRIANGLE Vol.2 VOX』大滝詠一、佐野元春、杉真理によるスーパーユニットアルバム、『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』が40年の時を超えて再び蘇る amzn.to/3N27Eqm
posted at 00:20:51
【本日3月21日まで】オルタナティブ! 小池一子展 アートとデザインのやわらかな運動 3331 Arts Chiyoda alternative-kazukokoike.3331.jp pic.twitter.com/ujQC34bqsA
posted at 00:13:02
【本日放送予定】3月21日22時~TBSラジオ「ロシアのウクライナ軍事侵攻~私たちが今、考えるべきこと」(仮)荻上チキ、南部広美 廣瀬陽子、東野篤子、パルホメンコ・ボグダン、キニマンス塚本ニキ、安田菜津紀、崎山敏也、澤田大樹ほか www.tbsradio.jp/articles/52094/ #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/GtPyb940cM
posted at 00:09:46
【本日】3/21 (月)18:30 - 21:00 春日武彦 末井昭 ゲスト:辛酸なめ子 演奏:ペーソス(島本慶・米内山尚人・末井昭・近藤哲平・専属司会:スマイリー井原) 猫コンプレックス母コンプレックス・ナイト ロフト9渋谷 peatix.com/event/3181091 #s_info pic.twitter.com/lo1AgduEHx
posted at 00:08:02
【本日配信】3/21 (月)10:30 - 12:30 遠見才希子×磯崎園子 「絵本ではじめるポジティブな性教育」 新シリーズ「性とからだの絵本」(童心社)刊行記念 下北沢本屋B&B bb220320a.peatix.com #s_info #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:06:36
【本日3/21発売】『ヘレン・ケラーの日記』ヘレン・ケラー、山﨑邦夫(明石書店)サリヴァン先生の死後、ヘレン・ケラーはそのショックからどのよう立ち直ったか。レーニンに対する共感やナチス・ドイツとの確執、日本の軍部批判など。amzn.to/3u6jFlY
posted at 00:04:46