3月9日のツイート
【本日3/9発売】『戦後の誕生 テヘラン・ヤルタ・ポツダム会議全議事録』茂田宏、小西正樹、倉井高志、川端一郎(中央公論新社)ローズヴェルト、チャーチル、スターリン、トルーマン……東西冷戦はどのように準備されたか。日本への原爆投下はどのように承認されたか。amzn.to/364QxDr posted at 08:35:19...
View Article3月10日のツイート
【オンライン】4/8 (金)19:00 - 20:30 千葉雅也+三浦哲哉 「現代思想を今もう一度語ろう」『現代思想入門』(講談社現代新書)刊行記念 トークイベント 代官山蔦屋書店 ptix.at/EvvOkn #s_info posted at 10:49:08...
View Article3月11日のツイート
【3月11日~3月17日】伝説的映画監督、原將人 特集上映 70年代、若者たちの間に自主映画ブームの熱狂を巻き起こし現在も私映画の最前線を走り続ける「伝説的映画監督」原將人。未ソフト化作品含む代表作を一挙上映 – アップリンク吉祥寺 joji.uplink.co.jp/movie/2022/12754 posted at 00:48:25 【開催中止】3月11日(金)午後7時~8時30分...
View Article3月12日のツイート
「手術から長い期間がたったあとに起こされた訴えでも、その間に提訴できなかった事情が認められる以上、国の責任を不問にするのは相当でない」旧優生保護法 不妊手術強制で国に1500万円の賠償命令 東京高裁 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2022… #ss954 #radiko #tbsradio posted at 00:02:32
View Article3月13日のツイート
2022/03/13 - 2022/04/03 12:00 - 20:00 会期中無休 / DAILY OPEN Naoki Ohji/王子 直紀 “川崎” | exhibition | photographers’ gallery pg-web.net/exhibition/kaw… posted at 00:10:26 3/17 (木)19:00 - 22:30 町山智浩の「MOVIE...
View Article3月14日のツイート
陥没発生の東京外環道工事差し止め仮処分 原告住民ら「全て区間」の差し止め求め抗告|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio posted at 17:40:41 岸田首相、対ロ経済協力予算「今の状況で修正はできない」|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954...
View Article3月15日のツイート
【本日3/15発売】『編集の提案』 津野海太郎、宮田文久・編(黒鳥社)「実用本位の夢」 社会のなかにはきっと、「編集」がなしうることがある。そのヒントは、伝説の編集者・津野海太郎がつづってきた文章にひそんでいる――。amzn.to/3MiGhbe pic.twitter.com/D1Qkq7UmJ2 posted at 23:51:47...
View Article3月16日のツイート
日本に入国した「避難民のその後」認定率0.5%の難民申請を繰り返しながら「仮放免」状態で生活する人たち (2022年03月14日)FRIDAY friday.kodansha.co.jp/article/233738 posted at 08:59:28 #ss954 #radiko #tbsradio twitter.com/hasebeai8/stat… posted at 08:55:22...
View Article3月17日のツイート
#ss954 #radiko #tbsradio twitter.com/hasebeai8/stat… posted at 08:04:28 【新刊】『中世ヨーロッパの「伝統」:テクストの生成と運動』 赤江雄一、岩波敦子(慶應義塾大学出版会)何が引き継がれ、何が新しいのか 人、地域、時代の狭間を運動し、テクストは万華鏡のように異なる諸相を見せ続ける。その側面を多角的に捉える...
View Article3月18日のツイート
(核といのちを考える)ゴジラに込めた思い、語る責任 俳優・宝田明さん(2021年1月24日)朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… posted at 07:02:17...
View Article3月19日のツイート
小森収さん「翻訳ものを扱ったことのない編集者がやる仕事ではないのですが、乱歩の傑作集から50年、誰もやらないからやった。ないよりはましなものはできたかな」(文・写真 野波健祐) book.asahi.com/article/14571487 posted at 08:59:48...
View Article3月20日のツイート
【3/22発売予定】『退屈の愛し方』ぺえ(角川書店)退屈な自分を愛し、許して、、そんな生き方に辿り着いた時にどういう景色が私の前に広がっていたのか、その景色を本音で綴った一冊です。今年30歳を迎える私の生き抜いてきた証です。一人でも多くの方に届きますように。amzn.to/36hdCmy posted at 08:25:28...
View Article3月21日のツイート
【新刊】『イギリスの歴史』君塚直隆(河出書房新社)ブリタニアの創成(太古〜古代)から現在のブレグジットの道まで第一人者によるイギリス通史入門編。イギリスの成り立ちから大英帝国、EU脱退まですべて解明。amzn.to/3tqprjf posted at 07:20:12 【新刊】『ジャン=シメオン・シャルダンの芸術』船岡...
View Article3月22日のツイート
#ss954 #radiko #tbsradio twitter.com/hasebeai8/stat… posted at 06:35:01 26日の書評欄「なつかしい一冊」は、写真家の星野博美さん『予告された殺人の記録』「話題の本」手塚マキさん『自分で名付ける』(松田青子著・集英社) 著者インタビュー『怪異猟奇ミステリー全史』(新潮選書)風間賢二さん| 毎日新聞...
View Article3月23日のツイート
【4/6発売予定】『ポストコロナの社会学へ コロナ危機・地球環境・グローバル化・新生活様式』庄司興吉・編(新曜社)コロナ禍が引き起こし危機は、私たちが強く身体に拘束されており、地球[環境]の影響を受けていることを改めて如実に示した。amzn.to/3qsUHfr posted at 07:11:00...
View Article3月24日のツイート
【リアルタイム配信】4/16 (土)19:00 - 21:00 春画ール+紗久楽さわ「現代人が見る春画と性文化~自由研究『張形をお湯で温めてみよう』」 『江戸の女性たちはどうしてましたか?春画と性典物からジェンダー史をゆるゆる読み解く』(晶文社)刊行記念 下北沢本屋B&B bb220416a.peatix.com #s_info posted at 01:36:00 【オンライン】4/1...
View Article3月25日のツイート
【3/28発売予定】『フリースタイル51 特集 極私的偏愛SONGS BEST5』安田謙一、キングジョー、印南敦志、山本直樹、よしもとよしとも、栗原裕一郎、松永良平、大根仁、高橋健太郎、和田ラヂヲ、澤部渡、吉田豪、江口寿史、鏡明、西村ツチカ amzn.to/3tzTdSL posted at 06:39:30 【本日3/25発売予定】『畑ごはん...
View Article3月26日のツイート
【会場&配信】4月15日(金)19:00~20:00 サイエンス作家・竹内薫さんと読むこの3冊 会場 スペースNIO(東京・大手町): 日本経済新聞 www.nikkei.com/live/event/EVT… #s_info pic.twitter.com/oEXar6ZKIg posted at 23:58:09 ニコ生 5/11(水) 18:00から配信...
View Article3月27日のツイート
【新刊】『泉屋博古館 名品選99』(青幻舎)明治大正の「実業界の数寄者」のなかで一目置かれた住友家15代当主・住友春翠春翠の美意識と審美眼が選んだ、美しきものたちが集う泉屋博古館。約3500件の「泉屋博古館コレクション」から99点を厳選 amzn.to/3L9yPhg posted at 09:01:56 なぜガイドラインを作成したのか、芸術分野におけるハラスメントはなぜ起きるのか。EGSA...
View Article3月28日のツイート
杉田俊介「映画『ドライブ・マイ・カー』は極めて完成度の高い原作の改変・翻案(adaptation)を行っているのだが、それによってかえって小説『女のいない男たち』における重要な問いが見えにくくなっている、という面があると感じられる」 gendai.ismedia.jp/articles/-/93699 posted at 09:59:33...
View Article