元徴用工訴訟の原告側弁護団「24日までに回答なければ差し押さえ」 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:01:35
元徴用工訴訟の原告側弁護団「24日までに回答なければ差し押さえ」 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:01:35
【特報2分24秒】『運び屋』クリント・イーストウッド監督・主演 『グラン・トリノ』以来10年ぶりに、自らの監督作品で主演を務める新作。実話をもとに、伝説の“運び屋”として巨額な報酬を得ていた90歳間近の老人の姿を追う。 youtu.be/y7Bi21_dJoU #eiga
posted at 00:48:01
飛浩隆「問題は、執筆に振り向ける力をどれだけ残して帰宅できるか、ですね。これも秘訣はありません。しかし作品を書いているあいだはつねに頭の一部が「問題を解いている」状態にあるので、それを大事にしてやることですかね。」(構成:有田真代、写真:櫻木みわ)monokaki.everystar.jp/feature/sakkat…
posted at 00:34:27
2019年1月26日(土)18:30~~20:45「羽根田治さんと春日太一さんが読み解くディアトロフ峠事件」トーク内容の関係上、事前に『死に山』のご購読をおすすめしています。 大盛堂書店3Fイベントスペース www.taiseido.co.jp/event20190126.… #s_info pic.twitter.com/FWNlbMxQ11
posted at 00:31:06
2019年1月11日(金)18:30~~20:30 島本理生+千早茜 『あなたの愛人の名前は』(集英社)発売記念 トークイベント&サイン会 大盛堂書店3Fイベントスペース www.taiseido.co.jp/event20190111.… #s_info pic.twitter.com/2RjotKZ0TK
posted at 00:27:40
【本日】12月6日(木)19:00→20:30 青柳いづみこ 「ピアニストからみた高橋悠治の世界」 『高橋悠治という怪物』(河出書房新社))刊行記念 ESPACE BIBLIO(エスパス・ビブリオ)espacebiblio.superstudio.co.jp/?p=6938
posted at 00:24:35
【本日】12月6日(木)21時から22時まで配信 田中秀臣+田原彩香 平成10大政治経済ニュース&2018年経済書ベスト3 (22時から30分ブラック田中のプレミアム放送あり)schoo.jp/class/5309 pic.twitter.com/meV7XPIEXY
posted at 00:23:35
【本日】12月6日 (木) 19:00~20:30 田中元子+岡本真+李明喜「デザインがつくる未来の図書館」『未来の図書館、はじめます』(青弓社) 刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/design-l… #s_info pic.twitter.com/Inx3FR1a2v
posted at 00:22:45
【本日】12月6日(木)19:00~21:00 菅付雅信+松島倫明『WIRED』日本版VOL.31リブート号発売記念 デジタル&AIの時代になぜ、雑誌をつくるのか | 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/bu…
posted at 00:21:42
【本日 要予約】12月6日(木)18:30~江本孟紀+長谷川晶一「プロ野球本」の歴史を変えた男が語る、「文系野球」の歴史と未来!『プロ野球を100倍楽しくする方法 変革の檄文!』 ×『プロ野球バカ本 まったく役に立たないブックレビュー!』 大盛堂書店3F www.taiseido.co.jp/event20181206.… pic.twitter.com/CuB7Q1wvQD
posted at 00:18:04
12月6・7・8・9日(木金土日)】「白と青」展 「白と青」展 監修 森岡督行(森岡書店) 工芸青花 www.kogei-seika.jp/gallery/201811…
posted at 00:15:21
【本日】12月6日(木)20:00~21:00 工藤司+花代トークショー『あい ういる おるうえいず びい ひあ』代官山 蔦屋書店 real.tsite.jp/daikanyama/eve…
posted at 00:14:50
【本日】12/6(木) 20:00~渡辺由佳里+大原ケイ「読まずに2018年を越せないベスト翻訳書はどれだ?」 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info pic.twitter.com/7oTKeD2tVF
posted at 00:14:06
【本日12/6発売】『芸術闘争論』村上隆(幻冬舎文庫)芸術は今、美術館の壁を埋めるインテリアとなり、若手アーティストは、地域おこしの中で楽しく過ごす刹那的な存在となった。行動せよ! 外に出よ! 現状を変革したいすべての人へ贈る実践の書。amzn.to/2RAWpbr
posted at 00:06:17
【本日12/6発売】『芸術起業論』村上隆(幻冬舎文庫) 作品をブランド化する方法、プレゼンテーションの秘訣、才能を限界まで引き出す方法……。稀代の芸術家が熱い情熱と冷静な分析をもって語る必読の芸術論。amzn.to/2BRpVnQ
posted at 00:04:57
【本日12/6発売】『橋本治のかけこみ人生相談』(幻冬舎文庫) 橋本流の謎解きと意外な処方に、生きる気力がわいてくる。壁にぶつかる人生も、たまには悪くないのかも。amzn.to/2QEPSPu
posted at 00:03:27
「久しく......テーブルには触っていないですね。」市川美織が、今でもレモンを大切にする理由|テレ東プラス www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertain…
posted at 00:02:17
宇野常寛+山下優+兼頭啓悟「行ってみたい本屋がなくなってる。その背景には、棚をつくることでシーンが生まれ、新しい本が売れるということを、書店業界が軽んじ過ぎているし、そもそもわかってないんじゃないか」(構成:籔和馬) note.mu/wakusei2nd/n/n… #青山ブックセンター #銀座蔦屋書店
posted at 07:18:58
【タイムライン】立憲「ややこしい質問ですが」 首相はゼロ回答:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLD6… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:14:37
内山修 記者が見た入管法審議:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLD5… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:13:11
晴野(はるの)まゆみ さん「若くて美人なあなたなら、浮いた話を流されても仕方ないでしょう」「セクハラなんて文句を言う女はブスに決まってる」(中塚久美子):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLD5…
posted at 07:12:25
【2019/1/17発売予定】『ドゥルーズの21世紀』檜垣立哉、 小泉義之、合田正人(河出書房新社)ドゥルーズはなぜ新しいのか。最強の論者が結集した記念碑的論集。宇野邦一、江川隆男、千葉雅也、國分功一郎、小倉拓也、近藤和敬ほか amzn.to/2L1iMnM
posted at 04:45:53
【音声46分40秒】特集「〜なぜ人と人は支え合うのか〜『こんな夜更けにバナナかよ』の映画化でも話題のノンフィクションライター渡辺一史さんと障害と福祉の観点から考える」2018年12月6日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/320410 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 04:44:08
【音声配信・ディレクターズカット版 20分25秒】村瀬秀信さん「実は、死にかけまして……」「最新刊『止めたバットでツーベース』執筆の舞台裏」2018年12月6日(木)放送分Session袋とじ(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/320717 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 04:43:19
【音声4分】教員の残業は「月45時間以内」文科省がガイドラインの案を示しパブコメを開始2018年12月6日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/320715 #ss954 #radiko #tbsradio #サービス残業 #働き方改革
posted at 04:39:50
【2019/1/11発売予定】『ドイツの新右翼』フォルカー・ヴァイス、長谷川晴生 (新泉社)戦後政治(リベラリズム)の優等生だったはずのドイツで起こった極右政党AfDの躍進。世界中で深刻化する極右台頭の原因を明らかにする。amzn.to/2QkKCkL
posted at 04:31:21
【本日】12月7(金) 19~21時 松尾匡 世界の反緊縮政策のパフォーマンス──私たちはどうするか 新自由主義の現在 NPO法人 京都自由大学 kyotofreeuniversity.wordpress.com pic.twitter.com/et9vtvLKLr
posted at 03:18:33
【音声28分34秒】外国人技能実習生が3年間で69人死亡していた事実が判明。入管法改正案の国会審議 2018年12月6日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/320711 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:19:58
【動画48分25秒】芹澤健介+神保哲生+宮台真司:移民はいないことになっている世界4位の移民大国日本【Part2】 マル激トーク・オン・ディマンド 第906回(2018年8月18日) youtu.be/B41x-bTWMU4 #daycatch #radiko #tbsradio
posted at 02:18:41
【動画44分4秒】芹澤健介+神保哲生+宮台真司:移民はいないことになっている世界4位の移民大国日本【Part1】マル激トーク・オン・ディマンド 第906回(2018年8月18日) youtu.be/TSmpfhPQ_ec #daycatch #radiko #tbsradio
posted at 01:57:06
12/11(火)19:00~田崎健太+関根虎洸+世志凡太+浅香光代 「芸人たちの聖と俗と老い」『全身芸人――本物(レジェンド)たちの狂気、老い、そして芸のすべて』(太田出版)刊行記念 | 東京堂書店 www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=18180 #s_info pic.twitter.com/aoQnozjaRY
posted at 01:10:19
2019/01/19 (土) 13:00 - 16:00 西谷格+関上武司+漆原直行 激ヤバ中国裏事情 阿佐ヶ谷ロフトA peatix.com/event/578466/v… #s_info pic.twitter.com/yGscb5SGZj
posted at 01:05:51
【残席わずか】2019年2月15日(金)19:00~20:30 境田稔信+佐藤宏「ここでしか話せない楽しくてディープな辞書の世界」日本出版クラブ 3Fホール japanknowledge.com/event/20190215/ #s_info pic.twitter.com/8iXEcCXij1
posted at 00:59:48
2019年1月18日(金)19:00~21:00 原野守弘+山口周+河尻亨一「スーパーパワーズ vs オッサン」【トークイベント】 『CREATIVE SUPERPOWERS』『劣化するオッサン社会の処方箋』刊行記念 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/bu… #s_info pic.twitter.com/zjIW89fDzn
posted at 00:56:39
12月8日13:00〜14:00 勅使川原香世子 フィリピンにおける日本企業の開発と人権侵害 青山学院大学・17号館10階ディスカッショーンルーム www.facebook.com/events/5732394… #s_info
posted at 00:53:58
【本日】12月7日(金) 19:00~21:00 宇野常寛+長谷川リョー「いまなぜ新しい<総合誌>が必要なのか」『PLANETS10』刊行記念 ※福嶋亮大さん最新刊『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』を特典冊子つき限定先行販売 | 代官山蔦屋書店1号館2階 real.tsite.jp/daikanyama/eve… #ニュースX #木曜解放区 pic.twitter.com/OJYq9o9BgT
posted at 00:50:51
【本日】12月7日(金)19:00~ 上田慎一郎監督/ほかキャスト予定 「カメラを止めるな!」BD&DVD、アツアツファンブック発売記念 トーク&抽選会&サイン会 HMV&BOOKS SHIBUYA 7Fイベントスペース www.hmv.co.jp/en/store/event… pic.twitter.com/Brena7DPEb
posted at 00:46:21
【本日】12月7日(金)20:00~21:30 小川高義、山崎まどか『何があってもおかしくない』出版記念トークイベント「わたしたちが大好きなエリザベス・ストラウトを語ろう!」SPBS本店 www.shibuyabooks.co.jp/event/3223/ pic.twitter.com/uJB6ppThMF
posted at 00:44:36
【本日】12月7日(金)18時半-20時半 高木崇雄+石川昌浩 公募展と民藝 |工芸入門6|一水寮悠庵(神楽坂)shop.kogei-seika.jp/products/detai… pic.twitter.com/1JnBeJKKTL
posted at 00:43:23
【本日】12月7日(金)19:00~20:00 大森克己、森岡督行、加藤孝司 大森克己「山の音」オープニングトーク テラススクエアフォトエキシビション #11 (神田錦町)ensemble-magazine.com/2018/10/29/ter…
posted at 00:41:20
【本日】12月7日19:00〜21:00 映像制作に関わった人たちとも話せる!「甘いバナナの苦い現実」上映イベントかまいキッチン KAMAY KITCHEN www.facebook.com/events/5516840… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:39:40
【本日12/7発売】『群像 2019年1 月号』(講談社)新連載 多和田葉子「星に仄めかされて」、瀬戸内寂聴、笙野頼子、日和聡子、高橋弘希、小山田浩子、橋本治、金子薫+高橋源一郎、乗代雄介+保坂和志 中沢新一「レンマ学」第一部完結 amzn.to/2G20aVL pic.twitter.com/zAHI26bHq3
posted at 00:38:29
【本日】12/7 (金) 20:00 - 22:00 ほっしー+姫野桂「うつ・発達障害の『生きづらさ』を『生きやすさ』に変える小さな工夫について話そう」 『うつを治す努力をしてきたので、効果と難易度でマッピングしてみた』(ディスカヴァー)刊行記念 下北沢本屋B&Bpeatix.com/event/455648/
posted at 00:31:45
【本日12/7発売】『増税亡者を名指しで糺す! 』田中秀臣(悟空出版)2019年10月の消費増税は必要ないどころか、実施すれば日本経済はまたデフレに戻ってしまう――それでも増税を主張する論者たちの誤りを、実名を挙げて一刀両断 amzn.to/2G3RDlr
posted at 00:30:56
【本日12/7発売】『応天の門 (10)』灰原薬(新潮社)道真、基経と相まみえる。 源融が催す宴席に呼び出された道真は、その庭園で藤原基経と出会う。 彼が発した兄・吉祥丸の名に動揺するが…… amzn.to/2zN64oj
posted at 00:30:14
【本日】12/7(金) 19:00~ 田中秀臣『増税亡者を名指しで糺す!』(悟空出版) 出版記念トークイベント荻窪ベルベットサン www.velvetsun.jp/new-events/201… pic.twitter.com/WjYDWEqtEQ
posted at 00:28:52
【本日 ニコ生 12/7 22:00~配信】朝まで原一男!監督の生コメンタリー付き3本立て上映『極私的エロス・恋歌1974』『全身小説家』『ゆきゆきて、神軍』 live.nicovideo.jp/gate/lv316865887
posted at 00:27:43
【本日12/7発売】『文學界 2019年1月号』(文藝春秋)落合陽一+古市憲寿 「平成」が終わり、「魔法元年」が始まる、多和田葉子+温又柔 「移民」は日本語文学をどう変えるか?、磯﨑憲一郎「日本蒙昧前史」、黒井千次・吉村萬壱・沼田真佑・山崎ナオコーラ・古川真人 amzn.to/2REeaGC
posted at 00:27:08
【本日12/7発売】『新潮2019年1月号 創作大特集』新連載 町田康、瀬戸内寂聴、松浦寿輝、 ヤマザキマリ+とり・みき、金井美恵子 杉本博司 水村美苗、佐伯一麦 多和田葉子 島田雅彦 東浩紀 円城塔 舞城王太郎 宮内悠介 滝口悠生 金原ひとみ 朝吹真理子ほか amzn.to/2L1s5nz
posted at 00:26:37
日本企業で外国人留学生の採用が進まない真の理由 [服部良祐,ITmedia]www.itmedia.co.jp/business/artic…
posted at 00:22:24
書評:斎藤美奈子「たとえば、あなたのパートナーが事故で急死したとする。もちろん悲しい。ショックも大きい。だけど多くの人は残された家族と故人の思い出を分かち合うことで、その死を受け入れ日常を取り戻す。それが人生ってものである。」book.asahi.com/article/11997344 pic.twitter.com/uECBfZUgct
posted at 07:27:01
書評:間宮陽介 「いまの日本では、「私はリベラル派だ」と公言する人をあまり見かけなくなった。保守が政治的価値の中心に居座り、リベラルは保守との親近性を強調することによって命脈を保っている感さえある。」book.asahi.com/article/11997349 pic.twitter.com/0yTkGOD0W0
posted at 07:25:39
書評:寺尾紗穂「米国在住のネイチャーライターによるエッセイだが、描かれるのは一つのユニークな実験だ。著者はモーツァルトと彼が飼っていたムクドリの関係を知るために、捕獲したムクドリと暮らすのである。」book.asahi.com/article/11997353 pic.twitter.com/OMRRulW08r
posted at 07:24:12
書評:横尾忠則「「イマジン」がリリースされたばかりの71年、できたてのアルバムを僕はN・Y(ニューヨーク)でジョンからプレゼントされた。」book.asahi.com/article/11997345 pic.twitter.com/JCBP3cCDJf
posted at 07:21:41
書評:椹木野衣「『大拙』を読んでいると、日本の近代思想史はもちろん、日本の近代美術史はおろか、近代から現代に至る世界思想史までもが根本から書き換えられていくようで、めまいに近い感覚を覚える。」book.asahi.com/article/11997400 pic.twitter.com/YzVL2Hdbvv
posted at 07:20:00
米中、雪解けムード一変 ファーウェイ幹部逮捕、通商協議の「人質」:朝日新聞 #ss954 #radiko #tbsradio www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 07:14:09
「裏口入学はそのままなのに」 5人不合格、憤る両親:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLD7…
posted at 07:13:37
独与党党首にメルケル派 クランプカレンバウアー氏:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 07:13:13
実習生、ひずみ手付かず 失踪誘われ失業・家族帯同、認めて 改正入管法:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:12:20
政府調達、中国2社排除 ファーウェイとZTE、通信機器:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:11:48
日産またリコール15万台 ブレーキ検査など不正:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:11:17
外国人、受け入れ拡大 改正入管法、4月施行:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:10:55
「改正入管難民法」が成立 臨時国会としては5年ぶりとなる異例の深夜国会 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 05:12:15
【本日 ニコ生 12/8 14:30~講評・無料生放送】宇川直宏+ 黒瀬陽平「グループ展D講評会——講評会4」【ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 第4期 #30】#DOMMUNE #nicoch2580193 nico.ms/lv317094744?re…
posted at 05:07:17
INTERSECTION、シングル「Body Language」発売&渋谷で撮影したMVも公開 | OKMusic okmusic.jp/news/309406?f=tw
posted at 02:59:18
村上隆「なぜ、これまで、日本人アーティストは、片手で数えるほどしか世界で通用しなかったのでしょうか。単純です。「欧米の芸術の世界のルールをふまえていなかったから」なのです。」『芸術起業論』「第一章 芸術で起業するということ」より-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/11800
posted at 02:54:21
【本日 12月8日(土)28:00〜放送予定】最終回までのカウントダウン、ラスト4。ファイナルスパンクハッピーを特集!ODが熱演するラジオコントもお楽しみに!TBSラジオ『菊地成孔の粋な夜電波』 www.tbsradio.jp/320832 #denpa954 #radiko #tbsradio
posted at 02:16:25
【音声56分11秒】高橋真樹+三宅成也+保坂展人「電力は選ぶ時代に!あなたはどんな選択をしますか?」2018年12月7日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 ) www.tbsradio.jp/320587 #ss954 #radiko #tbsradio #エネシフ #自然エネルギー
posted at 02:13:15
【音声8分37秒】「政府調達から『ファーウェイ』など中国2社の製品を排除」をきっかけに考える「中国の監視社会化」2018年12月7日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/321057 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:11:35
【音声6分58秒】「英字新聞ジャパンタイムズ、徴用工や慰安婦問題めぐり、異例の釈明」2018年12月7日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/321063 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:10:17
【音声26分49秒】TBSラジオ澤田大樹記者がレポート「入管法改正案、未明に成立へ。野党は猛反発」「悪い意味で歴史的な瞬間を見た」 2018年12月7日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/321049 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:09:27
入管難民法改正案、参院法務委で可決 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:05:40
【新刊】『美しい英国の産業景観(テクノスケープ) 』岡田昌彰(創元社)テクノスケープ先進国のレガシー310点を収めた、類書に隔絶するビジュアル・アーカイブ。推薦―マリールイーズ・ソレンセン amzn.to/2zQeYkV
posted at 02:05:17
【12/12発売予定】『ラフォルグ抄』 吉田健一訳 (講談社文芸文庫)「前世か何かで自分が書いたことをそれまで忘れていた感じだった」耽読して止まなかった魂の邂逅の書。遺作の詩集『最後の詩』と共に吉田の名訳で贈る。amzn.to/2L0uBdQ pic.twitter.com/XunXNtwHfh
posted at 02:04:02
【新刊】『笠原和夫傑作選 日本暗殺秘録――昭和史~戦争映画篇』笠原和夫(国書刊行会)圧巻の作品集成ここに完結。幻のシナリオ『昭和の天皇』、『226【第一稿】』を収録 amzn.to/2zMukqL #eiga
posted at 02:00:23
鶴谷香央理さん「好きと嫌いははっきり分かれているわけじゃなくて、最初苦手だと思っていたものがだんだん好きになったり、ひとつのものに対しても好きな気持ちと嫌いな気持ちが共存していたりするのが自然な感覚なんですよね」www.news-postseven.com/archives/20181… pic.twitter.com/gji3NnZ7LT
posted at 01:48:59
古市憲寿「僕は、このサンドウィッチ議員と友だちにはなりたくない。しかし「サンプル」としては、こんな注目すべき人もいない。だから同じ場に居合わせても、全く嫌な気分はしない。むしろ次はどんなことをしてくれるのだろうと楽しみになる。」 www.dailyshincho.jp/article/2018/1… #ジレンマ #とくダネ
posted at 01:36:41
「これまで培ってきた読者らとの信頼関係を損ねた」ジャパンタイムズ、慰安婦問題などで異例の社告 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:31:50
「ファーウェイ・ショック」でNYダウ一時800ドル近く下落 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:29:12
ハマス非難の決議案 米提案も国連総会で否決 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:28:35
『ご当地電力はじめました! 』高橋真樹(岩波ジュニア新書)地域の電力は自分たちでつくる! 各地でさまざまな工夫をこらして、市民主導の「ご当地電力」が力強く動き出しています。amzn.to/2L18u7j #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:24:28
『そこが知りたい電力自由化: 自然エネルギーを選べるの?』高橋真樹(大月書店)電力自由化とは何かという基礎知識をわかりやすく解説し、一人ひとりが電力システムにどう参加していったらいいのかを考える。amzn.to/2G1JoWL #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:22:56
英BT、5Gの中核部分にファーウェイ採用しない方針 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:21:21
日産 新たな検査不正、約15万台をリコール TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:20:41
「調達に安保の観点」内規変更へ “ファーウェイなど排除念頭”に TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:13:19
ノンフィクションライター高橋真樹の国際ブログ しゃろーむ&さらーむ 自然エネルギー、ご当地電力、国際協力、国際政治などに興味のある人向け。 ※しゃろーむ・さらーむは、ヘブライ語とアラビア語で平和の意味 ameblo.jp/marae/ #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:11:09
ブロックチェーンで“本物”の再エネ電気を供給――みんな電力専務 三宅成也 みんな電力が手掛けるP2P電力取引プラットフォームとは。(元田光一 撮影:湯浅亨)DiGITALIST project.nikkeibp.co.jp/atcldgl/inovat… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:09:45
【12/11発売予定】『マルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学する』丸山俊一(NHK出版新書) #NHK 番組「 #欲望の時代の哲学 」を待望の書籍化。あのガブリエルが、誰にでも分かる言葉で「戦後史」から「日本」までを語りつくす! 石黒浩氏とのスリリングな対論も収録。 amzn.to/2QiyTmP
posted at 01:01:15
12月22日(土)13時~ 神保哲生+宮台真司「恒例 マル激 年末ライブ」日本外国特派員協会 mjqq.hatenablog.com/entry/2018/12/… #daycatch #radiko #tbsradio #s_info pic.twitter.com/IrsCi61w5M
posted at 00:53:15
『新 移民時代』(明石書店)建前と本音が交錯する制度のひずみを国内外の現場取材によって浮き彫りにし大きな反響を呼んだ西日本新聞連載企画の書籍化。来たるべき社会を見据え、共生の道を探る現場からの報告。amzn.to/2QnQjyE
posted at 00:48:39
【本日】12月8日(土)13時30分から 赤坂真理さん「文学だけが文学じゃない」関西大学 千里山キャンパス「BIGホール100」katsuji.yomiuri.co.jp/archives/3193?… pic.twitter.com/SH9oGJj55e
posted at 00:37:42
【本日】12月8日午後3時半~5時 赤坂真理+川喜田研「パロールとエクリのマッドハッターズお茶会」関西大学、正門近くのレストラン「チルコロ」www.facebook.com/mari.akasaka.9… pic.twitter.com/6EJJyT2FTi
posted at 00:36:45
【本日】12月 8日(土) 18:30~19:30 田川基成+望月優大 現代の移民事情、来るべき日本の移民社会 写真展「ジャシム一家」THE GALLERY 新宿1www.nikon-image.com/activity/exhib… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/DI1CLWgYKq
posted at 00:35:52
【本日】12月8日 (土) 18:30~19:30 内田良+苫野一徳「公教育の構造転換は起こせる!」『みらいの教育 学校現場をブラックからワクワクへ変える』(武久出版)刊行記念 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/14… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/N2GHhKxqFy
posted at 00:33:21
【本日】12月8日 土曜日 18時~ 尾辻克彦の小説・話者ねじめ正一 本の場所 美術のおまけつき www.honnobasyo.com/vol-56 pic.twitter.com/0pPupuiKwM
posted at 00:31:57
【本日12月8日先行発売&数量限定特典付】福嶋亮大『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』特別対談小冊子・上原正三+福嶋亮大『ウルトラマンの原風景をめぐって——沖縄・怪獣・戦後メディア』 wakusei2nd.thebase.in/items/15143243 #若い読者のためのサブカルチャー論講義
posted at 00:29:15
【本日】12月8日土曜日 23:00〜5:00 ジミ・テナー+菊地成孔+松浦俊夫「LOVEPLAYDANCE」渋谷Studio Freedom studiofreedom.jp/loveplaydance/ #denpa954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/JOrtndDBu9
posted at 00:27:49
【本日】12月8日(土)14:00~17:00 澤西祐典+福永信+円城塔「尾道を読む」/「尾道を書く」しまなみ交流館2F 大ホール(東御所町10-1)www.onomichi-u.ac.jp/attributes/top… pic.twitter.com/xGRfhWd0rm
posted at 00:25:50
【本日】12月8日13:00〜14:00 勅使川原香世子 フィリピンにおける日本企業の開発と人権侵害 青山学院大学・17号館10階ディスカッショーンルーム www.facebook.com/events/5732394…
posted at 00:25:02
【12/11発売予定】『ヒュプネロートマキア・ポリフィリ』フランチェスコ コロンナ大橋喜之・訳(八坂書房)澁澤龍彥が《ポリフィルス狂恋夢》と名づけて偏愛し、碩学プラーツが《15世紀のジョイス》と評する、謎に満ちた夢のタペストリー。amzn.to/2QACfRF
posted at 10:08:02
【12/14発売予定】『あけましておめでとう』フーベン・フォンセッカ、江口佳子・訳(水声社)リオデジャネイロの大都会を舞台に暴力と性を描き、ブラジル軍事政権から発禁処分を受けた問題作。大晦日を祝うパーティーを貧困の憎悪が破壊する表題作ほか14篇 amzn.to/2L8kKmA pic.twitter.com/sULlDKJcDh
posted at 10:05:31
【12/12発売予定】『ジョー・グールドの秘密』ジョゼフ ミッチェル、 土屋晃、山田久美子・訳(柏書房)「やつの名はジョー・グールド、世界の歴史上、一番長い本を書こうとしてる男です」出会いが作家の人生と、その作品を変えてゆくーー amzn.to/2L3pJER pic.twitter.com/dIS6fwnre2
posted at 10:03:12
【12/12発売予定】『オカルティズム 非理性のヨーロッパ』大野英士 (講談社選書メチエ) 古代から現代まで、オカルトは人間の歴史と共にある一方、「魔女狩り」の終焉とともに近代が始まり、その意味合いは大きく変貌する――理性の時代を貫く非理性の系譜。amzn.to/2RJ3Jlh
posted at 09:53:29
「誰にでも「思い出の本屋さん」があるのではないか。記者の場合も子供の頃から年代ごとに、いくつかの書店の姿が浮かび上がってくる。中でも特別な一つが、東京・池袋の西武百貨店にあった「リブロ池袋本店」だ。」論の周辺:文化の発信地としての書店 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/pQcRd9nfDX
posted at 09:51:15
『クラシック音楽全史』松田亜有子さん「演奏会場では宗教や国の壁を越えて感動を共有できるのがクラシック音楽の力。生きる勇気がわき、自身の優しさにもつながる」(安田信博)www.tokyo-np.co.jp/article/book/k… pic.twitter.com/wPc88aAiFC
posted at 09:13:38
書評・満薗文博「私には、四年越しで、同じアスリートに同じ質問をし、二度とも確かな答えを得られなかった経験がある。」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/I2LUa8k1rr
posted at 09:11:43
書評・スソアキコ「本書の序章で、天皇陵とは何か、どのような理由と経緯により宮内庁に治定(じじょう)(陵墓に決定すること)されたのかがよく解る。また近年、学会関係者が厳しい制限付きで「立ち入り観察」できるようになったこと、今後の課題や問題点も整理」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/0jOWm6KHOK
posted at 09:09:02
【動画5分41秒】作家で画家、西加奈子の自宅で見つけた、クリエイティブであり続けるための5つのこと。| VOGUE JAPAN youtu.be/4L5fmUSCLfA #岡本太郎 #朝吹真理子 #アーヴィング
posted at 09:05:35
書評・澤宮優「一九四〇年大会の東京開催が決定したのに戦争などの諸事情で中止に追い込まれた幻の東京五輪と、戦後復興の象徴である六四年の東京五輪を核に、オリンピックの歴史を辿ることでオリンピックそのものの意義を探求した貴重な提言」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/tkOxENTzKq
posted at 09:00:56
書評・篠原資明「一読して何よりも驚かされるのは、大拙のもつ人的、知的なネットワークの広がりだ。十九世紀末に二十代で渡米し、帰国してからも、九十五歳で亡くなるまで、欧米とのあいだを行き来した」www.tokyo-np.co.jp/article/book/s… pic.twitter.com/Ksel96GRxa
posted at 08:56:14
順大医学部入試で女子と浪人差別…不適切と認定 (2018年12月06日) 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20181… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:46:35
浅倉むつ子+戒能民江+神尾真知子+内藤忍「日本では、性差別とは何か、セクハラとは何かが法律のどこにも書いていない。」セクハラは政治的行為だ “セクハラ禁止法”のない国のセクハラ対策(林美子) www.huffingtonpost.jp/2018/12/05/sex…
posted at 08:13:43
書評「「誰かを切り捨てた経済は弱い」のだから。他方、本書後半部の、良質な雇用を実践する企業のルポは救いになる。」(佑)www.yomiuri.co.jp/life/book/colu… pic.twitter.com/g3Z4laa1Vx
posted at 08:03:05
書評「見得でする読書は人を間抜けに見せる」(央)www.yomiuri.co.jp/life/book/colu… pic.twitter.com/POwvvKYmZ6
posted at 08:01:00
12月16日(日)19:00~19:55「この季節になると、明けても暮れてもクリスマス・ソング…疲れちゃいますよね。」村上春樹によるラジオ番組『村上RADIO』第3弾 テーマはクリスマスソング www.bookbang.jp/article/560770 #tfm
posted at 07:57:39
宮本輝さん「達成感よりも肩の荷がおりた、というのかな。未完の大作、なんて何の値打ちもないですからね」 www.sankei.com/life/news/1812…
posted at 07:55:05
日上秀之さん「(同じ被災地にいながら)被災していない人たちの心情にも焦点を当てて、その人たちの言葉への『救い』を書きたかった」(海老沢類)www.sankei.com/life/news/1812…
posted at 07:51:54
書評・橋本麻里「だが、そこで取り上げられている、平安時代末期から鎌倉、室町時代と描き継がれてきた、絵巻物を中心とする聖俗の絵画は、これまで必ずしも恐怖や痛苦といった主題から語られてきた作品ばかりではない。」www.sankei.com/life/news/1812… pic.twitter.com/Scd27UaqNe
posted at 07:49:03
12月21日(金)18:30~谷口亜沙子 フローベール晩年の傑作『三つの物語』の魅力を語る 紀伊國屋書店新宿本店 9階イベントスペース www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju… #s_info pic.twitter.com/QrDgDfPNVx
posted at 07:42:55
12月21日(金)18時30分~楊海英+石井妙子 日本とモンゴル人の中国革命 ──「馬賊」と英雄からみた北東アジアの20世紀 ハロー会議室神保町8階 jinbocho.books-sanseido.co.jp/events/4411 #s_info pic.twitter.com/Mwfd3UHTXx
posted at 07:39:32
書評「高齢化社会の日本で、今すぐにでも身近で起こりそうな事件設定に引き込まれる。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/65c458Cu1c
posted at 07:33:28
書評「DEAとカルテルとの虚々実々の駆け引きは、まるで映画を見ているよう。知られざる麻薬捜査の裏事情や麻薬組織の実態も赤裸々に描く犯罪実話。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/kSuXAwIhTj
posted at 07:29:58
ジョゼ・ルイス・ペイショット「ここ数年、ポルトガルは経済危機で暗い時代が続いていますが、私の小説は逆に希望を表すものが多くなっている。どこかでバランスを取ろうとしているのでしょう」(中村真理子) book.asahi.com/article/11994228
posted at 07:28:22
書評・川本三郎「これほど豪放磊落な父親を子供の目を通して描いた小説は珍しいのではないか。ここには私小説にありがちな父と子の暗い葛藤はないし、子の成長による「父殺し」もない。明るく突き抜けている。」mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/pLUQ661uzd
posted at 07:24:43
書評・湯川豊「自然描写がすばらしい。それは日本の現代小説ではほとんど見かけなくなったものだが、ここでは北イタリアの山岳地帯の自然が生きている。」mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/9tE7Pvi0Ne
posted at 07:15:04
#Netflix の『カムガール』は傑作ではないが、ネットの生々しさに満ちている:映画レヴュー wired.jp/2018/12/08/net…
posted at 06:35:45
「Fallout 76」の終末世界は、“快適”すぎて落ち着かない:ゲームレヴュー wired.jp/2018/12/08/fal…
posted at 06:35:29
藤原帰一「この「暁に祈れ」、見る前にストーリーを先に知っていたので、先入観、もっと露骨に言えば偏見を持って見てしまいました。 」mainichi.jp/articles/20181… #eiga pic.twitter.com/EkUiNXX1vo
posted at 06:33:49
石丸元章+漢 a.k.a GAMI+菊地成孔+海猫沢めろん “異能作家”たちが語る「文学、新宿、朗読」論 www.premiumcyzo.com/modules/member… #denpa954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/3VOAlFC7zJ
posted at 05:04:13
SPANK HAPPY (official) インスタグラム SPANK HAPPY(スパンクハッピー)/BOSS THE NKとOD/「<第3期>とか<最終>とか言われてるけど自分よくわかんないじゃないスか〜」www.instagram.com/spank_happy/ #denpa954 #radiko #tbsradio
posted at 05:01:21
Boss「第2期がいいと思っている人も、これまでを知らない人も、今は今でいいと思ってくれているような手応えは感じています。」(文・ 麦倉正樹 撮影:豊島望 編集:石澤萌、野村由芽)www.cinra.net/report/201811-… #denpa954 #radiko #tbsradio
posted at 05:00:24
SPANK HAPPY @spankhappy_info SPANK HAPPY(Boss the NK & OD)の情報発信専用アカウントです。二人なので、身軽。ギャラは20円から2億円まで(山分け) #denpa954 #radiko #tbsradio
posted at 04:58:24
12月22日(土) 19:30 ~FINAL SPANK HAPPY presents<MINT EXORCIST> vol. 2 (2nd set) SPANK HAPPY & JAZZDOMMUNISTERS 青山クラブゼロ iflyer.tv/ja/event/309514/ #denpa954 #radiko #tbsradio #s_info
posted at 04:57:24
12月22日(土) 16:30~ FINAL SPANK HAPPY presents<MINT EXORCIST> vol. 2 (1st set) 青山クラブゼロ iflyer.tv/ja/event/309513 #denpa954 #radiko #tbsradio #s_info
posted at 04:54:23
2019/1/22 8:00pm~ 菊地成孔+小田朋美 / 花と水 MOTION BLUE YOKOHAMA www.motionblue.co.jp/artists/flower… #denpa954 #radiko #tbsradio
posted at 04:47:38
中野ブロードウェイにカイカイキキの新たなショップ「Tonari no Zingaro」がオープン spur.hpplus.jp/culture/news/2…
posted at 03:04:28
【本日 ニコ生 12/9 18:00~生中継】音喜多駿+乙武洋匡+宇野常寛+【司会】堀潤「平成」とは果たして何だったのか(Hikarie + PLANETS 渋谷セカンドステージSPECIAL PLANETS大忘年会2018) #nicoch413 nico.ms/lv317204629?re…
posted at 00:52:19
【本日 ニコ生 12/9 16:00~生中継】竹下隆一郎×浜田敬子×宇野常寛×【司会】堀潤「 #NewsX 」公開収録 総括・2018年(Hikarie + PLANETS 渋谷セカンドステージSPECIAL PLANETS大忘年会2018) #nicoch413 nico.ms/lv317204595?re…
posted at 00:51:29
松谷創一郎 Amazonから注文もしていない商品が届き続けた件 hbol.jp/180555 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 00:45:29
【本日 要予約】12月9日(日)16:00~17:30 深沢潮+こざわたまこ『かけらのかたち』(新潮社)発売記念トークイベント&サイン会」大盛堂書店3Fイベントスペース www.taiseido.co.jp/event20181209.… pic.twitter.com/zyIXZVGHKy
posted at 00:36:05
【本日12月9日(日)まで】赤瀬川原平 未発表コラージュ展 丘の上APT/兒嶋画廊 www.gallery-kojima.jp/pickup/genpeia… pic.twitter.com/09vLGQy70B
posted at 00:28:02
【本日】12月9(日)18:00~ 滝本竜彦+海猫沢めろん+佐藤友哉 “ゼロ年代のセンターポジション” ぼくらの滝本竜彦大復活祭 『NHKにようこそ!』から17年—— 最新作『ライト・ノベル』発売記念 阿佐ヶ谷ロフトA www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta… #life954 #radiko #tbsradio #JFN #ONTHEPLANET pic.twitter.com/k3L5G6ehCa
posted at 00:25:25
【本日】12月9日(日)10:00~11:00 MIHO(みほ)+ 按田優子「自分の10年後をつくる、食生活の話」フードマガジン『saji』最新号発売記念トークSPBS本店 www.shibuyabooks.co.jp/event/3640/
posted at 00:14:48
【本日12月9日(日)まで】「PHOTO CAMP」「LUMIX MEETS BEYOND 2020」市田小百合/苅部太郎/草野庸子/三田健志/中村健太/ネメス理世 IMA gallery / session hall photo-camp.jp/?utm_source=Ma…
posted at 00:13:17
【本日12月9日(日)まで 】筒井康隆 展 世田谷文学館 2階展示室 www.setabun.or.jp/exhibition/exh… pic.twitter.com/wFcdjUe4tw
posted at 00:12:31
【本日】12月9日(日)14:00 ~中井貴惠 小津安二郎映画を聞く~ 音語り | 東京物語 松本峰明(ピアノ)早稲田大学 小野記念講堂 otf-webshop.com/?pid=135445983 pic.twitter.com/MzX42ATx13
posted at 00:11:48
【本日】12/9(日) 19:00~ 大石始+大石慶子+武徹太郎「ローカル神様の摩訶不思議な世界」 『ローカル神様お国巡り その1 鹿児島の田の神さあ』発売記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/xpWuLKePYm
posted at 00:09:48
【本日 12/9(日)14:00~配信予定】 佐渡島庸平+箕輪厚介+宇野常寛[第1部]2019年を100倍面白くするための作戦会議Hikarie + PLANETS 渋谷セカンドステージSPECIAL PLANETS大忘年会2018 live.nicovideo.jp/gate/lv317204560 #死ぬカス
posted at 00:08:57
【本日】12/9(日) 18:30~佐藤優+津田大介|情報戦争の黒幕〜その視線の先に迫る〜 ネオローグ イベントスペース passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/uGJfLirF0P
posted at 00:06:04
椹木野衣+樋口真嗣+仲世古佳伸「物を書く人間は、欧米と同じ土壌の上で書けるわけではなく、その違いを突き詰めて考えなきゃいけないと思った先に日本ではなく日本列島が独自に生み出した「何か」を探していくことになった。その過程で、原体験としての怪獣に突き当たった」dokushojin.com/article.html?i… pic.twitter.com/2YZR7297H1
posted at 00:01:24
【本日】12月11日(火) 18:00-19:30 アンヌ=エリザベート・アルペルン講演会 : 『絵画における蒸気の雲 : ジャポニスムからモデルニスムへ』 500円・要予約 アンスティチュ・フランセ東京 エスパス・イマージュ conference-nuages-de-vapeur-peintes-du-japonisme-au-modernisme.peatix.com/event/574534/v…
posted at 01:17:48
【本日】12月11日(火)19:00-20:30 川内有緒+荻上チキ+逢坂恵理子「不確かな時代、アートは何ができるのか~現代アートの巨人・蔡國強と9万9000本の桜~」mainichimediacafe.jp/eventcal/?yy=2… #ss954 #radiko #tbsradio #yokobi
posted at 01:17:02
【本日12/11発売】『マルクス・ガブリエル 欲望の時代を哲学する』丸山俊一 (NHK出版新書)「 #欲望の時代の哲学 」を待望の書籍化。誰にでも分かる言葉で「戦後史」から「日本」までを語りつくす! 世界的ロボット工学者・石黒浩氏とのスリリングな対論も収録。amzn.to/2zTmA68
posted at 01:15:04
【本日12/11発売】『NEXT GENERATION BANK 次世代銀行は世界をこう変える』若林恵・編集(日本経済新聞出版社)ダグラス・ラシュコフ、デイビッド・バーチ、武邑光裕、山本龍彦、池田純一、出井伸之、tofubeats amzn.to/2C2ljvi
posted at 01:13:14
【本日】12/11(火) 20:00~ 中村義響+和田拓海+内沼晋太郎「下北沢でレコードと本を売るということ~アナログ媒体ビジネスのこれから」 - パスマーケット 2018/12/11(火) 20:00~ 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/Z3c3xhDhUi
posted at 01:12:34
【本日】12/11(火)19:30~ 菊地成孔+名越康文『激動の2018年を振り返る』シーズン3エピソード1(vol.10)晴れたら空に豆まいて haremame.com/schedule/64454/ #denpa954 #radiko #tbsradio
posted at 01:11:20
【本日 満席】12/11(火)18:30-20:30 國分功一郎 「「する」と「される」の外側~中動態の世界~」慶應MCC定例講演会『夕学五十講』 丸ビル7階 丸ビルホール www.sekigaku.net/Sekigaku/Defau…
posted at 01:10:14
【本日12/11発売予定】『ヒュプネロートマキア・ポリフィリ』フランチェスコ コロンナ大橋喜之・訳(八坂書房)澁澤龍彥が《ポリフィルス狂恋夢》と名づけて偏愛し、碩学プラーツが《15世紀のジョイス》と評する、謎に満ちた夢のタペストリー。amzn.to/2L6xoCl pic.twitter.com/4iuaKsmmeI
posted at 01:07:55
【本日12/11発売】『聖なる天蓋: 神聖世界の社会学』ピーター・L・バーガー (ちくま学芸文庫)全ての社会は自らを究極的に審級する象徴の体系、「聖なる天蓋」をもつ。宗教について理論・歴史の両面から新たな理解ををもたらした古典的名著 amzn.to/2ROTqfo
posted at 01:02:56
【本日12/11発売】『仮面の道』レヴィ=ストロース、 山口昌男、渡辺守章、渡辺公三・訳(ちくま学芸文庫)北太平洋西岸の原住民が伝承する仮面。そこに反映された神話世界を、構造人類学のラディカルな理論で切りひらいて見せる。増補版を元にした新版。amzn.to/2RM099V
posted at 01:02:20
【本日12/11発売】『仮面の道』レヴィ=ストロース、 山口昌男、渡辺守章、渡辺公三・訳(ちくま学芸文庫)北太平洋西岸の原住民が伝承する仮面。そこに反映された神話世界を、構造人類学のラディカルな理論で切りひらいて見せる。増補版を元にした新版。amzn.to/2RO4ycD
posted at 01:01:07
【本日12/11発売】『帝国の陰謀』蓮實重彦 (ちくま学芸文庫)一組の義兄弟による陰謀から生まれたフランス第二帝政。「私生児」の義弟が遺した二つのテクストを読解し、近代的現象の本質に迫る。解説 入江哲朗 amzn.to/2L7LQKs
posted at 01:00:17
【本日12/11発売】『音楽放浪記 日本之巻』片山杜秀(ちくま文庫)山田耕筰、橋本國彦、伊福部昭、武満徹、坂本龍一……。伝統と西洋近代の狭間で、日本の音楽家は何を考えたのか? 稀代の評論家による傑作音楽評論。amzn.to/2C0Vz23
posted at 00:58:18
磯田道史さん「僕や母が近所の人と一緒に井戸端会議をしていると、シーツをかぶってお化けになって出てきて。なぜそんなことをするのかと聞くと、「バカになる修業をしている」って真顔で言うんです。」朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 00:56:02
@kafka_kashiragi .(恐縮です)
posted at 12:00:43
2019/1/19 (土)14:00 - 17:00 小浜徹也+今岡清「編集は何をしているのですか」 HDEオープンラウンジ what-is-the-editor-doing.peatix.com #s_info
posted at 12:00:04
国内避難民って知ってますか? 福島からの洞察 - モシニャガ アンナ|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic…
posted at 11:58:42
宮崎智之 オナラの礼儀作法、思わずしたとき・されたときのベストな対応 | あなたをモヤモヤさせるB級新常識 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/188… #life954 #radiko #tbsradio
posted at 11:58:22
【動画3分1秒】落合陽一+米良はるか「大学から未来を担う若手を創出するために」大学の研究・教育を中心に「これから必要なお金の流れと、 #クラウドファンディング の可能性」#READYFOR youtu.be/3ISn-WRMU5M
posted at 11:55:48
【新刊】『多文化主義のゆくえ』ウィル・キムリッカ、 稲田恭明、施光恒・訳(法政大学出版局)移民受け入れに対する反発が噴出する今日、多文化主義の未来はいかにあるべきだろうか。少数民族や先住民族の権利保障のあり方にも大きな示唆をもたらす必読の書。 amzn.to/2C4sWRM
posted at 11:30:32
【新刊】『資本の亡霊』 ヨーゼフ・フォーグル(法政大学出版局)経済・金融の不安定性と不確実性から、人間の知的営為を問い直し、不透明感と閉塞感に包まれている世界の現在と未来を総合的に考える。amzn.to/2G9AAyg
posted at 11:09:14
【2019/1/11発売予定】『社会的なものを組み直す』ブリュノ・ラトゥール (法政大学出版局)主体/客体の二分法を超え、脱中心的なネットワークとして社会を記述する画期的な方法論を、提唱者自身が解説。amzn.to/2Gcnd0o pic.twitter.com/K0sdaQcpXf
posted at 10:37:16
仲野徹+近藤慎太郎 医者と患者の「溝」、将来はAIが埋めてくれる? ナニワの病理学教授が本音で語った医療の課題(前編) business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16…
posted at 10:25:40
JR東日本「(撤回の予定は)今のところない」 能町みね子さん発起山手線新駅名撤回に1・5万署名 www.nikkansports.com/general/nikkan…
posted at 10:24:38
落合陽一+米良はるか「逆風のなかで、踏ん張っている人たちを応援する仕組みがほしい。観光でお金を落とすとか、「ふるさと納税」的なものをクラウドファンディングでつくるとか、地方でビジネスをする人たちを活かす取り組みをしないといけない」(徳瑠里香) blog.readyfor.jp/n/n70ca6e34d59e
posted at 10:19:42
児童ポルノ考える本に「無断転載」、慶大が博士論文調査(大内悟史)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLDB…
posted at 10:09:18
落合陽一+米良はるか「着任当初はあらゆるお金がなくて、自宅から工具とか部品とか研究機材を大量に持ち込んだ。うちの研究室にあるもので研究室ラベルが貼ってないものは大抵僕の私物。そのくらい困っていて、その流れで、クラウドファンディングもしたんです」( 徳瑠里香)blog.readyfor.jp/n/nf9ca57d6ff9c
posted at 10:08:46
【12/12 代官山 蔦屋書店 停電に伴う一部営業休止】 「電気系統トラブルにより、3号館(音楽・スマートフォン・料理・旅行・スターバックスコーヒー・T-TRAVEL・文具フロア)がご利用いただけません。復旧の見通しが立ち次第、改めてご案内いたします。」www.facebook.com/DAIKANYAMA.TSU…
posted at 09:46:01
書評・古市憲寿「進平は身体障害ではなく、コミュニケーションの問題で何度もつまずき、問題を起こす。身体障害は、むしろ彼に「車椅子ホスト」という特長を与え、それがきっかけでお客さんがつくようにもなる。」honsuki.jp/review/11499.h… pic.twitter.com/GihuSb17Kw
posted at 09:38:26
12月17日(月)午後10時25分~10時50分放送予定 第3回 自由 國分功一郎、伊集院光、安部みちこ #100分de名著 82 スピノザ「エチカ」 #NHK #Eテレ www.nhk.or.jp/meicho/famousb… pic.twitter.com/asXLfMThXA
posted at 09:32:10
若林恵「これまで以上にきちんとした「実装」がテクノロジーに求められていることだろう。スペキュラティブ(推測的)な未来の話から、より具体的な制度論へ焦点が移った」(聞き手:干場一彦) 日経BizGate bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO…
posted at 08:31:04
「風の谷のナウシカ」が新作歌舞伎に 宮崎駿作品で初、主人公と敵対するクシャナを演じる中村七之助と、ナウシカを演じる尾上菊之助 : スポーツ報知 www.hochi.co.jp/entertainment/… #ジブリ
posted at 07:34:18
生井英考「サラ・ドライバー自身が親友だったこともあって「天才児」の神話化を避け、独特の愛嬌とずうずうしさでみなに愛されながら若くして死んだ友の横顔を慈しむように描き出す。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… #eiga pic.twitter.com/vEuEgmDoVW
posted at 07:31:01
碇本学「このとき武居が蒔いた種は、80年代の『少年サンデー』で芽を出すことになる。武居がいなければ80年代の漫画界は、まったく違ったものになっていたかもしれない。」 「ユートピアの終焉ーーあだち充と戦後日本の青春」劇画作家としての挫折と80年代カルチャーの胎動 note.mu/wakusei2nd/n/n…
posted at 07:21:02
被災免れた地域も避難 南海トラフM8級発生、続発警戒 中央防災会議:朝日新聞 #ss954 #radiko #tbsradio www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 07:18:02
8カ国で日本語試験 悪質ブローカー排除も 新在留資格:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:17:49
12/23(日) 『私はワタシ』 上映後トーク 三ツ矢雄二+東ちづる 司会:石戸諭 ※トーク前にLGBTアニメの上映あり(5分) ポレポレ東中野 www.mmjp.or.jp/pole2/ #eiga #s_info pic.twitter.com/5GC04dtxPg
posted at 07:15:29
12/16(日) 19時から『選挙に出たい』上映後 トーク ヴィヴィアン佐藤+李小牧「新宿・歌舞伎町を語る!」 ポレポレ東中野 www.mmjp.or.jp/pole2/ #eiga #s_info pic.twitter.com/kddg74QUnh
posted at 07:11:59
12/22(土) 『共犯者たち』12:20の回上映後トーク 金香清+ハン・トンヒョン ポレポレ東中野 www.mmjp.or.jp/pole2/ #eiga #s_info #denpa954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/YPmnId07jq
posted at 07:09:34
【上映中〜14(金) 】魅惑のクールビューティ 追悼 江波杏子 池袋新文芸坐 www.shin-bungeiza.com/program.html#d… pic.twitter.com/b6YUOJmxu2
posted at 07:05:09
【本日】12月12日(水) 18:00『かぞくのくに』上映後 ゲスト:ヤン・ヨンヒ監督 ユーロスペース渋谷 www.eurospace.co.jp/works/detail.p… #s_info #eiga pic.twitter.com/Diz18q8SuJ
posted at 07:02:32
賀茂道子さん「ウォー・ギルト・(インフォメーション・)プログラム」GHQが「洗脳」?実態は 保守論壇「自虐史観植え付けた」説を史料で探る book.asahi.com/article/11994262
posted at 06:56:49
速水健朗「美智子さまがジーヴスを取り上げた発言には、謎解き的な要素がいくつも含まれている。」 book.asahi.com/article/12001763 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 06:51:44
森見登美彦さん「できれば内に内に行った揚げ句、外に行きたい。それでなおかつ遠くまで行くっていう、そういう欲望があるんでしょうね」(山崎聡) book.asahi.com/article/11991917
posted at 06:50:11
【音声7分32秒】映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』2018年12月11日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/322278 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 06:39:23
「インフルエンサーマーケティングについてガチで解説させていただきたいと思います。」妬まれる?買いたくなる? インフルエンサーマーケティングの正解・不正解|塩谷舞|note(ノート) note.mu/ciotan/n/na138…
posted at 06:37:19
【音声12分1秒】北海道大学大学院・吉田徹教授が解説「仏マクロン大統領がデモ側に譲歩する改革案/英メイ首相がEU離脱案採決延期」2018年12月11日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/322296 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:45:07
2019年1月29日 (火)19時30分~20時30分 山田ルイ53世+田中俊之+小島慶子「中年男のゆくえ」『中年男ルネッサンス』(イースト・プレス)刊行記念トーク&サイン会 八重洲ブックセンター 本店 8F ギャラリー www.yaesu-book.co.jp/events/talk/15… #s_info pic.twitter.com/VWPJLX2pQE
posted at 02:33:46
12月19日 (水) 19:00~20:30 頭木弘樹+川野一宇+根田知世己『NHKラジオ深夜便 絶望名言』(飛鳥新社)刊行記念トークショー 八重洲ブックセンター 本店 8F ギャラリー www.yaesu-book.co.jp/events/talk/15… #s_info pic.twitter.com/xKdBOcdAGK
posted at 02:29:59
2019年1月16日(水)19:30〜21:30 都築響一+ヴィヴィアン佐藤「Tokyo Youth Culture -since Shibaura 80's」Shibaurahouse www.facebook.com/events/2244914… #s_info pic.twitter.com/ykUa3bKHdd
posted at 02:28:21
2019年1月12日(土) 19:30~町田暁雄+月村了衛 刑事コロンボ1974 『刑事コロンボ読本』(洋泉社)刊行記念トークイベント ジュンク堂書店池袋本店 honto.jp/store/news/det… #s_info pic.twitter.com/QGFf684IJd
posted at 02:24:35
英国:EU離脱まで1年 安保、再構築に課題 吉田徹教授、国境管理、英に難問 遠藤乾大教授 【聞き手・久野華代】(2018年3月23日) 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:22:10
『民意のはかり方: 「世論調査×民主主義」を考える』吉田徹、岩本裕、西田亮介、三輪洋文(法律文化社)世論調査は何のためにあるのか、本当に民意を推定することが出来るのか、そもそも民主主義にとって民意とは何なのか。amzn.to/2Ld3P23 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:21:12
吉田徹 リベラリズムの歴史的な綻び(『北海道自治研究』2018年6月号より転載) yoshidatoru.hatenablog.com/entry/2018/08/… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:20:28
12月22日(土)14時00分~16時00分 片山杜秀+白井聡 『平成精神史 ~天皇、災害、ナショナリズム~』刊行記念 トークイベント幻冬舎1号館イベントスペース www.gentosha.jp/articles/-/11709 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:00:55
稲田豊史 妻子を捨てて「最高の女」と結ばれるはずが……「牛で全部ひっくり返った」 | 女子SPA! joshi-spa.jp/890764
posted at 01:38:28
【予告編1分5秒】映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』現代のインドで“生理用品”の普及に人生を捧げた男の感動の実話 「愛する妻を救いたい――。」 その想いは、やがて全女性たちの救済に繋がっていく。 youtu.be/sK0mP7n4518 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:35:19
映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』のアカウント @padmanjp 公式twitter ◆12.7(金)公開◆現代の🇮🇳インドで清潔で安価な“生理用品”の普及に人生を捧げた男の感動の実話 #パッドマン #ss954 #radiko #tbsradio #eiga www.padman.jp/site/
posted at 01:34:11
【音声59分43秒】木村草太「国会論戦・珍プレー!好プレー!2018臨時国会」 2018年12月11日(火)放送(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/321782 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:29:39
【音声8分26秒】「河野外務大臣、日露関係に関する記者からの質問を立て続けに無視」2018年12月11日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/322289 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:28:51
新在留資格、8カ国で日本語試験 悪質仲介排除に政府間文書 | 2018/12/11 - 共同通信 this.kiji.is/44520807334133… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:23:49
長谷川瞳さん「いまだに多くの男性が、アダルトビデオの世界を盲信している節がありますよね」「はっきり言いますが、それは幻想です」(取材・文 我妻弘崇)www.tokyoheadline.com/428272/
posted at 01:22:46
書評・工藤美代子「なんとも意表を突くタイトルの作品である。95歳の小説家が、ノンフィクション作品を書いた。それが冥界、すなわちあの世から、この世に住む人へ電話がかかってくるという内容だ。」 mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/wNNDc07H8k
posted at 01:21:20
書評・本郷和人「この六つの予定調和的ではない並びは著者の非凡な洞察力を如実に示しているし、それを道しるべとして文章を読み進むといつの間にか、かつて私たちの先祖が彷徨った深い闇に足を踏み入れている」 mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/DDZPFQ980C
posted at 01:19:24
丸屋九兵衛「「それは……曹植の詩ですか?」そう言ったのは、わたしの腕を見た居島一平だ。」第11回: |悪いキツネをおさえつけることはできない|webちくま www.webchikuma.jp/articles/-/1577
posted at 00:13:03
近田春夫「俺が絶対と信じていたのは、日本では何が何でも歌い易く(覚え易く)ないと曲商売は通用しないのでは? なのだった。ところが最近のヒット曲ときた日には、その自説に当てはまらぬものも多かったりする。」考えるヒット bunshun.jp/articles/-/9962
posted at 00:11:00
正木香子「カラフルでにぎやかなわりに、どこか気だるさも感じられる空間で、身体をゆらし、リズムに身をまかせる若者たち。その小さな一室の、天井や壁や、床に響くような存在感で文字がおどっている。」webheibon.jp/typography-boo…
posted at 00:09:18
多田敏男 アップル、鴻海、シャープのものづくりを支えてきたのは日系外国人たちだった シャープ亀山工場 日系外国人3千人を“首切り” WEBRONZA - 朝日新聞 webronza.asahi.com/business/artic… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:03:09
鈴木智彦「被害を受けている人間が口をつぐんで、できれば発信しないでくれっていう話。こういうのは部外者がこじ開けて提示していかないと、世間の目に触れない。」 blogos.com/outline/342992/ #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:02:25
菅官房長官、玉城沖縄知事と13日に会談=辺野古土砂投入を事前通告:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:00:15
2019年1/14、1/28、2/11、2/25、3/11、3/25 堀内進之介 資本主義の思想と哲学の系譜 シュンペーター、ケインズ、ハイエクほか 朝日カルチャーセンター新宿 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info #マイあさラジオ #今週のオピニオン pic.twitter.com/tg64CeNqAE
posted at 01:14:48
2019年1/15、2/19(火)19:00-20:30 稲葉振一郎 AI時代の労働の哲学 マルクスとマルクス以後 AIはこれまでの機械とどこが違うのか(あるいは違わないのか)? 朝日カルチャーセンター新宿 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info pic.twitter.com/dx05gXdPg8
posted at 01:12:40
【WEB割】2019年 3/19(火)19:00-20:30 吉川浩満 認知と進化の思想「人間の解剖はサルの解剖のための鍵である」(河出書房)出版記念講座 朝日カルチャーセンター新宿 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info pic.twitter.com/GhPUBkt7BG
posted at 01:10:22
2019年2/2、2/23、3/16(土)10:30-12:00 中島隆博「比較思想の可能性 東洋と西洋の重層から」朝日カルチャーセンター新宿 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info pic.twitter.com/o5r5rFQSZD
posted at 01:06:52
2019年 1/24、2/21、3/28(木)19:00-20:30 苅部直『和辻哲郎「日本倫理思想史」を読む』朝日カルチャーセンター新宿 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… #s_info pic.twitter.com/9xLIhWJtBG
posted at 01:04:34
【本日】12月14日(金)19:00~20:30 森慎一郎+橋本知子、課題書:「ヴェイン姉妹」 司会:若島正さん ウラジーミル・ナボコフ『淡い焔』刊行記念トーク&ナボコフ短篇読書会「移動祝祭日」|CAVA BOOKS cvbks.jp/2018/11/02/nab… pic.twitter.com/WR6K91IDDL
posted at 00:58:07
2019年1月10日(木)19:30 ~ 21:00 中野京子 忘れえぬうつくしき人々『美貌のひと』刊行&表紙の名画“忘れえぬ女”来日記念 銀座 蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/ar… #s_info pic.twitter.com/eCIO4jmMnN
posted at 00:56:35
外国人実習生の「死者数」を削除 制度を推進、内閣府所管の機構サイトで(籏智広太) www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
posted at 00:49:51
夜間中学校、約8割は外国籍 生徒は「私の居場所」 www.sankei.com/west/news/1812… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:47:49
【本日】12月14日 (金) 19:00〜20:30 篠原雅武+能作文徳「人新世」時代の環境哲学と建築 ティモシー・モートン『自然なきエコロジー』(以文社) 刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/ecology-… pic.twitter.com/3rYK8qq2GC
posted at 00:47:28
【本日】12月14日(金) 19時30分~ ナカムラクニオ+辻山良雄「われら荻窪派 今年は、いい本ありました?2018」|本屋 Title www.title-books.com/event/5488?doi… pic.twitter.com/qMqQOzdZ3I
posted at 00:46:30
【本日】12月14日(金)20:00~川内有緒+佐久間裕美子「インディペンデントに生きる、インディペンデントに書く」『空をゆく巨人』(集英社)『My Little New York Times』(NUMABOOKS)発刊記念トークイベント Readin’Writin’ BOOKSTORE(田原町)readinwritin.net/2018/12/02/%e3… pic.twitter.com/HnKCd3BkC8
posted at 00:38:59
【本日】12/14(金) 20:00~ 真鍋弘樹+上岡伸雄 「漂流する民主主義 アメリカと日本、セカイの現場から考える」『ルポ 漂流する民主主義』(集英社新書) 、『世界が見たニッポンの政治』(文芸社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…
posted at 00:32:18
【本日】12/14 (金)19:00 - 21:00 新村芳人+渡辺昌宏 嗅覚と香りの世界を探る |『嗅覚はどう進化してきたか』 『香りと歴史 7つの物語』 刊行記念 神保町ブックセンター odeur.peatix.com pic.twitter.com/S99UuVFZPN
posted at 00:29:20
【本日12/14発売】『一神教と戦争』 橋爪大三郎、中田考(集英社新書)なぜキリスト教徒は戦争に強いのか? 西欧思想に通じた社会学者とイスラーム学者による、互いの立場に妥協せずに展開されるスリリングな対話。amzn.to/2LjDq2M
posted at 00:28:33
【本日12/14発売予定】『西洋の自死』ダグラス・マレー(東洋経済新報社)中野剛志「本書の著者マレーに匹敵するような優れた書き手が、残念ながら日本にはいない。われわれ日本人は、本書を日本の<自死>として読み換えなければならなくなった」amzn.to/2LjCdsg
posted at 00:27:49
【本日】12/14 (金)19:30 - 21:30 Aging ー 伊藤亜紗+橋田朋子+ドミニクチェン 「Aging」展開催記念トークイベント amu (恵比寿) 201812agingtalk.peatix.com pic.twitter.com/Vfm4Ea0iN1
posted at 00:26:53
【本日12/14発売予定】『あけましておめでとう』フーベン・フォンセッカ、江口佳子・訳(水声社)リオデジャネイロの大都会を舞台に暴力と性を描き、ブラジル軍事政権から発禁処分を受けた問題作。大晦日を祝うパーティーを貧困の憎悪が破壊する表題作ほか14篇 amzn.to/2LcV8ok pic.twitter.com/qa5H0H6sK8
posted at 00:24:54
【本日12/14発売予定】『推移的存在論』アラン・バディウ、近藤和敬+松井久訳(水声社)「神の死」後、存在を思考することはいかにして可能か。『存在と出来事』を踏まえ、集合論と圏論を携えてプラトンからカントまでを横断、数学=存在論を宣言したバディウ哲学の転回点。amzn.to/2LcUDus pic.twitter.com/Zw4UhMtY51
posted at 00:24:06
【本日12/14発売予定】『リフレクション ヴィデオ・アートの実践的美学』河合政之(水声社)技術・メディア・文化の全面的考察からヴィデオの芸術的可能性を導き、アナログな電子メディアにおける技術、知性、欲望の様態を明らかにする包括的ヴィデオ・アート研究 amzn.to/2LeAbtm pic.twitter.com/wvFX2Hqov7
posted at 00:23:11
【12月17日(月)22時~放送予定】内田良”教員の残業は月45時間まで”文科省が答申案をまとめてパブコメを受付中。その気になる内容を「知る!わかる!動かす!」 2018年(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/323292 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 04:57:18
金川晋吾「教会というのは建物のことだと思っていたが、そういうことではないのだと知った。階段を下りていくと入口の扉は開いていて、大学生ぐらいの若い男女が並んで立って受付をしていた。笑顔で声をかけられ、白いシールとペンを渡された。」s-scrap.com/2895
posted at 04:53:15
亀和田武「奥多摩を舞台に、他の警察ドラマとふた味は異なる駐在さんを主人公に据えたドラマが新鮮で、ついついじっくり見た。意外な収穫です。」「テレビ健康診断」『駐在刑事』(テレビ東京系) bunshun.jp/articles/-/10028
posted at 04:50:44
書評・嵐山光三郎「若いやつらの「戦争ゴッコ好き」が、日本中を焼け野原にした時代を到来させるかもしれないな、歴史はくりかえすというからな、とボソボソつぶやきつつ、司馬遼太郎が亡くなる直前まで書き続けた『この国のかたち』で何を訴えたかったのか、それを語り継ぐ」www.news-postseven.com/archives/20181… pic.twitter.com/20onQNSfje
posted at 04:47:27
大塚英志「「翼賛一家」メディアミックスは外地でも展開、台湾では「ニコニコ共栄圏」なるプロパガンダに合流するのも冗談でなく本当だ」「メディアミックスの語自体、翼賛会周辺にいて後に「電通」などの中核になった人々が戦後使い出したことばなのだ。」www.news-postseven.com/archives/20181… pic.twitter.com/jA7FwFzUuo
posted at 04:42:41
【音声53分4秒】遠藤乾+秌場聖治+髙崎順子「英メイ首相続投決定もEU離脱に向け混迷、仏マクロン政権への抗議デモ、独メルケル首相が今期限りで政界引退」▼2018年12月14日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/323099 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 04:34:57
堀江敏幸「何のインプットもなしに自分だけの言葉が湧きだすなんて幻想にすぎません。先人の仕事を二次的、三次的に〈変奏〉してきたのが文学の歴史だと思います。その土台にあるのが、読むことです。ただ、僕の場合はそれが系統的にならない。」(橋本紀子 国府田利光)www.news-postseven.com/archives/20181… pic.twitter.com/mJmU9HQedt
posted at 04:28:03
【音声11分43秒】沖縄タイムス:福元大輔「政府が沖縄県・辺野古への土砂投入を開始。玉城知事は強く反発」2018年12月14日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/323261 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 04:21:07
【音声14分27秒】「与党が来年度の税制改正大綱を決定。消費税増税対策として減税色の強いものに」2018年12月14日(金)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/323266 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 03:37:24
駒井稔「新訳という言葉が、広く知られるようになったのは、2003年に刊行された村上春樹訳のサリンジャー『キャッチャー・イン・ザ・ライ』のおかげでした。」 toyokeizai.net/articles/-/248…
posted at 02:49:55
古典新訳創刊編集長・駒井稔さん 年末年始にイッキ読みしたい古典文学「すばらしい新世界」「未来のイヴ」「方丈記」鼻/外套/査察官」「菊と刀」(神戸新聞特約記者・山本明) www.daily.co.jp/society/life/2…
posted at 02:45:52
書評「一編集者として冷戦とバブルの崩壊という激動に足元を揺さ振られ、中年になってから人生の指針を求めて翻訳で読んだ」www.yomiuri.co.jp/life/book/colu… pic.twitter.com/g1ZtYMTbLt
posted at 02:39:44
2019年1月29日(火)19:30~ 久田恵+関川夏央『100歳時代の新しい介護哲学』~介護を仕事にした100人の理由~(現代書館)刊行記念トーク ジュンク堂書店 池袋本店 honto.jp/store/news/det… #s_info pic.twitter.com/JAsSq9Irhf
posted at 02:35:29
村上隆「バブル経済が崩壊し、日本人が自力で発見した美は使える物の中にもあった。身近な所にも美の極致があることを再発見してもらえれば」戦後アートの変遷たどる 熊本市現代美術館「バブルラップ」展 (飛松佐和子) 2018/12/14 - 熊本日日新聞 this.kiji.is/44628068654057…
posted at 02:30:58
伊藤詩織 性暴力が起こりにくい社会、あるいは性暴力が起こったとき被害者を迅速にケアできる社会となるには、なにが必要なのか? 台湾と韓国の性暴力対策が充実している理由 | courrier.jp/news/archives/… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:22:36
旗野秀人+永野三智「補償を受けたから終わりではなくて、その人の人生はずっと続いていくわけで、だけど一度補償を受けると、もう日本の社会には無かったことみたいに葬られていく。」(構成:里山社・清田麻衣子 / 構成協力:和島香太郎) satoyamasha.com/series/fuzai-t… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:21:23
2019年2月16日 (土) 18:00~19:30 窪田新+ 井口皓太+えぐちりか+伊達千代「クリエイティブなエネルギーの作り方」『MdNデザイナーズファイル2019』刊行記念 ABC本店 www.aoyamabc.jp/event/mdn2019/ #s_info pic.twitter.com/v7D4bP6rjx
posted at 02:19:22
2019年1月16日 (水) 19:00~20:30 柴田元幸「サリンジャーとアメリカ文学」J.D.サリンジャー生誕100周年×映画『ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー』公開記念 ABC本店内 小教室 www.aoyamabc.jp/event/salinger… #s_info #eiga pic.twitter.com/W4NMJdTFL6
posted at 02:16:43
2019年1月11日(金)19:00~21:00 池田純一+若林恵 デジタル分散主義とこれからの「お金」、「仕事」、「社会」『NEXT GENERATION BANK 次世代銀行は世界をこう変える』発売記念 銀座蔦屋書店 store.tsite.jp/ginza/event/hu… #s_info pic.twitter.com/ZNqMXrjVsU
posted at 02:06:10
未婚の不平等、産んだ私の責任か 問われる「覚悟」なぜ:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLDD… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:57:32
【12/31発売予定】『ポピュリズムの理性』エルネスト ラクラウ(明石書店)人民を構築せよ、〈左派ポピュリズム〉の可能性のために。ポスト・マルクス主義の政治理論を深化させ、侮蔑的に論じられがちなポピュリズムを政治的なものの構築の在り方として精緻に理論化 amzn.to/2CeYoNf
posted at 01:56:26
映画『ボヘミアン・ラプソディ』のサントラから、偉大なシンガーの不在という「冷酷な事実」が見えてきた wired.jp/2018/12/14/que…
posted at 01:54:13
実録:グーグルCEOの米下院公聴会は、こうして「無駄」に過ぎ去った wired.jp/2018/12/14/con…
posted at 01:48:42
「性暴力はもはや兵器だ」ノーベル平和賞ムクウェゲ氏が本当に伝えたかったこと | #ss954 #radiko #tbsradio courrier.jp/news/archives/…
posted at 01:48:21
トランスジェンダーの天才神経科学者が語る「怒涛の人生」と「AIの未来」 | 神童、高校サッカーチームのスターからホームレス、そして二児の「母」に courrier.jp/news/archives/…
posted at 01:44:19
中野剛志「私が大学に入学して、国際政治学を専攻したのは1993年頃でした。その頃、歴史は大きな転機を迎えていました。ソヴィエト連邦が崩壊したのです。」 地球時代、今を生きる学問社会科学は未来を見通す力をつける-新しい世界の、新しい政治学 www.milive.jp/%E5%9C%B0%E7%9… pic.twitter.com/6INcTeLeNo
posted at 01:34:03
橋本治「それより面倒なのは、「自分はあんまり幸福じゃない」と思ってしまう人です。この人達は、自分の基準ではなくて「幸福そうに見える他人のあり方」をモノサシにして、「自分はそうじゃない……」と飢餓をつのらせているのですね。」幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/11835
posted at 01:25:56
ヨシタケシンスケ「字ばかりの本ってめったに読まないんですけど、あの本を読んだときはすごく腑に落ちたんですよね。みんな違って当たり前というけれど、人と違うことって結構つらいしなかなか難しいことも多いじゃないですか。」(文=立花もも 撮影=花村謙太朗)ddnavi.com/interview/5052…
posted at 01:24:56
パオロ・コニェッティ「近年の経済危機の影響を若い世代が強く受けたことも描きたかった」、レイラ・スリマニ「父親が家事や育児をすればほめられる。でも母親は、決してほめられない。」、リン・ディン「マイノリティーの作家は、肌の色のことしか聞かれない。」 www.yomiuri.co.jp/life/book/news… pic.twitter.com/6bSzDw3Dxs
posted at 01:22:52
2019年2月12日(火) 19:30~山本圭+水島治郎「左派ポピュリズム」とは何か?『左派ポピュリズムのために』(シャンタル・ムフ)、『ポピュリズムの理性』(エルネスト・ラクラウ)刊行記念 ジュンク堂書店 池袋本店 honto.jp/store/news/det… #s_info pic.twitter.com/GccVcNstcU
posted at 01:12:43
平らかに成らなかった30年。元号は常に裏切られる<平成精神史>片山杜秀-幻冬舎plus www.gentosha.jp/articles/-/11860
posted at 01:01:33
12/17 (月) 19:30 - 21:00 トミヤマユキコ+清田隆之 早稲田のクリスマスの歩き方-文禄堂早稲田店オープニングイベント peatix.com/event/574456 #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/1jAwFVeJho
posted at 00:52:55
梅津庸一「そこでは誰かからの承認やマッチング、タイミングによってしか展示できない。でもそうじゃないアートのあり方があるはずで、それは自分でやるしかないってずっと思ってきました。」(中島晴矢)bugmag.xyz/articles/tokyo… pic.twitter.com/eXegvcDzRc
posted at 00:51:11
どんな方がご相談にこられるの? 年末年始に向けた〈もやい〉へのご支援のお願い #あたらしい結び目 www.npomoyai.or.jp/20181205/4960 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:47:09
難病医療法施行から4年…「軽症」で助成打ち切り8万人 : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) yomidr.yomiuri.co.jp/article/201812…
posted at 00:46:46
【本日から 2018年12月15日~2019年3月3日】村上隆 バブルラップ 展 熊本市現代美術館 www.camk.jp/exhibition/bub… pic.twitter.com/iJjsKwQwHJ
posted at 00:42:59
【本日】12月15日(日)13:00~17:30 川村邦光+鎌倉祥太郎+村山由美+武田崇元+糸圭秀実+栗田英彦「日本新宗教史像の再構築」公開シンポジウム「1968年と宗教――全共闘以後の「革命」のゆくえ」京都大学人文科学研究所 大会議室 jpars.org/archives/3713 pic.twitter.com/jsnsIjMfKH
posted at 00:37:33
【本日】12月15日(土) 13:00-16:00 杉山文野+藤井ひろみ+鈴木賢+上川あや+松岡宗嗣「LGBTニュースから振り返る2018年」スマートニュース株式会社2Fイベントスペース www.kokuchpro.com/event/lgbt_rev… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:34:13
【本日】12月15日(土)13:30~ シブヤ都市伝説―「ハルモニ」の蘇り(『沖縄のハルモニ』上映&朴裕河トーク)UPLINK渋谷 shibuya.uplink.co.jp/event/2018/52653 pic.twitter.com/paNY3pByaK
posted at 00:28:01
【本日 12月15日(土)午後1時から放送予定】「水俣病センター相思社」永野三智さん「今週のスポットライト」TBSラジオ「久米宏 ラジオなんですけど」 www.tbsradio.jp/321238 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/8WDtWEzQJs
posted at 00:25:19
【本日】12月15日(土)18:25~蓮實重彦 (続いて『夜の人々』上映)「ハリウッド映画史講義」特集トーク シネマヴェーラ渋谷 www.cinemavera.com/info.php#377 #s_info #eiga pic.twitter.com/3bizx5k5Vr
posted at 00:19:25
【本日】12/15 (土) 18:00~ 山下賢二+花田 菜々子「やましたくんはしゃべらないトークショー」『やましたくんはしゃべらない』(岩崎書店)発売記念 HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE #ホホホ座 #ガケ書房 #s_info www.hmv.co.jp/en/store/event… pic.twitter.com/lujz4lW0IA
posted at 00:17:33
【本日12/15 ~ 2019/01/11】蓮實重彦セレクション ハリウッド映画史講義「せめてこれだけはという思いで精選したつもりが、27本にもなってしまった。「翳りの歴史」のこのつきぬ豊かさに、改めて茫然とするほかはない。」シネマヴェーラ渋谷 www.cinemavera.com/preview.php?no… #eiga pic.twitter.com/SNlMzb2PvK
posted at 00:16:29
【本日12/15発売】『あなたと、わたし』サヘル ローズ、安田菜津紀(日本写真企画)悩んでもいい。泣いてもいい。ときには立ち止まってもいい。それでもきっとあなたにしかできないことがあるから amzn.to/2QO8bC4 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:11:54
【本日】12/15 (土)15:00 - 17:00 辛酸なめ子+武田砂鉄「『いま』の言葉が生まれるとき」『現代用語の基礎知識 2019』(自由国民社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:10:59
【本日】12/15 (土) 13:00~ 水野良樹+ぼくのりりっくのぼうよみ+Katja Hermes +Fei Teng+杉山央+福山泰史+ジェイ・コウガミ+岡田一男+柳樂光隆+若林恵ほか「音楽は〈新しいプロフェッショナル〉を求めている」WeWork アイスバーグ newschoolofmusic-00-20181215.peatix.com/event/575295/ #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:09:28
【本日】12/15(土)20時から24時まで Toru II Toru~Best Selection 2018~ [DJ]渡辺亨・橋本徹 (SUBURBIA) 渋谷 Bar Music apres-midi.biz/?p=5058 #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/yToCLcf8s8
posted at 00:08:24
【本日12/15発売】『自殺会議』末井昭(朝日出版社)生きてることに意味はないかもしれないけど、あなたが生きているだけで意味が生まれるのです。ろくでもない世間に目を向けるより、この本に目を向けて、バカなことを言ってると笑ってください。amzn.to/2QT8c7N
posted at 00:03:44
12月28日19:00~ ”Conversatins in Silence”「最前線無声映画」vol.04 『#戦艦ポチョムキン』 #菊地成孔 /#片岡一郎 / #岩本憲児 代官山 晴れたら空に豆まいて #denpa954 #radiko #tbsradio #eiga #s_info haremame.com/schedule/65378/ pic.twitter.com/5N0Isa2veD
posted at 05:17:21
12月17日(月)20:00~ 菊地成孔ソロ(山下洋輔さん休演の為)新宿ピットイン www.m-works.info/pitinn/night_d… #denpa954 #radiko #tbsradio
posted at 05:10:49
12月24日 20:00~ 菊地成孔+大友良英 =クリスマス・スペシャル 新宿ピットイン www.m-works.info/pitinn/night_d… #denpa954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/sUA7kP4LFk
posted at 05:07:43
【本日】12月16日(日) 拡大された「花と水」菊地成孔(Sax)小田朋美(P)鳥越啓介(B) QN(MC) JUA(MC) 新宿ピットイン www.m-works.info/pitinn/night_d… #denpa954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/3mbYbWiVjt
posted at 05:05:53
『菊地成孔の粋な夜電波 シーズン6-8 前口上とコントの爛熟期篇』菊地成孔( キノブックス)番組よさらば! 書籍化第二弾、緊急刊行。「神回」多数収録。台本&トーク・ベストセレクション102篇。セットリスト併録。amzn.to/2EphUIx #denpa954 #radiko #tbsradio
posted at 05:00:22
OMSB「ケンドリック・ラマ―はまだ聴けていないのですが、ぜんぜん負けているとは思っていないですね。」オムスビーツ(矢野利裕) ele-king www.ele-king.net/interviews/004… #denpa954 #radiko #tbsradio
posted at 04:59:26
SUMMIT のアカウント @SUMMIT_info www.summit2011.net/artists-1/simi… #denpa954 #radiko #tbsradio
posted at 04:57:45
映画『JKエレジー』のアカウント @jkelegy 2019年劇場公開予定、 出演:希代彩 / 猪野広樹 / 川瀬陽太 / 芋生悠 / 小室ゆら / 前原滉 / 阿部亮平 ほか 監督:松上元太 #denpa954 #radiko #tbsradio #eiga
posted at 04:55:10
Moe and ghosts のアカウント @ututopia ゴースト・コースト・ヒップホップ・グループ #denpa954 #radiko #tbsradio
posted at 04:54:03
Moe and ghosts 公式サイト moeandghosts.com #denpa954 #radiko #tbsradio
posted at 04:52:40
【ダイジェスト9分58秒】笹原和俊+神保哲生+宮台真司:フェイクニュースの加害者にならないために マル激トーク・オン・ディマンド 第923回(2018年12月15日) youtu.be/fCYDxcQU8dg #daycatch #radiko #tbsradio
posted at 01:31:12
中国、強める米・カナダ批判 ファーウェイ事件、幹部保釈後も:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:30:09
消費増税の対策、車・住宅減税が柱 与党、税制大綱を決定:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:28:30
【本日】12月16日 (日) 14:00~山内玲子+田中美保子 『グッバイ・クリストファー・ロビン「クマのプーさん」の知られざる真実』アン・スウェイト(国書刊行会)刊行記念トーク&サイン会 八重洲ブックセンター www.yaesu-book.co.jp/events/talk/14… pic.twitter.com/AomGq98yZS
posted at 01:28:05
【本日】12月16(日)14:00~ 林真一郎+宮台真司+ジョー横溝 語り尽くす、医療大麻の世界 ロフトプラスワン www.loft-prj.co.jp/schedule/pluso… #daycatch #radiko #tbsradio pic.twitter.com/UYjUDvcvk4
posted at 01:26:31
【本日】12月16日(日)18:30~『 Changes(チェンジズ)』特別上映&トーク(出演:山本卓卓+長島確)UPLINK渋谷 shibuya.uplink.co.jp/event/2018/52863 pic.twitter.com/gJCJNjAjuG
posted at 01:25:36
【本日放送予定】12月16日(日)19:00~19:55「この季節になると、明けても暮れてもクリスマス・ソング…疲れちゃいますよね。」村上春樹によるラジオ番組『村上RADIO』第3弾 テーマはクリスマスソング www.tfm.co.jp/murakamiradio/ #tfm pic.twitter.com/s7DqyCV6lI
posted at 01:24:08
「力業が過ぎる」自民からも疑問 辺野古工事強行に:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLDG… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:15:54
【本日】12/16 (日)14:00 - 16:30 俳人・堀本裕樹と楽しむ俳句 〜BUKATSUDOかもめ句会・師走~(横浜市西区みなとみらい)bkd-kamomekukai201812.peatix.com
posted at 01:14:02
【本日】12/16 (日)15:00 - 17:00 今福龍太+砂連尾理「宮沢賢治と山尾三省」『新版 野の道――宮沢賢治随想』(野草社)刊行記念 ※当日は序文を寄せている真木悠介(見田宗介)さんからのメッセージが、会場に届けられる予定です。下北沢本屋B&B peatix.com/event/450758
posted at 01:13:28
【本日】12/16(日) 『ライブイン茅ヶ崎』から40年、そして2020年森田芳光生誕70年にむけて 2018年の森田芳光 〜森田芳光全作品上映&史上初!ライムスター宇多丸語り下ろし〜 池袋新武芸坐 www.shin-bungeiza.com/program.html#d… pic.twitter.com/eDMyEzVuQ9
posted at 01:12:39
【本日】12/16(日) 19:00~ 藤谷治+田中和生+仲俣暁生+瀧井朝世 「フィクショネス文学の教室 in B&B〜年末番外編〜」下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/gSmnV45eGe
posted at 01:11:30
【本日】12/16 (日)10:00 - 15:30 生物・山田真、図画工作・岡崎勝、社会・熊谷晋一郎 「学校では教えてくれない特別授業」『お・は』の小学校ごっこ LOFT9 Shibuya 20181216oha.peatix.com pic.twitter.com/8MB0eabEb1
posted at 01:10:28
【本日12/16発売】『しょぼい起業で生きていく』えらいてんちょう(イースト・プレス)「会社員」でも、「ニート」でも「意識高い系起業家」でもない、新しい生き方 巻末対談:Pha、借金玉 推薦:家入一真 amzn.to/2GhkmTR
posted at 01:08:38
【本日】12/16 (日) 20:00~ 望月昭秀 年の瀬!縄文ナイト『縄文ZINE』9刊行記念 リトルトーキョー(清澄白河)shigoto100.com/event/20181216
posted at 01:07:12
【本日】12/16(日)9:30三崎口改集合 ボランティアウォーク 「小網代の海と森のセミナー」www.facebook.com/koajiro/photos… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/pzBWkUdR6n
posted at 00:52:08
【本日】12/16(日) 19時から『選挙に出たい』上映後 トーク ヴィヴィアン佐藤+李小牧「新宿・歌舞伎町を語る!」 ポレポレ東中野 www.mmjp.or.jp/pole2/ pic.twitter.com/B5p82bfztu
posted at 00:51:15
書評・池田純一「むしろ兵器などに特に関心がない人たちにこそ読まれるべき本である」 wired.jp/series/wired-b… pic.twitter.com/ewPIEsKwuj
posted at 01:30:36
山内悟さん「今後も不安ばかりだけど、そばを打てるこの日を迎えられて、本当にうれしい」再起のそば、再び故郷で 楢葉の店主、7年9カ月ぶり営業:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/nation…
posted at 01:28:07
飯村昭彦「ある瞬間をもってそこでの暮らしが終了したので生活の断面が残されている。礼服が残っていて、ポケットに入っていた名刺をみると進駐軍関係の仕事をしていたのがわかったりして、そういうのはもうたまらなかったですね」(武田徹)|WEBRONZA - 朝日新聞 webronza.asahi.com/national/artic…
posted at 01:27:17
12/27 (木) 19:15 - 21:00 「三島由紀夫 ふたつの謎」社会学者・大澤真幸が読み解く 北沢タウンホール oosawa-mishima1.peatix.com #s_info pic.twitter.com/TOaifZ03Fm
posted at 01:24:48
【忘年会パート】12/19 (水) 21:30 - 23:00 福嶋亮大+宇野常寛 ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景(PLANETS CLUB第10回定例会)TKPガーデンシティ渋谷(カンファレンスルーム4B) peatix.com/event/578561 #s_info
posted at 01:22:35
2019/2/9 (土) 14:00 - 15:30 長谷部恭男「憲法とは何か ― 良識に立ち戻る」サタデーレクチャー ~早稲田の杜の教養シリーズ 早稲田大学 エクステンションセンター中野校 wuext-lecture3.peatix.com #s_info pic.twitter.com/iaZhvxJDha
posted at 01:21:16
2019/1/24 (木) 20:00 - 22:00 【哲学(早川書房)×みんなの読書会】よし、自分のアタマで難しいことを考えてみよう!早川書房地下1階「ラ・リヴィエール」 peatix.com/event/581134 #s_info
posted at 01:18:30
【12/19深夜】12月20日(木) 午前0時00分から再放送予定 NHKドキュメンタリー - ETV特集「アイヌらしく 人間らしく~北海道150年 家族の肖像」 www.nhk.or.jp/docudocu/progr…
posted at 01:16:35
あらゆる差別の禁止条例成立へ 東京・国立市 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181…
posted at 01:12:49
稲葉振一郎「だがそのずれを埋めるためには『入門』そして『「新自由主義」の妖怪』とはまた別の形での「歴史」を書かねばならないだろう。」『社会学入門・中級編』の予告を兼ねて shinichiroinaba.hatenablog.com/entry/2018/12/… #厨先生
posted at 01:12:19
「石牟礼道子さんは、相思社をこんな風に言いました。 「相思社はいおの骨たい(いお=魚)。」「国家が水俣病を飲み込もうとしても、たった一本の魚の骨があることで飲み込めない。そういう存在でありなさい。」」#tbsradio #radiko #kume954 #TBSラジオきいてみて
posted at 01:06:45
【本日】12月17日(月)19:30~ 上妻世海+いぬのせなか座(鈴木一平、山本浩貴)完結編 上妻世海『制作へ』刊行記念 三鷹 SCOOL scool.jp/event/20181217/ pic.twitter.com/aPcABVuWPC
posted at 00:55:53
【本日】12月17日(月)午後10時25分~10時50分放送予定 第3回 自由 國分功一郎、伊集院光、安部みちこ #100分de名著 82 スピノザ「エチカ」 #NHK #Eテレ www.nhk.or.jp/meicho/famousb… pic.twitter.com/4ThPCZZjXX
posted at 00:54:46
【本日 12月17日(月)22時~放送予定】内田良”教員の残業は月45時間まで”文科省が答申案をまとめてパブコメを受付中。その気になる内容を「知る!わかる!動かす!」 2018年(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」)www.tbsradio.jp/323292 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:53:21
【本日】12月17日(月)20:00~ 菊地成孔ソロ(山下洋輔さん休演の為)新宿ピットイン www.m-works.info/pitinn/night_d… #denpa954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/FcVPxclQNB
posted at 00:52:37
【本日】12/17(月) 19:00~ 佐藤卓+福岡伸一「生命の美、ケの美」 『ケの美』&『ナチュラリスト』ほぼ同時刊行記念対談 la kagu(ラカグ)2F レクチャースペースsoko passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…
posted at 00:50:57
【本日】12/17 (月)18:30 - 19:30 『石川善樹さん(医学博士)卓話』東京代官山ロータリークラブ 代官山クラブヒルサイド peatix.com/event/569751 pic.twitter.com/PYpYEr0u63
posted at 00:50:18
【12/19発売予定】『失われた娯楽を求めて -極西マンガ論』仲俣暁生(駒草出版)マンガはなぜおもしろいのか! ?を読み解きます。また、カバー画を手掛けてくださった今日マチ子先生との対談も収録 amzn.to/2Ewajsp #life954 #radiko #tbsradio
posted at 00:49:03
12/19 (水)19:00~21:30 福嶋亮大+宇野常寛 ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景【講義パート】(PLANETS CLUB第10回定例会) TKPガーデンシティ渋谷(カンファレンスルーム4B) ptix.at/wYlJTH #s_info
posted at 00:48:04
【本日】12/17 (月)19:00 - 21:30 大澤聡+仲正昌樹 「『ポスト・モダンの左旋回』のゆくえ――教養と理論の死をめぐる9年半越しの対話」五反田ゲンロンカフェ peatix.com/event/573662 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 00:46:05
【本日】12/17(月)19:00~澤西祐典+柴田元幸『芥川龍之介選 英米怪異・幻想譚』(岩波書店)発売記念トーク&サイン会 ブックファースト新宿店地下2階Fゾーンイベントスペース www.book1st.net/event_fair/eve… pic.twitter.com/w2CRdzi9Uv
posted at 00:44:15
【本日】12/17 (月)20:00 - 22:00 石川直樹+関野吉晴+ワダヨシ「冒険・記録・食べること」『冒険家たちのスケッチブック』(グラフィック社)刊行記念 下北沢本屋B&B peatix.com/event/575726
posted at 00:42:49
【本日12/17発売】『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』福嶋亮大(PLANETS)「僕の心の中には良心と破壊願望の邪心が同居している。ウルトラマンは心の葛藤の記録。だから「ゲテモノ」と揶揄されても書き続けることができた。ツインテールの目線で。」(上原正三)amzn.to/2ChDqgV
posted at 00:42:12
【本日12/17発売】『cook』坂口恭平 (晶文社)やってみよう、やってみよう。やれば何か変わる。 これまでにない、詳しいレシピも料理の作り方も載っていない(記憶で料理をつくる)新世紀の料理書。amzn.to/2BmzZUs
posted at 00:35:38
望月優大「彼らのリアルは、私たちのリアルでもある」永住者、失踪者、労働者──日本で生きる「移民」たちの実像|ニューズウィーク日本版 www.newsweekjapan.jp/stories/world/… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:31:03
武田徹「ともすると戦前日本の間違いを自虐史観と称して無視しようとする傾向を招くのに対して、山本の立場はそうした方向性とは明らかに一線を画し、日本社会に対して極めて批判的だった。」日本ノンフィクション史 作品篇 第5回 「作者不明」のてん顛末 www.chuko.co.jp/shinsho/portal…
posted at 01:29:24
大木亜希子「私は今日もうまくいかないことや辛いこと、男の子とのデートで失敗してしまったことがあったとしても、帰り道にはササポンにお土産を買い、我々2人が仲良く暮らすあの家に帰りたいと思う。」ten-navi.com/dybe/3396/
posted at 01:25:43
角田 光代「なぜ若いころ、覚えられる顔の友だちがうらやましかったのかなあ、と最近考える。」(写真:菊池くらげ/イラスト:ノグチノブコ)いちげんさんでいたい 「もう一杯だけ☆ご一緒に」business.nikkeibp.co.jp/atclcmp/15/040…
posted at 01:21:57
「在日」「帰国事業」「日本統治時代」大学生が歴史と向きあった理由 日芸映画祭「朝鮮半島と私たち」(桑畑優香) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kuwahat… #eiga
posted at 01:18:45
『みらいの教育』内田良、苫野一徳(武久出版)社会が急速に変化し、学校教育への要望が複雑化する中、増え続ける仕事をこなすため、過労死ラインを超えて自己犠牲的に働く教職員の異常な労働実態。amzn.to/2Eopdjz #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:15:00
『教師のブラック残業~「定額働かせ放題」を強いる給特法とは?!』内田良、斉藤ひでみ (学陽書房)弁護士も「労働法の中ではかなり異常な法律」と言う「給特法」とは何か? amzn.to/2BnnmIv #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:13:01
「新しい時代の教育に向けた持続可能な学校指導・運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的な方策について(答申素案)」に関する意見募集の実施について search.e-gov.go.jp/servlet/Public… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:05:42
「公立学校の教師の勤務時間の上限に関するガイドライン(案)」に関する意見募集の実施について search.e-gov.go.jp/servlet/Public… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 01:05:17
「もしもストライキになれば利用者の方にも迷惑をかけてしまいますし、できるだけ交渉の中で回避したいと考えています。話し合いに望みをかけたいと思います」練馬区の図書館でスト騒動 「指定管理者導入で運営が崩壊する」非常勤司書が反発|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/internet/n_9000/
posted at 01:04:10
(私の視点)学校の働き方改革 教員の負担、減らすしかない 妹尾昌俊:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:59:00
【本日 12月18日(火)22時~放送予定】松本俊彦+古藤吾郎+みなみおさむ「依存症をめぐり注目される『ハームリダクション』とは何か」2018年(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/324189 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:57:51
運営会社は自社からの情報漏えいはないと説明し、不審な請求があった場合はカード会社に問い合わせるよう呼び掛けている。 ペイペイでカード不正利用 被害相次ぐ - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:55:49
スプレー缶「ガス抜きせず」廃棄呼びかけ 事業系に求められる「ガス抜き」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:53:35
菅官房長官“原発輸出は今後も継続”の考え TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:52:44
「もう限界だと思う。もう限界だよと英国政府には言ってある」転換迫られる……原発輸出、日立が英での計画凍結へ TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:52:10
年400時間の残業認める「奴隷法」に抗議、デモが暴徒化 ハンガリー www.cnn.co.jp/world/35130222… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:51:13
札幌で爆発 42人が重軽傷、スプレー缶?原因は? TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:45:31
翁長雄治さん「我が家には『政治は家業ではない』という家訓があり、できるだけ政治から遠ざかるように言われていました。父の選挙も母は僕を選挙事務所に行かせたくなかった。」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLCM…
posted at 00:44:27
「日本の発展や防衛のため、沖縄はずっと『ゴミ箱』なんでしょうか」知事選で投じた有権者のむなしさ:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLDG… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:42:30
トランプ大統領へ「辺野古工事止めて」サイトに署名続々:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLDK… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:41:15
日産、後任会長の選出見送り 企業統治見直しへ第三者委を設置 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:40:50
日産・西川社長が会見、ゴーン前会長の後任 決定見送り TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:40:18
芥川賞・直木賞の候補に古市憲寿さん、森見登美彦さんら:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLDF… #nhk_jirenma #ニッポンのジレンマ #とくダネ
posted at 00:29:37
【本日】12月18日(火) 19:30~22:20 三宅陽一郎+ 大山匠「人工知能はどのような社会を築くのか?」人工知能のための哲学塾 第三期 第弐夜 2000円(ワンドリンク含む)FabCafe Tokyo fabcafe.com/tokyo/events/a…
posted at 00:28:08
【本日】12/18(火)19:00-20:30 稲葉振一郎 AI時代の労働の哲学 第3回 哲学における労働と機械 ロック、ヘーゲル、マルクス | 朝日カルチャーセンター新宿教室 www.asahiculture.jp/shinjuku/cours… pic.twitter.com/ohPHsNFQKJ
posted at 00:26:17
【本日】12/18(火) 19:00~坪内祐三+西村賢太「日記を書く、日記を読む」『昼夜日記』『一私小説書きの日乗 新起の章』(本の雑誌社)刊行記念 | 東京堂書店 www.tokyodo-web.co.jp/blog/?p=18136 pic.twitter.com/ql6F8vErKR
posted at 00:24:59
吉田徹教授「反政権デモが浮き彫りにしたマクロン氏の求心力低下はEU立て直しの先行きにも暗い影を落とす」EU改革に暗雲 マクロン氏妥協で緩む財政規律:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:22:38
日産・西川社長「後任会長、決定時期決めていない」:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 00:21:58
【本日12/18発売】『My Little New York Times』佐久間裕美子(NUMABOOKS)「壊れゆくアメリカに生きることの痛みと希望を、佐久間裕美子の声を通して知ることができるのは幸運なことだ。その痛みや希望は、ぼくらのものでもあるとその声は語り続ける。」(若林恵)amzn.to/2R1M0se
posted at 00:16:22
【本日12/18発売】『赤い衝動』サンドラ・ブラウン (集英社文庫) 25年前に起きたホテル爆破事件。その救出劇で一躍、国民的な英雄となった“少佐”を取材することになったケーラには、3年前に隠遁した彼を公衆の面前に引き出す必要があった…… amzn.to/2QVtL7K
posted at 00:15:47
旗野秀人+永野三智「補償を受けたから終わりではなくて、その人の人生はずっと続いていくわけで、だけど一度補償を受けると、もう日本の社会には無かったことみたいに葬られていく。」(構成:里山社・清田麻衣子 / 構成協力:和島香太郎)satoyamasha.com/series/fuzai-t… #jwave #jamtheworld #radiko
posted at 12:03:51
旗野秀人+永野三智「今更新潟に何を撮りに行く気だ」「水俣病発生から【遅く来た若者】だからできること」(前編)(聞き手:里山社・清田麻衣子) satoyamasha.com/series/fuzai-t… #jwave #jamtheworld #radiko #相思社
posted at 12:03:16
【音声36分59秒】あなたは魚(イオ)の骨になりなさい 水俣病センター相思社・永野三智さん 」2018.12.15(土)放送分・TBSラジオ「久米宏ラジオなんですけど」www.tbsradio.jp/323546 #jwave #jamtheworld #radiko pic.twitter.com/Z3ucab845v
posted at 12:01:36
「石牟礼道子さんは、相思社をこんな風に言いました。 「相思社はいおの骨たい(いお=魚)。」「国家が水俣病を飲み込もうとしても、たった一本の魚の骨があることで飲み込めない。そういう存在でありなさい。」」#tbsradio #radiko #kume954 #TBSラジオきいてみて www.soshisha.org/jp/archives/2494
posted at 11:59:43
延江浩「リスナーは、春樹さんならではの選曲を聴きたいはずです」 「村上RADIO」dot.asahi.com/aera/201812140… #tfm pic.twitter.com/SEEuCzl4gR
posted at 11:56:25
「相思社」永野三智さん「症状があるのに声を上げられなかった人が多いことを知っていく日々でした」「水俣病を起こした社会の延長線上に私たちが生きていることを、多くの人や次の世代に伝えていかなければ」- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160… #jwave #jamtheworld #radiko
posted at 11:47:16
『沖縄報道』山田健太 (ちくま新書)オスプレイ機は「不時着(読売・産経)」したのか「墜落(沖縄紙)」したのか――。沖縄をめぐる報道から偏向、分断、ヘイトが生まれる構造を解きあかす。amzn.to/2T2DHd9 #jwave #jamtheworld #radiko
posted at 11:34:44
12/21(金)18:30~20:30 沼野充義+リービ英雄 安部公房を徹底的に語りつくす「 #100分de名著 」特別講座 NHKカルチャー 青山教室 www.nhk-cul.co.jp/programs/progr… #s_info pic.twitter.com/ZcrE0OMvxA
posted at 11:31:39
【本日 ニコ生 12/19 21:0~無料生放送】宮台真司+佐々木敦「ラース・フォン・トリアー『アンチクライスト』(2009年)は、エンドロール冒頭でアンドレイ・タルコフスキーに献辞を捧げている。その理由を自由に論じなさい。」【ゲンロン 批評再生塾 第4期 #13】 nico.ms/lv317255271?re…
posted at 10:55:16
12月24日(月・祝)午後10時25分~放送予定 第4回 真理 國分功一郎、伊集院光、安部みちこ #100分de名著 82 スピノザ「エチカ」 #NHK #Eテレ www.nhk.or.jp/meicho/famousb… pic.twitter.com/gwQSuS1Gfj
posted at 10:53:13
「誤情報は事実よりも遠く、深く、速く、幅広く拡散する」フェイクニュースを科学する 笹原和俊著:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO… #videonewscom pic.twitter.com/31o1btl3bd
posted at 10:38:50
半田滋 「政治主導」の防衛政策「いずも空母化」は自衛隊の要望ではなく実は「自民党主導」だった gendai.ismedia.jp/articles/-/59052 #現代ビジネス #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 10:17:07
仲野徹+近藤慎太郎「最近私が思うのは、大人を啓蒙するのはものすごく難しい。だから小さい頃から正しい情報を伝えていかなくちゃいけないんじゃないか」あなたが怪しげな医療情報に惑わされないために(後編) business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16…
posted at 10:14:48
犬山紙子+紫原明子「ちょっとずつ意識は変わってきているとは思うけど、まだまだお母さんたちは背負いすぎかなと思います。」 (大泉りか)p-dress.jp/articles/8123?…
posted at 10:11:35
慶應義塾大 土居丈朗教授「もともと公益性があるということで、寄付で優遇すると言ってるわけですから業者が適正な水準で手数料をとっているのか、そこで暴利をむさぼっていないかというのは問われるはず」www.fnn.jp/posts/00400200…
posted at 10:07:43
小林恭子 BBCが先駆者となって90数年、メディアの立ち位置は市民の側に 英国の「公共のための放送」の考え方とは -|WEBRONZA - 朝日新聞 webronza.asahi.com/business/artic…
posted at 10:04:42
米澤穂信「多くの人々が自分は天才であることを証明しようと、どうだこんなことは誰も言っていないだろう、こんなことを体験したのは俺だけだろうと胸を張っている(念のためですが、これは一九一九年のドイツの話です)」book.asahi.com/article/11932691 pic.twitter.com/aFujxJKhQt
posted at 07:39:58
doooo(どぅー)「まず最初の紹介するのは、1946年に発売された『科学画報』という雑誌。骨董市で見つけました。この雑誌は読んでると、目や指がかゆくなります」(文:宮崎敬太、写真:有村蓮)book.asahi.com/article/12013159
posted at 07:22:21
周庭(アグネス・チョウ)「ついこの間まで10代だったのに……。そういえば18歳の誕生日は、雨傘運動の占拠区で過ごしていたし……あれからもう4年も経つのだと考えると、本当に時の速さには驚くばかりです。」第23回 37時間の誕生日と巨大化する人工島(翻訳:伯川星矢) note.mu/wakusei2nd/n/n…
posted at 07:11:46
もんじゅ後継計画、実用化目標先送り 経産省方針「今世紀後半」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 07:09:35
作業服どれがおしゃれ? 人気は細身、根強い裾広ズボン:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLCN…
posted at 07:08:41
書評・山村基毅「著者は、多くの知識人、そしてマスメディアが沖縄を「反戦と平和を希求する島」とシンボライズさせたことで、むしろアンダーグラウンドな部分が隠されてしまった、と説く。私たちの沖縄像は、そのことによって歪められてしまったのではないか」www.hokkaido-np.co.jp/article/258675… pic.twitter.com/r7bPgOXNyX
posted at 07:03:31
書評・南雄介「むかしやんちゃをした遊び人が、年をとっていい感じに枯れてきて、粋で洒脱な老人になっている、そんな風情である。原著にはない訳注は労作で、談話だけではわからない作品との具体的な結びつきや背景が丁寧に拾われている。」www.hokkaido-np.co.jp/article/258676… pic.twitter.com/4zxqK26GTX
posted at 07:00:14
書評・横尾和博「建設よりは破壊を好む。グロテスク、変態、奇想天外などこれまで著者の作品を評した言葉はみなあたっている。なぜこんなに逸脱を好むのか。」www.hokkaido-np.co.jp/article/258677… pic.twitter.com/D5NvAUoOTj
posted at 06:48:05
【#radiko タイムフリー8分58秒】岡村詩野さん・折坂悠太《逢引》「Music・Session 2018年、最も注目した1曲」2018年12月18日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) radiko.jp/share/?sid=TBS… #ss954 #tbsradio pic.twitter.com/N5WJDh8o42
posted at 06:45:43
書評・佐藤直樹「巷でいう「老人の凶暴化」は言い過ぎである。この問題の本質は、高齢者が増加し若干キレやすくなっていることで、相対的に目立つようになった乱暴な行動を、ことさら問題にするようになった社会の側にこそある。」www.hokkaido-np.co.jp/article/258678… pic.twitter.com/Vj9cN6z9So
posted at 06:42:43
防衛費最高、5年27兆円 「空母」導入明記 大綱・中期防決定:朝日新聞 #ss954 #radiko #tbsradio www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 06:38:52
<解説>「宇宙・サイバー・電磁波」融合し運用 防衛大綱・中期防:朝日新聞 #ss954 #radiko #tbsradio www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 06:37:18
吉田戦車「最近はウーロン茶があまり自動販売機で売られていないことに気付き、100台調べた。自由研究みたいなノリになるとすごく楽しい」(大原智也)www.hokkaido-np.co.jp/article/258679… pic.twitter.com/fC3hn0xNks
posted at 05:53:33
渡辺一史「鹿野さんは聖人君子のような障害者ではなかったのでボランティアとも当然衝突します。しかし彼らも鹿野さんから学んだり励まされたりしていた」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/rqN4ZjjBos
posted at 05:47:12
澤野由明さん「本を出していいんだろうかと悩んだこともあったが、読んだ人からは『面白い』と言ってもらえたし、何より自分が生きてきた道が形となってうれしい」mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/USmUsSFUXh
posted at 05:44:36
書評・岡崎武志「奇想の小説数々あれど、文藝賞受賞作の山野辺太郎『いつか深い穴に落ちるまで』にも驚いた。戦後まもない闇市で、粗悪焼酎をあおる運輸省の若手官僚が、やきとりの竹串を見て新事業を思いついた。」mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/tVsqa91Oc7
posted at 05:41:05
NPO「みんなのおうち」小林普子「政府が求めるような高度な技術者ではなく、調理師や、ホテル客室清掃・ベッドメーキング、ベビーシッター、クリーニングなどの単純労働者だ。日本語ができないため、より高度な職種に就けないという現実もある。」mainichi.jp/articles/20181…
posted at 05:39:05
書評・武田砂鉄「そこでは、自分の信条があたかも一般的なビジネスの現場で通用するかのように語られる。スポーツの現場で起きていることは実生活にも応用できる、と信じ込む風潮に、もっと疑いを持ったほうがいいと思う。 」mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/fCq30MlEaz
posted at 05:36:33
書評・木村 衣有子「ハンドルを握り、車を走らせるのは百合子で、道中を助手席の泰淳が記録する。この本には、交通事故発生件数の推移を表すグラフを添えたくなる。たとえば昨年のその数は47万件だけれど、当時は72万件を超えていた。」mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/vF9LDb1pl1
posted at 05:34:26
書評・開沼博「外国人を対象とした、いまでいうところの「旅行ガイドブック」や「人気観光地ランキング」などの資料を丁寧に探りつつ、その時代ごとの空気を分析する。外国人が見たいものと日本人のそれとのズレ、その中で魅力が再発見される。」mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/DUBEXxsuQc
posted at 05:31:29
【音声49分39びょう】松本俊彦+古藤吾郎+みなみおさむ×「依存症をめぐり注目される『ハームリダクション』とは何か」2018年12月18日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」22時~) www.tbsradio.jp/324189 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 05:23:20
【音声14分31秒】『ジェーン・ディフェンス・ウィークリー』東京特派員高橋浩祐さん「防衛大綱などを閣議決定。今後5年間の防衛費は過去最大の27兆4,700億円」2018年12月18日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/324620 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 05:22:20
【音声9分10秒】「特定技能1号の資格試験。来年4月開始は介護など3つの業種に」2018年12月18日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/324614 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 05:20:23
能町みね子「せっかく小説誌に連載させていただくんだから、小説というものに挑戦してみようと思ったんです。でも小説をそんなに読んだことがないし、そもそもこれが小説なのだろうかと迷いながら書きました」mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/oWltwI91c0
posted at 05:19:20
書評・朝井リョウ「特に印象に残ったシーンが二つある。少年が、苦手な男子の顔を具さに鑑賞したことでこれまで自信満々で描いていた絵の未完成さに気付く場面と、思い切り軽んじて臨んだ卒園式で予想外の感情に襲われる場面だ。」www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/1QxCoDjLhJ
posted at 05:16:24
書評・戌井昭人「本書を読んだら、口の中に入れて胃まで到達させるものに、まずい美味いなんて評価は無意味のような気もしてきた。それよりも食は己の体にどう作用するかが重要だ」www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/ZoU9BpEBf9
posted at 05:10:03
書評・藤原辰史「本書の分析のなかで重要なのは、こうした民主主義国家と独裁国家の法的な親和性だけではない。アメリカとナチスを支える社会心理的基盤の共通性を分析していることだ。」www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… pic.twitter.com/I6qPDKXFPR
posted at 04:28:02
【音声5分41秒】「北方領土の質問を無視した河野大臣、『無視したかのようになってしまった』と会見で改めて謝罪」2018年12月18日(火)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/324609 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 04:23:12
政府、全市町村に虐待防止拠点 児童福祉司ら大幅増員 www.47news.jp/news/3088587.h…
posted at 04:21:07
「強要も便宜供与もなく問題なかった」「癒着を生む恐れがある構図だ」文科省、ベネッセに肩代わり依頼 416万円、識者招き:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLDL…
posted at 04:19:31
2019/1/8 (火) 19:00 - 21:00 清水美穂子+稲垣えみ子 本棚は冷蔵庫に似ているかもしれない。 ~ミヒャエル・エンデ『モモ』の縁でつながって~『月の本棚』『寂しい生活』 トークイベント 神保町ブックセンター breadb.peatix.com/event/583724/v… #s_info
posted at 04:10:48
2019/1/12(土) 15:00~ 鈴掛真+カツセマサヒコ「言葉で世界は変えられるのか」 『ゲイだけど質問ある?』刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info pic.twitter.com/zfSv2jFQYv
posted at 03:20:20
2019/1/21(月) 20:00~ はあちゅう+加藤貞顕+竹村優子 「ネット上に人格を作るということ 〜自分のままで、もう一つの人生をどう生きるか?」 『仮想人生』刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info pic.twitter.com/MEneHckH8d
posted at 03:11:53
竹村優子「インベさんの作品も、田川さんの作品も、今の日本社会にあるのに見過ごしてしまうことを、大げさでなく差し出してくる。だから、それは当たり前にあることなのだと強く印象に残る。」油断大敵||note(ノート) note.mu/seiseikyo/n/n0…
posted at 03:05:14
2019年1月15日(火) 19:30~こばやしあやな+タナカカツキ フィンランド&日本、サウナカルチャー大解剖 『公衆サウナの国フィンランド』刊行記念 ジュンク堂書店 池袋本店 honto.jp/store/news/det… #s_info pic.twitter.com/GBfXj1cm9p
posted at 11:27:37
泉谷しげるさん「暴言吐くやつってさ、要するに頭悪いんだよな。自分のやってきたこととか今の地位とかをばかにされたように思って、自分を誇示するために攻撃的なことを言っちゃう。けど、暴言吐いた途端に、そいつの出来の悪さが露見するんだよな。」www.tokyo-np.co.jp/article/cultur… pic.twitter.com/g5taektmaa
posted at 11:26:09
川合伸幸さん「弱い人をたたくと気持ちがいいということはあり『高齢者はキレて、けしからん』と書くと若い人は賛成するかもしれませんが、いろんなデータをみると、そうは書けませんでした」www.tokyo-np.co.jp/article/cultur… pic.twitter.com/PAadqjTlw7
posted at 11:24:33
川内有緒さん「報告書って本当に無味乾燥で、こぼれ落ちていく物語がもったいなくて。そういう話を聞くにつれ、もっと書いてみたい気持ちが出てきたと思う」(世古紘子)www.tokyo-np.co.jp/article/cultur… pic.twitter.com/mOwqadvWEd
posted at 11:23:04
2019/1/17 (木) 19:30~21:00 岩佐十良+海法圭+染谷拓郎「箱根本箱のゆくえ。そして、これからの場づくりで考えること。」文禄堂 高円寺店 peatix.com/event/584058 #s_info
posted at 11:15:20
森千香子「ブルデューたちが25年前に描いた「内側で排除された人たち」と「黄色いベスト」は重なる点が多いというのが私の見方だ。」朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 09:26:47
(論壇時評)閉じこもる言論 固定ファン頼み、こぼれる声 歴史社会学者・小熊英二:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 09:25:34
「最近のカメラ・写真誌はつまらないと思いませんか? 新製品が発表されると各誌がこぞって取り上げ、どこの表紙にも同じ機種の名前が躍る。春が近づけば桜、秋が近づけば紅葉の特集、年末には「ボーナス商戦到来」とばかりにカタログまがいの記事が乱舞する見事に横並び。」prtimes.jp/main/html/rd/p…
posted at 09:04:24
津村記久子+100%ORANGE「あれを買ってしまって、年じゅう普通に使う人というのはいるんだろうか。六月や九月にああいうものを使っていたら、我に返った時に困った気持ちにならないだろうか。」kangaeruhito.jp/articles/-/2701
posted at 08:43:43
川上弘美「夏はとっくに終わっているというのに、なんとなくまだ夏の気配が残っている。こういう時には、なぜだかわからないけれど、『アルジャーノンに花束を』の主人公、チャーリイ・ゴードンの役にいちばん合っているのは誰かを、考えたくなる。」webheibon.jp/blog/tokyo/201…
posted at 08:42:49
古市憲寿「そもそも、悩みを言葉にできるということは、かなり頭の中が整理されている状態ですよね。その時点で、ほとんど解決しているじゃないですか。答えが見えているのに、ジタバタしても意味がないというか」 withonline.jp/lifestyle/life… #とくダネ
posted at 08:37:05
高田宏治+伊藤彰彦「あなたの『映画の奈落』にはえらい目にあったわ。横浜で開かれたある集まりに行ったら、こわい顔つきした男がついてくるんですよ。「お話をきかせてもらえませんか」、それが伊藤さん。」www1.e-hon.ne.jp/content/toshos… #eiga pic.twitter.com/Z9Nucl6N7Z
posted at 08:35:24
森栄喜「1ガロンのソイミルク、32オンスのお米2袋、無塩野菜ジュースとちょっとした手作りのもの(試作したマフィンやプディングなど)を、毎週金曜のお昼前、店の近所に住んでいる詩人に届ける。彼が店に来なくなってからの私のルーティーン。 」 Letter to my son(21)dokushojin.com/article.html?i…
posted at 08:33:05
ジャン・ドゥーシェ+久保 宏樹「ドイツ人だけでなく、フランスの多くの観客も、ファスビンダーを受け入れられていません。彼の映画にはフランス人達の受け入れたくない歴史が語られているのかもしれません。」dokushojin.com/article.html?i… pic.twitter.com/rOzwWYmVfA
posted at 08:31:22
2019年1月15日(火)19:00~21:00 前田裕二+坪田信貴『メモの魔力 The Magic of Memos』『才能の正体』( #NewsPicks Book)トークイベント 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info pic.twitter.com/o8DYIaYIXs
posted at 08:27:43
2019年2月8日(金)19:00~ 絵本作家ミロコマチコ+編集者 松田素子 鹿踊りのはじまり』刊行記念トークショー&サイン会 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info pic.twitter.com/ILivquNVTh
posted at 08:23:09
2019年1月19日(土)19:00 『はな、茶の湯に出会う』(淡交社)発売記念トークショー&サイン会 at 代官山 蔦屋書店 1号館 2階 イベントスペース real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info pic.twitter.com/cWelCiEj0D
posted at 08:21:06
12月21日(金) 19:00~21:00 ストリートを撮り続けるフォトグラファー Ari Marcopoulos(アリ・マルコポロス)来日サイン会 | 代官山 蔦屋書店2号館 1階 ブックフロア real.tsite.jp/daikanyama/eve… #s_info
posted at 07:54:55
ベイリー・リチャードソン「私がインスタグラムのアカウントを削除する時がやってきました」「長い間ありがとう」 courrier.jp/news/archives/…
posted at 07:51:08
「日本、それは先端的な趣味を持つ国である」なぜウケる「プーチンカレンダー」日本での“異常人気”に世界の反応は | courrier.jp/news/archives/…
posted at 07:49:46
「最初は、未知の言語を解明するのだという強い野心がありました。ですがアウラと接するうちに、そんな欲は消え失せました。絶滅した部族の最後の生き残りという事実に打ちのめされ、彼を学問の道具、いや自分の名誉のために使っていたことを恥じたのです。」(国分拓) courrier.jp/news/archives/…
posted at 07:48:37
「これはおそらく、カトリック教会の長がユダヤ民族の代わりに述べた最もラディカルな支援声明だろう。」| 「ユダヤ人を憎むキリスト教徒は偽のキリスト教徒」 courrier.jp/news/archives/…
posted at 07:45:57
「ヴィクトリアズ・シークレットが他のブランドにシェアを奪われているのは、現実の認識ができていないからです」「男ウケセクシー」の終焉 | 自分の身体を前向きに捉える時代へ courrier.jp/news/archives/…
posted at 07:44:18
大矢根聡・同志社大教授 半導体秘密書簡、日米で火種 80年代貿易摩擦 外交文書公開:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 07:41:35
【シノドス】武井彩佳「被害男性はイスラエル人だが、ユダヤ教徒ではなく、ドイツでキッパを被ると危ないという意見が本当かどうか試してみて実際に被害に遭ったという。」 synodos.jp/international/…
posted at 07:38:25
【音声51分43秒】探検家・角幡唯介「太陽の昇らない冬の北極を一人旅〜『極夜行』(文藝春秋)で見たもの」2018年7月4日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」www.tbsradio.jp/268509 #大佛次郎賞 #大佛賞 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:33:01
<お知らせ>大佛次郎賞に角幡唯介さん「極夜行」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 07:30:56
「英語がわかるふりをしている」揶揄されても、世界を魅了 ミス・ユニバース、ベトナム代表、ライバルから動画:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 07:28:05
核処分場誘致派、町長に現金 3人から計800万円 鹿児島・南大隅:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 05:33:37
【12/22発売予定】『蛮行のヨーロッパ:第二次世界大戦直後の暴力』キース・ロウ(白水社)1945年の終戦から40年代末まで、欧州各地で吹き荒れた夥しい残虐行為──復讐、民族浄化、内戦──などを詳細に論じ、「戦後の闇」に光を当てる amzn.to/2EDM6jN
posted at 05:31:37
【本日12/20発売】『フランス革命と明治維新』三浦信孝、福井憲彦・編(白水社)暴力なき革命は可能か? 日仏の世界的権威がフランス革命と明治維新の新たな見方を示し、これからの革命のあり方を展望する。amzn.to/2EzvV6y
posted at 05:30:39
【本日12/20発売】『娘について』キム・ヘジン、古川綾子・訳(亜紀書房)私の育て方が悪かったんですよね。「普通」の幸せに背を向ける娘にいらだつ「私」。ありのままの自分を認めてと訴える「娘」と、その「彼女」。amzn.to/2Clm0zG
posted at 05:26:41
【本日12/20発売】『文化空間のなかのサーカス パフォーマンスとアトラクションの人類学』オリガ・ブレニナ=ペトロヴァ(白水社)「この世界」を組み替えるためのアート。サーカスという現象は、ロシアや西欧の文化のなかでいかに表象されてきたのか。amzn.to/2CnK4St
posted at 05:24:29
【本日12/20発売】『忖度と官僚制の政治学』野口雅弘(青土社)官僚制をめぐる問題とその背景を、たんなる時事問題としてではなく、日本の空気や感情論としてでもなく、政治学の問いとして考える。amzn.to/2SZUtcG
posted at 05:22:33
書評・阿川尚之「世の中には鉄道ファン、飛行機ファンと並び、船好きがいる。それも軍艦がいい、いや客船だ、貨物船だ、帆船だ、昔ながらの蒸気船がいいと分かれるが、なぜ好きかと聞かれても説明に窮する。」www.sankei.com/life/news/1812… pic.twitter.com/Ia97gEY3aC
posted at 05:18:53
川谷絵音「いやぁ、しびれた。林檎さん特有のミュージカル風の曲調に、エレカシの宮本さんのボーカルが重なると、こんなにも重厚になるものかと。宮本さんの声って本当に何でもハマるというか、歌がうまい人って何を歌ってもかっこいい。」 style.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 05:13:33
書評「「でたらめな理解、事実と違う見方、常識の嘘」がはびこる間違いだらけの貧困イメージを正し、なぜ貧困を放置してはいけないのか、対処するための財源はどうするかなど、責任論が横行する問題に一石」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/4EEif3ccxi
posted at 05:12:53
書評・北尾トロ「読みどころはなんといっても自分の味をしっかり守る店主それぞれの味わい深いことば。そして、江戸後期から続く和製ファストフードへのリスペクトを胸にそばと対峙する平松洋子さんの、そばをすする音まで聞こえてきそうな描写の気持ちよさ。」www.nikkan-gendai.com/articles/view/… pic.twitter.com/CidR99pa46
posted at 05:11:41
井崎彩編集長「世の中で起きていることの本質を自分の目と耳でとらえ、自分の足で生きる道を切り開いていきたいと願う、大人の女性のための雑誌です」 文芸春秋が新雑誌「週刊文春WOMAN」202ページ、25万部。村山由佳さん書き下ろし短編掲載。定価480円 www.sankei.com/life/news/1812…
posted at 05:03:55
【音声5分42秒】「報道活動で死亡したジャーナリストは80人。国境なき記者団が発表」荻上チキが勧める韓国映画『共犯者たち』『スパイネーション/自白』2018年12月19日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/325029 #ss954 #radiko #tbsradio #eiga
posted at 02:19:51
【音声11分32秒】北海道大学公共政策大学院教授・鈴木一人さんにきく「米トランプ大統領が『宇宙統合軍』創設へ。その狙いは?」 2018年12月19日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/325033 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:17:20
【音声1分56秒】「日本相撲協会が暴行問題の再発防止で処分の基準を決定」2018年12月19日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/325031 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:14:54
【音声6分55秒】「ソフトバンクが東証に新規上場も、思惑違い」2018年12月19日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/325027 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:13:34
【音声14分40秒】「医学部の不正入試をめぐり、学生が記者会見」2018年12月19日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/325023 #ss954 #radiko #tbsradio #東京医大
posted at 02:12:19
【音声50分26秒】三上洋+「Card Wave」岩崎純「 PayPay 100億円祭りの一方、不正利用問題も。キャッシュレス決済、その傾向と対策」 2018年12月19日放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/324792 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:11:02
猪子寿之「近代以前の日本には、『襲の色目(かさねのいろめ)』というのがあった。絹が薄かったからだと思うけど、裏地が透けてしまう。だから、裏の色と表の色を合わせて、ひとつの色の名前があった。その発想が前から面白いと思っていた。」(文・矢野太章) wired.jp/2018/12/19/gal…
posted at 02:04:58
伊藤穰一+諏訪光洋+林千晶 正しい「成長」を、 競争ではなくコラボレーションで導きたい──ロフトワークが目指すエコシステムとは。(文・宮田文久 写真・衣斐誠) loftwork.com/jp/event/20181…
posted at 02:00:43
【 #radiko タイムフリー 26分32秒 】松島倫明『「WIRED」がみる2018年とこれからの未来』ケリー隆介 / アンジー・リー TOKYO FM WORLD | #TOKYOFM | 2018/12/19/水放送分 radiko.jp/share/?sid=FMT… #tfmworld
posted at 01:54:56
連載『INSIDE THE TWO YEARS THAT SHOOK FACEBOOK—AND THE WORLD』(ニコラス・トンプソン、フレッド・ボーゲルスタイン) #tfmworld #radiko #TOKYOFM wired.jp/series/inside-…
posted at 01:50:50
“声上げた女性たち”が男女の格差を解消した 特集 世界でもっとも男女平等な国(3)声をあげた女性たち ジェンダー平等への道のり - 記事 | NHK ハートネット www.nhk.or.jp/heart-net/arti…
posted at 12:09:48
法改正で「同意」の証明がなければ性犯罪に 特集・世界でもっとも男女平等な国(4)歩みを止めない 真の男女平等社会を目指して - 記事 | NHK ハートネット www.nhk.or.jp/heart-net/arti…
posted at 12:09:27
田中辰雄「分断化が顕著なのは若年層ではなく、中高年なのである。」webronza.asahi.com/science/articl…
posted at 12:03:53
RICO(田中 紀子) ドラマ「相棒」のプロデューサーさんとの面談実現です officerico.co.jp/blog/?p=8687 #ss954 #radiko #tbsradio #シャブ山シャブ子
posted at 12:00:59
【2019/1/8発売予定】『日本進化論』落合陽一(SB新書) 平成の次の時代を、我々はどう生きていくべきなのか。今の日本が抱えている課題と、この先の未来に向けての解決策 amzn.to/2AcnmLJ
posted at 11:32:23
津田大介「lolは「lots of laugh」を意味するインターネットのスラング。日本で言えば文章の語尾につける「(笑)」や「w」に相当する。」 dot.asahi.com/wa/20181219000… #jwave #jamtheworld #radiko
posted at 11:22:50
島田裕巳「とんねるずの番組に出演したときも、若い女の子に囲まれてキューティクルがどうとか、楽しそうに話している。そんな宗教家、いませんからね。オウムは全体としてもそうで、宗教らしからぬ集団でした」 www.nikkan-gendai.com/articles/view/…
posted at 11:20:02
佐々木敦+安藤礼二「奥泉は、この本で三島由紀夫と松本清張とを一つにしたかったのかなという気がします。」www.tokyo-np.co.jp/article/cultur… pic.twitter.com/3UOeUKVrbk
posted at 10:58:33
歌手・元ちとせさん「小学校の全校生徒は4人だけという小さな集落で生まれ育ちました。自然が多く、幼いころは畑を走りまわっていました。」 style.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 10:55:33
担当編集者・早川書房の山口晶さんに聞く クリントン元アメリカ大統領が書いた話題のミステリー小説『大統領失踪』(樺山美夏) book.asahi.com/article/12019521
posted at 10:53:25
ゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検特捜部 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
posted at 10:49:00
検察幹部「裁判所は、検察と心中するつもりはないということだ。はしごを外された」ゴーン前会長今後の動きは:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLDN…
posted at 10:48:52
2019/01/15 (火)19:00 - 21:30 柳瀬博一+福田淳「ヒットメーカーに聞く、五感をいかしたマーケティング」 早稲田大学 日本橋キャンパス WASEDA NEO 184o10.peatix.com #life954 #radiko #tbsradio
posted at 10:47:42
「フランスが炎上した理由を、5つの数字から紐解いてみよう。」フランスの「黄色いベスト運動」を読み解く5つの数字 | Liz Alderman ニューヨーク・タイムズ(米国) courrier.jp/news/archives/… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 10:07:40
韓国社会の厳しい美の基準に異を唱える「脱コルセット運動」に参加している、22歳のキム・ジヨン。彼女は幼い頃から整形手術を夢見ていたニューヨーク・タイムズ(米国) courrier.jp/news/archives/…
posted at 10:05:41
元東京地検特捜部検事の高井康行弁護士に聞いてみた。 海外出国は?会見はOK?ゴーン容疑者“保釈”生活での制限とは? - FNNプライムオンライン www.fnn.jp/posts/00403380… #FNN
posted at 09:28:51
【本日 ニコ生 12/21 13:00から再配信】赤坂憲雄+小松理虔 司会=石戸諭「復興と巡礼ーー『新復興論』から東北学へ」【2018/10/3収録】 nico.ms/lv317255713?re… #大佛次郎賞 #大佛賞
posted at 09:24:29
2019年01月26日(土) 19:30~「なぜアジフライは“フライ” でトンカツは“カツ” か?」洋食の歴史、とっておきの秘密教えます『お好み焼きの物語 執念の調査が解き明かす新戦前史』(新紀元社)刊行記念 ジュンク堂書店 池袋本店 honto.jp/store/news/det… pic.twitter.com/FPlBNG0TWa
posted at 09:20:29
川崎和也「生命を身につける」 半生命的素材とはなにか イベントレポート 人間中心主義を越境するファッション - 立ち現れるバイオテクノロジー時代の生産と美学 bioclub.org/project-report…
posted at 09:10:45
2019/1/31(木) 19:30~仲野徹+若林理砂 「“ほどほどの健康”でご機嫌に暮らそう」『(あまり)病気をしない暮らし』(晶文社)『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話 』(ミシマ社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info
posted at 09:08:16
【12/26発売予定】『現代思想 2019年1月号 現代思想の総展望 ポスト・ヒューマニティーズ』(青土社)小泉義之+千葉雅也+仲山ひふみ、中沢新一+山極寿一、岸政彦+信田さよ子、N・ランド/Q・メイヤスー/G・ハーマン/入不二基義/水嶋一憲/篠原雅武/ほか amzn.to/2RdwdGA
posted at 09:05:46
「”江戸時代“でなく”大坂時代“となった可能性」江戸時代初期に「大坂幕府構想」検討か 新たな書状見つかる | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
posted at 09:03:31
翁長雄治さん「オール沖縄というのは県民の決意と覚悟なんです。それがあったから、翁長雄志は戦えたんですよ。翁長がカリスマだったわけじゃないんです。」(吉田貴文)WEBRONZA - 朝日新聞 webronza.asahi.com/politics/artic…
posted at 08:57:32
君は「コザ騒動」を知っているか 民衆が怒りに燃えた夜から48年 沖縄市で記憶つなぐ取り組み | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/articles/-/361… @theokinawatimesさんから
posted at 08:55:09
落合陽一+箕輪厚介「「これ難しすぎでしょ」って本を渡したら、「はじめに」の1行目から、1行に対して5分くらいかけて解説してくれるの。ああ、これだけ考えて、比喩とか歴史的背景とかをエッセイとしてまとめたんだって感動した」 wpb.shueisha.co.jp/news/technolog…
posted at 08:40:59
落合陽一+箕輪厚介「横展できると社会が一気に変わるんだよね。横展しないと個人の才能に依っちゃうんだけど、それじゃ社会は変わらないから。」「あえてパクれるモデルにしてるってことか。すごいね。」 wpb.shueisha.co.jp/news/technolog…
posted at 08:37:59
【新刊】『プリンス録音術 』ジェイク・ブラウン、押野素子・訳(DU BOOKS)ゴシップなし、憶測なし。本人、バンド・メンバー、エンジニアが語るレコーディングの内幕。amzn.to/2R90NBr
posted at 08:33:39
近藤正高『AKIRA』大友克洋が36年前に「2020東京五輪」を予言できたのはなぜか #AKIRA #東京五輪 bunshun.jp/articles/-/10080
posted at 08:32:00
清塚信也「同じアーティストなのに、クラシック・ピアニストは他人の曲を楽譜に厳密に解釈して、“プレゼン”するのは、一体どういうことなのか」 bunshun.jp/articles/-/10081
posted at 08:31:12
北村道子「昔、文藝春秋に「マルコポーロ」という雑誌があったでしょう。そこである写真家と一緒に撮影してたの。カバーのスタイリングを数回やったんです。23区内のゴミ箱から洋服を漁って着せたのを覚えてる。」 bunshun.jp/articles/-/10071
posted at 08:28:42
【音声23分12秒ラジオクラウド限定・ディレクターズカット版】12月20日(木)Session袋とじ「最新刊『泥沼スクリーン』発売中。春日太一さんがコラム・エッセイ執筆、そして自身の闇と向き合う苦悩を語る」(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/325383 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:24:56
プチ鹿島 読売新聞「値上げ」から考える“新聞配達留学生”の見過ごせない問題 bunshun.jp/articles/-/10075
posted at 08:13:52
【シノドス】山本宏樹「2000年代半ば以降、体罰に代わる即効的指導法が求められるなかで、体罰以外のパワハラ的指導法がふたたび活性化しているようです。」(構成/大谷佳名) synodos.jp/education/19720
posted at 08:13:17
大澤真幸「二つの謎の間に密接な関係があることは確かだが、単純に同一視できるわけではない。両者の間にはもっと複雑な関係がある。」gendai.ismedia.jp/articles/-/58726
posted at 08:11:04
柴 那典 自己実現、広告、そして……「平成」とは何だったのか? ミスチルと日本代表から見えた時代精神 gendai.ismedia.jp/articles/-/58805 #現代ビジネス
posted at 08:09:48
2019年1月24日(木)~2月6日(水)メディアアーティスト・落合陽一の世界 『質量への憧憬 〜前計算機自然のパースペクティブ〜』アマナ・スクエア(品川)prtimes.jp/main/html/rd/p…
posted at 08:07:58
【本日12/21発売】『コンタクト・ハイ 写真でたどるヒップホップ史』ヴィッキー・トバック 、押野素子・訳(スペースシャワーネットワーク)クール・ハークからケンドリック・ラマーまで、決定的瞬間136枚。DJプレミア、RZA、ファブ・5・フレディ等のエッセイも amzn.to/2QJcorz
posted at 08:05:40
宇野常寛 +坂本崇博「「お客様に会いに行く」ではなく「お客様に来てもらう」とよいのではないかと思いついた」「“自分の働き方”で世界は変わる」(構成:籔 和馬)|PLANETS|note(ノート) note.mu/wakusei2nd/n/n…
posted at 08:01:12
プーチン氏「平和条約の締結後に何が起こるのか。この質問への答えがないと、最終的な解決を受け入れることは難しい」「日本の決定権に疑問」 北方領土と米軍基地:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLDN…
posted at 07:57:48
米利上げ、減速局面に 来年は2回 景気変調を懸念:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 07:56:09
元徴用工ら1100人、韓国政府を提訴 日本の協力金「分配せず」:朝日新聞 #ss954 #radiko #tbsradio www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 07:55:50
「日本で珍しい」海外も関心 ゴーン前会長の勾留延長却下:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:55:09
米軍、シリア撤退 クルド人地域、高まる危機:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:54:09
日本、IWC脱退へ調整 商業捕鯨再開めざす:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:53:53
第18回大佛次郎論壇賞 『新復興論』 小松理虔氏(ゲンロン) 東日本大震災の被災地に自ら根ざしつつ、観光を軸にした未来形の「復興」の在り方を論じた。:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 07:50:19
柳美里さん、小松理虔(りけん)さん「抱え込んでしまった記憶を伝えられないかと今秋、2本の芝居を上演した。実は知らせたいという記憶のバトンはつなげると思う」河北新報 www.kahoku.co.jp/tohokunews/201…
posted at 03:25:42
『ボクたちのBL論』春日太一、サンキュータツオ(河出文庫) BL愛好家サンキュータツオがBLと縁遠い男、春日太一にBLの魅力を徹底講義! 『俺たちのBL論』を改題、特別編を加えた決定版! amzn.to/2RdJ3Vm #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:56:56
宮台真司「僕は映画自体にさして関心がないので、「今やどうでもいい」と言いましたが、代わりに僕が強い関心を寄せるのは、僕らが<世界>を生きることで自動的に蓄積する「膨大な何か」です。」realsound.jp/movie/2018/12/… #daycatch #radiko #tbsradio #eiga
posted at 02:51:21
『美しく、狂おしく 岩下志麻の女優道』春日太一(文藝春秋)医者志望で女優に興味がなかった高校生が、徐々に女優という仕事に憑りつかれていく様子。女優の年代記であり、仕事論であり、同時に美の下に隠す狂気を語った濃厚な一冊 amzn.to/2Bx9ewl #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:48:12
2019年1月26日(土)18:30~~20:45「羽根田治さんと春日太一さんが読み解くディアトロフ峠事件」トーク内容の関係上、事前に『死に山』のご購読をおすすめしています。 大盛堂書店3Fイベントスペース www.taiseido.co.jp/event20190126.… #ss954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/r5BNICatKg
posted at 02:44:21
書評・荻上チキ「彼らの善意はどうあるべきだったのか」〈効果的な利他主義〉宣言! ウィリアム・マッカスキル著(みすず書房): 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXKZO… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 11:31:04
【 #radiko タイムフリー 26分32秒 】松島倫明『「WIRED」がみる2018年とこれからの未来』ケリー隆介 / アンジー・リー TOKYO FM WORLD | #TOKYOFM | 2018/12/19/水放送分 radiko.jp/share/?sid=FMT… #tfmworld pic.twitter.com/Up3bxNWaID
posted at 11:22:41
ヴァースコミックスのアカウント @versecomics 池袋のアメコミショップ verse COMICS [ヴァースコミックス] versecomics.jp #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 11:14:38
書評・椹木野衣「給食と違い、弁当は家庭の事情の隠しがたい反映だった。各人で異なるのは仕方がない? それが本書を読み、新たに知って驚いた。給食とは、容易には消えない食をめぐるこうしたスティグマ(負の印)を、子供たちに与えないのを第一の使命にしていたことを。」book.asahi.com/article/12027029 pic.twitter.com/NV37Cd6DQ6
posted at 11:13:39
書評・諸田玲子「こんなに書評しづらい本は初めて。」「ところが読み進めるうちに、この企みと思索に満ちた2冊について大いに語りたくなっていた。」book.asahi.com/article/12027012 pic.twitter.com/sNU4VKfuRr
posted at 11:09:59
岡田育「今となっては考えるだけで不思議な心持ちがするのだけれど、かつて私たちは、音楽を聴くために、レコードやCDやカセットテープを買っていた。服を買うように、靴を買うように、新居に観葉植物を買い揃えるように。」 napoleon5.com/?p=878
posted at 11:05:44
影山徹+岩崎夏海「ずっと僕は、『桃太郎』という物語は卑怯な描き方をしていると思っていました。ひじょうに抽象的。背景や登場人物の人数を敢えて描いていなくて、ずっと僕は疑問を抱き、物足りなく思っていたんです。」(文:加賀直樹、写真:有村蓮)book.asahi.com/article/12016579 pic.twitter.com/HwPOLR8Z1Y
posted at 10:33:22
岩屋毅防衛相「そうであってほしくない。(元徴用工などの)問題が積み重なってのことではないと信じたい」 関係悪化が起因か問われ | 2018/12/21 - 共同通信 this.kiji.is/44884456173410…
posted at 10:23:47
書評・サンキュータツオ「夫婦間の性の問題を主に女性の側から扱った本書を独身男性の私が読んで、ズシンとくるこの読後感は『カラマーゾフの兄弟』や手塚治虫の『火の鳥』レベルのものだった。」book.asahi.com/article/12027026 pic.twitter.com/JlNbpayOvr
posted at 10:21:05
書評・保阪正康 「明治40年、東京朝日新聞社に入社し、「新聞文士」となり、本格的に小説を書く。その前、2年間のロンドン留学から帰ってからは神経衰弱に悩まされ、家族への暴力は凄まじかった。作家活動を始めてから、症状は落ち着いた。」book.asahi.com/article/12027038 pic.twitter.com/WIkh0OrEfj
posted at 10:18:09
書評・横尾忠則「あのう、私ごとだけれど幼年期から10代、誰かの絵をマネ(模写)することが〈絵〉だと思って、複数の絵から引用しながら好みの絵を作ってたんです。」book.asahi.com/article/12027089 pic.twitter.com/VKxm6J5sgq
posted at 10:14:37
書評・都甲幸治「彼女の前世は兎で、人として生まれても違和感は消えない。だから、テーブルを見れば余計だと考え、自分にも名前があることに苦痛を抱く。それだけではない。膨大な数の言葉がびっしり並んだ百科事典に薄気味の悪さを覚える。」book.asahi.com/article/12027056 pic.twitter.com/jMNNR6ek70
posted at 10:12:28
藤谷千明 X JAPANのToshlやSUGIZOまで、なぜ食レポに挑戦? ミュージシャンの“YouTuber化”を考える realsound.jp/tech/2018/12/p…
posted at 09:47:55
<考論>予算案、増税対策、規模大きすぎる 土居丈朗:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 09:47:26
【音声17分2秒】塚越健司 ホンダが新型ロボット発表。ASIMOとは異なる形状に 2018.12.18 火放送分 TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ!」 www.tbsradio.jp/324463 #daycatch #radiko #tbsradio
posted at 09:29:48
[号外]/辺野古に土砂 強行/政府 新基地埋め立て | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/articles/-/359… #daycatch #radiko #tbsradio
posted at 09:27:52
辺野古まだ止められる…打つ手探る沖縄県 土砂投入は埋め立て全体の4% | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/articles/-/359… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 09:26:16
【音声9分46秒】辺野古沿岸部への土砂投入開始。青木理の沖縄取材記!2018.12.17 月放送分 TBSラジオ「荒川強啓 デイ・キャッチ!」 www.tbsradio.jp/323067 #daycatch #radiko #tbsradio
posted at 09:23:27
「条例の精神を学校などの教育現場などを通じて子供たちや市民に広く広めてほしい」民族、性別、障害…「包括的に差別禁止」 国立市が人権条例可決 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 09:19:21
国立市:「包括的に差別禁止」 来春施行、人権条例可決 差別問題に取り組む金竜介弁護士(東京弁護士会)の話 /東京 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 09:17:52
宮台真司+苅部直+渡辺靖「型破りな手法を取ることが、強い指導者だと見られる風潮が蔓延している。」「専ら損得を人々の動機付けとして作動する〈システム〉が、損得を超えた動機付けを働かせる〈生活世界〉を上書きして空洞化させてきた」dokushojin.com/article.html?i… #daycatch #radiko #tbsradio pic.twitter.com/Y7pTz1H1KI
posted at 09:14:42
「親愛なる大統領へ。我が国の強さは、かけがえのない包括的な同盟やパートナーシップと緊密に結びついているというのが、私が抱き続けてきた確信だ。」マティス米国防長官:辞表 要旨 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181…
posted at 09:03:11
森健+渡辺豪「行政執行の在り方は尋常ではありません。しかし今に始まったことではない。」沖縄・辺野古移設問題 (構成・栗原俊雄、撮影・梅村直承) - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 09:02:15
「日本の検察は透明性を欠くなどの非難にさらされており、ゴーン容疑者はイギリスでテロリストの疑いがある人物に認められる期間よりも長く、訴追なしで勾留される」ゴーン容疑者再逮捕、米国メディア反応 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 09:00:15
岩屋毅防衛相「不測の事態を招きかねない極めて危険な行為」(韓国国防省「作戦活動中にレーダーを使ったが、哨戒機を追跡する目的で使った事実はない」 韓国艦、自衛隊機にレーダー照射 TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:58:29
『マウス―アウシュヴィッツを生きのびた父親の物語』アート・スピーゲルマン、小野耕世 ・訳(晶文社)老いた父との自らの葛藤を同時進行で織りこみ、作者はホロコーストの時代と自分たちの時代を互いに照らしだそうとする。#ss954 #radiko #tbsradio amzn.to/2AcS9Ig
posted at 08:56:31
『ヤング・マーベル:リトルアベンジャーズ VS リトルX-MEN』スコッティ・ヤングほか(ヴィレッジブックス)二頭身のアベンジャーズとX‐MENが大激突する、日本人アーティスト・グリヒルの作品からスコッティ・ヤングのカバー集まで amzn.to/2Cs8cn0 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:54:34
『増補版 沸点ーソウル・オン・ザ・ストリート』チェ・ギュソク、加藤直樹・訳(ころから)1987年の民主化をなしとげた韓国の一人ひとりの群像劇を、新進漫画家が描きだす、異色の韓流コミック。 amzn.to/2BzTLvL #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:52:16
『GET JIRO!』アンソニー ボーデイン、 椎名 ゆかり・訳 (G-NOVELS) カリフォルニアロールなんぞ注文するヤツぁぁぁ!――自慢の刺身包丁で客・即・斬、 血と寿司にまみれたジロー大将の過去を描く悲しくも美しい復讐劇 amzn.to/2RaD7ws #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:49:29
『モンストレス vol.1』マージョリー リュウ、 椎名ゆかり訳(G-NOVELS)人間とその天敵「アーカニック」の間で起こった悲劇的な戦争を生き残った10代の少女マイカ・ハーフウルフは、自らの過去の謎の答えを求め続けていた。amzn.to/2Abo4J3 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:47:02
『RADIANT』トニー・ヴァレント(飛鳥新社)すべてを破壊してしまう恐ろしい怪物。ネメシスを倒すことができるのは魔法使いだけ。ところが、本物のネメシスをまだ見たことがないセトは大失敗をおかしてしまう。amzn.to/2EJ3ZOo #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:44:21
『レッドマン〈1〉怪獣ハンター編』ゴンカロ ロペス(フェーズシックス)彼の終わりなき「レッドファイト」は正義のための戦いか、それとも怪獣を撲滅する為の戦争なのか?! 赤いアイツの”大いなる謎”に迫る新アメコミシリーズ amzn.to/2BAbfrI #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:39:34
『禁断の果実 女性の身体と性のタブー』リーヴ ストロームクヴィスト(花伝社)女性の身体をめぐる支配のメカニズム、性のタブーに正面から挑み、笑いを武器に社会に斬り込むフェミニズム・ギャグ・コミック amzn.to/2RaVlOh #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:35:13
『キュロテ 世界の偉大な15人の女性たち』ペネロープ・バジュー(DU BOOKS)あなたがまだ知らない、時代を切り開いてきたパワフルでユニークな女性たちの物語15。フランス発、キュートな女性偉人伝コミック。 amzn.to/2EIh0Yo #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:32:57
『マッドジャーマンズ ドイツ移民物語』ビルギット・ヴァイエ(花伝社)多和田葉子さん「登場人物ひとりひとりにちゃんと体重があって、顔も身体も美化されていないのに目をひきつける。」amzn.to/2EJ6YpN #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:31:22
佰食屋・中村朱美+ライツ社・大塚啓志郎 「私たちは、1つずつはめちゃくちゃちっちゃい。だけど、すごく低空飛行でも、絶対黒字。数の力で日本を変えていこうっていうような「グンタイアリ戦法」でやっていきたい。」| note.mu/100shokuya/n/n…
posted at 08:28:05
『見えない違い 私はアスペルガー』ジュリー ダシェ(花伝社)社会心理学博士の原作者が、27歳でアスペルガーと診断された実体験をもとに、フランスで、他人との「違い」に悩むマルグリットの3年間を描ききった amzn.to/2Bygb0g #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:18:07
(男女格差 110位の国で:下)固定観念、メディアが崩す:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 08:15:36
『グウェンプール:こっちの世界にオジャマしま~す』クリス・ヘイスティング、 グリヒル(ヴィレッジブックス)銃も格闘技もからっきしのくせに、コミックブックのオタ知識だけは満載の奇天烈なヒロイン amzn.to/2Cti6oI #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:15:09
荻上チキさん絶賛!『見えない違い――私はアスペルガー』 - 花伝社の窓から 事務所だより d.hatena.ne.jp/kadensha/20180… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:09:31
【音声7分22秒】最近面白かった「バンドデシネ」見えない違い 私はアスペルガー について、 2018年8月29日(水)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) www.tbsradio.jp/288433 #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:07:54
【東京・池袋】池袋駅徒歩5分の アメコミショップ『verse COMICS』に行ってみた! kaiten-portal.jp/media/tokyo/re… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:06:20
カバーランてなんだ?[第2回]大橋徹二店長からみた『カバーラン』 www.pie.co.jp/cc/cr/cr2.html #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:05:18
米沢嘉博記念図書館 のアカウント @yone_lib 明治大学/米沢嘉博記念図書館からのお知らせなどをお送りいたします。www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:02:06
ガイマン賞2018のアカウント @gaiman_jp 読者が選ぶ翻訳海外マンガアワード“ガイマン賞”。 ガイマン賞2018の結果はこちら→ gaiman.jp/archive/2018.h… ガイマンセレクションはこちら→ gaiman.jp/selection/inde… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 08:01:07
原正人(バンド・デシネ翻訳)さんのアカウント @MasatoHARA バンド・デシネを中心にフランス語の翻訳をしています。最新翻訳はトニー・ヴァレント『ラディアン』第9巻。その他いろいろ訳してます。bdnahibi.blog.fc2.com #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:59:40
椎名ゆかりさんのアカウント @ceena_J 日本と北米のコミックス/マンガを繋ぐ様々なお仕事をしています。コーディネーター、ライター、コミックス翻訳者、東京藝術大学非常勤講師 d.hatena.ne.jp/ceena/ #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:58:04
『青い薬』フレデリック・ペータース、原正人・訳(青土社)作家本人の実話をベースに、エイズというテーマを扱いながらも、全体を貫く清涼感。詩的な省察を交えつつも、時にユーモラスで時に繊細なやりとり。amzn.to/2RcQLPJ #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:56:33
『はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド』原正人(玄光社MOOK) インタビュー・谷口ジロー、江口寿史、松本大洋 amzn.to/2wjWEir #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:54:18
米政権「歯止め役」辞任へ マティス国防長官、大統領と対立:朝日新聞 www.asahi.com/articles/DA3S1… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 07:52:15
宮台真司+苅部直+渡辺靖「アダム・スミスに関してもう一つ重要なのは「公平な観察者」の視点ですね。自分の感情の流れを客観的に見る、もうひとつの立場を内面化することで、シンパシーが支えられる。」dokushojin.com/article.html?i… pic.twitter.com/fZwQzJOW1T
posted at 06:44:49
宮台真司+苅部直+渡辺靖「これまで先進国の持っていた輝ける正義というものの欺瞞も、明らかになってきた」民主主義は崩壊の過程にあるのか コモンセンスが「虚構」となった時代に 第3回 dokushojin.com/article.html?i… pic.twitter.com/R5oUQzEtpf
posted at 06:42:59
【会見全文】「私が初めて被災地を訪問したのは、昭和34年、昭和天皇の名代として、伊勢湾台風の被害を受けた地域を訪れた時のことでした。」朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLDP…
posted at 06:36:35
【本日】12月23日(日)25時00分~放送予定 ラジオ日本 大瀧詠一『ゴー・ゴー・ナイアガラ』ベストセレクション『ビーチ・ボーイズとフィル・スペクターのクリスマス・アルバム特集』ナビゲーター:宮治淳一 www.jorf.co.jp/?program=niagara #am1422 pic.twitter.com/cjQde89lIl
posted at 06:31:59
2019/1/15(火) 20:00~猪谷千香+岡本真+李明喜「図書館と地域の公共性を考える」『未来の図書館、はじめます』(青弓社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info
posted at 06:26:05
【本日】12/23 (日)14:00 - 16:00 四元康祐+小池昌代「詩を書くこと」と「小説を書くこと」の間にあるもの 神楽坂モノガタリpeatix.com/event/576005
posted at 06:22:38
【本日】12/23 (日)11:00 - 20:30 いしいしんじ+矢野優+石田千+戌井昭人+湯浅学、いしいしんじ十一のはなし」鑑賞チケット 三崎 いしいしんじ祭 2018 企画・運営/アタシ社 三崎港周辺のあちこち ishiishinji2018.peatix.com
posted at 06:21:43
【本日】12/23(日) 18:50~『私はワタシ』 上映後トーク 三ツ矢雄二+東ちづる 司会:石戸諭 ※トーク前にLGBTアニメの上映あり(5分) ポレポレ東中野 www.mmjp.or.jp/pole2/ pic.twitter.com/yyc9LlpqVc
posted at 06:19:49
宮代栄一「印刷術の発展で図版が簡便に製作できるようになったことが、天文学などの発展に大きく寄与したことがわかる。」印刷を担った天文学者たち 東京・印刷博物館で企画展 book.asahi.com/article/12023696
posted at 03:18:35
「映画監督の男が、10年ぶりに旧友のPを訪ねる物語だ。Pは人生の失敗を知らない、男がうらやむ天才だった。」『韓国文学ショートショート きむふなセレクション』第1弾 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/life/book/news…
posted at 03:10:04
【編集者のおすすめ】悟空出版・白石泰稔『増税亡者を名指しで糺す!』田中秀臣著 日本をダメにする4つの集団 www.sankei.com/life/news/1812…
posted at 03:06:04
富岡幸一郎「正体不明の鵺のような言葉たちがここにある。『苦役列車』で芥川賞を受賞した西村賢太は、平成を代表するポストモダン時代の私小説家だ。」 www.sankei.com/life/news/1812…
posted at 03:04:47
ぶんかのミカタ:社会学者・岸政彦「平成の30年間を振り返ってみて、いま思うことは、私たちには本当にお金がなかったのか、緊縮以外の道を選ぶことはできなかったのか、ということだ。」毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 02:52:53
佐藤健「「仮面ライダー電王」は僕にとってほぼゼロから全てを教えていただいた僕の原点です。」 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181…
posted at 02:50:24
ナビゲート2018:遺伝子改変、歴史改変=粥川準二「彼が本当にそれを行ったのかどうかさえ明らかではない。しかし現時点でも彼の主張は感染症への理解を阻害するだけだ。 」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181…
posted at 02:49:29
〈経済論壇から〉土居丈朗「今回は、30歳代の気鋭の経済学者の論考が多く集まりました。また、白川正明・前日銀総裁が刊行された話題の著書そのものは、論壇時評では扱えないので、週刊エコノミストの談話を取り上げました。」 comemo.nikkei.com/n/ne274c9f5ae24
posted at 02:48:55
小林覚取締役「チケット事業という一つの『心臓』に、おんぶに抱っこのままではダメだと考えた」「ぴあ」休刊乗り越え、絶好調 チケット一本足から脱皮(増田愛子):朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLDH…
posted at 02:47:56
書評・平山周吉「「全身全霊」といった自己評価を慎むのが、昭和までの日本人の倫理観だったのではないか。これが「平成流」なのだろうか。」『天皇の近代』/御厨貴編著(千倉書房)www.news-postseven.com/archives/20181…
posted at 02:38:40
平成最後の天皇誕生日「天皇としての旅を終えようとしている。支え続けてくれた多くの国民に衷心より感謝する。平成が戦争のない時代として終わろうとしていることに心から安堵しています」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLD5…
posted at 02:34:52
吉沢俊一監督「主人公のヨナの心情とリンクしていて、戦いのなかでパワーアップするのではなく、いろいろなものをそぎ落としていきます。」(文/山内涼子) style.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 02:31:26
「いささか広すぎる空間かもしれないが、個人、あるいは複数人で知的な作業を行う空間と考えれば、「文喫」という場は、わたしにとっては「書斎」として機能する」(取材・執筆・撮影:谷古宇浩司) - はてなニュース hatenanews.com/articles/2018/…
posted at 02:26:03
【12月30日(日)午後10時00分~放送予定】探検バクモン「平成遺産審議委員会」NHK 土田晃之,池田美優,古市憲寿,ヤマザキマリ,小野伸二,岡田斗司夫,爆笑問題 サヘル・ローズ ttp://www4.nhk.or.jp/bakumon/x/2018-12-30/21/30731/2945156/
posted at 11:55:08
飯田一史「小4、小6、中1、中2の男子に至っては「スマホやタブレット」派が「紙の本」派を上回っている。」 - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/iidaich…
posted at 11:53:37
木村草太「今回の土砂投入は、沖縄だけではなく、全国民にとっての危機だ。」 | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/articles/-/362… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 11:45:28
書評・三浦瑠麗「満たされないという気持ちは、中途半端に満たされているがゆえの倦怠だ。その倦怠は、平成とほぼ人生が重なってきた著者の実感でもあるだろう。」www.yomiuri.co.jp/life/book/revi… #ジレンマ #とくダネ #朝生 pic.twitter.com/rmIHQVlkQb
posted at 11:44:02
都甲幸治「多和田の詩への呼びかけは、僕たちの呼吸も楽にしてくれる。彼女のコメントにもあるように、『献灯使』がトランプ時代のアメリカで評価されたことには大きな意味がある。」gendai.ismedia.jp/articles/-/58960 #現代ビジネス
posted at 11:39:31
岸政彦さん「沖縄を自分の主張の道具に使うのをやめて、まずは沖縄の人たちも、本土の私たちと同じ「合理性」を持った存在として、あるがままにみる。」(聞き手・木村司)朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLDN… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 11:23:32
阿部公彦「びくともしない何かがある。かりにそれを「ライオン」と呼ぶことにしよう。多和田さんはこの多和田ライオンを檻に入れて飼っており、決して外には出さない。」gendai.ismedia.jp/articles/-/58959
posted at 11:13:22
2019年1月16日(水)18:00~齋藤圭介、出口剛司「生殖の当事者とは誰か?」 明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階グローバルホール www.meiji.ac.jp/infocom/gender… #s_info pic.twitter.com/Al1gGv6ahn
posted at 10:57:33
アイヌ遺骨に返還ルール 政府、「確実な埋葬」など審査:(北海道新聞) www.hokkaido-np.co.jp/article/261508
posted at 10:55:40
書評・村上陽一郎「トスカニーニに「世紀の歌唱」と絶賛されるほどの世界的名歌手の名声を得た後でさえ、演奏会場が彼女を拒否したりする、社会的なハードルは、常に彼女につきまとった。演奏会場どころか、宿泊時のホテルでさえ、ときに闘わなければならなかった。」mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/olbYEVJtOZ
posted at 10:55:22
書評・持田叙子「「給食とはいったいなにか」--この根源的な問いから出発し、時代とともに変化変容し、闇と光をあわせもつ給食のふくざつな「運動史」を追う。 」mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/kYvexN9HAj
posted at 10:49:32
書評「まだ「立候補」という仕組みはなかったから、「出したい人」を被選挙権資格者にするべく、支持者は進んで財産の名義を変更し、「財産作り」をした。」『総選挙はこのようにして始まった 第一回衆議院議員選挙の真実』稲田雅洋(有志舎)mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/SXShI5PQL3
posted at 10:47:27
書評・張競「マネの創作活動を通して、古典から現代にいたるまでの西洋美術の流れと、美術作品がなぜこのような構図や形態や色彩になっているかが、イメージの歴史という文脈において解き明かされた。 」mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/03vAp9Axzc
posted at 10:42:43
書評・池内紀「魯迅は、中国小説の歴史的変遷をめぐる講演において、文芸作品の発生を語った冒頭に、神話を含む大きな作品のうちで最も重要な一つとして『山海経』をあげた。」mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/biScfcES3C
posted at 10:41:22
今週の本棚・本と人:『鶴見俊輔伝』 著者・黒川創さん 「党派的ではなく、多元的な議論の場を作ることを本筋と考えた」(文と写真・大井浩一)- 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20181… pic.twitter.com/ldaNZ7P3rp
posted at 10:32:33
三輪美恵、若林恵、齋藤精一 東京の未来は「江戸の暮らし」から見えてくるーー「Playable City Tokyo 2018」イベントレポート(執筆:いげたあずさ 編集:小池真幸)SENSORS| www.sensors.jp/post/playable_… pic.twitter.com/Ywp5ekAUDV
posted at 10:25:14
「美術館の評議員の中には『政治から中立であるべきだ』という声もあったが、何かを展示し、何かを展示しないという点で、美術館にはそもそも政治的な側面がある。我々は中立的ではない。政治色のない美術館はないんです」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASLD9…
posted at 10:16:04
2019/1/26(土) 15:00~佐藤文香+細馬宏通「「そんキス」と音楽☆細馬さんへのラブレター☆」 『そんなことよりキスだった』(左右社)刊行記念 下北沢本屋B&B passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… #s_info
posted at 06:21:38
大阪府知事・市長:辞職へ 都構想巡り 統一選でダブル選か - 毎日新聞 mainichi.jp/senkyo/article…
posted at 06:20:44
2019/01/27 (日) 16:00 - 18:00 速水健朗、斎藤哲也、海猫沢めろん、倉本さおり、塚越健司、矢野利裕、宮崎智之 文化系大新年会2019―2018年のオススメ本はこれだ!【文化系トークラジオLife】紀伊國屋書店新宿本店9階イベントスペース peatix.com/event/585491 #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/fTVSoOSWYV
posted at 06:02:37
『日本のヤバい女の子』はらだ 有彩(柏書房)松田青子「幼い頃、昔話に出てくる彼女たちがかっこよくて、面白くて、大好きだった。やっと会えたね、うれしいね。わたしたち、積年の呪いを解き合って、どんどん自由になっていこうね。」#life954 #radiko #tbsradio amzn.to/2BDStQf
posted at 05:49:18
【予約購入】本屋発の文芸誌『しししし2』(2019年1月25日ごろ到着予定)※予約特典:送料無料 liondo.thebase.in/items/15482150 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:47:16
双子のライオン堂(「しししし2」20190125刊行決定!) のアカウント @lionbookstore 東京赤坂の選書専門書店。営業:水-土 15-21時、日曜不定期。#life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:46:22
『地球星人』村田沙耶香(新潮社)私はいつまで生き延びればいいのだろう。いつか、生き延びなくても生きていられるようになるのだろうか。amzn.to/2BDgY04 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:44:00
はらだ有彩さん「抑圧させてしまった怒りをどこかで共感に変えられたらいいなと思って。昔話の女の子たちがそのきっかけになれば」(文・安次富陽子、撮影:面川雄大|ウートピ wotopi.jp/archives/75564 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:40:55
『私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない』イ・ミンギョン、 すんみ、小山内園子・訳(タバブックス)「いまから学んでも遅くはない。一日でも早く、あなたと、新しいことばで、話がしたい」(イ・ラン)www.amazon.co.jp/dp/4907053274/… #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:38:42
戸田郁子『82年生まれのキム・ジヨン』、女に我慢強いる社会の空気を代弁 globe.asahi.com/article/11558161 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:36:56
2019年2月1日(金)19時30分~斎藤真理子+すんみ+小山内園子 日韓女性とフェミニズムの現在地 『82年生まれ、キム・ジヨン』(筑摩書房)、『私たちにはことばが必要だ フェミニストは黙らない』(タバブックス)刊行記念|荻窪本屋 Title www.title-books.com/event/5597 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:35:06
『ダルちゃん: 1 』はるな檸檬(小学館) 「しんどいけれど、読む手がとまらない」「ダルちゃんは、私だ」と大反響の声が集まった傑作コミックを、フルカラーで単行本化。amzn.to/2Cv20L3 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:23:53
「軍事政権だって、いいじゃない」という学生たち globe.asahi.com/article/115300… #radiko #tbsradio
posted at 05:22:35
小学館の竹井怜さん「ふつうの人」に擬態して生きる女性を描く『ダルちゃん』に込められた思い | ほんのひきだし hon-hikidashi.jp/enjoy/70658/ #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:18:32
はるな檸檬 @haruna_lemon 漫画家・はるな檸檬の公式アカウントです。#life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:17:20
はるな檸檬『ダルちゃん』単行本【公式 @dullchancomics はるな檸檬さん作『ダルちゃん』(全2巻)公式アカウント。 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:16:49
はるな檸檬「ダルちゃん」第1話 花椿 hanatsubaki.shiseidogroup.jp/comic2/2228/ #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:16:08
『犬も食わない』尾崎世界観、千早茜(新潮社)同棲カップルそれぞれの視点、男女の本音が詰まった“究極の共作恋愛小説"が誕生。amzn.to/2BAo2KQ #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:13:21
『ザ・ヘイト・ユー・ギヴ あなたがくれた憎しみ』アンジー・トーマス(岩崎書店)スターは、ある夜、幼馴染が警官に撃たれるところを目撃する。しかし警察は無抵抗の人間を撃った白人警官の行為を正当化するため幼馴染を極悪人に仕立て上げようと amzn.to/2CwhvSU #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:11:01
リン・ディン「マイノリティーの作家は、肌の色のことしか聞かれない。大学は、学生を金の束としかみていない」www.yomiuri.co.jp/life/book/news… #life954 #radiko #tbsradio pic.twitter.com/KI2CmyRPqn
posted at 05:09:23
『アメリカ死にかけ物語』リン・ディン、小澤身和子・訳(河出書房新社)旅をしながら出会ったアメリカの「忘れられた声」に切りこみ、アメリカの破綻を描くノンフィクション。川上未映子氏、岸政彦氏推薦。amzn.to/2BD1BEF #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:06:56
海猫沢めろん『12月19日(水) リン・ディン『アメリカ死にかけ物語』(河出書房新社)を紹介!』 - ラジオのエンタメアプリJFNPARK♪ park.gsj.mobi/news/show/51697 #JFNPARK #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:06:02
古井由吉+又吉直樹「自分にはこれしかできないんじゃないかと思いながらも、他の道に逸れたいって気持ちをずっと抱いてた。でも、実際その間際になるまで、作家になるとは思っていなかった」暗闇の中の手さぐり(新潮 2017年6月号)www.shinchosha.co.jp/shincho/tachiy… #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:05:34
『楽天の日々』古井由吉(キノブックス)恐怖が実相であり、平穏は有難い仮象にすぎない。現代日本最高峰の作家による、百余篇収録の最新エッセイ集。短篇小説「平成紀行」を併録。amzn.to/2CvS1W4 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:04:57
古井由吉「この国がどういう変遷をたどったかということに感慨もある、そして悔いもある。そういう歴史の跡を、日常のなかにいて書きたい」、筒井康隆「常識とか良識とかを疑問視し、それを否定する。それが文学の使命じゃないかと思う」www.sankei.com/life/news/1802… #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:04:18
『噺は生きている 名作落語進化論』広瀬和生(毎日新聞出版)同じ『芝浜』は一つとしてない。志ん生、文楽、圓生から談春、一之輔まで、彼らはどう演目を分析し、アレンジを加え、ときに解体もしながら、演じてきたのか。amzn.to/2BDP9Vh #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:03:30
『現在落語論』立川吉笑(毎日新聞出版)「立川談志の『現代落語論』からちょうど半世紀というこの節目に、あの頃の家元と同じく30歳前後の自分が『現在落語論』というタイトルでこの本を書く。amzn.to/2EJvO8b #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:02:00
立川吉笑さんのアカウント @tatekawakisshou 立川吉笑(たてかわ きっしょう)です。落語家です。 tatekawakisshou.com #life954 #radiko #tbsradio
posted at 05:00:38
ケヴィン・ケリー+ ケヴィン・ケリー いまこそ楽観主義が必要な理由:「get WIRED」 #tfmworld wired.jp/2018/12/22/get… #TOKYOFM #radiko
posted at 04:58:30
『やっぱ志ん生だな!』ビートたけし(フィルムアート社)「志ん生を今に蘇らすにはビートたけししかいない。噺家には絶対書けない志ん生。」(笑福亭鶴瓶) amzn.to/2BGjrHc #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:54:56
きのコ+二村ヒトシ 結婚してひとりの人を愛さなければ――その思い込みは抑圧が生み出した(五十嵐 大) p-dress.jp/articles/8157
posted at 04:52:48
『不道徳お母さん講座』堀越英美(河出書房新社)2018年、小学校で道徳が正式教科に!!ごんぎつねに感動させてどうする気?不肖母さんライターがモノ申す、日本の「道徳」解体新書。 amzn.to/2BCSBiW #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:50:46
堀越英美 小学生はなぜごんぎつねの気持ちを考えさせられるのか|不道徳お母さん講座 cakes.mu/posts/18160 #life954 #radiko #tbsradio
posted at 04:48:33